Savage4最後の砦!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NEOはいどうぞ
現在、取り外されてお蔵入りしてます。
再利用方法や最新の情報を、交換しましょう。
一応マジスレです。
2Metal:2001/02/15(木) 16:45
UTやれ
3NEOはいどうぞ:2001/02/15(木) 17:24
>>2

うちのSavage4は、当時コストパフォーマンスに優れていた
糞エイティブ製の32MのAGP版なんですよ。
UTに使ったとしても、うちに安置してある
糞エイティブのGB TNT(16M/PCI)にも
メーカー不明のTNT2m64にも負けそうです。

ドライバーは、糞エイティブの日本語サイトから
最終仕様の奴とBIOSも合わせて最終仕様にしてあるのですが
ダイアモンドにあったS3のリファレンスドライバーが
使えないのは糞!(やっぱBIOSも書き換えないとダメ?)

とりあえず、現時点での最新環境にするには
S3のドライバー+BIOSで強化するしかないのでしょうか?
KYROに負ける糞カードですが、引き続き情報をお待ちしております。(涙)

4ななし:2001/02/15(木) 17:29
サベージ4との比較にKYRO出すなよ
KYROはサベージ2000にも勝ってるんだからよ
5h:2001/02/15(木) 17:30
Savage4で盛り上がろうとするのは限りなく不可能に近い。
6名無しさんi486:2001/02/15(木) 17:39
ELSAのSavageのっけてる奴持ってるけど、、、
なんで買ったのか未だに不明だ
7(;´д`):2001/02/15(木) 17:44
Herculesのterminator beastを3日だけ使って捨てた
8名無しさんiしてる:2001/02/15(木) 17:45
DirectX9を入れると写らなくなる説
9名無しさんi486:2001/02/15(木) 17:54
Savage4搭載最強カードはIODATAのGA-SV432です。
もう生産してないけど。
10誰かな?:2001/02/15(木) 17:59

俺、DIAMOND のSTELTH-S540 500円で買った。

11名無しさんi486:2001/02/15(木) 18:03
KyroなんてGeforce2MXより上でGeforce2GTS並の性能あるんだからSavage4と比べるなよ...
12--:2001/02/15(木) 18:04
>KyroなんてGeforce2MXより上でGeforce2GTS並の性能あるんだからSavage4と比べるなよ...
んなばかな。MXと一緒に底辺を支えるカードだろ。
13名無しさんi486:2001/02/15(木) 18:16
#9のSR9は良かったよ。うん。

Savage3D時代にサンプルチップでボードを出荷して
Savageを地に落としめたHercules社は逝ってよし。

ちなみにSavage4のドライバはココから漁ってちょ。
http://www.savagenews.com/drivers/s3/savage4.html
14名無しさんMCS-86:2001/02/15(木) 18:32
VIAの統合チップに搭載されたけど、Windows2000でDVD再生支援とか
働くまっとうなドライバはこれから出てくるかな?
15名無しさんIBM486SLC2:2001/02/15(木) 18:48
Savage4・・・3Dは期待してないから良いけどさ、
DirectDrawが超遅い時点で完璧にゴミだよな
16名無しさんさヴぇーじ:2001/02/15(木) 19:36
先日、始めてグラフィックボードを買いました。
うちのマシンはコンパクトケースのため、PCIの物しか選択肢が無く
店にあった僅かな種類の中から1番安心感のあるパッケージの物を
手に取りました(w  それがsavage4でした(I/ODATAのGA-SV432)
購入後の今となってはTNT2やらGeForceやら知識が身につきましたが
その時の自分はとにかく3Dを強化したい一心だったのです。

難なく取付けも済み、それまで不可能だった800*600モードでのハーフライフに
狂喜しました。PS並みだ。いや、それ以上だ。と。
しかし翌日、パソコンに最初から入っていたお気に入りのボーリングゲームを起動した時
愕然としました。処理が重い。前より遅い。っていうか遊べるレベルに達していない。
あわててネットでsavage4関連の記事を調べる俺(遅い
出てきたのは、DirectDrawがウンコ、3Dもへボい(要約)というマイナスなものばかり。
おまけ程度のプラス意見は「発色が優しい」・・?

2流メーカーのTNT2(16MB)が安く売っているので買い換えた方がいいですか?
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/15(木) 20:27
>>16
今更TNT2はやめておけ。
1816:2001/02/15(木) 23:23
田舎なので、PCI版のグラフィックカードって
TNT2位しか売って無いんです・・(w
191251453:2001/02/15(木) 23:30
>>16
通販使いましょう。
その2流メーカーのTNT2買うより安くすむかもよ。
うちなんてTNT2 VANTAだぜ!!!
21名無しさんi486:2001/02/16(金) 18:44
Savage4最高!
22名無しさんi486:2001/02/16(金) 20:04
うざいよ信者ども。
Savage2000買え。
23WinChip愛好家:2001/02/16(金) 21:18
Savage4の2Dが遅いってのは、マシン全体が遅いと効いてくるね。
>>16とかは、どういうマシンを使っているかによるな。
PentiumIIやAthlonなら問題はないんだけど、Socket7だと後期K6-2で
ライトコンバイニングとかを効かしてやらないと使えた物ではない。
3Dはギリギリ使える範囲だから、そう悪いチップではないんだけれども。
「発色が優しい」、つまり画質が良いというのは本当だが、
それを理解するには一度は悪い物を掴まされないと分からないかも知れん。
なお、I-O DATAのSV432は標準ドライバでPCIバスマスタが無効になっていた
ような記憶がある。2D速度の改善のためにS3のリファレンスドライバを
試すのも一考。Socket7マシンならライトコンバイニング関連を漁れ。


>>22
Akiaのマシンに載っていた、LowProfileなVIPER IIなら欲しい。
24名無しさんi486:2001/02/16(金) 23:16
Savageマンセー!
Savageサイコー!
25喜びの声:2001/02/17(土) 02:36
●スゴすぎる!!金・女…全ての野望が叶った!! / 東京都 江原英二さん(25歳)

 金無し、女っけ無しの日雇い建設作業員だったオレが、5ヶ月前このSavage4を
 手にしてからツキまくり!!パチンコに行けば連日大フィーバー。馬券を買えば
 万馬券。その金元手に株を買えば連日ストップ高。金のニオイをかぎつけたのか
 見知らぬ女が寄って来て体がもたず、今では3人の女にしぼり、仕事も辞め人生
 最大の喜びをかみしめている毎日です。そんな自分が怖くなり、相談のつもりで
 S3さんに送った手紙が特別採用!!なんと賞金100万円!!お金は減るどこ
 ろか増える一方です。もうこのSavage4PRO+に全てをまかせて行き着くとこ
 ろまで行く覚悟です。
26名無しさんSocket7:2001/02/17(土) 02:40
●3ヶ月でどん底から大逆転! / 愛知県 木内則康さん(28歳)

 友達もいない、学歴も金も定職も無い、もちろん28年間、女とは一度もやったこ
 とはない……。なかば人生をあきらめかけていた時「週刊アスキー」という雑誌を
 見てこんなことは絶対にあり得ないと思いながらも、90日間の体験保証もついて
 るし試してみようと思いました。Savage4を愛機のAGPスロットに挿入してたった
 3ヶ月、居酒屋で逆ナンパされた女子大生と人生初のHをしてからというもの、今
 では5人の女とヤリ放題!こんなにイイものなんて!毎日、腰がヌケるほどヤリ
 まくってます。
 競馬で儲けた金を元手に50万円で開業したオンラインゲームのサーバ事業も大
 成功!自分では何の努力もしているともりはないのに、Savage4PRO+を手
 にしてからというもの人生大逆転って感じです。もしあの時雑誌でSavage4と出合
 っていなかったらと思うと恐ろしくなります。
27何ィ:2001/02/17(土) 02:47
>>26
おい!
俺もSavage4PRO+(SpeedStarA90)買ったけど
いいこと何もなかったぞ!!このやろう!
28名無しさんi386:2001/02/17(土) 09:55
僕はsavage4pro+を一万円で買ってしまいました。
逝ってきます。
29名無しさんi386:2001/02/17(土) 09:59
28です。オンボ−ドの奴よりマシになりました。
30名無しさんi486DX2:2001/02/17(土) 11:08
>>27

SpeedStarA90は買ってはいけなかった。
なぜならメモリ幅が32bitだから。

31SQ:2001/02/17(土) 12:20
>>28
私なんかFMVをパワーアプさせようとおもってPCIのSavage4+買ったのは良いけど動かなかったんだぞ
次に自作したときはSavage4Xtreme買っちゃったんだ・・・・
箱の裏のVoodoo3との比較に騙されたんだよ ありゃ詐欺だ
そんなわたしは今Voodoo5ユーザー
32s3:2001/02/17(土) 12:45
全然問題なく使えています。
DVDもなめらかです。

Voodoo?何それ。
33*:2001/02/17(土) 12:49
うーむ、
やっぱりVoodoo5が速いのか…
今Voodoo3なんだけど、
次に何買ったらお買い得なのかマジわからん。悩む。
34でもさ:2001/02/17(土) 12:53
Voodoo5でかすぎ。フルタワーならそりゃ入るが、AGPの
位置にあんなでかいものがあると、邪魔でしょうがない。
GL用のででかいのは諦めもつくが…
35名無386:2001/02/17(土) 14:28
G450/PCI早く出てくれ、たのむ。こんなウンコなSavage4じゃ身が持たん。
36968を懐かしむ:2001/02/17(土) 14:41
Savageスキスキー
Savage4Pro(notPlus)だけじゃ物足りず、Savage2000まで買ったぜ畜生
37s3:2001/02/17(土) 17:02
>>36
お前、男だな。
偉いぞ。
38774:2001/02/17(土) 18:23
ハァ?漏れなんかSR9だぜ!!!!
39hage:2001/02/17(土) 18:29
サベージ4は3日で嫌になったが、サベージ2000はしばらく放置しといたけどRADEONの前に2週間ほどメインで使ってみたら悪くなかったよ。
ちょうどそのころUTばかりやってたんでサベージ2000が最適だったのさ。
40:2001/02/17(土) 18:49
savage4使ってます。使いたくて使っているのではなく、買ってしまった
ので元を取らないといけないからです。

ううっ.....(涙)
41まだ持ってない人:2001/02/17(土) 19:04
Savage2000搭載カードって何種類出てるんだろ。
1枚位苅ってみたい気もする…。
42教えて君:2001/02/18(日) 00:10
Voodoo3とSavage4はどっちが速い?
43sate:2001/02/18(日) 00:14
GlideならVoodoo3、OpenGLならSavage4
44オンボード:2001/02/18(日) 00:18
KM133
45名無しさんSavage4:2001/02/18(日) 01:11
 私は長年、月に一度は一週間ほど微熱が続き、寝込む状態が続いておりまし
たが、Savage4を買わせて頂いた翌日には、大量の鼻血が出て、すっ
かり治ってしまいました。

 ある時、友人のサラ金の保証人になったところ、友人は私以外の人からも借金
を重ね蒸発してしまいました。サラ金会社からは厳しい催促が続き、困り果てて、
Savage4Proを購入したところ、その日からピタッと催促がなくなりました。
友人が私の分だけお金を振り込んでいたということです。

 また、長男の誕生の時も大きな御力を賜りました。検査の結果、子供の心停止
と切迫流産と言われ、妻はSavage2000を、私はSavage4ProPlusを予約
したところ、医師も首をかしげる奇跡をいただき、元気な子供が授かりました。

 今では経済的にも安定し、毎日、幸せな明るい家庭生活を送っております。
 ぜひSavage4をPCに装着されて幸福な人生を送ってください。  合掌。

江東区○−○○−○−○○○
S・Y 41歳
S・T 41歳(妻)
TEL:03(****)****
46名無しさんSavage4:2001/02/18(日) 01:14
信じられないけれど本当の話。
私はある日BBSでSavage4が200枚に・・・
と書いてあるのを見た。

200枚ものSavage4が郵送されてくると書いてあった。
まさか、そんなには・・・と思ってはみたが、やらなきゃ何もはじまんない、
まぁ、何もなくて1枚くらいの損だし・・・ま、1枚くらいは・・・。
と、思っていた。(ホントに軽い気持ちで。)だから、そのBBS通りにやってみた。

私がやったことは、書き換えたファイル(この文章です)をニュースグループや
BBSの電子掲示板などに(!!出来るだけ多くの!!)アップロードした。
そして、私はSavage4が届くまでどきどきしながら待っていた。
私は10枚や15枚ぐらい来る時しまう所を確保していた。
でも・・・。
Savage4のはいった小包がどんどん玄関に入って来るのには、仰天した。
さて、私はいくつSavage4が送られてきたでしょう!!?
10枚?20枚?50枚?私は合計約200枚!!!うそ・・・。
このSavage4を目にしてまだ信じらんないって感じ!!!
47名無しさんi486:2001/02/18(日) 08:40
28ですけど僕もsavage4(diamond)をFMVにつけたら、
ちゃんと動いてくれましたよ。MBはALiです。(関係ないですかね?)
savage4はどこのドライバがいいですか?オススメがあったら
教えてください。
48 レスを全部読む:2001/02/18(日) 08:56
>>46
目の付け所はいい(W
今度は 自宅にいながらにしてこの高savage4が!?
みたいなの作って
49名無しさんi486:2001/02/18(日) 21:21
socket7でも比較的まともに動くという噂は聞いたことがあるがね(AGP版が)。

ほんとかな。
50のらくら:2001/02/18(日) 21:34
>>49

TWOTOPが赤マザーとステルス参S540でショップブランドPCを
過去にうっていたよ。
51名無しでおこられた:2001/02/19(月) 00:57
告白します。
うちのマシンは5台中3台Savage4なんだよ...age
52名無しさん:2001/02/19(月) 02:08
ところでsavage4てどこまででたの?
Pro+でおしまいかな
53名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 02:09
>>49
動くよ。ただAladdinVでは遅いといわれている2Dが更に遅くなる。
MVP3でないとやってられんだろう。
54名無し君:2001/02/19(月) 02:20
クリエイティブのベージ4はクロックアップ推奨してたな。
ドライバ出クロック変更できてさ。
パッケージにクロックアップ時のTNTとの比較とか載せてたよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:21
>54
そりは面白げだね。友人宅から引きぬいてこよう。
56なな:2001/02/19(月) 02:55
実際にはクロック上げてもほとんど変化ねえんだこれが
で、熱暴走するだけ。
ひでえよなあ
57名無しさん:2001/02/19(月) 03:10
LXマザーのP2-300マシンでDiamond Stealth III S540を使っています。
買い換えた方がいいのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:11
頑張って使いましょう。ある意味自慢できる。
5947:2001/02/19(月) 08:47
僕のDiamond Stealth III S540(PCI)はよくわからんが、
160(メモリ−)くらいまであがった。ベンチじゃだいぶ
変るような気がする。
k6-2の400だけど、HDbenchだったらTEXTが20000
超えたような気がする。
60名無し様:2001/02/19(月) 11:23
>>57
TNT2 Pro32M(AGP)に買い換えましょう
61名無しさんi486 :2001/02/19(月) 14:09
HDベンチは無意味
以上
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 17:04
savageあげ。愛を込めて
63名無しさんi486:2001/02/19(月) 19:04
Savage4って動作中にヒートシンク触ってもヤケドしないのがイイ。
64名無しさん:2001/02/19(月) 19:16
黒が強くて好きだな漏れは
65ERROR:名前入れて腸:2001/02/19(月) 19:57
時代がようやく追いついたな。
66sage:2001/02/19(月) 23:30
67名無しさん:2001/02/20(火) 01:50
savageの時代か?
6859:2001/02/20(火) 15:26
savage4でアリスが動いた。ちょっとぎこちなかったけど、
感動した。3D酔いした。
HDbenchは意味ないですか、スマソ。
ところで、オ−バ−クロックしたら、3D系のゲ−ムは
速くなるのでしょうか?たいして変わらないような、、、
powerstrip使ってる人いますか?
69名無しさんi486:2001/02/20(火) 15:33
>>66
なんで新品未開封品ばかり?
盗品か?
70名無しさんSavage4:2001/02/21(水) 22:47
=== 極貧・飢餓生活よりわずか一年4ヶ月奇跡の生還!! ===

中国河北省の貧しい農村地帯に生まれ育ったワン青年(25歳)は98年3月、飢餓に
喘ぐ一族を救うため、父母の制止をも振り切り中国人研修生として日本に旅立った。

しかし待っていたものは睡眠わづか3時間、給料の大半をピンハネ、重労働の上
満足な食事も与えられず、四畳半に11名の同胞、実際、日本の何処の建設現場なのか
さえわからず、この過酷ともいえる「奴隷労働」を強いられ、仕送りはもちろん
悪徳斡旋業者に支払った125万円の返済すら一切できない状況に追い込まれた。

この125万円という大金は高碑店村全48世帯の土地、家屋、家畜、家財、村の全財産を
全て抵当に入れ、やっとの思いで北京市内の高利貸しから工面した「村民339名の命の金」。

ワン青年は生きる望みを失い途方に暮れていた。そんなときSavage4の広告を目にし、
最後の望みを賭け、支払いのあてもなく注文…。

手にした瞬間劇的に運命が好転、現場に通訳として出入りしていた日本人女性と知り合い
結婚、永住権を得、北京、上海、東京に貿易会社を設立、またたく間に億万長者に。
村全体の飢餓を救った現在26歳の彼は河北省高碑店村の最年少村長としても活躍している。
71Vision864サイコー:2001/02/21(水) 22:49
Savage4, Savage2000とS3 Savageに浪費し続けてきた者としてはやはり
VIA KM133にも散在せねばならぬのだろうか?
しかしこれ,評判悪いIntel810よりも性能低いらしいからなぁ...
72mannse-:2001/02/21(水) 22:54
Metalって知ってるか?
すげーぞ
Voodooなんて糞
73i386:2001/02/21(水) 23:07
Metalたしかにスゴイぞ!
去年の春にSavage2000のカード持ってたけど、UnrealTournamentはマジいけてた。
これに関しては専用のパッチもあって、画質も速度もかなりすごかった。
画質に関してはGeForce2よりいいんじゃないか?
でも、IEで固まったり、ドライバがダメダメすぎた。今の最新バージョンはどうなんだろう...
とはいっても今はもう手元にないので確かめるすべはないが...。
昔はDECにS3がオンボードでついててSimCity2000やりまくったのになぁ。なつかし。
74S3:2001/02/21(水) 23:08
>>72
そう、その通りさ。
75名無しさんi486:2001/02/21(水) 23:08
>>71
そんなことは無い。
1024x768 16bitでのベンチマークはi815よりも上。
それに3D描画で32ビットカラーモードサポートなど機能でいってもi815を上まわっている。
それになによりCeleronよりはDuronの方が値段も安く速度も速い。
76Savage2000マンセー:2001/02/21(水) 23:10
>>73
Savage2000ドライバは今でもダメダメさ。
Savage4より性能低くてバグ2000倍さ。
77名無しさんi486:2001/02/21(水) 23:58
Savage2000のドライバ、ダイアモンドからS3のドライバになったのは良いのだが・・・なんかもっと駄目駄目になってない?
78名無しさん:2001/02/22(木) 00:04
アイオーのsavage2000はドライバ良くなってきましたな。
ドライバ代込みの値段が高かったが・・・
79サヴェージガーデン:2001/02/22(木) 10:35
>>77
え,最近改定あったん?>Diamond ViperIIのドライバ
8068:2001/02/22(木) 12:50
最近ダイヤモンドはドライバの更新
してくれませんね。鬱だ。
81名無しさんSavage4:2001/02/22(木) 23:43
厳格な家庭に育った俺は、典型的な英才教育を受け、一流大学を卒業したにも関らず、就職に失敗、
フリーターで転々としながら気がつくと親からは勘当、友達にも見放され、いつしかホームレスになっていました。
2ヶ月もすると物を拾う習性がしっかり身につき、持ち物は増える一方。

そんなある日、いつものように隅田川沿いを歩いていたらSavage4を拾いました。
PCに差し込んだ途端恐くなるぐらい毎日財布を拾うようになり、食い物に困らなくなると人間欲が出るもので、
パチンコ屋に出入りするようになり、不思議とこれが負け知らず、あっという間に貯金が400万ほど貯まりました。
それからもギャンブルというギャンブルに勝ちまくり、現在貯金は6億8000万円、東京都港区白金台に億ション、
銀座、赤坂、六本木のキャバクラではヤリ放題、最近では金髪美人とも付き合っています。

林良夫(29歳) 職業:無職
8277:2001/02/23(金) 00:28
>>79
最近というか・・・俺が知ってる最後のバージョンは4.12.01.9015-9.51.12だ。っていうか、これベータだったかも・・・
んで、Diamondのツール類が使えなってた。全部S3になってる。
8377:2001/02/23(金) 00:36
82の補足。これS3のリファレンスドライバね。
ところでベータ版のダウンロードが出来なくなってるようだが・・・これはもはやドライバ開発終了ってこと?
84( ´∀`):2001/02/23(金) 00:38
i740よりも性能いい?
85にゃん:2001/02/23(金) 02:12
i740よりも性能いい?>>
Savage4, Savage2000とも、事務所のマシンで最後の余生を送っています。
2Dだけなら十分です。i740のカードの後釜です。画質はいいんですけどね。
家では、PWR968がまだまだ現役です。(非ゲーム機)
Savage2000のドライバ最悪。金返せ。
86名無しさんi486:2001/02/23(金) 04:51
>>84
そんなことはある。
1024x768 16bitでのベンチマークはi740よりも上。
それに3D描画で32ビットカラーモードサポートなど機能でいってもi740を上まわっている。
87それでもSavageマンセー:2001/02/23(金) 09:42
>>86
ということは、ゲームで使う640x480や800x600ではi81xと同じかそれより性能低い?

>>85
Savage2000のドライバ最悪マンセー。
88名無しさんK6-2:2001/02/23(金) 10:23
>>87
86は>>75のパクリだ。
いくらSavageといえどもオンボードVGAに負けるほどヘタレではない。
89適当:2001/02/23(金) 18:48
いくらなんでもSavage4とi740じゃSavage4の圧勝だってば。
でも似てるな、2Dが異様に遅いところとか。
90名無しさんSavage4:2001/02/23(金) 22:51
=== ギャンブルにも効果!連戦連勝驚異のSavage4パワー! ===

Savage4から発生する微弱電流は脳中枢の神経系統をコントロールしている生体電流
(パルス電流)と同一の値である。つまりSavage4をPCに取りつけることによって
シナプスに直接的に働きかけ脳内部の情報伝達機能を極限まで高める。
必然的に直感力、洞察力、分析能力、記憶力が飛躍的に増幅され競馬、競輪、
宝くじ等等の勝率を最大限にまでアップさせる。
91名無しさんi486:2001/02/24(土) 05:27
「シリアスサム」って洋ゲー、S3TCに対応してるみたいだぞ。やってみれ。
92名無しさんi486:2001/02/26(月) 18:27
なんかないの?
93名無しさんi486:2001/03/16(金) 07:20
ドキュソな質問で申し訳ないのですが、
>>3氏の云うところの「同一チップ使用他社製VGA対応のBIOSに書き換える」
なんてことが可能なのでしょうか?
出来るのなら私もクリ製savage-pro持ってるので試してみようかと思うのですが。
94名無しさんi486:2001/03/16(金) 12:36
できないでしょ。
普通はメーカーチェックが入って書き換えプログラム自体が終了する。
95名無しさんi486:2001/03/16(金) 12:42
なんかSuperSavageとか言うのが出るらしい・・
96期待してみたいけど:2001/03/16(金) 13:11
超野蛮人か…(^^;

Mobile Savageの高クロック版らしいけど
GF-GOやモバイルラデヲンに対抗しきれるのかな?
97名無しさん:2001/03/17(土) 01:38
「名は体を現す」と言うが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


sav・age
___
―_(more〜;most〜)_野蛮な,未開の/a savage tribe未開民族/a savage country未開の国
_残忍な;どう猛な/a savage tigerどう猛な虎/Their remarks were savage.彼らの批評は容赦のないものだった
_無作法な,粗暴な,粗野な/savage behavior粗野なふるまい__口語_ひどく腹を立てた
_(土地などが)荒涼たる,荒れた _savagery_
―_(複-ag・es[〜_z])__未開人,野蛮人
__残忍な人__無作法な人,粗野な人
―__(動物が)…を襲う,にかみつく


・・・名前の由来はチップの完成度だったのか・・・・・・。
98ちんこきる:2001/03/17(土) 13:55
SuperSavage
99 :2001/03/20(火) 22:15
100なんか:2001/03/20(火) 23:38
サイヤ人みたいだな
101名無しさんi486:2001/03/21(水) 02:12
"super"なんつー名前が付いたチップってあんまり無いなそういえば
ていうかも少しネーミングひねれよ
102 :2001/04/07(土) 12:11
103名無しさんi486:2001/04/12(木) 05:38
Savage3Dってどうなん?
104nage:2001/04/12(木) 08:58
#9のSR9で、Savage4Xtreme積んでるヤツってどうなん?
105Savage4 MAN:2001/04/17(火) 22:45
Gainward CARDEXpert Svage4PRO+ 32MB PCI 買ったんだけどよくない?
ちなみに内臓GAが2MBなんだけど、それよりはよくないかい?
106123:2001/04/17(火) 22:51
ぞぬまっぷの中古でもSavage系は安いよね。
PCI版買って転売厨房になろうかと思ったくらい(わら
107Mpact:2001/04/17(火) 22:55
Savage3D
Savage4

Revolution3D
RevolutionW
108名無しさんi486:2001/04/17(火) 23:28
>>104
#9でXtreme積んでるのってあるの?
Diamondのしか無いと思ってたよ。

それにしてもDOS使うならたぶん最強だよね。
画面もイケてるし。
109104:2001/04/18(水) 00:01
>>108
あるよ。
IBMのオプションで出てたヤツ。
メモリ16MBで、コネクタがDVIのみ。
漏れは持ってるけど使ったことが無い。
RadeonVE買って余ってる人変換コネクタ下さい。。
110savage4は:2001/04/18(水) 00:12
ビデオキャプチャーボードの映像を
オーバーレイ表示できないと知った
時に使うのやめました。
111ななし:2001/04/19(木) 22:40
>>3
同じの持ってるYO!
今じゃ箱の中だYO!
112:2001/04/20(金) 09:55
久しぶりに来たら、盛り上がっているような盛り上がってないような。(笑)

>>111

うちのも同じく、あれから箱の中に入ったままだYO!(笑)

とにかく使い道がない状態なので、そのうち「じゃんぱら」逝きでしょうか?
ベンチマークの数値を無視すれば、3DゲームはギリギリOKなので
じゃんぱら逝きにするのも、なんだかな〜ぁ(優柔不断気味)
113Savage4 MAN:2001/04/20(金) 10:02
>>110
フレッシュレイト下げれば使えるよ。
70Hzだけど・・
あと3Dなんかいい感じだけどなあ^
他と比べないとわからないけど。
なんでも聞いていいよ!
114名無しさんi486:2001/04/21(土) 14:06
Savage2000
age!
115Sage MAN:2001/04/25(水) 11:52
>>113

命を削ってまで使い続けている理由を、教えてけんろ?
116マジで。:2001/04/25(水) 12:11
>>109
それ、2万ぐらいで俺に売らね?
117109:2001/04/25(水) 14:40
>>116
マヂならメールアドきぼんぬ。
118Savage4 MAN:2001/04/25(水) 15:21
>>115
何の命削るの??
3Dゲームのモタツキないよ。
119109:2001/04/25(水) 16:03
>>116

>>117はニセモノ。
ってかホントに2万出す気?
売るつもりーねーけど、ヤフオクにもたまに出るよ。
2万出す気概があれば十分落とせる。
あ、変換コネクタは知り合いにVE買わせてコネクタだけ
売ってもらった(w
120名無しさん:2001/04/25(水) 16:22
だいぶ盛り上がってるね、
なんで、savege4のドライバは
更新されんのかね、ウツダ
121名無しさんi486:2001/04/25(水) 16:28
Savage2000も全然だぜ。
バグりまくりなのに・・・
122utu\:2001/05/05(土) 02:02
今日savege4買っちゃったよ。鬱
123名無しさん:2001/05/05(土) 02:14
Savageくそって本当ですか?
124子供の非☆SPECIAL:2001/05/12(土) 10:26
>>123

本当です!(被害者談)
125名無しさん:2001/05/12(土) 19:00
S3TC対応ソフトの美しさにビックリ。
HWT/Lは、雑誌が「これがないとこれからのゲームは遊べない」みたいに
盛り上げたけど、テクスチャ圧縮は「これがないとこれからの大容量テクスチャ
時代に対応できない」みたいに盛り上げてくれなかったしなぁ。
S3TCがあると有利になるベンチなんてなかったし。
俺的にはS3TCはH/WT&L以上のインパクトがあったんだけど・・・。
126:2001/05/12(土) 19:16
>>125
S3TCって省資源設計できそうでいいね。savage4持ってるけど、VRAM8MBでも充分な
表現力を持っていて驚いたよ。描画スピードはたいしたこと無いけどね。
127ThinkPadユーザ:2001/05/12(土) 21:44
最近のノートPCにのっている、
savage IX とか savage MX とかはどうなの?
savage 4 系列とか savage 2000系列とかと
どう違うんでしょう?

ノートではメーカーのサイトにドライバとかアップされているし、
頻繁にドライバ更新するわけではないから別に困っていないんだけど。
128Savage2000:2001/05/13(日) 06:41
129:2001/05/13(日) 06:45
130非2000の人:2001/05/13(日) 11:23
>>128

Savage4の立場がマスマス悪くなってしまうようなぁ〜(涙)
131めいぷる:2001/05/13(日) 22:47
ツクモモニタ専科でGA-SV432/PCIが6,980円だったよ。
買ったさ。うちPCIしか空いてないしディスプレイDFPだし。
132めいぷる:2001/05/14(月) 12:56
オンボードRageLT(8MB)に完敗。即外し。鬱
133名無しさん:2001/05/14(月) 21:30
>>132
RageLTってノートまたは液晶デスクトップ向けチップだよね。
そんなチップに負けるの?
134nanasy:2001/05/14(月) 21:50
2Dではね。

3Dなら圧勝・・・・という程でもないが、勝つ
135名無しさん:2001/05/14(月) 23:30
S3-VIAのビデオチップ”Columbia”の詳細が浮かび上がってきた。
TheInquirerによるとColumbiaは0.13ミクロン製造を予定しており、
コアは2 Textur Unitの4 Pipelineで、DirectX 9をサポートする予定
になっているという。メモリは128bit DDRをサポートし、600MHzの
DDR-SDRAMを使う予定のようだ。S3-VIAのスタンドアロンビデオチップ
復帰のコアになる可能性もありそうな感じだ。
136名無しさん:2001/05/14(月) 23:52
300MHzコア。2001年第4四半期エンジニアリングサンプル登場。
http://www.theinquirer.net/12050105.htm
137めいぷる:2001/05/14(月) 23:58
>>134
2ちゃん見るのに2Dスクロール弱いのは致命的だったんで(藁
138名無し:2001/05/15(火) 03:12
>>137
原因はPCIのような気もするが。
139名無しさん:2001/05/15(火) 03:36
↓このサイトIEのスクロールスピードに関して詳しく書いてある。
http://www.tiki.ne.jp/~nagisawa/video/col_03.html
SAVAGE4は新しいドライバでは速くなったこと、16bitカラーでは
そこそこイケルこと、Microsoft製ドライバが速いことがわかる。
140名無しさん :2001/05/15(火) 03:44
>>126
S3TCと高速な描画を組み合わせたら、結構いいだろうなー。

他にもsavage4は、画質とかDVD支援機能とかアドバンテージがあったのに、
描画の遅さで打ち消されてる。
141ナナ氏:2001/05/15(火) 05:08
>>136
Columbiaは登場が遅すぎる。
2TextureUnitの4PipelineというのはGeforce2GTSと同じ構成だな。
H/WT&Lに関する記述が無いところをみると無くなったのか?
142めいぷる:2001/05/15(火) 22:32
>>137
たぶん正解。M/BはAcerV66LT(NLXだよとほほ)でRageLTは
AGP2Xで内部接続されてるから。
そもそも3Dゲームもやらんのに色気出した俺が厨房。
143めいぷる:2001/05/16(水) 16:58
>>138だった。
144砦脱出中さん:2001/05/17(木) 11:26
「Savage4最後の砦!!!」のハズなのに〜ぃ(涙)
145名無しさんSavage4:2001/05/18(金) 13:00
<Savage4>製造・販売中止に1万1000人(毎日新聞)

5日にパフォーマンスで競合他社に劣るため、 ビデオボード元王者
Savage4の製造・販売中止が決定し、17日、東京都港区の善福寺で発表された。
IODATA関係者や横綱・武蔵丸関ら著名人や信者約1万1000人が参列。
白いカーネーションを献花して元王者に最後の別れを告げた。
146報道関係者:2001/05/21(月) 17:52
>>145

ツマンネー!
147:2001/05/21(月) 18:05
S3ってなんでパチモノしか作れないの?
148 :2001/05/21(月) 18:26
>>147

あんたPC歴何年だ?ふざけた事言うなゴルァ
149 :2001/05/21(月) 18:42
Savage3Dは2Dも高速でバランスの取れたカードだったな。
ただ、ドライバは非常に糞だった。
150UTやるならSavage4!!!!!!!!!!!!:2001/05/21(月) 23:51
151:2001/05/22(火) 09:55
>>148

廃人のアンタにとやかく言われる筋合いねーよ。(藁
152名無しさん:2001/05/22(火) 11:31
パチモノの意味も分からず使ってるアンタはそれ以下(w
153:2001/05/22(火) 11:56
>>152

アンタの発言もかなりイタイね。(藁
154ウハウハさん:2001/05/22(火) 12:10
>>152

君自体がパチモンなんじゃない?(笑)
155>>152:2001/05/22(火) 12:13
       /⌒\  /⌒\
     ((    ; 三    ,,))
       ヽ   (  /    ミ
        キ   .メ   ./
  /⌒\  乂      ノ  /⌒\
((( ^人^ )  (・∀・ )   (・∀・  )))
⊂ ⊂  (    )  (⌒))) ノ つ つ )
 (_)(⌒)  ((__)  ̄   し (_)
156age:2001/05/22(火) 14:28
>>147=151=153

928とかVirgeとか知ってて言ってんの?
157名無しさんi486:2001/05/22(火) 14:32
153=154=155。

ともかくこいつ「ら」はS3の歴史も知らん「構ってくん」だから
いちいち相手にする必要なし。
放っておけばそのうち女刺してお縄になってくれるでしょ(w
158:2001/05/22(火) 14:37
>>157

そんなムキになるなよ。大人げないよキミぃぃぃ!(藁

>放っておけばそのうち女刺してお縄になってくれるでしょ(w

何を根拠に、そんな妄想しているんですか?(爆笑)
ひょっとして病気なんですか?
159あっはーん from USA:2001/05/22(火) 14:40
>928とかVirgeとか知ってて言ってんの?

そんな過去のゴミパーツの栄光なんて
どうでもいいんだよ!>厨房(単なる老いぼれたオタクちゃん♪)
160( ゚∀゚,):2001/05/22(火) 15:50
>そんな過去のゴミパーツの栄光なんて
>どうでもいいんだよ!>厨房(単なる老いぼれたオタクちゃん♪)

これは凄いな、平成の格言だ。

【厨房】
単なる老いぼれたオタクちゃん

いやー久々に粘着クンをみせてもらったよ。
オレには絡まないでね。
161156:2001/05/22(火) 17:16
相手にするなってことですね、了解
162あっはーん from USA:2001/05/25(金) 00:24
>>161

その通りです。(藁

>>160

キミも充分粘着してるよ。(藁

これは凄いな、平成の格言だ。
S3フリークの奴てっ、ある意味Voodoo狂よりも厄介だな。(藁
163xa:2001/05/25(金) 00:40
速度はどうあれS3は全体的に画質(フォーカス)がイイ。
基板設計ももちろん重要だがチップの質でしょう。
それに3D描画でテクスチャ圧縮かかるから遅いけど綺麗。
ちょっと古めの(DX5くらい)ソフトなら十分楽しめる。
(CarmageddonUとかTDR2KをCel700で使ってる)
メインマシンが今時なM64なので比べても遅く感じない(藁)
因みにSV4はPCIの16MB。メッセサンオーで6000ちょっとで売ってた。
TV出力付だからDVDもいけるね!
164あっはーん from USA:2001/05/25(金) 00:56

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!S3てっ滅亡したんじゃないんですか?
      /     /    \ ___________
     / /|    /    
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
165あっほーん from nVIDIAマンセー:2001/05/25(金) 01:02
>>164

おしぃなぁ〜♪
>>156>>160みたいな
粘着君に支持されて細々とした需要があるのだよ。(w

これは凄いな、平成の格言だ。 BY 池田*作 ←160は、創価の学会員と思われるので危険人物です。(要注意)
166(;´Д`) :2001/05/25(金) 01:15
♪煽ってるのにア・ ヒャ・ ヒャヒャヒャ〜 ♪

  (゚∀゚ )  (゚∀゚ )  (゚∀゚ )
 メ(   )> メ(   )> メ(   )>
   |(     |(    |(

♪コピペがずれてるアヒャヒャアヒャヒャ〜 ♪

  \(゚∀゚ ) \(゚∀゚ ) \(゚∀゚ )
   (   )>  (   )>  (   )>
    |(    |(    |(
167sagege2000:2001/05/25(金) 01:31
真面目にカキコするのもあほらしいですのでこの辺でお開きということで。
以下カキコ不要です
168あっはーん from USA:2001/05/25(金) 01:32
160粘着厨房丸出し!(藁
これは凄いな、平成の格言だ。

>♪コピペがずれてるアヒャヒャアヒャヒャ〜 ♪

キミの素敵なカツラもヅレてないかい?(藁
これは凄いな、平成の格言だ。

♪カツラがずれてるアヒャヒャアヒャヒャ〜 ♪

  \(゚∀゚ ) \(゚∀゚ ) \(゚∀゚ )
   (   )>  (   )>  (   )>
    |(    |(    |(
169あっはーん from USA:2001/05/25(金) 01:34
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!僕の手ヅレてますか?
      /     /    \ ___________
     / /|    /   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
170あっはーん from USA :2001/05/25(金) 01:36

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!原因は160がやったんです!
      /     /    \ ___________
     / /|    /  
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
171160の支持者:2001/05/25(金) 01:38
>>167

自分で油に火注いどいて逃げるんかい?(藁
Savage2000から学んだ哲学みたいですね。
172:2001/05/25(金) 02:21
テクスチャ圧縮自体は画質が上がるもんじゃないよ
画質は落ちるが速度が上がるんだ
一般的なげーむはこっち

きれいになるのは、それ用のテクスチャを用意した場合だ
圧縮できるからそれだけ大きなテクスチャを使えるからな
UTがこれ
173167:2001/05/25(金) 05:46
いつでもコイヤ!ぶっ殺してやる!>168
174通りすがりの旅人:2001/05/25(金) 05:54
>>173

朝からテンション高いなぁ。(笑)
バスジャック前ですか?
175名無しさんSavage4:2001/05/25(金) 13:18
発売後3年たったばかりの「Savage4」奪われる 東京で高校生

--------------------------------------------------------------------------------

26日午前11時半ごろ、東京都江戸川区大杉3丁目の
路上で「人が倒れている」と通行人から110番通報があった。
警視庁小松川署の調べでは、
葛飾区内に住む私立高校1年の男子生徒(15)が、
自転車で帰宅途中、バイクに乗った男2人から「ビデオカード、
『Savage4』を持っているだろう。アレはいいよな。出せ」などと
言われて暴行を受け、カードを奪われたという。
男子生徒は腰の骨が折れるけがをした。
同署は強盗傷害容疑で調べている。
 このカードは3年ほど前に発売された。(17:29)
176バッカーです:2001/05/25(金) 13:41
2001年05月25日


徳島「Savage4」殺人:
放置車から血痕と「Savage4」検出 徳島、兵庫県警

徳島市吉野本町の無職、松田優さん(当時66歳)と長男の同、浩史さん(同38歳)が先月、相次いで殺害された事件で、2人のパチンコ仲間の男性が使っていた乗用車が兵庫県・淡路島に乗り捨てられていたことが25日までに、徳島、兵庫両県警の調べで分かった。車内に残されていた衣類から、浩史さんと同じA型の血液型の血痕と「Savage4」が検出され、両県警は血痕などのDNA鑑定を進めるとともに、167の行方を追っている

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010525k0000e040078000c.html
177名無しさん:2001/05/25(金) 17:48
>>172
普通のゲームでテクスチャ圧縮を使うと速度が落ちるんですけど・・・
178sq:2001/05/25(金) 18:19
>>177
普通は上がるよ
Q3Aは確実に上がる
そのかわり画質が犠牲になる
下がるのは、S3TC用テクスチャが用意されたソフト
179xa:2001/05/25(金) 23:25
172 178
あー。ソフト名いうの忘れてました。3DMark2000とTDR2000です。
いずれも対応のはず。もちろんDX8ね。
180xaは氏ね:2001/05/26(土) 10:10
つーか、「って」じゃなくて「てっ」なんて間違った日本語使ってるヤツって限られてるから
自作自演だってすぐに見抜けるな(w
>>164
181 :2001/06/15(金) 22:21
ドライバがもう出ないって本当?
182名無しさん:2001/06/15(金) 22:54
>>172
高画質テクスチャでプレイしたUTのCTF-Faceは涙が出るほど美しいよ・・・
183りおのかーにばる:2001/06/16(土) 03:38
>>181

もう出ないみたいだね。
つーか、開発放棄とも言える。。。
184名無しさん:2001/06/16(土) 10:34
大丈夫、新しいWindowsが出るときは、しばらくはMSが作ってくれる。
185りおのかーにばる:2001/06/17(日) 03:36
>>184

それは、XPの時でしょうか?
それまでサベ4を、所有しているかが問題です。
今は、DVD再生マシンに使っています。

ビデオカードは、糞エイティブの奴ですが(AGP/32M)
ドライバーとBIOSは、S3のリファレンスにして
一応S3の最終仕様にして使っています。
3D MARK2000のベンチマーク値が
910(糞エイティブ仕様)から1266(S3仕様)へと
物凄いパワーアップしています。(TNT2m64位のスペック?)
186名無しさん
MS製ドライバってIEのスクロールで意図的にフレームスキップを
起こして体感速度を上げるように作ってあるのが(・∀・)イイ!!