福岡のPCパーツ情報交換スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
交換しましょう。
2名無しさんi486:2001/01/17(水) 10:31
TWOTOPがなかなかいい感じだな。
3名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:04
アプライド博多店横に来るとはなかな
4名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:14
ふくおかといえば、アップライドどうよ?
発祥の地でしょ?
ちなみに俺の地元のアップライドは高いよ。。。
変な音楽流れてるし、人の入れ替わりおおいしね。。。
5名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:16
>>3
アプライド博多店の駐車場狭くないか?
俺は一度柱にぶつけたことがある。
それと「なかな」ってなんだ?
6名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:28
アプライドは店員の質が低いので決して質問して買ってはいけません。
純粋にパーツ買うだけなら問題は無いと思われ。
7名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:31
福岡にあるパーツショップってぇと

博多駅近辺:ドスパラ、ツートップ
ジークス天神:OAシステムプラザ、パルテック
その他:アプライド

って感じか?
キャナルシティに前あったT−ZONEは何処に消えたか不明。
他にも情報きぼーん。
8名無しさんi486:2001/01/17(水) 12:43
>>7
キャナルの東側の道挟んだビルに移転。
屋根と壁にでっかい VAIO の広告が出てるから、それ目印にして来て吉。
9名無しさんi486:2001/01/17(水) 14:37
パルテック 好き!福岡じゃ人気も一番。
TWO TOP 大丈夫かい?
10名無しさんi486:2001/01/17(水) 15:03
>4
アプライドは相性問題で割とゴネやすい店ではあるので、そういう場合に
稀に利用しております。
「あの店員さんが動くっていったもん!」

>7
博多駅近辺なら、パソコン工房って店もあるよ。
11名無しさんi486:2001/01/17(水) 15:07
WHITEMANE
DAISYFIELD
12名無しさんi486:2001/01/17(水) 15:17
パルテックは微妙だな。
会社的には悪くないと思うんだが店員の質が低下した気がする。
ちなみにパルテックがやってるアルファテックってプロバイダはかなり良かった。
13名無しさんi487:2001/01/17(水) 15:19
アプライドは高いとか聞いたが?
14名無しさんi486:2001/01/17(水) 15:44
実際に買うのは通販
15名無しさんi486:2001/01/17(水) 16:40
ベスト電気でもパーツ置いてたよ。
もっとも二昔前の製品を当時の価格で販売してるけどね。
たとえばマザボの810が1万5千、Geforce256が3万円など。
その中で、なぜかMSIのGeforce MX TVout付が1万3千円。
あれは価格表示のミスなのか?
MSIのGeforce MXはあまり話し聞かないが悪いのかな?
16名無しさんi486:2001/01/17(水) 17:25
北九州の情報もキボ〜ンヌ。
17名無しさんi486:2001/01/17(水) 17:28
俺は基本的に自作だから、パーツ専門に買ってる。
あと、筑紫野市在住だから車で行く事が多いので、TWO TOP向かいの
合同庁舎の横に車を止めてから、TWO TOP、パソコン工房、ドスパラの順で
巡回して、その中で一番安いものを買うようにしている。

アプライドは店の雰囲気が嫌いなのと、ドスパラ空港店は品揃えが悪いので行かない。
天神関係は電車でパーツを持ち帰るのはダルイのでデパート等に行った帰りに、
ジークス、ビックカメラを回るくらいかな・・・
T-ZONEは駐車場がないので却下(駐車場代払ってまで行く価値なし)
フェイスも遠すぎるので行く価値なし。

福岡って全体的にパーツの種類が少ないので、大物を買うときは
未だに通販だ・・・
18名無しさんi486:2001/01/17(水) 17:36
アプライドって地域激安一番店目指してる割には
高いよな。
19名無しさんi486:2001/01/17(水) 18:13
つーか博多港から直接パーツ陸揚げしてほしいよな。
20名無しさんi486:2001/01/17(水) 19:21
>>18
目指すのと実際にどうかは別(藁
21名無しさんi486:2001/01/17(水) 19:34
アプライド=二流ソフマップ
まぁ、投売りしてるキーボードとかはお買い得だと思うのだが、
中古パーツ、中古PCの値段はぼったくりだろ
22名無しさんi486:2001/01/17(水) 20:12
北九州の場合、アプもパルも中途半端
アブソリュートは小さいし、ドスパラは僻地。
通販に頼らざるを得ない。
しかしドスパラはあんな過疎地で商売になるの?
23名無しさんi486:2001/01/17(水) 21:16
>>22
よくアブソリュートなんて知ってるね。
場所移ってましになったな。
24名無しさんi486:2001/01/17(水) 22:29
ジークスのバルテックにはお世話になりました。
HDD動作不良で持っていったら、何も言わずにすぐ交換してくれた。
・・・でも結局こちらの設定ミスが原因と後日判明。
ありがとうございました。バルテックさん。

3号線沿いの板付のヤマダ電機でもパーツ売ってますね。最近。
25名無しさんi486:2001/01/17(水) 23:45
パルテックは、CPUもメモリもHDDも高い。
場所がいいから自作初心者が寄ってくるんだよ。
で秋葉なみ低価格とだまされて買っていく。
ま、ケースのTQ−700はここで買ったけどね。ケースならパルテック(w

最近は、ツートップ・フェイスを使う。
あと歳末特価のときの、ビックカメラ(w CUSL2を購入。
26名無しさんi486:2001/01/18(木) 01:46
大橋駅を東にいくと、ソフトアイランドがひっそりと営業しているぞ(wara
27名無しさんi486:2001/01/18(木) 11:16
ゲームソフトの品揃えがいい所ってあります? 福岡市近辺で。
昔はT-ZONEに並行輸入物置いてたけど、最近ではどこも・・・。
28名無しさんi486:2001/01/18(木) 14:49
3年前、博多アプで初パソ購入の為、パーツ選んでたんだけど・・・
店にはメモリのCL2とCL3があって、前知識でCL2の方が速いってのは知ってたけど
どう言う意味で速いのかを聞こうと思い、店員にどっちが速いか聞いたら
しばし困った動きを見せ、CL3が速いと言われた・・・

オレはインストールやHDDの意味を知ってから3日の初心者だと言うのに・・・
29名無しさんi486:2001/01/18(木) 18:19
アプライドはクソ。
30名無しさんi486:2001/01/18(木) 18:28
>>29
激しく同意!

アプライドはその昔、98を売りに行って買い叩かれ、
祖父地図の買取値の方が3万も高かった・・・
あぁ、祖父地図に送ってれば(涙)
高校生にとって3万は・・・うぅ
31名無しさんi486:2001/01/18(木) 19:28
>>29
俺も!絶対ボッてる!!なーにが地域一番店だ。最悪!!

>>27
ソフトのジャンルは何?たいていの物はジークスの3Fが一番安くない?

TWO TOP、1/10の事なんだけど。バルクのPC100 CL2 128MBが4980円、しかも
モゼルだった。(店員いわく、ウチは搭載チップで価格を上下させませんから…との
事。カコイイ!…でも採算とれるのかしらん?)同じ日に、DOSパラではMtecが5280円(爆)
モゼルは「モゼルチップ搭載」と書かれ、6980円で売ってあった。逝って良し。っていうか、
博多のDOSパラは、ワゴンとじゃんぱら以外見るとこなし。パソコン工房はお値打ち品が多い
気がする。で、何気に気に入ってるのがフェイス福岡店。実はメモリはここが一番安い。
店員も割と話しやすいし。天神の外れだからちょっと行き来に不便だけどね。

あと、ちょっと筑紫野あたりに住んでる人に聞きたいんだけど。前に筑紫野インターの
出口近くに「パソコンの便利屋」って面妖な店があったでしょ。あそこが移転した先に
どうしてもたどり着けない…。詳しく行き方を教えてくれません?一応HPに地図は載って
るんだけど、どうもわかりづらい…。
32名無しさんi486:2001/01/18(木) 19:39
黒崎アプライドはPC133CL3 64MB 5800円でした。
M.tecです
タイムマシンです
33名無しさんi486:2001/01/18(木) 20:33
久留米だとそのアプライドが一番安かったりするからなあ…(T_T)
34名無しさんi486:2001/01/18(木) 20:56
17です。
筑紫野って書いてたから多分俺のことだと思うんだけど、その「パソコンの便利屋」って店は
知らないです・・・スマソ>31

天神に九十九かソフマップ、博多地区に高速電脳くらい出店しないかなぁ〜
35名無しさんi486:2001/01/18(木) 20:56
結局通販だよな。
でも地元だと交換が可能だからなあ
36元小倉在住者:2001/01/18(木) 21:14
今は関西に住んでいるが、二年前までは小倉のソフトアイランドとパル
テックを利用してた。
あのABIT BH6がバカ売れしていた当時に、厨房のワシもセレ300と合
わせて購入し、電圧も上げず、クーラーもリテールのまま504MHzで
SUPERπ104万桁が走った大当たりで、店員が「今まで扱った品物で
も一番の大当たりだろう!」と称していたのが懐かしい。
しかし日本橋とか去年逝った秋葉原なんかと比べたら、小倉も博多も
マザボで2000から3000円、CPUでもその位は高い気がする。
37名無しさんi487:2001/01/19(金) 00:14
空港近くのヤマダ電気にもパーツがあるが、種類が少なすぎる。しかもHDDとかは
店員に頼まないと手に取ることもできん。
福岡に来て早々に初めて自作しようと買いに行ったが、店員を捕まえられず。結局
アプライドで買ったが、やっぱり評判はひでえな。
ただ、目当ての物が見つかるという点ではアプライド東福岡店が一番だ。
38名無しさんi486:2001/01/19(金) 00:37
>37
>目当ての物が見つかるという点では
そりゃ他界からだ(w
足を使わずに自作派とは呼べん。
39名無しさんi486:2001/01/19(金) 20:12
>17さん
31です。レスありがとうございます。一応ここなんスけど…。
http://www.pc-benriya.com/
いつも筑紫野有料道路から店を目指すけどたどり着けない…。
40名無しさんi486:2001/01/19(金) 20:30
>>33

久留米ならOAシステムプラザと
比べたほうがいいぞ
まあ、ほとんど変わらないが
41名無しさんi486:2001/01/19(金) 23:26
>>33,40
悪いことは言わん。西鉄電車に乗ってでも天神で買えれ。
42名無しさんi486:2001/01/19(金) 23:27
県民age
43名無しさんi486:2001/01/20(土) 06:48
久留米人は博多か天神まで足を運びましょう。
ついで
http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/
44名無しさんi286:2001/01/21(日) 03:41
フェイス福岡店って場所が悪いね。
TWOTOPやドスパラがある博多駅付近で営業をしていれば、もっと客が来るだろうね〜
45名無しさんi486:2001/01/21(日) 07:24
>>44
いや、あそこは駿台生がお得意様(w
46名無しさんi486:2001/01/21(日) 11:51
久留米のヤマダ電気に書いてあったアプライドの悪行。

「アプライドさんは徹底した価格調査を行ってウチより安くしてると言いながら
いい加減に値段を付けて不当に地域最安値を謳っています。」

博多だと特にパーツとか、他店との価格差は歴然なんだけど。
アプライドの調査員は相当おめめが悪いんですね…。
というか、あの☆キャラ自体むかつく。
47名無しさんi486:2001/01/21(日) 13:57
アブソリュートとソフトアイランドを知ってる奴いるんだね。
パーツ屋がどんな僻地にあってもつぶれないわけがわかるよ。
48名無しさんi486:2001/01/21(日) 20:55
 九州デジコムという豪の者はおらんのか。

 http://www4.ocn.ne.jp/~kdc/

49名無しさんi286:2001/01/21(日) 22:51
TWOTOP博多店に今あるDIMMはIBM製チップだった。

>>45
客より店員の数が多いよね?(藁)。
天神の駅から、かなり歩かないといけないから不便だよ


>>47
ソフトアイランドは俺の家の近所だ。
たまに格安の物が出てる
50名無しさんi486:2001/01/21(日) 23:11
あれ、デジコムHP無くなってなかったのか?
51名無しさんi486:2001/01/21(日) 23:30
Faith福岡店、隣に駐車場あるけど…。
52名無しさんi486:2001/01/21(日) 23:34
>51
コインパーキングだけど…。
53名無しさんi486:2001/01/22(月) 10:21
アプライドオリジナルケース買った人います?
いまどき230wなんて電源つけられてもねぇ〜。
¥4980ってのはいいんだけど、他で¥2000アップで
300w電源の売ってるもんな。ベイの数も多いし。
それから北九州の人に聞きたいのですが
DENOHってどうですか?
54名無しさんi486:2001/01/22(月) 11:57
>>53
 DENOHはアニオタ御用達なので却下。
 つーか俺は行った事無いけど、パーツとか
 売ってるの?
55名無しさんi486:2001/01/22(月) 20:13
むかしは
アプライド空港→ソフトアイランド駅前→ドスパラ→2-TOP→Tzone駅前
→ZEEXパルテック→OAシステムプラザ→αランド祇園
というコースを隔週で回ってた。
ソフトアイランドの怪しいパーツは好きだったが早々と姿を消し、
ドスパラがアプライドの新品店とジャンク屋の間にでき、
ふぇいす、α天神ができてα祇園が消える。
盛衰栄枯よのう。

ちなみにいまはHDDかおもちゃを買うときは天神、CPUかメモリを買うときは駅前。
ジャンクを買う売るは空港って感じかな。メインは天神。
駅前はカード手数料取られるし(工房はとらなくなったんだっけ?)。
56名無しさんi486:2001/01/22(月) 21:10
>>53
DENOHはエロゲ新品、中古が主。
エロDVDも置いてる。
小倉競馬場近くの店しかいったことないけど、
パーツはみなかったような気が。

自作初心者の俺はこないだヤマダ電機で
パーツ一式そろえて組み立てた。
メモリだけはDOSパラで。もちろんMtec。

小倉南区下曽根のあたりはヤマダ、
パルテック、DOSパラ、ついでに
デオデオとベストがあってまあまあな感じ。
でもパルテックは紫川インターのとこの店
のほうが品はそろってる。
小倉のアプライドは車が止めにくい。
値段は物によって違うのでどこが一番安いかは
言い切れない。
57元小倉在住者:2001/01/22(月) 21:14
DENNOHって未だに逝ってないのですか?
確か完成品の取り寄せが出来るとは称してましたが、納期なんかが
怪しい感じですね。
そういや置いてあるのは中古のエロゲと同人誌ばっかだった記憶が
ある。
秋葉とかによくあるそういう系統の出来損ないみたいな雰囲気だった。
58名無しさんi486:2001/01/22(月) 21:23
>>57
DENNOH、北九大の近くと共立大の近くってことで
需要があるんでは(w
59元小倉在住者:2001/01/22(月) 21:32
>58
当の本人も北及第の卒業でした(藁
60名無しさんi487:2001/01/22(月) 23:28
先日1台組んだので、そのときの感想。
全体的に、天神よりも筑紫口方面の方が安いような気がする。殊にCPUは。
筑紫口の3店ではパソコン工房が一番安かった。
ただ、OAシステムプラザにカノプーのF11が。23800なので少し高めか。
61名無しさんi486:2001/01/22(月) 23:35
>>56
小倉ならソフトアイランドがオススメ
店長のにーちゃんフレンドリーだし(笑)
パル、アプより断然安い。
たしかにメモリだけはDOSパラの方が安かったけど
ソフトアイランドはMOSELのメモリで千円高

アブソはちょっと微妙、移転しても品揃えがイマイチだった
駐車場もあってないようなものだし。
62名無しさんi486:2001/01/23(火) 14:36
ソフトアイランドに行っていつも思うのは
万引きされないのか?だな。
入り口のHDDなんてすごく無防備だし
店員の兄ちゃんは平気でカウンター空けてるし。
防犯設備もない見たいだしね。

6356:2001/01/23(火) 18:52
>>61
ソフトアイランドとアブソリュートね。
知らなかったよ。今度行ってみる。
教えてくれて山九。
64名無しさんi486:2001/01/23(火) 19:33
>63

うまい。。。
山九運輸も、発祥は福岡だよねー。。。
座布団一枚。。。
65名無しさんi286:2001/01/23(火) 20:39
>>55

ソフトアイランド大橋店を知っている?
博多店と合併したはずだけど、立地条件と品揃えが良いとは言えないね
66福岡>東京>福岡>神奈川>福岡:2001/01/23(火) 22:23
DENNOHって昔パソコン雑誌に広告載せてたDennowと
違うんだ?あの「機械伯爵ケース」だけ売ってもらって使ってるけど…(涙
67名無しさんi486:2001/01/25(木) 00:30
アプライド、中古の4倍速書きこみCD-R DRIVEが19800円って一体…。
68名無しさんi486:2001/01/25(木) 01:09
やはりアプライドはクソだなぁ。
ウェブのデザインも俺がやったほうが百倍マシ。
特価情報とかいって毎日のようにスパム送ってくる
けど、アプライドは「特価」の意味を全然分かってない。
69名無しさんi486:2001/01/25(木) 01:28
>>68
激しく同意。
「特価」の意味を全然分かってないよ。
70名無しさん:2001/01/25(木) 01:32
アプなら中古ゲームだろ。こないだjane'sF/A-18 \2980で買った。
71名無しさんi486:2001/01/25(木) 02:00
>>67
アプライドの中古の値段は担当者が電波なので滅茶苦茶な値段です(藁
72名無しさんi486:2001/01/25(木) 02:40
>>71
同意。アプの中古買取センターでのこと。
某中古パーツに値札だついてなかったのでいくら?と聞いたら
「・・・・・たぶん1800円くらい・・・。」
はぁ?たぶんじゃねーよ!お前んとこの商品だろうが!!

しかも他に並んでいる同程度の品の倍の値段をつけやがった。
糞豚どもが、ブヒブヒいってろ!
73名無しさんi486:2001/01/25(木) 04:03
つーかアプなんてあんなもんだろ…。
福岡の自作野郎って血管切れそうな奴ばっかなのか?
74名無しさんi486:2001/01/25(木) 07:13
アプライドって結構知識ない店員が多いんですね〜。
75名無しさんi486:2001/01/25(木) 09:06
アプの中古買取センターの臭いが苦手だ・・・・
なんか洗剤とブタ店員の汗のニヲイが混ざってるし(藁
まぁ、ヲレはドスパラ空港店の駐車場とし利用させてもらってるからな
あまり文句は言わないべさ
76名無しさんi486:2001/01/25(木) 14:10
店内に流れてる洗脳ソングのCDorMP3が欲しい。
77名無しさんi486:2001/01/25(木) 14:47
>>76
洗脳or拷問用に?(藁
78名無しさんi486:2001/01/25(木) 14:50
>77
イエース。うちで流したいんだヨ!(藁
できればハングル版も・・・。
79名無しさんi486:2001/01/25(木) 15:59
ちょっと前に流れていた洗脳ソングは、
オウムが使ってそうなメロディラインで寒気がした。
80名無しさんi486:2001/01/26(金) 10:19
パルテック小倉南店の、おねいさんは、俺のものだ〜!

あ、あと、アプライド逝って良しつーか、逝け!
81名無しさんi486:2001/01/26(金) 12:11
アプライド叩きスレ(藁
82名無しさんi486:2001/01/26(金) 16:46
ZEEXの3階にいるおじいちゃんみたいな店員さんのファンです。
かっちょえ〜。
83名無しさんi486:2001/01/26(金) 20:49
ちょっとスレの趣旨から外れるが、去年の12月ごろ
摘発された九産大近くのソフト屋に言った事がある人居る?
セブンイレブンの入ったマンションの二階にあった奴。
表は見たことあるけど、あまりにも怪しい雰囲気で
入る気にはならなかったが。(藁
84名無しさんi486:2001/01/26(金) 21:35
アプライドは同じソフトでも値段が違ったりする。
つーか、バイトが気分で値段付けてる店って、どうなってんだ?
買うときは良く見比べろ!
85名無しさんi486:2001/01/26(金) 23:58
明日、モールの近所のパルテックに行ってきます。
(ここが小倉南店なのでしょうか?)
CPUとM/Bとケースを買う予定です。
他に行った方がよいお店ってあります?
86名無しさんi486:2001/01/27(土) 00:12
>>85
DOSパラ。Mtecのメモリ買え。安いよん。
8785:2001/01/27(土) 00:23
>>86
ありがとうございます。近ければよってみたいと思います。
とりあえず検索に逝って来ます。
8885:2001/01/27(土) 00:23
>>86
ありがとうございます。近ければよってみたいと思います。
とりあえず検索に逝って来ます。
8985:2001/01/27(土) 00:30
二重書込みすいません。
目と鼻の先のようですね。
頑張ってきます。
90名無しさんi486:2001/01/27(土) 06:56
誰かさぁ〜今週末にショップに行く人で、天神、博多地区のショップでCI-8F02(ケース)
の在庫がある店を見てきてくんない?(藁
雨だから、かたるくてねぇ〜

CI-8F02
http://db.ascii24.com/buyer/akiba/news/2001/01/26/622413-000.html
9180:2001/01/27(土) 11:29
>85

パルテックのさとみちゃんは、俺のものだから手を出すんじゃねぇぞ。


92名無しさんi486:2001/01/27(土) 16:48
>90
血眼になって探してみたけど、ビックカメラとZEEXには無かったよ。
それにしても、ハァハァ・・・・・・疲れた。
9385:2001/01/27(土) 23:20
>>91
へい。

今日は結局いけませんでした。
明日、いけたらいいなぁ。
94名無しさんi486(90):2001/01/28(日) 08:25
>>90
どうもサンキュ
ZEEZX頼みだった所もあるんだけど今日は博多地区に逝ってきますわ
TWO TOPになかったらもうダメだろうな・・・
ドスパラはケース無いし、アプは直輸入低品質ケースしか売ってないし 藁
こりゃ通販かな
95名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:14
>>47
 小倉のソフトアイランドは「波夢人(ハムジン)」というアマチュア無線専門店。
 初代マイコン少年(元ハム・BCL少年、現在35〜40歳)ならみんな知っている。
96名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:16
DOSパラ小倉店とアブソリュートは昔の場所の方がよかったよ。
デオデオの駐車場が使えるもん(笑)
97名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:18
>>95
 そういえば、黒崎の北九電子ってまだあるの?
 田町(そごうの裏側、安川電機の前)にあった無線機屋。
98名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:21
パルの元店員なんだけど、さとみってだれ?
上の名前なら分かるかな?
新しい娘だったら範疇外だけど・・・
99名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:25
>>56
 小倉のアプライドは市内ではエロゲーの品揃えが豊富な部類に入ると思う。
 アプライドにしては珍しく同人ソフトとかも置いてたりする。

 駐車場は、入れにくい上に制限が多いね。
 立体駐車場だが、最近流行のRV車は入れない。高さ制限130cmなので、ステップワゴンやオデッセイはもちろん、ムーブやワゴンRですら入れない。
 まぁ、アプライドの駐車場は全店共通で入れにくいと思う。
100名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:27
>97
北九電子は知らないが、大和ラジオはまだ生きてる。
時代に流されることもなく、電子パーツ専門店として健気に営業を続けている。
101名無しさんi486:2001/01/28(日) 16:29
 どうせだから、グッデイでPCパーツ扱ってほしいな。
 昔の「嘉穂無線マイコンセンター」の復活だ。
102名無しさんi486:2001/01/28(日) 21:43
アプの買い取り価格のチラシは大嘘。
どんなに状態良くても載ってる価格(新品未開封品の買い取り価格)の半値程度にしかならない。
あと店員も大嘘つき。
カタログで「未検証です」って書いてある組み合わせでも平気で「動きます」つって売ろうとするし・・・
さらにあそこのショップブランドのマシン、自作したら3万ぐらい安上がりなんだけど。
やっぱクソだね。店内便所臭いし。
ゲーム買うからつぶれろとは言えんが。
103名無しさんi486:2001/01/28(日) 23:22
>>98
あなたこそ誰?パルテックのどこのお店の店員?
104>>86:2001/01/28(日) 23:46
他の板スレではMtec製が叩かれているが。。。
10598:2001/01/29(月) 01:08
全然小倉南からは遠いところです。
ただ、商品流通の関係でやりとりはありました。
顔は・・・知らないけど
106名無しさんi486:2001/01/29(月) 10:52
>104
単なる皮肉でしょう。
107名無しさんi486:2001/01/29(月) 11:09
106は店員。
108名無しさんi486:2001/01/29(月) 14:26
>>98何店?熊本?福岡?名前は?言えないですよね・・
109名無しさんi486:2001/01/29(月) 16:09
>107
文脈から皮肉だと読み取れない低脳。
110( ´∀`)さん:2001/01/29(月) 16:10
109も店員。
111名無しさんi486:2001/01/29(月) 17:43
>110
お前も低脳
112ダンケシェーン:2001/01/29(月) 20:21
>>106、107、109、110、111
君たち、仲良くしなさい。
モニタの前の君、服を着なさい。
113名無しさんi486:2001/01/29(月) 20:28
エムテクチップの猫にでも食わすようなメモリを9980円で売るほうが、
グリーンハウスのバルクを10800円で売るより儲かるもんな。

そりゃエムテクがいいだろうさ。
114ダンケシェーン:2001/01/29(月) 22:03
どっちつかずな宗像市民あげ。
11580:2001/01/29(月) 22:17
>98

ここで、フルネームを明かすわけには逝かん
レシートにレジ係の名前が出るようになってるから、女性店員がレジやってる時に
買い物すれ

あ、てぇ堕すんじゃねぇぞ!
116名無しさんi486:2001/01/30(火) 00:20
俺もその昔亜プライドで中古のプリンタ(動作確認済みの札つき)を
買ったら電源すら入らなかった。
結局少しグレードの高いプリンタと交換してくれたから
良かったけどね。
117名無しさんi486:2001/01/30(火) 00:27
>91に名前だけでてるね。小倉南店か。
11898:2001/01/30(火) 01:14
小倉南でも小倉本店でも熊本インターでも
福岡でも西福岡でもないですぅ〜
こんなもんで勘弁を(藁
119名無しさんi486:2001/01/30(火) 01:20
>>98
マジか?俺もパルでバイトしてたけどあそこの社長最悪。
部長最悪。上の連中は阿保ばっかだったね。給料が掲示してる金額と違うし。
ちなみにパルでバイトしてる女は殆ど店員の彼女です。
おそらく小倉南店は店長の彼女でしょう。今はどうか知らんけど。
12098:2001/01/30(火) 02:01
社長はO咲きですね(笑)
部長ってどれ?うちは¢村しかしらないです。
119に追伸
逝けて無い人は・・・
と言うかこっちの店は全員外に彼氏持ちでした。
給料:確かにあれは邪路もんだ(ゴルァ
121名無しさんi486:2001/01/30(火) 23:21
>>120
えっ何店か気になる。それ以外って町田か日本橋ですね!まさか所沢?
12298:2001/01/30(火) 23:48
うっ、ちゃんと店を把握してらっしゃる
でも昔はもっとあったような・・・
だいぶ店舗が減りましたよねぇ〜
<広島・奈良・本店じゃない日本橋その1・その2
123名無しさんi486:2001/01/30(火) 23:57
faithのねいちゃん、息臭いけど、かっこいい。
124名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:12
>>83
 九産大の近くには昭和時代にはレンタルソフト屋が数軒あったよ。俺はそのうちの一店でバイトしていたことがある。
 一斉摘発がある前、いかにも怪しいオヤジが探りにきたことがある。

 オヤジ:「うちのPCはFDDが一個しかないんだ。これ(ゲームとコピーツールをレジに持ってきて)借りるからコピーしてくれない?」
 俺:「はぁ、ウチではそういうことはいたしておりませんが。」
 オヤジ:「なんで? 天神の○○ではやってくれたよ?」
 俺:「申し訳ありませんが、実際のソフトウェアの運用に関しましてはお客様ご自身の責任ということで…。」
 オヤジ:「……(諦めて引き下がる)」

 後で店長に聞いたら、そのオヤジは某有名ワープロソフトメーカーの社員でした。」
 ちなみにその店は今でも中古ゲーム屋として生きています。
125名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:14
>>76
 アプライドは秋葉原に進出してポストソフマップを目指しているらしいが、そんなところはマネしないでよろしい。
126名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:15
 しかし、田舎のPC量販店でどうして音楽がジャカジャカやかましいのかね?
 いかにも田舎のディスカウントショップって感じ。
127名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:17
>126
 田舎モノは静かだと寂しいので騒ぎたがるのです。
 そういう奴に限ってディスコやライブハウスでは萎縮したりする。
128ダンケシェーン:2001/02/01(木) 21:08
じゃあ秋葉原も田舎ということだね
宿&宿も袋も…
129ヒロヒト:2001/02/01(木) 21:11
田舎もんが集まってくるんだよ
私鉄沿線から!!!!!!!!!!!!!!!!
130ヒロヒト:2001/02/01(木) 21:12
都会に
人はすんでないんだよ、あんまり!!
131名無しさんi486:2001/02/01(木) 21:15
>>127
いまでもディスコってあるの?
132名無しさんi486:2001/02/01(木) 23:32
新宿や池袋にあるよ。
いまはディスコじゃなくてクラブと呼ぶらしい。
133名無しさんi486:2001/02/01(木) 23:36
>>129
 福岡県に私鉄というと、西鉄しかないんですけど。
 宮地嶽線と大牟田線。
134名無しさんi486:2001/02/01(木) 23:41
筑豊電鉄もあるぞ。西鉄の子会社だけど。
黒崎〜直方まで。
135名無しさんi486:2001/02/02(金) 00:05
>>133 134
”私鉄沿線”が何を示すのかわからないやつら(w
13683:2001/02/02(金) 00:13
>>124
情報サンクス。
そういえばその昔は結構レンタルソフト屋一杯ありましたねえ。
例の九産大近くの店は、TVで見た限りじゃモロに店内で
CD−Rでピコってたらしいです。
誰か行った人いないのかな?

所でそのワープロメーカーって、針葉樹の方ですか?
それともぴったりの方?
137名無しさんi486:2001/02/02(金) 01:48
誰かアプライドの店員でカッパに似た奴が今どこに居るか知りませんか?
以前、博多店でそいつにムカついた思い出がある。
138名無しさんi486:2001/02/02(金) 01:57
>>131
昭和30年代生まれ、と見たぞ!
139名無しさんi486:2001/02/02(金) 11:48
>>137
PCショップの店員なんて日本語もロクに話せないような
ドキュソばっかりだからねえ。
140名無しさんi486:2001/02/02(金) 16:57
>>15
俺もこの前、小倉のベスト電器でMSIの815E PROを1万4800円で見たよ。
特に安いわけじゃないんだけど、ほかのパーツの異様な高さと品揃えの悪さを考えると
MSI製品だけがなぜ?と思ってしまった。ほかのパーツは引き立て役か?
ベストとMSIで提携でもしてんのか?
141名無しさんi286:2001/02/02(金) 17:37
ベスト電器の福岡ドーム大バザールに逝った?
PM-770Cが9800円だったよ。
142名無しさんi486:2001/02/02(金) 19:56
>>141
 産業廃棄物を金出して買いに行きたくない。
 あと、交通の便わるい。
 ベストは五年保証が好き。
143ダンケシェーン:2001/02/02(金) 20:23
>>135
みんなきっと国鉄がJRになったのを
しらないんだよ!田舎だから。
144名無しさんi486:2001/02/02(金) 21:12
>>140
 ベスト電器は、なぜかNEC(PC-9801)の純正オプションの在庫が豊富。
 秋葉原でも滅多に見かけないNEC純正LANカードとかSCSIカードとか、内蔵CD-ROMとかが箱入りで売っていたりする。
 値段はほとんど定価に近いですが。
145名無しさんi486:2001/02/02(金) 21:56
>>144
電器店ってのはそんなもんだ。
うちの近くのデオデオには、Voodoo Rushのビデオカードが売ってるぞ。
146名無しさんi486:2001/02/02(金) 22:12
ベスト電器はポイント10%の時はよく利用してたな。
初期不良対応や5年間保証を考えると、モニタとかは
ベストやデオデオで買いたいのだが……値段が、ね。
14785:2001/02/03(土) 00:26
11時間後くらいにさとみちゃんに会いに逝きます。
予算6万円です。
148名無しさんi486:2001/02/03(土) 01:59
パルテック好きねぇ〜どんな娘?
149名無しさんi486:2001/02/03(土) 15:04
今からいってきます。
なんか掘り出し物ありますように・・・。
150名無しさんi486:2001/02/03(土) 17:11
今日パルテックに逝ったけど、女いなかったぞ
15185:2001/02/03(土) 17:24
逝ってってました。peniiiの933と9,800円のケース。
M/BはAOPENのAX3Spro。
DVDに繋げるオーディオケーブルが前のと違うので
今から地元のショップに買いに逝ってきます。

女性の店員は1人見かけましたが、私には用のないフロアにいたので
近づきもしませんでした。
152名無しさんi486:2001/02/03(土) 21:05
とりあえずドスパラにGreenMemory(PC133/CL3/256MB/\9880)があった。
女は・・・あ、見るの忘れた。
153名無しさんi486:2001/02/03(土) 21:14
>>151
せっかく価格改定したんだから、もう少し頑張って1G買おうよ。
154名無しさんi486:2001/02/03(土) 21:32
てへ
15585:2001/02/03(土) 21:59
>>153
所持金ぎりぎりなので諦めました。

パルテックでは、バルクのメモリ(pc133、128mb)が5,800円でした。
買おうと思いましたが、友人の勧めでcpuに金を回しました。
今はpc100の64mb×3枚です。

なぜか、OE起動してるとシステムごとフリーズします。<以前から。
やっぱりメモリの相性でしょうかねぇ。
156名無しさんi486:2001/02/03(土) 22:31
>>80
今日さとみちゃんを見に逝ってきたぞ。
うーん、・・・・・・俺は遠慮しとくわ。
157とぎかたえんぞう:2001/02/03(土) 23:52
そのさとみちゃんとやらは日曜日はいるの?
明日ザ・モール(トイザラス)に子供のパワーベスト
買いにいくついでに見てみたいんで。
しかしベスト電器にはなんでWinMEアカデミアパックしか
売ってないんだ?俺通常版が欲しかったんだけど、
仕方がないのでアプで買ったよ。ベストポイント
貯めてるのに。
158_|||||||||||:2001/02/04(日) 00:02
iiyamaもどき
だれもACM−999KGと注文してくれない!!

http://www.selling.co.jp/catalog/images/s4534075106320.jpg
159名無しさんi486:2001/02/04(日) 06:24
>>137
それって奥のサービスカウンタの人の事かな。あれ博多から消えたの?
あいつを人間として見てはいけない。アプの評判を落とすのに多大なる
貢献していることだけは間違いないけど(わら
160名無しさんi486:2001/02/04(日) 06:48
アプライド熊本店逝ってよし!
161名無しさんi486:2001/02/04(日) 20:22
>パルテックでは、バルクのメモリ(pc133、128mb)が5,800円でした。
5,280円
162ダンケシェーン:2001/02/04(日) 20:52
>>151=85
ペニーってどこの通貨?(w
ギガの761マザー入荷すれ!
16385:2001/02/04(日) 22:31
>>161
失礼。

>>162
(w
164名無しさんi486:2001/02/04(日) 23:59
>>144-155
 たまにPC-9821シリーズが新品で買えたりもするぞ。
 ベスト電器マンセー!
165名無しさんi486:2001/02/05(月) 21:07
パルテックの眼鏡の人は愛想がよかった。
パーツショップの人ではめずらしー!
166名無しさんi486:2001/02/05(月) 21:11
パル南のヒゲの店員はやたらパーツに詳しい!
16785:2001/02/06(火) 00:15
あ、私もめがねの人にあたったです。やさしかった。
待たせてごめんなさい<めがねの店員さん
168名無しさんi486:2001/02/06(火) 01:48
>パル南のヒゲの店員はやたらパーツに詳しい!
今ひげはないらしい。


169名無しさんi486:2001/02/07(水) 10:13
アキバに負けるな!age
170名無しさんi486:2001/02/07(水) 16:45
なにが?
171名無しさんi486:2001/02/07(水) 17:32
他の店員さんが解らないことを
わざわざメガネの人に
聞くくらい詳しいみたい。

詳しいだけじゃなくってスキルが高いから
トラブルの時は殆ど一発回答、一発解決だものね。
172名無しさんi486:2001/02/07(水) 17:39
名前は?
173名無しさんi486:2001/02/07(水) 17:55
まだない。
174名無しさんi486:2001/02/07(水) 18:55
パルテックちゃ、どこにあっと?
175名無しさんi486:2001/02/07(水) 23:08
ミレニアムG450のTVアウトだけとかって、売っていますか?
AGPがない友人と交換(savage4のpciと)したんだけど、
パッケージには同梱とあるんですが買ったときからついてないようなので。
176名無しさんi486:2001/02/08(木) 01:33
>>174
パルテック小倉南店はJR下曽根駅近くにあります。

ところで98さん{パルテック所沢店店員(推測)現ドスパラ店員さん}
の書き込みがないな ここ最近!
177名無しさんi486:2001/02/08(木) 08:36
所沢だったんや!えっと誰がいたっけ・・・
178名無しさんi486:2001/02/08(木) 14:59
この中で城野駅近くにあった太郎塾に行ったこと有る奴いる?。
179名無しさんi486:2001/02/08(木) 15:21
>>175
ヤフオクでよく見かける
180名無しさんi486:2001/02/08(木) 15:51
Faithのねえちゃん好み。
181175:2001/02/08(木) 18:49
>>179
ありがとうございます。
182ダンケシェーン:2001/02/08(木) 22:31
なんで福岡板はこんなにマターリしているんだ…
オデも揚げ足取るのやーめた。
そろそろギガの761マザー入荷せんかいな。
183名無しさんi486:2001/02/09(金) 00:01
北九州のDOS/Vパラダイスの、眼鏡のにーちゃん(林家コブ平に似ている人)
すごく親切です。しかし、今日店に行ってみたら、上司みたいな人に
バリ起こられとった!あんな良い人を怒るな!!!
皆さん、この人知っとー?
184名無しさんi486:2001/02/09(金) 00:02
地方板いけ
あげんな、いなかもんども
185名無しさんi486:2001/02/09(金) 00:11
186名無しさんi486:2001/02/09(金) 00:32
 
187名無しさんi486:2001/02/09(金) 00:38
>>184
はいはい、じゃ、キミはこっちへ戻ろうね
http://tako.2ch.net/denpa/index2.html
18898:2001/02/09(金) 01:14
いつの間にか所沢に・・・
と言うかその前に現ドスパラ店員だなんて知らなかった。
189184:2001/02/09(金) 03:41
>>187-188
そうそう、そのようにsageればよいのだ。なかなか素直でよろしい。
190>184:2001/02/09(金) 08:57
電波板に逝け。
失せろ電波野郎。
191冷凍都市:2001/02/09(金) 13:03
周辺機器(デジカメ等)売りたいんですが、福岡市内で
どこが買い取り高いですか?
過去レス見たら本体買取でソフマップの名前があったけど、
周辺機器も買取してるのでしょうか?
192名無しさんi486:2001/02/09(金) 14:32
ショップの女の子で可愛い子いる?
193名無しさんi486:2001/02/09(金) 19:40
マターリしすぎだね。
194名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:04
>>183
DOSパラの眼鏡のにーちゃんね。こぶ平よりはきりっとしてるだろ。
しかしクールで丁寧な対応がちょっと冷たさを感じて俺は苦手。

#でも、あそこの下っ端のバイト君はたよりなげで何もわからんっぽいしなあ。

パル小倉南店のヒゲの店員さんも同じ理由でちょっと引いちゃう。
195どこぞの774:2001/02/09(金) 22:31
>>178
あるよ。懐かしいな。レンタルソフト屋だよな。
俺がリアル厨房のころからあったからなあ。兄貴が山のように借りては
コピッてたよ(5インチFD400枚くらいあった。8割エロゲ)。

で、しばらくしまってたんだが俺が高校に入ってからまた開きだしたので
俺も結構借りた。(しびらいぜーしょんとかかりた覚えあり)
ところが、あるとき突然しまっちゃった。俺はたまたま借りてなかったんだが俺の友人が借りてて
「**日に閉店しました。お客さんに貸しているソフトは○○日に車を出しておくので
そこで返却してください」といわれてどうするか悩んでたよ。
おとりなんじゃないかとかいって悩んでたけど何とか返したらしい。
何にもなくてよかったが。

>>191
おれが買取を出したことがあるのはドスパラとアプライドだけだけど
値段的にはほとんどいっしょだった。ちょっとドスパラのほうが高いけど。
ただ、ちょっとドスパラは身分証明が厳しい(運転免許がいる。学生証でだめだった)
ちなみに買い取り価格表はドスパラは出てるからそれみたらいい(あぷらいどもあるこたあるが)
あと、機種によっては俺が買ってもいい。そんなには出せんがな。

はあ、たまにはお店に行きたいなあ。HDDがほしい。
196名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:36
>>191
メールで買い取り査定してもらえば?
でも結局は、オークションが一番いいと思うけどね。
197名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:45

87期のOBやけどくさ、最近の福岡ちゅーたら、何か物凄かね。東京とかにも
負けんめーもん。で、西南はやっぱモテたばい。イメージが良いっちゃない?
お坊ちゃん、お嬢ちゃん大学で。俺はチャペルは一回しか出んかった。
新谷先生、元気にしとるかね?ああ、最初は応援団に入とって(西福選までね)
軽音楽部に入ったんよ。財津の後輩でミーシャの先輩っちゅーたら、凄いっちゃ。
198名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:46
福岡のツタヤ(本、CD、ビデオ)って品揃え悪すぎ!!
ドリキャスソフトもレンタルできねーし、CDも試聴できねーし!!
渋谷店(Qフロント)行ったときはあまりの数にびっくりしたよ!
まあ渋谷は一番大きい店だから当たり前だけど、福岡の店はしょぼい!
茨城のツタヤよりしょぼかった・・もうすべてが最悪だーー!!!
199名無しさんi486:2001/02/09(金) 22:56
渋谷と比べられてもね…。
200冷凍都市:2001/02/10(土) 00:49
>>195-196
情報サンキュ!ドスパラ行ってきます。でもあそこの駐車場なんとかしてくれ。
オークションはクレーム考えるとメンドクサイので止めときます。
201名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:51
>198
ドリキャスだって・・ププ
202名無しさんi8086:2001/02/11(日) 00:27
アプライドのメール会員にさせられた。トホホ
203名無しさんi486:2001/02/11(日) 01:52
>>202
漏れも。早速メル魔が来た。
204名無しさんi486:2001/02/11(日) 04:09
メルマガ? スパムの間違いだろ?
205名無しさんi486:2001/02/11(日) 17:28
>>180
そのねえちゃんの出勤日キボム。
206名無しさんi486:2001/02/11(日) 20:27
福岡はいいところ♪
207名無しさんi486:2001/02/11(日) 20:46
裁判所とか検察とかイカレて、じゃなかったイカしてるよね。
208名無しさんi486:2001/02/11(日) 22:23
>>207
県議会も入れてやってください(藁
20985:2001/02/11(日) 23:07
パルテックのお姐さん、弊店間際なのに入れてくれてありがとう。

人の質問に声を出して答えられないデオデオの店員の女、氏ね。
210名無しさんi8086:2001/02/12(月) 02:55
あげ
211名無しさんi486:2001/02/12(月) 03:05
>>209
 逆に、閉店時間まで35分もあるのにもう店じまいを始めるアプライド福岡東店。
 逝ってよし。
212名無しさんi486:2001/02/12(月) 03:06
急襲
213名無しさんi486:2001/02/12(月) 03:07
 デオデオは駐車場だけ利用させていただいております(藁)。
 移転前のDOSパラ小倉店やアブソリュートに行くときに重宝してました。
214名無しさんi486:2001/02/12(月) 03:08
 ベスト電器本店の駐車料金高すぎ。
 アクロスかIMSの駐車場を使ったほうがいいぞ。
215名無しさんi486:2001/02/12(月) 04:14
北九州のDOSパラよ!何であんな遠い所に行っちまったんだ!
車もバイクも無い俺には、つらすぎる。
こぶ平と爆笑問題の田中を足して、二で割った感じの店員の人
元気かな?
パルテックも便利の悪いとことに行って、暴れはっちゃくの
父ちゃんに似た、感じの悪い店員さん、元気かな?
元気だったら、氏んでくれ。
216名無しさんi486:2001/02/12(月) 04:36
ベスト本店、できた時に行ったけど…

今でも駐車場の出庫、手際悪いの?
217名無しさんi8086:2001/02/12(月) 18:20
age
218名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:41
>>215
 DOSパラはクルマ置けないのが不評だから移転したんじゃないかな。
 秋葉原なんかと違って、地方では駐車場がないのは致命的だし。
 オイラ的に都市高速一本で行けて便利だす。
219名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:42
>>215
 あの場所は、昔は飲食店だったんだけど辺鄙すぎて客が来ず閉店。
 DOSパラもそうならないことを祈る。
220名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:45
 黒崎って自作市場の真空地帯だよな。
 昔は「そごうマイコンセンター」「ベスト電器マイコンセンター」「パルテック黒崎店」「北九電子」 とか、濃いショップがあったのに。
221名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:47
>>215
 一階が美容室かなんかで気付かずに通りすぎてしまうような場所だったからじゃないか?
 駐車場に関しては>>213さん同様に俺もデオデオを利用しておりました。
222名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:48
>>220
アプライドがあるじゃん
223名無しさんi486:2001/02/12(月) 18:50
>>222
 あの場所を「黒崎店」と呼ぶのはほとんどサギ。
 そういう人には黒崎駅から歩いて行ってもらいましょう。
224名無しさんi486:2001/02/12(月) 19:27
>>220
倒産した長崎屋の跡にベスト電器が入居するってホント?
225k6-2-500同好会:2001/02/12(月) 20:26
パルテック小倉南店にいってきました。
面白い商品が盛りだくさん、
一番のお気に入りは
PC-133 CL-3 256MB \9,970-
かな!?
226名無しさんi486:2001/02/12(月) 23:29
北九州のDOSパラでカエルマウスが780円で売っとった!
明日早めに仕事終ったら、買いに行くけー
227124:2001/02/13(火) 00:37
 パルテックも昔はレンタルソフトやってたのねん。
 おいらの店の商品(コピーツールとか)もパルテック(今は亡き黒崎店)から仕入れておりました。
228名無しさんi486:2001/02/13(火) 00:42
>>226
小倉南店(曽根)?
229228:2001/02/13(火) 00:48
ごめん。
パルテクと間違えた・・・
230人生最悪:2001/02/13(火) 00:57
誰か、北九州周辺で、三井の旧メディア売っているところ知っとったら
教えてくれんか?
231名無しさんi486:2001/02/13(火) 01:10
232名無しさんi486:2001/02/13(火) 01:12
>>230
アプライド小倉店にあったよ
コダックの金メディアもあり
233名無しさんi486:2001/02/13(火) 01:15
234名無しさんi486:2001/02/13(火) 01:19
1 名前:名無しさんi486投稿日:2001/02/06(火) 01:53
福岡と一緒にしないで!北九州市には北九州にしかない良さが!?
あるのでは!
全国チェーンなのに福岡と北九州の支店ではこんなに違う!
などの投稿まつ!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=981391995
235名無しさんi486:2001/02/13(火) 02:03
福岡県人の会話シリーズ!

ヤンキーサラリーマン風2人の会話
男A「俺、証券会社はいればよかったよ」
男B「何でや〜?」
男A「だってあいつら人の金が使てくさ、何億円も動かしようとよ」
男B「マジで?凄かねえ」

俺の内心「お前らの方が凄いぜ!頑張れよ!」
まあ今は全国何処でもこんなもんか?ただドキュソ率は高いと思う。福岡。
236名無しさんi486:2001/02/13(火) 02:04
福岡へ飛ばされた時はショックだったが、家賃の安さを見て吃驚!
天神という繁華街まで歩いて10分程度のところでLDKが10帖以上ある1Lに5万で住めます。
横浜にいたころ10帖の1Rに10万も払っていた時代がバカらしくなった。
237名無しさんi486:2001/02/13(火) 02:04
土井団地や八田団地もまさに「団地」といった感じでドキュソ度満点です。
 シャコタン仕様蛍光ピンクの180SXやRX-7で爆音バリバリさせながら子供を幼稚園に送迎するヤンママが多いです。
 ちなみに福岡県人はS13はシルビアより180SXが好き。AE86はレビンよりトレノが好き。
 東日本の走り屋はシルエイティとか作りたがるけど、西日本の走り屋はリトラクタブルライトは好きらしいです。
238名無しさんi486:2001/02/13(火) 02:05
岡県人が集うようになって書き込みの質がた落ち。前スレは面白かったのになあ。
239岡山県人:2001/02/13(火) 02:07
書き込んでないよ。
240名無しさんi486:2001/02/13(火) 10:29
>>205
昨日はいなかったよ。
241age:2001/02/13(火) 18:44
えいじ
242名無しさんi8086:2001/02/13(火) 22:31
この前、アプライド南福岡店の店員が土下座してたage
243あろは〜:2001/02/14(水) 10:09
>>242
 なんで?
 土下座って…よっぽどの事やったんだろな。
244:2001/02/14(水) 15:56
こんなかでビックそばのネットカフェ「ポパイ」でゲーム吸い出しまくってる人いる?
5.6番のペア席にクローンCDいれたままなんだけど、いったひと消しといて(笑)
245名無しさんi8086:2001/02/15(木) 21:28
DOS/Vパラダイス博多店にMtecのメモリが大量にあるぞage!
ついでにフェイス福岡店は暇そうだぞage!

>>243
「何で動かないのを平気で売るんだゴルァ!!」と客に怒られてた。
客の無知ぶりが良く理解できた(ワラ)
246北九レス仕掛人:2001/02/15(木) 22:09
ところで福岡レスあった”太郎塾”ですがいまでも営業しています。
本当に塾としてですが、

た・ろ・う・じ・く

”ゆ”がでなかった思いではあります。


247名無しさんi486:2001/02/15(木) 23:54
>ついでにフェイス福岡店は暇そうだぞage!
駿台生もさすがにこの時期はいかねぇか。
きっと私大受験を一週間くらいハシゴしつつ、秋葉へ出陣!
そりゃもう本来の目的を忘れるくらいのイキオイさ!(w
248 :2001/02/16(金) 19:33
ソフトアイランド大橋店も暇そうだぞage
249 :2001/02/20(火) 21:57
アプライドで3980円で売ってるIEEE1394のボードは、なかなか良かった。
250kei:2001/02/21(水) 19:39


福岡電子パーツって「アプラ〇ド」になって安く無くなった。


251 :2001/02/23(金) 21:23
理由なきage
252盗人 :2001/02/27(火) 18:46
今日パルテック小倉南店でHDDを見てきました
安いかどうか教えてください
DD IBM UDMA100 3.5"75G 7200rpm DTLA-307075 35800
HDD IBM UDMA100 3.5"60G 7200rpm DTLA-307060 25800
HDD IBM UDMA100 3.5"45G 7200rpm DTLA-307045 18800
HDD IBM UDMA100 3.5"30G 7200rpm DTLA-307030 16800
HDD IBM UDMA100 3.5"20G 7200rpm DTLA-307020 14800
HDD IBM UDMA100 3.5"15G 7200rpm DTLA-307015 13800
HDD IBM UDMA100 3.5"40G 5400rpm DTLA-305040 14800
HDD IBM UDMA100 3.5"30G 5400rpm DTLA-305030 13800
HDD IBM UDMA100 3.5"20G 5400rpm DTLA-305020 12800
253おすし:2001/02/27(火) 19:20
高いね>>252
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010224/p_hdd.html#p_h_ibm

でも通販の諸経費考えると妥当なのかな。
これみちゃうと東京はなれなられいよ〜
254名無しさんi486:2001/02/27(火) 21:17
今日ヤマダに行ったら、RADEON LEが\12800であったよ。
あのパーツコーナー、全体的に相場より高い値段設定なんだけど、
一部のパーツだけは安かったりするんだよなぁ。
よく分からん店だ。
そういや、ナナオのFlexScan T561も\33900ぐらいだったな。
255ななし:2001/02/27(火) 22:00
博多のT-ZONE は3/31で閉店らしいです。会社のちかくで便利いいん
ですけどね。ゲームソフトも割と充実してるし。
256名無しさんpga478:2001/02/28(水) 01:54
>>254
ヤマダやコジマって価格競争に気をとられて、
上位機種のほうが価格安かったりすることがよくある。
売れ筋のもの(ただしシロート向け)ほどそういう場合が多い。

>>255
でも高いよね。場所も悪いし。つぶれて当然。
257名無しさんi486:2001/02/28(水) 02:16
>>252
> HDD IBM UDMA100 3.5"45G 7200rpm DTLA-307045 18800
博多アプでは24,000円くらいで売ってるね♪
258名無しさんpga478:2001/02/28(水) 05:02
>>257
アプはもはや、薄利多売ので競争をあきらめているな(w
相場もよく知らない素人相手にアコギな稼ぎを上げるのでしょう。
逝っちゃってください。。。
259名無しでいいとも:2001/02/28(水) 05:55
>>255
T-ZONEなくなるの?いやだなあ。

ある拡張機器をうちのPCで使えるか質問したとき、
 アプライドは「使えます」と、明らかに知識もないうえの適当な返答。
 T-ZONEは「調べてみます」と、ネットで検索。
価格競争に負けるかもしれんが、店員の対応ははるかに上。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:35
アプライドの店員は殆どPCに関しての知識は無いよ。
ただテクノロジーセンターってのがあってそこのバイトさんが知識豊富だね。
よって店員ヨかバイトの人に聞いたほうがいい。

な〜も知らんから競れ論(FC-PGA)でDUALできますって平気で答えてたし。
いつの話だよそれ。
261名無し:2001/03/01(木) 02:40
アプライドってバイトから正社員になる事は原則として不可らしい
262損得?:2001/03/01(木) 14:27
昨日、アプライドのパーツセンターで、シーゲートのHDD(ST38421A)を買った。
8.4GBで4980円で、買った瞬間は得したと思ったが、実はATA66が無効になったままで使えなかった。ATA33だと問題なく使えるが、本当に得をしたのだろうか?
一体、どうしてこんなHDDになったのか知りたい。
263海門まんせー:2001/03/01(木) 15:12
>>262
ソフトをSeagateのサイトから拾って、設定しなきゃいけんはず

http://www.seagate.com/support/disc/ata/st38421a.html
264V30:2001/03/01(木) 15:18
T-ZONE博多店でCバス用のアダプテック製SCSIボードを売ってた
265マイコン:2001/03/01(木) 15:32
>262

アプライドとかで パーツ買ったあなたが悪い。(マジレス)

大体 今インターネット出来る環境にあるなら自分で
調べなはれ!

>260
>アプライドの店員は殆どPCに関しての知識は無いよ。
福岡の常識、いまさらいわんでもよろし。

だいたい 店員にものを聞く自体馬鹿だね。
そういうのに限ってあとで「あそこの店員は、とか...」
って言う。
だいたい何でも「この人すげ〜〜〜」っていう人が
この世界で店員に甘んじてるわけないじゃん。

調べる手間を 惜しむと  結果そうなる。
266名無しさんi486:2001/03/01(木) 23:35
>>265
きっとアプライドで痛い目にあったんだな、こいつ(w
267名無しさんi486:2001/03/02(金) 01:17
>だいたい何でも「この人すげ〜〜〜」っていう人が
>この世界で店員に甘んじてるわけないじゃん。
たまにそういうこの人すげ〜って思う人がショップにいるんだよね〜。
ホントにごく稀だけど、俺は知ってる。
もともとプログラマーでマイクロソフトで働いてたらしい。
けどショップで働く事の楽しさ覚えて転職したみたい。
頭良すぎて馬鹿なのか、欲がないのかわからんけど。

268V30:2001/03/02(金) 21:35
とにかくage
269名無しさんi486:2001/03/02(金) 21:48
普通の人はアプライドになんて足を運ばないとおもうけど。
なんつうか、厨房ショップというイメージが・・・。

T-Zoneは、あまりいかないけど悪い店ではなかったね、雰囲気的に。
すくなくともアプライドよりは。

俺はアルファランドだっけ?が、結構客が少なくて好き(w
向こうは少ないと困るだろうけどね。
結構、パーツもおおいし、掘り出し物もあったりするし。
270まんこ:2001/03/02(金) 22:20
アプライド = ソフマップの出来損ない
一段と高くて店員はドキュソ
店の始まりは違法ピーコソフト屋
271名無しさんi486:2001/03/02(金) 23:20
>>270
まんこがしゃべっても説得力がない。
272名無しさんi486:2001/03/03(土) 00:54
アプはカード使えるから本当に安いものを買う時だけ利用するなあ。
他にカード使える店の情報きぼーん。手数料率も。
273V30:2001/03/03(土) 19:12
アプライドの投売りは大歓迎
徹夜で並ぶのも楽しかったりする
274:2001/03/03(土) 19:50
>>267
 ベスト電器はこういう「ちょっとオタクだけど頼りになる店員」を狙い撃ちでリストラしました。
 まぁ、ヘタに知恵のあるオタクよりは無知で何でも言う事を聞くドキュンの方が会社にとっては都合がいいんでしょうけどね。
 ちなみにその店員さんは今は某所でショップを開いているそうです。

 おかげで「他社製品との接続動作は保証不可」などと言う腰抜けショップになりました。
 扱っているパソコンといえばノートか全ての機能がオンボードの機種のみ。
275名無しさん:2001/03/03(土) 19:50
油井戸は雰囲気がアヤしすぎるよ。
北に送金してても驚かないね。
276ちんこ:2001/03/03(土) 19:51
>>270
パルテックも元はレンタルソフト屋だよん
アプライドよりは祖父地図度が低いので萌え
277ユーテクプラザ:2001/03/03(土) 19:53
パルテックって自社ブランドのコピーツールも出してなかった?
そういう意味ではソフマップよりもアイツーに近いね
278FOX:2001/03/03(土) 19:56
>>277
クソフマップも自社ブランドのコピーツール売ってたよ
他社製コピーツールのパクリ(というか、まんまコピー)という極悪品
279V30:2001/03/04(日) 00:08
ソフマップのMP3は持っているが、アプライドのMP3って存在するかな?
280RAGE:2001/03/04(日) 02:15
アプライドのパーツショップ MACの知識が皆無。二年前もっと前だったか、
ASUSの互換POWER PC 603e 233MHzをメモリー300Mほど積んだ状態で
29800円。メモリーの価格だけでもただ同然。どれがCPUかどれがメモリー
かも知らんかったらしい。
281V30:2001/03/05(月) 12:47


282名無したん・・・ハァハァ:2001/03/05(月) 15:37
>>280
603eの機種で300MBも載るのあったっけか?
タワー型の604eの機種だろ?StormSurge基板の。
それにASUSじゃなくてUMAXじゃない?

↓このへん見とけ
http://www.everymac.com/systems/by_manufacturer/index.html
283RAGE:2001/03/06(火) 01:55
まったくそのとうりあプライド店員よりわたしのほうが・・・。
すいません。
284名無しさん23:2001/03/06(火) 05:39
>>283
で、この2年間でその話を何人かにしてますよね〜(笑)
285リアル19:2001/03/07(水) 09:29
久留米在住でそろそろM/BとCPUを買い換えようかと思っているんだけど、
往復1200円払ってまで福岡出る価値あります?
NET通販で買ったほうがイイかな、と思ってたんですが・・・

少なくとも市内は終わってます。
アプライドとOAが最安値なんだもんなぁ。
ヤフオクの相場のが安かったりする。
286マイコン:2001/03/07(水) 15:45
ちょっとお留守してたすまん。

>266
>きっとアプライドで痛い目にあったんだな、こいつ

痛い目とは どんなことをいうのか?
というかアプライドの前身の福岡電子パーツで結構いいめを
みさせてもらった。アプできるまえからやってるんで店員に
教えることはあっても、ものを聞くことはない。
あーそうだ、新店できたら店員に「トイレどこ?」って聞く
くらい。  ははは

266へ 期待に添えなくてすまん!
287名前いれてちょuzeeの会:2001/03/07(水) 17:29
ビックカメラ天神て、HDDやメモリは安いですかね?
288名無しさん:2001/03/07(水) 19:46
>>287
高いよ。ベストよりは安いけど
289さげ:2001/03/09(金) 12:48
フェイスって移店すんの?
290名無しさんi486:2001/03/09(金) 13:43
>>287
ただ、入荷数が他の店に比べて多いので他の店で品切れでもそこにはあったりすることがたまに。
値段は、アプライドよりはいいかな。
291名無しさんi486:2001/03/10(土) 01:32
アプライドの良いところ。

産業廃棄物を文句ひとつ言わず無料で引き取ってくれます。
ちゃんと駐車場まで台車押してきてくれて。
何度か利用させてもらいました。
292あぷあぷ:2001/03/10(土) 01:34
アプライドの良いところ2。

駐車場に二晩くらい車を置きっぱなしにしても何も言われません(藁
293じゃんぱらラーメン全部入り:2001/03/10(土) 01:35
アプライドの存在価値は、量販店でありながら中古を扱っていることだな。
294ラーメそ:2001/03/10(土) 02:06
秋葉原の外れに発見!!
客いないぞ。つか、東京では無名に近いのでは?

295292:2001/03/10(土) 21:27
アプライドのひとがかいているんじゃないの?
296名無しさんi486:2001/03/11(日) 00:10
昨日通販でTEACのCD-W512EB(bulk+B's)を18900で買った。
送料+代引きでプラス1300、ネットで調べる限り通販最安値だった。

今日、別の買い物のためショップめぐりした際、
買ったCD-Rの価格&在庫状況を調べてみた。
ドスパラ(なし)twotop(なし)PC工房(なし)
あぷ博多(リテール23800くらい)ヤマダ(リテール26800くらい)
と回り、最後に大橋のソフトアイランドに行ってみた。
なんと18800(bulk+B's)だった。恐るべし。
しかしここの2mくらいありそうなデカイ店員の兄ちゃん。
知り合いについて回ってうるさくしゃべんなよ。
店狭いんだから。
297名無しさんi486:2001/03/11(日) 14:31
アプの通販。限定商品は代引きのみの扱い。
発送予定日が未定で2週間位経った夜中に突然「発送しました」とのメール。
代引きなんだから、こちらはお金を用意しなければならない。
お金が手元に無ければ、折角来て頂いた宅配業者に申し訳ない。
もうちょっとなんとかなりませんかね? > アプ博多店担当者

広告が最近ようやく「内臓」が「内蔵」に変わったのは評価に値するかも(藁
298お金が無い蔵:2001/03/11(日) 14:40
>297

お金の無い人は、ひやかしで注文入れないで
ください。
29915万円:2001/03/11(日) 14:56
普段は家には置いてないです。銀行に預けてます。ダメかな?
つーか、朝イチで銀行逝っておろしてきたよ。 >>299
300299:2001/03/11(日) 14:59
追加。
でも宅配業者のほうが来るのが早かったんです。業者さんスマソ。
301それもありかな:2001/03/11(日) 15:07
>297
>広告が最近ようやく「内臓」が「内蔵」に

を発見したところに好感がもてます。
でも15万も何買ったの?
やはりPC本体かな?
302着服:2001/03/12(月) 17:27
>>287
ビックカメラの良いところ。

会社の機器パーツをここで買って、ポイント(1割)は
自分が失敬する。
303業務上横領:2001/03/13(火) 09:08
>302
ありゃ また それは セコイね。
男ならどうせやるなら......
304まいうー:2001/03/13(火) 20:41
>>302
我が社も周辺機器やソフトを購入する機会が多いので、
PC担当の私もいい思いをさせて貰ってます。
あとは駐車場が「完備」されていれば…
305天神のど真ん中:2001/03/13(火) 23:03
>>304
車で買い物に行くほうが間違えてるでしょう。
ていうか、ちょっと南に行けば、
でかい100円パークたくさんある。
RKB跡地とか。
306あぷ:2001/03/14(水) 17:02
アプライドに関して聞きたいことなんかある?
307名無しバサー:2001/03/14(水) 17:11
↑アプライド
今、福岡天神で行われた就職セミナーに行ってきました。
308あぷ:2001/03/14(水) 17:15
 型破りなセミナーだろ(藁)。
採用が、会社の命ってぐらい力入れてる。
採用にここまで時間と経費を惜しまない会社もそうないんじゃないかな。
309307:2001/03/14(水) 17:46
あう、バス釣り板から来たのがバレちった(藁

>308
ほんとその通りです。人事担当の人がビックリするくらい頭下げてました。
ショップとしての価値は低いみたいですが、店員として就職した時の
待遇とかはどうなってるか分かりますか?
310307:2001/03/14(水) 18:21
>人事担当の人がビックリするくらい頭下げてました。
って言うのは、「本日はおこしいただいてありがとうございました」って
意味でね。

ホテルの結構な大きさの広間を貸しきって、ホテルの従業員が
コーヒーを汲んでくれると言う、意味不明なセミナーでした。
そして、がんばった店員は毎年優秀社員賞として表彰されます。って内容の
ビデオを見て(表彰されてる社員は嬉しさのあまり号泣)、
中堅・幹部・新人社員からいかにアプライドは素晴らしい会社かっていうのを
説かれて、一般常識テストを受けて終了って流れでした。

働くにはすごく条件が良さそうなんだけど・・・・
アプ店員の方の体験談きぼん。
311あぷ:2001/03/14(水) 18:51
 まあ、人材投資には経費を惜しまない会社だね。
店員の知識レベルという面だけ見ると、マニアレベルからは呆れられるだろうね。
なぜかというと、知識だけ詳しくてもおたく系な人間は社員として採用されない。
営業力、対人間力、折衝能力が高い人間しか採用されない。

給料はかなりいい方だろう。が、体力的にはなかなかハードだろうな。
312307:2001/03/14(水) 19:12
>体力的にはなかなかハードだろうな。

具体的にどんな事で?
単なる店員さんって訳じゃないんですか?
313名無しさんi486:2001/03/14(水) 19:23
ふーん、なかなか良さげな会社でないの。
でも、それ故か秋葉じゃ目立たんね。
314名無しさんi486:2001/03/14(水) 20:10
>営業力、対人間力、折衝能力が高い人間しか採用されない。
アプで買い物をする限り、そんな人が内部にいるとは
絶対に思えないのだが(ワラ
そう感じるのはオレだけではないはず。
315あぷ:2001/03/14(水) 21:04
>>307
朝早く、夜遅く。休みもままならない。
周年祭の時期は1ヶ月休みなしもザラ。
会社のシステムが整ってないため、人への負担がかなり大きいね。

>>314
ははは・・
仕事バカになっていくので少し世間オンチなところはあるでしょう。
なんか具体例、事例などあります?
316名無しさん@いっぱいいっぱい:2001/03/16(金) 02:25
>>314
激しく同意

>>315
客をほったらかしにすること多いよ。
「ちょっと調べてきます」とか「メーカーに問い合わせてきます」って言ったまま消えちゃう。
今までに3回やられた。
俺の知り合いにも、あぷで放置された経験のある人が10人はいるよ。
317名無しさん:2001/03/16(金) 10:55
ポイント10%付くようになってからはビックカメラが一番安いんじゃないの?
車で行くには不便だから大きな物買うときはちょっとアレだけど。
318307:2001/03/16(金) 18:00
いろいろ情報ありがとうございます。
就職しようかどうか、考え中なんですよねぇ。
この前受けた試験で切られたらもともこもないんですけど(藁
319まいうー:2001/03/16(金) 20:23
>>317
「コップのジュースを半分ずつ飲めば永久に無くならない(藁」理論が
ポイント10%に通用しないなら、せめてレシートで駐車料金タダ、とか
やって欲しい。ていうかやれ!!
320あぷ:2001/03/17(土) 12:43
 >>307
内定までいっちゃえばすげーおもろい連中が集ってるよ。
あわんなと思えば内定後に辞退しても問題なし。
悔いなきよう就職活動頑張って。
321まいうー:2001/03/19(月) 23:07
何時の間にか下がりまくってるぞオイ!
ageだage!!
322 :2001/03/19(月) 23:08
明日、博多と天神見に行きます。
誰か行かない?(藁
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:04
地域スレはsageてね。せからしかよ。
324まいうー:2001/03/20(火) 13:21
>>323
やだ。(藁
325名無しさん@お腹へった:2001/03/21(水) 03:42
>>323
いつの間に
> 地域スレはsage
ってルールになったの?

初めて聞いたんだけど。
そう決まったんなら、その辺の経緯が書いてあるスレッドのURL教えてくれ。
とりあえず今回はsage
326もろ:2001/03/22(木) 19:15
そんなルールはなか
ageageage
327博多んもんならおうどうもん:2001/03/22(木) 23:31
>>323

なにを隠そうコイツも立派な地方出身のお上りさん。

福岡板に来て 優越感に浸りたいのよ。

Ps.武田鉄矢が福岡代表だとでも思ってるぅ奴。
328Yahoo板常連:2001/03/23(金) 06:49
ちょっと1機作るもんで、昨日ターゲット決めて
(博多駅周辺)DOSパラ、TWO-TOP、工房
(空港通り)DOSパラ、アプ
(天神界隈)ジークス、α、フェイス、ビック
このあたりをハシゴしてきましたが、

セレロン733リテール…フェイス9500円ぐらい(最安)
HDD20G5400rpm…ジークス9600円ぐらい、TWO-TOP8980円(21日特売品)
DIMM128PC100…工房3480円(最安)

M/Bやケースは全体的に見てフェイスが一番安い感がある。
αランドは基本的に高いが品物によっては極端に安くとにかく相場をハズす。
ビックカメラ…ポイントシステムがなければゴミ
あと、どこぞで12×8×32のBurnProof、Nero+Bzのドライブを14,800円で見たが忘れた。
今思えば買っとけばよかった・・・
329まいうー:2001/03/23(金) 21:54
そろそろGA-7DX買いに行くかの。
それともA7V133にするか…
悩みどころだのう。
330 :2001/03/23(金) 22:17
買い物に失敗したとき、このスレの値段を見るとやすらぐ〜
331まままー:2001/03/24(土) 01:08
福岡市内でHDD買うなら、品揃えと値段からいって
どこが一番いいとかいな?
332(:2001/03/24(土) 01:09
0
333>327:2001/03/24(土) 01:20
Ps.なんて表記は恥かくから直しとけよ。
334最近SCSIのHDDって売ってないね:2001/03/24(土) 02:08
>>331
パルテック西福岡店とか?
335まままー:2001/03/24(土) 12:10
>>334
へぇ〜、小田部にそんな店あったとは知らんかった。
結構うちの近くだ(^_^;。情報ありがと。
他にはないかな〜?
336まままー:2001/03/24(土) 12:12
今調べてみたら、パルテックってジークスの2階に入ってる店
なんだね。ふーん。あそこって品揃えは悪くないけどちょっと
高くない?
337名無しさん:2001/03/24(土) 12:30
>>336
特にカード類と電源は他に比べると結構あるよね。
しかしあそこはAMD系CPUを全然いれてない、Intelばっか。
もしかして売れきれてただけかな・・・。
あと3階のところは品揃え悪すぎ。

あと昨日TwoTopでサンタさん(箱入り)に会った。
残り1個だったよ。
338dsa:2001/03/24(土) 16:46
パルテックのたけろく価格、実際のトコどれぐらい値引きしてくれるの?
「たけろく!たけろく!たけろく!」と3回叫んだ人の体験談募集。
339まいうー:2001/03/24(土) 20:26
>>331
う〜む、知る限りでは「品揃え」と「価格」が両立してる店は
九州には無い。
「博多駅周り」か「福岡駅周り(含フェイス)」で絞ってみるのが
良いかも…
ワシャ両方歩き回る体力はない。
340まいうー:2001/03/26(月) 01:07
あ゙〜〜〜っ今日も疲れた…
って日曜誰もレスしとらんのかい!!
まぁ休日だってのにモニタの前に
座りっぱなしってのも大問題だがな。
341実は西区の住人:2001/03/26(月) 01:23
 本日の巡回ルート

 姪浜→博多(JR) 地下鉄に乗り換えて→福岡空港
 福岡→羽田(JAS)
 羽田空港→蒲田で乗り換え→川崎(京急)
 ガレリアで昼飯。ついでにヨドバシに寄る。
 川崎→秋葉原(JR京浜東北線)
 巡回後、かんだ食堂で晩飯。
 逆のルートで午後11時頃帰宅

 はっきり言って休日一日つぶして50〜100kmも走り回って結局満足な買い物ができないより、交通費払ってでも秋葉原まで行った方が早い。
 こんなことを毎月やってる僕はドキュソですか?
342いるぼんに:2001/03/26(月) 01:30
俺も北九州市民だが、秋葉原ツアーは毎月行ってる。
買い物合計より交通費の方が多いことはザラ。でも、交通費で足出してでも秋葉原には行く価値があると思う。
でも、さすがに日帰りはしないな。東京近郊在住のダチの家に泊まるよ。
343まいうー:2001/03/26(月) 01:34
>>341
うんにゃ、福岡のShopがあまりにも分散しすぎてるなら
お主の方法もまたひとつの解決策ではあるな。
しかし「JAS限定」だったり「丸い緑」使わずに
「けーひん」乗ってたりするとこにこだわりを感じるな…
もしかして「元原住民」!?
344名無しさんi486:2001/03/26(月) 11:51
パソコン工房が麦野のウエスト内にできてるね。
ウエストの駐車場つかえるから結構便利。
「品揃え」はこの際無視(ワラ
345東区です:2001/03/26(月) 22:23
>>344
あそこはつかえな〜い
346まいうー:2001/03/26(月) 23:06
>>344
麦野?聞いた事はあるが場所が思い出せない…
347名無しさんi486:2001/03/27(火) 15:21
>>346
博多駅から筑紫通りをひたすら南下すると
麦野の交差点にぶつかる。
そのちょい手前右側ウエスト内。
一応博多区。
348 :2001/03/27(火) 16:08
な〜なんでたけろく価格の話は誰もしてくれないんだ?
そもそも誰もパルテック使ってないとか?
349 :2001/03/27(火) 16:20
たけろく価格ってここで初めて知ったもん。
350まいうー:2001/03/27(火) 18:10
>>347
おおっ!そう云われて見れば…
つい2年前迄は市内担当の営業マンだったのに…
年は取りたくないもんじゃ。
347さん、有難う。ワシャまだまだU2にはならんし氏なん!
351 :2001/03/27(火) 21:57
http://www.platon.co.jp/~take6/silent_pc/paltec/
たけろく知らない人のために。
3回で2000円引き・・・スラドラでコレできたら税込み4000円だぞ!?日本最安値じゃねえ?
福岡の人〜 マジでリポートきぼぉ〜ん
352341:2001/03/27(火) 22:22
>>343
バレましたか。
去年まで(11年間)川崎市民でした。
でも出身地は糸島郡だから、原住民じゃなくて移民だね(笑)。
353まいうー:2001/03/27(火) 22:31
う〜む…何もかもが懐かしい。
先日の地震でも、職場の娘っ子達がキャーキャー
騒いでる中、一人で「誰かエンゲルス持ってな〜い?
使ってないエンゲルスな〜い?」とか云ってうろうろしてたら
何故か尊敬されちゃったしね。(藁
354まいうー:2001/03/27(火) 22:40
話が思いっきり逸れたんでPCの話題に戻すが、
A7V133とGA−7DXとでは、どっちの方が
「旬」と言えるんじゃろうか?
GA−7D(以下省略)にCPUの動作倍率変更機能が
付いていれば、迷い無くGA−7D〜を買うんじゃが…
ワシャ厨房なんで、もし付いてたらすまんのう。
355 :2001/03/27(火) 22:53
DDRメモリ買う金があったらGA-7DXでいいんじゃない?
OCはないみたいなので、気合でいじるかメルコ(玄人思考)の下駄買うか。
A7V133は枯れてるから安定はすると思うけど。それに、簡単にOCするなら安上がりでもある。
356名無し:2001/03/27(火) 23:24
たけろくさん、いい人だ。
今度時間があったら行(言|逝)ってみよう。
357送料無料…!?:2001/03/28(水) 00:06
えぇとですね、このページを読んだ方がパルテックで買い物をする事の利点を挙げます。

「たけろくのページを見て」と店長に言うだけで、全てが「たけろく価格」になります。
(ただし、値引きを禁止している商品は店長の神さん降参価格ですので、他の物からまとめて引きます。)


パーツによっては「たけろく」と1回言えば500円引き、3回で2000円引きになる物もあります。


販売促進用の景品(中山美穂のマウスパッドや等身大パネル、木村拓哉のパネルなど)がただで貰えます。
何回か買っていると慣れてくるので、立ち寄ったときに「何か無い?」と言うとなにか出てくるかもしれません。


通販の方はかなりの確率で送料が無料。(メモリを1枚買って送料が1000円とか嫌になりませんか?)


買った後のサポートが良い。
大きな量販店で少し安いからと買って、動かなかったり、分からなかったりしたときは大変でした。近くのビック
力〆ラがそうでした。パルテックで買えば店員が客のことを全て覚えてますので話が通じますし、知識もあって
困ったときは助けてくれます。もちろん動作不良があったりしたら即交換してくれて安心できました。


近くのショップの値段の方が安ければ頑張ります。
仕入れ値ぎりぎりまで頑張ってくれます。しかしどうしても無理な場合は神さんも降参価格と言うことで
他のパーツから頑張って引いてくれます。


無い品物も全て取り寄せをしてくれる。
カタログが店にはありますので、無い部品もカタログを見せてと言って取り寄せが出来ます。もちろんこの場合も
「たけろく価格」ですので東京にはあるけど、、、、と言う場合や近くの店は高い!と言うときはいいですね。


ライブカメラを作りたい場合、お手伝いしてくれる(笑)。もちろん「肩たたき券」のような「お手伝い券」は不要です。
私のことは全て教えてありますので、ライブカメラ関係の質問にも店頭で答えてくれます。
358まいうー:2001/03/28(水) 19:40
>>357
店員さんじゃ。そうじゃろ?
ワシが代わりに皆に謝っておこう。
「長レスすんまそん」
359まいうー:2001/03/29(木) 21:09
>>355
決定!!と思ったら今週末は兄貴の結婚式じゃった…
来月の給料日まで延期か…残念じゃ。
360あ〜あ:2001/04/03(火) 00:16
誰も書き込まなくなってしまったのは
やっぱり「たけろく」のせい?
361まいうー:2001/04/03(火) 23:39
>>360
うむ、どうじゃろう。
2001/04/02(月)にパルテク行ってみたが、
妙に歯並びの悪い店員の接客態度に激怒したんで、
もう二度とあの店には行きたくないわい。
362あ〜あ:2001/04/04(水) 16:21
>>361
やっぱり「たけろく」のせいでしょう・・・

つーか、ジークスにあったときから、
なんか気に入らない店のひとつでした。
ただ当時はPC98使いだったってのと、
家から徒歩5分でいける範囲だったので
よく利用してはいましたが(藁
ところでジークスになる前って
なんて名前のビルでしたっけ?
ど忘れしてしまってかなりいやな気分・・・
363名無しさん:2001/04/04(水) 20:42
>>362
>ところでジークスになる前って
なんて名前のビルでしたっけ?

たしか「ユーテクプラザ」だったかと。
364あ〜あ:2001/04/05(木) 01:50
>>363
そうそう、ユーテクでした!ユーテクプラザ天神。
あ〜すっきりした。
どうもありがとうございます。
365まいうー:2001/04/06(金) 22:08
福岡県民がゆっくりしているのか、それとも
ただの放置プレイなのかはわからんが、確かに
レスが遅すぎるわい。あんまり遅いんで
ビックカメラで256MBx2(PC133・CL=3)
を買ってしまった!買ってしまったわい!!
福岡のパーツショップはMtecメモリの墓場か・・・?
366名無しさん:2001/04/09(月) 09:57
福岡のビックカメラ4/8現在IXY DIGITAL300売ってないぞ。
福岡は発売遅いのか?
367名無しさん:2001/04/09(月) 10:10
マリノアシティのPCDEPOTには売ってたよ。
ちょっと大きいけどかっこいい。
368名無しさん:2001/04/09(月) 10:24
いくらだった? > 367
369:2001/04/10(火) 03:14
>>338
はずかしくて出来ませんです・・・
370まいうー:2001/04/14(土) 01:42
因みに>>356=357じゃな。
1つ上の階のショップはエロゲーの品揃えが
まあまあじゃわい。
371まいうー:2001/04/14(土) 02:00
GA-7ZXRrev2.2が欲しくなってきた・・・
372まいうー:2001/04/18(水) 20:01
んで、買ってしまった。
Duron700@933成功!!(・∀・)ウマー!
エロゲーしかせんのに何やってんじゃ<ワシ
373ERROR:クッキーをオンにしてちょ。:2001/04/18(水) 20:25
 アプライド福岡西店の駐車場にはなぜ車内で昼寝をしたり弁当を食べたりすているサボリーマンが多いですか?
 これもアプライドのサービスですか?
age
375名前いれてちょうぜえええええ!:2001/04/23(月) 14:10
>>347
非MtecのSDRAMが置いてた。値段忘れたが相場並みだったかな。。
PC150 SDRAMも置いてた
376九州男児:2001/04/23(月) 22:01
日曜に博多駅周辺の店逝ってきました。
パソコン工房→TWOTOP→ドスパラの順に巡回してみたけど、メモリやCPUはドスパラ
が一番安いっぽい。特にAthlon(1G EV266)は1500円ぐらい他のところより安かった。

あと、ドスパラでRADEON買おうとしたんだけど、そこの兄ちゃんがどこのマザボ?って聞くから、
Abitって答えたらそれは相性ヤバすぎって教えてくれたんで助かりました。

あ、それからTWOTOPでFDD買ったら不良品だった。FDDのランプつきっぱなで、全く反応なし。
逝ってよし!>TWOTOP
しかも、パソコン工房で買ったケースTWOTOPでは2000円も高かったし。

それにしても、ケース買うときは車で逝かないとダメね。博多から今宿まで運ぶの辛かった・・・。

あーそれと、博多にある店はALL-IN-WONDER どこも31800円だったけど、アプライド36800円だった(わらい
377まいうー:2001/04/23(月) 23:00
>>376
馬鹿な質問で悪いが、FDDのコネクタ逆挿ししてない?
いや、聞いたワシが悪かった。すまん。
378>>377:2001/04/23(月) 23:17
ありがちだから、俺も気になった(笑)
OAシステムプラザなんかメモリがMtecとわからないように裏返して陳列してあったもんな。
逆にバレバレで藁田。
まー、PCオタがウザイのもよくわかるけど、余計聞かれるんと違う?
380( ´∀`)さん:2001/04/24(火) 23:19
>>377
大正解!(普通は、気付く)

>あ、それからTWOTOPでFDD買ったら不良品だった。FDDのランプつきっぱなで、
>全く反応なし。 逝ってよし!>TWOTOP

君自作には向いてないよっていうか君が逝ってるよ。
全国さらしage

381( ´∀`)さん:2001/04/24(火) 23:21
えっ 揚がってねぇよって?福岡の恥だからやめた。
382!:2001/04/25(水) 01:13
?
383アルスター君:2001/04/25(水) 01:31
>>373
福岡東店の第二駐車場モナー
アプライドはサボリーマンの墓場か?
384( ´∀`):2001/04/25(水) 16:27
かんけいないんだけど、北九州って
なんでパーツショップが少ないんだろうか?

385末吉興一:2001/04/25(水) 17:26
北九州には「IT革命」を阻止しようとする魔物が棲んでいるのです…
386新日本製鐵:2001/04/25(水) 20:21
>>385
呼んだか〜い?
387まいうー:2001/04/25(水) 22:39
>>380
マターリいきましょうや。
ところでGA−7ZXRrev2.2のRAIDなしバージョンって
あったんじゃな・・・。まだまだ死ねんが涙が止まらん。
388まいうー:2001/04/25(水) 22:42
いかん、×死ねん→○氏ねん じゃった。
申し訳ない。
389nanasi:2001/04/27(金) 00:30
sine
390まか:2001/04/27(金) 15:27
こんど実家の会社にPCいれることになったんですけど、この際だから業務とは
全然関係ないグラフィック、ゲーム系にもつよいデュアルCPUマシンを20万以内で
購入したいのですがアドバイスいただけますか?
住んでいるのが福岡ですので、このスレッドを利用させてもらました。
よろしくおねがいします
391 :2001/04/27(金) 16:15
D6VAA(w
392まいうー:2001/04/27(金) 20:12
>>389
遠慮しときます。
393まいうー:2001/04/27(金) 20:17
>>390
なぜにデュアル?
「実家の会社の業務」に必要なの?
それとも「グラフィック」に必要なのかのう?
そこんとこ詳細挙げてくれい。
394おいさぁおいさぁ:2001/04/27(金) 22:35
>>390
 がんばれよ。
>>393
いいじゃねえか 安くて実験できるようになったから使ってみたいだけなんだろ。
 別にオマエが金だすわけじゃねえんだから。
 だいたいここ自作板だろ?こんな事言う奴がおるのが鬱やのう。

ただ福岡のパーツにゃ関係ないんで別にスレ立てて聞いた方がいいとおもうよ。
でもそこそこ自分で調べとかんと多分そこでも叩かれるのがオチだろうけどね。
どうせなら自分が使いたいMBの板あたりで聞くとイイよ。
395まいうー:2001/04/27(金) 23:38
>>394
お主小学校卒業できた?
使用目的もパーツ選びの要素ではないのか?
鬱だったらさっさと薬飲んで寝ませい。
396まいうー393:2001/04/27(金) 23:58
>>395
ちゅうか喧嘩腰はいかんのう。
マターリいこうと言ったはずじゃが・・・
>>394
おぬしもイイ奴なのか煽りなのか
よく分からん奴じゃのう・・・
397まか:2001/04/28(土) 05:08
お騒がせしてます。
D6VAAを調べてみました。安くていい感じですね。AGPスロットがないのが気になりますが。
私がデュアル環境を望むのは、ご指摘のとおり「使ってみたい」だけです。
ですが、趣味で3DCGをやっているので意義はあると思っています。

恥ずかしながら自分で組んだことがないので最終的にはパーツを選んで市内の
DOSVパラダイス、パソコン工房などに行って組んでもらう予定です。
後々、時間があったら自作を勉強したいと思っています。
もう少しパーツを自分で選んでみて、改めてスレッドを立てさせてもらおうと思います。
では、そのときまで。ありがとうございました。
398まいうー:2001/04/28(土) 08:44
>>397
3DCGするならAGPあったほうが良い「かも」しれんのう。
今となってはintelもAMDも安定度に大差ないし、
「ハズレ」パーツだけは引かないよう祈って居るよ。
ドキュソな店員もいるから騙されないように気を付けてな。
報告待って居るよ。
399( ´∀`)さん:2001/04/28(土) 10:31
>>395
>>使用目的もパーツ選びの要素ではないのか?
そうくると思った、それなら
>なぜにデュアル?
この行はいるまい。本人もただ作ってみたいとおもっただけ
だったろ。あんたがマルチが必要かどうか判断してやる必要も
ねえんだよ。
400400ゲット:2001/04/28(土) 12:35
また2000いれてみよっかな?
401401ゲット:2001/04/28(土) 19:36
>>399
やっぱり日本語わかってない。
402( ´∀`)さん:2001/04/28(土) 21:33
>>401
しつけえな おまえも
403( ´∀`)さん:2001/04/28(土) 22:13
オマエモナー
404名無しさんi486:2001/04/28(土) 22:44
おいおいネタがないからってこんなネタで揚げるなヨ、福岡スレこんなものか。
まちBBSへ行け。
405まいうー:2001/04/28(土) 23:11
>>404
激しく同意、じゃ。
GA−7ZXRrev2.2速攻で売却し、
GA−7ZXRC購入したが・・・
Duron700@933→Duron700@800
しか安定しなくなったわい。
何だか金と時間の無駄じゃったようじゃ。
406まいうー:2001/04/29(日) 09:07
因みに、
933MHzの時は133MHzの7倍動作で、
800MHzの時は133MHzの6倍動作じゃ。
3DMark2001の結果は、
100MHzx8=800MHzで2005
133MHzx6=800MHzで2110
133MHzx7=933MHzは2410
報告レスじゃが皆の役に立てれば幸いじゃ。
407名無し:2001/04/29(日) 10:53
ううーん便利だ。Athlonはいいねぇ。。。
408名無しさん5x86:2001/04/29(日) 12:35
なんで700を選択したの?600でも結構あがる。というかDuron買ったのが
おそかったのかな?ほんとDuronはいい石だとおもうよ。 なにより安い。
もう10ヶ月動かしてるがへたれてないよ。

>>407
Athlon de naku Duron daro.
409まいうー:2001/04/29(日) 20:23
>>408
うむ、あの忌まわしい波動エンジン型ヒートシンク+クーラーを
取り付けようとして、わしの大事なAthlonは
コアが欠けてしまったのじゃ・・・。
恐らく700@800でしか安定しなくなったのは
ママン板に原因があるのじゃろう。
410名無しさん:2001/05/02(水) 00:52
サウンドカード買おうと思ってみてたら、
ビックカメラにDelta 1010,DiO2496,Audiophileとか
(AKIBA PC Hotlineによると)今週でたばかりのINCA88とかあったな。
ちょっと意外だった。
411名無しさん:2001/05/02(水) 05:23
天神のマクドの上にあるパーツやさんビザに加えてアメックスと
ダイナースも使えるようになってた。
412まいうー:2001/05/02(水) 18:44
↑その店こそが「たけろく」じゃ。
もう「たけろく」はジークス店には居らんそうじゃが・・・。
>>410
確かにビックカメラには意外なものがあるのう・・・。
413大栄ホークス:2001/05/03(木) 23:40
>>383
そういえば福岡東店に最近入った言語障害っぽいお姉ちゃんは何者ですか?
414に師て面い恩ん図:2001/05/04(金) 20:38
彼女もできないようなドキュソな店員ばかり
  ↓
女性社員を募集
  ↓
目も当てられないような応募者ばかり
  ↓
その中でもマシな娘を採用
  ↓
さっそく果敢にアタック
  ↓
ごめんなさい
  ↓
(;д;)ママー
415ななし:2001/05/04(金) 20:57
別スレで聞いた事だけどスレ違いだからここで聞きなおしてみる。マルチスマソ。
Cバス用の10Base-TなNICありません?できれば北九州近郷きぼんぬ。
416>415:2001/05/04(金) 21:49
ネトオークションじゃだめなの〜か?
NEC製の1000円で買ったぞ。最近。
417イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 23:29
ジークスのOAシステムで、Aopen 1232A、ビーズ付きを13800円税別で購入。
どんたく価格だとか。12倍速、JustLinkでこの価格はおいしかたアル。
あと、アプライド西福岡で、hpの中古A3対応SCSIスキャナ、ケーブル、
ドライバCD付きを2800円。商品知識ゼロすか。
418415:2001/05/04(金) 23:33
オクションは疲れるからイヤン。
振り込み遅れると嫌味言われたりしてさ。なんだかな。

通販でも良いっす。
419丼より:2001/05/04(金) 23:38
A7V+Athlon750MHz Box : ¥24,800
これがちょっとおいしいかも。
420まいうー:2001/05/04(金) 23:40
明日は久しぶりの休みじゃから、じゃんぱら逝って
A7V売ってプールし、そのままポイントで
スマドラでも買ってみるかのう。
わしのPC静音化計画は、機械伯爵ケースに
執着しすぎるあまり、ことごとく失敗に終わっておるがのう・・・。
421:2001/05/04(金) 23:47
じゃんぱらで、256MB/PC100/CL2のメモリを売った。
帰りに伝票を見てみると、256MB/PC133/CL3と書いてあった。

いいのかこれで?
今じゃんぱらで売ってあるPC133のメモリはひょっとすると…?
422スペンサー卿:2001/05/05(土) 00:29
アプラの自作きっとで
CPU、penB1G、
M/B AX3S Pro,
メモリ128(種類は忘れた)
CDーRW
400W電源で
69800だったけどどう?
423名無しさんi486:2001/05/05(土) 00:59
>>419
微妙に高くないか?
A7Vの評判をしってのことか?
知らないなら過去ログから探してきて見るがいい。
424名無しさん:2001/05/05(土) 01:01
ユーザーズサイド、福岡出店予定になっているがいつできることやら。
やはり大阪のほうが先だよね。(悲
425名無しさんi486:2001/05/05(土) 01:15
>>422
CD-RWと電源(電源のみ?ケースじゃなくて)のメーカーと型番は?
426名無しさん:2001/05/05(土) 01:18
>>422
ペナクリできた?
427まいうー:2001/05/05(土) 01:49
福岡にはペナクリ禁止条例があるのじゃよ。
本土へ帰りなされ・・・。
428nanasisann:2001/05/05(土) 19:44
 ヨドバシはいつ頃できるの?
429まいうー:2001/05/05(土) 20:24
ドスパラにはスマドラ置いてなかったわい。
またPC静音化計画失敗じゃ・・・。
430スペンサー卿:2001/05/05(土) 20:40
>>425

広告でちらっと見ただけだからわからないです。ただ、安いと思った
ので。

ぺ無く利?
431名無しさん:2001/05/05(土) 22:06
>>415
博多のマップ九州で見かけた。
確か3000円くらい。
432415:2001/05/05(土) 22:21
おお〜、ありがとう。
今度博多逝くついでに買っとこう。これで3台でLANが出来る(・∀・)yo!
433425:2001/05/06(日) 03:18
>>422,430
Pen3 1GHz (\30000)、AX3S Pro (\15000)、PC133CL3 128M (\4000)ぐらいだから、
CD-RWと400W電源付ケースで\20000か。
CD-RWがBurnProof、JustLink付のドライブなら安いと思う。
434まいうー:2001/05/06(日) 23:04
買おう買おう明日は買おう。
明日こそはスマドラと、
サイドパネルの穴をふさぐ
静かシートを。
買おう買おう明日は買おう、じゃ。
435まいうー:2001/05/06(日) 23:49
電源ファンとヒートシンクをパイプにて直結、
単ファン化計画発動!しかしあえなく失敗・・・。
やっぱりスマドラ&静かシートしか選択肢は
無いのう。博多周りにはスマドラ無かったんで、
明日は天神周りにでも逝って来るかのう・・・。
436名無しさんi486:2001/05/07(月) 09:26
>>434=435
45分で1ステップ失敗!?速っ!!(w
437平尾台:2001/05/07(月) 19:33
>>415
北九州市内ならベスト電器下曽根店(?)にあるぞ
\10000ぐらいするが
438まいうー:2001/05/08(火) 20:23
>>355
遅くなってしまったが、レス有難う。

アプ空港店にスマドラあったんで、ちと高かったが購入。
静かシート高すぎるんでナフコにて粘着シート貼アルミ板購入。
そこそこ静かになったわい。もう充分じゃ。
439 :2001/05/11(金) 21:03
440:2001/05/11(金) 22:35
結局、「たけろく」って一体誰?
現西福岡店店長代理のKさんのこと?
441:2001/05/12(土) 08:56
>>440
おしい!あとすこし!
442名無しサソ:2001/05/12(土) 14:41
take6、悪いけど知識不足の感が否めない。
「静かな電源はこれがお勧めです」って、大して静かでもないし。
でも向こうは商売でやってるからツッコミ入れにくい。
443:2001/05/13(日) 23:04
>>441
>おしい!あとすこし!
う〜ん、やっぱりZEEXの人かなあ・・・?

>>442
>でも向こうは商売でやってるからツッコミ入れにくい。
あんたいい人だ。
444:2001/05/14(月) 21:52
>>443
「元」ZEEX、だね!
445ゆーてくぷらざ:2001/05/19(土) 18:59
パルテックZEEX店さんへ。
在庫のない商品の「県内最安値」を掲示するのは止めてください。
その日たまたま売りきれだったのならしょうがないですが、先月からずっとそうです。
446たけろく:2001/05/19(土) 20:24
客「初めて来たけど、けっこう品揃えイイ!ね。」
店員「そうでしょうそうでしょう。何しろうちの店には
  無い物などありませんからね〜。」
客「う〜ん、でも、AMD系のCPUが置いてない様な…。」
店員「だまらっしゃい!『無い物は無い』と
  言ったでしょう!!」
客「(・∀・)ヒイ!」
447北斗の桃太郎:2001/05/19(土) 20:51
>>446
一休さんネタですか
448ebi:2001/05/21(月) 10:04
ZEEXのパルテックで買った780円のキーボード、最初は「コンパクトで造りもしっかり
してるし、これが780円!なんてお得だなぁ」と思ったんですが、家に帰って使ってみたら
右シフトキーと「ろ」の位置が逆でした。
もうずいぶん前の話ですが。
449若年寄:2001/05/22(火) 20:02
>>448
犯人はこの中にいます!!
450司馬遼:2001/05/22(火) 21:41
>>449
何が言いたいん?
451たけろく:2001/05/26(土) 18:48
今日初めてFaithに行ってみた。
接客態度に腹が立ったのでもう行かん。
安いことは安いんだがな〜。
452ぬかろく:2001/05/27(日) 12:12
>接客態度に腹が立った
糞たけろくと見抜かれたからでは?
453たけろく:2001/05/27(日) 20:37
>>452
もしやこのZEEXバッヂが…
って俺はパーツ屋店員じゃな〜い(w
店員なら社割で買うっしょ。
454ちびろく:2001/05/27(日) 21:40
1. 自作が好き
 ↓
2. パーツ屋でバイトを始める
 ↓
3. 店員は社割で商品が安く買えることを知る
 ↓
4. 待ちに待った給料日
 ↓
5. 「こんなに安く買えるチャンスなんて滅多にないぜ! あれもこれも…。」
 ↓
6. 給料全部パーツに使ってしまう
 ↓
7. 生活が苦しいので不眠不休で働く
 ↓
8. 4~7の無限ループ
 ↓
(゚д゚)ウマー
455博多駅前:2001/05/27(日) 23:41
two-topの女性店員気になるなぁ
456トイレット博士:2001/05/28(月) 04:31
Faithは2回もウンコさせてくれたので接客態度など気にしてない。
よく本屋に逝くとうんこしたくなると言うのを耳にするが俺の場合は
パーツショップのほうだな。
457たけろく:2001/05/28(月) 11:59
まぁ、
1.品揃えイイ!
2.やすい!
3.接客態度イイ!
の三拍子揃ってたら、もっと繁盛してるだろうし…。
458ぽい:2001/05/30(水) 19:06
>>455容姿の詳細キボン 見に行くべ
459たけしち:2001/06/02(土) 20:55
「たけろく」はZEEXの店員ではない。
妹が西福岡店で稼動中!!
ちなみに女性店員2名います。そのうちのでどちらかです!(顔にもデフラグかけられたらな・・・)
460たけはち:2001/06/02(土) 21:36
ZEEXのパルテックでたけろく価格でと店員に言ったら何ですか〜それ?と言われた。
店長は誰かと聞き、店長にもたけろく価格でと言ったら、ハァ〜?と言われた。
たけろく価格て何だ???ガセねただった。
461たけろく@LIFE:2001/06/02(土) 23:54
かぁ〜〜っこ悪いゼ会社の為なんてっ!
462七誌:2001/06/03(日) 10:21
うそゆーな
463たけQ:2001/06/03(日) 11:50
イイじゃん!イイじゃん!って言って欲しいと思われ
464ぽい:2001/06/03(日) 12:39
空港通りのアプライドにも綺麗なお姉さんが一人いるよね。
465なまえをいれてください:2001/06/03(日) 17:43
>>460
馬鹿発見
たけろくのホームページちゃんと見ろや
466PROXY 寄生虫:2001/06/04(月) 00:24
煽るまえにそのHPのURLぐらい乗せろや
467なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:59
まさかHP知らずにたけろく語ってたの?
どうしようもないアホだな。
検索すれば一発でわかるようなことを、わざわざ教えるかよ。
468774:2001/06/04(月) 23:51
>>467
ヲタ腐れがなに威張ってんだよ…

>>351に貼ってある。サイトつぶれてたらしらん。
腐れと馴れ合い店員のHPだな。
469とげとげ:2001/06/06(水) 09:02
アプライドのジャンク屋で「ソフトがCD-RWと認識しないCD-RW ただしCD-ROM
ドライブとしては使えます \480」という怪しげなものを買ったけど、ちゃんと
ライティングソフトが認識してくれて、書き込みもできました。

アホちゃうか、あそこの店員。まあ、もうかったからいいけど。
470とげとげ:2001/06/06(水) 09:11
この前も「4GBですが、不良セクターのため3.2GBしか認識しません」
というハードディスクを1280円で買ったら、何と4GBではなく「40GB」、
認識できたのは320MBという代物だった。
FORMATもできないので、おかしいと思って、DISK COPYというツール
使って別の40GBのHDD中身をまるごとコピーしてやったら、そのまま
使えるようになった。どうやらwindows以外のOS(mac?)で使われて
いたようだ。アプライドの馬鹿店員がチェックの時にPC/AT機使って、
壊れていると勘違いしたようだ。

でも、もうかったから許してやろう....
471イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 10:09
小田部のパルテック潰れそうだ。
平日夜中は、現金のみ5%オフで、消費税キャンセルもできるのになあ。
まあ、つぶれそうだから、そんなサービス導入したんだろうけど。
472げとげと:2001/06/06(水) 10:10
おもろいわ>とげとげ
473激安というか馬鹿安:2001/06/06(水) 18:29
福岡の馬鹿店員のいる店の情報きぼ〜ん。但し、非難中傷叩きじゃなくて
上の様に値段を良く付け間違える、良品を故障と判断して捨て値で売る等々。
474たけろく:2001/06/06(水) 19:35
くれくれ言う前に自分で調べましょう。
ちなみにパルテクもフェイスも別の意味で
馬鹿店員多し。
アプなんて論外。
475ちびろく:2001/06/06(水) 20:57
>くれくれ言う前に自分で調べましょう。
調べるってどんなにして?馬鹿店員かどうか踏み絵でも
するのか? 「馬鹿てけろく」の絵ならみんな踏むがのぉ。
476北九電子:2001/06/06(水) 21:44
>>473
アブソリュートでしょう。
品揃えも価格も、根拠は「店長の趣味」。
477 :2001/06/06(水) 22:06
馬鹿てけろく?
478たけろく from 福岡:2001/06/06(水) 23:36
こんにちは。本物のたけろくです(ここでいう本物とはたけろく価格のたけろくのことです)

あるお客様からここのアドレスを教えていただいて大体の記事を読ませていただいたのですが、

もともとのたけろく価格はパルテック福岡店でした。
今年のはじめ、福岡店の店長が西福岡店に異動となったため、たけろく価格
などのシステムはすべて西福岡店に移りました。
そのことは私のHPである「たけろくのホームページ」内の「静穏工房」
に書いてあります。
今の福岡店の店長は私のことを知りません。(立川店ならば通じる人もいます)
ご迷惑をおかけしたことは謝罪いたします。

私「たけろく」は店員ではありません。一般客で、なぜかレジうちなども
したりしておりますが給料は1円ももらっていません。
今年3月ごろから妹がパルテック西福岡店でバイトを始めましたので休日
などは妹がレジにいると思います。

私が店頭に立つのは福岡にいる間(大阪在住で実家に帰省しているときのみ)
になります。坊主頭でエプロンには「たけろく」と名札があるのでわかるかと
思います。

HPのほうに西福岡店の店員の紹介、店の紹介などをアップしようと思っています。
先月、店員が入れ替わったりしてリニューアルオープン。がんばろうと思います。

PS 値段ですが、私の感想ではフェイスなどには勝てないものがかなり多くあると思います。
ビックカメラで10%バックを使えばめちゃくちゃ安いですし。
ただいろんな店で多くのものを買った感想なんですが、一番故障したときや初期不良、
トラブルの相談に乗ってくれて返品交換もすぐしてくれた(まだ親しくないときです)
ということもあったりして、一番サポートがいいなと思ったのがパルテックの当時福岡店、
今の西福岡店でした。秋葉原に行って値段だけを見ていろいろ回ったりして最安で買ってたこともあったのですが、
ひとつの店でまとめて買って店員に覚えてもらえればサポートもしてもらいやすいですし、
返品交換などもいやな顔されることが少ないかなと思ってます。
それがどこの店でもかまわなかったのですが、私の場合はパルテックでした(今は西福岡店)
値段では勝てない部分が多いと思いますが、その他の点でがんばっていこうと思います。
ちなみに上のほうに書き込みしている「たけろく」は私ではありませんのでよろしくお願いします。

問題のたけろく価格ですが、
スマートドライブが税込み6000円で配達も無料でやっています。
その他店頭でお買い上げいただければ静穏工房のオリジナルエンブレムも
差し上げております(仕入れ値400円)。
詳しくは
http://www.platon.co.jp/~take6/silent_pc/main.htm
になります。
私のホームページは
http://www.platon.co.jp/~take6/
です。

知識不足の件ですが、CTSの250Wは私にとっては静かだったのですが、
現在ある300Wは温度があがると思ったよりうるさいですね。
安い割にはいいのですが、本当に静かな電源をお探しであれば
Windyの335Wの電源をお勧めしています。ただいま生産停止で
ペンティアム4に対応したものの入荷待ちです。
他のページの都合上、頻繁にアップデートできず、ご迷惑をおかけしますが
ご理解くださいませ。(私のページからパルテック西福岡店からたけろく
価格で通販ができますが、私は何ももらってやってるわけじゃなく趣味で
やってますので型番がどうのといわれても店頭にいないのでお返事に時間が
かかります。)
何かありましたらホームページのほうからメールいただければ幸いです。
「2chを見た」と一言よろしくお願いします。
かなり長くなって申し訳ありませんでした。それでは失礼します。
479そっか?:2001/06/07(木) 01:12
>一般客で、なぜかレジうちなども
>したりしておりますが...

俺にもレジ触らせろ!そんな危ない店なのか?
480名無しさん:2001/06/07(木) 01:47
たけろくさんは律儀でいい人なんだろうけれど、それが原因で不安/誤解を
招くことを考慮に入れて書かれたほうがいい。

>>479にもかかれているが、店員でもない=責任能力のない人間が
レジに触る、というのはビジネスとしてまずい印象を与えかねないし、
店舗管理者=店長(?)の常識を疑われる。

もし、たけろくさんが原因でミスがおこった場合、パルテックはどのような対応を取る?
レジ担当したのが店員じゃないんですみません、とでも謝るつもりか。
名無しでスマンが、直接店舗で見てない人間も多いだろうし、この発言で
パルテック全店が一般客にレジ打ちさせてると思われる事も考えて発言してくれ。

ここ2ちゃんだし、本物のたけろくさんか知らんが。
マジレスかっこ悪い >>480
481たけろく from 福岡:2001/06/07(木) 01:55
>479
といっても妹は店員ですし、私もバイトとして書類は提出しております。
給料を貰っていないバイトといったほうが早いですね。
私が好きでやっているのですが、金が欲しくてやってるわけではありません(^^;
年に数日しかいませんし、パソコンパーツ店での手伝いがどんなものかが
分かるとおもって掃除やら接客での相談やらをしたりしています。
現に普段している家庭教師というバイトと違って色々えられる物は大きいです。

>480

そうですね、その点を考えていなかった発言でした。
店員として必要な書類など、全て提出しているけれどもタイムカードを押さず
完全に好きで働いているという風に書いたほうがよかったですね。

どうも助言ありがとうございました。大変ためになりました。
482圓楽:2001/06/07(木) 01:58
>給料を貰っていないバイトといったほうが早いですね。
それだと店の方がやばいんじゃないか?
483たけろく from 福岡 :2001/06/07(木) 02:05
一度金曜日にでも店頭に来ていただければ幸いです。私も恐らく掃除したり、
サビついた階段のペンキ塗りをしたあとの片付けや、全国発売の決まった
私が開発した静穏用部品の整理とかをしてると思いますので
一度遊びにでもいらしてください。そうすれば直接顔を見て話も出来ますし、
色々な事情もお話できるかと思います。
5月から店員が少し変わり雰囲気も変わりましたので、以前に一度西福岡店にいらした方で
接客に不満だった方も満足していただけるよう頑張って参ります。
よろしくおねがいします。
484たけろく from 福岡 :2001/06/07(木) 02:12
>482
西福岡店が潰れるみたいな書きこみが以前ありましたが、全く潰れません。
パルテック全店を通してみてもやばいとかそう言うことはありません。
8時からの5%OFFセールも潰れそうだからとかの理由でしているわけでは
ありません。私がバイト代を貰っていないで手伝っているのにはいろいろ
理由があるのですが、ここに書き込みをしても色々誤解が生じたりしますので
避けたいと思います。
直接店頭にいらしてください(^^; もしくは私のHPからメールをいただければ
幸いです。
485圓楽:2001/06/07(木) 02:45
>>484
潰れるとかじゃなくて、雇用契約があるのに労働の対価を支払わないのがマズイのではないかと言うこと。
労基署とかにばれたら、店長引っ張られるか良くても改善指導喰らうんじゃないの?
486:たけろく from 福岡 :2001/06/07(木) 03:06
>圓楽さん

シフトに入っていない日にヒマだったから店に来て、勝手に好きで手伝って帰ってるんですがそれも
まずいんですかね?調べてみます。
ちょっと数日留守(大阪へ戻る準備など)がありますのでレスが出来ません。
(メールは可能)
proxy規制中と出るので下手したらかなりレスが遅れるか、出来ないかもしれません。

何かご意見などがありましたら
(西福岡店への苦情や質問、たけろく価格がどういうものか
等の質問)レスではなく、直接私のメールのほうにお願いします。

>圓楽さん
もし差し支えなければ一度メール下さい(^^;
487つーか:2001/06/07(木) 03:09
>私もバイトとして書類は提出しております。
コレが問題なのねん。
488たけろく from 福岡 :2001/06/07(木) 03:17
あ、メールアドレスはこちらです。
[email protected]
489名無しさん:2001/06/07(木) 04:11
2ちゃんでメール募集しても来ないと思われ
あ、ウィルスメールが逝く可能性高いんで、チェック忘れずにね・・・
490 :2001/06/07(木) 08:07
圓楽さんは別のスレでも良く見かけるが、
福岡県民だったのか…。
491圓楽:2001/06/07(木) 12:33
>>490
ちゃうよ。
関西出身の東京都民
たまたま目に付いたんでレスしただけよん

>>たけろく氏
今度覗かれたときのために、一言。
私も専門家じゃないんで、詳しい話しといってもアレだけど。
キミの状態を見逃すと、かな〜り問題になるんだよね実際。どこの県でもバイトの最低賃金とか決まってるわけだし。
雇用関係がなければ単なるボランティアといえないこともないんだろうけど。
あと、妹が勤務している云々は関係ないよこの際。
一回店長さんと相談した方がいいかもね。
492たけろく from 福岡 :2001/06/07(木) 23:27
なんとかレスできているたけろくです。
>>489
ウィルスは来ていませんが、大量に変なメールが届きました(笑)。
添付ファイルは全て消そうと思ってます。どうもありがとう。

>圓楽さん
雇用関係はありません。履歴書をただ西福岡店に出しただけで
そのままであり採用されていませんから。
一度店長と相談の上、都合が悪いようなら私は身を引きます。
アドバイスどうもありがとうございました。

その際、たけろく価格がそのまま存在しつづけるのかどうかは不明ですが、
店頭で5980円のスマドラが税込み、送料込み6000円というようなギリギリの
ラインでのたけろく価格商品が無くなると困るお客様がいて気の毒だなと
思っていますので、出来れば続けていきたいですね。
(発送の手続き等のご案内、その他ネット上でのサポートはほぼ全て私が
行っていたため)
店とお客様の距離が近く親しみ安いショップを目指して頑張って
パルテック西福岡店、(ネット上では静穏工房)は行きたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

パルテック西福岡店や書きこみに対するご意見などは出来ればここではなく
HPで掲示板にお書き頂くか、私のメールアドレスにお願いします。
出来る限りお答えしたいと思っていますのでよろしくお願いします。
493名無しさんAE86:2001/06/08(金) 00:08
自作PC板に限らず
2ちゃんねるって
意外に福岡県人が多いのね
494 :2001/06/08(金) 16:00
>>493
そうか?
俺も福岡県人だが・・・多い?
495名無しさん:2001/06/11(月) 00:27
まぁスレッドは2つあるが・・・
496すけろく:2001/06/11(月) 01:58
でもアプのメールで来る特価 いいもの今までに一つもねえよ。
というより残り僅かとかかいてるけどこんなの買う奴いるのかと
おどろいてしまう。最近 店内にゴミを並べて値段付けてるが
ジャンクとゴミとは違うぞ。
497メフィスト二世:2001/06/12(火) 22:19
アプはおかしい。
498495:2001/06/13(水) 17:39
499満員御礼:2001/06/14(木) 01:38
>>495は確かに495だな、うん。
500500:2001/06/14(木) 01:38
500げっちゅ〜!
501( ´∀`)<エヘヘヘ:2001/06/15(金) 14:14
僻地age
502ずいまー:2001/06/16(土) 18:46
ZEEX天神の3階が危ないらしい。
フロアが半分服屋になってた・・・。
503満員御礼:2001/06/16(土) 20:42
>>503
あそこにはお気にのエロゲーコーナーぐゎ!(藁
504こうもり猫:2001/06/17(日) 21:41
3階、エロゲーと一般のゲームの棚をもう少し離してくれねぇかな。
非常に買いづらいんだが。
505満員御礼:2001/06/18(月) 08:23
ホント、一般ゲーマーの方々に冷たい目で見られて
エロゲーが買い辛くなっちゃうョ!(;´д`)
506 :2001/06/18(月) 13:19
福岡はPCソフト品薄すぎる
507MSX:2001/06/18(月) 16:59
>>505
君みたいなエロゲーマーが、すぐ側で奇声発しながらソフト物色してると、
とても買いづらいんだよね。
508満員御礼:2001/06/18(月) 19:04
>>507
仲良くしようや!(w
509まじ?:2001/06/18(月) 20:17
漏れも福岡。鬱だ。
ところで、自分ら何しょーと?
510774:2001/06/20(水) 01:30
>>507
とは言っても、エロゲマ保護しとかんとソフトコーナー自体が消滅しそうな勢いだ。
エロゲの恩恵で一般ゲーが残ってるような気分。ёゲーはビックカメラに期待しよう…
511満員御礼:2001/06/23(土) 14:28
>>510
俺も昔は光栄のSLGしかやらない
硬派(?)なゲーマーだったのだよ。
今や一般ゲーは三國志かDiabloしか無い有様。
ザナドゥやレリクスが懐かしい…。
512522:2001/06/28(木) 00:46
フェイスが移転 6/30から
博多駅南1-3-9 サライ福岡ビル1F
って?
TOWTOPのあたりから、歩いて行けますか?
駐車場は?
513Untitled:2001/06/28(木) 04:00
駅南1-3ってことは音羽の交差点の所(かつてのT-ZONE博多店の向かい?)かな。
楽に歩いていけるかと。また、交差点のとこに有料駐車場ならあります。
514sage:2001/06/28(木) 18:19
ソフトアイランド大橋店、この前の日曜日シャッター閉まってて
張り紙無しだったけど、潰れた?それとも日曜定休?まさかね?
515>512:2001/06/29(金) 07:31
HPには何も書いてなかったケド、
新装」(移転)セールとかやらないのかな?
516 :2001/06/30(土) 00:29
日曜休みになったんじゃなかった?>島
517筑後地区うろうろ:2001/06/30(土) 01:32
久留米のアプライド、2階になってエロゲが買いにくくなった。
あと、もう中古ソフトは扱わないのだろうか?
今の在庫がワゴンセール状態だけど。(かといって値段は安くなってない。)
518>515:2001/06/30(土) 01:48
http://www.pcpages.com/faith/faith_fukuoka.JPG
今日の11時から・・、何か安いんですかねぇ?

HPって、faithの福岡店のHPってあるんですか?
519sage:2001/06/30(土) 05:31
>>518
つか元は何処にあったんだろ
520NotDefined:2001/06/30(土) 15:17
明日博多近辺で買出しするのですが、Duronの安い店知りませんか?
DOSパラ、TwoTopその他軒並み高いんですけど....
521Untitled:2001/06/30(土) 23:13
博多駅中央街(筑紫口側、キタムラの近く)に
ヨドバシカメラが地上10階、地下2階建てのビル建てるらしい。ついに福岡進出?
6月着工の予定らしい。…まだ完全な更地だったけど。

>>519
駿台の近くにあったという話が出てなかったっけ。
522ゴルァ:2001/07/01(日) 00:29
Duronなら興亡が一番安かったような。
バルクだけどね。
確か750で4980円だった。高い?
あとはじゃんパラで980円のPEN3 1G用のクーラー買えばバッチリさ。
523名無しさん@衝動買い:2001/07/01(日) 01:04
フェイス行ってきました、TOWTOPの目と鼻の先でした
やっぱ、フェイスが一番安かったです
セレ850がTOWでは12000円台でしたが、フェイスは10670円
Duron750は4270円です、メモリも256は3770円になってました
DOSパラと工房でもいろいろ買ってきました
フェイスは音羽交差点にありますが、路上駐車が多かったです、けっこうヤバイ
ので、車はTOWTOPの前が良いです(土日だけ)。
524 :2001/07/01(日) 01:29
TOWTOPって何の店ですくゎ?
525げとげと:2001/07/01(日) 02:17
ぱそこんのおみせどぇすよ
526うぐぅ。:2001/07/01(日) 05:03
フェイスいってきました。第一印象が「せまっくるしい」でした。
527NotDefined :2001/07/01(日) 07:55
>>522-523
有難うございます。さぁて、頑張って買出しいくど〜
528...:2001/07/01(日) 10:17
>>524
対戦車ミサイルを取り扱っているお店です。
529ebi:2001/07/01(日) 10:26
T-ZONEがキャナルにあった頃は洋ゲーも豊富でしたが、
今となっては通販に頼るしか・・・。
まあ、通販といっても注文してから1〜2日で品物届くから
たいしたことはないんですが。
530sage:2001/07/02(月) 13:06
>>528
HOTfixとかHellFireballとか…
531johndoe:2001/07/04(水) 00:49
FAITH 今日探したけど見つからんかった。しょうがないから
TWO-TOPでプチコプターで遊びました。結構面白かった。
ホテルサライってどこよ?ニコマートの近く?
532age:2001/07/04(水) 01:47
TOWTOPからニコマートの方向に歩いて行き、大きな道路に
突き当たるから、横断歩道渡って、そこにもコンビニあるから
左の方に歩いていくとフェイスがあります。TOWTOPから
500kmくらいあるかなぁ?
533_:2001/07/04(水) 02:40
500kmって…
534age:2001/07/04(水) 03:13
500mのまちがい
535うぐぅ。:2001/07/04(水) 03:24
目立たないよね。Faith。

新開店なんだから、暇そうにしていた女子店員に
TwoTopの前でビラまきさせればいいのにと思ったよ。
536NotDefined:2001/07/04(水) 18:16
Faithで800Duronバルク買おうと思ったら売り切れ。750BOX在るとのことで値段聞いたら
10分待たされて出てきた値段が800Duronより高い!「仕入れ時の値段なので....」
言いたいことは判るが不良在庫持っててど〜すんのよ。ということで工房で750買いました。
二度とFaithには行かないぞ〜(あんまり美味しくなさそうな店だし)
537 :2001/07/04(水) 23:11
中華、TOWTOPってわざと言ってんの?
538あげ:2001/07/05(木) 16:44
つか、暴落メモリ(PC133/CL3/256MB)がドスパラ空港口店やフェイズでしか
売っていないのは何故
539なーめんまん:2001/07/08(日) 01:13
ジークスの2Fと3Fのストリート系以外のマニアックなショップは
いつ出ていってくれるんですか?



はぁ〜もうジークスにはあまり行く事は無いでしょう。
あの空間はあまりに異様!!(スト系ショップからの目も同様だろうなw)
一昔前では西日本の秋葉原とか言われてた時代が懐かしい。
540なーめんまん:2001/07/08(日) 01:39
Faithは迷った。
TOWTOPから1分位って情報だけを頼りにうろついてみたが駄目。

とりあえずTWOとパラダイスと工房を繋ぎ
そのエリア内を中心に探索してみたが一向に見つからず
・・・
当たり前だそのエリア内には存在してないんだし。w

まさかデカイ道路を越えたトコに出店したとは思っても見なかった。
天神店もそうだったが相変わらずなんか間が抜けてる感じがする
せめてHPくらい作って地図載せて案内すりゃいいのに。

しかも店内は足元の商品を見るにも困るような密集状態で
その割に役に立ちそうに無い店員が多数存在していた。

いっその事売れそうに無い商品は片っ端から積み上げてカタログでも作ったら?
で、出入り口付近に売れ筋の商品とカタログ置いときゃいいんじゃないの?
541名無しさん@:2001/07/10(火) 20:26
FAITHマジ見つけにくい。もっとデカイ看板立てるとかしないと素通りするよ。
実際そこの前何回か通ったことあったけど教えてもらうまで分からなかったよ
542満員御礼:2001/07/16(月) 21:28
>>540-541
烈しく同意!
有料駐車場に車停めて歩いて探したら、
汗びっしょりになっちまった〜ョ!!
543age:2001/07/17(火) 00:01
ハムジン
544sage:2001/07/17(火) 13:59
>>534
10年以上前の骨董品なNEC98が10年前の相場で売られてます
545sage:2001/07/21(土) 20:51
>>534
雰囲気が怖過ぎる…。
546 :2001/07/23(月) 18:33
いやー、よかたい!
547名前いれてちょ:2001/07/28(土) 01:47
アプライド
548名無しさん@2000:2001/07/28(土) 02:45
久留米のアプライドはエロゲスペース縮小決定か?
昔はエロゲによって発展、成長してきた支店なのに店が大きくなったらそれを手放すとは・・
アプアプの終わりは近いな・・
549 :2001/07/31(火) 01:04
>>548
秋葉原系の店と肩を並べたつもりになってんじゃねーの?
あそこで(新品)パーツ買う気には絶対ならんが…。
550TOTO(とうとう):2001/07/31(火) 18:32
551もうおくだはちじじゃない:2001/07/31(火) 23:55
政令指定都市の解除を目前に、関連スレッドも
回収されました。皆様有難うございました。
552あげ:2001/08/01(水) 11:22
>>551
北九州市 政令指定解除マンセー!
553あげ:2001/08/03(金) 01:30
αランドは、なぜ出てこない?
554 :2001/08/03(金) 01:30
あげ
555αランド:2001/08/03(金) 23:23
>>553
確変突入のαランドですが何か?
556あげ:2001/08/04(土) 01:21
アプライド、フェイス、パルテックは出てるが、
αランドの情報が全くないじゃん。
誰かそろそろ語ってくれよ。
なんか問題でもあんのか?
557名無しさん:2001/08/04(土) 07:26
昨日、逝ったよ、α。
やっぱあれだね、場所的に離れすぎなのが原因かと。

あそこはなんかしらんが、カノプの品揃えがいい。
オプションの『VideoPort 600A』、『SSH-HDTV』、『SSH Type-B』、『BB75』が
全部リテールで売ってたし、キャプチャー関連もかなりある。FireBirdも大量にあった。

ネットワーク系は、Planexとコレガ(だっけ)しか置いてない。
箱の種類はそこそこあるね。
値段的には、福岡最安〜+1500くらい。
ま、たまに掘り出し物があったりするので漏れは毎回逝ってるよ。
558名無しさん:2001/08/04(土) 07:36
あと全体的にはPanaのDVD-RAM/Rもあったし、プレクの24倍速もいろんな店でみた。
MTV-1000は売り切れてるところもあったけどまだ買おうと思えばあるとおもう。

しかしZEEXの2,3階はどんどん小さくなっていないか?
というか、フェイスの場所を度忘れしていかずじまいだったのがちょっと心残り。
559 :2001/08/04(土) 08:10
保守上げ
560(税別) \16,800:2001/08/05(日) 00:55
みんな書きこめ
561名無しさん:2001/08/08(水) 04:48
sage
562定期sage:2001/08/08(水) 15:05
定期sage
563甲子園ベストショット:2001/08/09(木) 03:31
福岡の人は忙しい
564:2001/08/10(金) 01:59
阿気
565名前いれてちょ:2001/08/10(金) 02:18
博多駅はメンドイね、車だと
みんな空港に引っ越せばイイんだよ
コンピュータウンはいらないけどね。。。
566パーツ屋店主:2001/08/10(金) 02:19
部落の多かけん
万引きばっかで
商売成りたたんですばい。
567sage:2001/08/10(金) 13:52
>>566
部落出身
568そうさそいつと:2001/08/11(土) 08:18
何故空港周りの様な僻地に
わざわざ越さねばならぬのか…?
569筑豊在住品川ナンバー:2001/08/11(土) 08:22
>>568
クルマで逝くのに便利だからさ
東京の人間には想像つかんかもしれんけど
電車やバスに乗るために車が必要な場所が
福岡県にはいっぱいあるんだよ
570宗像在住湘南ナンバー:2001/08/11(土) 23:53
>>569
すると足が無い奴ぁ地下鉄利用って事だな。
車でも逆に不便になる様な気が…。
571569:2001/08/12(日) 00:08
ちなみにうちの近所は
バス停に駐車場がある(w
572 :2001/08/12(日) 00:12
男「博多出身だって?」

女「東京暮らしが長いんです」

男「博多にfaithが出来たらしいYO」

女「うそ!ちかっぱいビックリ!」
573名無しさん@博多:2001/08/12(日) 02:27
地下鉄の駅から歩いて何分くらい?
PC関連商品ってけっこう重いけん、めんどくさそうやね。
私、車持ってないけん不便っちゃ。
574名無しさん:2001/08/12(日) 04:33
400m強といったところでしょうか?
もう少し直接的に言うとこのへん↓
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/25/30.749&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/02.185&size=500,500
575Face Off:2001/08/12(日) 08:42
>572
なにいってるさ。まえからあるき
576名無しさん:2001/08/12(日) 11:37
>>572
ワラタ
あのマツキヨのCMはやっぱ福岡県でしか
やってないんかな?

女のセリフの表記は
「ちかっぱいビックリ」→「ちかっぱビックリ」
のほうがより発音に忠実。地元でもね。
577 :2001/08/12(日) 18:08
保守あげ
578名無CCDさん@画素いっぱい :2001/08/15(水) 01:53
age
579名無しさん:2001/08/16(木) 00:29
age
580でたんはがいい!(←標準語に訳せ):2001/08/16(木) 02:51
>>575
現地人たちは「あるけ」と言ってるつもりなんだけど、他地域「あるき」に聞こえる。
同じく、現地人は「ジャンケン」と発音しているつもりでも、他県人には「ジャイケン」に聞こえる。
581なない:2001/08/17(金) 03:46
ビックカメラいいね、バルクHDに2年間保障がついてきた(゚Д゚)ウマー
582_:2001/08/17(金) 07:56
ジークスのOAプラザでパナソニックのリテールの内蔵DVD-RAMが
3万切ってた。たぶんLF-D221JDだったと思う。

春にSD-W2002を3.5万で買ったのに。
583福岡のPCパーツ情報交換スレッド :2001/08/18(土) 00:15
アプライドは、ふつうより高い商品をなぜ安そうに広告に載せるんだ??
今日の広告であきれた例がこれ。
おもちゃカメラの@xia ix-20。
高くても12,800だと思ってたが、広告には13,699だとよ。
しかも在庫限りだと・・・・。
その言葉は激安商品にのみ使うもんだと誰か教えてやってくれ。
いつも言われてると思うが、懲りないんだねぇ。
584名前いれてちょ:2001/08/21(火) 22:46
age
585sage:2001/08/22(水) 16:46
>>581
あれ?何時から?
ツトプが10月保証なんで買ったんだが
ま高いからいいか>>ビクカメ
586へー:2001/08/23(木) 06:17
アプライドの東福岡店はなくなっちゃうらしいね。
587 :2001/08/24(金) 01:01
アプは、福岡、東福岡、小倉、黒崎と利用するけど
店によって、同じ商品でも値段が違うからな・・

福岡がイチバン良い感じだが?
588kjlkjl:2001/08/24(金) 01:08
福岡ってどれよ?

あぷは博多店、西福岡店、南福岡店とあるが・・
589 :2001/08/24(金) 01:16
>>588
博多ですね。。。。
590なない:2001/08/24(金) 21:07
>>585
最近買ったよ
シーゲート40G 7200のやつ
2年間だったら期間内に壊れるだろうから
消耗品に2年間はうれしいよ
少々たかくても保証は魅力
591 :2001/08/24(金) 21:23
おーイイネ。漏れも今度からビックカメラで買おうかな・・
592あげ:2001/08/25(土) 00:40
ここは自作者が多いから関係無いが、飯塚のベストコンピュータウンで
NECの60GBのオフィス付きが120,000円だった。
これって、全国的に見ても安い。価格.comでも調べたけどね、一応(ひまだから)
なにか不具合でもあるのだろうか
593 :2001/08/25(土) 00:49
東福岡店ってどこにあるの??なくなる前のセールス狙いたい
594_:2001/08/25(土) 01:04
>592
60GBのオフィス付きって言われてもなー。
他に書くべきスペックがあるだろうと思わないでもない。

マジレスすると、展示品だとか?
595592:2001/08/25(土) 01:09
596592:2001/08/25(土) 01:11
展示品の限定5台だとか・・・
よそのショップからも集めたのだろうね
1店舗で5台も展示するわけが無い
597ああ:2001/08/25(土) 06:15
ツートップって完全閉鎖、それともどっかに移転したの?
598  :2001/08/25(土) 06:15
ヨドバシって何処にいつ頃できるのかな?
599久留米ッ子:2001/08/25(土) 13:02 ID:FlytNiCk
>>597
マジ?詳細キボンヌ
600ああ:01/08/26 13:25 ID:OK4VtF5k
>>599
キャナル横のだけどね。久しぶりに覗いたらなくなってたよ・・・。
601_:01/08/26 14:12 ID:mqe1W6YE
>600
それはT-ZONEでは?
602 :01/08/26 14:17 ID:???
>>597
マジ?
いらんけどね、高いし、サービスも悪いよ

ファイスが、そこに引っ越せばイイのに。
603名無しさん:01/08/26 14:33 ID:???
>>602
そお?あの辺で真っ先につぶれていいのはベスト電器だと思うんだが。交通センターにもあるし。
>>598
筑紫口交差点からまっすぐ右に行ったあたりでなにやら造ってる。
604名無しさんi487 :01/08/26 16:48 ID:???
結局メモリとCPUが安いのはどこよ?
フェイス?
605名無しさんi487 :01/08/26 16:48 ID:fgg7Y/ZA
age
606.:01/08/27 00:22 ID:BA.7cIy.
>>603
ベストはトイレ借りなきゃいかんのでいります

ツートップ営業してたけど?

フェイスは少しスッキリしてた

工房は大丈夫だろうか?
607ふくおかすまい:01/08/27 21:58 ID:d56kJf4E
博多駅周辺に今日行って来た。
メモリはフェイス、CPUバルクはドスパラ、CPUリテールはツートップ、
あと入荷の早さ(でも売り切れ早い)。
というのが、今日の印象。
枯れた商品の品揃えだとドスパラかジークスの二件かなあ。ドスパラ
は変なキーボードが充実していて個人的にはキーボードお奨め店。
ジークスのお奨めは、OAシステムの12800エソ、16倍エイサーCD-RでNERO付きかな。
あと、980円のジャステイのUSBゲームパッドオレンジ色限定。
ジークスのパルテックは月曜日はマザーボード千円引きなんで、ECSのSiSソケットA
の品薄が落ち着いてパロミノが出てきたら、パルテックでマザーのみ購入予定。

パソコン工房は、オリジナルのPC組み立てセット以外はいらないかな。
608.:01/08/28 02:46 ID:AR2pPxlI
誰か、アプライド博多でセレ600BOX買わなかった?

日曜日にたしか4980円であったのに、月曜行ったら、もう無かった。
609ふくおか:01/08/28 13:31 ID:VXIRrC2Y
ついさっきなんだけど、
ドスパラから電話がありまして(^^;

北九州市の「ナフコ」で、僕が昨日落した(気がついてなかった ^^;)
DJクラブカードを誰かが拾って、ナフコに届けて
ナフコがドスパラに郵送して、ドスパラが僕に郵送してくれる
という内容の電話でした。
 費用は、ドスパラが負担してくれるんだって♪(^-^)

 ドスパラ万歳〜!
610610:01/08/29 18:57 ID:TOSq9TOw
フェイスにG550残ってたぞage
611ふくおかひと:01/08/30 16:39 ID:R6VN8Iak
ジークスの3階OAシステムのJustyスケルトンUSBパッド、980円
があと2個になっていた。
612焼鳥Ath:01/08/30 17:32 ID:CanrO3Zs
フェイスは今決算時期なので
在庫少な目だそうです。
在庫処分品もあるので、マッチすれば結構 (゚д゚)ウマー
ただ、いまんとこ品揃えは最低 (゚д゚)マズー
9月初旬が狙い目か?
613とんこつ食いて〜:01/09/04 23:39 ID:1VIaFDAY
メモリが欲しい!!
αランドが改装されてから初めて行ったが
以前のほうが良かったよーな・・・・。
バルク品とかが見にくくなったよ。カウンターに近いからな。
bicx2 PC みたいになってた。
バルクのメモリは天神でどこが一番安いんだろう。
1000円くらいで128MBが欲しいんだよな。
以前αに行った時にはあったから、買っておけば良かった。
614_:01/09/05 00:46 ID:LHRKErCg
>613
1,500円が1,000円になろうが、もはやどうでもいいような気もするけど。
615 :01/09/05 17:24 ID:xbHv9Qrw
どこかアスMP1.2置いてるトコない?
616 :01/09/05 17:39 ID:hzeOc/Ek
タマにはマップ九州ものぞいとかんと。
617はかたがしょくばのひと:01/09/05 23:08 ID:8uX1FhDM
あ、博多ドスパラにK7S5Aとかだっけ、ECSのマザーが
9980円で大量入荷していた。
618 :01/09/05 23:54 ID:pNcgNjqk
>>613
パルテックに行ってみたら?
博多の方が多いと思うけど。

>>614
ちょっと違うんじゃねーの?
1000円くらいで、買いたいって言う意味じゃねーの?
5000円とかの高いやつじゃなくてさ。
619614:01/09/06 07:40 ID:Kb1Vvsic
>618
いや、そういう気持ちはよくわかるんだけど。
もっと高額のパーツならシビアな目で見るけど、これくらいの
価格帯だとあんまり細かな値動きには興味がわかない感じ。

SDRAMなら128MBは1,500円で買えるよね。
500円の価格差は買う、買わないの決定的な要因にはならないな。
620 :01/09/07 11:06 ID:OhIGo4qY
>>615
確かFaithにあったような・・・
621_:01/09/07 11:40 ID:N0GCrOyE
DOSパラでK7S5Aが\8,980になってる。
622はかたがしょくばのひと:01/09/07 22:14 ID:IT5PyucU
>>621
今日、博多のDOSパラに行って驚いた。
でも、リテールのアスロンは、今日の時点ではフェイスが一番安かった。
ツートップを320円下回る、17,480円税別(1.4Ghz)。
でも売り切れていた。
しょうがないので、フェイスの隣のビルの、博多パールビル×階に、
こっそり生息している幼エロ本屋をひやかして帰ってきた。
623うえ:01/09/07 22:15 ID:IT5PyucU
>>622
ビッグな誤字発見。
幼エロ本屋>洋エロ本屋…激しくウトゥだ。
624oioi:01/09/07 23:08 ID:nVXwJeJ.
ここは2ちゃんだろ
五文字当然
>>624
ぃゃぃゃ、洋と幼じゃ全然違う。
漏れは幼エロ本屋があると期待してたんだが。(w
626 :01/09/07 23:16 ID:???
>>625
オレもマジ、探そうかと思ったよ
幼女じゃなく外人か?
627iya:01/09/07 23:27 ID:???
幼エロ本屋があったのは、ロンドンバスのあったビルの10階。
平面距離だと某交番から20m以内のビル。
あと、WAVEだかが、某ビル×階にあったけど今はどうか知らない。
つうか、インターネットの普及で意味が無くなったな。
まともなヤツは一冊一万以上が相場、洋欧州本番モノだと数十万の
世界だった。通り向いのソ○ービルから高給取りのサラリーマンが
昼食時買いに来ていたの面白かったがそんだけだ。
628 :01/09/09 01:15 ID:SDGlcvzo
>>622
もしかしてあの時いたのか?
Ahtron1.4買おうとしてなかったもんで注文したYo!
昨日の15:00頃「入荷しました」ってTelがあった。
東京から24時間以内で到着するのか・・・・

凄すぎるぞ、恐るベシFaith・・・
629はかたがしょくばのひと:01/09/09 13:03 ID:dbSdsCF.
今日の昼に、DOSパラでK7S5Aを購入。
ロットはD17AE13401389
一昨日には20枚程度あったけど、在庫があと8枚になっていたので驚いた。
一緒にDDRメモリ256MBも買った。
あとは、フェイスで1.33Ghzを12500円で購入。とりあえず
これでやっとこギガの世界に入れるよ。
630北9:01/09/09 13:20 ID:ioH7uB5k
小倉のDOSパラにもK7S5Aあったなぁ
8980円か9980円か忘れた・・・
631613:01/09/09 23:44 ID:YXqeFCv2
>>618
ありがとう。
そのとおりだよ。メモリにこだわる自作者じゃなくて、
安ければなんでもいいんだよ。1000円でも2000円でもいいが
5000円とかはあまり出したくない。
それにしても福岡はダメだな。良い店がないよ。
632 :01/09/11 14:21 ID:DsRnSGO2
DOSパラのK7S5Aって並行輸入品らしいけど、何かまずいの?
俺も買っちゃったんだけど・・・。
633 :01/09/17 11:37 ID:pn1Yyt7.
>632
Tシャツ当たらないよ!
並行モンだからナー
634 :01/09/17 12:16 ID:???
>>632
もう買っちゃったんならアキラメロー
635とむ:01/09/17 18:01 ID:BbNx8Nqo
あプライドにある激安電源買った人いる?450wで¥5900位の奴。
w数が結構高いし安いしsuper silentとか書いてあるし(爆 全く
知らないようなメーカーなので買うのが心配だ−。あプの店員に
聞いたところでまともな知識は無いだろうし。。
636(O;^〜^,O):01/09/18 00:07 ID:cQG/2MaI
>>635
おいら300wの3000円やつかったけど
アスロン1Gつかってるけどべつに問題はなかったね
637とむ:01/09/18 00:25 ID:zy46QnoM
ス−パサイレントってのが気になるんだけど音とかどうですか?静音化も
したいのでかなーり気になります。他の靜音電源ってのがw数低いくせに
素晴らしく高いので(パルで平均¥15000くらい)。スレ違うけど靜音化って
結局電源換えないと効果ないと思う。。
638_:01/09/18 02:28 ID:???
>>636
オレも300W(2980円)のをPen4の1.4で使ってるけど問題ないよ
補助電源の6ピンと4ピンのも付いてるし。
639 :01/09/20 18:00 ID:???
age
640 :01/09/20 18:05 ID:???
>>636 >>638
635ではなんだが使う分には問題なくても電波ビンビン出てるってことないですか?
641 :01/09/20 18:42 ID:???
>>640
電波?
どうやってわかるの?
642 :01/09/20 20:25 ID:???
身近な方法だと携帯電話を電源近くからかけてみてノイズ入りまくりとか
643とむ:01/09/21 13:39 ID:8UBxBiio
あぷの450w \5980の電源買ってきたよ。スーパーサイレントって書いてある
ほど静かではないがそこそこ静か。今度はCD−ROM fanの音が気になってきた。
予想はしていたけどメモリ256は2枚挿しは安定せず。2回に1回くらいはBIOSが
起ち上がらない。まあ3.3vが16Aしかないから当然と言えば当然かも。もう一つ
売ってたのが400wで3.3vが23Aあって¥4980だったんだけどうるさそうなのでや
めた。こっちの方買った人いる?
644良い子:01/09/21 23:35 ID:mNY/q2rk
ところで・・・・

ここ、女の子いる?
645名無しさん:01/09/22 00:39 ID:???
アプ東福岡店は閉店だそうですが、セールはどんな感じですか?
646激安情報?:01/09/23 01:36 ID:???
アプ博多店に
Athlon1.4 266 BOX
が16000円台で売ってたよ、アプのCPUが安いのは珍しいね(見間違いだったら
ゴメン)
ファイスの方が安いけど、アプの方が故障した時、イイかも?

あと、前からCeleron633のBOXがたくさん4980円で売ってたけど、もう
ショーケースから出して、積み上げてたヨ、たくさんあったなぁ

今、話題のECSのK7S5A(ソケットA266対応、SDR&DDR、LANオンボード、sisチプ)
がDOSパラ空港店に10枚くらいあったかなぁ?
博多のDOSパラ〜TOWTOP〜工房〜フェイスには一枚も無かったと思ったけど?
それが、8880円だからね、マジ買おうかと思ったけど・・。
647 :01/09/25 23:35 ID:???
アプライド博多でくさ
8倍速のCD-RWのバルク新品(ソフトなし)が5980円げな
限定100個限りちて
書込み8、書き換え4、読込み32たい
買うちょらんばってんくさ
Celeron633は売り切れちょったばい。
648:01/09/27 14:41 ID:???
PC133/CL3 SDRAM 512MBの、
アキバ相場を無視した高さには閉口したよ
(ツトプ、フェイス)
649(O;^〜^,O):01/09/29 01:00 ID:nuV6Wsls
天神パルテックで光学式マウス1780でかったばい
ときどきいいもんやすくなってるね
650ななし:01/09/30 21:18 ID:???
ハァ、ビックカメラで売っていた特売限定5個の300W電源を
買ったのだな。今日は雨降ってたんだな。雨で紙袋が破れた
んだな。水たまりにベチャって電源が落ちたんだな。電源び
しょぬれなんだな。鬱駄氏脳。

ビックカメラの紙袋弱すぎ!

う〜んまだ火を入れてないけど、2−3日干しておけばだい
じょうぶかな。
651.:01/09/30 22:10 ID:pNlAdwv.
K7S5Aがけっこう入手しやすくなった。
天神・博多駅周辺で売り切れの場合には、パルテック西福岡店に
在庫が5個ぐらいあった。9980円。平日夜8時〜10時は消費税無し。
652.:01/09/30 22:15 ID:???
>>650
なんぼしたん?
653650:01/09/30 22:20 ID:???
4980円
654 :01/10/01 03:16 ID:o.Pp9Rn6
>>648
そうか?自分はDDRの512M買ったけどアキバ相場¥9,849に対して
¥9,480だったから得した感じだったがな。買った場所はパソ工房
655_:01/10/01 03:33 ID:jq/NLCaA
パソコン工房で先週買った256MのDDRはCL2って書いてあったんだが
ホントだろうか。nanyaのチップで3,750円だったよ。
656 :01/10/01 05:49 ID:???
>>655
BIOSのメモリSPDをAUTOにすれば分かるんでない?
マザーによるけど
657.:01/10/01 05:59 ID:uW2l7Yuc
CL2.5じゃないのか。
658 :01/10/01 06:11 ID:???
最近天神だけで買物がすんじまう。
博多駅の方まで行く機会がへったな・・・
いろいろ回るのめんどいからZEEXで買っちまう。

ずっと行ってないけどDosパラやTwoTop、パソ工房はどうなってるんだろう…
げ、Faithもできたの?(ワラ
659.:01/10/01 06:15 ID:dJdn0QaQ
ちゅうかやね、エロゲーは天神の方が充実しとるけー、
しゃあないわな。あと、DカルトもLパレもあるし。
660ななし:01/10/01 06:53 ID:???
>>659
福岡の地方民なんだが、教えて欲しいのだが、エロゲーって天神地区
でジークス天神以外で売っている所あるの?店の名前教えてちょ!

去年の春ぐらいから取り扱い店が激減した。ベスト電器とビック
カメラが止めた。だから下手したら通販。

アプライドは交通の便が悪すぎる。足が無いから博多駅から歩い
ていってる…。
661名無しさん:01/10/01 07:05 ID:???
>>660
アプなら「豊二丁目」までバスに乗る(180円)と*多少は*楽。
662660:01/10/07 02:42 ID:???
エロゲ屋の情報求む。上げ!

博多駅のドスパラ店内のじゃんぱらに未開封Cyrix C3 733Mhzが
処分特価で売ってたよ。良く覚えてないが、4千円以下だったはず。
663 :01/10/07 03:09 ID:HQxxQfng
>>660
天神から離れないと無いかもね。
福岡西の方のパルテックやアプライドはまだ取り扱いしてると思った。
664660:01/10/07 03:44 ID:???
>>663
そうですか〜。地方民なんで、天神ぐらいしか地理を知らないん
ですよね〜

関係ないですが、

秋葉原最強の巡回コースを決めよう
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002380591/

のまねしてみましょう。
665660:01/10/07 03:46 ID:???
博多駅なら、

Dosパラ -> PC工房 -> TwoTop -> Faith

で値段みて、 DosパラかFaithで買うですか。
めぼしいものがなければ、アプライドに冷やかし
に足を延ばす。
666 :01/10/07 03:49 ID:???
>>664
では西鉄福岡駅からスタートと言う事で。
ビックカメラ→ZEEX2階・3階。終了。αランド無視。

ではまずいのでその後100円バスに乗って
JR博多駅→Dosパラ、パソコン工房、TwoTop、フェイス。
100円バスで西鉄に戻って終了。
667660:01/10/07 03:50 ID:???
天神なら、

↓LLパレス
↓まんだらけは嫌いだからパス
↓アニメイト
↓カメラのキタムラの中古屋
↓ビックカメラ
↓ジークス天神
(結局何も買わず)
↓キャナルシティで映画見て帰る
(自作と関係無いぞ)
668660:01/10/07 03:53 ID:???
>>666
100円バスが出来てから天神と博多の行き来が便利に
なりましたよね。地下鉄は200円だったかな?。高い
よね〜
669 :01/10/07 03:58 ID:???
>>668
でも100円バスは到達予定時間が道路状況でぜんぜん違うんだよね。
下手すると歩く方が早かったりする。
だから時間帯によっちゃ地下鉄も結構使ってます。

丸善サイコー!(これも自作関係ないぞ)
670 :01/10/07 05:08 ID:???
久留米は、パーツ関係扱ってる所がバラバラに点在してて
しかもバスなんか近くを通っちゃいねぇぞ。
こっちから見ればウラヤマシーぞ、ゴルァ!
671 :01/10/07 05:17 ID:???
>>670
久留米で自作はかなり厳しいと思うぞ。
往復1200円出してでも天神に出た方がはるかに安い。
メモリ256MB買うにしてもだ(藁
672(O;^〜^,O) ◆mANkoCg6 :01/10/07 05:53 ID:4.qsAG4.
博多駅のPC工房とTwoTopとFaith
どこにあるの?ドスパラはみつけたけど
673660:01/10/07 06:10 ID:???
漏れなんか往復1480円出して天神逝っているぞ!

関係ないけど、「福北ゆたか線」だったっけ?。昨日乗り
に行ったら、鉄ちゃんが多かったぞ。新型車両、運転席
が見えるのだけど、運転手が信号確認や方向確認の時に
する独自の仕草があるみたいですね。それを真似している
鉄っちゃんが居て藁た。
674 :01/10/07 06:10 ID:???
www.asahi-net.or.jp/~ds6k-mtng/hakaten.htm

www02.so-net.ne.jp/~kura/map/index_hakata.html

Dosパラ見つけたのなら後はひっじょーに近いです。
675660:01/10/07 06:15 ID:???
>>672
地図があるよ。商売敵の店が書いてあればとても
地図が解りやすいのにね(藁

http://www.faith-go.co.jp/
http://www.pc-koubou.co.jp/
676666:01/10/07 06:29 ID:???
>>673
博多からJRで740円?どこだろう…気になる(笑)

西鉄の特急に乗っても運転席丸見えなので
鉄っちゃんがみたら喜ぶでしょうね。結構真面目に信号指差したりしてるし。
西鉄バスは最近日本一不祥事の多いバス会社になってるが。

天神と博多はもっと気軽に車で行けるようになるとありがたいですね。
駐車場高いし、車多いしで怖いんですよ。車なら自転車積んでいって
楽に回れるのになぁ〜
近郊で穴場の駐車場とかないかな。

ところでよかネットカード(藁
ってみなさん買われてます?バスも地下鉄も西鉄も同じカードで乗れるんで
便利そうだな〜って思うんですけど。
677655:01/10/07 06:50 ID:dsSE3EPg
DOSパラで売ってるDDRもCL2だった。
678名無しのメモリ:01/10/07 10:50 ID:???
>>662
そういえば、ショパーズの前のマックの3階に同人屋ができてたけど
エロゲー扱ってたよ。
679.:01/10/07 11:52 ID:???
つうかLパレの向かいはDカルトという腐れ同人ショップ
680メモリ:01/10/08 01:29 ID:7wewJwmI
ZEEXで売ってるメモリ、
100のCL2だが、256MBが3000だった。
これも、なんや〜? のチップだったよ。
681定説:01/10/08 01:36 ID:???
なんやは買うな
682定説その2:01/10/08 01:38 ID:???
エロゲは買うな
683660:01/10/08 03:16 ID:???
>>678
あ、メロンブックスだったかな?出来たのは聞いたけど、
場所しらなかった。Thank You!
684*:01/10/08 05:10 ID:Lc3Rc1d.
久留米辺りでパーツ扱ってる所って下記以外にあったら教えて。よければ感想も。
(同じ系列の場合はパーツの数の多い店舗)
ベスト電気インター近くの:本もある、パーツ少ない。
アプライド久留米:一通りそろう。胡散臭いが・・・。
OAシステムプラザ上津:少ないけど一通そろう。
ヤマダ電機久留米:少ないけど一通り・・・。

値段はどこも高いので最終的には天神/博多で買ってる・・・
個人的にはフェイスが秋葉原と値段の差が小さいような気がするので好きだが。
685名無しさん:01/10/08 07:01 ID:lqfeXDMg
ばってがたい、そげなことゆーたっちゃ
しゃーしーだけやろーもん
686 :01/10/08 08:59 ID:???
>>684
だいたいそんなとこだよ
1200円出しても博多で買ったほうが安い物ばかりだもんな。
車持ってるなら佐賀のP-brainに買いに行く、というのもあり。

天神に買いだしに行く時はZEEXでほとんどのものが揃うんで
そこで済ましてる事が多い。博多は遠い・・・
687 :01/10/08 15:42 ID:???
自分は博多をオススメしたい。ZEEXは少し偏ってないか?パーツ構成とか
(Athlonとかメモリとかあんまり置いてないし・・)
688*:01/10/08 16:13 ID:IntyK1Lc
>>684 有難う。P-Brainって始めて知ったよ。何時の間にかそんな店できてた
んだ。HP見てみたら値段高めだけど、相性交換してくれるんだ。
車あり、時間あり、お金なしなので、見に行ってみる。
本当はぶらっと天神行きたいんだけど、車の運転下手だしちょっと見に行くのに
駐車場代が・・・
689 :01/10/08 17:35 ID:???
>>688
P-Brainは佐賀のヤマダ電気の向かい側ね。
久留米市内から行くと30分くらいかな。
駐車場あるし、最近は天神行くのも面倒なのでここによく行ってる。
HDDは高いがマザーやCPUは割と揃ってる。
確かに値段は高めだが、クルマ持ってりゃ交通費かからないし、
1200円出して天神行くより安くつく事多し。
690(O;^〜^,O) ◆mANkoCg6 :01/10/09 01:30 ID:kdsOiSFc
>>687
しかし
K7S5Aがうってあったよ
691_:01/10/09 06:58 ID:???
俺はこないだ博多の各店舗とアプライド見た後天神行ってZEEXでK7S5Aと
HDDを買い、博多に戻ってパソコン工房でメモリ、TWO TOPでDuron買った。
チャリじゃさすがに疲れたよ。
このときフェイスの場所知ってればわざわざ天神まで行く必要は無かったかも。
692名無し@福岡県人:01/10/10 19:25 ID:???
巡回コース。

九州自動車道の大宰府インターより都市高速に入る

半道橋ランプ下車

あぷ博多

空港通りドスパラ

あぷジャンクセンター

博多4店舗めぐり。ひかりパーキング駐車

パソ工南福岡

天神ZEEX

ビック

マリノアのPCデポ

あぷ南福岡

週末でなければパソコンの便利屋

つうのが俺的最強巡回コース。
頼む、誰かソフトアイランド南福岡店の位置を教えてくれ…。
693 :01/10/10 20:46 ID:Kddzv/A2
>>692
http://www.icom-jk.co.jp/si_oohashi/images/map.jpg
駐車場はなくて駐車スペースならあるよ。
注意して行かないと気が付かないかも。
PCデポとアプ南の間に割り込ませるとよし。
もしくはパソ工南とZEEXの間で。
694名無し@福岡県人:01/10/14 23:33 ID:???
>>693
亀レススマソ。ありがと。
695(O;^〜^,O) ◆mANkoCg6 :01/10/19 23:20 ID:UurThen7
うんこ色CPUはもうどっかでうられてるの?
696 :01/10/20 02:01 ID:???
>>695
DOSパラにあるけど。
どこの店でもすでに入荷してるだろ、さすがに。
697 :01/10/20 08:11 ID:???
地元のOAでも置いてたぐらいだから、MPと比べて
数回ってるみたいだぞ
698mage:01/10/22 00:00 ID:x9z2xYdO
今日天神のパルテクに逝ったら、
新品のBX133RAIDが8980円で売ってたよ
あと5〜6個だったからほしい人は早めが吉か?
699:01/10/22 01:49 ID:pGuUiqzR
マリノアを回るなら、パルテックとあぷ西にも行けないでもないが、
行く必要はない。
700 :01/10/22 03:37 ID:fqk34snv
>>692
マルキョウ塩原店から大橋の方に横切る道を進んでいってその左にある。
701タランドス:01/10/22 04:15 ID:???
今日(21日)ジークスのパルテックに行ったらリコーの
CD-R/RW 20× 10× 40× 12× が11800円だたーよ。
速攻買っちゃった。 いい買いもんしたーな!
702 :01/10/22 04:28 ID:???
>>701
早速買いに行こう!
703カブトガニ:01/10/22 04:30 ID:???
>>702
自分が買った時点でもあと4つはあったはず。
ちなみに時間は午後4時前位かな?
残ってるといいね。
704,,:01/10/22 13:56 ID:???
>>701
数日前のLUPOのダブルチャンス特価で7980円だった。
送料を入れても9000円ぐらいだろう。
たぶん、あと1500-1800円は値下がりする。
705_:01/10/24 18:24 ID:0RVKY8v5
スレ違いだけど、旧黒崎そごう7階にあるインターネットカフェっていい。
会員登録ないし、陣原駅のインターネットカフェより安い。
30分200円か、2時間500円。
陣原の方は会員登録300円が必要で、最初の1時間は480円もする。超過分は15分ごとの課金なのはいいけど。
僕が来たときは店員含めて2人しかいなかったよ。

あと、折尾のヤマダ電気も結構安くてパーツもあった。
ただ、HDDとかの内臓パーツはあまりなかった。
706705:01/10/24 18:28 ID:0RVKY8v5
スループット計ってみた。


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 736.07Kbps (92.00KB/sec)
平均データ転送速度: 493.66Kbps (61.70KB/sec)
転送データ容量: 640.38KB (106.73KB×6回)
転送時間: 12.350 秒
-----------------------------------------------
1回目 537.01Kbps BIGLOBE
2回目 736.07Kbps BIGLOBE
3回目 487.91Kbps NIFTY
4回目 573.05Kbps NIFTY
5回目 433.42Kbps WAKWAK
6回目 194.49Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月24日(水) 18時26分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
-----------------------------------------------


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 395.94Kbps (49.49KB/sec)
転送データ容量: 100KB
転送時間: 2.0205秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月24日(水) 18時27分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
-----------------------------------------------------
707705:01/10/24 18:32 ID:???
お姉さんのレクチャー付き
708:01/10/24 19:34 ID:???
>>705
 マイ・パコの持込、あり?
709直方在住:01/10/26 11:42 ID:HW4qP7Mr
北九州市八幡のPC工房に初めて行ったage
この辺にはこういうパーツショップは希少なのでワクワクしながら行ったよ。
久しぶりにショーウインドーの中に剥き出しのCPUが並んでいるのを見たときは
ドキドキしたよ。
一応一通り値段を見てみたんだけど、まぁ秋葉に比べるとナンだけど、結構安い。
覚えている範囲では、バルクのCD-RWで8800円(メーカーわからん)、プレクの
2410TAが19,800円、AthlonXP1800+ ボックスが31,500円(予価)、
DDR SDRAM512MB(Apcer)が5000円ちょい。
オリジナルのマシンも結構安かった。送料のことを考えたら、ここで買っても
いいかな?と思える値段。ただ土地柄かお客さんがほとんどいないのが心配。
いつ潰れるかわからないからね。
710直方在住:01/10/26 11:45 ID:HW4qP7Mr
あ、そうそう、直方の感田ってとこにサルベージっていうパーツショップ(?)が
あるんだけど、誰か行った人いる?
何回か行ったんだけど、「配達中」ばっかりで誰もいないんだよな。
営業時間も不定期でいつ開いてるかサパーリわからんし。
たまに通った時に開いてるのをみると、中におっさんが一人、PCの前に
座っているのが見えるんだけど・・・。よくわからん店だ。
711 :01/10/26 11:55 ID:???
>>710
なんかチラっと、店の前通ったコトあるけど
何売ってるの?
ガラクタ屋のように見えたけど

鞍手にもあるよね
712直方在住:01/10/26 12:09 ID:HW4qP7Mr
鞍手のお店は名前は知らないけどちゃんとしたパーツショップらしいよ。
でも価格のほうは相場を無視した設定をしているらしいので、行かなくても
いいかな、と。
713くん:01/10/26 17:32 ID:HW4qP7Mr
age
714いまさら370:01/10/26 20:24 ID:zTxbzjnC
ビックパソコンのジャンクワゴンセール、滅多に良いものないんだけど、
このあいだASUS MEW-AML(未開封) が \1,980 で出ていて思わず買って
しまった。
Rev.1.01だからカッパ未対応だけど手元のセレ433で試したらちゃん
と動いた。ときどきは覗いてみるもんだな>ビックのジャンク
715_:01/10/26 20:36 ID:???
スマートドライブを買いにいった
まず博多

dosvパラダイス
俺「スマートドライブありますか?」
店員1「は?」
俺「箱みたいなんでHDDいれて静かにするやつです」
店員1「USBのやつですかね?」
俺「・・・」
店員1が店員2、3に聞くと
店員2「?」
店員3「静音タイプのはないですよ」

静音タイプって・・・

次 ツートップ
中を見回し探して見る。切れそうな電気が2箇所あって目に悪い。
店員に聞くと、昨日切れたらしい。

んで、天神で待ち合わせしてたので、バルテクにいってみる、
すぐみつかる 値段5580円
716Ultra:01/10/27 00:16 ID:???
3、4日前、ビックピーカンでビデオカードを探しよりました。
ASUSのGeForce2MXの箱にはラップがしてなかったので、
あけて確かめてみようとしたところ、中にはGeForce2Ultra
が入っていました(・〇・;)
その時は恐かったので買わなかったんですが、後で考えたら
もったいないことをしたなと思います。
誰かが中身入れ替えて、買おうとしたんですかね〜。
それからまだ見に行っていないので、あるかどうかはわかりません。
誰か買ったんだろうか・・・8千円ちょっとだから、ずいぶんお得
ですが、ばれたらどうすっとかいな?
717 :01/10/27 02:41 ID:???
>>715
ドスパラって中古扱ってるしある程度知識あるのかなと思ってたよ。
割と高値で買いとってくれるので売りまくろうかと思ってる。

パルテックにはスマートドライブのコピー商品みたいなのまであったね。
レールが付いてて引き出せるようだった。

>>716
それ、ASUS側の間違いなんじゃないだろうか…
じゃないとUltra買ったのにMX入ってたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
って奴が一人いることになるだろうし。
718Ultra:01/10/27 10:59 ID:???
>>717
それがですね、中身はELSAのUltraだったんですよ(^◇^;)
いくら間違いでも、ASUSの箱にELSAは普通入らないかと・・・
たぶんバルクで売っているやつを入れたんだと思います。
つーかセキュリティ甘いんでしょうね。
ここ見てる人で誰か買わないかな?
719 :01/10/29 07:13 ID:4bjzzcCm
>直方在住
PC高坊行ってみたよ。
値段は確かに安いね。
ドスパラと同じくらい。
ただ店員の接客は最悪だ。(藁
720(・∀・) イイ!:01/10/29 08:56 ID:???
>>717
かいてぇぜぇ
でもってGroria改造して使わせていただきます
721直方在住:01/10/29 12:07 ID:wFMTdoKA
八幡のPC工房に行ったけど、そんなに店員の態度悪かった?
こちらから何点か質問したんだけど、きちんと調べて答えてくれたよ。
ちなみにAthlonXP1800+はバルクで28,500円だってさ。これって秋葉に
比べても安くないですか?それともプライスカット後の値段なのかな〜。
ともかくここにあった紫色のケースが素敵だったけども、中が見れなかった
のでどうしよう。
722 :01/10/29 17:40 ID:AYBVOLeC
719>>721
店員によるのかもしれん。
俺の当たった店員は客に対してタメ口だし、
聞いてもいない知識をべらべら喋るので非常に嫌な感じダタヨ。
パーツ屋の店員としてはアリなのかも知れないが
接客業の平均からすると全然ダメっす。
723ばってん:01/10/29 22:47 ID:???
どなたか福岡市近郊で中古サーバー等の業務用のコンピューターを
扱っているお店ご存知ありませんか?
724隣県在住:01/10/29 23:36 ID:???
Faithが面白い。IntelliMouse explorerの1500・2000・6000が並んでいたり
FSB200のAthlonリテールを眺めると1Gより1.2G(1.3だったかも)の方が安かったり(w
725?:01/10/30 09:40 ID:wxKlhwoU
age
726>723:01/10/30 11:38 ID:uvO9GmLT
九州ハード
何気にSGIのワークステーション(名前失念。ちっちゃいやつ)がゴロゴロ転がってたりする。
確かホームページもあったと思うが・・・
727ばってん:01/10/30 12:20 ID:???
>>726
情報ありがとうございます。
HPありました。
行ってみる価値充分にアリですね(w
728宮田在住:01/10/30 17:00 ID:9c5zgiRd
>>710
行ってみたよ。おっさんがいたけど、たまたまだったのか。
パーツといっても中古のジャンクみたいのが少しあるくらい。
中古でもいいから3モードFDD買おうと思ったけど置いてなかった。
パソコンの修理とかやってるんじゃないかな?
ノートパソコンいじくってたよ。
729宮田在住:01/10/30 17:15 ID:9c5zgiRd
インターネットタウンページでフェイスの住所調べて来てみると、店がない!
その近くのインターネットカフェのCybacはコンビニの2階にちゃんとあった。
マッサージとかまでやってるし完全個室の上、パソコンの下に有線放送まで置いてあってびっくり。
最初の1時間が480円かな?あとは15分ごとに90円。
LANポートが付けてあって、ノート持ち込み可だそうだ。
プログラムをインストールしてもいいそうだから、ダウンロードしたファイルを持ち帰るのにいいかも。

スループットは500kbps〜1.2Mbps
730・・・:01/10/30 17:27 ID:???
Zm@p on Netも快適。ローカルに地図持ってるのと変わらないくらい早い。
Zm@p on Netでパソコンショップの位置登録できたらいいのに。
731宮田在住:01/10/30 17:36 ID:9c5zgiRd
faithって移転してたんだね。
ホームページのほうには別の場所が載ってた。
電話帳のデータって最新じゃないのかな?
http://www.faith-go.co.jp/html/directshop.htm
732宮田在住:01/10/30 20:28 ID:74ss+ile
今、博多駅前にある福岡交通センタービル8階のMediaCafeから。
スループットは800kbpsってところ。
ちょっと狭いフリースペースの料金は最初の30分が230円で15分ごとに80円。

PS/2のスクロールマウスをFaithで買ったけど、PC工房だともっといいのが安くてあった。
損した気分だ。
でもメモリも安いね。256Mで2000円切ってる。
大容量のHDDも欲しかったけどいっぱい持ってるし。
あ、振動吸収パッド買うの忘れた。まだあいてるかな?

9801用のジャンクCPUとかメモリ、どっかに置いてないかな?
CxのSIMMを16MBのに差し替えたら4MBと認識してしまう。
ヤフオクだと送料がかかるから勿体無くて。
733 :01/10/30 20:36 ID:???
>>732
あぷあぷならあるかな?

久留米のアプライドしか知らないんだけどPC98用の中古パーツは
2階に結構あるよ。
734宮田在住:01/10/30 20:45 ID:74ss+ile
>>733
サンクス
そういやアプライドって中古扱ってたね。
ソフマップも買い取りセンターが空港通りにあったし。
今度行ってみよ。
735_:01/10/31 00:46 ID:???
>732
マップ九州にもあるかも。
736 :01/10/31 20:51 ID:lUz8BBEc
・店員から聞いたところ、今週末からビックカメラで液晶アームの展示販売を行
うそうです

・マップ九州系列の「九州」や「K」の名前の付いたパソコン中古店は、あまり
信用出来ないようで、最近2chの何処かで糾弾スレが建っているのを見ました
737 :01/11/02 21:12 ID:???
どうでもいい話で恐縮だが、ドスパラ博多店で客のいる前で
ネチネチと他の店員を怒ってるイヤな光景を見て気分悪くなったから
その日はツートップに行きました
738 :01/11/03 00:39 ID:???
いつも怒ってる店員と怒られてる店員がいるね。
739 :01/11/03 01:10 ID:???
ドスパラかツートップか忘れましたが、私も見たことあります
740名無しさん:01/11/03 17:34 ID:???
あのごっついニーチャンのことだな
741あげ:01/11/05 11:41 ID:nwUFFOgb
福岡のメモリは高い。

アキバ相場の2〜3月前の値段を付けているのではなかろうか。
742名無しさん:01/11/05 18:08 ID:wLr1yqJH
>>741
競争がないから高くても売れるというだけのこと。
743736:01/11/05 22:17 ID:9E1tPxzn
>・店員から聞いたところ、今週末からビックカメラで液晶アームの展示販売を
>行うそうです

今日ビックカメラに行って確かめたところ、アームはありませんでした。店員の
>話は何だったのだ(・ ・)?
744736:01/11/05 22:20 ID:???
>>話は何だったのだ。(・ ・)?
^
余計な prefix を付けてしまいました。
745 :01/11/05 22:30 ID:???
福岡では無いが地元の電気店では256MBのSD-RAMを17980円で売ってる。
746_:01/11/08 01:23 ID:30uhfRYr
>701
それってリコーのMP9200Aか?
11800円は赤字販売だろ・・・
747DDD:01/11/08 02:34 ID:???
>>701
それ 長崎佐世保のOAプラザで 10・15にバルクで
9700円.. 俺は速攻買ったけど。。あんたぁ。。汗
それ高いよぉ。。
748_:01/11/08 03:20 ID:???
天神ビックでリコーの20x10x40のやつが\10800。箱入りだからちょっと欲しい。
オニカマス4の40GBが\13280だったよ。
749貧乏人:01/11/08 09:31 ID:???
>>747
佐世保でCPUやメモリは買う汽せんが、ドライブ類はなにげに安いのがあったりするよな。

俺はあの時、手持ちが1000円足りなくて断念したよ…
750746:01/11/08 11:00 ID:30uhfRYr
>747
MP9200AってDVDとCDRWのコンボドライブだが・・?(Rx20,RWx10,CDx40,DVDx12)
9700円って鬼安すぎだ・・どこの店よ。
747と748が言ってるのMP7200Aでは?(Rx20,RWx10,CDx40)それなら
俺も1ヶ月前にFaithで9980円でget済み
751747:01/11/08 15:03 ID:???
そんなに鬼安いつぅのまだ無いから間違ったんじゃないの?
如何せん どっかのexpoのブース景品じゃあるまいし。。

あれ五万くらいやないの?DVDx12付き。。つっか福岡では無理でしょ。。
俺はたまに東京の卸から仕入れれる時あるけど。。

だいたい40%とかで買えるけどそれ80%て 俺も知りたいよ。。
だから間違いだと判定したわけですわ>DVDx12ちゃうと

そんなこんなで論争起こす気ないので sage
まったりいきたい
752.:01/11/09 01:29 ID:???
空港店のドスパラは
隣の中古アプの店の外に並んでる
ジャンクパーツを拾ってきて
自分の店に高い値段で並べてるんだよ
今度見てごらんよ。
753sage:01/11/09 15:19 ID:???
>752
ネタにしてもwarota.
754名無しさん:01/11/09 23:40 ID:???
逆は100倍ぐらいありそうな話だ。。。
ピン折れた初代Pen100とか売ってるし・・・
755タランドス:01/11/11 05:02 ID:???
>747
俺が買ったのはMP9200Aだよ。
リコーのパッケージングじゃなくて白箱のパッケージングだったけど・・・
(正確には "リコーの" じゃなくて "リコー製の" やったね。スマソ)
ライティングソフトはB'sレコーダーしかついてないし
まーでもこの値段でコンボドライブが買えて満足しとりま!

ちなみに751で言ってるのはDVD+RWドライブのことでやろ?
756?:01/11/11 09:02 ID:???
>>755
中身入れ替えたのか?藁
757タランドス:01/11/12 00:28 ID:???
>>756
んなことするか ボケ
てめーと一緒にすんな貧乏人
758746:01/11/12 03:12 ID:???
>756,757
そこら辺で止めとけ。まったり行こうや
759名無し:01/11/13 02:17 ID:???
博多のDOSパラはビデオカードの品揃えがえらい良い時期とすっからかんの
時期が交互にある…何故??(今は割とある)
760 :01/11/13 14:22 ID:???
最近全然パソコン屋行ってない。
何も買わなくてもいいからゆっくり全部見て回りたいYO!

液晶ディスプレイ欲しいかな。
761 :01/11/14 12:26 ID:???
なんかメモリすげー値上がってないか?
762:01/11/15 11:58 ID:7kwUQddo
本日、バルク製メモリ256MBを、アプライドで3980¥で購入しました。
これって価格的にどうなんでしょう?
763ken:01/11/15 15:52 ID:???
>>762
>本日、バルク製メモリ256MBを、アプライドで3980¥で購入しました。
> これって価格的にどうなんでしょう?

メモリの種類によると思いますが、
この前faithでSDRAM PC133 CL=3 256MBで1980円というのがありました。
764746
>>762

前行った時はアプライドのメモリはHyundaiチップだったから
今のメモリ高騰考えるとまぁ悪くないと思われ。