☆MSI友の会☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
作りますか。
現在MS-6199使用中。
すぐにBX-MASTERが出たのがちょっと・・・。
安定してます。
2名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:37
ここ2年で買い替えたマザー…MS-6163→P3B-F→MS-6167→KA7→K7TPro
…何気にMSIが多いな。ここまで来たら次もMSI製にするか。
3( ´∀`):2001/01/14(日) 02:40
MSIまんせー
4名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:58
MSIってケチなイメージがあるんだけど。。
おれだけ?!
5:2001/01/14(日) 02:59
>>4
特にそんなイメージは無いですが、何故です?
6名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:03
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このスレッドは2ch最良スレッドです. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
7( ´∀`):2001/01/14(日) 03:03
そーいえば815EProってノースにヒートシンク憑いてないしケチカモ
8名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:04
まだ6163現役だよ。
そろそろマザー換えたいけど、、、まだ特に不自由してないし。

BXマザーって、出てから何年経つんだっけ?
9:2001/01/14(日) 03:04
>>7
不要と判断しただけでは?
10名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:07
FICのSD11が、CPUもろとも亡くなってしまい、泣く泣く買ってきたK7TPro。
まさか、これほど安定するとは思わなかった。
VIAの初期ロットだと言うのに。……

MSIのおかげで、SocketAユーザーが増えたと思う。
11( ´∀`):2001/01/14(日) 03:07
>>9
他のメーカの815Eマザーにはみんなノースにヒートシンク憑いーてるし
815Eの内蔵グラフィック使うとノースちんちんにアチーよ。
12:2001/01/14(日) 03:11
>>11
するとケチって正しいのか。
内蔵グラフィックなんて使うなって事でしょうか。
MSIに聞いてみたいですな。
13名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:18
メモリにMSIってシールが貼ってあったんだけどMSI製ってこと?
14( ´∀`):2001/01/14(日) 03:30
けちって言っても、安定してるから大事な所には金かけてるんじゃねーの。
15名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:47
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃このスレッドは終了しました. ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
164:2001/01/14(日) 04:06
多分、MS-5169がFSB100MHzよりも
上に設定できなかったのと
PCIが4本しかなかった所為だと思う。。<ケチだと思う理由
17名無しさんi486:2001/01/14(日) 04:14
ケチではないと思うけど、オーバークロックとかは前提にしてないみたい。
18名無しさんi486:2001/01/14(日) 05:36
>>11
っね熱いよね。グラフィック使わなくても・・・。
でもintel純正品も付いてないよね。特に必要ないのかな。
おれは自分で付けちゃいましたけど。
でもヒートシンク無しのチップでメチャ熱くなるのって結構あるよね。
俺はゲームもたまにやるので、Sound Blaster Live付けてるけれど、EMU10K1もかなり熱くなりますね。

815E安定していていいね。でも電池の位置は悪い(そんなに交換する物じゃないが)
19名無しさんi486:2001/01/14(日) 05:38
ファンそのものまで触れないほど熱くなってたBanshee・・・(鬱
20名無しさんi486:2001/01/14(日) 08:05
MSIの815E買ってきて組もうかと思ってるんですけど
マザボスレのこれは、
>HDドライバーの問題もあるのでWindowsMeで使っています
Me以外ドライバに問題あるのでしょうか?
21( ´∀`):2001/01/14(日) 08:09
Win2k+i815E + IntelATAドライバが鬼門

ライティングソフトが動かない
22名無しさんi486:2001/01/14(日) 08:32
>Win2k+i815E + IntelATAドライバが鬼門
ATAPI CD-RW使ってます。
当面CD-RWは98でのみ使うとして
BIOSアップデートで将来なんとかなる問題なんでしょうか?
23( ´∀`):2001/01/14(日) 08:37
IntelATAドライバ使わなければ問題ないよ
24名無しさんi486:2001/01/14(日) 08:43
ありがとう。>>23
そういう事ですか。んじゃMSIで行こうと思います。
25名無しさんi486:2001/01/14(日) 14:27
チップセットのヒートシンク、どうせ外してファン付きのに取りかえるから
最初から無いほうがいいな。外すの怖いし(w
26禁断の名無しさん:2001/01/14(日) 14:38
MS-6182使ってる人いる?
何故だか早い時期から叩き売られていたi810DC-100採用のSlot1マザー
MSIもBIOS更新すれ
27名無しさんi486:2001/01/14(日) 14:54
VIAもintelもATA100はダメなわけ。
28名無しさんi486:2001/01/14(日) 14:55
>>27
じゃ、Promiseはどうだ?
つーか、新しいIntelのドライバ入れればATA100使えるんじゃねーか?
815の話だが。
29名無しさんi486:2001/01/14(日) 15:41
あのーWin2kでの話ですよ
30名無しさんi486:2001/01/14(日) 18:18
K7T Turbo って、いつ出るの?
知ってる人教えて!

http://tw.msi.com.tw/product/main_show.asp?pro_name=k7T%20Turbo-R
31名無しさんi486:2001/01/14(日) 22:21
>>28
ええっと、Win2kにIntel Strage Driverを入れると、ATAPI機器がSCSI接続扱い
になってしまうというバグがあるんすよ。
それが原因でCD-RWは書き込みに失敗しちゃうんであります。
32名無しさんi486:2001/01/14(日) 23:33
K7TPro使ってからMSIやるぢゃんと思うようになったかも。
33名無しさんi486:2001/01/14(日) 23:57
>ええっと、Win2kにIntel Strage Driverを入れると、ATAPI機器がSCSI接続扱い
になってしまうというバグがあるんすよ。

これはVIAでもいっしょだよね。現在、K7T Pro2Aを使っているが、そういう症状出たです。
34名無しさんi486:2001/01/14(日) 23:58
98使えば解決だな。
98ならATA100使えるんだろ?
3533:2001/01/15(月) 00:21
>>34
僕のは98なら大丈夫でしたよ。
36名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:30
>>35
それはみんな解ってる、2000で使えないぞゴルァってのが今の話だ。
37名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:49
sp2を待たれよ
38名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:53
PIOになってしまうのはさすがに痛い。
現在K7TPro2-Aでお蔵入りだったHotRod66(HPT366)使用中(藁
HDBENCHでフリーズします。
39名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:56
K7TPro2-Aスレにアクセスできないぞ、ゴルァ!
40名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:57
>>39
今重いよ、piza鯖。
41名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:00
俺ははじめての自作でMSIのAppolo133Aのを買った。
箱がクールなのでここ好き。
StarforceMXも買おうと思ってる。
42名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:18
MS-5163とMS-5169。
現在、MS-5169。
MS-5163。なかなか個性的でおもしろかった。
43某MSI派:2001/01/15(月) 01:35
MS-6163使ってますけど、いいかげんAGPx1が哀しくなったので、MS-6315
(815EM Pro)買いました。が、バックパネル(って言うのかな?<後ろの
コネクタ部分のフタ)が付いてなかった(苦。他人には、BX-Masterとか、
815E Proを薦めて使わせてますけど、おおむね評判が良くて安心できます。

雑誌広告なんかでよくあるユーザーの声みたいな文章になってしまった(汗
44名無しさんi486:2001/01/15(月) 06:54
おりもMS-5163使ってた。
現在MS-6163。
45名無しさんi486:2001/01/15(月) 07:13
ASUS CUSL2からMSI 815E Proへ。
じゃじゃ馬だったキャプチャカードやP3-1GHzがおとなしくなった。
46名無しさんi486:2001/01/15(月) 08:42
ProvaによるとK7 Master中止?
他のメーカーの760も6層基盤になるのかね。
47名無しさんi486:2001/01/19(金) 06:36
そろそろPC ALART IIIをWin2Kに対応させて欲しいage。
48名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 09:02
メモリーのレイテンンシーが変えられない6199を掴まされて以来
MSIは2度と買うまいと決めている
49( ´∀`):2001/01/19(金) 09:57
MSIなかでも6199は安普請の安価版だからねぇ
そういわれても 笑
50名無しさんi486:2001/01/19(金) 16:28
ALiなAthlonマザー希望!
はやくだしてよMSI・・・。
51名無しさんi486:2001/01/19(金) 16:38
>>50
たしかMSIはAMD760でDDR対応マザー出すとか言ってた。
Iwillが良いもの出したら、ウチも後出しで開発するって(ワラ
MAGiK1の実験はしてるみたいよ>MSI
5250:2001/01/19(金) 16:47
>>51
自分で後出しって言っているところが笑えるな。
期待して待つか。
53名無しさんi486:2001/01/19(金) 18:04
>>47
PC ALARTIII、Win2kで問題なく使えてるよ。
K7TPro2-Aで使用中。BX-MASTERでも問題なかった。
5447:2001/01/20(土) 02:46
>>53
そーするとうちの母板がヘタレな6199だからですかね。
動かないんです。
もちろん98や98SEでは動いていたのでハードウェアモニターの故障ではないと思うのですが。
5547:2001/01/20(土) 03:04
今MSI-Jから落としてきたけどやっぱ動きません。
警告「LM75或いはLM78がオンボードする事が必需条件」
と出て終了します。
56名無しさんi486:2001/01/20(土) 13:41
>>55,54,47
そういう時は、MothrtBoardMonitor(Freeware)をDLするとよろし。
>PC Alartの代わり。
ちぃと設定が面倒だけど、とりあえずの機能はそろってる。
現バージョンは5.04
=>http://mbm.livewiredev.com/
5747:2001/01/20(土) 23:22
>>56
ありがとう。
ファンレスにしてるから温度が気になるんよ。
58>51:2001/01/22(月) 20:21
760=K7 MASTERは発売延期、六層基盤で開発だって。
ほんとかな。
59名無しさんi486:2001/01/23(火) 09:46
初自作でMSIのI815E PRO買っちゃいました。
BIOSでbootをCDに設定して、CDからOS(win2000)を入れようとしたら、
CD-ROM boot failedとなってしまいます。BIOSでbootドライブの
順番以外何すればいいのでしょうか?
というかこういうやり方ではダメ?

CD-ROM:APTIVAに付いてたもの。
接続:セカンダリのマスターに繋いでCD側のジャンパはマスター。
60名無しさんi486:2001/01/23(火) 10:01
>>59
ライセンス違反
61名無しさんi486:2001/01/23(火) 10:07
>>59
BIOS画面が一旦止まって、画面下の方で点が増えているときにEnter
放置プレイではBootしない。
62名無しさんi486:2001/01/23(火) 11:53
MSIって、HPでM/BのBIOS更新ができたと思うんですけど、
あれって、使えます?
63名無しさんi486:2001/01/23(火) 15:15
>>62
せっかくだからこの際人柱なろう!
64名無しさんi486:2001/01/23(火) 18:39
メモリのレイテンシ変えられない事件、たしか6199だけじゃなくて6163や
6153でもそうなんだよね、聞いた話だと。

ちなみに僕は現役の6153ユーザですが、PPGAしか載らないはずなのにFC-PGAな
河童セレが載るので非常に満足です。でもBIOS更新はずっと昔に終了されちゃい
ましたが…。
65名無しさんi486:2001/01/24(水) 00:41
>62
何故か使えた(@w2k)
でも、シャットダウンが遅くてドキドキした(笑)
自分のリスクでやろう。
6643:2001/01/24(水) 00:53
MS-6315(815EM Pro)に限らずLANを内蔵してるマザボって
電源全オフにならないんすね。ちょっとメンドーかな(独り言
67名無しさんi486:2001/01/24(水) 01:38
MS-6315自分も使ってます。完全安定重視の815Eで
μATXマザー探している人には、オススメですね。
同じμATXのCUSL2-Mと比べると、オバクーロクッ出来ないですけどね。
あくまでも安定重視って事でMS-6315気に入ってます。
バックのI/Oパネル付属して無いですけどね(藁

68名無しさんi486:2001/01/24(水) 03:50
>67
やっぱりI/Oパネルは付属してないのか〜
欠品かと思って探しちゃったよ
69名無しさんi486:2001/01/26(金) 21:14
815E PROってCPUコア電圧を定格以下に設定できるんでしょうか?
0.05単位くらいの刻みで調節できればいいんですが。
70名無しさんi486:2001/01/30(火) 05:48
694DシリーズってDualマザーの中では安定している方なのかな?
TyanのTiger100と同じくらいだと思うのだが・・・・
694D系がまったく書いてないので書きました!
71名無しさんi486:2001/01/30(火) 06:30
70さんに便乗。694Dのmasterはいつでるの??
72名無しさんi486:2001/01/30(火) 06:32
>>64
あれ? 俺の6163だけど、ちゃんと変えられるみたいだよ。
2-2-2とかの項目あるし。
73名無しさん:2001/01/30(火) 06:40
項目は出ても
Rebootしたら元に戻る
反映しないという事だ。

君の勘違いだ。
6163は確実にBugってる
7472:2001/01/30(火) 07:17
あ、そうなの。教えてくれてありがとう。
PC100のCL2しか使ってないから知らなかった。

じゃ、PC133のCL3は買わない方がいいかな。
混在させると強制的にCL3になっちゃうよね?CL2が通るモジュールでも。
75名無しさんi486:2001/01/30(火) 09:20
>>70
ユーザです。RAIDありのやつを使ってます。マザーとしては
安定してるとは思いますが オンボードRAIDのFirstTrack Liteが
おかしいです。ストライピングにしたら書きこみエラーしまくりで・・・。
個人的にはRAIDなしのモデルをお勧めします。

76名無しさんi486:2001/01/31(水) 08:04
ところで、PC Alert はいつ Win2000 に対応するんだ?
もう一年も「動作確認中」だぞ、おい。
77名無しさんi486:2001/01/31(水) 08:19
>>73
一時期この板で、その件むちゃくちゃ叩かれてたな。ホントぼろくそに。
それが重要な人にとっては、たしかに最悪だろうけどね。
総合的に見れば6163の時だって良い盤だと思っていたので、
最近のMSIの名誉挽回は良かったねって感じだ。
78名無しさんi486:2001/01/31(水) 08:20
56読めって。
「PCAlertじゃなきゃいやーん」なわけじゃあるまいに。
もしかしてそう?だったらスマ
7976:2001/01/31(水) 08:42
>>78
いや、関係者が見てないかなと思って。
ちゃんと仕事しろよってこと。
80名無しさんi486:2001/01/31(水) 20:24
K7Tmasterって4本目のDIMMスロット使えないんだね。
(使えるには使えるが、そのためには3,4にシングルサイドのDIMMをささねばらならない)
何のためについてるんだろう・・・
最大搭載の1.5ギガは
512メガ3本差しだしね・・
81名無しさんi486:2001/02/02(金) 06:34
>>75
ATA100のHDD単体ではどうでしょう?
もしも試されたことがあれば教えて下さい。
82名無しさんi486:2001/02/02(金) 18:39
>>75 >>81
MSIのFAQに『IBM-DTLAはRAID構成にできない。他を使え!』とあります。
注意しましょう。
83名無しさんi486:2001/02/03(土) 17:59
ageとこ
84名無しさんi486:2001/02/07(水) 06:29
定期age
85名無しさんi486:2001/02/07(水) 15:20
815E PROのチップにヒートシンクはっ付けたら保証なくなるの?
86名無しさんi486:2001/02/07(水) 16:21
>>80
>何のためについてるんだろう・・・

>使えるには使えるが、そのためには3,4にシングルサイドのDIMMをささねばらならない
そうやって増設した場合の時のため。
87名無しさんi486:2001/02/07(水) 17:51
「AIR」って書いてあったので買いました。
88名無しさんi486:2001/02/07(水) 18:03
815EProのPC Aleret3ですが、皆さん温度はどの位ですか?
いつもCPU 43c Chassis35と高めなんですけれど?
CPU100%にすると直ぐに54まで上がりますが?
8950:2001/02/09(金) 03:31
90名無しさんi486:2001/02/09(金) 14:49
815EP Pro買ったら、箱の中に取っ手紐が入ってた。
日本人はこれで喜ぶと思ってわざわざパッケージ変えてんのか?
まああのSFチックな箱よりはいいけどな・・・。
91名無しさんi486:2001/02/09(金) 15:19
815eを2kで使うとDMAはできんのでしょうか?
92名無しさんi486:2001/02/09(金) 16:46
>>91
ATA100のHDDのことか?
ドライバ入れりゃ使えるよ。ただCD-Rが使えなくなる可能性あり。
93名無しさんi486:2001/02/09(金) 21:02
なるほど・・・
確かにそうでした・・・
815eの2k環境でATA66でもいいのでプライマリでDMAをonにできて、かつCD-Rが上手く起動できる方法はないものでしょうか?
94匿名リサーチ200X:2001/02/09(金) 21:12
http://www.viahardware.com/download/q260233_w2k_sp2_x86_en.exe.zip
Microsoft supplied file for Win2K, to enable ATA100 under Service Pack 1. Final fix will be implemented in SP2.
どうよ?
95名無しさんi486:2001/02/10(土) 11:51
http://tw.msi.com.tw/product/main_show.asp?pro_name=k7T%20Turbo-R

これを買おうと思ってるんだけど、勝った人の完走を希望。
96名無しさんi486:2001/02/11(日) 04:21
age
97名無しさんi486:2001/02/11(日) 11:13
「K7TPro2-A」を買おうと思っていますがいかがなもんでしょうか?
使っている方感想を聞かせてくれませんか?
98名無しさんi486:2001/02/11(日) 11:34
>>97
「K7TPro2-Aスレ」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=976503155&ls=100

KT133安定マザーの筆頭だと思うよ。でもベンチは遅いよ。
日本語版はしゃべるよ。でも止められないよ。
99名無しさんi486:2001/02/11(日) 20:28
age
100名無しさんi486:2001/02/11(日) 20:36
>>93
B`sはだめだけどwincdrなら問題なかったよ。
後ATAドライバ6.03よりは6.1ベータのが良いみたい。
SCSIとして認識されるなんてこと無くなったし。
101名無しさんi486:2001/02/11(日) 22:44
>>98
とめられいって・・・。
OFFに出来ないんですか、そのウザイ機能
102オーバークロック名無しさん:2001/02/11(日) 22:51
>>101
しかも何言ってるか分からん!
無駄な機能をつけるのなら1000円でも安くしてくれたほうが嬉しかった
103628:2001/02/11(日) 23:20
だからボクのは声がなんででええんだゴッラー
出る人のとこうかんしてほしいよ、切に
104名無しさんi486:2001/02/13(火) 00:55
>>103
英語版は付いてない。もちろんこっちの方が安い。
俺はしゃべらない方にしたけどなぁ。
105名無しさんi486:2001/02/13(火) 16:41
「日本マーケット向製品」って箱の裏に書いてあるよおお
むーむー
106名無しさんi486:2001/02/15(木) 10:12
815EP Proって検索してもあまりヒットしないし、話題少ないみたいなんだけど
どうですか?
107名無しさんi486:2001/02/15(木) 10:16
まだあんまし出回ってないからかな。
108@:2001/02/15(木) 11:11
なかなか評判がよさそうなのでMSIに
転ぼうかなと思うのですが、今買うとしたら
Pro266と815EPどっちがいいのでしょうか。

MSIのVIAって安定します?
ビデオキャプチャなども載せたいのですが・・・。
109>106:2001/02/15(木) 11:33
815自体の問題はさておき、語るべきことが少ないからじゃないの。
「光る」くらいかな?安定稼動して蓋閉めちゃったら関係ないしね。
110名無しさんi486:2001/02/16(金) 02:10
安定してると盛り上がらないからね(ワラ
そういう意味では「安定してるぞゴルァ」って盛りあがったK7TPro2-Aスレはすごいかも(ワラワラ
111815EPユーザー:2001/02/16(金) 02:25
あえていうなら815EP ProにMaxtorの5T060H6っての使ってるんだけど
時々、warm bootに失敗する。電源一回切れば問題ないんだけど。
Windows2000メインでめったにrebootしないからあんまり困ってないけど
気持ち悪い。誰か何か知っていたら教えて。ATA100ドライバはもちろん
入れてません。
112108:2001/02/16(金) 14:03
結局Pro266にしました。
MSIはいかほど安定しているか、VIAの初物で
試してみたいと思います。
113MS-6309安定マンセー:2001/02/16(金) 16:30
>>112
おお…漢だ。
結果報告待ってるよ〜ヽ(´ー`)ノ
114名無しさんi486:2001/02/16(金) 21:02
ま、少なくともASUSよりは安定しているであろうよ。
115K7TPro2-A:2001/02/17(土) 04:22
>>102
正常動作だと「しすてむ、あべいらぼ」ですな
116?:2001/02/19(月) 15:21
KM133M PRO-A使ってる人いないっすか?
どんな感じでしょう。
117MS-6301:2001/02/19(月) 16:16
MS-6301使ってるレアな(?)ユーザです。
PIII600EBで動かしてるのですが
PIIIの急速な値下がりとSECC2が手に入らなくなる恐怖とで
1GHzを買おうかどうか悩んでいます。
もしよければどなたかアドヴァイスください。
118名無しさんi486:2001/02/19(月) 22:24
使ってます。
6340です。
119無名戦士:2001/02/20(火) 00:57
>>117
ドーター買ってきてFC-PGAのCPU使えば良いんじゃない?
120MS-6301:2001/02/20(火) 09:10
>>119なるほど。さっそくのレスありがとうございます。
しかしもって根本的な疑問に突き当たるのですが。
6301で1GHzとか動くんですかね。
マニュアルには
"350/400/450/500/533/600MHz or higher processor"
としか表記されていません。
ウェブで調べようとしたんですが
日本法人はサーバダウンしてるし本国のには載ってないし
個人ユーザは少ないと見えて検索エンジンでもほとんどヒットしないし
6301ユーザの方はここにはいないですか。
121MS-6301:2001/02/20(火) 09:18
すいません今やってみたら
MSIのウェブサイトは思いっきりつながりました。
失礼しました。
でも情報を持ってる方がいらっしゃったら
よろしくお願いします。
122名無しさんi486:2001/02/20(火) 19:44
km133というマザーボードの評判は?
123名無しさんi486:2001/02/20(火) 21:31
Pen3-1GHz(133)のD0コアっていつ頃から出回るの?
124MS-6301:2001/02/23(金) 01:27
PIII 1GHz結局100FSBのSECC2を買いました。\32,799でした。
問題なく快適に動いております。
ついでにRADEON 32MB DDRも導入。
快適快適。
125age:2001/02/27(火) 17:57
age
126km133m:2001/02/27(火) 18:38
KM133M Pro-Aはどうしようもなく不安定。
K7TProからそっくり入れ替えただけなのだけど、
OSインストールすることすら出来ない。
不良品掴んだか?
127名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 02:35
MS−6182(810チップ、slot1)
はカッパーマインPVは使用できるのでしょうか?
説明書には、PVもOKとありますが、Katmaiだけのような気が。
MSIのホームページは今なぜか行けないし。
教えてください。
128人気MBトラブル集:2001/03/01(木) 11:14
http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_20010301/index.html
MSIは人気が無いのか、トラブルが少ないのかどっちなんだろう。
129名無しさん:2001/03/01(木) 11:56
おいらMSI使ってるぞー。
asusから乗り換えた。
130名無しさん:2001/03/01(木) 21:02
694D Master-Sを日本橋で置いている店ってありますか?
今日ざっと見てきたけれども、なかった……
通販でいくしかないのかなぁ。
131名無しさん:2001/03/02(金) 02:18
MSIのマザーで使えるハードウェアモニタソフトって
いいのないですか?
CDに入ってたのってヘボ過ぎる。
132名無しさんi486:2001/03/02(金) 08:57
>>128
おお、こんなページがあったのか
CUSLのところ読んでみたけど常識的なことしか書いてないなぁ
まぁ若干手法が違ってたので参考にはなったけど
133108:2001/03/04(日) 03:44
Pro266 MASTER-R注文したってのに送って来ないなぁ。
もしかしてまだ出てないのか?田舎だからようわからん。
すでにDDRも買って待っていると言うのに。
134名無しさん440BX:2001/03/05(月) 00:34
MS815EP Pro-Rとかどうですか?
結構無難っぽそうなので考えてますが…。
人柱体験キヴォン。
135名無しさん:2001/03/05(月) 01:54
MS6337ってのが新宿ドスパラに売ってたんだけど、
MS815EP Pro-Rと同じ?
PromiseのRAID付きで\16800なら買いかと。
136でび〜:2001/03/05(月) 12:14
694−D Pro AIってBOXの1G*2は可能ですか?
137名無〜し:2001/03/05(月) 13:00
>>133
どうやら販売中止になったらしいよ
http://www.parts-do.co.jp/
ここのマザーボードのところを見るべし
138108:2001/03/05(月) 13:57
なんてこったい。へこむ。情報ありがと >>137
俺のDDRメモリどうしてくれよう。
Athlonにするかなぁ。でもAMD760しかないしなぁ。
まじ鬱だ。
139馬馬〜♪:2001/03/05(月) 15:05
>>138
KM133もMAGiCK1も出てるよ
140MS-6330:2001/03/05(月) 21:44
>>137-138
Pro266 MASTER-Rって生産中止になってないよ?
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1281982
141ゲレゲレ:2001/03/07(水) 02:27
MS815EP Pro-R 買ってきました〜
いまからDTLA305040*2とRADEON LEをくっつけて人柱気分を味わってみます。
動けばよいのぉ。
142名無〜し:2001/03/07(水) 03:28
このあと141は泣き崩れることになる・・・
143名無しさんだよ〜:2001/03/07(水) 05:01
パーツ買うときは、MSIのテストレポート見てから買った方が賢明かも
ttp://www.msi.com.tw/support/testreport/testreport/mainboard/6337/main.htm
ttp://www.msi.com.tw/support/testreport/testreport.htm

144名無しさんi486:2001/03/07(水) 19:16
今、買うなら815EP-PROと815E-PRO
どっちの方がいいでしょうか?
145名無しさn:2001/03/07(水) 19:46
815Eの内蔵グラフィック使うんでなければ815EP
146ふぁたーる:2001/03/07(水) 19:55
K7t-turbo Rどうですか?
RAIDしても安定しますかね?
MSI関係のBBSとか知ってたら教えてほしいです。
今度500W電源で組むもんで・・・。(1.2ghz
147ゲレゲレ:2001/03/08(木) 02:41
RADEONLEつっこんでDTLA035040でRAIDを組もうと格闘中。
RAID0使おうとしてるんだけど、ファストトラックのユーティリティーからは40+40の80GBでみえるのに
FDISKしようとすると12GBしかないようにいわれる。
対象のディスクのDMA速度とか揃えてないし、片方は買ってきてそのまま突っ込んでいるからか?
まーいまのところは電源突っ込んでBIOS画面がでたというところまで。

カタログスペックからいうとEPでRAIDできてコア電圧いじれて\16.5kで買えるのはこれだけなんだよね。
148ハァハァ(;´Д`):2001/03/08(木) 02:51
>>147
FDISKのバグ?だよ〜。ちょーがいしゅつ。
MSのFAQみろ〜
149貧乏人の癖に・・・:2001/03/08(木) 04:42
694D-Pro 九十九で11800円
マカーを唸らす安定最速Photoshop用PC作りたくて買ったんだけど
取りあえずCPU1個で動きますか?
150ハァハァ(;´Д`):2001/03/08(木) 05:29
>>149
いや、Dualのマザーだからって2個使わないと動かないなんてことは無いかと。
#ターミネーターがいるとかならあるが。
151貧乏人の癖に・・・:2001/03/08(木) 06:30
asasuのにターミネーターが付いてたので疑問に思い
BIOSで切り替えられるのも有ると聞きましたので、そちらだと自分で納得しちゃいます

レスありがとうございます
152名無しさんi486:2001/03/09(金) 23:19
Celeronで自作しようと思っています。815E Proは安定していますか?
153はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp:2001/03/10(土) 00:33
>>152

そろそろP3B-FよりCUCL2の方が頼もしくなってきた今日この頃
154名無しさんi486:2001/03/10(土) 00:36
また出たよ、星猫の騙り。

本物なら下げるだろ、糞レスは。
155ゲレゲレ:2001/03/10(土) 08:05
815EP-PROは、IOのスカジと相性最悪のようだ。
X-WAVEでもwin98起動前に止まるね。組み込みRAIDはウザイかも…
オーバークロック機能は普通に使えて良いね。
今のところ、RAIDを除いて満足ってところか。
MS-6163使ってる人って、CPUは何乗っけてる?

オレはCeleronの300@450なんだけど、さすがに苦しくなってきたから
乗せ換えようと思って。
ゲタはかせてBIOS上げればFCPGAのCPUも使えるの?

ホントはもう1台組みたいんだけど、先立つものが・・(´Д`;)
157age:2001/03/16(金) 20:43
age
158nnnnn:2001/03/16(金) 21:14
>>156
cele700Mhz
159 :2001/03/18(日) 01:02
160名無しさんi486:2001/03/18(日) 23:53
K7T turbo-R使ってる方、いらっしゃいますか?
HDD買うお金ができるまでRAIDを使えないので、
一時的にRAID機能を切りたいのですが、どうしたらいいでしょう。
MSIにはまだマニュアルありませんでした。
161初MSIユーザ:2001/03/19(月) 00:36
>>152

悪くはないよ。
ただ、オーバークロック向きではないね。
日本語マニュアルもPDFであるし。わかりやすい。

結構素直で、使いやすいマザーだと思う。
まだ、いろいろいじってはいないけど・・・。

最近ASUSばかりだったんで、久々にAWARDの純正BIOS画面を
見て感動してしまった。BH6以来だなぁ。
162初心者:2001/03/19(月) 01:47
≫152
セレロン733で初の自作してみたけど、かなりいいみたい。
変わったことは何もしてないから当然かもしれないけど。
マニュアルは日本語と英語で2冊入っていたのがうれしかった。

163名無し:2001/03/19(月) 01:57
>>162
かわいいね。こういうのって。
6年前のおいらみたいだわ。
こういう人が、近い将来「廃スペック」を求めて
自作しまくる人になるんだろうなぁ〜@3年後から(遠い目・・・
164イ(・∀・)イ:2001/03/19(月) 02:54
MS-6905Masterが売ってない・・
置いてあるお店、どっか知ってます?
>>164
なんか急にMSI製品の在庫が減ってきたねぇ、私も815EP-Proをちょっと探してしまった。
その分ASUSの在庫がだぶついているよーだが・・・
166815E Proユーザ:2001/03/20(火) 00:46
皆さんの中でMSI-6337 通称815E Proのユーザの方にお願いがあります。
付属のドライバCDが紛失しました。動作には支障ないのですが、ATA100の
ドライバだけMSIのサイトで見つからんです。

誰か私のメールにぶち込んで下さい↑
167名無しさんi486:2001/03/20(火) 00:56
>>166のって「おそらく」違法なんだよね。
そんなんする優しい人っているんかいな…。
168NANASHI:2001/03/20(火) 00:58
>>166

Intelのサイト逝け。
アドレスを教えるほど、俺は優しくはないです。
169名無し上等:2001/03/20(火) 01:22
>>160
おいら、HDいっこだけつないで、あとはそのままにしてるよ >RAID
別にそのままでも問題ないと思うけど、、
ところで、K7T Turbo-R のマニュアルのCMOSピンの記述にだまされてClearの状態で電源入れちゃったよ(;´Д`)
よく考えりゃ、出荷時点でClearになってることなんて考えられないのに、、、
今のところちゃんと動いてるけど怖いなぁ、ひょっとしたらどっかこわれてるかも、、、
170169:2001/03/20(火) 01:30
ちなみに、マニュアルでは
  ┏━┓       ┏━┓
  ┃■┃3      ┃□┃3
  ┃■┃2      ┃■┃2
  ┃□┃1      ┃■┃1
  ┗━┛       ┗━┛
 Clear Data     Keep Data

と、なっていますが、ホントは逆です。実際購入時には 2−3にささってましたから、、、
171:2001/03/20(火) 02:28
>>169

マニュアル、あってるんだよ。
数字から見るとちゃんと正しい。

でも、ケースに取り付けると逆になるんだよね。
アレ。

俺も一度やっちゃった。
172名無しさん5x86:2001/03/20(火) 02:53
>>167
イソテル純正ドライバが違法なのか?????????????
173名無しさん5x86:2001/03/20(火) 03:05
http://support.intel.com/support/chipsets/storagedrivers/ultraATA/
これ位探せっつーのゴルァ(#゚д゚)
174169:2001/03/20(火) 03:08
えっ!そうだったんすか〜!!
おら、慌ててMSIにメール送っちゃったっすよ〜!
>>171
175MSIさげー:2001/03/20(火) 05:15
オレも取り説間違ってると思った。>>169 >>171
でも紛らわしいのは事実。そレが遠因となっていろいろいじっているうちに焼鳥が完成しちまったし。
あーあ鬱だ
176名無しさん@マンセー:2001/03/20(火) 06:09
俺はまともに説明書読んでなかったおかげで失敗しなくてすんだよヽ(´ー`)ノ
177169:2001/03/20(火) 06:48
CMOSクリアの状態で電源入れて、実際にマザボがイカレた人、いる?
178名無しさん:2001/03/20(火) 07:00
>>177
そんなことぐらいではマザーは逝かない。起動しないだけ。
安心してやって良し!!
179名無しさん:2001/03/20(火) 07:02
>>177
ときたま起動するマザーもあるらしいので注意。その時BIOS出て
逆に悩んでしまった事あり。
180166:2001/03/20(火) 13:53
お騒がせしました。無事ダウソロードできました。
ありがとうございました。
181名無しさんMSI:2001/03/21(水) 00:04
この板で久しぶりにワラタ >>179
182MS1:2001/03/21(水) 06:54
>>180
明日頃
「CD-Rが使えません。何故ですか?」
と聞いてきそーな気がするのは俺だけか?
183MSY:2001/03/21(水) 08:32
K7 Master-Sはどうですか。
184ななし:2001/03/21(水) 16:12
このスレのおかげで、K7TturboRのCMOSピンに騙されずにすんだ
ありがとーね

でも、その後、アスロン1.2GBOXを付けるとき、
止め金具(?)がはまらないので、ペンチでちょっと拡げた
ぴったんこにはまったので、さぁシールはがして付け直そうと思ったら、
外れない・・・力入れたらソケットの出っぱりがバキッって折れちゃった(泣
半分ぐらいは残ってたので、一応引っかかったけど・・・
ものすごく不安だ・・・
瞬間接着剤で固定しちまおうか(藁
それともこのクーラーは廃棄して、別のクーラー付けたほうがいいかな?
一応、WIN98SEのインストはできて、インスト終了時で温度は45度ぐらい
1857氏:2001/03/21(水) 16:52
>>180

同意見。
俺はファームウェアを書き換えたが・・・。

CPUの留め具は堅いよね。
Intelよりも、AMDのリテールの方が堅いらしい。
Intelのヤツすらうまくつけられないよ。。。

付け方は、ラジオペンチを使う方法かな。
はずすときもラジオペンチ。
これが一番楽な方法だと思う。

最近は、ネジ式のヤツがでてきたみたいですごくやりやすいらしい。
もちろん、ネジを閉めすぎると>>184さんのようになっちゃいますが。
186180:2001/03/21(水) 18:16
>>182
いや問題はあれだけだったので大丈夫です。
187MSI-J@犀藤:2001/03/21(水) 22:49
>>183
あれね、FSB266MHzじゃ動かなかったんですよ。
でも、折角作ったので、DIMMソケットを2つに減らして売ることに
しました。これならFSB266MHzでもバッチリです。
だから、みんな買ってくださいね。Softbankの紹介記事もあります。
http://www.vwalker.com/vmag/review/motherboard/1730/
188*:2001/03/21(水) 23:04
>>187
それはともかくオンボードのSCSIなんて外してください
大抵の人はいらないし、SCSI必要な人はもうカードくらい持ってます。
189名無しさんi486:2001/03/21(水) 23:25
815EP-PRO使ってます。OSは98SEです。
B'sRecorderGOLDでCDROM→CD-Rに焼こうとすると、
3曲目くらいまで書き込んだところで
”Dドライブ(CDROMドライブ)に一枚目のCDを入れてください”と
出て書き込みが止まります。
その後書き込みエラーとなってB'sがハングするのですが、
この時にDドライブをエクスプローラから覗いてみると
データが何もない(見えない)状態になるんです。
CDROMのEJECTにも反応しないし…
intelのULTRAATAドライバは一度インストールしたあと
外しました。でも結果は同じです。
Win2kで問題があるのはここ読んでわかったんですけど、
98SEでも起こるんですかね?
190* :2001/03/21(水) 23:30
>SCSI必要な人はもうカードくらい持ってます

勝手に人様の環境決め付けてんじゃねーよドキュソが!
191MSI-J@犀藤:2001/03/21(水) 23:38
>>188
駄目です。日本ではSCSI付きの方がウケが良いという、市場
調査の結果から決定したのです。
SCSI無しが欲しけりゃ、並行輸入でもしてください。
当然サポートしませんけどね。
192ななし184:2001/03/22(木) 00:16
結局、新しいファン買ってきちゃった
ソケットの爪は片方3つあるので、3つとも引っかかるやつ買って、
慎重に取り付けてみた
温度は48度に上昇・・・ちょっと鬱・・・
3D動かしたとき、どんくらいまでいっちゃうやら
真ん中の爪だけしか使わないファンがほとんどで、
性能がいいやつって、みんなそうなんだよねぇ
193名無しさん:2001/03/22(木) 00:29
>>192
ほんとにCPUクーラーの留め具って堅すぎる!
おれ、初めて自作したとき「こんなに力入れて作業して大丈夫なのかっ!?」って思ったもん。
今使ってるマザーだって、土台にある6つの爪のうち片方の3つはもうボロボロ。
頻繁にファンをはずしてる俺も悪いけど、なんとかしろよな〜
194名無しさん:2001/03/22(木) 00:54
MS6330に雷鳥1GHzで初めて自作した。いろんな雑誌にコア欠けの記事が載っていたので
CPUクーラーをばらしてスプリングをペンチで弱めて取り付けた。
それでも、堅くてけっこうびびった。
ファンはクーラーマスターのDP56H11。外すときが来るのが怖い。
195名無しさん:2001/03/22(木) 01:03
>>194
>CPUクーラーをばらしてスプリングをペンチで弱めて取り付けた。
これね、パーツショップに勤めてる連れに聞いたら「やらない方がいい」っていわれた。
上手く密着するように設計されてるから…だってさ
コアかけも怖いけど、ギガ雷鳥なら焼き鳥にも注意しないとね
196ななし:2001/03/22(木) 01:21
やっぱり強く密着した方が熱の伝わりが良いのです。
197台湾帰りの名無しさん:2001/03/22(木) 01:21
>>191
ぎゃはははは! 本人「SCSI付きなんて売れないに決まってんじゃン」
とか愚痴ってたんですけど。マジで。
ウチ見てるんだから、絶対にSCSIオンボードなんてやりたがんないよ。
198194:2001/03/22(木) 01:30
つーことで真似しないように。195さんありがとう。
199ムSI:2001/03/22(木) 06:14
>>197
オンボードのSCSIもIDE RAIDも要らねぇな。邪魔なだけだし。
Disableにもできないのは、なおさら勘弁して欲しい。
だから"-S"とか、"-R"って型番みるとうんざりするよ。(ワラ
まあ、付き/無し両バージョンを用意してくれりゃありがたい
んだが、滅多に無いからな。
200名無しさんi486:2001/03/22(木) 06:20
俺は真っ当なチップを使ったSCSIならあってもいいな。
ぼったくり価格でなければな。
怪しげなチップを使った追加IDEは要らん。
201名無しさんi486:2001/03/22(木) 07:12
>怪しげなチップを使った追加IDEは要らん。

IBM殺しの亜美とかな。正体はCMDだが、十分怪しげ。
おおっと、MSIはプロミス専門だっけか。
202名無しさんi486:2001/03/22(木) 07:47
BX-MASTERで動かせる一番速いCPUって何ですか?
PenV1GHzはムリ?
203名無しさんi486:2001/03/22(木) 14:15
>>202
1GHzも動くみたいよ。
204メガトレンドな名無しさん:2001/03/22(木) 15:02
>>201
峰打ちじゃ。安心しろ殺してはいない。
205MS1:2001/03/23(金) 06:30
>>186
あおっといて逆に質問で申し訳ないが。
それって「CD-R持ってないから関係ない」ってコト?それとも「IntelATA入れてもCD-R動くよ」ってコト?

後者だったら興味ある。報告プリーズ
206a:2001/03/23(金) 22:45
815E Proで初めて自作してるのですが、
パネルケーブルを接続するために説明書を読んだら
電極の向きが書いてありませんでした。
ボードにも書いてないし・・・
どなたか優しい方教えていただけますか?
207名無しさんi486:2001/03/23(金) 23:06
>>206
書いてないのは向きを気にせずつなぐといいよ
208名無しさんi486:2001/03/23(金) 23:39
>>206
で、もしもLEDが点灯しなかったりしたら逆にすると解決するかモナ。
209名無しさん:2001/03/23(金) 23:59
自作の道のりは長いぞ、がんばれ >>206
わからなくなっても安心しろ、ネットにつなぐ環境があるならたいていの悩みは解決できるからさ
そして、自作に自信が出てきたらキミが初心者に優しく教えてあげる、それが理想だよ
210206:2001/03/24(土) 00:47
みなさんありがとうございました!
試しに繋いで電源入れてみたところなんとか付きました。
もう少しで初めての自作機が完成します。
いろいろ悩んだけど自作に挑戦してみてよかったです。
211名無しさんi486:2001/03/24(土) 00:55
>>210
とりあえず、マザボ付属CDのintelATAストレージドライバは
入れないほうがいいよ。INFファイルだけ入れとけ
212180:2001/03/24(土) 19:25
>>205
CD-R使ってるけど、問題起きていません。なんかやばいっすか?
ATAも動いていますし。

環境書いときますか?
M/B 815E-Pro
HDD 20G IBM
CD-R X2X2X24 ノーブランド IDEにて接続
CPU Celeron 700MHz
G/B GeForce256
S/B YMF744
OS Win Me&Win2K

2KではATA入れてませんし、CD-Rも使ってないです。
ATA入れてからも、焼くのは問題なかったですよ。
不具合については知らないので詳細キボンヌです。
213名無しさん @初自作:2001/03/24(土) 20:45
ミーもCDR使ってるけどなにか問題起きないとまずいの?
教えて、教えて。
M/B 815E-Pro
HDD 30GB MAXTER
CDR TEAC 512EB(MASTER)、リコーRW7080A(SLAVE)
CPU Celeron 733MHz
OS 98SE

ドライバーCDフルインストール済み
たぶんATA100とかでふつうに動作中。
214 :2001/03/24(土) 21:05
815EのHDDLEDは説明書にも基板上にも接続方法が書いてないから
1/2の運試しだな.
逆挿ししても問題なかったから安心しろ
215CD-R:2001/03/24(土) 21:47
>>212
ATA100対応のためのドライバが古いのはSCSIの一部として認識されたためじゃないの?

先にVIAがATA100対応のしかも普通のIDEと認識されるドライバを出したので、
遅れてはまずいとIntelの意地であとから出したベータの分は確かCD-R大丈夫。
というか、焼きソフトがへたれなだけと思われ。

が、SP2でATA100に対応するため今後は入れなくてもいいんじゃない?
MS製のが安定してるんでHotFixだけ入れとけばいいと思う。
216名無しさんi486:2001/03/25(日) 02:19
815EP-PRO買ってきました。
MeにイソテルのULTRAATAドライバ入れたらCDのデジタル再生が変になってあわてて戻しました(汗)

ところで、BIOSの設定でのSDRAM Cycle Time/Trcってなんなんでしょ?
217優しい名無しさん:2001/03/25(日) 07:24
815E-Proと815EP-Proって、
Eの方にデフォルトでグラフィック性能があること以外に何が違うの?
EPの方が値段は高いから他のどこかが上なんだろうけど・・・教えて。
218 :2001/03/25(日) 11:43
Eの出来そこないがEPじゃないの?
EPはEのグラフィックを無効にしただけだと思うがな
219名無しさん:2001/03/25(日) 11:52
>EPの方が値段は高いから
そりゃあ、君が行った店が、たまたま高く売ってただけ
新しいから高く設定したんだろうよ
220( ´∀`):2001/03/25(日) 12:09
Pentium3の出来そこない→Celeron
Athlonの出来そこない→Duron
GeForceの出来そこない→MX
Radeonの出来そこない→VE,LE
G450の出来そこない→LXB
815Eの出来そこない→815EP
221*:2001/03/25(日) 13:24
>Pentium3の出来そこない→Celeron
これは合ってるけど
>Athlonの出来そこない→Duron
これは違う。コアの大きさ違うし。
222****:2001/03/25(日) 22:43
>GeForceの出来そこない→MX

MXはMXで全く違う。

>815Eの出来そこない→815EP

EPはEのグラフィックをオフにしただけ。
223217:2001/03/26(月) 18:01
そうなんですか。
じゃあ815E選んで正解だったんですね。
みなさんレスどうもです。
でもどこ行ってもEPのが高かったんですよ・・・なんででしょ?
224で、:2001/03/26(月) 23:49
K7T-TurboRってどうなの?
インプレきぼんぬ。
225名無しさんi486:2001/03/27(火) 00:03
雷鳥使いに安心しておすすめできるマザーです。
雷鳥使わないならもうチョいやすいマザー買って他のパーツに金つかえ
>K'T-TURBOR
226224:2001/03/27(火) 00:10
了解。
MSIさっぱり分らんのでついでの厨房質問スマソ。
RAID要らないならK7T-PRO2AでもOK?
227名無しさんi486:2001/03/27(火) 00:15
うん、OK >>226
228224:2001/03/27(火) 00:22
了解。逝って来ます。
229名無しさん:2001/03/27(火) 00:41
>>226
K7T-PRO2A スレッド立ってるヨン。ノゾイテネ。現在151位
230ゲレゲレ:2001/03/27(火) 01:11
MSI-815EP-PRO 元気に動いてるんですが最後にひとつ問題が。
RAIDしてない普通のIDEのプライマリとセカンダリにつなげた
IBMのIDE-HDD DTLA305040までもが、
システムのプロパティ→デバイスマネージャ上ではSCSI機器として認識されてる様子。
DMA転送の可否とかのチェックボックスでてないし。
SCSI認識はRAID対象のドライブだけだと思っていたんだけど。
ハードディスクコントローラはINTEL 82801BA ULTRA ATA Cibtrillerです。

で、その影響かどうかはわからないがDIABLO2をやると激しくディスクアクセスを繰り返し
(大体一歩歩くごとに15MB程度の読み込みを行う。他のマシンでの正常時は15KB程度)
それによるタイミングのずれとCPU負荷で一桁のFPSしか確保できずかなりいやな感じ。
今のところほかのソフトでは問題は出てない。不気味だよ〜
231*:2001/03/27(火) 01:14
>>230
新しいドライバ入れれば?
232名無しさん!:2001/03/27(火) 05:27
MSI-815EP-PRO 先週購入しましたが、
どうやら、mてく、micron製メモリ256mb−cl3-133で相性最悪のよう。
w98sp1でカーネルエラー?頻発、
w2kでインストール時ファイルコピーの段階でエラー頻発及び
インストール後に約50%の確率で青画面、立ち上がっても突然再起動。

ショップでも延々2〜3時間テストしたあげくそういう診断。
ノーブランド(PQI?)128mb−cl3-133の2枚差しで至極安定。mてくでも128mbなら安定した。
256mbメモリが苦手らしいと思われ、一応報告まで。オイラのだけだったらごめん。
233ゲレゲレ:2001/03/27(火) 05:33
ATA100のコントローラも最新だしDIABLO2も修正パッチかけてるし…
ディスプレイドライバも最新の入れてるし…
もう思い当たるのはM/BのBIOSぐらいしかない。
大体特定のゲームだけ読み出しファイル量が1000倍になるってのは何なんだよ…
234ゲレゲレ:2001/03/27(火) 06:46
MSI-815EP-PRO 使ってる方で、
システムのプロパティ→デバイスマネージャ あたりでの設定はどうなってますか?
ATA100ドライバはINTELの betaata2_multi.exe を使っています。
で、ハードディスクコントローラのところの表示が
INTEL 82801BA ULTRA ATA Cibtriller
Primary Ultra ATA controller
Secondary Ultra ATA controller です。
235MS1:2001/03/27(火) 14:14
>>234
MB周りはIntelのinf入れただけ。
Win2kだったら、これが一番安全だと思うよ。
236224:2001/03/27(火) 22:47
K7T-TurboR飼ったょage。
帰り掛けに日本橋寄ってスグ見つかったもんで。
K7T-PRO2Aは結局やめちまった。
クピューは阿須論1.2GHz(FSB266)でおま。

・・・未だ使ってないんでなんとも言えないが、
一番気に入ったのは箱だったりして。
237名無しさんi486:2001/03/28(水) 00:26
>>236
おいらも今日日本橋うろうろしてたよ
ビデオカード探してたんだけどお目当てのブツは発見できず、いま、ネット通販で申し込もうかと思案中
結局買ったのはモデムカードだけって…(汗

K7T Turbo-R、CPUまわりがすっきりしててイイよね
ただ、電源コネクタをはずすのにメモリがじゃまになるんだよね
メモリはずさないと無理。
っていっても、電源抜く事なんて滅多にないからどうでもいいんだけどね
238236:2001/03/28(水) 01:01
>>237
まあでも、電源コネクタの位置自体は悪くないし。
電源ケーブルが多少短くても届くから。
最近のASUSとかはケースがでかいと電源ケーブルがきつい。

あ、漏れもビデオカード探してました。同じく見つからず、
さっき通販で発注したところ(ゎ
239237:2001/03/28(水) 02:29
おいらも、今さっき ATi RAGE FURY PROを通販で注文したよ
って、完全にスレ違いだぁ(ゴメソ
T-ZONEの送料無料キャンペーンに惹かれてしまった…
240名無しさん5x86:2001/03/28(水) 06:06
MS6215、システムクロック変わらねぇぞゴルァ(#゚д゚)
241S.Inoue:2001/03/28(水) 20:43
6199は日本船用モデルの姓でバイオス更新のペースが遅いです。
日本市場専用も出るなんて二度と買わない。
242:2001/03/28(水) 21:33
MSIって微妙だよね。

一切オーバークロック出来ない安定志向マザーもあれば
独自で専用のオーバークロックツールを開発してるのもあるし。
243おりょ?:2001/03/28(水) 22:49
K7T-TurboRってRAID切り離せないの?
244名無しさんi486:2001/03/29(木) 01:29
age!
245(ノД`;):2001/03/29(木) 02:53
815PRO-R購入。・・・RAID要らねぇ〜!!(ノД`;)
俺みたいなテュウボウ自作野郎にはPROで十分でした。
246MSI-J@犀藤:2001/03/29(木) 07:06
昨日からKT266搭載K7T266 Proの出荷を開始しました!
メモリ性能がボロボロですが、人柱の皆様買ってください!
http://henry.msi-computer.co.jp/Lists-Archives/200103.month/6.html

ついでにK7 Masterも出荷中です! 結局FSB200MHzしか
サポートできないのですが、SCSI抜きならお安めですよ!
http://henry.msi-computer.co.jp/Lists-Archives/200103.month/5.html
247名無しさんi486 :2001/03/29(木) 08:10
MSI-J氏ね。
248名無しさんi486:2001/03/29(木) 08:28
>>241
MS-6199って、正体はMS-6163VER.2だったんじゃないの?
並行輸入のMS-6163VER.2(MS-6163Pro?)は一切サポート
しないと強硬だったな、MSI-Jは。

>>243
昔からMSIのは追加のIDE/RAIDコントローラは切り離せ
なかったな〜。今でもそうなのか…
249名無しさんi486:2001/03/29(木) 08:47
>>243
M/B Bios内のFastTrack100 Bios消した上で
OS上ではデバイスマネージャで使用不可にするってのじゃだめ?

それがいやならK7T Turboの方買うとか。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 00:57
うーん・・・・RAIDのついていないK7T Turboって本当に売ってるの?
見かけやしない・・・
251ぶりんこうんこ:2001/03/30(金) 01:23
>>250
週末にドスパラで売ってたで。15800円也
ありがと〜>>251

RAIDのないこれならば、安心しておすすめできます。
さて、秋葉原のドルパラをしらみつぶしに探すか。
253名無しPS/V Vision:2001/03/30(金) 20:50
>>252
秋葉のドスパラはもう在庫切れだった様な。
サトームセンパソコン館でも見ましたよ。500円ほど高めでしたが。
254ななし。:2001/03/31(土) 00:57
815E Pro VER:1購入。古いか?
これはW2KでATA100>SCSIになるのか?
BIOSしだいか? w6337v13.exe DLL済み。
255254:2001/03/31(土) 00:58
忘れてた。
coppermine設定用のジャンパピンが無いがこれでいいのか?
256MS1:2001/03/31(土) 08:31
>>254
EPのマニュアル見る分にはないし。
多分大丈夫でしょ。

っつーか815=Coppermine用チップセットだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 09:50
MSIは売れ筋のマザー以外買うと、不幸だから止めた方がいいね。
トラブルあってもBIOSの更新してくれないし。
もちろん、MSI-Jなんて何の役にも立たない。
258254-255:2001/03/31(土) 23:12
>>256
ありがとう。気にしないで組んでみるわ。
>>257
物騒な事言うな。bios更新9月が最新だが、やっぱ危ないか?
でもどうしようもなく不安定だって話は聞かない。気にしないことにする。
259MSIマンセ〜:2001/03/31(土) 23:20
まあまあ、更新が無いのはそれだけBIOSの完成度が高かったからかも
しれないし…。某社みたいに異常に更新が多いと逆に不安になるカモよ。
260名無しさんi486:2001/03/31(土) 23:25
>>259
更新が活発なA社のBIOSは、もはや更新しても何が変わった
かわからんことも多いからなぁ。
ま、人によって(つーか機器構成によって)は、固有の問題が
解決することもあるので、あまり放置されっぱなしなのは関
心しないよ。
2616163ユーザー:2001/04/01(日) 04:16
6163に乗る一番早いCPUってなんでしょうか?
100×10の1GHzのらないかなって思ってるんですけど。
262揚げ足鶏:2001/04/01(日) 09:17
>>261
一番"早い"CPUは、PentiumIIの233MHzではないかい?

マジレスすると、MSIのWebSiteにゃ既にMS6163(VER.1)の
サポート情報が無く、MS6163Pro(VER.2)のCPU対応表なら
あるのだが、それによるとPenIIIはFSB100MHzで850MHzま
で、FSB133MHz(oc)で1000MHzまで。MS6163(VER.1)でも
そこまで逝けるかどうかはわからぬ。
http://www.msi.com.tw/support/cpusupport/cpusupport/6163pro.htm
263MS1:2001/04/01(日) 15:13
>>262
マジレス追加しちゃうと
「まぁたぶん使えると思う。ただ、消費電力の限界には気をつけてね>1G」
ってとこかね。
264嬉しいやら悲しいやら:2001/04/03(火) 02:21
MSI 815E Pro ボードver1 BIOSver1.3組んだ。
P3-850だがPC133CL3がPC100CL2にしかならない。打つだし脳。
でもw2ksp1でもw98seでもとてつもなく安定だ。
ATA100>ATA66と静音化実施。結構早くて静かだー。
265あげ:2001/04/03(火) 04:09
MSIすき
266な無しさん:2001/04/04(水) 03:13
MSIのDual BXマザーがじゃんぱらで6980円だったが安い?
267日本語のメールはいいよね。:2001/04/04(水) 05:38
MSI-Jはいい会社だ。
質問したら丁寧な返事が来たぞ。
みんな買え。
268名無しさんi486:2001/04/04(水) 11:23
>>267
そうかー。じゃ815EP PRO買ってきます
269名無しさんi486 :2001/04/04(水) 11:53
>>267
大嘘つくな、コラ。
270名無しさんi486:2001/04/04(水) 12:48
>>269
工作員ですから 話1/10で受け取ってください。
271264:2001/04/04(水) 16:45
CPUFSB133 + 815E Pro +PC133 CL3 でメモリ133MHzで動作している人いる?
居たらやり方教えて下さい。
272264:2001/04/04(水) 22:30
>>271
間違えた。
CPUのFSB100MHzでメモリ133MHzで動作している人いますか?
273MS1:2001/04/04(水) 23:33
>>268
少なくとも、CUSL2よりは全然マシなことは保証しよう。
CUSL2じゃヘタれ切っていたMtekでもちゃんと動作。
274264:2001/04/05(木) 12:12
>>272
815Eチップの仕様で、FSB100でMSB133の設定が出来ない事がわかりました。
私が悪かったです。打つだし脳。
275名無しさん:2001/04/05(木) 17:27
815EPro久しぶりのBIOS更新か?

http://www.msi.com.tw/

276MS1:2001/04/05(木) 21:11
>>275
EPと勘違いして、喜んじまったよ・・・・
鬱下げ。
277815EPro:2001/04/06(金) 01:36
>>275 ちょっと嬉しい。ありがとう。
815E Pro AWARD(R) BIOS Ver. 1.4 w6337v14.exe 2001-03-30

・システムBIOSにIntel 82562ブートROMを追加。これにより、 82562 CNRを挿入した時にLANからの起動サポート。
これは俺には関係ないと思う。一台しかもってない貧乏人です。

・Viking PC133 SDRAMが133MHzで動作しない不具合を修正
このVikingってのはチップメーカー名なんだね。これも関係ないや。

よってBIOS更新は見送りしようと思います。
278268:2001/04/06(金) 04:07
815EP PRO買ってみました。
>>273
確かにMtekでも動いてますね。

過去レスにあったIODATAのSCSIオンボードとの相性は
オンボードのサウンドが有効にならないことかな。
まぁオンボードは切ってるからええけど。

しかし、前のマザーでできたcelelon 566 -> 850 への
クロックアップがどうあがいてもできない・・・。鬱だし脳。
279268:2001/04/06(金) 04:09
↑X SCSIオンボード ○SCSIボード
ねぼけてるなわし
280 :2001/04/06(金) 20:14
BX-Masterは最高の安定BXマザーだ。
281ゲレゲレ:2001/04/06(金) 22:47
>IODATAのSCSIオンボードとの相性
その現象が出た私ですがいまだに解決できないので
T-ZONEへ修理送りにするつもりです。
マイナーメーカーだって悪いモノ作ってるわけじゃないんだろうけど、
誰もが使う超安定パーツにある、
ユーザー数上昇−解説ページ充実−安定−(最初に戻る)
が無いのでつらいね。
282ゲレゲレ:2001/04/06(金) 22:54
結局何が原因かもわからなかったけど、HDDドライブ間でのコピーも激遅だったね。
ドライブがATA100対応のはずのDTLA305040同士で、秒間500KB-1200KBしか転送できないんだもの。
もう、訳わかりません。ハードウェアの故障であってほしいね。
283名無し:2001/04/06(金) 23:49
>>282
古めのSC-UPCI/SC-UWPCIで一部マザーボードとの組み合わせで
WIN98起動時にハングの事例があります。
それだったらIOの回路上の問題なんで、IOに問い合わせれば無償修理なり交換かと。

でもDTLAの件は分からないなぁ。60GXP と DTLAでコピーしたけど俺のは高速転送してるし。

あと、IO SCSIといえば
INTELのINF入れるときIODATAのSCSIがデバイス有効になってると
なぜかSCSIがうなってwin2kハングアップしちゃたよ。トホホ
INF入れるときはIO SCSIを一時的に無効しておくのがええみたい。
284:2001/04/07(土) 01:40
>280

どこがだよ。
メモリ周りのBIOSの不具合が
解消されてなかっただろ。
285にょ:2001/04/07(土) 01:59
815Eproはもう入んないの?
286MS1:2001/04/07(土) 02:05
>>285
全てEPに変わった・・・というか
EP ProはE Proの後継商品
287///:2001/04/07(土) 02:12
EPってなんでCOM2つぶしてあんの?
288Dual:2001/04/07(土) 04:15
694D pro-AR買ったんだけど、
RAIDなしでATA100って使えないの?
289ARゆーざー:2001/04/07(土) 05:52
>288
http://www.entropy.gr.jp/~dist/694d/
ここへ逝きなされ。
HDD1個で使ってる使徒いるから。

をれはDTLAのはずれだからできなかったが・・・。
290ななし:2001/04/08(日) 03:12
ツクモのショップマシンは、815E Pro使ってるね。やっぱいいマザーなんだね。
291ななし:2001/04/08(日) 03:33
815EPProが815EProより3k安いんだったら買うけど、逆に高いんじゃねえ・・・
インテルさん、売れないでしょう?
292ゲレゲレ:2001/04/08(日) 06:24
COM2つぶしは、つぶしたところにVGAポートをひっつけるためだと思いましたが…
たいてい815Eはそこについている。
293在米:2001/04/08(日) 07:19
先日通販で815EPPRO注文。届くのは火曜日。88ドルだった。
他の部品は全部届いているのに・・・。
初自作なんで何かアドヴァイスがありましたらお願いします。
294七誌:2001/04/08(日) 08:12
>>293
・[DEL]キーでBIOSを呼び出して、直ぐに[Load Opimized Defaults]する。
・インテルのATAドライバは使わない。<CDRが使えなくなるから
・更にW2KでHDDをATA66に変換を。<PIOに成っちまうから
295MS1:2001/04/08(日) 08:42
>>287
EPはVGA内蔵してないよ。
ちなみに、それ本当にEPの話?

EPはちゃんとCOM2あるよ。
296293:2001/04/08(日) 12:14
>>294
えっと・・・いつDELキーを♂んでしょうか?
あと、そしたらどこのATAドライバを使えばいいんでしょう?
ついでに当方しばらくは98予定なのですが・・・。

教えてクンスマソ
297293:2001/04/08(日) 12:15
下げ忘れた。
298:2001/04/08(日) 13:01
>>296
BIOSが立ちあがった直後。
っていうか画面にDEL押したらメニューに入るぞゴルァって
メッセージが下の方に出る。
299BX増田:2001/04/08(日) 14:45
BX-Masterでメモリ1GBマシン使ってる人っています?
今更だけどMSIのよさげな評判に惹かれて買おうかな〜とか
思ってるんだけど>>284のような意見を聞くとちょっち不安…
300名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/08(日) 15:17
やっぱりMSIムカつく。
箱とか説明書と製品の仕様が食い違ってることなんてザラだからなぁ。
そういう場合、説明書にはMSI-Jはチップセットの仕様が書いてあるだけで、
このマザーボードでは使えません、とかほざく。
301まとめてみました。:2001/04/08(日) 19:53
>>296
・BIOSのセットアップ。
・OSのインストール。
 キャプチャをする場合ACPIでは駄目ですので、APMでインストールしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ksetup.html#99
・815E関係ドライバのインストール
 INF Update Utility for 815 Chipset。
 Graphics Driver ・・・内蔵のVGA使うときのみインストール
 Sigmatel AC97 Audio Drivers・・・内蔵のAUDIO使うときのみインストール
 ※Intel ATA strage driver は入れない方が吉。
・あとはお使いのVGA、Audio、などのドライバを入れてください。
・W2Kの場合はHDDの転送は低速なPIOになるため、
 お使いのHDDメーカーサイトからATA100をATA66に変えるユーティリティを拾ってきてください。
 IBMのDTLA以降はIBM Feature Toolを使います。
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm#FeatureTool
日本語マニュアル  http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/ibmft.html
302MS1:2001/04/08(日) 21:12
>>301
追加。

ドライバ類のインストールは

サービスパック

INFファイル(多分その次にその他のドライバ)

DirectX

の順番がよろしいそうな。

ネタもと
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
303MS1:2001/04/08(日) 21:12
>>302
う、すまん
直リンしちまった・・・
304愛羅舞優:2001/04/08(日) 22:30
>>302

>まず正しいドライバの組み込み順によるシステムは、
>通常どおりWindows 2000をインストールした後、
>Service Pack 1、INFパッチ、DirectX 8aランタイム、
>各デバイス・ドライバの順に各ソフトウェアを組み込んでいった

だそうだ。
各デバイスドライバは最後だってよ。
305MS1:2001/04/08(日) 23:52
>>304
ごめん、ちゃんと読んでなかったよ・・・・
氏んで来ます。
306P3+815E:2001/04/09(月) 04:23
>>302-304
勉強になった。ありがとう。
でも俺は確か間違ってSP1入れ忘れてINFの後に入れたなー。
DirectX8もドライバのあとに入れたけど大丈夫みたいだ。
307MS1:2001/04/09(月) 08:33
>>306
まぁ、順番まもんなくとも致命的なワケではないっぽい。
気になるようだったら、今から

INF入れて、ダイレクトX入れて、ドライバー入れて

ってやってみたら?
理屈の上では、順番さえ守れば上書きでも問題ないはず。
308293:2001/04/09(月) 14:10
>>298
>>301
>>302
>>304

ありがとうございます。いよいよあさってに届くなぁ、予定通りなら。
動きますように・・・。
309名無しさんi486 :2001/04/09(月) 22:14
BX-MASTERの不具合って何だかおしえれ
310名無し:2001/04/10(火) 04:41
K7T Pro等のbiosでVer. 2.5倍率項目追加ってどういう意味だろう。
311名無し:2001/04/10(火) 15:12
>>307
>類のものでないことは確かだ(インストールの順番を間違った場合、
>Windows 2000のインストールからやり直さなければならない)。

引用 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
312MS1:2001/04/11(水) 01:29
>>311
うぬう、またしてもすまん。
#つーことは、単純に「古いドライバを上書きしないため」ってコトじゃないのか・・・?
313311:2001/04/11(水) 02:22
>>312
折れも良く分からん。
挙動不審なら試してみたいが、今は異常がないのでやる気が起きない。
314ななし:2001/04/11(水) 02:37
MSIの板って熱気がないね。MSI固有の問題が無いんだからしょうがないか・・・

>>310
「Ver.2.5」と「倍率項目」の間に「で」を入れれば良いんじゃないか?
Athlonで倍率可変ってのは楽しそうだねー。でも折れは要らない。
315名無し:2001/04/11(水) 04:04
>>314
でもそれらしき項目が追加されてないんだよね・・age
316名無し:2001/04/11(水) 21:34
>>314
「倍率項目追加」って書いてあるね。変だね。MSIに聞いてみたら?
317名無しさん :2001/04/11(水) 22:41
>>309
実際に使ってるから、俺も知りたいんだけど…
けどいっこうに反応無いから、不具合は無いって事でいいのか?
318ななし:2001/04/11(水) 22:42
>>307

いんやINF入れ直そうとしたらサクッと逝った。
しかし、SP2出たらまた再installってことか?!
319名無し:2001/04/12(木) 01:07
>>318
inf消さないで上書きできるのかい? 教えて下さい。
SP2はinfやDirectXより後に出るんだから問題ないと思うけど、どうだろうね。
320319:2001/04/12(木) 03:34
試してみた。なんも変わりない。
inf+DirectX8.0a+G400PowerDesk(これだけ削除後再インストール) の手順でした。
これが折れのマシンの正しい性能なんだね。ああ可奈氏。
321293:2001/04/12(木) 07:16
昨日届いて組み立ててみました。当初はBIOSもちゃんと起動したのに、
ハードディスクが20.4GBを購入したはずが10.2GBと表示されたので
確かめるために分解したらやっぱり10.2GB。しかももっかい組み込んだら
起動すらしなくなりました(涙)。
とりあえずショップの方に文句メール売ったんですが。
鬱だ詩嚢仮名・・・
322名無しさんi486:2001/04/12(木) 07:28
>>321
注文との品物違いは別として
分解して組み立てたら動かなくなったのは
あんたのせいでしょうが?

クレーマート同じ。
323名無しさんi486:2001/04/12(木) 07:40
aho
324名無ぅ:2001/04/12(木) 07:55
>321
HDDの容量確認するだけで、なぜ分解?
厨房&くれーまー併せて一本
325293:2001/04/12(木) 08:20
型番詳しく確かめただけですが。ケースを分解したってことね。
もちろんクレームについては品物違いの方についてだけ。
ちゃんと別にHDD注文したし。
まぁ初心者だから厨房はいいけどクレーマーではないな。
残念でした。
>323
>324
>325

しかし俺も暇だな・・・。
326名無しさんi486:2001/04/12(木) 08:46
>>325
自分の書いた文章 もう一回読んでみなよ

昨日届いて組み立ててみました。当初はBIOSもちゃんと起動したのに、
ハードディスクが20.4GBを購入したはずが10.2GBと表示されたので
確かめるために分解したらやっぱり10.2GB。しかももっかい組み込んだら
起動すらしなくなりました(涙)。
とりあえずショップの方に文句メール売ったんですが。
鬱だ詩嚢仮名・・・

この書き方ではクレーマート言われもしょうがないだろうよ。
正しい状況の伝え方、表現の仕方を勉強する事だ。
327293:2001/04/12(木) 09:05
>>326
あぁ、そういえばここの連中って人を罵るのが大好きなんだった。
以後気をつけるよ。ありがと。
328.:2001/04/12(木) 09:21
>>327さらしあげ
329名無しさんi486:2001/04/12(木) 09:46
322=326
330名無しさんi486:2001/04/12(木) 10:10
293=329=kuzu
331987979:2001/04/12(木) 13:03
321って本物のキティガイだね。
みんな本気で相手にしない方が良いぞ(藁
332キティって程でも:2001/04/12(木) 15:03
>331

「ケース開けて外して・・・」ってのを「分解して・・・」って書いたのがおかしいってだけでしょ?
それを「表現がおかしい」って指摘されて認められないのは厨房だけどキティって程でもないよ。

「ここの連中は罵るのが好きだったな」はいただけんし、第一自己訂正前の返しに噛みつくのはナンセンスだね。

293はもう少し大人になろう。
331はその辺でやめとけ。

あっ!しまった。これって煽りか?
私も厨房程度だな・・・。
333名前:2001/04/12(木) 15:50
293=332=キティガイ(藁
334名無しさん:2001/04/12(木) 15:58
331=332=333 ジサクジエンデシタ.
335名無しさんi486:2001/04/12(木) 16:40
>>332
何処まで逝ってもばかだな。
恥のage晒しになってる
もう書くのは止めろ

悲しいぞ そんな頭では! 
336おシャカ様:2001/04/12(木) 17:54
高尚なるMSIスレで喧嘩はいけませんよ
もっとMSI自体のことについて語りなさい
337低俗:2001/04/12(木) 18:24
うんうんMSIのことについて語ろう。

えっと・・・
とりあえずムサイと呼ぼう!

ジークジオソ!
338名無し:2001/04/12(木) 19:08
PC AlertのChassisの温度ってチップの温度なの?
だったらもうちょっと下げたいな。
チップにどうやってヒートシンク付けようか・・・
339名無しさんi486:2001/04/13(金) 00:48
age
340名無しさんi486:2001/04/13(金) 13:34
>>321
分解?
341名無しさんi486:2001/04/13(金) 13:57
>>338
Chassis って日本語的に言うと”シャーシ”です

台車とか金属フレームの事を言います。
チップの温度では有りません。

342338:2001/04/13(金) 14:10
>>341
それは分かるけど、シャーシの温度なんてマザーが測れるのか?
ASUSでは温度はCPUとマザー(多分チップ)が表示されていたぞ。
343教えて君:2001/04/13(金) 15:37
K7T-Turbo-RってCPU倍率変更できるんですか?
344いやまじで:2001/04/13(金) 17:31
>>342
どうして測れないと思うの?
345名無しさんi486:2001/04/13(金) 17:41
>>342
センサーケーブルが付いたマザーがあるじゃないか
346342:2001/04/13(金) 17:59
>>344-345
シャーシってマザーの基盤の温度なんですか? 失礼しました。
マザーのどのへんの温度なんでしょうか。教えて下さい。
347名無しさんi486:2001/04/14(土) 05:49
>>343
できるよ。ただし倍率変更可のCPUつかえよ
348教えて君:2001/04/14(土) 10:03
>347
感謝!
349ARゆーざー:2001/04/17(火) 01:38
>288
最近289で紹介したHPに親切にもやり方が書いてあって、
その通りやったら単体でRAID組めたよ。
IDE1に繋いでた時より30%ほど速くなった。

はずれのDTLAぢゃなくってやり方間違ってたというのに気付いたよ。
ちっと鬱・・・。
350ところで:2001/04/17(火) 11:09
起動時ロゴを変換するツール「EZ Logo」ですが、815EP Proには添付されていますか?
私の場合、いくら探しても見あたらないのですが・・・・

351名無しさんi486:2001/04/18(水) 00:14
oc-info情報
http://www.msi.com.tw/newsrelease/2001/0417_k7t_turbo_limited.htm

フリーウェイかよ・・・
352351:2001/04/18(水) 00:15
oc-infoって何だよ(鬱
もちろんpc-info
353いつでもどこでも名無しさん:2001/04/18(水) 21:28
おいらの815EPってリアルオーディオや、ゲームの3Dムービー再生してると
いきなりブルースクリーンでおなくなりになるんだけど、
みんなはそんなことない?
OSはWindows2000です。

ビデオカードPCIのつかってるからかなぁ??(廉価版TNT)
なんか今時みんなAGPだし、こーいうバグって見過ごされがちなんでしょうか

もちろん原因がマザーかどうかわかんないんだけど。

安いAGPのGeforce2MXあたりを買ってきたほうがいいですか?
354名無しさんNexgen:2001/04/19(木) 01:16
>>351
ヤバいなぁ、オレこういう限定系のに弱いんだよ。
ちょうど、アスロソ逝ってみようかなと考えてたとこだし。
355age:2001/04/19(木) 19:02
>>351
意味の無い限定版なんか出すメーカーはクソだって思ってMSIに
したのにこんなの出したらASUSや青ペンと変わんないじゃねぇかyo(泪
次はSuperMicroにしよ(脱力

関係無いけど、K7T Turboでオンボードサウンド使った場合って
やっぱりパフォーマンス落ちるの?
356よくはわからんが:2001/04/19(木) 20:36
>>353
ウチでは頑丈きわまりない。
メモリテスターでエラーが出るメモリなのに、ほとんど止まらんよ。

ビデオカードについては、最新のDatonatorに変更して試してみてはどーだろう?
それでも止まるようだったら、ビデオ以外の物を怪しんだ方がヨロシイかと。
357(;´Д`)オシエテニョ〜:2001/04/19(木) 23:22
815EP Pro-Rの日本語取説.PDFに

”AudioMulti-Channnelを有効にすると
内蔵のオーディオポートのLine Inを3,4チャンネル
Line Outが1,2チャンネル出力になります。”

って感じの1文があるんですが、これって
何処かで設定出来るんですか?

厨房質問スマソ、識者キヴォンヌ。
358ストームで買いました:2001/04/19(木) 23:48
MBが694DProARのショップ組み立PCを使ってます。
買ったときはACPIが無効だったのに、先日、OSを入れ替えたところ
自動的に電源が切れるようになりました。
このまま使っていてもいいのでしょうか?
359名無し:2001/04/20(金) 09:15
>>357
その次にBIOSで設定して、ドライバを導入すると書いてあるのに・・・
「この機能を使用するには、BIOS Integrated Peripheals の
Audio Multi-Chanel を有効にして、
本製品付属のドライバをインストールして下さい。」

でも、こんな雑音の多い内臓オーディオじゃ使う気にならないけど。
360名無し:2001/04/20(金) 09:24
>>358
電源のオプションを見て下さい。そして好きなように設定してください。
ちなみに、HDDの電源は自動で切れないようにした方が良いと思います。
HDDにとって電源のON/OFFの繰り返しは良くないようですので。
361353 :2001/04/20(金) 22:28
AGP GeforceMX2 買ってきてたらバリバリ安定しました。
よかったよかった。
362357(;´Д`):2001/04/20(金) 23:59
359さん、レス有難う!

…ってゆうかBIOSに
Audio Multi-Chanel
ってゆう設定項目が見付らなくて
困ってるんスよ、は〜ん。(泣
363名無し:2001/04/21(土) 23:39
>>362
BIOS画面のIntegrated Peripheals にAudio Multi-Chanel 無いの? 俺は815EProだけど、あるよ。
815EPPro-RのマニュアルのBIOS画面にはあったけど、説明に書いてなかった。
ちなみに、815EProのマニュアルにはoptionalと書いてあるので、
もしかしたらそのマザーにはついてないのかもしれない。

BIOSのAC97Audioをauto、ジャンパでオンボードコーディックを有効にしたら、
Audio Multi-Chanel がBIOS設定画面に出たりしてね。
364名無しさん:2001/04/22(日) 00:06
Turbo-R考えてるんだけど、これってPromiseのRAIDが付いてますよね
オンボードRAIDって、初めてなんでよくわからないんですけど、
普通のPCIボードでのRAIDとかと比べて全く同じ様な感覚で
使えるもんなんでしょうか?
安定性とかも変わらないとうれしいんですが。
365名無し:2001/04/22(日) 00:14
>>364
マニュアル落として読んでちょ。ide-raid.pifだよう。
366名無しさんi850:2001/04/22(日) 14:47
850Pro買いました。だって\19800だったんだもーん。
367マスター:2001/04/22(日) 17:25
K7MASTER(Rev1.1)良いぞ。
本当に安定してる。
368名無し:2001/04/22(日) 23:16
K7MGPro買って失敗した。まさかコンデンサやCPU(クーラー)がケースと干渉する
とは思いもしなかった...買うつもりの人、ケースの中のスペース確認してね
369357(;´Д`) :2001/04/23(月) 01:41
363さん、レス有難う!

…御意見参考に色々足掻いて
みましたがやっぱり項目ないです。
は〜ん。(泣

まーウチのPro-Rには無いって事で
いいや。面倒かつあまりブスブスと
ボード挿したくないけど、転がってる
Live!Value差し込んでそれ使います。

ああ、厨房質問にお付き合い頂き
有難う御座いました&スンマソン。
このスレの発展を祈って逝ってきます。(ノ;´Д`)ノ~
370なななななし:2001/04/24(火) 13:08
K7T-TurboRってRAID disableにできますか?
371名無し:2001/04/24(火) 21:11
815EP Pro with Win2K でシャットダウンで電源落ちる人いる?
うちは再起動してしまう……。休止状態やスタンバイだと落ちるのに。

372>371:2001/04/24(火) 22:07
シャットダウンは問題ないけど、スタンバイは落ちる。
MBつーか対応してないカードのせいかと思っていたが・・・。
373名無し:2001/04/24(火) 22:17
374名無しさんINSIDE:2001/04/24(火) 23:12
>>368 k7MGPro どう?
375368:2001/04/25(水) 00:37
>>374
ケースとの干渉の為、取り付け自体が不可能(コンデンサが5インチベイにぶつかる)。
今はA7A266を継続使用。電源コネクタの位置がちょっと変。クーラーによってはどう
しようもなくなるかも。もし買うことを考えているのなら、かなり中が広いケースじゃ
ないと泣きを見ます。
あと、ちゃんとアースを取らないと、高周波というか耳鳴りみたいな音が聞こえます。

つか、扱いどうしよう...
376名無しさんi486:2001/04/25(水) 01:59
>>370
RAID無しVersion買ったら?
そっちの方が安いし。
377nanashi:2001/04/25(水) 11:23
音が出なくなったのがやっと直った。
ので上げ
378名無しさんi486:2001/04/25(水) 12:06
>>371
土曜日買ったばっかだけど、落ちてるよ。

ちなみに、謎の「PCIデバイス」がどーやっても消えん…
自作厨房だなー>俺
379371:2001/04/26(木) 02:23
>>378
返事ありがとう。

謎のPCIデバイスって、「?」が付いてるの?
inf入れたよね。なんだろ。
380名無し:2001/04/26(木) 02:50
>>378
内蔵のオーディオのドライバは?
内蔵オーディオを使わないなら、BIOSやジャンパ(CODEC?)で切らないと
ドライバを捜し求めて「?」が出るかも。
381七誌:2001/04/26(木) 04:50
815EProが休止状態から復帰しない。
W2KをAPMで入れたのがまずかったのかな。。。
怪しいのはマザーのBIOS1.3とG400最新のドライバかと思われる。
ウイルスバスター2001が原因との情報もあったが、確認してたら違かった。

>>371 BIOSでACPI有効になっている?
有効になってたらこれ↓試してみなされ。知ってたらごめん。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2kboot.html#161
382379:2001/04/26(木) 04:51
>>379 は371にあらず。内容が似てたもんで間違えた。ごめん。
383378:2001/04/26(木) 09:34
>>379-380
レスサンクス

オンボードのCODECはBIOSでDisabledにしてる。
Game Port Adressとか、MIDIなんちゃらってヤツも切ったり入れたり試してるんだが…
ジャンパも「右下の横向きのヤツ11-13クローズ」にしてる(ハズ)
今は出先なんで詳しくは覚えてないけど、確かPCI 0とかでてたんで、AGPか?とか
思ったんだけど。

もうちょっと悪あがきしてみます。見落としあるかもしれないし。
384371:2001/04/26(木) 13:39

みんなレスありがとう。本物(wの371 with 815EP Pro です。
FAQ もみたけど、未だ解決できず……。
休止状態や STR なら電源断・完全復活できるのでどのカードも ACPI
に対応していると思ったんだが……。
まあ普段、休止状態しか買わないからいいんだけど、気持ち悪い。

そういえば PS/2マウスを使ってると再起動の度に認識・非認識を繰り
返す病気もあった。USB マウス買ってきて解決したが。

MSI 信じてたのに……。でも某815Eマザーよりは満足してます(笑。

>>383

815 用の inf をインストールしたらうちは消えたけど……。
385名無信者さん:2001/04/26(木) 15:53
昨日K7MG PRO買ってきた。AGP周りは結構安定していていいんだけど、
SB liveが全然使い物にならん・・・。ドライバーINSTALLすると再起動
途中でハングアップ。OSクリーンINSTALLもPCI差し替えも全然駄目。
MSIのサポートにTELしたけど未だ出たばっかりのMBだから情報無しとの
事。取り合えずONBORD AUDIOでも使うしか無いな。鬱だ・・・・
386名無しさんi486:2001/04/26(木) 16:02
>>385
どのドライバー入れたのさ?

まずSBLiveはIRQを2個消費する
それが確保できないとWindowsが起動できない事もある

まずビデオカードとSBぃヴぇのみさして起動しなさい。
起動できたらデバイスマネージャーを開き
SB16エミュレーションを使用不可に設定して再起動する。
その後に他のカードを差し戻す

コンフリフトが起きたときはスロットを差し替えて整合を取ること
387385>386:2001/04/26(木) 16:41
resありがと。

liveとAGPだけの最小構成は試しました。スロット差し替えも・・・
ドライバーは最新のMe用ドライバーだけど日本語版と英語版どっちも
駄目、SB16エミュはずすにもそれ以前の段階でハングアップしちゃう
んだな・・・(;´Д`)
388NANA:2001/04/26(木) 19:16
BXMASTER、BIOS逝ったみたい。
画面に何も表示されない。CMOSクリアしても駄目。
どうしたらいいですか?
389名無しさん:2001/04/26(木) 19:39
>>388
BXMASTERはPLCC 2Mタイプのフラッシュロムチップ使ってるみたいだけど
同様のチップ持った稼動可能なママン板他に持ってたら復旧可能かもしれん。
あと、PLCCタイプのやつ、取り外しに専用工具いるから1000円程度でそれ
買って来た方がいい。
Rom焼き大丈夫にも付いてるからこの際Rom焼き大丈夫かってくるのもいいかも。

やり方に関しては
http://www.ioss.com.tw/jp/rd1/faq/faqnote.cgi#00018
なんか参考にしてくれ。
他のママンのロムチップがどのタイプか調べたければ
http://www.ioss.com.tw/jp/rd1/list.html
で調べてくれ。
RD1-PLが使えるって書いてあるやつは同タイプのやつってことだから。
390389:2001/04/26(木) 19:42
あと、都合よくそんなマザーが手元に無いって場合はショップに持ち込めば
大抵有料で復旧やってくれる。

確かツクモでは3000円とかだったはず。
391名無しさんi486:2001/04/26(木) 19:58
>>388
Bios以外の要因は?
BXMASTERって確かMSIのやつだよね?
MSIのマザーだったら大抵LED見ればどこで止まってるか分かると思うけど
その辺の確認はした?

ところで何した後でそうなったん?

漏れはBiosフラッシュ中の停電で逝かせてしまったことあるけど。
392西村里香子:2001/04/26(木) 20:29
俺の815EProは全くトラブルはない。

あるとしたらWin2000の時、SBLive付属のWin2000用ドライバーを入れたら起動出来なくなった。
ホームページより落としたドライバーなら大丈夫でしたが。

Win2000で電源も落ちるしスタンバイも休止も大丈夫。
BIOSはDMI書き換え可能なのでSony Corporationに書き換えvaioのソフトも動く。
Win98 SEだったらスタンバイからの予約録画もなんと出来てしまう。

RAGE FURY Pro(Win98 2000共にキャプチャーOK)
Sony Mpegカード
RealMagicHW+
SMC LAN
SoundBlasterLive
Mtec256 PC133 CL3をCL2にて使用
DTLA307030に305040の二台

です。
私にとっては今までで最高のマザーです。
393名無しさんi486:2001/04/26(木) 20:57
>>387
BIOSは Load Setup Default を行ってるか?
394名無し:2001/04/26(木) 21:05
>>392
いいな。俺は何が引っかかっているんだろう。<APM設定で休止復帰できず
BIOS1.4でも入れてみようなか。。。
395裏切りの名無し:2001/04/26(木) 21:15
>387
ヲレもハマったことあるよ。
他のママン板だか。
今はWIN98からのUPGでしのいでる。
昔1回だけ成功したことがあるが、
1.ドライバ入れる。
2.死亡、セーフモードで再起動。
3.ゲームポートかなんかをSB16に無理矢理する。
4.再起動。
5.ぐらっちぇ。
てな感じだた。
今はなぜか出来ない。
396387:2001/04/26(木) 21:59
387&395 res有難う。

>>394 それも試したけど駄目でした・・・
>>395 俺も前のABIT KT-7RAIDでハマッた。あん時はSCSI抜いて
    liveの刺し位置変えてokだったんだけど、今回は全然駄目。
    セ−フモードで立ち上げた後、SB16エミュを噛ませてやるの?
    一応試してみます。これで駄目なら新BIOS待ちかsound card
    買い替えだな・・・・
397浩一:2001/04/26(木) 22:01
里香子へ
「俺」「だ・である」が
「私」「です・ます」になっちょるけん
どっちかにloveマンセー
398訂正:2001/04/26(木) 22:02
res先間違えた。上のは>>393宛だった。しかも最初のお礼は自分宛に
なってるし・・・更に射田(;´Д`)
399西村里香夫:2001/04/26(木) 22:26
>>394
>APM設定で休止復帰できず
これはWindows2000がASPIとしてインスロールされていない場合のトラブルだったような???
違うかも・・・・・。

私は最近IRQの問題で(9に集まってしまうのを解除しようと思ってましたが、原因が別でした・・)
Windows2000をACPIとしてではなく標準PCに変える作業をしましたが、その時は電源は切れませんでした。
ZDか何処かにあったと思いますが、探してみます。
その記事でのトラブルの解決法はWindows2000のセットアップで再度Windows2000をアップグレードすると書いてありました。

ちなみにデバイスマネージャーでコンピューターを開いたとき、ACPIと表示されていますか?
400西村里香夫:2001/04/26(木) 22:29
今検索をしていたら、こんな文が出てきました。
「自動電源断ができない問題の解決方法
Windows2000やNTにおいても、APMを利用した自動シャットダウンはできません。これはハードウェア的な仕様なので、どうしようもありません。 APMはもともとシングルCPUしか考慮していない古い規格だからです。 ですが、Windows2000はACPIに対応しているので、ACPIを利用した自動電源断が行えます。 NTでは残念ですが自動シャットダウンの方法はありません。 」
やはりACPIになっていないと思います。
401西村里香夫:2001/04/26(木) 22:42
http://www.proside.co.jp/faq/win2000/win2000_03.html
私が見たのとは違うサイトですが、同じような答えですのでリンク置いておきます。
解決出来ると良いのですが。
では失礼します。MSIまんせ〜。
402NANA:2001/04/27(金) 00:54
>>389
う〜ん、見てみたけどよくわからない。
要はROM焼き大丈夫のRD1-PL版使えば何とかなるんでしょうか?
持ち込みは出来ないです。地方な者で・・・

>>391
LEDによると状態はBIOSイメージをRAMに解凍との事。
経緯は
スイッチ入れても電源が入らない。>電源逝ったのか?電源交換>無事起動
>30分後急にブチッと電源が切れる。ブチッと。>起動しない。

Riovolt買ってそれ用のを焼こうと思ったとたんこれです。
本当鬱です。
403名無しさんi486:2001/04/27(金) 01:10
>>399
APMでも休止復帰はできるよ。
APMでの電源断は「電源のプロパティ」にあるAPMタブで設定できる。
ただしAPMだとスタンバイは出来ないね。
404394:2001/04/27(金) 03:28
>>403 >>401
お陰さまで休止状態から復帰できるようになりました。
BIOSを1.3から1.4に更新してOKでした。
更新内容に休止状態に関する修正事項がなかったのに何故だか分りません。
もしかしたら、私のBIOS設定がまずかったのかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。

構成:815EPro+W2K-APMインストール
405394:2001/04/27(金) 05:12
BIOSを更新して変更箇所を見つけました。<815EPro
メモリの設定で、SDRAM Cycle Time Tras/Trcが、
BIOSv1.3では 5/7と6/8 の項目があったのですが、
BIOSv1.4では 5/7と7/9 に変更されていました。

そこで、今までメモリの設定は適当にやっていたのですが、気になって仕方がありません。
5/7と7/9では何が変わるのでしょうか?
406405:2001/04/27(金) 06:21
>>405 自己レスです。
7/9より5/7の方が高速だが、不安定(落ちる)になることがあるそうですね。
Tras/Trcで検索かけたら、BIOSについてのHPがいっぱい見つかりました。
自分はBIOS更新前5/7でリセット掛かりましたから、7/9のまま使います。
とりあえず2-2-2-7/9に決定。やる気が起きたら2-2-3-5/7、2-3-3-5/7なども
試してみたいと思います。
407nanashi:2001/04/27(金) 09:06
98se、815EPproを使っているのですが、オンボードの音が出なくなりました。
どなたか解決方法知っていらっしゃる方おられますか?
付属のCDからなんどサウンドセットアップしても駄目なんです。
408名無し@明太子:2001/04/27(金) 10:46
>>407
何かしたの?
BIOS設定・レジストリ操作・ソフトインストール・ジャンパ移動、ボード追加などなど。
一度ボードを外して挿しなおしたとかなら、挿しが甘いか、
電源を切らないでやったから死んだか、はたまた静電気か。
409407:2001/04/27(金) 11:07
>408
前にも同じようになって、そのときにはドライバ何回も入れなおして
なんとかなったんですが、
今回は確かNamo Web エディター4の体験版を入れたら消えました。
バイオス、ジャンパはいじってません。ボードも追加してません。
レジストリってなんでしょう?
410371:2001/04/27(金) 13:18
SE-120 友の会スレでシャットダウンで電源切れないという報告が……。
確かに俺もそれ刺してる……。
411名無し:2001/04/27(金) 13:42
>>410
APMチャックいれてるんだよね?
W2KServerじゃないんだよね?

それ以外だったら、BIOS待ちかと思われる。
412名無し:2001/04/28(土) 00:01
>>409
体験版のソフトって結構入れたり消したりしているんですか?
フォーマットしてから再インストールした方がすっきり解決しそうですね。
デバイスドライバでサウンドを削除して再度読み込ませる事も出来ると思いますが、
解決できるかどうかは分りません。
413378=383:2001/04/28(土) 12:11
>>384
インストール直後だったんで、いろいろ試すの面倒くせぇ〜
とか思ってフォーマット→再セットアップしたら消えました。
なんか見落としがあった模様。

ってーか、試してから消しゃーいいのに、原因特定できねーじゃんか。
もう一回でたらどうするつもりだ>俺
鬱出汁濃
414青大将:2001/04/28(土) 23:17
815EP PROと815EP PRO-Rのどっちにしようか迷ってます・・・
OnBoadのRAIDって使えるんですか??
415名無しさん:2001/04/29(日) 00:04
>>414
OnBoardのRAIDは基本的にPromise FastTrack100と同等だから
十分使える。
載ってるチップはPDC20265だけど機能的にはPDC20267と違いはなし。
違うのはDeviceIDとSubSystemIDぐらい。
ただ、Bios側でちょっとした制限が掛けられてる可能性はあるけど。
複数のRaidアレイ構築できないとか。詳しいことはその板使ってないから知らんけど。
まぁ、基本的には問題なし。

ただし、PCI版FT100と違って使用するIRQが固定になってしまうため
ちょっと面倒なこともある。
あと、違うとことしてはPCI版にあるクロックジェネレータが
のってないため、オーバークロッカーにはオススメできない。
個人的にはママンはシンプルなのが好きなんで金ないけどRAIDしたい
って人以外にはRaidOnBoardのやつはすすめないが。
416ななし:2001/04/29(日) 01:19
今日サブマシンのママン板をMS-6163に変えました。
BIOSでCPUの倍率上げてsave & exitしても定格でしか
動いてくれません。
なぜなぜ?悲しい。
417名無しさんi486:2001/04/29(日) 01:23
>>416
マジにこたえる気にもならんが・・

INTELのCPU どうやって倍率変えんだよ?
418えーと、:2001/04/29(日) 01:23
>>416
ネタですか?
419名無しさん:2001/04/29(日) 01:25
>>416
MS-6163てSlot1マザーじゃん・・・
イソテルのCPUは基本的に倍率固定です。

ただのアホか?
それともマザボ型番書き間違いか?
420>416:2001/04/29(日) 02:28
倍率じゃなくてクロックを変えよ
421名無し@jisaku:2001/04/29(日) 07:37
W2KでAPMでインストールしたんですけど、表示されないのがあります。LP1や
どなたかご存知ありませんか?

IRQ 番号 デバイス
1 PC/AT エンハンス PS/2 キーボード(101/102 キー)
3 通信ポート (COM2)
4 通信ポート (COM1)
5 Creative SB Live! Basic (WDM) <PCI3
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
10 Matrox Millennium G400 - English <AGP
11 Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller <PCI6
11 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
11 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
12 Microsoft PS/2 Mouse
13 数値データ プロセッサ
14 プライマリ IDE チャネル
15 セカンダリ IDE チャネル

MSI815EPro。内蔵ビデオ・オーディオはカット。ATA100ドライバはSP2使用。
PCIは3にSBLive!、6にSCSIだけです。
(AGPとPCI5、PCI2とPCI6はIRQが競合するようです。)
422・・・:2001/04/29(日) 11:16
アゲ
423なななななし:2001/04/30(月) 22:04
>>376
K7T-TurboRのRAIDOなしはどこに売ってますか?
秋葉探してみたけどみあたらなかった・・
424名無しさん@i850:2001/04/30(月) 22:08
850 Pro安定してて最高。ありがとう、MSI。
425名無し:2001/04/30(月) 22:24
1 101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード
4 通信ポート (COM1)
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
7 Rage Fury Pro/Xpert 2000 Pro
7 SMC EZ Card 10/100 (SMC1211TX) #2
7 Sigma Designs Hollywood Plus MPEG Decoder
7 Creative SB Live! (WDM)
7 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
7 Intel(R) 82801BA/BAM SMBus Controller - 2443
7 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
9 Microsoft ACPI-Compliant System
10 マルチメディア ビデオ コントローラ
13 数値データ プロセッサ
12 PS/2 互換マウス
14 プライマリ IDE チャネル
15 セカンダリ IDE チャネル

俺の815EPro変な事になっています・・・・。
Windows2000なんですけれどね。っま問題ないんで良いんですけれど。
426421:2001/04/30(月) 23:23
>>425
W2K-ACPIですね。
ビデオエンコーダする場合はAPMが良いって聞いたんですが、そんなこと無いんですね。
W2KではW98SEで表示される<PCI ステアリング用 IRQ ホルダ>がないんですね。
安心しました。
COM2はBIOSでカットしているんですね。
パラレルポート(LPT1)はカットしなくても、表示されないのでしょうか?
427BX-MASTER:2001/05/01(火) 00:29
>>426
デバイスマネージャでパラレルのプロパティ見ると「割り込みを使用しない」って設定になってた。
そういうもんみたいね。
428名無し:2001/05/01(火) 00:53
>>427
わかりました。そう言うものなんですね。
ありがとうございます。
429ここでも教えて君:2001/05/01(火) 10:08
MSI K7T turbo R買いました。
一つ分からんのですが、箱に入ってる、あのヒモはいったい何に使うんでしょう?
430マジレス:2001/05/01(火) 10:12
>>429
空箱にヒモを付けて小物入れ(引き出し)にします。
431しかし:2001/05/01(火) 14:37
>>430
いまいち実用性の欠けるサイズではある。
本当に使っているヒトはいるんだろうか?
432なんでLANが・・・:2001/05/02(水) 02:40
TURBO-Rに変えたらLANがやたら遅くなったんだけど、そう言う話あるの?
既出かもしれんが誰か頼む、これだけ書くのに20分かかってんだ・・・
LANボードはメルコのLGY-PCI-TXCってヤツ。
433すまん:2001/05/02(水) 17:19
ドライバ居れ直したら治った・・・。
434 :2001/05/02(水) 18:25
>>431
本当のマジレス。
持って帰るときあのひもを箱に通して持ち手とする。
435みんな生きてるか?:2001/05/03(木) 17:21
こんなに下がって寂しいぞ。あげ。

今日、チップのヒートシンク買ってきた。
MSI815EProのノースブリッジ(正式名は?)用です。

Arvel 汎用 ヒートシンク 20mm
サイズ40cm*40cm*20cm
型番DPF-307
熱伝導シート付。アルファのヒートシンクを採用。
http://www.arvel.co.jp/dos_v/cool/cpu/dpf306_k2.html

ちょっと幅が大きめでしたが、綺麗に装着できました。
指で触ってみると、確かにフィンに熱が伝わっているを感じます。
満足です。。。
436ファ:2001/05/03(木) 19:50
>435

こんなの直販で買った方が安いよ。
一個500円くらいだから。
熱伝導両面テープって一枚100〜200くらいだろ。
計700円で済むね。
437名無し:2001/05/03(木) 20:59
>>436
以前そう聞いたんだけど。。。
スマートケーブルを探していたら、目の前に偶然に現れたんだ。
それで思わず手を・・・許してくれ。(涙)
438ろろ:2001/05/04(金) 00:44
>435

粘着テープの強度は十分ですか?
時間がたって剥がれそうな感じはないのでしょうか?
439:2001/05/04(金) 00:54
815EP Pro-R でVIA C3 700MHz動いたよ♪
んでもってWin2kセットアップ中。
440435:2001/05/04(金) 00:57
>>438
剥がれそうな気配は微塵もありません。
きっとこの先も大丈夫でしょう。

ただ、今日プリントしていたら電源がリセット掛かりました。宇都です。
441そうだ秋葉原に逝こう:2001/05/04(金) 01:02
>>439
報告を待つ。
442ろろ:2001/05/04(金) 02:21
>435

ありがとう。
両面テープって使ったことなかったんですけど
案外強度が耐荷重?があるんですね。

この点が気になってマザーにきちんと固定できて
冷えそうなシンクを探してたんですけど
全然ないんですよね。

私も早速試してみようと思います。
443rev1.0:2001/05/04(金) 03:29
ms6153を使ってます。無理矢理Biosをversion2.4にあげたら、
電圧が下がらぬ(;_;)2.0v以上にしかならない。
1.9vにしたいのに・・・
444名無し:2001/05/04(金) 06:09
関係あるかどうか分りませんが、Load Opimized Defaults はしましたか?
445名無しさん:2001/05/04(金) 22:28
815EP PROのBIOSを3.3にしたらLinuxでメモリが16Mになってしもうた。
SWAP頻発、使い物にならん。
3.2に戻したら普通に256M自動認識。3.3のバグかなぁ
446名無しちん:2001/05/04(金) 23:10
Pro266 Master-Rを買ってきた。
とりあえず98SEをインスト中。後で2000も入れないと。
何かあったら書きこむんでよろしく。
つか、インスト中の自動再起動してくれない。
宇都。
447名無しちん:2001/05/04(金) 23:54
自己レス。AntiVirusProtectionをEnableにしたせいと思われ。
ハズイのでさげ。
448:2001/05/05(土) 01:16
815EP PRO-R、Win2kで再起動すると、キーボードとマウスが使えなくなっちゃう。
結構不便かも。
449:2001/05/05(土) 01:42
>>448
あと、デバイスマネージャーが!マークだらけ…鬱。
IDE、USB、RAIDに!付いてるから、チップ周りか?
450ななしさん:2001/05/05(土) 02:02
>>448
Intel INF入れてないだけとちゃうか?それ(RAIDのぞく)
451鬱!:2001/05/06(日) 02:34
>>450

そう思ってIntel INF入れたらWin2k起動しなくなった…鬱!
現在再インストール中(泣
452名無しさん:2001/05/06(日) 02:40
>>451
漏れもそうなった(・∀・)yo!
なんでだろ。
453:2001/05/06(日) 02:43
つまり815EP PRO-Rの安定性はイマイチってことか?
454名無し:2001/05/06(日) 02:47
>>451
infは必須だよ。泣くなよ。
W2K+SP1+inf+DirectX8.0a+各種ドライバの順で入れるんだよ。
RAIDはいつ入れるのか知らんが。。。
AIW使ってたらinfの前と後にドライバ2度入れだってのは。
455454:2001/05/06(日) 02:49
本当か?
駄目だな。
456452:2001/05/06(日) 02:50
漏れは
w2k→ドライバ→inf→sp1→ATA→inf入れ直し。
ママン板はCUSL2。

で、今からだとどうするよ。
やっぱ最初(w2k)から?
457454:2001/05/06(日) 02:51
>>815EP PRO-R
infは最新のだよね?
458名無しさん:2001/05/06(日) 02:51
>>454
Win2kでRaidを起動ドライブに使うならインストール時にF6押して
読み込ませる必要があるね。
ただのデータドライブとしてなら最後でいいかと思われ。
459452:2001/05/06(日) 02:54
>>456 #ビデオなどの性能を100%発揮させるための手順だそうだ。
俺が読んだ分では入れ直しって書いてあった。
でも絶対駄目かどうかわからない。
少なくともinfの後にDirectX8.0aを入れろと書いてあった。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
これ読んで判断してくれ。
460452:2001/05/06(日) 02:59
前は、>>456の入れ直した所でダメになったんだよなあ。
その時は「前回起動時の構成で…」起動して回避した。

w2k再インストールからやってみるわ。ありがと。

459は、454やね。
461:2001/05/06(日) 03:04
データサーバーなんでDirectXは要らないや。
今SP1インストール中。
INFは恐いから入れたくないなぁ…入れないとダメ?
462名無しさん:2001/05/06(日) 03:06
>>461
ダメ。
それ入れないとチップセットの性能生かしきれません。

別に性能悪くなってもいいなら入れなくてもいいけどさ。
463:2001/05/06(日) 03:16
性能悪くなろうが、起動しないよりはいいなぁ。
とにかく安定して動いて欲しい。

それと今RAIDのドライバ入れようとして気付いたんだけど、ドライバ
検索すると、なぜかWinMe用のドライバを探し当てちゃう。
Windows2000用のドライバ指定すると、「これじゃ動きませーん」と
怒られる。
なんかおかしいぞ(^_^;
464名無しさんi486:2001/05/06(日) 03:22
>>463
infちゃんと入れてないと不安定になる可能性もあるよ。

あと、RaidのドライバはちゃんとMSIのサイトから落としたやつ使ってな。
Promiseのサイトに置いてあるやつは使えません。
まぁ、InfファイルのDevice IDとSubsystem ID書き換えれば実際は使えるんだけど面倒だしさ。

あと、815EP Pro-Rのことは詳しくしらないけど、K7T Turbo-RではBiosのバージョンによって
オンボードのFastTrack100用のBiosが変わって、起動時のSubsystem IDが変わっちゃって
古いドライバじゃちゃんと認識されなくなるなんてこともあった。
その辺もちょっと注意。
465454:2001/05/06(日) 03:36
>>463
815EP Pro-R AWARD(R) BIOS Ver. 3.2 w6337v32.exe 2001-02-14
が最新だね。
815EProでも初めの頃は頻繁にBIOS更新していたみたいだ。
もしかしたら、BIOS待ちかもしれないね。
infも最近変わったけどそれ使ってるのかな?
466:2001/05/06(日) 03:40
RAIDのドライバってMSIのサイトにあるの?
探しても見付からないよ〜。

ちなみにBIOSはVer3.2使ってます。
Win2k再起動時にキーボードとマウスが消えてしまうという
変な現象はうちだけなのかなぁ?
467名無しさん:2001/05/06(日) 03:52
Raidのドライバ見つけたよ。
http://www.msi.com.tw/support/driver/driver.htm
確かに見つけにくいね。こりゃ。
あと、BiosはVer3.3が最新みたい。
815EP Proと815EP Pro-RのBiosは共通みたいだし。
とりあえず変更点見る限り上げる必要はなさそうだけど。
あと、その変な現象ひょっとしたらinfがちゃんと入ってないせいかも。
468名無し:2001/05/06(日) 03:55
RAIDないね。
MSI-Jに問い合わせてみたほうが、不具合の対応が早くなるかも。

あと、infinst_enu.zip 1622387 bytes v2.80.012
更新内容は815EのBステップ対応らしい。どうなのかな。
http://support.intel.com/support/chipsets/driver.htm

どの道inf入れないと?マークは解消されないし、機能もしないだろうね。
469468:2001/05/06(日) 04:10
台湾行かなかった。恥。宇津田氏脳
470:2001/05/06(日) 04:22
とりあえず、無理矢理RAIDドライバインストールしたよ。
一応RAID動くようになったけど、なんかすぐハングする…鬱。

マザーに付いてきたFDDとCDにドライバRAIDのドライバ入ってるん
だけど、FDDの奴はインストールできないで、CDの奴は自動検索で
WinMeのドライバ検出→インストール失敗、手動でWin2000のドラ
イバ選択→インストール時に色々警告出る。
こりゃMSIに問い合わせるしかないか。

>>468
そのINF入れてみたよ。
ちゃんと無事起動して安心。ありがとー。
でも再起動時にキーボードとマウスがなくなる現象は解決せず。
471名無しさん:2001/05/06(日) 04:26
>>470
とりあえず>>454の言ってる順番でクリーンインストールしてからMSIに問い合わせろな。
472454=468:2001/05/06(日) 10:31
>>470 おはようございます。
BIOSは最新のいれた方が調子よくなる事が多いよ。
#BIOS更新は失敗したら大変だからマニュアルを良く読んでね。
473名無しさん:2001/05/06(日) 10:58
>>470
オンボードFastTrack100が不安定ってのひょっとして同一intピン使う
PCIスロットに高負荷デバイス刺しちゃったりしてないか?
そのママン使ってないからどのスロットと共有になってるかは分からんけど。
マニュアルに載ってると思うから見といた方がいいよ。
474473:2001/05/06(日) 11:00
それと、システムのドライブの他にRaid組んでるみたいだけど、
電源の容量の方は大丈夫?
IDEドライブ3つって結構電力食うよ。
475CC名無したん:2001/05/06(日) 11:28
>>468
間座簿のPCIバスがマスターでサポートできる本数で
決まるから
6本ついてるマザーとかだと5本しか動かないことがあるよ
ブリッジチップが乗ってるマザーなら動くけど・・・
476454=468:2001/05/06(日) 11:44
>>475 ?
477ど素人:2001/05/06(日) 12:10
すみませんがちょっとお尋ねします。
一昨日初めて組んだんですがinfってマザボ付属のCDの「Intel INF Update」ってのを
実行すれば良いのですか?それ以外に

・nVIDIA VGA Drivers
・SigmaTel Sound Drivers
・One Touch Setup

とかありましたがそれらも入れた方が吉なんですか?
とりあえず最初のヤツしかまだ入れていません。
どなたか教えてプリーズ
478名無しさん:2001/05/06(日) 12:28
>>477
せめてパーツの構成ぐらいかこうYo!
479ど素人:2001/05/06(日) 12:42
>>478
はは〜っっ・・・・大変失礼しました。質問の仕方から勉強です。
マザボ:815EP Pro
CPU:Pen3 1GHz
メモリ:256MB
VGA:Geforce2MX
この辺を書けばよろしいのですか?
480ど素人:2001/05/06(日) 12:55
OSが書いて無かったですね。
Win2000です。
481名無し:2001/05/06(日) 13:07
>>479-480
・Intel INF Update・・・最新版をダウンロードして入れる。
・nVIDIA VGA Drivers・・・使わない。ビデオカード添付orダウンロードのを使う。
・SigmaTel Sound Drivers ・・・内蔵オーディオを使う時入れる。
・One Touch Setup ・・・知らない。
482ななしさん:2001/05/06(日) 13:11
483ど素人 :2001/05/06(日) 13:13
おおぉっっ・・
なんて親切な説明なんだぁぁぁ!
だうもありがとうございます。

481様には今日良い事がありますように・・・(祈
484名無し:2001/05/06(日) 13:23
あとHDDをATA100>ATA66に変換しないとPIO転送になっちゃうけど。

IBMの場合。
IBMならDTLA以降対応ということ。詳しくは自分で読んでね。
IBM Feature ToolのURL     http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm#FeatureTool
とみ〜さんの日本語マニュアル  http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/ibmft.html
485暇で親切名無しさん:2001/05/06(日) 13:33
>>483
ATA100問題の解決法こんなのもあるね。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=980671054&st=900&to=903

あとnVidiaのVGAのリファレンスドライバDetonatorはこの辺からDLすればいいから。
http://www.guru3d.com/download/nvidia.shtml
486481、484:2001/05/06(日) 13:36
>>485
sp2ドライバね。
あれ入れたけど、その後日本語のパッチが入らなくなっちゃって
結局外したよ。素直にATA66にするのが大吉。
487485,482:2001/05/06(日) 13:43
>>486
そういう副作用もあるんね。
うちではそういうこと起こらなかったけど。
確かに無理やりなやり方だからなんか問題起こってもなんもおかしくはないし。

確かにATA66の帯域滅多に超えることのない現在のHDD性能考えたらATA66に落とすのが安全で一番いいかも。
確かに大吉。
488ど素人:2001/05/06(日) 13:48
>>482
ありがとうございます。次回セットアップ時の参考にします。

>>484
>あとHDDをATA100>ATA66に変換しないとPIO転送になっちゃうけど。
すみません。それはデバマネの「セカンダリIDEチャンネルのプロパチィ」
で転送モードを 「DMA(利用可能な場合)」ってのにすればよいのですか?
たしかに現在はPIAになってました。(ちなみにHDDはSeagate ST320424Aです。)

>>485
すみません。いままで亀HDDしか使った事無いのでATA100問題自体知りません。
これから研究します。

みなさん親切に教えてくれて大変感謝しております。
489481、484、486:2001/05/06(日) 13:55
>>487
実言うとね。ATA100の方がW98SEではcopyがちょっと高いのよ。
====Read、Write、Copy
ATA66=35032、34547、29894
ATA100=35237、35654、33445
気のせいだと思うけど。

W2Kでは全く同じだったから。
ATA66=36247、35866、3118
ATA100=36247、35741、3118
490484:2001/05/06(日) 13:59
>>488
>>あとHDDをATA100>ATA66に変換しないとPIO転送になっちゃうけど。
>すみません。それはデバマネの「セカンダリIDEチャンネルのプロパチィ」
>で転送モードを 「DMA(利用可能な場合)」ってのにすればよいのですか?
>たしかに現在はPIAになってました。(ちなみにHDDはSeagate ST320424Aです。)

W2K+815E+HDDATA100 の構成では、W2KはATA100に対応していないため、
どう頑張ってもUltraATA転送にはなりません。PIOになります。
だからATA100のHDDをATA66に変換するのです。
491名無し:2001/05/06(日) 14:02
>>488
シーゲートのツールを探して使ってくださいね。
あるかどうかは知りませんが。
492ど素人:2001/05/06(日) 14:31
>>491
ありがとうございます。
まだまだ知識がミジンコ級なのを痛感しました。精進します。
493:2001/05/06(日) 17:25
>>473

結局オンボードRAID外しちゃった。
Win2kのデバイスマネージャー見たら、IRQ11に
Sound,Lan,SCSI,RAID,VGA,Capture,USBが集中してる。
しかもどうやっても変更できない。
今BIOS3.2なので、3.3に上げるって手もあるけど、

>>445

見るとバグ持ちっぽいんで、入れたくないなぁ。
こりゃダメかもしれん。
494 :2001/05/06(日) 17:28
>>493

IRQが1箇所に集まるのはWin2kの仕様(ACPIのとき)
495ななしさん:2001/05/07(月) 02:56
MSI815EP Proを買いました。
セレロン800に128M PC133 CL3(余っていたので) ですが、電源が切れません・・・。
HDを接続しないで起動しマザーが安定してから電源ボタンを押してみるとCPUクーラーは止まるのですが電源が切れてくれません。
5秒間押しっぱなしにすると消えます。
前に書いた通りHDを接続していないので(していても同じ)Windowsは起動させていません。
何か原因は考えられますでしょうか?不良品でしょうか?
496ななしさん:2001/05/07(月) 02:57
他の電源でも同じでした。まったく切れないのではなく5秒間押し続けると消えるので、まったく消せない訳ではないのですが・・・。
497ななしさん:2001/05/07(月) 03:01
>>496
最近のPCの電源はそれが普通だよ。
498MSIは知らんけど:2001/05/07(月) 03:12
BIOSに電源ボタンに関する設定項目があるはず。
1・押すと、スタンバイに入る。
2・押すと、シャットダウン。

この場合OSが起動していないからどっちも出来ん。
5秒間押し続けると強制的に電源が落ちるのであろう。
499名無しさん:2001/05/07(月) 03:14
>>496
BIOSのPower Management SetupでSoft-Off by PWR-BTTNをInstant-Offに変える。
500499:2001/05/07(月) 03:15
うわーこんな時間にかぶったよ(鬱
501ななし:2001/05/07(月) 03:22
つーか、最近のOSでいきなり電源落とすなんて滅多にないことだし
そのままの設定でいいかと思われ。
502495:2001/05/07(月) 11:36
みなさん有難う御座います。
BIOSのPower Management SetupでSoft-Off by PWR-BTTNをInstant-OffにするとOSが起動した状態で電源ボタンを押したときもブッツリ逝くのでしょうか?
503名無し:2001/05/07(月) 12:31
買ってきて初めて起動する時は、まずBIOS設定はLoad Opimized Defaultsから。
それからCPUの周波数などをチェック。
内蔵のオーディオ機能を使わないときは、AC97Audio・MIDIなどをDisabledに。

>>502
ボタンを押しつづければ5秒後に切れる設定にすれば良いと思います。
というよりも、BIOS設定のマニュアル読みましたか?
英語しかついてこなかったのであれば、日本語をダウンロードしましょう。

細かい設定で解らないことがあれば、以下のサイトを読むと良くわかります。
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_i815e.htm
504ななし:2001/05/08(火) 00:47
MS6199+他社製FCPGA下駄で河童セレ使えてる人います?
Iwillや青ペンのじゃダメだった・・・
505:2001/05/08(火) 01:01
MSIのサポートから返事来たよ。
815EP Pro-R + Win2kで再起動時にキーボードとマウスが消え
ちゃうのは、CPUにC3を使っているせいかもしれないとのこと。
なんじゃそりゃ…C3正式対応じゃなかったのか?
素直にPentiumIII買ったほうがいいのか(^_^;

RAIDが不安定という問題のほうは、メールにドライバが添付さ
れていたんで、今からそれ入れてテストしてみる予定。
506名無し:2001/05/08(火) 01:09
>>505
中々いい対応じゃないか。<MSI-japan
キーボードとマウスってUSBだったけ?
それならWindows2000の方の問題だと思われる。MS技術情報を検索すれば出る。
507:2001/05/08(火) 01:39
>>506
>キーボードとマウスってUSBだったけ?
うんにゃ、PS/2です。
マシン組むの4年ぶりなんで、一部過去のパーツ流用してます。

なんだか、以前マシン組んだときより、遥かにOS周りのトラブルが多いなぁ。
パーツは進歩しても、OSは退化してるのか(笑
508名無しさん:2001/05/08(火) 01:58
>>505
VIA C3使うとは漢やな・・・。
509名無しさん:2001/05/08(火) 11:15
>>505
おいおい、C3に正式対応してるi815マザーなんてないよ。
悪いのはMSIじゃない。
ほれ。
http://www.cyrix.com/products/VIAC3_mblist.htm

C3を使おうとした心意気には惚れるがちゃんと調べてから使おうな。
510:2001/05/08(火) 12:55
>>509
ここ見ると、対応してる事になってるけど

http://henry.msi-computer.co.jp/~roscoe/s370.htm

結局RAIDは未だに動かず…IBMのHDDと相性が悪いのかも。
511509:2001/05/08(火) 13:03
>>510
あらほんとだ。
スマソ
512名無しさん :2001/05/08(火) 19:43
サウスブリッジの686BがHDDの転送でバグとかがあるらしいけど
K7TターボRも該当するのかな?。
513名無し:2001/05/08(火) 23:43
>>512
いくらMSIだからって、686Bには変わりないからバグありだと思うよ。
バグフィックスが出てないのかなー。どうなんだろ。
514ななーし:2001/05/09(水) 17:35
age
515教えて君:2001/05/09(水) 20:50
SoundBlasterスレから来ました。マルチポストっす。

先日ママン板をMSI K7T turb Rに変えたんですがSound Blaster Live!VALUEが
ちゃんと鳴ってくれません。
どうもHDDを読みにいく時にラップのように飛ぶんです。
これって私だけなんでしょうか?

環境は
CPU:Athlon800MHz(定格)
MB:MSI K7T turbo R
メモリ:PC100 128MB×2
VGA:RADEON LE
OS:WIN Me(アップグレード版)
です。
BIOS、ドライバの更新なんかは一通りやったつもりなんですが、どうかお助け
くださりませ。
516512:2001/05/09(水) 22:28
>>513
他の製品はHDD対応BIOSとかあるみたいだけど、K7Tより
前ので対策されてるなら、チップはバグ入りでもBIOS対策済み
なのか知りたいのですが・・・。

>>515
僕もSound Blaster Live!VALUEだよ、組み立て途中なんでドライバ入れて
一度も音を鳴らしてないが、HDD動作時におかしくなるか試してみる。
517名無し:2001/05/09(水) 22:33
>>515
ボリュームコントロールで使わない音源を切ると良くなると予想します。
518515:2001/05/09(水) 23:28
皆様申し訳ない。
どうもDMAを入れ忘れてたのが原因だったみたいです。
マルチポストまでして恥ずかし・・・。
自ら逝ってきます。
マジレスつけてくださった皆様有り難うございました。
519:2001/05/10(木) 00:06
やっとWin2k+C3+815EP Pro-R+DTLAのRAID1が安定して動くようになったよ。
HDDのジャンパ設定を2台ともマスターにしておかないといけないみたい(常識?)
520名無し:2001/05/10(木) 00:44
>>519
おめでとう。二台ともマスターって。。。知らなかったのか?
それで815EPPro-RでC3+RAIDは使えないって大声で叫んでいたのか!
MSI信者にはあるまじき行為。RAID組む前にマニュアルくらい読めよ。ううう。
521七瀬:2001/05/10(木) 00:45
>>518
そういうこともあるんだね。勉強になったよ。
でも、MSIが以前マンセーなことがわかって良かったね。るん
522名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 01:12
http://www.viahardware.com
によると686B問題のBIOSやらパッチが色々出たみたいだよ。
523困り果てた名無しさん:2001/05/10(木) 06:56
さうんどぶらすたスレからきたのですが・・・・
DigitalAudio2買ってきて差してみたらドライバすらインストールできなかった・・・
インストール途中にブルースクリーンそれ以来起動できず・・・・
最新版落としてきてインストールし直してみてもまったく同じ症状で起動できず。
IRQの競合とかは無いみたいです。
お店のほうでは問題無く動いたのでおてあげじょうたいになってしいました


M/B:MSI 694D Pro-AR
CPU:ペンV800
ATI All in wonder128pro
524ななしさんんi486:2001/05/10(木) 07:49
525名無し:2001/05/10(木) 10:27
>>523 関係なかったらごめんなさいよー。

http://www.creaf.co.jp/support/faqs/
http://www.creaf.co.jp/support/faqs/pci/dosv-pci-12.html
OPTICAL DIGITAL I/OカードのInstallation CDのインストールが、
95%で止まってしまう場合のトラブルシューティング
526あげ:2001/05/10(木) 10:33
新BIOSって本家には置いてないの・・・?
527名無しさん:2001/05/10(木) 20:32
あげー
528名無しさんi486:2001/05/10(木) 20:34
>>526
MSI、BetaBiosとかがドイツサイトのみで公開さえることよくあるよ。
多分Bios書いてる部署がドイツにあるのでは。
これは正式版だからいずれ本家にも置かれるだろうけど。
529ななしさん:2001/05/10(木) 23:01
>>528
ASUSと言い、なんでまずドイツなんだろう。
530512:2001/05/12(土) 14:51
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=988216819
このスレを見てもよく分からん・・、今のところ実害ないし・・。

HDDはプライマリに、マクスターのATA100が二台(30Gと60G)
で、セカンダリにカンタムのATA33が二台(5Gと7G)。DVDとCD
−RはSCSIで接続。HDD間のファイルコピーは600MB程のを、セカ
ンダリのマスターからスレーブに移した以外は数MBくらいのしかやってない。

686B側のを止めて、RAIDをATAコントローラーだけに使った方がい
いのかな・・・、よく分からないです。
531名無しさんi486 :2001/05/12(土) 19:41
815EP PRO BIOS 3.3にした
P3 1.2GHz 逝ける?
532名無しさん:2001/05/13(日) 01:12
815EP PRO BIOS3.3にしたら
セレ533@800がきどうしなくなたよ 俺
BIOS3.2なら起動するんだけどね
533M/B:2001/05/13(日) 01:53
K7T266 Proを買いました。
それでPCを自作したんですが
ビデオカードとの愛称がよくないです。
creative 3D Blster GF2 MX
canopus Spectra 7400
と買い替えたんですが、いずれも固まって動きません。
どのビデオカードなら動くのでしょうか?
同じM/B買った方教えてください
534名無しさんi486:2001/05/13(日) 01:58
>>533
相性とか以前に設定の方は疑った?
K7T266ProいまんとこBios(もしくはチップセット?)の完成度イマイチらしく
メモリ関連の設定ゆるくしないと固まるとかいう話も聞くが。
あと、AGPx4モードで固まるときはAGPx2で試してみるのが定石だけど
そいうったことはやった?
あとOSは何?
Win2kではとあるHotfix当てないと3D関連で固まるよ。
とりあえず、細かい構成と今までやってみたこと聞かせてくれ。
535名無しにゃーん:2001/05/13(日) 01:59
スピードが速すぎんだよ
FSB落すとか
メモリーにウェイト入れるとか
PCIのレイテンシーを大きくするとか
やる事は色々とあるぞ
536れっさー:2001/05/13(日) 04:02
>533

GTS系なら動くよ。
537533です:2001/05/13(日) 07:09
AGPx4モードをAGPx2、AGPx1でやりましたがだめでした。
GTSチップ + K7T266 Pro で動作してる方いますか?
538:2001/05/13(日) 07:21
白人さまには文句をいえないアジアの民だから
日本人見ればわかるだろうよ
>>529
539だったな:2001/05/13(日) 07:46
それもそうだ
540:2001/05/13(日) 08:50
心の狭い方が居るのー
541ななしさん:2001/05/13(日) 09:11
>>538
とりあえず反応&半分マジな疑問
「でも、何故ドイツ?」
542名無しです:2001/05/13(日) 10:23
k7T-master-Iを買ってduron800と組み合わそうとしたんですが
うまくいかずに困っています

具体的には、BIOSのメモリーカウントのあと
システムが停止してしまい(CPUファンは動いてます)
ビデオへ信号も行かなくなるらしく
モニターがサスペンド状態になってしまいます
メモリーが悪いのかとも思い、2枚あるメモリーを
色々組み合わせてみましたがすべて駄目でした
ビデオのほかにはカードもつけておらず
原因が良くわかりません
BIOSの設定に移ろうにもdelキーを押した途端
同様の症状になってしまいます

どなたか良いドバイスを頂けないでしょうか
543名無しさん:2001/05/13(日) 10:34
熱暴走じゃん?つかMSIなんだからD-LEDで調べろ
544768MB:2001/05/13(日) 19:44
K7T266PROにNANYAチップのメモリ256MB×2で問題なく動いてたので
もう一枚同じチップのメモリ256MB追加しました。そしたらD-LEDが
●○●●でHANGしてしまいます。Memory detection testで止まってるわけ
だから、メモリがいかれてるかもしれないと思い1枚抜いて、スロット変えたり
メモリの組み合わせ変えたりして起動してみたが、2枚なら正常に起動する。
3枚は駄目なのか?メモリの不具合なのか?MBの不具合?何なんでしょう?
545512MB:2001/05/13(日) 23:42
>544

おとなしくマイクロンつかっときゃよかったのに。
546名無しThunderbird:2001/05/13(日) 23:43
>>533
BIOSでAGP Aperture Size を32MBとかにしてみるといい。
僕はA7VにRADEON-VE使ってるけどWindows2000でこの設定で使えてるよ

[ WCPUID Ver.2.8 (c) 1996-2000 By H.Oda! ]
<< AGP Chip set Info. >>

Chip-set Device : VIA Apollo KT133
Chip-set Revision : 03
AGP Revision : 2.0
AGP Operations : Enable

Data Transfer Rate
Supported : 1x 2x 4x
Current : 4x

Side band addressing : Enable
Greater 4GB Address : Not Supported
First Write : Not Supported
Aperture Size : 32MB

それでもだめならこっちかな
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=984888827&st=834&to=834&nofirst=true
547名無しだうぉん:2001/05/14(月) 12:19
>>533
環境
K7T266 Pro-R
SPECTRA8800
で、Meだとハングっちゃいました。
それで、2000だと問題なく動いたので、2000にしたらどうでしょう。
あと、チップのVGAコントローラーを通して動かしてあげるようにする。
これでOK(゚-゚)b
結果
Me × = かなり不安定。メディアファイル再生で100%ハング
2000 ○ まったく問題なし。
548名無しさん:2001/05/14(月) 13:29
age
549544:2001/05/14(月) 17:53
NANYAチップのメモリは、SPDだとCL=2で起動するからその設定に
してたけどそれじゃ駄目なようだ。SPDにしても駄目だから、CL=2.5に
設定してみたらあら不思議、見事に起動した。メモリも768MB認識してるし。
安物買いの金失いにならなくて済んだが、やっぱり安物買いの金失いを
したような気が・・・
550(゚Д゚)ハァ?:2001/05/14(月) 18:10


素直にマイクロンつかっときゃよかったのに。
551549:2001/05/14(月) 18:16
仕方なかろう。
買っちまったものは使わなきゃ損すんだろ?
買う前に言ってくれればな(藁
それにマイク論なんか見たことねえぞ。
どこで売ってる?
552(゚Д゚)<ゴルァァァァァ:2001/05/14(月) 18:35
マイクロンで相性問題がおこるM/Bなんて絶対ないはずだからね。
多少高めでも安全料と考えてマイクロンを買うのが吉だね。

http://www.parts-do.co.jp/
553551:2001/05/14(月) 18:53
これからはマイクロンにしとくよ。
ありがと。
554名無しさん:2001/05/14(月) 19:07
======== 以上はマイクロンの提供でお伝えしました =========
555初心者:2001/05/14(月) 19:45
>533
K7T266 Pro-Rを遣っています。OSはWin2000。
ビデオカードはWinFast GeFoce3を差しています。
今のところこれの組み合わせでは問題ないようです。

しかしこれにSCSIカードを差したら、RAIDが起動しません。
誰か対策知ってます?
556 :2001/05/14(月) 20:11
ここは・・基本的に安定してると。
商品によって差があるかな・・。メモメモ。適度に盛り上がり。
557(゚Д゚)<ゴルァァァァァ :2001/05/15(火) 00:32
http://tw.msi.com.tw/showroom/mainboard/eng/6380LE.htm


おいおい、もうリビジョンアップかよ。
K7MASTER1.0→1.1の件といい
最近ちょっと消費者を舐めすぎじゃないの?
558名無しさん :2001/05/15(火) 08:29
SOTECは今でこそ評判悪いがMSIのM/B使ってたときは
すごく良かった。
MSIやめて韓国と組んでからハチャメチャになった。
これあまり知られたな話。
559K7T266 Pro-R:2001/05/15(火) 20:00
K7T266 Pro-Rの情報求む!
問題点書き出してくれ。
560名無ちゃん:2001/05/15(火) 22:53
ツクモ各店でK7T-Master-I が\9999で売ってるけど買った輩居ないの?
561名無し:2001/05/16(水) 00:19
815E Bステップのマザーは何時出る予定なんでしょう?
562名無しさん:2001/05/16(水) 01:10
>>551
>それにマイク論なんか見たことねえぞ。

Micronのチップを扱っているのはCrucial社だよ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=979748032&st=124&to=124&nofirst=true
563ありがとう:2001/05/16(水) 03:45
この板をみて815EP Pro-Rを購入しました。
MSIは初めてでしたが安定していてとても気に入りました。
☆MSI友の会☆のみなさんにいつも感謝です。
厨房質問で恐縮ですが1つ教えてほしいことがあります。
キャプチャーをやっているのでIRQの重複がとても気になります。
今はWinMEですが近い内にWin2Kへの移行を考えています。
ACPIはDisにするとして、Award純正BiosでボードのIRQを指定するには
どうすればよいのでしょうか?これまで使っていたASUSでは
PCI slot1 shared - - -
PCI slot2 - shared - -
PCI slot3 - - shared -
PCI slot4 - - - shared
PCI slot5 - - - shared
PCI slot6 - - shared -
AGP slot shared shared - -
USB - - - shared
の様なテーブルがあったのですが、MSIのマニュアルだけでは
設定がよくわかりません。よろしくお願いします。
564田舎の初心者でごめん:2001/05/16(水) 11:23
 五月連休で秋葉遠征。プレクの16倍速のを購入。深夜に帰宅し、取り付け。
ユーテリティ入れたらIDE認識せず。全滅。
付属マニュアルに一枚の紙が・・・プロミスチップには、入れないでね(^^;)
まったく動かないPCを前に固まってしまった。やはりあせらず、
翌日に取説を見ておけば。基本中の基本でした。
565名無しだうぉん:2001/05/16(水) 11:45
>>559
問題@ VIAチップのVGAコントローラ
環境
CPU Athlon1.33
Memory 256Mb
Vga Canopus/SPECTRA8800

2000では問題なく動作するだが、
Me環境になると最新のドライバを入れ設定をしたところで
何の変化もなく、メディアファイル等を再生すると、100%ハング
どちらが悪いにしても、Meだと不安定!これに尽きる

>>555
自分もSCSI挿しているが、問題なく起動する。
ちなみに、メーカーはI-Oやつでドライバはインストールに出てくる
やつを使う。I-Oが出してるドライバは使えないみたいだから。
566名無し:2001/05/16(水) 13:08
ところでVIAの4in1ドライバーの4.31Vだったか
インストールで固まるんで、バスマスタドライバだけ入れ
たんだけど他にそういう人居ます?。

K7TターボRだけど・・。
567圓楽:2001/05/16(水) 14:21
>インストールで固まるんで、バスマスタドライバだけ
一番入れてはならんドライバでないか?
568566:2001/05/16(水) 16:02
>>567
>一番入れてはならんドライバでないか?

686Bのバグ対策がされてるそうなんで・・・。
569七誌:2001/05/17(木) 00:26
>>560
K7T-Master-SIなら買ったよ、こんな構成で作ってみました
Athlon 1Ghz(FSB200)
Quantum Atlas10K 9GB+36GB+FireBallPlusAS 60GB+Maxstor 96147H6 60GB
3com 3C905TX
LS120
Mtec256MB*3
Matsusita DVDRAM LF-D210
RivaTNT16MB(藁)
Windows2000

ビデオカードとCDRは構想中
あまりにアッサリ構成出来たんでちょっと拍子抜け
オーバークロックもオマケ程度に付いていて
とりあえず1100Mhzまで確認
安定していいマザーだよ
570 :2001/05/17(木) 00:44
>>566
686Bバグ対策ならBios Ver2.6でも既になされてるけど。
まぁ、ViaのIDEドライバも最近は特に問題聞かないから入れても別にいいかもしれんけどさ。
571名無しさんZ80:2001/05/17(木) 01:28
どうもMSIとWin2kの組み合わせは怖くてできないな
572名無しさんi486:2001/05/17(木) 01:34
>>571
何故に?
573宮武 外吉:2001/05/17(木) 02:00
>>571
そうですか?
オイラはK7ProにWin2000入れてますけど問題ないですよ。
ただ、SCSIボードとWinTVPVRの相性が悪くて、SCSI外してるけど。
574572:2001/05/17(木) 02:07
漏れはK7TProにWin2kPro入れてる。全く問題なし。
刺してるデバイスはAGPにGeFo2MXボード、
PCIにUltra100、SC-UPCIN、AW744ProあとAD-TVK52Pro。
激安定。

>>571はなにが怖いんだろう?
575名無しさん:2001/05/17(木) 02:24
K7T(MS-6330)シリーズBios ver2.7でましたage
576ななし:2001/05/17(木) 02:29
815E ProにW2K入れてます。
まだATA100>PIO問題以外にぶつかっていない。
577572:2001/05/17(木) 02:43
関係ないがなんでPCパーツ類って「Pro」ってつけたがるんだろ。
オレの至って民生用な構成で既に4つも「Pro」が(w
578名無しさん:2001/05/17(木) 07:59
>>577
言われてみればそうだな。
やっぱ「ワークステーション」やらなんやらの
業務用コンピュータの下位という意識が強いから、ってこっちゃねえのかなあ。
「WSとは別物」なんて言うことばがあるってことがその裏返しなわけで。
579566:2001/05/17(木) 12:43
>>570
BIOSで対策されてましたか・・、BIOSもアップしようよっと。
580名無しさん:2001/05/17(木) 21:00
>>560
今日買ってきました。
ただ今マニュアル読み中。
MSIは初体験なのでリアルタイムレポート出来るかも。

ちなみにカード類は以下のものを取り付ける予定です。
VGA:ATI Rage Fury or Canopus SPECTRA2500(RivaTNT)
RAID:Promise Fasttrak66
SCSI:Tecram DC−390
LAN:DEC21143
CAPTURE:α−DATA AD−TVK52Pro

何かアドバイスあればお願いします。
581名無しさん:2001/05/19(土) 20:11
うちはw2k入れると、ボロボロ落ちるよ。
ビデオ周りがおかしいらしい。オンボードなのだけどなぁ。
582名無しさん:2001/05/19(土) 21:43
>581
オンボードだからじゃん?
583580:2001/05/20(日) 05:13
とりあえず1次インストール完了。
キャプチャは大変そうだからあとまわし。
シャットダウンしても電源が落ちない症状以外は特に問題なしです。

もう眠いのでこれから寝てキャプチャにチャレンジ。
584ななしさん:2001/05/21(月) 00:46
ageときますか。
585ななしさん:2001/05/21(月) 00:47
間違えた。こんどこそage
586TCup:2001/05/22(火) 23:41
ここの安くて良いマザーってどれ?
587SDRaM:2001/05/23(水) 00:27
ソフマップに行った。MSI製品がなかった。
Aopenばかりだった。なんで?
MSIかECSにしようと思ったのに。
588名無しさんi486:2001/05/23(水) 01:15
815EP Proって、CPU電圧デフォルトから下げれない?
セレ700使ってるけど、1.75V以下の設定が無かった。
589名無しさん:2001/05/23(水) 01:59
>>587
同意。アキバのソフてMSI置いてないような。
町田のソフなら置いてあるけど。
590がっくす:2001/05/23(水) 02:35
MSIは部品の配置が綺麗だから好き,次に買うときはMSIにするべ。

安定して動く回路は大概,部品のレイアウトが美しい。
そういう所に優秀な技術者のセンスが現れていると思ふよ。
591名無しさん:2001/05/25(金) 00:53
K7T−TurboRに256MB-PC133-CL2*2を取り付けてメモリインターリーブを
やってみたけど、2〜3日は平気だったけどRAIDのドライバ入れたり蓋を取
り付けたりしているうちに。起動時にエラーがでるようになったよ(藁。

うまくいっている人は居ますか?。
592 :2001/05/25(金) 01:18
>>587
ECSにしておきたまえ。
593 :2001/05/25(金) 02:27
>>592
激しく同意!!
594ななーし:2001/05/25(金) 09:20
>>566
4.29だけど私も固まります。
私だけじゃなかったんだ。
595566:2001/05/25(金) 17:36
>>594
4.29はOKでした、その後に4.31vが駄目だったんです。

で、今はどのバージョンを入れてるんですか?。
596Turbo-R:2001/05/26(土) 10:04

K7T-TurboRのBIOSを2.7にUPDATEしたら、Promiseのドライバが組み込めなくなった。
こんな症状の方見えますか?
2.4に戻したら問題無く使用できるのですが・・・
597594:2001/05/26(土) 12:05
>>595
私の場合はバージョンは関係無く起こる問題のようです。
4.28、4.29、4.31でも同じでした。
どうもINFドライバでハードウェア情報の更新の当たりで止まります。

今は何度かやってる内に1回だけうまくいった4.29を入れてます。
何でこうなるのかも解決策も私には分からないです。

申し訳ない。
598566:2001/05/28(月) 10:59
>>597
僕は4.29を入れた後に4.31が入らないのでバスマスタドライバだけ
いれました。なかなか苦労するものですかね。

今はBTCのUSBキーボードの配列がおかしくて困ってるんですが
BIOSでサポートを切って立ち上げた直後はちゃんと直ったのに。
599ななし:2001/05/28(月) 11:32
>596
ドライバもUPDATEしろ。
600596:2001/05/28(月) 15:46

>599
そのドライバが無いんですよ。
MSIのHPいっても、Mother付属のものと同じタイムスタンプ・・
601ななし:2001/05/28(月) 16:09
>600
どこからダウンロードしたかは忘れたが、
UPDATEして解決したよ俺は。もっと探せ。
602名無しさん:2001/05/29(火) 18:57
K7T266PROってメモリ3枚乗せると不安定になって
全然駄目なんだけど、3枚積んでも問題ない人いる?
NANYAだからかな。
603DDR未体験者:2001/05/29(火) 21:13
NANYAって良いんじゃないの?
604ジダン:2001/05/30(水) 02:18
PCサクセスに新製品 815EP PRO-R2ってあるんですけど、
これって何? もしかして B step?
605 :2001/05/30(水) 21:45
あ!ジダンも2chラーだったんだね(・∀・)!!
6066163:2001/05/31(木) 17:54
6163でペン3の1Gは動くのでしょうか?
どなたか経験者はおられますか?
607pp:2001/05/31(木) 18:20
K7MASTERで4*(SPECTRA8400)時
3Dアプリがフリーズするんだけど
何か対策ないですか?
FAST WRITEとかSIDE BANDとか
AGP DMA COMMANDなんかをdisableにしても
ダメです。2*の時は安定しております。

win2000SP2/Directx8.0a/Deto12.40/AGP Mini port 5.22
608名無しさんi486:2001/05/31(木) 19:35
609pp:2001/05/31(木) 20:27
>608

Thanks!

残念ながら既にあててます。

なんかM/Bとの相性くさいなあ。
RADEON DDRもこのM/Bでは動かんみたいだし。
610名無しさんi486:2001/05/31(木) 20:44
>>609
メモリなんかは大丈夫?
暇あればMemtest86でもかけてみたら?

まぁ、2xモードでもほとんどパフォーマンスに影響ないんだから2xで我慢しとくとか。
でもやっぱある機能は使いたいよなぁ。
611名無しさんi486:2001/05/31(木) 20:52
>>609
あと、Detoのほかのバージョンは?
Win2k+DirectX8だったら7.xxのWHQLのやつが評判良かったような気がする。

あと自分で書いといてなんだけど、メモリは関係ないっぽいよねぇ。
まぁひまだったらやっとくべきテストってことで。
612pp :2001/05/31(木) 21:00
ドライバはCANOPUSの5.08とdeto12.20しか
試してないんで、7.xxのWHQLも試してみようと思います。
あとメモリについてもテストしてみます。

色々とありがとうございました。
613:2001/05/31(木) 21:07
>>606
できんじゃない。
biosのアップデートに999MHzうんぬんってかかれていたけど。
614596:2001/06/01(金) 10:02

>>601
Res Thanks!!
MSI Japanに連絡たら新ドライバ送ってくれた。
無事動くようになったよ。
615これっていいの?:2001/06/02(土) 17:16
616名無しさんi486 :2001/06/02(土) 22:29
http://www.msi.com.tw/newsrelease/2001/0601_6380.htm

これはK7T266PRO-Rとどう違うの?新しいバージョンかなあ。
617名無しさん:2001/06/02(土) 22:32
>>615
マイクソATXな人は(・∀・)イイ!!
618名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 23:39
初めての自作でMSIの815EPROにセレ733をのせたんだけど、
ゲームの動きがちょっと変。AGPカードはGeForce256-32MB。
ECSの810オンボード@セレ500に全然かなわない。
これってハズレ?
ここのスレでも815EPROはあんまり話題にもなってないってことは
ECSのマザーに変えたほうがいいのかな。
それとも815E自体がワルいんであれば815EPにすべきなのか、はたまた
デュロンかアスロン&VIAの組み合わせのほうがいいんでしょうか。
619名無しさん:2001/06/03(日) 02:23
「K7D Master」
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=472

(・∀・)ホシイ!!
オンボードLANもあるみたい。
620名も無く:2001/06/03(日) 05:56
>>618
815EProは安定すぎて話題にならないのです。私も使ってますけど。〜_〜
設定かインストールに問題は無いか今一度疑ってみては如何でしょうか?
HDBENCH3.30や3DMark2001を計れば何処がおかしいのか解るかもしれません。
621素人:2001/06/03(日) 06:22
815EProのBIOSでAudio Multi-Channelの項目がないのですがどうしてなんでしょうか?(汗)
マニュアルには(optional)と書いてるのですが・・・・

Audio Multi-Channelの代わりにAC97 Modemの項目ならあります。(マニュアルには載っていない項目)
別に何か買わないとダメってことなんでしょうか?(涙)

誰か親切な方教えてください・・・。
622ななしさん:2001/06/03(日) 06:31
>>621
optionalってことは
「それが付いてるやつと付いてないやつがあるよ」
ってことじゃないの?

んで621さんのやつはついてないやつってだけとか。
623自作厨(;´Д`) :2001/06/03(日) 06:31
>>621
俺、このスレで同じような質問をした覚えがあるよ…。
明確な結果は出なかったト思うけど、過去ログみてみ。
MSIマニュアルをもう少しなんとかしてクレー。
624ななしさん:2001/06/03(日) 06:33
>>618
それは絶対どっか設定おかしい。
ちゃんとチップセットドライバ等いれてある?
あとOSはなによ?
625621:2001/06/03(日) 07:19
>>622
それって同じマザーでもついてるヤツとついてないヤツがあるってことですか?

>>623
過去ログを見て試してみたのですがAudio Multi-Channelは出ませんでした(泣)
626自作厨(;´Д`) :2001/06/03(日) 07:37
>>625
最近の815EP PRO、815EP PRO-Rにはその項目無いっぽいです。
(少なくとも俺のは付いてないみたい。(泣))815E PROは見たこと
無いのでわからないです。マニュアルみるとオマケとはいえあるっぽいのにね。

俺も折角オンボードで音あるんだから(しょぼいけど)&4スピーカー
持ってるからこの機能使いたいと考えて思考錯誤したけど、結局
オンボード頃してサウンドカード付けたよ。
627618:2001/06/03(日) 09:05
OSは98SE。
チップセットドライバもインテルのページから最新のものをDLしたり、
HDDのフォーマットからOSの再インストールをしたり、MSIJAPANに
聞いたらDIRECT−Xのせいじゃないかって言われてバージョンダウンしたり、
もちろんBIOSもいろいろやってみたんだけどまったく改善されない。
これがこのマザーの実力か?って思い始めてるんだけど、620さんのいう
ことをやってみようとおもいます。
815EP PROはへぼだとおもってるのは私だけだったということがわかっただけでも
ちょっと希望が見えてきたかも。ありがとーです。
628名無しさん:2001/06/03(日) 10:33
>>623
エーサスのマニュアルも同じです。
629:2001/06/03(日) 11:17
×エーサス
○アサス
◎アスス
630アスーステック社員:2001/06/03(日) 13:14
△エーサス
×アサス
○アスス
◎アスース
631 :2001/06/03(日) 13:18
朝巣じゃねーの
632名無しさん:2001/06/03(日) 13:19
MSIに限らないかもしれないけど、マニュアルはあてにならないよ。
平気で嘘が書いてある。
問い合わせても、チップは対応してますがこの製品では使えませんって言われるだけ。
633  :2001/06/03(日) 13:22
流石に箱の記述と中身が食い違ってるのは詐欺だと思うけどな
日本語版作る際のミスだろうけど、こんなことやってると信用なくすよ
634名無しさん:2001/06/03(日) 13:33
マニュアル信じれないなら何信じたらいいんだ?
しっかりしてくれよ
635にわとり:2001/06/03(日) 13:47
ビデオカードのTVOUTあたりもめちゃくちゃじゃん わら
636 :2001/06/03(日) 13:52
つーか、製品の種類増えすぎてないか?
BIOSのアップデートは期待しないほうがいいのかな。
637 :2001/06/03(日) 13:57
◎あっしゅっしゅ
638名無しさん:2001/06/03(日) 14:08
BXみたいに馬鹿売れするチプセトないから
ままん板乱発はしょうがねーな
639ななしさん:2001/06/04(月) 12:52
>>615
実物が登場しないと何ともいえんが、カタログスペックに限れば
とんでもなく(゚д゚)ウマー

DDR2チャンネルってのはかなり美味しいし、サウンド部もリアルタイムAC3変換を持っている「可能性」があるしね。
GeForce内蔵って点については・・・・人それぞれか。

#どうせ日本の法人登録してねーんだから、どー読んでも自由>ASUS
#ちなみに私はアサス。
640MSI-J犀藤:2001/06/04(月) 21:58
基板が小汚いけど、皆のために安くしたぞ。さあ買いやがれ!
http://www.anandtech.com/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/shows/computex2001/msi760mp.jpg

でも補助電源コネクタ必須だ。忘れるなよ!
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=499
641ななしー:2001/06/04(月) 22:25
815EPT Pro 発表されたんだねぇ。R要らないけど。
CPUはまだかい?
642ヽ(´ー`)ノ:2001/06/04(月) 23:43
業務用に安定性重視で1台組もうと思い
ここを読んでK7T-turboを購入。

セットアップに一切問題なし。
激安定中。

MSIマンセ
ありがとう、友の会。
643名無しさん:2001/06/05(火) 01:02
◎ハッシッシ
644名無し:2001/06/07(木) 00:49
>>641
テュアラティン用ってこと? 
645641:2001/06/07(木) 02:17
>>644
そう書いてたぞ。
http://tw.msi.com.tw/product/main_show.asp?pro_name=MS-6337%20V5.0B

ちなみに815EPPro(-R)はP3のcD0ステップ乗るってさ。
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2011258.html
815EProなおいらはがっかりさ。
646名無しさん:2001/06/07(木) 02:27
>>645
815EProもDステップ載るってかいてあるぞ
647641:2001/06/07(木) 02:58
>>646
おお。見間違えていたよ。815EProでもcD0はOKですね。良かった良かった。
でも815EPProとPro266 Master-Rはティアラティンにも対応しているんだなー。いいなー。
648名無しさん:2001/06/07(木) 03:09
>>647
>815EPProとPro266 Master-Rはティアラティンにも対応しているんだなー。いいなー。

してねーよ
649641:2001/06/07(木) 03:56
>>648
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010213/kaigai01.htm
>Coppermine Dステップの正体はTualatinとインターフェイス互換のCoppermine-Tだ。
815EProは1Gまで、815EPProは1.13GのDステップPIIIに対応って事だったんだ。
俺がアホだった。逝ってくる。
650名無しにゃーん:2001/06/07(木) 04:52

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚ー゚)   そうしなさい
 @_)   \______________
651ななしさん:2001/06/07(木) 05:45
思ったんだが・・・・
今更EPT買うメリットって何かある?

Dステップとは言え今更P3のために新しいマザー買うくらいだったら、nForce乗った奴でも待った方がよかない?
652名無しさん:2001/06/09(土) 01:26
815EP Pro使っておられる方、安定性はどうでしょうか?
AOpenのAX3SP Proで散々だったんで・・・。
MS-6163が個人的にはかなり良い印象が有るんで、MSIにしようと思っています。
パーツの選り好みなんかの情報が頂けるとありがたいんですが・・・。
653自作超初心者:2001/06/09(土) 05:57
自分は 815E PRO 半年位使ってますが 安定してますよ
特別 不具合が出て
悩まされた事も ないっす。
刺さってる
カードは GF2MX LIVE 位ですが
654名無しさん:2001/06/09(土) 06:13
ロジクールのキーボードik-55のUSBハブにIntelliMouse Opticalを接続
しているけど、一度キーボードをUSBから抜いたあと再度接続すると
IntelliPointが機能しない。ログインし直すと直るが。
CUSL2では問題なかったけど815EPProでは発生する。

RADEON LE、Ultra66、GameTheaterXP他、LANやらSCSIやらは問題なし。
655ななしさん:2001/06/09(土) 10:11
>>652
いや、マジ最高。
ASUSで問題でまくりのMTEKも、キレイに動いてくれます。

GeforceGTS
Intel Pro100+
Soundblaster Live

Windows2000SP2だけど、一切問題なし。
656ななしさん:2001/06/09(土) 10:11
>>654
Windows2000だったら、SP2にすることで治ることあるよ
657名無しさん:2001/06/09(土) 14:32
>>656
SP2で101配列になるのは直ったんだけど・・・。
658652:2001/06/10(日) 01:52
>>653>>654>>655

レスどうもです。
クセが無くて、いい板みたいですね。
パーツの選り好みも無いみたいですし、買うことにします。

二度とAOpenは買わない・・・。
659ななし:2001/06/10(日) 18:55
815EPProが9990円で売ってたよ。
札幌DEPOの移転セール。10個限定で残り一個。
660メモリ?:2001/06/10(日) 22:36
マザボとCPUの交換で悩んでます。M/B MSI 815E PRO  CPU Celeron800
さんざんのトラブルの後やっと電源が入ったのですがBIOS設定画面にいけませ
ん(号泣)。システム診断LEDを見ると3456の順に0101。「基本、拡張メモリのテスト
いろいろなパターンを使い、240K から640Kの基本メモリ領域と、1MB 以上の拡張メモリ
領域をテスト」とあります。対処法は「購入店に相談して」です。これは
いわゆるRAMの相性のことでしょうか? 試してみたRAMは新規購入した256M,PC-133,
CL-3と最近まで使用していた128M,PC-100,CL-2の二つです。動作保証のRAMを購入
するべきか、あるいはRAMとCPUとマザーを新規購入した店に行って相談するべきでしょうか?
すっかり参りました。今日は寝ます。長文失礼。
661名無しさん:2001/06/10(日) 22:57
まさかCPUクーラーをつける時マザボに傷つけてないよね。
最近やっちゃってCUSL2から815EP Proに交換したもので・・・。
662七誌:2001/06/11(月) 00:25
CPUクーラー取り付けるときは、爪の下に厚紙かなんかを敷いておくといいよ。
663661:2001/06/11(月) 00:28
今度からそうします。
664Asahi 本ナマ:2001/06/11(月) 13:14
このスレのどっかにMicronが一押しだあ!みたいなことあったけど、
こと、815EP Proではだめみたい。Crucialのだけど。いまHYUNDAI。
でもMSI気に入ったぞ。グチョ安定中。
Win2KのときはATA100だとPIOになるからATA66にしないとなんとかかんとかなんて、
815EP PROでは問題なし。DTLA307030では。
来年Pen4で組むつもりだけどそのときは、MSI第一候補だね。
665 :2001/06/11(月) 13:29
俺のMtec PC133 CL3 256Mメモリーは非常に安定しています。本当に。
最新BIOSでメモリーの何かの項目のデフォルトが、遅くされてるよね?
結構相性でも出たのかな?
666ななし:2001/06/11(月) 15:38
>>665 これですか?
SDRAM Cycle Time Tras/Trc =7/9<もと6/8
667ぅほ:2001/06/11(月) 16:08
>>661

PC-100と133の混載で相性が出たんじゃないの?
とりあえずPC1331枚にして、その他も最小構成にして
原因を特定すべし。特定できたらお店に。
668age:2001/06/12(火) 14:06
age
669さげ:2001/06/12(火) 20:33
あげーん
670MSIユザー:2001/06/12(火) 22:38
815E PRO使ってる。
定格電圧でPentium III 650MHz→870MHz(BIOS設定では133MHz)で安定してるよ。
メモリは128MB(Mtec)*2+128MB(Mosel)でメモリクロック100MHzで使ってる。
MEMTEST86で膨大な数のエラー出るんだけどWinを使用する限りでは特に問題はないみたい。

MSIのマザーってPOST時のロゴを自由に書き換えられるのがいいな。
ロゴ扱ってるサイトありますか?

i815E B-Stepってでないんかな?(i815EPばっかりじゃん)
AthlonMPに対応したMSIのマザーはサウスがVIAのようだ…ちょっと鬱。
671MSIユザー:2001/06/12(火) 22:48
追加
FSB=136程度までは問題なく行けるけど
それ以上は電圧を1.75Vにしても効果なし。多分メモリが原因だと思う。
ただ、安物CPUクーラーのFANを低電圧化して静音化してるんで冷却不足の可能性もあり。
Superπなんかで負荷かけた状態でPC Alertで温度見ると65以上逝ってるし。^^;
これかいてる状態でボードの温度が47℃、CPUの温度が47.5℃なんで狂ってるだけかもしれんが…。
672660:2001/06/13(水) 15:34
しょうもないミスでした。きちんと動作してます。
MSIならびにショップサポートまんせー。
673sage:2001/06/14(木) 06:41
AwardBIOS向けのAirのロゴみたい(16色)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9920/etc/bios_logo_air.zip

ロゴ変えて遊ぶならAMI BIOSの方が256色と色数多くてよさそうかも。
674ななし@へぼ:2001/06/15(金) 03:41
>>670
FSB100のCPUをFSB133にするBIOSまたはジャンパ設定は、どこに書いてありましたか?
教えてくださいまし。
675 :2001/06/15(金) 05:28
age
676 :2001/06/15(金) 06:45
SW1
677MSIユザー:2001/06/15(金) 08:10
オーバークックジャンパは676の言うとおり
マザーの右上の方、メモリスロット4の横にあるSW1のジャンパだ。
MSIのサイトで日本語マニュアル(PDF)ダウンロード出来るから見てみな。
678ななし@へぼ:2001/06/15(金) 14:13
>>677
マニュアルは持っているのですが、SW1のジャンパ設定には「100→133」の設定は
書いてありません。
載っているのは「Auto」「66.6→100」「133→66.6、100→66.6」「133→100」です。
679MSIユザー:2001/06/15(金) 14:31
あれは表記の仕方が違うだけで
133→100のジャンパ設定(フルオープン)でいよ。
680ななし@へぼ:2001/06/15(金) 15:11
>>679
分りました。今晩辺りやってみようと思います。
ありがとうございました。
681名前入れてちょuzeeeeeee:2001/06/16(土) 05:52
MS-6905マスタァくれ!ゲタくれよ!ゲタ!
682名無しにゃーん:2001/06/16(土) 07:12
>>681
ヤフオクで買えよ
683MSI使おうとしているユーザー:2001/06/16(土) 16:10
815EPT Pro どこかで売ってる?
684ななしと呼ばれて:2001/06/16(土) 19:20
>>683 私も必死に探してますが、まだ見かけませんね。
685noname:2001/06/16(土) 23:01
BIOSのCPU Micro Codeを
815EPT Proのに差し換えるだけで
815E PROでもTualatin動いたりして(笑)

ロム焼き大丈夫なんかでBIOSを二重化してる人試して。
686ななしさん:2001/06/17(日) 08:19
>>685
「保証しない」ではなく「正真正銘、マジで動かない」ので、壊れるぞ(^^;)
#8xxシリーズは全滅だが、BXなら走るかもしれないらしい・・・なんだかなぁ>T
687ななし@へぼ:2001/06/17(日) 13:16
>>679
起動しませんでした。やはり私はへぼです。ううう(涙
688815EPro:2001/06/18(月) 05:46
>>686
また不完全な815系マザー買わなくちゃいけないなんて宇津だ。
ECSのSiS635Tでも買おうか・・・
689あげてもいいだすか:2001/06/19(火) 02:16
815EP-Proにヒョロヒョロっとした温度センサーついてたけど
どう使って、どこに、どう引っ掛ける?
690(;´Д`) :2001/06/19(火) 03:43
>>689
グラフィックボードのヒートシンクなんぞにがっつり噛ませるのが
よろしいかと。漏れはそうしてマス。
他にも貴方のアイデアでお好きな部位にドゾー。
691MSIユザー:2001/06/19(火) 11:05
>686
そういや、815E PROで
メモリスロットの上に結構謎なジャンパ跡(JVTT1)があるな。
フルオープンでFor Celeron、
フルクローズでFor Coppermine(Tualatin?)
見たいだけどリザーブジャンパなんで無理矢理ショートさせても意味ないかな?
692MSIイイ:2001/06/22(金) 00:03
あした815EPPROが届くんです
仲間に入れてください
693ななし:2001/06/22(金) 00:39
よーこそ
M  S  I
もー最高にイイッ友の会へ!
694WZ1:2001/06/22(金) 01:30
まだ815EPT売ってる店無いのかゴルァ!!
695箱は臭いが中身はイイ:2001/06/22(金) 01:36
>>692
入会の条件は簡単よ。
時々このスレageる。かんたんっしょ。
じゃないと、すぐサガルよ。トラブル少ないから。
696名MSIさん:2001/06/22(金) 01:51
K7T Pro2-A使ってます。快適です。
MSI友の会入会age。
697nanasea:2001/06/22(金) 01:54
>>693
最高、とまでは言わないが
M S I
まあ、最適な、板である。
698名無しさん:2001/06/22(金) 01:59
M マザーボードとしては
S 差し支えないので
I いかがかな。
699ななしさん:2001/06/22(金) 02:00
MSI下から読んだらISM
700ななし:2001/06/22(金) 02:04
略して
MSI
虫・・とは読まないように
701にゃにゃし:2001/06/22(金) 02:16
真由子に、そーと、入れて!
M,S,I
702EPT PRO:2001/06/22(金) 02:20
さっさと出してくんろ上げ。
703MSIISM:2001/06/22(金) 03:09
>>699
MSIイズムか。ちょっとカコイイな
安定志向なんだろうな。
704MSIイズム:2001/06/22(金) 04:02
M もうASUS神話は、崩れ去ってしまった。自作版住民は安定を
  求め
S さ迷い、流浪の民となっていた。が 天は見放さなかった
  求め続けた
I 板を、ついに見つけたのである
始めは どーって事無い普通の母板に、見えたのである
チップセットにヒートシンクも乗ってないのも在る(815等)
ケチ臭い感じがプンプンしてたメーカーだと、思っていた
しかし使用者の声が、聞こえてきた
「いやーすげぇ安定してるよ!」
「激!安定!MSI最高!」
「MSIマンセー」
「MSIの為なら死ねる」
「MSIに変えてから子供が夜鳴きしないようになりました」
「MSIに変えて億万長者と結婚できました」
「MSIにしたらオーディションに合格出来ました」等
各地から喜びの声が人々に言い伝えられたのであった
これが世に言う
MSI超ド安定神話である。

参考文献「民明書房館 母板に、幸せ求めて三千里」より抜粋
705名無しさん:2001/06/22(金) 05:26
>>704
MSIユーザー余裕だな、ネタに走るとは・・・。

てゆうか漏れも815EP-PROだけどね。(笑
嘘吐きマニュアル以外は概ね満足です。

雑誌広告で815EP-PRO R2ってのみたけど
誤植すか?それともこういうのが最近出たんですか?
706MSIイズムマンセー:2001/06/22(金) 12:42
Pem4プラットフォームでもMSIはM S Iしてくれっかな。
ここ読んだ感じだとAMDは攻略済みなのかな。
次期、自分のスタンダードの見当がつかねーや。
707でったよーん:2001/06/22(金) 13:42
>>705

でた。しかし何が変わったのか不明。
708名無しさん:2001/06/22(金) 19:14
MSIとECSでまよったけどK7TPro2A買ったよ。
今さらって気もするけど未使用で8800円だったからまあ満足。
709名無しさん:2001/06/22(金) 19:26
>>708
どこ?
明日ままん板買おうと思っていたんで
教えてください。
710名無しさん:2001/06/22(金) 20:25
>>709
ごめんなさい。友達経由で買いました。
その友人は1ヶ月ほど前にツクモで1万円位で買ったそうです。
711名無しさん:2001/06/22(金) 22:06
>>710
そうでしたか。
あす九十九をのぞいて見ます。
712 :2001/06/22(金) 22:40
九十九は何時、百になりますか。
713名無しさん:2001/06/22(金) 22:47
>>712
赤字(−)になったら。
714凸凹:2001/06/23(土) 00:01
815EP Pro-R使ってます
最近メモリを256から512にしたら起動しなくなりました。
リセットすると正常に起動するのと、コンセントを一回抜くと正常に起動するので、電源が怪しいと思い
ENERMAXの450Wのやつに交換したら、症状は改善されました。こんなことってあるんですね。
HD3台積んでりゃ300Wじゃ厳しいのかな。それ以降激安定してます。
715名無しさん:2001/06/23(土) 00:14
>>708
凄く良い買い物。
漏れは去年の12月くらいに\15,800くらいで買ったなぁ。
A7V\10kで下取りに出せてヨカータよ。
716ななし:2001/06/23(土) 00:17
今日512MBにしたけど、普通に起動しているよ。300W。
DOSパラのケースだけど、これって結構良い電源積んでいるのかな。
717ななし:2001/06/23(土) 00:26
>>704に書いてありますが ASUS神話が崩壊したという
部分は 本当なのれすか?
718凸凹:2001/06/23(土) 00:30
>716
う〜ん、なぜじゃろ。Sevensteamの電源だったから悪くないと思うんだけど。
DELTAと聞いたことのないメーカー(ともに300W)どちらもだめでした。やっぱりHD×3のせい?
ところでRAIDドライバのアップデートってどうやってやるんですか?初心者厨房ですいません
719俄MSIマンセー:2001/06/23(土) 00:35
>>717

トラブル多いでしょ>ASUS
もちろんBIOSアップで対応するけど、元のトラブルが多いのに
安定、安全とは言えないでしょ、とか言ってみたり。
720プゥ:2001/06/23(土) 00:44
つか、ASUS遊ー佐ーには流出β版BIOSを闇雲にアップデートして
トラブるお間抜けさんが多い…
721超過渡期だしね:2001/06/23(土) 00:54
新しく、各ママン板メーカーの特色ができたと思うな。
722名無しさん@SocketA:2001/06/23(土) 00:59
MS-StarForce815PROってDVIサポートしてんの?
723ななし:2001/06/23(土) 01:06
>>719
>>720なるほど つまりMSI使っとけば、幸せになれる
と言うことですね
…なんか宗教化してきたな。(w

                      [MSI]
                   ∧国∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  マンセー!マンセー!MSIマンセー!!  (´∀` )フ < 幸せになれまーす!
(ノ∀`)ノ(ノ∀`)ノ(ノ∀`)ノ ⊂[~~`†´~ /   \__________
(   )  (   )  (   )     く_____i
⊃⊃  ⊃⊃  ⊃⊃     (_)(__)

情報は自分なりに消化(昇華)してね。
725MSI-ism:2001/06/23(土) 07:20
K7DMasterのサンプル展示されてるね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010623/etc.html#k7d
楽しみage
ただ、SouthにVia使うってのが気になるけど。
AMD直々に「それはオススメできない」みたいなこと逝ってるからなぁ。
726719:2001/06/23(土) 10:51
>>723

いやいや、盲目的にMSIマンセーってのもどうだろう。
ヘマしたらどんなメーカーでも見捨てるべき。
でないとエライ目に会う。
727あたた:2001/06/23(土) 12:53
>>7今のシェアから見るとまだ大丈夫そうだ。シェアが有利になり始めると慢心してだめになる
俺はMSIかGIGAしか興味無いっす。
728にょ:2001/06/23(土) 23:03
>>726
まとろっくすふぁんで
えーえむでーが大好きで
MSIマンセーな私はどうなるんでしょうか? 藁
729723:2001/06/23(土) 23:10
いや、半分冗談で書いたんですけどね
でも今の段階でMSI選んでも
ハズレは少ないかなと
730ManSeI-:2001/06/23(土) 23:59
815EPPRO届いたからBXと入れ替えしてまーす
MX300ドライバー入れてもデバイス認識しませーん
がんばるぞー
731727:2001/06/24(日) 08:59
>>729

わかってま。どう考えても宗教ネタデンガナ。

ここはそれぐらい余裕ってことでんなあ。ウヒヒ。

シアワセナレマース.

>>729

コッチモ ニタヨウナモンデス。
732BBF:2001/06/24(日) 22:58
694DをDualで使ってる方、電源はどれくらいで使ってますか?
733名無しにゃーん:2001/06/24(日) 23:00
>>732
AC100Vでつかてます
734名無しさん:2001/06/24(日) 23:15
>>642
ついでにパロミノ買ってのけってみれ。
735ななしさん:2001/06/24(日) 23:16
”のけってみる”ってどうやるの?
736774Pro:2001/06/24(日) 23:20
つまらんツッコミはやめようぜ。
737こうらしい:2001/06/24(日) 23:39
■K7T Turbo-R■
--------------------------------------------------------------------------------
MP1.2Gを挿してみたよ

とりあえず起動はOK
しかしAthlonと認識されている
ためしにWCPUIDを起動してもブルーバックガ出る始末
ちなみにSuperπの値は1分48秒

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993257887

ということは載せても大丈ぶいってことですか?ね
738MSI-ism:2001/06/25(月) 20:07
上げときますわ。
739名無しさん :2001/06/25(月) 20:32
815E Pro+PV1G(D0)使ってる人いる?
1G買いたいんだけどMSIのHPにも対応表のってないんだよな・・・
740なな〜し:2001/06/25(月) 23:22
>>739 >>645 見てみると対応してるみたいだよ
 http://www.dei.co.jp/pc_parts/2011258.html
741名無しさん :2001/06/25(月) 23:59
>>740
ありがとー
こっちの表ではちょっと判りずらかったもんで。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010213/kaigai01.htm
742ななし:2001/06/26(火) 00:07
bx-master 電源入れるとビービーうるさいのは
どっかいじれば直るものでしょうか?
743あちち:2001/06/27(水) 11:53
>>739でもそうなんだけど、D0スッテピング対応のBIOSの具合聞かせてよ。
815EP-Pro + PV1G 棒茄子出たらMSI入会予定なんだけど。
それにしても、今日は暑いよ。アイスコーヒーを入れてブレイクタイム中。
femaleでも入信できますか。
744自作屋厨房:2001/06/27(水) 15:03
815EM-Pro + PV1G PC133-256MB×1なんですが
起動時にメモリチェックを3回くらい繰り返すのはなぜでしょう?
745おまめにめがでててー:2001/06/27(水) 19:00
MSIユーザー、スキルないヤツ多くない?
そのくらい安定なのか!
吊るしage
746>744:2001/06/27(水) 19:07
念を入れてチェックしているだけですが、何か?
7477c:2001/06/27(水) 19:36
BIOS飛ばしてサポートにメール。
半月以上放置されたので(3度目の催促メールでやっと返事が)
もう買う気しません>MSI
748ARゆーざー:2001/06/27(水) 19:57
>732
300W(;´Д`)
933MHzx2、DTLA307030x2、DVD、CD-ROM、
128MBx2+256MBx2のメモリー、SBLIVE、LAN、
RADEON LEな構成。
450Wあった方がいいのかねぇ・・・。
749名無しさん :2001/06/27(水) 20:14
>>744
BIOSのチェック外せ
750MSIゆぅざぁ:2001/06/27(水) 20:51
>744
そんなあなたにオススメだYO!
ttp://www.hi-net.ne.jp/iwatoku/vt_seiko/main.htm

>7c
MSIのサポートは当てにならない…っていうかどこもそんなもんだよ。
とりあえず故障の原因がわかんないときは海外(台湾)まで船で送ってるみたい。

初期不交換期間過ぎてから初期不良ってわかった事があって
ショップは「メーカーに聞いてください」
メーカーは「ショップに聞いてください」
って言われて参っちゃったYO!
どこが「日本マーケット向け」なのか知りたかった。
国内サポートをうたってても修理は海外ってなんやねーん。

でも、半月以上って普通じゃねーの?
サポートがしっかりしているGIGA BYTEでも2週間はかかったYO!

「ROM焼き大丈夫!」使いましょ。
でも、この前CPU焼いたので「CPU焼き大丈夫!」を発売希望
751名無しさん:2001/06/27(水) 21:38
>>750
>でも、この前CPU焼いたので「CPU焼き大丈夫!」を発売希望
なんだそれ(w
なんちゃってDualか?
752ひえひえはぁれはれ〜〜:2001/06/27(水) 22:18
>>750

そんなあなたに水冷キット。
753名無しさん:2001/06/27(水) 22:36
>>750
Rom焼き大丈夫は挿す方向間違うとマジで煙だしてRomが焼けます。
全然大丈夫じゃなくなります。

関係ないけど。
754イソテル社広報担当:2001/06/27(水) 23:39
多数の要望にお答えしてイソテル社は「CPU焼き大丈夫」を開発しました。
なおお値段は、ペソティアムIII 1Ghz専用キットで3万円(税別)となっております。
他にも各種周波数用を取り揃えております。
なお、類似のАМд社の「焼鳥大丈夫」「焼馬大丈夫」は一切当社と関係ございません。
755名無しさん:2001/06/27(水) 23:39
CUSL2の時ROM焼き大丈夫を買って愕然としたが、815EProで使えるように
なって結果オーライ。
756CUSL:2001/06/28(木) 08:53
直付けだからのう。使えぬ。
757 :2001/06/28(木) 10:24
日本国内で修理できるのって、ASUSぐらいしか無いんじゃないの?
758 :2001/06/28(木) 10:35
>>757
そのASUSがさー
759ほうほう:2001/06/28(木) 20:37
で?
760微星:2001/06/30(土) 01:31
MS-6340使ってるヤシいる?
socketAのMicroATXのママソなんだけど。
使い心地どうかな?
761七SI:2001/07/01(日) 03:01
使ってたよ。Microなのでスロットが少ないが、それ以外は特に言うことなし。
個人的にはGIGAからの乗り換で、キーボードから電源投入できなくなった
のが不満といえば不満。
762名無しさん:2001/07/01(日) 19:22
富士通MPG3409AT-EFを815EPROへ繋いだら起動時にカタッていう
音が2回するんだけど815EPROとの相性?電源との相性かな?
(もう一台がメーカー製なので電源入れ替えて確かめられない。)
763 :2001/07/01(日) 19:46
ウチの440BXと133Aでも同じだからHDDの癖と思われ。すれ違いにてsage。
764微星:2001/07/01(日) 20:38
>>762
ウチのseagateなん(以下略)
765815EP PRO-R:2001/07/01(日) 22:28
>>764
漏れのseagateも、やは(以下略)
766名無しさん:2001/07/02(月) 13:02
富士通のだと815EPROでなくてもほとんどのマザーでは起動時異音がしてしまうっていう
事なのかな。ABIT(だったかな?記憶薄)と接続で音は出てないってのを読んだ
気がするのでMSIとの相性かと思ってたんだけど、結局、電源なのか個体差なのかよくわからん。

>>764
seagate一度も買った事無いので状況知らんけど同じ様な音がするって事?
次はseagateにしてみようかと思ってたのに。
767名無しさん:2001/07/02(月) 13:44
変な音(カタン)がするのはDMAモードをチェンジしている音のような気がするけど

違ったらごめんね
768名無しさん :2001/07/02(月) 16:14
>>762
ACPIモードのときとAPMのときとで
音のなり方や回数が違う感じ・・・
769:2001/07/02(月) 17:28
今、MSIでathronに対応してるので、性能のいいマザー
ってどれになるの?ちょっと例をあげてください。
770名無し:2001/07/02(月) 17:43
815E Pro+P3-1G(cD0setp SL5DV)が動きません。
BIOS初期化後に、BIOS画面までは出るのですが、
何かが違うとメッセージが出て止まってしまいます。
メッセージを記録しなかったヘタレで申し訳ありませんが、
何方か起動した方いましたら方法を教えて下さい。
771?osm.osas.co.jp:2001/07/02(月) 17:54
それで正常だ。バカ
772名無しさん:2001/07/02(月) 18:13
>>771
おまえうぜえ
あちこち壊すな ぼけ
773770:2001/07/02(月) 18:52
>>770 事故レスです。
動いた。
CPUが変わってるぞゴラァ!の警告の時にF1押すだけだった。
宇津田伸で来る。
774ただし:2001/07/02(月) 18:55
694DPRO(無印)でP3の600を1つで使っているんですが
買い換えようと思って1Gを狙っているんですが
動作してる人いますか?
上の740のトコ見たら載って無かったんで・・・
ノーマル河童と河童Tどっちでも混在させなければ
動きますかねえ、いざとなったら933我慢するんですが
そのうちDUALにもしたいんで是非とも情報を。


*もう一つサウンドカードなんですがdualで動くカード知ってますか?
今SVのPCI DIGITALです。
775</b>:2001/07/03(火) 01:23
タグ直し
776770:2001/07/03(火) 02:34
815EPro+P3-1G(Dstep)の続報です。
BIOS起動時に以下のメッセージが表示されて止まります。

1.BIOS セットアップに入り調整後、起動しません。
(HDD・CDROM・CPUファンは動いているようだがディスプレイに何も表示されず)

2.F1を押すと起動し、普通に使えますが、メモリが66MHz並に遅いです。
OS終了後、再び電源を投入しても1の症状で起動せず。再起動も同様。

CMOS checksum error-Defaults loaded
Warning CPU has been changed.
Please Enter CPU Speed CMOS Setup and Remember to Save Before Exit!

Press F1 to continue,DEL to Enter SETUP
03/30/2001-i815E-W83627-6A69RM 4CC-00
777770:2001/07/03(火) 02:50
>>770 に追加。
COMSクリアで復活。>>770の2と同様にF1で起動。
778名も無く</b>:2001/07/03(火) 19:07
BIOS対応期待age
779</b>:2001/07/03(火) 19:08
だめか
780・b>名無しさん:2001/07/03(火) 19:35
K7Tシリーズの新Bios出てるね。
それにしてもボールドうぜぇ。
781・/b>:2001/07/03(火) 20:45
>>771
うせろバカ!
782770:2001/07/03(火) 20:46
続報です。
MSIジャパンに問い合わせたところ、「メモリを替えるか、一枚にしてやってみてください」
と返事を頂き、早速試して、解決しました。

メモリは二枚とも、グリーンハウスの256MB PC133 CL3 (GH-SD133/256M)でした。
これで駄目だったら仕方ないですね。

その後、BIOS設定に入り、CPUの倍率が5.5と成っていることに気付きました。
FSB133、倍率7.5で正常動作中です。
783知ったか君:2001/07/03(火) 21:16
>>782
いまいち改善前と後の具体的な状況がわからないが、
それはIntel謹製の某チプセトの問題なはず。メモリを2バンクまでしか
認識しないんだとか。1バンクは一面ってこと。たぶん。

つまり両側にチップが実装されているメモリなら1枚しか挿せない。
「メモリを替えるか、一枚にしてやってみてください」わけです。

聞きかじりだし、用語も適当なのでsage
784名無しさん:2001/07/03(火) 21:25
4バンクまでじゃないの?
785770:2001/07/03(火) 21:40
>>783
もしかして、状況を説明すれと言っているの? まとめますね。

改善前:メモリ二枚で、BIOS設定・再起動・電源断後起動、何れもディスプレイに何も表示されず。
(CPUファンは回っている、HDD・CDROMなどには電源は通っている模様)
CMOSクリアで、F1キーを押して起動。動作は正常そうだが、メモリは激遅。

改善後:メモリ一枚で、全て解決。但し、CPUの倍率を5.5から7.5に変えないと不安定。
メモリの速度は133MHz3-3-3設定にてPC100CL2と同じくらいかちょっと遅め。

室温25℃、ケースファン3個でUD稼動時=CPU51℃、シャーシ47℃
シャーシ温度がP3-850では40℃でしたから、ちょっと気がかりです。
786ななし:2001/07/03(火) 21:49
>>784
通常はそうなの。でもDステップでは2バンクまでみたいなの。
787名無しさん:2001/07/03(火) 22:36
>>786
ほほう。そうなのか。
情報サンクス。
788770:2001/07/04(水) 15:13
フリーズした。やっぱ駄目か?
789770:2001/07/04(水) 17:59
どうも815EPro+P3-1G(Dstep)+256MBPC133CL3(一枚)の続報です。
シャーシ温度が高いのが気になりヒートシンク(ALPHA後付け)にファンを付けました。
それから、フリーズする原因がもしかしたら、稼動中のVcoreが1.75Vから1.68V以下に下がっている
所為かと思い、BIOSでVcoreを1.80V設定にしました。現在PCAlert表示は1.71Vです。

室温25℃で、CPU54℃、シャーシ44℃、Vcore1.71V
790770:2001/07/04(水) 18:17
>>789 UD稼動時の状態です。
791770:2001/07/05(木) 01:45
Vcore1.80Vでもフリーズしました。
今度はメモリの設定を変えます。
MSB133MHz、3-3-3-7/9からMSB100MHz、2-2-2-7/9に変更。(メモリはグリーンハウスの256MBPC133CL3一枚のまま)
再起動でピーとエラーが鳴ったので、CPU Clock/Spead Spectrumを無効にしました。
(OCする際には必ず無効にして下さいとマニュアルに書いてありましたので)
(関係ないかもしれませんが、再起動でエラー音が出ませんでした)
この状態でまた様子をみます。
これが駄目だったら、次はMSB133MHz、2-2-2-7/9にしてみます。<無謀ですか?
それでも駄目だったら、128MBPC100CL2のノンブランドメモリを試してみます。
792nanasi:2001/07/05(木) 02:00
自分も815E PRO使ってるんですが770さん以外で
Dステップ
使ってる方は いないんでしょうか?そろそろ
自分も1G
乗せてみようと、思ってたのでかなり不安・・
770さんはBIOS一番新しいのを
使ってるんですか?
793770:2001/07/05(木) 02:34
>>792
BIOSは1.4です。

自分は一つ見落としていました。G400を抜いて815Eビデオに切り替えたんです。
今、Power Desk を削除しました。
(ドライバは815E用になっていましたけど、G400のドライバがあると駄目なのかもしれないと思い)
791のメモリの設定で駄目だったら電源を変えてみようと思います。
(一応300W-Athlon対応の電源ですがATX2.03ではないので)
794・/b>osm.osas.co.jp<b>:2001/07/05(木) 09:24
test
795・/b>osm.osas.co.jp:2001/07/05(木) 09:24
test
796 :2001/07/05(木) 10:54
>>794-795

氏ね
797770:2001/07/05(木) 23:43
>>793 の続きです。
G400のドライバ(PowerDesk)を削除した後、まだフリーズしていません。
もしかしたら、これが原因だったのかもしれません。ヘタレで済みません。
引き続き様子を見てみます。

現在の環境:815EPro+P3-1GDstep+256MBPC133CL3一枚+815E内蔵ビデオ、W2KSP2<メモリ一枚のみ使用可能
以前の環境:815EPro+P3-850FCPGA+256MBPC133CL3二枚+G400SH、W2KSP2
798792:2001/07/06(金) 00:44
レスどうもです 安定できるよう頑張って下さいね
自分は もう一寸 様子見ます
C さがそかな・・・
799微星:2001/07/06(金) 01:13
>>798
 ∧∧
 ( ゚ー゚)<ヨンダ?
 (__ _ )〜
800K7Master買おうかな:2001/07/06(金) 02:59
K7Master買おうかと思って来てみたんだけどあんまり報告ないみたい。
ユーザーが少ないのか安定してるからなのか・・・。
その割にはRADEONでAGP4xで動かないみたいなこと書いてあるから
完璧じゃないみたいだし。
VE載せようかと思ってるからちょっと不安。未だに解決されてないのかな?
801名無しさん:2001/07/06(金) 03:07
>>800
A7V-Mですが、Win98SE,Win2KでVIA4in1 4.29でVEが4Xで動いてますよ
802770:2001/07/06(金) 03:34
>>797 駄目でした。またフリーズしました。
疲れました。一時C533PPGAに退避します。
Intel腐ってる。
803sage:2001/07/06(金) 03:45
>>801
じゃやっぱK7Mastrerがダメなんだ。
完璧なマザーは無理なのか・・・。
804770:2001/07/07(土) 02:37
再トライ。
(P3-1GDstep+815EPro+256MBPC133CL3一枚+オンボードビデオ+DTLA307020+チップセットクーラー+W2KSP2)
尚、ケースは十分に冷却しています。
・電源を300W-ATX2.03に変更。
・OSをクリーンインストール。(ドライバは全て最新)
・815Eのビデオ、1024*768-85Hzを1024*768-70Hzに落としてみた。
805770:2001/07/08(日) 03:32
調子良いです。フリーズしません。
815Eビデオは85MHzで通常使用中にフリーズしましたので、
もしかしたらリフレッシュレートが高すぎたのかもしれません。

まとめます。
・P3-1GDstepではMSI815EProはメモリは一枚(2バンク)までしか使えない。
・815EProのビデオはリフレッシュレートが高いとフリーズする。(1024*768では70MHzまでか?)
以上、至らないレポートで失礼しました。
806まとめ:2001/07/08(日) 03:42


      815はやっぱりイマイチ君
807あつあつ:2001/07/08(日) 04:25
815EProとP3-933(リテールFAN)で電源投入直後のCPU温度が55℃なんですけど
これって正常なんですか??
使ってると最高61℃になって怖いです・・・
808ななし:2001/07/08(日) 07:04
>>807
高い。
ケースは冷えてる? ヒートシンクは密着してる? W98SEならPCAlertでファンをコントロールしている?
(リテールのヒートシンクに付いているシリコンは、一度外すと使えないので、拭き取ってシリコングリスを塗って下さい)
809あつあつ:2001/07/08(日) 07:14
高いですか・・・。
クーラー効いた部屋でケースのカバーあけてても
ケース内温度も45℃とかなんです(´Д`)
今日にでもシリコングリス買ってきて塗りなおしてみます。
最初に塗ってあった部分に塗ればいいんですよね?

ところでPCAlertというのはなんなのでしょうか。
810あつあつ:2001/07/08(日) 07:40
PCAlertはいま調べてインストールしてみました。
それでふぁんのコントロールというのは
オプションにあるAuto Fan Controlでしょうか、
それともボタンにあるソフトファンのことなのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
811 :2001/07/08(日) 14:10
Pro266 Master使ってる人いる?
使い心地教えて欲しいのですが・・・
812ななし:2001/07/08(日) 18:16
>>810
>オプションにあるAuto Fan Controlでしょうか、
>それともボタンにあるソフトファンのことなのでしょうか?
どちらでも同じです。

シリコングリスはCPUのコアと、ヒートシンクの密着する部分、両方に塗ります。
塗った後にすり合わせて馴染ませるといいです。

>ケース内温度も45℃とかなんです(´Д`)
多分シャーシchassisの温度を言っているのだと思いますが、それはノースブリッジの温度です。
気になるならばチップクーラー(ファン付)を買ってきて付けてください。(シールが付いている奴がいいです)

私の場合(W2KSP2、P3-1G、室温28℃、UD稼動時(CPU100%))は、CPU51℃、シャーシ41℃です。
W98SEでは少し高めに出るかもしれません。
813あつあつ:2001/07/08(日) 18:43
>>812
レスありがとう。

>どちらでも同じです。
とのことですが、オプションのほうにチェックを入れても
特に変化はないんですけど、ソフトファンのボタンを押すと
押したとたんにCPU温度が5℃さがります。
両方使えばいいのでしょうか?
814ゆゆ:2001/07/09(月) 01:14
815E ProってDステップのP3載るの?
上のほうに1Gのレポートはあったけどそれ以外が知りたげ。
815ななし:2001/07/09(月) 02:54
>>813
私の記憶ではオプションのチェックでもCPU温度が下がったと思ったんですが。すみません。
PCAlertのバージョンは最新の3.3.8.4 ですか?

>両方使えばいいのでしょうか?
効果があれば片方でもよいのではないかと思いますが。
816名も無く美しくも無く:2001/07/09(月) 03:10
MSIへ
815EProのBIOS出せ!
まさか出さない気じゃないだろうな?
そんな事したら、もう金輪際MSIは買わないぞ!
817あつあつ:2001/07/09(月) 03:57
>>815
PCALertは3.3.8.4です。
ソフトファンのボタンだけ押してみます。

グリス塗りなおして、ソフトファンを押したら
何もしていないときは54℃まで下がりました。
でも負荷かけるとたちまち61℃です(^^;
塗りなおす前はPCAlertで64℃までいったから
少しだけ改善されました。
壊れたときのこと考えて、今のうちのDステップじゃないCPUを
オークションとかで買っておいたほうがいいのかな・・・
818ななし:2001/07/09(月) 04:43
>>817
思い出しました。
W98SE+PCAlertでは、BIOSよりも5℃くらい高く出ていました。
BIOS温度はサンドラで確認しました。

ソフトを入れるのも面倒ですから、一度BIOSで温度を再確認してください。
シャーシ45℃、CPU50℃くらいが目安だと思います。

チップクーラー(ファン付き)は付けるほうが吉です。
シャーシが5℃くらい下がります。
819ベ アボーンキット:2001/07/09(月) 16:36
ソフトファンはWaterFallやRainみたいな感じで
ソフトウェアでCPUを冷すソフトウェアCPUクーラーじゃないの?
OSをACPIモードでインストールしていれば入れなくてもいいです。

AutoFanControlはその名の通り
温度によってファンの回転数を制御しますが、
PC Alertはファンの回転数検出の精度が悪いし
コントロールが信用できないので使ってません。

Mother Board Monitor

FanSpeed(またはSpeedFan)←GUIでファンの回転を任意に設定できる
の組み合わせでいいんじゃない?一応、815E PROでは正常に使えてるヨ。
820ベ アボーンキット:2001/07/09(月) 16:46
いちおーサイトのURLだしとく

MBM
 http://mbm.livewiredev.com/
 日本語言語パック(中途半端)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9920/etc/Japanese.zip

FanSpeed
 http://www.twistedfury.com/fanspeed/
 815E PROのハードウェアモニタに使用されている
 チップに正式には対応してないケド問題なく使える

SpeedFan
 http://mbm.livewiredev.com/
 正式に対応しているがGUIがなんかごちゃごちゃしてて俺はヤだ
821739:2001/07/09(月) 18:26
>>814
漏れは739のレス後に1GD0買った。
全然問題無かったぞ。
822 :2001/07/09(月) 21:59
k7mg proってCPU電圧変更できないの?
823sagete:2001/07/09(月) 23:36
所でD0 Pentium IIIだと2バンクしか使えないって言うのはマジなの?

Tualatin程の変化じゃないし
C0から大して変わってるわけじゃないんで
そこまで影響してくるとは思えないけど。

どっかにその情報のってる?
824あつあつ:2001/07/10(火) 17:49
>>818-820
いろいろありがとう〜。
ACPIじゃなかったので、ACPIにしてWIN98SEを再インストールしました。
そしたらPCAlert使わなくてもPC再起動のときなどにBIOS画面の温度は
52℃くらいに落ち着くようになりました。

Mother Board Monitorを入れてみようと思ったのですが
新しいバージョンの5のほうがいいのでしょうか?
4のほうのスクリーンショットのほうが好みなのです。
825ななし:2001/07/10(火) 18:07
>>823
これを信じるも信じないもあなたの自由です。
http://www.dei.co.jp/reference/flash/cd0_test.html
※このリストはこれらのマザーボードでの動作を保証するものではありません。
正確な情報はメーカーの公式な発表をお待ちください。
826819-820:2001/07/10(火) 18:12
好みの問題だから好きな方入れればいいんとちがうか?
MBM 5は結構好きなように表示をカスタマイズ出来るので
俺的にはこっちの方が好きだけどな。

セッティングウインドウとダッシュボードを開いた状態
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9920/etc/mbm5screen.gif

ちなみにCPUの表示温度はアイドル時の状態です。
(650MHzのCPUをクロックアップしてるけどあんまり発熱せんなこれ)
827819-820:2001/07/10(火) 18:30
>825
そのページはこのスレのログ読んでたから知ってたんだけど
2バンク制限に付いてはなにも書いてないよ(見落としてるか?)
もし、2バンク制限が本当だとしたら
せっかく256MB*2のメモリにしたのにまた逆戻りか…。
Intelのデータシートあさるか(英語読むの苦手だが)

スマンハンドルネームっで遊んでた(w
828ななし:2001/07/11(水) 00:40
>>827
2バンク制限とは書いてないね。
他の人はどうなのかおれも知りたい。
だから買って報告してくれ。
829あつあつ:2001/07/11(水) 07:07
>>826
MBM5を入れてみましたが、
一番高い温度のもの(CPU?)が74℃になっていました。

PCAlertよりもBIOSとの温度差がもんのすごいです・・・。
830i830:2001/07/11(水) 07:11
815EPT Pro っていつになったら手にはいるんだろ・・
831通りすがられり:2001/07/11(水) 09:32
>あつあつ
温度センサー間違ってねェか?
CPUはWinbond 2 P2-Diodeだぜ。

参考リンク
http://mbm.livewiredev.com/comp/microstar.htm
832通りすがられり:2001/07/11(水) 09:36
あと、他のハードウェアモニター使ってるとおかしくなる場合もあるな。

>i830
出ないと思うけどi815E(B-Step)のマザーが欲しいよ。
833困ったちゃん:2001/07/11(水) 10:19
すみません。皆さんの知識をお借りしたく書いています。
MS-6153VAを使っているのですが、先日512MB(PC133/CL3)を購入し装着した
ところ、256MB(262,144KB)しか認識してくれません……
これは、
1)M/B との相性問題。あきらめナ
2)6153VAは512MB対応してねーんだよ。
 ※マニュアルには対応していると思われる記述が……
3)あ、BIOSが古いからだろ?アップデートすりゃすぐだヨ
 ※マシン起動時には、v4.51pgとバージョン表記されています。
4)片一方のバンクが死んでるんじゃねー?
のドレにあたるのでしょうか。もしご存じでしたら・・
MSIのFAQにも載っていませんでした。はぁ・・
834アッガイたん:2001/07/11(水) 19:36
>>833

2) だな。MSI-Japanのサイトには「3 DIMM, 最大768MB」と書いてある。
256M*3が最大のようだ。店に頼んで両面の256、2枚と換えてもらえんかの。

MS-6153VAスペック
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=10

>※マシン起動時には、v4.51pgとバージョン表記されています。
見るところが違っているぞ。最新バージョンは2.Aだヨ。
ちなみにメモリの最大容量はチップセットに依存するからBIOSは関係ない。

MS-6153VA BIOS
http://henry.msi-computer.jp/support/download/bios/query_bios?bios_product=MS-6153VA&SUBMIT=%B8%A1%BA%F7
835七資産:2001/07/12(木) 00:39
815EP−PRO買おうと思うが、
チプセトにシンクもファンもないのがちと不安。
問題あった人いる? 大丈夫だからついてないのか?
836 :2001/07/12(木) 01:01
>>835
ダイジョビ
837815EP PRO-R:2001/07/12(木) 01:07
>>835
確かにダイジョビっぽいよ、熱いけど。
漏れはちっこいファン後付けしたです。
838あつあつ:2001/07/12(木) 01:56
>>831
どうもありがとう〜。
おかげで無事設定できました。
839七資産:2001/07/12(木) 02:01
>>836>>837
サンクス。
ダイジョビなのね。
教えてもらっといて恐縮だが
ケチらずに漏れもファンぐらいつけるね。
840815EP-Pro:2001/07/14(土) 01:35
Lock Utilityってなんですか。
BIOSのどの項目になりますか。
841名無しさん:2001/07/14(土) 04:04
http://www.msi.com.tw/

デザイン一新

>>832
でるよ
842名無し:2001/07/14(土) 19:13
815ETProまだ売ってないの?
Tualatin1.13Gはみんな買わないよね。
せめて1.2Gは欲しいものね。
843通りすがられり:2001/07/14(土) 22:32
>841
サンクスコ。サイト見てみたら情報載ってたよ。
815E PROが手に入り難くなったように
815ET PROも手に入りくいだろうから見付けたら確保しておくよ。

CPU変えるのはCeleronがTualatinコアになるころだろうけど。
844名無しさんの野望:2001/07/14(土) 22:59
test
845  :2001/07/14(土) 22:59
846名無しさん:2001/07/14(土) 23:04
K7T Turbo Limited 買ったあげ

BXマザーからの移行なんだけど、OSの入れ替えさえ必要なく
マザボを入れ替えて4in1ドライバ入れてやっただけで、すんなり動いた。

とりあえずPCIスロットの共有を調べてみたところ

1・AGP-0 + OnboadUSB
2・PCI-0
3・PCI-1 + PCI-4
4・PCI-2 + PCI-3 + PCI-5 + OnboadSound

となっていた。ちょっと変わった構成だな。
AGPとUSBが共有されてるけど、問題なく動いてるし・・・
847これか?:2001/07/14(土) 23:13
TSUKUMO eX.
Microstar K7T Turbo Limited Edition(Socket A M/B,Apollo KT133A,ATX) 14,999円
限定5枚。

うらやましいぞ。
848名無しさん:2001/07/14(土) 23:27
>>847

むむ、漏れが買ったPC-1sよりも800円ほど安いな。
ちなみにここでは山積みにされていたぞ。

ギガのZXR-Cとどちらにすべきか迷ったんだけど、
こっちのほうが色がかっちょ良かったから・・・
849ななしさん:2001/07/15(日) 06:33
厨房な質問でわるいけど、K7T Turbo Limited買ったんだが、
メモリーインターリーブの設定方法がわからないです。
どこ変えたらいいんでしょう。それともデフォルトでオン?

あと、どっちでもいいことだけどAthlon MPの対応状況はどう?
どこかで2.8入れたらSSE有効になってたとか書いてあったけど・・・。
850 :2001/07/15(日) 07:43
851 :2001/07/15(日) 17:11
k7mg proでagp4×の設定が出来ないんだけど
このマザー使ってるひとどこで設定してるの?
っていうかデバイスマネージャーの所にAGPドライバが表示されてないんだけどこれが原因?
ちゃんとAGPドライバ入れてるんだけど何が悪いの?
852743:2001/07/15(日) 19:24
853アッガイたん:2001/07/15(日) 22:34
こんなん見つけた。

MSI USER掲示板
http://bx.sakura.ne.jp/~m2/ky-view/article/m/msik/29/index.html

既出だったらスマソ
854名無し:2001/07/16(月) 03:35
Socket370のCPU対応表が更新されてました。Dstepが追加です。
http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/s370.htm
855MSI:2001/07/16(月) 08:36
昨日町田で815EP Pro−R2っていうのが売ってたんだけど
誰か買った人いる?
これって815EPT Pro−Rのことなのかな。
MSIのサイトにも載ってないんですけど・・・
856MSi486:2001/07/16(月) 09:28
>>849
新しいBIOSでSSEがONになるってPalominoスレに書いてあったね。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=993257887&st=233&to=233&nofirst=true

>>855
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010602/ni_i_m3.html#815eppror2
・AGP ProスロットがAGPスロットに簡略化
・対応クロックを1.13GHzに引き上げ

ぐらいしか相違点は無いそうです。
857 :2001/07/16(月) 14:51
>>855
Bstepじゃないので気をつけてね?
858  :2001/07/16(月) 15:00
AGP Proのカードって、そもそも巷で売っているんだっけ?
8596380:2001/07/16(月) 21:01
オキシジェンの高い奴がAGPProです。
どっちみち、そんなカード パンピーはつかわねえ(藁
860855です。:2001/07/16(月) 21:45
>>856
>>857
レス、サンクス!
安さにつられて買わなくて正解でした。
Bstepの発売はまだ先のようですね。
早くだせ!MSI!
861 :2001/07/18(水) 10:47
AGP Proスロットって無用の長物なわけか・・・。んなもんつけるんだったらもっと安く! >VIA
862ガッチャン:2001/07/18(水) 16:20
BX−MasterにAll−In−Wander128のPCI
使ってる人います?
相性問題で困ってるんですけど同じ目にあってる人、解決策ありますかねぇ?
863はい:2001/07/19(木) 21:03
>>860

でたよ。
864はい:2001/07/19(木) 23:04
秋葉に。
865名無しさん:2001/07/19(木) 23:45
アスロンMP Dualのマザーまだ出てないですか?
866  :2001/07/20(金) 00:01
>>865
太陽の雷系七
867860です。:2001/07/20(金) 01:21
>>863>>864
ありがと!
でも815EPT待ちなので!
ところで815ETのVCore,1.55Vまでみたいなんだけど
そんなんでほんとに河童は動くのかな?
868いや、またんでよろしいがな。:2001/07/20(金) 01:44
いやだからそのEPTがもうでたんだって。秋葉の有名ショップのHPのぞいたらでとるよ。
869ん?:2001/07/20(金) 02:25
870このスレは我慢か:2001/07/20(金) 02:47
しかしボールド見にくいな
871名無し:2001/07/20(金) 03:37
>>869
>基板を見て気が付くのは、シルク印刷で「815ET PRO VER:5」とマーキングされて
>いる点だ。どの時点からバージョンをカウントしているのかは不明だが、
>熟成度という点では期待できそう。

何を言っているんだろう。こんなレポートじゃ信頼性は低いと思われ。
872アッガイたん:2001/07/20(金) 03:55
>>862

その文章だけでは答えることの出来る人は少ないよ。

1)他の構成がわからない。他に挿している拡張カード
  があれば、そっちの問題かもしれない。関係ないと
  思うがCPU、メモリ、HDDも書いておいて損は無い。

2)どんな症状なのかわからない。例えば、まったく起
  動しないのであればCPUやM/Bの不具合も考えられる。

 私もMS-6163に古いTrio64V+のグラボをつけていたとき調
子悪かったよ。PC Alertで変なCPU温度(100℃以上)が表
示されて警告音なりっぱなしだった。M/Bの初期不良にあた
ったのかと思ったが、クリのTNT2AGPに変えたらあっさり直った。
873スマーソ:2001/07/20(金) 10:24
>>867
スマーソ。
Pで無かったね。しばらく出んのかな。
874アッガイたん:2001/07/20(金) 10:26
>>853の[MSI User掲示板]のアドレスが間違っていました。
正しくは、
http://bx.sakura.ne.jp/~m2/pc/msi_bbs.shtml
です。
875xxx:2001/07/21(土) 00:59
815EPT Proは出ないぜ
876名無し:2001/07/21(土) 02:19
>Re: MSIさんのAMD760MPマザーのVIA686Bは中止?
>この件で言いたい事は凄くありますが、貝になります。(書ける内容でもないし)
>まぁそのうち出るでしょう。
> MSI-J齋藤 <mliyxsshwj> 2001/07/21 01:22:04
ttp://nachi.cha.to/bbs/ky-view/a/athlon/67/uwdmni/bhsuhf.html#bhsuhf

ま〜た適当なコト言ってるなぁ…
877南の国の名無しさん:2001/07/21(土) 08:14
>>876
サウス交換で設計し直しとか(可能性は薄いな)
760MPママン板を〜円以下で出すって言ってた(ラシイ)事を、AMD南橋のせいででき
そうにないとか
VIAの事を切り始めたAMDに嫌気が差してるとか(朋友なんじゃねぇのか?)
デザイン終了してから勝手な事言ってんじゃねぇよAMDとか

いろいろ溜まる物はあると思われ。
ぽりッと電話で教えて欲しいね。>斎藤さん
878xxx:2001/07/21(土) 23:39
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=979407036&st=876&to=876&nofirst=true

また適当になんて何の根拠で言ってるんだろうね。
879名無しさん:2001/07/22(日) 00:55
とあるショップでM/BとCPUとメモリーを同時に購入したのだが
メモリーをフル実装するために3枚買うといったらなぜか店員が
慌てて「KT133Aは3枚じゃ絶対動きませんよ!」

なんていっていたが、相性保証してくれるため無理言って購入し
たら、すんなり動いてくれた。

次の日に別の商品を買いに行ったときにそのショップの店員に話
をしたら非常に驚いていたが、そんなにVIAって良くないものなの
かな?
880名無しさん:2001/07/22(日) 01:01
>>879
VIA氏ね!スレみたいな粘着質な思考の店員がいるんだろう。

MSIの板は速度がでないので、安定してるのかもしれんが。
881ああああ:2001/07/22(日) 01:15
815EP PROを買いました。早速セレロンの800を乗っけてWin98を
インストールしてみたんですが、順調に行っているように見えて
なんとインストール後CD-ROMの認識が外れてしまいました。
DOSでブートした状態では読めるんですけどね…
そんでもって泣く泣くWin2000にしたら今度は読めたんですけど
サウンドの状態がいまいちです。CreativeのVibra128を使っていますが
音がなったりならなかったりします。これなんなんでしょう。
とにかくハードウェア情報が乱れまくっているんですよねー。
マザーが不良って事なんでしょうか。
882ななしさん:2001/07/22(日) 01:17
>>880
というかスキルもない自作ドキュソがマザーとメモリの
相性の悪かった組み合わせで
顔を紅くしたり蒼くしたりで「賠償シロ!謝罪シロ!」って
店を困らせたって過去が何回もあったので
店側としても警戒してただけじゃないの?
883名無しです:2001/07/22(日) 02:13
>>881
マザーのBIOSは初期値に戻してから設定し直しましたか?
CDROMのマスター、スレーブのジャンパ設定は?
サウンドはW2Kに入っているドライバを使いましたか?
OSをインストールする時、最小構成で導入しましたか?<LANカードなど

デバイスマネージャに?マークはありませんか?
W2K+SP2+(inf)+(DirectX8.0a)+ビデオドライバ+その他ドライバ
の順に入れましたか?
(SP2を入れると815Eチップのinfが自動で入って、後から入れる必要が無いかもしれません)
(DirectXはSP2だと7.0が自動で入ります。8.0aを使いたければ、上記順番で入れてください)
884 :2001/07/22(日) 07:08
MSIのKM133M Pro-AというM/Bで初めて自作してうまく行きました。
ほとんど問題無く動いています。
ここ見てMSIにして正解だったかな?初心者としては。
885 :2001/07/22(日) 07:30
安定して動いているんなら正解だよ。おめでとう。
886名無しさん@K7:2001/07/22(日) 07:46
>>879
VIAに関してはそんな噂があるみたいだけど、昔の板はともかく、最近
のはドライバ類を最新のものにして、まともなメーカーのチップの乗った
メモリなら3枚差しもだいじょうぶだよ。
あと、ECSスレにもあったが、ソケット位置によってはCPU廃熱が当たるので、
DIMM1が使えないようなレイアウトの板もあるようですが…。
当方、SoltekSL-75KAV(KT133A)で3枚差しOK!
887まとめ:2001/07/22(日) 14:24
体感できない程度の速度を犠牲にして
安定させてくれるんであれば、その方がいい。
888名無しさん:2001/07/22(日) 21:06
>>887
マターリ同意。
オーバークロック?不要。
889xxx@P4:2001/07/23(月) 01:01
でもちょっと気になるなぁー。やっぱベンチは他社より遅いんで。
体感できないし安定してるのでいいんですが。
890まとめ:2001/07/23(月) 01:10
>>889
要するにさ、ベンチのあのちょびっとの差に
こだわるような人向けではないんだと思うYO>MSI
どっちを取るか、何に使うかにもよるけどさ。
891悩める名無しさん:2001/07/23(月) 01:17
このスレで話題になっていませんが、
K7 Masterってどうなのですか?
GigabyteのGA-7DXとどっちにするか
迷っているのですけど。
ベンチはそれなりでかまわないので、
トラブルレスな方がいいですね。
ぜひご教示ください。
892 :2001/07/23(月) 06:49
Book PC には815EM PROをよろしく
サムソンのコンボドライブはB'SもCDRWINも使えませんが・・・
板のせいではありません。インテルの糞ドライバーと
ソフトのドライバーのせいです。(藁
893MSI艦長:2001/07/23(月) 08:17
うんうん。ベンチではどうやってもちょっと差で負けるんだけど、
その分セッティングが安定向きに振ってあるんだと思うと気が休まる。
894892:2001/07/23(月) 09:40
サムソンのコンボドライブはNEROで解決しそうです。
815EM-PROはインテルのLanチップのってるしAGP
スロットもあるんで、これが13000円台になってもっと
出回れば、MicroマザーとしてはASUS、GIGAに比べて
とても魅力的だと思います。
895 :2001/07/23(月) 12:07
USB-FDDからの起動に対応してくれれば言う事ないんだけどなぁ。> 815EM Pro
まあ、biosアプデートを捨てればFDDレスに出来るけどね。
896名無し:2001/07/23(月) 15:16
以前、MSI 815EPro+P3-1G(Dstep)+グリーンハウス256MBPC133CL3*2で起動しないなど
の不具合を報告したものです。(一枚では起動するが頻繁にフリーズする)

今日、Micronチップの256MBPC133CL2*2のメモリを買ってきました。
正常起動して会長に動作してます。HDBENCHでもフリーズしません。
リフレッシュレート85MHzでもフリーズしません。
Dstepやマザーの問題ではなく、メモリの問題だったようです。
大変失礼しました。

MSI815EProのみなさん。Dstepの1G安心して買ってください。
897名無しさん:2001/07/23(月) 22:58
>895

MSIのライブアップデートを使えば、BIOSから4in1まで
オンラインアップデートができますよ。

これならFDDいらずです。

ただしWindowsのみだったと思うけど。
898名無しさん:2001/07/24(火) 14:14
そろそろ次スレの時期か。
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/26(木) 08:10
815EProは、MSIジャパンじゃアパーサーとMicronのメモリで見ているそうです。
900会社の娘が俺の給与まで狙ってる:2001/07/26(木) 08:20
無事この板も復活してヨカータYO!
ついでに早くDualママン出ないかな…。
901ZO:2001/07/26(木) 11:39
>>900
VIAサウスの Dual Athlon板は作り直しになっちゃっ
たらしいから、しばらく出てこないんじゃねーの?
おそらく、TYANの廉価版($250ぐらい)に先を越される
のは必定かと。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=994406689&st=187&to=187&nofirst=true
902sasaku:2001/07/26(木) 11:50
K7Tproは1.4Gの雷鳥を積めますか?
903I am SM:2001/07/26(木) 16:28
鯖移転記念age〜
904 :2001/07/26(木) 16:30
>>902
Let's try!!!
905SM&愛:2001/07/26(木) 18:54
>>902
1.2Gが今うちのマザボに乗ってるよ。
1.4Gはワカラン、是非人柱になってくれ(w
906名無し:2001/07/26(木) 22:18
そろそろ新スレ立ててくれよー。>誰か
9071(本物):2001/07/27(金) 01:46
新スレ移行です。

☆MSI友の会 Ver2.0☆
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=996165930&ls=50
908774:2001/07/27(金) 01:58
半年かけてパート2つーのもMSIらしい。
9091(本物):2001/07/27(金) 02:01
>>908
細く長くで(・∀・)イイ!!じゃないですか。
910774:2001/07/27(金) 02:19
訂正。
ASUSも同じぐらいだった。
結構やるじゃん >MSI

ASUS
:2001/01/08(月)で現在950
MSI
:2001/01/14(日)で現在910
9111:2001/07/27(金) 02:30
どーでもいいことでしょうが・・・、
半年たったが未だにMS-6199使いなのですが・・・。
激安定してるのはこういうとき困るね、変えるタイミングが(W
912名無し