1 :
名無しさんi486:
無かったのでつくりました。
現在BX2000+使用中。
2 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:23
実家で586SGX稼動中。
GIGA+SiSラブ
3 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:24
GA-6OXEがどこにも売ってないよ〜
今日一日秋葉をさまよってた。
4 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:29
OCできないのは別に良いんだけど、せめてCPU電圧を下げられるように
して欲しい。(静音化のため)
5 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:31
ギガバイトマザー歴
GA−586SGX
GA−686LX4
GA−6BXC ×2
GA−6BXS
GA−BX2000 ×2
GA−6VXE+
GA−BX2000+
GA−6CXC
GA−6CX ×2
GIGAっていいマザー作るけど、将来性が無いのよね。
リビジョンすぐに上げるし。586HXはひどかったなあ。
7 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:43
GA-7IXE4だよ。
安定していて良いね。
8 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 02:52
GA-6OXM7E
マザーの型番からチップセットが推測できるよね〜。
あ、最近はそうでもないか。
10 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 09:02
GA-6BXE使ってます(いまだに300A@450MHz)。安定していて良いですね。
しかし、電圧は自動認識。遊ぶことはできません。
もっぱら仕事用っス。
11 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 10:05
>5
あんた、やるねぇ。
12 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 10:28
>>11 常にスロット埋めまくり。
どれも問題なかった。
壊れたのは
静電気 BX2000 1枚
謎の昇天 GA−6CX 1枚
13 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 12:51
デュアルBIOSって役に立ってますか?
14 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 13:14
一度間違えて違う機種のBIOS入れちゃったときは、中途半端に途中まで起動して、DUAL BIOSユーティリティの起動のとこまでいかなくてアレだった。
何度もリセットしてたらたまたまバックアップのほうで起動してくれたのでやっと助かった。
DUAL BIOSユーティリティの起動画面が出るときと出ないときがある。
どうも電源がへぼいとうまく働かないらしい。
15 :
1:2001/01/10(水) 13:37
そういや最近のギガマザーって、起動時のメモリカウントってやっぱりするの?
16 :
初心者:2001/01/10(水) 13:59
すみません、質問させてください。
私はGA-6OXM7E(i815E)を使っているんですが、これに付属のATA100のドライバーを入れると不具合が生じるのです。
CD-ROMドライブなどがSCSI接続と認識されたり、これが消えたりと。で、このドライバーを入れないとATA66の状態で使うことになるんですよね。
皆様はどのように対処されているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
17 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 15:05
特にトラブルも無く、GA-6BXDを使用中...
(CPU:P2-450MHz *2、MEMORY:256MB)
18 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 16:27
>>17 ビデオボードは何使ってますか?
家のGA-6BXDはASUSのGefoece2MX使うと3Dモノ全て固まります。
別のPCでは正常に動きます。またTNTならGA-6BXDでも正常に動きます。
OS、CPU、メモリ、ドライバー、BIOSすべて交換するなどしましたが駄目です。
マザーの相性でしょうか?まさかBXでそれは無いと思っていましたが。
19 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 16:38
>18
17じゃないけど6BXD使ってる
かのぷーのF11を刺してた。3D系のベンチマークで固まった。
設定でSide Band Addressingを切ったら問題なく動くようになった
20 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 17:00
6BXDをCeleron400@600Mhz*2メモリ256MBで使用中
BIOSが更新されてACPIがきくようになって非常に満足
トラブルもなくいいマザーです
21 :
17:2001/01/10(水) 17:04
ありがとう、19さん。
Side Band Addressingってリファレンスドライバでも
設定できたかな・・・?
22 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 17:36
>16
滅茶苦茶FAQっぽいし。i815のマザーにUltraATAドライバ突っ込むとそうなるんだってさ。
ドライバをアンインストールすれば治るんじゃ無いっけ?
何でも入れれば良いってもんじゃないらしい。うちではHDDしか繋いでないからドライバ
入れてるけどね。
23 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:52
GA-7ZXRをつかってます。
あやしい2980円のビデオカードとの相性がイマイチみたいです。
Win98SEなんですが、ふつうに使っていると、
突然文字表示がくずれてしまいます。なんで?
とくに、ある特定のソフト(IBM ホームページビルダー)を使っていると、
その現象が頻発します。
表示がおかしくなるのは文字(ウィンドウタイトル、アイコン名、ボタン上の文字列など、すべての文字)だけで、
画像は正常に表示されます。文字がくずれた後も、ソフトの機能としては正常につかえてます。
(文字だけが表示されない・・・)
これさえ解決すれば・・・
24 :
名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:53
あ、23ですが、ドライバは当然最新のものにしてあります。
なんか、Superなんちゃらってとこの、Trio3Dxをつんだカードです。
25 :
1:2001/01/10(水) 23:55
>>23 解像度とか色数を変えてみよう。ドライバがダメなんだと思う。
なんか最近のギガって、全てが中途半端って感じ。
オーバークロックツール付けてる割には、電圧変更できないし(オート)
DIMMスロットは4つ要らないし(確かに理論上4バンク挿せるんだろうけど)
815EPのマザボはオンボード音源も要らないし(-1は無いけど、DualBIOSも無い・・・)
27 :
名無しさんi486:2001/01/11(木) 00:04
GA-6BXD 使用中、特に不具合なし
P3-500*2, MEM1GB, SPECTRA5400PE, SCSI*3, NIC, SB Live!
ただし SB Live! は最新ドライバを入れると音飛びする
# 最近 ISA バスを省いた GA-6BXD を見た(Rev.1.8)
28 :
名無しさんi486:2001/01/11(木) 00:14
>>21 使ってるOSがWindows98なら、カノプドライブのSPCUTIL.EXEだけを
取っておいて、autoexec.batに
(spcutil.exeがc:\windows\にあるとして)
C:\WINDOWS\SPCUTIL.EXE /Q /SS:OFF /SR:OFF /SW:OFF
とか書いておけばいける…んじゃないかな?
ダメモトで試してみては。
kuso
30 :
23:2001/01/11(木) 21:34
>>25 どうもありがとうです。一応解像度やリフレッシュレートと変更してみてるんだけど、
どれでやっても同じ現象がおこってしまいます。
ドライバのせいと結論づけてましたが、裏付けができた感じです。
・・・・ちゃんとしたカード、買います(w
31 :
1:2001/01/12(金) 18:43
ああ、下がっている。
ギガバイトユーザー少ないのかなあ・・・?
32 :
名無しさんi486:2001/01/12(金) 19:05
>>27 ># 最近 ISA バスを省いた GA-6BXD を見た(Rev.1.8)
これどこでですか?欲しくなりました。
ちなみに私も1.6の現役ユーザーです。
しかし最近めっきり見なくなったなぁ、このマザー…
33 :
ごんざ:2001/01/12(金) 20:16
GA-5AX rev.3とGA-6BXC使ってます。
サスペンドができない以外は超安定。
34 :
名無しさんi486:2001/01/12(金) 20:26
ISAなしのBXD萌え〜 PCIは5本のままなの?
SB LiveはWin2kならMSのドライバだと音飛びしないけどね
追加機能使えないけど、
35 :
名無しさんi486:2001/01/12(金) 21:01
> 32, 34 殿
従来の基板から ISA バスコネクタを省いただけで、
PCI スロットは残念ながら 5 本のままです
モノは秋葉原のコムサテライト2号で見ました
青いのカコイイ( ● ´ ー ` ● )
37 :
青くない-1394:2001/01/12(金) 21:11
GA-6VX7-1394で使えるAMRのモデムを教えてください。
POPの写真(青レジスト)に心を許して購入したら
黄色い奴でした。
38 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 02:07
おいらGA−6OXE使用中だけど・・・・クロックアップしてるからか電源を
落とすことができません
まぁ、画面が黒くなったととこでタップのスイッチ切るからいいんだけど
ちょっと、不便
39 :
1:2001/01/13(土) 09:51
OSは?Win98SEならシャットダウンサプリメント当てました?
40 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 10:44
>>38-39
おいらも職場の業務用にGA-6OXEかGA-6OXM7E-1で一台組もうか検討中なので
興味ありです。シャットダウンサプリメントとは、Windows 9x INF Update
UtilityじゃなくてMSが用意したWindows98SE向けのパッチの方でしょうか?
それから、GIGAのビデオカードの評価はどんなものでしょうか?
TNT2m64搭載のGA622が安いのと、青い基板で揃えられるのとで狙っているん
ですが、nVIDIAはRIVA128〜初代TNTの頃の印象しかなく、迷ってます。
(主な用途はオフィス用途で性能的には十分だろうけど、画質が少々不安)
ちなみに、職場でメインに使っているのは初代Millennium PCIとRevolution3D、(^^;
自宅ではRage128で満足してます。
41 :
1:2001/01/13(土) 14:25
>>40 そうです。MSのバグ取りです。
ギガのVGAって、今でもVGA BIOS載ってないのかな?
42 :
( ´∀`):2001/01/13(土) 14:32
以前はGA-586STX使ってました。
今はGA-6BXEとGA-6VX-4Xを使ってます。
まぁGA-6BXEはPentium!!!750MHzが使えて楽しいのですが、
GA-6VX-4XはBIOSを最新のF7にしたら、
下駄を使ったCPU電圧の変更が効かないんですよ。
F5なら変更できるんですけどね。
F5はF5で133MHz×7.5なのに900とか表示されちゃうし・・・。
GA-6OXE買うしかないかなぁ。
オーバークロッカーの情報求む!
43 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 15:09
GA7-IXE4にAlpha PEP66Uが載らん…
山洋ファンにつられて買ったのに。鬱だ氏のう。
つーか、ヘッジホッグ買って山洋つけよう。
44 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 15:23
今GA-6OXE買っても半年の命になってしまうのかな?
0.13pen!!!に対応できるの?
45 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 15:33
gigaよ、なぜ電圧変更できんのだ。。。
電圧変更できたら最高なのに。。。
46 :
( ´∀`):2001/01/13(土) 15:34
0.13Pen!!!ってモバイル用じゃないの?
Vcc=1Vに対応してりゃいいんじゃない
後はBIOSで何とかなるでしょ。
47 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 17:37
>>41 それはG400だけ
nVIDIAチップの奴はどこのマザーでも使えるよ。
48 :
40:2001/01/13(土) 19:03
どうもです。そういうことなら何とか回避できそうですね。
>>41 Tualatin(0.13μm版PentiumIII)は、対応チップセットのAlmadorがキャンセルに
なったことで、モバイル向けになるような気がします。
BXや81xでも使えるとしたら、M/Bの寿命が飛躍的に延びるのですが。
ピンアサインなどが変わるとしたら、あるいは下駄を履かせられるSlot1の方が有利
だったりして…。
49 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 19:22
ギガバイトマザー歴
GA-686DX(メインのLinuxマシン)
GA-6BA(メインのwindowsマシン)
50 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 19:44
>>48 妄想はやめろ。
Tualatinは出るっつうの。
815のStepBで対応だろうが。
お前の妄想を公共の場でさらすな。
51 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 19:45
>>48 BXでは使えない。i815e B-step以降で対応予定だそうだ。
52 :
50:2001/01/13(土) 19:51
53 :
51:2001/01/13(土) 19:57
54 :
50:2001/01/13(土) 20:01
いや、いいさ。
どうせ俺なんか・・・氏のう。
55 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 20:02
キミたちハモり過ぎ。ホモ?
56 :
50:2001/01/13(土) 20:03
57 :
1:2001/01/13(土) 20:05
>>56 わけわからん(ワラ
>>48 新しいCPUが出たら新しいマザー買うだけのことじゃん。
58 :
50:2001/01/13(土) 20:07
59 :
1:2001/01/13(土) 20:14
>>58 いや、わかるけどなんか面白かった。
話は変わるけど、815って魅力ないよね。
いまBX2000+で133MHz(PCI 33MHz)で使ってるけど、安定してるよ。
VGAがMarvelG400だからVGA BIOS飛ばないか不安だけど。
60 :
50:2001/01/13(土) 20:20
>>59=1
なんだ、わかってるのか。
変につっかかって、スマソ。
で、話をGIGAに戻すか。
815にもあまり魅力を感じないけど、最近はGIGA自体に魅力を感じないのだが。
なんでだろう?
昔は、GIGAといえば、安定性で評価されていたように思うが
最近は、いたって普通だしな。メモリとの相性問題も聞くし。
昔ほどの安定性は無いのかも。
だとしたら、今のGIGAの魅力とはなんだろう?
俺の所では安定してるよって意見が出てくるのは分かるけど、
それはどこのマザボでも同じだから、他の意見求む。
61 :
1:2001/01/13(土) 20:27
ギガのマザーって、安定志向だったっけ?
486の頃なんかは、「ASUSよりもちょっと速い。でもクセあり。」って感じだったけど。
まあ、基盤の色で自己主張する時代になっちゃったから、どのメーカーも大差なし
なのかも。
62 :
田上ファン:2001/01/13(土) 22:20
明日、GA-7IXE4を買おうと思ってます。そこでギガバイトファンの方に質問があ
ります。
アスロン1Gに、最新BIOSなら対応してるみたいなのですが、今売ってるやつは、
最新BIOSが搭載されていますか?
搭載されてなかったら、アスロン1G動かなくて、BIOSアップのために安いデュ
ロンとか買うはめになりそうで怖いです。
物知りなかた、教えてください。
「GIGABYTEだけは数あるM/Bメーカーの中でも至上最悪メーカー
絶対に買わない方が良い」
という批評をどっかでみてから触手が伸びないのですが、
実際の所どうなのでしょうか?
64 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 22:28
それでもASUSやMSIよりゃ安定してるからなあ。
台湾メーカー全体的に安定性落ちてるんだろうねえ。
というかインテルとAMDの開発競争に付いて行けてないのか。
>>63 そんな評をされたことのないメーカーは存在しない。
そんな中傷いちいち気にしてたら、何にも買えないよ。
66 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 22:32
>>63 それは嘘だなあ、いくらなんでも。
>>64 いや、今一番安定してるのは、恐らくMSIだろう。
MSI>GIGA>>Asusじゃないか?
AOpenも、815の再起動問題が無ければ良い線行ってるのだが・・・。
67 :
名無しさんi486:2001/01/13(土) 22:47
68 :
( ´∀`):2001/01/13(土) 22:51
>>63 どこだそれ?2ch?
確かにMSIに触手が伸びてる。
でもASUSはやめとけ!
しかしMSI友の会は無い。なぜか。
70 :
1:2001/01/14(日) 01:29
日本法人がしっかりしているという点ではMSI>ASUS>GIGABYTEかも。
GIGAのマザーって、新しいCPUが出ても対応したBIOSが出るのが遅い
よね。単に技術者がグズなのか、それともちゃんと検証を取った上で公
開するようにしているのか、どっちなんだろう?
日本のWebサイトの出来栄えはASUS>GIGA>MSIだな(笑)。
71 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 01:35
GIGA専用VGA使ってる人いる?
72 :
( ´∀`):2001/01/14(日) 02:03
>>70 全くその通りだゴラァ!
電圧変えられねぇぞゴラァ!
BIOSバグってるぞゴラァ!
GA-6VX-4X何とかしろゴラァ!
二度とGIGAの製品買わないぞゴラァ!
何とか言ってみろゴラァ!
73 :
1:2001/01/14(日) 02:23
>>72 ゴラァじゃなくてゴルァだと思うが・・・。
GIGAの製品に将来性を求めちゃダメだね〜。
GA-6VX-4Xって、Slot1じゃん。もう古いね。そろそろ買い替えモードじゃない?
Socket370でATA100対応のGA-6VXB-4Xが出てるよん。
O/Cする人は弊社製品を買わないでください。
75 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:27
GA-6VX7-4Xも屁タレ。
733Mhzまでしか載らん。
ついでに700Mhzオーバーのリテールクーラはコンデンサとゴツン!
76 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:30
>>68のエロゲーヲタ君
伸ばすのは食指。触手じゃ無い(w
78 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:32
79 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 02:33
80 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 03:52
>>62 年末にGA-7IXE4&Athlon1GHz で組んだけど、安定してるよ。
最新のBIOSかどうかはチェックしてないけど。
ただ、上にもあるけど、ソケット周りのスペースが狭くて
AlphaのPEP66Uが載らないのがちと残念。
さげ
82 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 04:07
■昨年のWORLD PC EXPOで、とあるお店のブースでGA-6OXM7Eを1万円でゲット。
特にトラブルもなく安定しております。
CPUに銅製の放熱伝導版を取り付けて起動したところ、「ヴィーッ……………ヴィーッ」という警告音を発するようになりました。
でもちゃんと起動はします。
恐らくCPUのコアと接触したために発した音と思われます。
因みにCeleron/700MHz(リテール品)で中古として購入しました。
コア部分の塗装が一部剥がれていたように見えたので、それと関係があるのかも…。
今度は新品のPentiumVが欲しいです。
84 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 13:06
>>80 43です。PEP66Uはインテークカバーを90度ひっくり返して
装着すれば、ファンを上部にもってこれることが判明。
ただし、ヒート辛苦にカバーを固定する際、穴ではなく
はねの間にねじをねじこむことになります。
これでファンを吸出し方向に設置すれば、ヘジホグ買わなく
てもなんとかなるかな?
それでもヒートシンクの空気を吸いきれない場所が出てきて
多少性能が落ちる気がするが、正しい装着方法との比較実験が
できないからしょうがないね。
85 :
1:2001/01/14(日) 13:21
>>74 しかし、OCツール付けてる時点で矛盾が生じてるぞ(w
86 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 13:23
>>75 PenIII600@800Mhzで常用してるんだが。
87 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 13:28
>86
ハァ?
88 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 16:23
で、そろそろGA-6OXEの評価を聞きたいな。
俺的に、サウンドチップが邪魔だ。815Eなら必要かも知れないけど
815EPなら要らない気がするんだが。
GA-6OXE-1にはサウンド無いが、DualBIOSが無いのも痛い。
某店では GA-6OXM7E>GA-6OXE>GA-6OXM7E-1 の順で1,000円刻みの
値付け。微妙だ…。
90 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 23:24
GA-6OXEかったら直輸入版だった。
アンチドート欲しかったのに。。。
一応ノートンのSE版は付いてたけど。
91 :
名無しさんi486:2001/01/14(日) 23:32
>>62 年末にAthlon1GHzで組む際、全く同じ疑問を持ったのでパソコンCITYの店員に聞いてみた。
現時点で出荷されている物はまず大丈夫だと言っていたが、更に念を入れて製造日(出荷日?)
の新しい奴を選ばせてくれた。CPUは別の店で買ったので、ちと申し訳ない気分だ。
まあ、店員の知識がきちんとしている店で言質を取ってから買えば問題ないと思う。
それにしてもGA-7IXE4にUSB機器を取り付けてると、SCSI-HDDからの起動が異常に遅い。
ブートOS選んでから20秒ぐらい硬直する。謎だ…
93 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:52
ギガは遅い
94 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:56
GA-586UXは素晴らしいぞ。
まず、XP55T2P4なんか目では無いな。
95 :
( ´∀`):2001/01/15(月) 22:02
GA-586STXサイコー!
96 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 22:27
ウチにある最後のギガはGA586HX2だな。
キャッシュ512K、SIMMスロット*6なのに、
TAGRAMがメインメモリ64MB分しかないのが謎だ。
97 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 22:28
SGXのUSBって、WIN95OSR2でしか使えんのか?
ウチは、USB-KeyBoard EnabledでもUSBコントローラに(!)がつく
モチ、WIN98環境で
98 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:01
99 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:09
815EPのカードが売ってないよ。
どこにあるんだ・・・。
100 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:11
マジで売ってないね。
101 :
:2001/01/15(月) 23:14
102 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:17
>>99 Ga-6OXEのこと?日曜日にドスパラ二号店で売ってたよ。
Vertexlink扱いのやつじゃないけど。
103 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:19
>>102 それは、何が違うの?
Vertexlinkだと、日本語マニュアルとか付いてるのかな?
104 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:29
>103
アンチドートだろう。
105 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:31
>>104 そうですか。ありがとう。
でも、売ってません・・・。
106 :
102:2001/01/15(月) 23:31
>>103 Vertexlink扱いだとアンチドートがもらえる。それだけといえば
それだけだけど。
107 :
102:2001/01/15(月) 23:35
かぶった。スマソ。
あと、ドスパラ2号店っていうのは秋葉のやつのことね。
108 :
名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:43
>>102 ご丁寧にありがとう。
815EPは、AsusもEPoXも、あまり良くないようなので
はやくGIGAのが欲しいのですが・・・。
109 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 21:26
GA-6OXM7Eはメモリスロットが4本ありますよね。
マニュアルでは全部で6バンクまでということらしく、1,2にデュアルサイドを使うと3,4にシングルサイドのメモリをセットすればすべてのスロットを使用できるようなことが書いてあったけど・・・
でもやってみたら、シングルサイドのメモリもデュアルサイドの認識をしてしまった。何で?
110 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 21:49
>>109 それって815のマザボだよね?
6バンクも使えないと思うよ。
815は、最高4バンクまでだと思う。
シングルサイドのメモリx4か、ダブルサイドx2か
シングルx2とダブルx1か、だね。
ちなみに、メモリの片面・両面とシングル・ダブルサイドかは
関係無いらしい。
つまり、片面メモリでも、ダブルサイドかもってことね。
111 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 22:10
815はPC133で4バンク、PC100で6バンクじゃなかったかな
今PC133で6バンク使ってるけどね、あくまでもインテルさんの動作保証が
そうなっているだけだったと思う
112 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 22:14
うぁぁ、DIMMでもまだサイディドの問題あんのか?
その問題解消のためのDIMMじゃないのかぁ!
113 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 22:21
>>111 でもさあ、それだと512Mの限界を超えちゃう場合どうなるの?
114 :
名無しさんi486:2001/01/16(火) 22:51
>113
動かない
115 :
名無しさんi486:2001/01/17(水) 03:28
GA-6OXE使ってます。(CPUはPen3 800EB)
Easy tuneってOC派の人には評判悪いけど、
静音用途には結構役に立ちますね。ノートの
Speed Stepのような使い方ができます。
普段ネットなどをやる時には600(100*6)、
エンコード、ゲームなどの力仕事の時には800(133*6)
に設定してます。FSBが下がってしまうのはしょうがないですが、
せめて電圧が変えられたらいいのですが。
こんど出るらしいAbitのFlash Menuはどうなんでしょう?
116 :
名無しさんi486:2001/01/17(水) 06:26
GA-586SGXは良いぞ
117 :
名無しさんi486:2001/01/18(木) 00:13
自作したいのですが
GA-7ZXの使った感想を求ム
118 :
名無しさんi486:2001/01/18(木) 23:06
質問させて頂いてよろしいでしょうか?
BX2000+を使っているのですが、時々「BIOSが壊れとるで!」とか喚き出して
書き戻しをはじめて、再起動したら又[BIOSが壊れとるで!」以後無限にリピート
何度か再起動すると、何事もなかったかのように起動
最近は「知らんフラッシュメモリやで!」とか喚き出して
ほとほと困っています、これは丸ごと修理だししかないのでしょうか?
ちなみにこの件でバーテックスリンクにメールを送ると、こちらに送ってくれ
という返事が返ってきて、「仕事に使っているのでそれはこまる、なんとか先だし
できないだろうか」という旨のメールを送ると、完全無視されました
2通送っても完全無視、やるなバーテックスリンク、せめて出来ないと返事をくれ
119 :
名無しさんi486:2001/01/18(木) 23:49
>>117 ZX-1,ZXRと共に
『 IDEが切れない 』という不治の病を患っている
120 :
ギガバイト意外と良いじゃん!:2001/01/19(金) 13:22
3日ほど前に「GA−7IXE4」+「アスロン1G」買いました!
マザーは11500円で、CPUとの総額は、FANも合わせて約3万8千円なり。
PC100のメモリ所有なら、すごくお買い得だよ!
このマザー、ATA100とか効果薄いもんなくて、他より5千円ほど安い!
それでいてAMD750で安定性は抜群だー!
121 :
名無しさんi486:2001/01/19(金) 13:31
>119
IDEが切れないってどういうこと?
BIOSで殺せないということですか?ちなみに今使ってますが
とりあえず動作良好ですよ>117
122 :
名無しさんi486:2001/01/19(金) 13:57
123 :
名無しさんi486:2001/01/19(金) 18:06
>>119 IDEを切る・・・というのはどういう状態なのでしょうか?
124 :
名無しさんi486:2001/01/19(金) 18:12
IDEにデバイスつながねーし、IRQも当てんってことだろう
ところでDUAL-BIOSは、へぼ電源だとそーゆー症状出るね
>>118 たいてい電源良いのにすれば治るよ。もちろん単にフラッシュ死んでる
可能性もあるけど。
125 :
名無しさんi486:2001/01/20(土) 11:38
>>119 124
これってVIAサウスの常識だったの?
MVP3で、3年間苦労して去年の11月に偶然気づいた
んだけど。
どんな状態だったかというと、IDEのセカンダリを
BIOSで殺してずっと使ってて、VGAやSOUNDの
プラグアンドPRAYに必ず失敗してたんだよー。
それでもクリーンインストールした状態だと
結構使えてたりしたから、気づくのが遅れた。
鬱だ氏のう
126 :
名無しさんi486:2001/01/20(土) 18:02
>>125 > これってVIAサウスの常識だったの?
GIGABYTEのくらいだろう
127 :
名無しさんi486:2001/01/21(日) 08:18
GIGABYTEってさ、オフィシャルWebサイトが使えなすぎだと思う。
i815のオンボードグラフィックとかATA/100のドライバくらい
置いといてくれよ。ASUSとかにはあるよね。
128 :
名無し娘。:2001/01/23(火) 21:04
>>127 確かに。使えない。
さらに、めちゃくちゃ重いんですけど・・・
>>127 そうなんだよ、あまりに使えないので縁を切ろうと思っていたのだが
6OXE買ってしまった・・・
GIGAユーザーは少ないのかな?
おいらはいまだにGA686BAを使ってるっす。
AT萌え〜
131 :
名無しさんi486:2001/01/25(木) 14:52
GA6BXSを使っている。
AHA2940UWよりも安かったので買った。
132 :
名無しさんi486:2001/01/25(木) 14:55
133 :
ゴソゴソ:2001/01/26(金) 01:22
ゴソゴソゴソゴソゴソゴソ
134 :
名無しさんi486:2001/01/26(金) 20:56
age
135 :
名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:05
ウチのGA-7ZX、サウンドカードを刺すと、WIN98の起動FDがSCSIドライバの
読み込みで止まる。ウチにあるサウンドカード5枚試してぜんぶダメ。なんでだ?
136 :
名無しさんi486:2001/01/26(金) 22:26
age
137 :
名無しさんi486:2001/01/28(日) 00:21
GA-7IXE4でKeyboard power on、Password for power on
の使い方がわかる人いたら教えてくれ。
別のAMI BIOSマザーでも使えんかった。人に聞くより仕方ない。
マジ困ってる。
138 :
名無しさんi486:2001/01/29(月) 18:35
BX-2000使っているんですが、
FC-PGAのペン3−800(100×8)動きますかね?
さすがにセレ400だと辛くなってきたので・・・
139 :
名無しさんi486:2001/01/29(月) 18:47
BX−2000で今出てるP3はすべて動くよ。
ただ、ソケットのやつはゲタとマザーの相性あるかも。
スロットのにしといたほうが無難ですね。
ちなみに私は初期リビジョンのBX2000にP3−866使ってたことがあります。
866はFSB133なんでオーバークロックですがね。
140 :
138:2001/01/29(月) 22:23
>139
レスありがとうです。
でも最近FSB100のやつ売ってるところ少ないんですよね。(slot、FCPGA問わずに)
いつ2万円切る日は来るのか・・・
141 :
名無しさんi486:2001/01/29(月) 22:31
>>140 いや、だからさ、IntelのメインストリームCPUは二万を切らないって法則を覚えようよ。
二万切るくらいになったら、市場から消えてるでしょ?
今買って良いと思う。
それより、最近のギガのマザボは、なんでこうダメダメかな。
815E/EPのマザボは、コンデンサが邪魔でクーラーが付かないよ。
それくらい考えて設計してくれよな・・・。
142 :
名無しさんi486:2001/01/29(月) 22:33
GA-6oxm7eってセレロンのいくつまで使えるんですか?
(おもいっきりアホな質問かも・・・)
143 :
( ´∀`):2001/01/29(月) 23:00
もう最悪!GA-6OXE付属のCD-ROM古すぎ。
しょうがないから最新のEasyTuneIIIを
サイトから落としてみたけど、
6OXEがサポート外ってのはどういうことなんだ?!
実際インストールして試してみたら、
暴走するまでクロック上げやがった。
GIGA-BYTEも終わりだな。
144 :
名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 00:21
BXDって、クロックどこまで対応しているのですか?
知り合いから譲ってもらったのですが、どのCPUを買おうか迷っています
145 :
名無しさんi486:2001/01/30(火) 00:26
BXDはFSB66と100しかないよ
FSB100のP3なら1ギガまで行けるだろうけど133のは無理
146 :
BXDユーザー:2001/01/30(火) 00:39
>144
一応マザーのリビジョン確認したほうがいいよ。
1.6D以降なら問題ないけど、そうでなかったら下駄がいる。
その場合FC-PGAのcpuになるけど、この場合FSB100では
850MHzが最高になる。つまり、1GHzは使えないってこと
になる。
147 :
名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 00:41
>>145 どうも!
過去ログとか見ていたらリビジョン1.6Dからカッパ正式対応との事。
自分のは、ただの1.6だから無理っぽい様です。
ちなみに、BIOSバージョンはf3でした。
という事は、P3(slot1)のカトマイまでということでしょうか?
今やもう手に入りませんね。(涙
でも下駄使えばカッパ(PCPGA)もOKらしいのですが、具体的に
どのメーカーの製品が良いのか知っている方がいらっしゃったら
教えてください。
148 :
名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 00:43
× PCPGA
○ FC-PGA
...でした。(恥
>>146 ありがとうございます!
対応下駄さえ手に入れれば、850MBのDualも夢じゃないという事でしょうか!?
対応している下駄の製品名を知っていれば、教えてください。
149 :
BXDユーザー:2001/01/30(火) 01:35
150 :
名無しさんは見た!:2001/01/30(火) 09:45
>>149 情報提供、ありがとうございました。
早速、購入したいと思います!
151 :
23:2001/01/31(水) 22:22
>>23です
7ZXRのサウスを686Bに変更した7ZXR2.1なるものがでるらしいですね・・・
めっちゃ鬱なんですけど・・・・
age
153 :
名無しさんi486:2001/02/04(日) 08:44
漏れのマザーはGA-BX2000
BIOSで2-2-2に設定できない糞板ですがSTR便利です。
STR使ってる人いますか?
154 :
名無しさんi486:2001/02/04(日) 20:10
GA-7ZXにATHLONの1GとPIONEERのDR-944のCD DRIVEを使ってますが、再起動を
掛けると何故かCD DRIVEのBUSY LIGHTが点滅してアクセスが激遅になります。
何が悪いのでしょうか、解る方お願いしますm(__)m。
155 :
名無しさんi486:2001/02/04(日) 21:53
>>75 ウソ、GA-6VX7-4Xって733までなの?
1G-PenIIIが2万円になったら載せかえようと思っていたのに。
156 :
名無しさんi486:2001/02/04(日) 23:21
>>153 GA-6OXEでSTR使ってます。
OSがwin2000なため起動が遅いので、普段はスタンバイにしてます。
157 :
名無しさんi486:2001/02/05(月) 05:19
GA-7DXどうよ。
158 :
名無しさんi486:2001/02/05(月) 12:46
GA-586HX
GA-586SG
GA-6BXD
GA-BX2000+
GA-7IX4E
っと、ずーっとGIGAな母板遍歴だったが、
なぜか最近 Tyan Thunder2500に浮気…スマソ。
159 :
名無しさんi486:2001/02/05(月) 13:52
マザーが青いからいいんですか?
160 :
23:2001/02/05(月) 22:54
>>23-24のトラブルですが、G450に交換したら直りました。
やはりSupergrace(Trio3D/2X:AGP)とかいうメーカーのカードまたはドライバが逝けなかったようです・・・
ちなみにEON製S3 Trio3D/2X(PCI)にさしかえてみたところ、
不具合はでませんでした。やっぱ2980円のカードなんて買うモンじゃなかった、ということでしょうか・・・・?
#先週土曜日、Supergraceの同製品(PCI版)をみかけました。4980円でした。高い・・・・
161 :
:2001/02/08(木) 04:03
162 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 13:15
163 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 16:54
GIGAユーザーがすくないのであげ
164 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 17:02
BrookdaleはGIGAが最初に出すようだな。
いちおう期待。
165 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 17:42
GA−60XEにPC133の128メガのメモリーを乗せたら
BIOS画面でフリーズ(Mの付くチップ)
166 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 18:23
まだGA-6BXDって売ってます?
秋葉原で探し回ったけど見つからなかった。
生産中止なのかな?
167 :
名無しさんi486:2001/02/08(木) 21:56
つーかGA-6RXはどうよ?
けっこう期待してるんだが。
168 :
名無しさんi486:2001/02/11(日) 14:30
GA-BX2000+を使っているのですが、
電源入れても「ピーピピピ、ビービー」と音がして
BIOS画面も出ないまま、PCが起動しない状態になってしまいました。
この警告音が何を意味しているのか知りたいのですが
一覧表みたいなHPないですかねえ?
CPU:Pen3/650
VIDEO:スペクトラ7400
メモリ:PC100 128MB
169 :
名無しさんi486:2001/02/11(日) 14:55
メモリか、ビデオだよ。差し替えてみよう。
170 :
名称未設定:2001/02/11(日) 14:59
171 :
168:2001/02/11(日) 16:01
>>170 差し替えたり友人のやつで確かめたのに駄目でした。
そもそも、VGAのBIOS画面ですら出てこないんですよね。
>>171 どの辺に書いているのでしょうか?
172 :
名無しさんi486:2001/02/11(日) 17:54
昨日、BX2000+(P3-550@733)からGA-7IXE4(Athlon1G)に変えました。
Win98SEでTOTOKU CV821Xが、HyperUSBドライバ入れても認識しない
以外は問題なさそうです。ドライバが悪いのかなあ?
173 :
名無しさんi486:2001/02/11(日) 23:04
GA60XM7Eを今日購入(11800円)
極めて安定
OCも安定範囲内でOK
10%UPとメモリ(VIO)も一応アップできるみたいやん
ちなみに153MhzCL2 5T-7T
ATA100ドライバも問題なく入った・・・(今のところはね
唯一の問題はこれ以上のOCが試せないこと(笑
174 :
名無しさんi486:2001/02/14(水) 00:31
あのさ・・・なんでGIGAのサイトってすげー重いんだろう・・・・
175 :
名無しさんi486:2001/02/14(水) 00:46
>>174 日本サイトは重いけど、台湾サイトは軽いよ。
176 :
名無しさんi486:2001/02/14(水) 04:42
>>171 それ、CPUがいかれてないか?
VGA信号がまともに出力されていないなら、CPU周りを確認した方がいいよ。
177 :
名前さん:2001/02/14(水) 06:25
>>168 友人がまったく同じ環境で同じ症状に陥ったよ。
友人の場合はWIN98のインストール途中まではいった気がするけど。
そいつの場合は結局マザーの初期不良だったらしいが、もともと
BX2000+はAGP回りが弱いらしいので、電力を大きく消費する
ビデオカードでトラブルが起こりがち。
そういう場合は、マザー上にあるVoodooジャンパをショートさせると
うまくいくこともあるらしいが。
まずはVoodooジャンパいじってみそ。
178 :
GIGAは侍節が良く似合うとか勝手に決め付けてみる:2001/02/14(水) 22:24
>>177 うむ。的確な指示ナリ。
その他の良くある原因として、
スペーサーが基盤裏と接触していたからというのもあったハズ。
ここ→
http://www.prolib.com/ の過去ログを読まれると良かろう。
ちなみに拙者のもBX2000+ナリ。
拙者が作った際には、slot1が硬すぎて
十分にCPUをはめ込んでいないことに気が付かず
ウントモスントモ言わぬことに少々狼狽したゾ。
(あとAGPも深く突っ込む必要がある)
もしや同じ理由かもしれん。一度確認されるが良かろう。
では、さらばじゃ。
179 :
168:2001/02/14(水) 23:09
>>170 CPUですか?
確かにメモリ、ビデオカードの動作検証はしたけど
CPUの検証はしてなかった。
ちょっと確認してみます。
>>177 voodooジャンパーは変えています。
1年前に自作してスペクトラつけたとき、青い画面が頻発していたので
voodooジャンパーの設定をONにしたら、安定するようになりました。
ていうか、ずっと正常に動いていたのに、ある日突然起動しなくなってしまったんですよ。
>>178 ここよく行っているところです。
voodooジャンパーの件もここで知りました。
とりあえず、CPUか。
180 :
168:2001/02/14(水) 23:11
181 :
名無しさんi486 :2001/02/14(水) 23:12
182 :
172:2001/02/15(木) 13:19
7IXE4でWin2k入れた人いる?
インストール時にBIOSがACPIに完全対応してないからF7押しやがれ、
ってメッセージが出るんだけど、そんなもん?Win98だとACPIでインス
トールされるのに・・・。
F7押してセットアップの途中でブルースクリーンにUnkwon Deviceとか
出て止まるし。初期不良かなあ?Win98は問題なく動くのに。
183 :
名無しさんi486:2001/02/15(木) 13:32
7IXE4にwin2000入れてるよ、デフォルトのBIOSでACPIで完全動作してる。
F7押しやがれとかは出ないね。マザー以外を疑ったら?
184 :
名無しさんi486:2001/02/15(木) 14:50
>>172 SCSIとかさしてるとそーなる模様。
なぜかこのマザーだけACPIで文句言われるね…
K7TPROとかだと大丈夫だったか。というかGA-7ZXも大丈夫。
AK33もOK。A7Vですら問題なし。
でも、7IXE4が一番安定してる。
185 :
172:2001/02/15(木) 15:47
>>183 >>184 レスサンクス。
むむむ、そうなのか〜。
SCSIはFirePort40を挿してたけど、昨日ビデオ(MarvelG400)だけにして
やってみた。でもダメなんだよなあ。違うビデオカードでやってみるか・・・。
そういや、SCSIカード挿してると起動がやたら遅かったんだけど、何か
問題あるのかな?
186 :
名無しさんi486:2001/02/17(土) 06:36
GA-7DXようやく出る様だけど使用感どう?
187 :
名無しさんi486:2001/02/17(土) 20:30
GA-7ZXだけどBIOSアップしたFirstWriteが有効になった。
試してミソ。
188 :
名無しさんi486:2001/02/17(土) 21:43
>>185 7IXE4とG400の特定のBIOSがやたらと相性悪い模様。
G400のBIOSアップデートしてみるとヨロシ。
189 :
MACオタ:2001/02/17(土) 22:32
GA7-ZXなんすけどFB BIOSにアップデートしたらスリープからの
復帰に失敗してリスタートするようになったす。
Power MacのUSBキーボードを使ってるせいすかね。。。
190 :
名無しさんAuthenticAMD:2001/02/17(土) 22:50
7IXE4のACPIはなんかおかしい気がする。
初代Win98だと電源が自動で切れなかった。のでAPMにしようと
思ったが出来ないみたいだ。Win2kでは特に問題はない。
あと、このマザーではAGPx2はまず動作しない・・・・
初代Win98ではオンボードIDEがまともに動かない。
悪いことばかりのように思えるが、安定性は抜群だ。
青画面一度もなし。メモリが同じならVIAより速いし、
何しろ主要チップがすべてAMD純正の満足感が得られるので、
後悔はしていない。安かったしな。これで将来的にMorganが動けば
最高だ。
191 :
名無しさんi486:2001/02/17(土) 23:01
>>190 むぅ。Win98SEと WinMeでは特に問題なかったけどな。
RADEONだがAGP2xで動いていたはず。今は交換してしまっ
たので、イマイチ確証は無いが。
安定性は◎。USBさえ使わなければ… ロジのUSBキー
ボード&マウスをつなぐと、Windowsの起動中に電源が
落ちるのだ。
192 :
名無しさんAuthenticAMD:2001/02/17(土) 23:23
初代Win98とSEでは、ACPIに変更があったから、
まあそのあたりでひっかっかってるのではないかと思ってる。
今は電源管理一切なしにして使ってるよ。
AGP2Xはね・・・どこの情報を見ても、「不安定の可能性あり」
のような事を書いてるし、ツールで変更しないと設定できない
という不便さから、1Xで良いやとなった。Geforceね。
このマザー買った以上、安定第一っすよ。もう速度には全然不満無いし。
しかし、あと数回はBIOS更新して欲しいよ!?
GIGAは高信頼性の製品を作っているのに何故安い。
安すぎるからかえって誤解を招く。
194 :
名無しさんi486:2001/02/18(日) 16:50
CUSL2-CからGA-60XEに乗り換えて、
CUSL2-C時代にトラブル続きだったUSBが安定しました。
付属ツールなど不満はあるけどPCは安定第一と考えているので満足しています。
195 :
185:2001/02/19(月) 11:54
>>188 なぬ〜。
早速帰ったら試してみます。ありがと。
196 :
名無しさんi486:2001/02/19(月) 14:45
GA-60XE使ってる人いますか?
PenV700 Voodoo3-2000 WinMEにて使用中。
Windows終了時に「コンピューターの電源を切る準備ができました」のメッセージが
でる前に電源をOFFしているらしく、次に起動させるときスキャンディスクを実行してる。
初心者の質問で申し訳ないが解決方法はありますか?
BIOS等は一切変更せずデフォルトのままです。
197 :
名無しさんi486 :2001/02/19(月) 16:43
>>196 解決方法っていっても、ウチではちゃんと正常終了するよ?
そちらの設定はどんな感じ?
BIOSでいじった場所とか教えてくれないと、誰も答えようが無いねえ。
あと、なんかのカードが悪さしてるかもしれないから、刺さってるカードとかもね。
それだけ情報書けば、誰かが答えてくれるでしょ。
198 :
197:2001/02/19(月) 16:47
>>197 つーか、BIOSいじってないって書いてあるじゃん。
スマソ。
んじゃ、逆に、初期のBIOS設定がおかしいのかも知れないから
BIOSの初期化してみれば?
確か、BIOS初期化は二つあるはずだけど、どっちでもいいから。
ダメなら、NICかATAカードが刺さってるなら、それが怪しい。
ウチでは、NICで正常終了しなかった経験がある。
199 :
196:2001/02/19(月) 21:22
>>197-198
このような質問に丁寧にお答え頂きありがとうございます。
じ・・実は・・・言いにくいのですが・・・
OSを再インストールしたら直りました。
どうやらボクはウツらしいので回線切って首吊ります。
200 :
名無しさんECS:2001/02/19(月) 22:44
>>181 こら。ここはギガバイトスレッドじゃないか。
私もいいかげんギガバイトから足を洗おうと思っていたので、
乗り換えの参考にさせてもらったよ。
201 :
185:2001/02/20(火) 02:32
なんとかWin2kがインストールできました〜!
どうも原因が複合していたみたいで、G400のBIOSが古かったせいと、
SCSIカードのせいだったみたい。
G400のBIOSあげて、G400のみでインストールを行ったらACPIでインス
トールできました。そのあとでPCIデバイスを追加して完了。
情報くれた人、どうもありがとう。
202 :
MACオタ:2001/02/21(水) 00:02
203 :
名無しさんi486:2001/02/23(金) 15:00
7IXE4のBIOS書き換えユーティリティってどう使うんでしょう?
AMIは初めてなのでさっぱりです。
BIOSのROMを指定してもうまくいかない・・・
204 :
jijii:2001/02/24(土) 13:03
GA-7DX売ってねぇ!age!
205 :
名無しさんi486:2001/02/27(火) 04:30
GA-7DXもう少し安くならないかな。
\20,000切ったら買えそうなんだがな〜。
クソエイティブのオンボードチプが無ければ、2000円くらい安くなってたような気がする。
あんなもん、イラネーヨ!!!
207 :
名無しさんi486:2001/02/27(火) 14:45
ギガバイトのATA100って、RAID組まないと使えないんですか?
友達のGA-7ZXRで、IDE-0(ATA66)でWinMEをインストールして、
IDE-2(ATA100/RAID)に差し替えてBIOSで起動ドライブ変更
したんだけどダメ。どうすれば・・・
208 :
名無しさんi486:2001/02/27(火) 18:15
>クソエイティブのオンボードチプ
ホントにいらね〜
あいつのせいで背面パネルを買うハメになった。
そんな事に気づかずに買ったおれも鬱だ・・・
209 :
名無しロリ:2001/02/28(水) 12:27
>>207 Win98ではその方法でできたよ。
RAIDカードだからってRAIDくまないといけないわけじゃないです・・・
BIOSの起動順序はたしか「SCSI」を指定するはずです・・・・・
WinMEはわかんないです
210 :
名前は秘密:2001/03/03(土) 10:06
7IXE4の起動時にCPUのセカンドキャッシュが「256k,Disabled」って表示
されるんだけど、そういうもん?
211 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/06(火) 16:13
GA5AXというちょっと前の格安マザー使ってるんだが、ひょっとしてこれダメ製品?
ゲームやろうとしたり、ムービー見ようとすると、ブルーバックが出る
win2kも使えない
おそらくマザーボードが原因だと思う
212 :
名無しさんK7:2001/03/06(火) 16:32
>>211 おれ、GA-5AXちょっと前まで使ってたけど、けっこう安定してたぞー。
基本的なことだが、
・BIOSを最新(F3)にする。
・最新のAGPドライバ入れる。
・最新のビデオボードドライバ入れる。
これ守れば、Win2000も至極安定してたぞ。
>212
AGPドライバ、アップデートしたら安定したよヽ(´ー`)ノ
ありがと
214 :
kj:2001/03/07(水) 23:39
GA-5AXを使ってるんですけど、40GBのHDDを使えますか?
いくらまでのなら使えるんでしょうか?
215 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/03/08(木) 14:31
211,213だけど、自分も聞きたいのであげ(´ー`)
216 :
:2001/03/08(木) 21:46
biosアップデートしてくるよε≡Ξヽ(´ー`)ノ
218 :
( ´∀`)さん:2001/03/13(火) 17:49
GA-7DX イカガッスカー?
221 :
(*):2001/03/15(木) 04:32
7IXE4安定age
222 :
nVIDIA:2001/03/15(木) 18:50
GA-6OXM7Eを使ってます。
PV800の時は限界まで上げて920で使って安定していましたが
PV1Gは1050が限界です。
あとnVIDIA Gfose2GTSは悪さをするので安定しません
Win2000ではテクスチャアクセラレーターが対応してないので
TNT2と同等の性能しか出ません
223 :
:2001/03/16(金) 05:41
moudamenanoka?
224 :
名無しさん重工業:2001/03/16(金) 18:51
GA-7ZX Rev. 5.0って、IDE切れる様になったんでしょうか?
225 :
名無しさんi486:2001/03/19(月) 03:03
GA-6OXM7Eの、オンボードVGAのVRAMサイズ、
わかる人教えてくだされ。
そのうちビデオカード買おうとは思うんだが、
まだ予算が・・・・
i815EはVRAM4Mバイトだよ
最高で1024X768(true Color 24bit)まで
補足、最大解像度1600X1200
256色まで
228 :
7ZXR Rev2.2:2001/03/27(火) 16:44
7ZXR Rev2.2…率直なレポートを素直に求む!
>>228 まだ、正式出荷されてないはずだけど・・・?
230 :
228:2001/03/27(火) 21:50
231 :
7XZR1.0:2001/03/28(水) 09:51
>>230さま
私のZXR1.0と+5000円くらいで交換する?
232 :
228:2001/03/28(水) 21:13
>
>>231 何をおっしゃいますやらぁ〜
良い情報がありましたら教えて下さいまし!
正直に申しまして今までにOhーバークロックてなしゃれたマネを
したことがないもんでっさかいに…ディップスイッチゾロゾロには
気後れしております…折角、手に入ったRev.2.2をなんとか華麗に
動かしてみたいのですが…どうか皆様マジで宜しくお願い致します。
234 :
age:2001/04/03(火) 12:51
age
235 :
ナナシサソ:2001/04/11(水) 02:59
Biosが落とせないので期待あげ
133MHz動作だとメモリまわりが厳しくなるので、気をつけろ!
HYUNDAIのメモリはOKらしい
237 :
228:2001/04/19(木) 07:26
そっかぁ〜・・・やっぱりそうかぁ〜・・・
確かに不安定・・・GA-7ZXR Rev2.2・・・
因みにメモリはキングストン製だけどね
情報あんがとさんですぅ
238 :
GigaByte友の会:2001/04/20(金) 19:28
皆様の愛するGigaByteから立て続けに新しく市場投入されているSocketA MotherBoard!
GA-7DXR(SocketA・200/266FSB・AMD 761&VIA 686B ChipSet・DDRメモリ3GBまで対応)
GA-7VTX(SocketA・200/266FSB・VIA VT8366(KT266)ChipSet・DDRメモリ3GBまで対応)
GA-7ZXR Ver2.2(SocketA・200/266FSB・VIA KT133A ChipSet・SDRAM 1.5GBまで対応)
まだまだGA-7ZMMやGA-7ZX Rev5.0等もありますが、どんどん思ったまま、感じたままに
情報をお寄せくだされ!最近GigaByte友の会も一時の賑わいがなくて寂しい限りですぅ…
239 :
質問:2001/04/20(金) 22:28
ZXR・ZX・ZX-1の新リビジョンってIDE切れる様になりました?
240 :
GA-6BX7+:2001/04/21(土) 11:56
を使っている方おりませんか?
起動時にHDが認識されず、困っております。
Biosはすでに新しいものです。
Linuxをインストールしたいのですが、fdiskを実行しても
HDが見えていません。
Win2000は、なぜかインストールできましたが、
使っているうちにUnknown Hard Errorと表示され、
再インストールを繰り返しているところです。
HDコントローラ? はPromiseというものです。
何か心得のある方お願いします。
241 :
名無しさんZ80H:2001/04/21(土) 11:59
>>240 がいしゅつです。
Ultra66はカーネルが古いと認識しません。
ATA33の方で使いましょう。
242 :
240:2001/04/21(土) 13:17
>>241 ありがとうございます。
すみません、既出だったんですね。
ところで、インストールしようとしたLinuxは、
Slackwareなんですが、そのカーネルのバージョンはたしか
2.2.18だったはずです。ということは、
もっと新しいバージョンのカーネルを使えということですか?
ウザイ
244 :
240:2001/04/21(土) 13:26
話をややこしくしているようで申し訳ないですが、
Bios(Award)の設定に入って、HDのAutoDetect
を試してみても、1のNormalとしか出てこないのです。
他の2のLPBとかの選択肢が表示されません。
これは、正常なんでしょうか?
不良品なんだろうか・・・
HDの方は問題なしです。
BXは安定していると聞いて、はじめてBXのMBを買ったんですが、
こんな調子でBX恐怖症になっています。Windowsもちゃんと動かないですし。
ATA33の方で使いましょう。
ちょろっと調べました。
GA-6BX7+は、PROMISE PDC20262 ATA66 chip を使用。
で、これはカーネル2.3xからサポートされているそうです。
IDE PROMISE PDC20262 chipset support addedって書いてありました。
つーことで、カーネル2.3を試してみます。
情報どうもでした。
247 :
ギガー:2001/04/21(土) 21:48
わたしはGA-6BXD使ってるんですが、
P3 1GHz(FSB100)をデュアルで乗せた人います?
248 :
質問:2001/04/23(月) 06:31
ZXR・ZX・ZX-1の新リビジョンってIDE切れる様になりました?
249 :
GA-7ZX(Rev.5.X):2001/04/23(月) 08:13
を入れたんですけど。
Win2000は凄く安定して助かってるが、Windows Media Player7が
まともに動作しません。このソフト、あまり評判が良くないみたいだけど
他の方も同じ様な状態ですか?
250 :
名無しさんZ80H:2001/04/23(月) 11:29
>>249 Windows2000とMedia Player7とCD-Rライティングソフトの組み合わせは
最悪です。
ていうかWindows板逝ってよし。
251 :
名無しさんOSR2:2001/04/23(月) 12:22
GA-7IXE4超安定。
サウスがAMD-766なGigabyteマザー出たら即買い。
252 :
名無しさんmk2SR:2001/04/23(月) 13:11
GA-7DXも同様に安定しておる。
7IXE4よりは速いしな。
253 :
GA5AX/Rev5:2001/04/23(月) 13:14
GA7ZXR2.2ってどうよ。
かなり興味あるんだけど。
254 :
>>247:2001/04/23(月) 17:30
F4で、載らなかった。1個なら良いけど意味ないよな。
もしかしたら原因はMB以外かもしれないけど
参考までに
>>253 クソ安定してます(Win2k)
2つ運用してますが、墜ち知らずDEATH
マジで
256 :
GA5AX/Rev5:2001/04/23(月) 18:00
>255
ありがとう。
じきに異音を発生する余計なチップセットファンも付いてないし、
音源も使えそうなものがついているしで
かなり期待してたんですよね。
すぐに購入しようと思います。
>>256 オンボードサウンドは未使用っす
1は
1,2(FSB266)を1,33にCU(びぐうえーぶ)
NBメモリ256 CL=3を1枚挿し
G400MAX
DTLA307015
SB Live
2は
1,33定格(CUは後々…)Swiftech
NBメモリ256 CL=2を3枚挿し
GeForceMX
DTLA307030
X-Wave6000
こんな感じっす
ZXR2,2マンセー
型番がバイク野郎の魂を揺さぶる(カモね)
258 :
>>255 さん:2001/04/24(火) 03:01
>>258 試してないっす
ATA100とRAIDの切り替えは出来ますが、切り離しはどうでしょう…
帰宅したら確認してみます
24時間、再起動無しなので気にもしませんでした(汗)
BIOS設定・ジャンパ設定に項目が見つからなかったので
多分、切り離しは不可能だと思われます。
>>260 JP19でRAID切れるって書いてありますよ。試してないけど。
…何故にHDD2台(ATA66と33)つけるとPIO-4になるかなぁ。
262 :
迷ってます。:2001/04/27(金) 10:45
GA-6RX \21,800也
高い?安い?
>>261 RAIDが切れるってことは、ATA100も切れるってコトでしょうか
帰宅後、試してみます。
264 :
:2001/04/27(金) 14:47
ZXR-C(RAID無し)カテキタYO
とりあえず安定してるけど、VIAとかってIRQ競合問題ない?
Win2k+ACPIだとIRQ9に全部集められちゃうので不安〜
ACPIってBIOSで切れないみたいだし
あとオンボードのSoundBlaster ヘタレ、、、LiveはVIAと相性あるらしいけど
どうなんだろう
切れました!
起動が高速に。
266 :
264:2001/04/28(土) 01:55
なんかリセットオスとブザーが なるんだけど〜 みんなそう?
他2枚のBXは鳴らないモナー
267 :
saonnna:2001/04/28(土) 10:55
昨日、GA-6OXE-1買ってきた。
Cele667が1Ghzで動かなくて悲しかった。
今はCPU750Mhz、メモリFSB112.5で動いてる。
それにしても今時BIOSでクロック調整できないとは、、、
268 :
名無しさん@眠い人:2001/04/28(土) 11:07
>>267 DelでBIOS表示させると普通にしか立ち上がらないけど、
DelキーとCtrl+Cを同時に押すと、クロック調整できるよ。
ただ、CPUとPCIのクロック数調整のみだけど。
(うちは、CPU145/PCI36で常用(PenIII667を725に)してたけど、ウイルス検知
がちょっとメモリに負荷をかけると電源の関係かリセットが掛かるようになったので、
元に戻した)
269 :
267:2001/04/28(土) 11:41
ななんとそんな裏技が。
ありがとう(● ´ ー ` ●)
270 :
ZXR(Rev2.2):2001/04/28(土) 12:37
こないだ買ってきて組み込んだけど、まだ2週間位しか経ってないのにもうOS(98SE)3回も積み直してるよ。
現象としては、起動中の旗の画面で固まって、この時にリセットかけるとかなりの確立でWindowsが壊れる、ってカンジ。
具体的にはWindowsの中のsystemフォルダが壊れてるみたい。
(起動ディスクからHDDの中を見るとそうなってる)
メモリはwinbond256MB、Hyundai64MB、Hyundai64MBの三枚挿し、オンボードのPromiseに
DTLA-307015を二個でRAID0、プライマリにCD-ROM、セカンダリにCD-RW/DVD。
サウンドはオンボードの5880、これにLANボードを挿してる環境。因みに石は950MHz。
例の686Bの問題カナとも思ったけど、違いそう。
ちゃんと立ち上がりさえすれば24時間位3Dmark回しても大丈夫なんで、メモリはチップ、搭載量共に問題無いと思われ。
これからもちっと調べてみるけど、現状ただ一つ言えることは、
なんか不安定。
だね。俺のだけかもしらんけど。
あ、もしご助言戴けるならば是非お願い致します。>皆様
271 :
ZXR(Rev2.2) :2001/04/28(土) 12:40
あ、ちょっとフォローさせて貰うと、マザー自体はとても良いと思うよ。
ただちょっと、俺の環境で不安定なだけ・・・かも。
始めてこのマザー見たとき、コレだ!!ってピカッと来たんだけどね。
272 :
GA-6OXE-1:2001/04/28(土) 13:48
うがー、自動的に電源が切れません。なんでじゃー。
OS Win98、最新BIOS、高速でシャットダウンはオフにしてます。
273 :
名無しさんi486 :2001/04/28(土) 13:53
>>272 オレも経験しました。とりあえずOSがぁ ゃ ι ぃと思われ。
274 :
名無し:2001/04/28(土) 15:03
>>272 APMのチェックが入ってないなんて事はあるわけ無いですよね。
BIOSで、ACPIがDisabledなんてこともあるわけ無いですよね。
275 :
GA-6OXE-1:2001/04/28(土) 17:42
?? ACPIはサスペンドタイプの設定しかできないんですが
どこかでDisableにできるんですか?
276 :
>271:2001/04/28(土) 23:27
一番怪しいのは
電源だな。
それだけの構成なら
combined powerが220Wくらいあるクラスの
電源じゃないと不安定になるよ。
あとありがちなのは
チップセットの冷却不足。
このボードって両面テープでシンクが
貼り付けてあるだけだからね。
あとはIRQ関係。
共有がうまく逝ってないと
不安定になるね。
俺のボードはPCI2とAGPが共有してるんだけど、
マニュアルを読まずにいたので
普通にPCI1=AGPだと思い込んでたら
起動やベンチで頻繁につまずいてたな。
277 :
http://www.gigabyte.co.jp/:2001/04/29(日) 02:10
日本ギガバイトの日本語、もろ直訳で笑える。
278 :
名無し:2001/04/29(日) 09:57
GA-7DXRっていつ頃出るん?
279 :
:2001/04/29(日) 21:12
GA-6BXEからGA-6OXE-1に乗り換えたが
手持ちのビデオキャプチャが上手く動かず
結局元の環境に戻した俺は、
BXスレとこのスレ、どっちに行くべきなのか?
だれか教えて。
280 :
GA-6VX7-1394:2001/04/30(月) 00:07
>>168さんと似たような起動不能状態。
メモリもビデオも現行PCの物に代えてみたけど状況変わらず。
BIOS画面さえ出ません。
ぴー、ぴぴぴぴぴぴぴ、 ぴーぴー、で終了です。
やっぱりCPUの初期不良の線ですか?P3の933ですが733に落しています。
このような場合、店で検品&交換してもらえるんでしょうか?
281 :
(;´Д`):2001/04/30(月) 06:55
GA-6BX7+ (440BX) と Pen3 550E で Win2000 を使っているものです。
今のマシンは CG目的で去年の夏頃に自分で組み立てたものです。
( が、それ以来雑誌とかこういう板とか見てないんでその頃の知識は
忘れてしまってますです・・)
メモリを増設したいと思ってて、教えて欲しいのですが。。
(1)現在 PC100 CL2 128M (Hyundai) * 2 を挿していますが、これプラス
256MB * 1(もしくは 128MB * 2)の組み合わせって大丈夫でしょうか?
(2)GA-6BX7+ って今安く売ってるノーブランドのメモリとかって駄目なんでしょうか?
実は何か月か前にも安いメモリを買いに行ったのですが、メモリカウントの画面も
何も出ず、結局高い方の Hyundaiチップを(交換して)買うことになりました・・
これ、最初は安くなったメモリも、最初に買ったのと同じ Hyundai製だと思って
たんですが、店員さんによると Hyundai製のチップはブランド品だからそんなに
安くならないとか・・
(3)あとこのマザーはスロットが4つあるのですが、巷では「DIMMスロットが
4つあるマザーでも普通は3つまでしか使わない(不安定になるから?)」
とか言われてるそうですが、全部埋めない方がいいんでしょうか?
ほかにもメモリの購入で気をつける所とかアドバイスありましたらお願いします。
282 :
:2001/04/30(月) 10:43
(1)
何枚までOKかは、今刺さってるメモリが1バンク使用する物か
2バンク使用するものかで違ってくるな。
(2)
運次第。
(3)
(1)に関連。
283 :
ざ:2001/04/30(月) 11:30
GA−6BX7+ってGA−BX2000+のソケット版みたいなもんだよね。
2000+なら256*4の1G積めたけど。
284 :
GIGABYTEいいねぇ:2001/04/30(月) 12:44
SCSIカードとU-ATAカードを混載させると、両方SCSIと認識するから
競合したり、動作がおかしくなるかもって、秋葉原の店員に聞いたんで
ものは試しと、混載させてみた。全く問題無し。
更にチャレンジャーとして、混載のままで、U-ATAカード接続のHDからの起動を試した。
BIOSで、SCSIブートに設定した訳だが、元々、SCSIはSCSIカードの方なので、これは
ダメかな?と考えたが、問題無く起動。時間もIDE-0からよりも速くなった!
不安定なマザーだと、安物のカードだったら、下手すると、
認識すらしてくれないと言うのに・・・・・・・・・
GIGABYTE最高!!!
285 :
281:2001/05/01(火) 07:46
>>282-283さま
お答えありがとうございます。
バンク? ・・ ちょっと検索してみました。
> メモリモジュール(DIMM)には
> モジュールの両面にメモリチップが搭載されたダブルサイドメモリ(DS)と。
> 片面にメモリチップが搭載されたシングルサイドメモリ(SS)がございます。
> 見分け方はメモリモジュールを目視して、メモリチップが片面のみならシングルサイドメモリ(SS)
> 両面に搭載されていればダブルサイドメモリ(DS)、一般的には64MBはSS(片面),128MB、
> 256MBはDS(両面)が市場に流通しております。稀に128MBで片面の製品もございます。
> ここで注意したいのはダブルサイドメモリ(DS)では,シングルサイドメモリ(DS)2つ分の
> バンクを使用するということです。
> 最近のメモリは440BXとは相性があります。
> 片面バンクモノ、あるいは7nsより速いもの、128Mbitのもの
> など、あるいはこの組みあわせにより動作しない可能性があります。
> 他社メモリとの混在は100%動作を保証するものではありません。
> はっきり言って混在不可です(笑)
> シングルとデュアルを混在で3枚差すとまず不安定の場合があります。
ふんふん・・
最近の安いメモリって自分のマザーじゃかなり運っぽいみたい?? 厳しいかなぁ。
286 :
281:2001/05/01(火) 07:55
ちなみに GA-6BX7+ のマニュアルの記述です
- 4 banks 168 pins DIMM module sockets on board.
- Use 8 / 16 / 32 / 64 / 128 / 256 MB DIMM module DRAM.
- 8 ~ 1GB SDRAM.
- Supports 3.3V SDRAM.
いま使ってるメモリ (Hyundai) が ダブルサイドだとすると、すでに4バンク使って
るってことだからもう挿せないってことですかね?
287 :
:2001/05/01(火) 12:48
もしかしたらその記述は4スロットの意味かもしれんよ。
4バンクって少ない気がするなぁ。そんなもんなのか?
288 :
ニウス:2001/05/01(火) 23:45
GA7VTXがドリームス...に入荷してるぞ。
289 :
DXR:2001/05/05(土) 11:37
GA-7DXRはまだかいな?
290 :
:2001/05/05(土) 20:46
起動時にATA100orRAIDのメニューを出さずに済むか?
ってことかと思われ
292 :
292ゲット:2001/05/05(土) 21:04
>>291 成程!
じゃあミーのGA−7ZXRCには
関係の無い話という事ざんすか・・・。
293 :
名無しさん:2001/05/05(土) 21:05
GA-7DX買う予定だったけどGA-7DXR待ち。
GA-7DXR出る頃にはPalominoの出てるかな?
っていうか遅れてるのPalominoに最適化してから?
294 :
名無しさん :2001/05/07(月) 23:29
GA-7VTXマンセー
リビジョン0.3?
295 :
名無しさん :2001/05/08(火) 00:10
BX-2000使ってます。
GA-6OXM7Eは売りました。セレ633をHDベンチしたら、600以下の結果が出た。
オンボードのVGA・サウンドが、パワーを喰ってると思って
をBIOSを切っていたんだけど。なぜ?もぅ、手元にないけど。
440BXで安定です。633@791が納得いかない。
296 :
DXR:2001/05/09(水) 18:15
DDRメモリの値段もコナレてきた今日この頃…
VIA KT133を渡り歩いて疲れ果てた今日この頃…
でもGA-7VTXはちょいと気になるとぞっ!今日この頃…
GA−7DXRはまだかいな?正確な発売日の情報求むぞっと!
297 :
名無し:2001/05/09(水) 18:28
>>295 俺だったら、FSB133のPIIIにするな。メモリも133なら速いべ。
って815E@FSB100でメモリ以外の落ちは無かったが、俺だけか?
298 :
es:2001/05/09(水) 18:57
7ZXR Rev2.2はチップセットが熱暴走しやすいです。
1GHz越えたあたりから危ないです。
症状としては起動時にBIOSのサムチェックエラーなどが頻発します。
冷却をしっかりしてやれば安定するんですが・・・。
定格で暴走されるのは勘弁。
299 :
:2001/05/09(水) 19:26
ZXR−C使ってるけど全然問題ないよ。1.3G FSB100だと オケーか?
300 :
つわものよのう:2001/05/10(木) 19:12
301 :
:2001/05/10(木) 19:19
俺はFSB133の1,33だけど問題無いです。
rev2,2
>>298 FSB:133MHZ動作なら多分、メモリでしょう
133MHz駆動させるとメモリの相性がシビアになるみたい
HYUDAIのメモリが動作確認済みらしいよ。
303 :
es:2001/05/11(金) 19:52
手持ちの、Miclon、Mosel、Winbond、現代、で、同一の症状でした。
いまでもヒートシンク元に戻すとエラー頻発です。
さらにパワーオン直後のみ正常動作することから、チップセットが原因
と思われたわけです。
304 :
:2001/05/11(金) 20:10
[GIGABYTE社製品 GA-7ZXR(Rev2.2)回収のお知らせ]
・この度GIGABYTE社製GA-7ZXR(Rev2.2)にて、メモリでの相性問題が
発生する不具合が認められました。
当社でお買い上げ頂きましたお客様にはバーテックスリンク社様宛に
不良品をお送り頂き正常品と交換させて頂きます
(正常品はRev2.3となります)
大変お手数をおかけしますが、何卒ご理解の上ご協力をお願い致します。
-お送り先 (問い合わせ先)-
東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館8階
(株)バーテックスリンク サポートセンター 担当:岡田様
TEL:03-5259-5129 FAX:03-5259-5135
詳しいお問い合わせは上記へ宜しくお願いいたします。
氏ねGIGA(藁
週末は代理店やすみだしよ〜
305 :
:2001/05/11(金) 20:12
ちなみに↑は九十九からのコピペ。
九十九では一切対応しないってさ。代理店直でやれだと。
俺のZXR-Cは該当するのかなぁ〜 時間かかりそうだし鬱だ
306 :
俺を裏切ったな:2001/05/11(金) 20:22
DDRマザー買うかな。AMDのチプセットってPalomino対応してんの?
307 :
糞:2001/05/11(金) 20:26
肝心のバーテックスのサイトには何の情報もないね。
308 :
名無しさん:2001/05/11(金) 23:49
「Palominoをサポートするためには、マザーボードデザインをいくつか
モディファイする必要がある。だから、Palominoには新マザーボード
が必要になる」と語るのは、GIGA-BYTE TECHNOLOGYのBrian Chen氏
(Project Manager, Marketing Division)。GIGA-BYTEはすでにPalomino
向けのデザインガイドに沿ってマザーボード開発を行なっているという。
また、あるベンダーはPalominoでは電源電圧が1.75Vから1.8Vに上がるため、
対応が必要だと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010511/kaigai01.htm うーん、GA-7DXRの事かなぁ? DXRに期待。
というか現行マザーでPalomino対応できないのは残念。
309 :
*:2001/05/11(金) 23:54
>>308 がーん
でもマザボ屋が言ってることだしなぁ…
もうちょっと期待してみる。PaloがA7Vに載ることを。
310 :
がびん:2001/05/12(土) 08:46
>>308 昔、どっかのショーでKT133マザーで動作させてたのにねぇ
311 :
:2001/05/12(土) 13:49
GA-6VXD7に添付のNorton AntiVirus使おうと思ったんだけど
「サポートしてないOS」というようなメッセージが出てインストール
できません。
OSはWin2Kです。Dual CPUのマザーの添付ソフトがWin9Xのみしか対応
してないってことあるんでしょうか。
312 :
なななななし:2001/05/12(土) 15:39
>>304 昨日買ったばっかだよ・・・
めちゃくちゃ鬱だ・・・
313 :
なななななし:2001/05/13(日) 03:01
ZXR2.2を使用しているのですがULTARA100の方に設定しているのに
viaのIDEの方にHDが認識されてしまい PIOでしか動いてくれません。
PromiseBIOSの時もHDを認識してくれません。
対象法はあるのでしょうか?
ULTARA100のドライバはインストール済みです。
IBM DTLA307045
裏情報によると
7ZXR2.2の不具合の原因は、VIAチップセットの一部のロットが問題らしい
GIGAは不良品つかまされたって奴だね
一応、対応品は5月下旬〜6月上旬頃出荷予定だって
ちなみに不具合の対商品は7ZXR2.2だけだって
他の、7ZX系統は問題なしだってよ
316 :
:2001/05/14(月) 12:33
お!情報サンキュウ〜 晴れ晴れさ〜
上のチプセットの発熱で苦労されてる人が外れをつかまされたわけね
対応品がいまのところないって事は新しいロットがアウトって事かな?
317 :
鬱かも:2001/05/14(月) 12:41
>他の、7ZX系統は問題なしだってよ
ZXR-Cは大丈夫かいな。他は2.2と違う商品だけど
ZXR-Cはレイドがないだけで2.2と同じもんの筈だが、、、
生産時期が違うからセーフなのかなぁ。でも2.2は全ロット対象だし
こーいう白だか黒だかハッキリしないのは嫌だ
(メーカー窓口も真偽がわかってなかったりするし)
318 :
名無しどん:2001/05/14(月) 12:52
>>317 ZXR-Cはチップセットのロットが全然違うから大丈夫らしい
319 :
粘着かも:2001/05/14(月) 13:24
>>318 ありがと。一応電話してみた(藁
やっぱしマニュアル通りの対応って感じで真偽は怪しい印象だったよ
ロットナンバーとか聞いてきたので全商品回収って訳じゃないかも?
(単にバーテック経由の商品か、確認してるような口調ではあったけど)
粘着君ぽいのでこれにて終了
(つかPalominoまで使い倒すつもりなのでちょっと心配ぎみ。現状FSB100で使ってるからトラブりにくいし
320 :
:2001/05/14(月) 20:03
んー・・このスレのメーカーは安定してるからイマイチ盛り上がらない・・・と。メモメモ
321 :
入院野郎:2001/05/14(月) 20:13
「GA-7DXR」はまだ発売しないのかねぇ・・・・。
時間が経てば立つ程一緒に買おうと思ってたCPU&メモリーの
値段が下がってけっこう嬉しいんだけどネー(プププ
322 :
名無しさん :2001/05/14(月) 23:29
KT266のGA-7VTXって使ってる人少ない?
323 :
7資産:2001/05/15(火) 00:46
GA-7ZXRCって安定してます?
324 :
:2001/05/15(火) 07:52
ZXRC win2kで超安定 scsiだけどね
1.3G(FSB100)、G400、LAN(VIAチップ)、オンボードサウンド
キャプチャBT848(オーバーレイ問題なし、キャプチャは知らん)
GA-7DXRは、7ZXR2.2のリコールで発売が先延ばしになったとさ
326 :
入院野郎:2001/05/16(水) 09:18
>325殿
それって確かな情報なんですか?
確認ぎぼ〜ん???
もしそうだったらマターリ待ちますかぁヽ( ´ー`)ノ
327 :
:2001/05/16(水) 09:20
GA-7DXCですこぶる快調
328 :
v:2001/05/16(水) 13:10
ZXR2.2ってPCI66で動くんですか?
PCI66なマザー教えてください。
329 :
Hippon万世:2001/05/17(木) 08:35
それはともかくDDRマザーって メモリースロット無さすぎ
それが最大の理由でいまだ71XE4から7DX系へ乗り換えができんぬ。
330 :
ぐびっ厨:2001/05/18(金) 22:01
331 :
名無しさん:2001/05/18(金) 23:03
GA7-DXRはPowerNow!対応なのかな?
HPのカタログだと全く触れられていない…
Palomino対応のマザーは別に存在するのだろうか?
332 :
7ZXR Rev2.2:2001/05/20(日) 10:45
って、全部が全部!不良品で交換対象なんかいな…?
とりあえず、うちの7ZXR Rev2.2は適当に動いてるけど・・・
メインマシンなもんでママン交換はともかく、またまたバラして、
送って、送られて、組み直して、セットアップして…ああしんど…
ぎがさん自身が、もうちょっと正確な情報くれないとねぇ…困ってまうやん!
333 :
GA-7DXR:2001/05/21(月) 06:17
>325
>326
アメリカの通販サイトでは、もう売ってるよGA-7DXR
だいたい$160〜$170前後ってとこかな
334 :
h:2001/05/21(月) 06:56
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ
キ .メ ./
/⌒\ 乂 ノ /⌒\
((( ^人^ ) (・∀・ ) (・∀・ )))
⊂ ⊂ ( ) (⌒))) ノ つ つ )
(_)(⌒) ((__)  ̄ し (_)
335 :
入院野郎:2001/05/22(火) 12:46
>333殿
情報サンクス♪
マジで売ってるの?
でも買い方ワカラン・・・・鬱駄氏農
336 :
┐(´ー`)┌ :2001/05/23(水) 03:50
GA−7DX使っているので付属CDに入っていた
イージーチューン入れてみた。
起動するたんびに
「君のマザーサポートしてないよごめんね ┐(´ー`)┌ 」と
表示される…なぜだ??こんな僕は氏んだ方がいいですか?
337 :
GA-7DXR:2001/05/23(水) 04:35
GIGAのページから最新版をダウンロードしてみそ
339 :
名無しさん:2001/05/23(水) 20:09
>>336 自分のGA-6OMM7Eだと起動時"Unknown CPU"と表示されます
でも正常に動作してる( ´∀`)
340 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/05/23(水) 20:29
日本GIGABYTEのHP読みづらい。
341 :
女教師・生徒の目の前で:2001/05/23(水) 21:37
間違いなくがいしゅつだろうとは思うけど、なんでGIGABYTEの日本語ページは
“GIGABYTE Chinese WebSite”になってるんだ?
342 :
ヽ( ´ー`)丿:2001/05/23(水) 21:45
>>335 GA-7DXR、今日あたりからアキバのはやいところでは出回りはじめたみたいですよ。
ちなみに@27,000前後でした。
343 :
なるシーさん:2001/05/23(水) 21:56
>>341 日本語に訳したのが中国人だからです。(ソースなし)
344 :
ななしさん:2001/05/23(水) 22:39
>>342 初物価格とはいえ、高けーよ。
せめて2万台前半で逝ってほしいな。DDRが安くなっているだけに。
345 :
なるシー:2001/05/23(水) 22:44
7ZXだけど、最新BIOS入れたら
起動の度に、F1押してデュアルBIOS設定ユーリティ起動しなかったら殺すよ
って脅されます。
みんなは大丈夫?
346 :
(゚Д゚):2001/05/23(水) 22:49
すいません、GA-7DXとGA-7DXRの違いってなんですか?
347 :
GA-7DXR:2001/05/24(木) 07:54
GA-7DXRでメモリ3枚差しした人の情報を求む!!
349 :
名無しさんAuthenticAMD:2001/05/25(金) 02:13
GA-7IXE4のF8 BIOS出てるよ。
で、更新しようとしたが、出来ない。
flash.exeはなぜかEPROMを認識せずUnknownと表示され、
手動で設定してやっても(hyundai F002TCだった)
書き換え中にフリーズする。再起動しても飛ばないのだから
EPROMは壊れてはいないと思うんだが、なぜだめなんだろうな。
ちなみに、BIOS保護ジャンパは確認したよ。
CMOSクリアして@BIOS使ったら書き換えられたよ。
騒がしてすまん。
GA-7DX biosをf1からf2へupしたら、easytune起動と同時に
堕ちてしまうようになった・・・。
353 :
ゲガ:2001/05/26(土) 02:56
結局DXRって期待を裏切る駄作だった模様。
・ECC使用不能。
・コア電圧DOWN不可。
・TOP PERFORMANCEで3D系完走せず。
・要らんRAID搭載
・妙に高い
結局無改造で遊ぶには
K7MASTERが一番か?
RADEONとの相性が出てるようだが。
354 :
ゲガ:2001/05/26(土) 03:07
EP8K7Aもあかんな。
電圧変更+のみ。
しかも0.1V単位。
RAID付きモデルはRAID切り離し不可。
OC系の機能は殆どがDIPSWでのみ変更可。
SD11かK7MASTER,
もしくは改造したA7M266で決まりだな。
実はSL-75DRVがよさげとか
356 :
336:2001/05/26(土) 08:09
>>352 336だけど
俺なんか起動画面すら見たこと無いぞ(T_T)
最新版入れても駄目だ・・・鬱だ・・・
俺もf2のBios入れてるけど
関係あるのかな?
初期状態でも駄目だった記憶はあるけど・・・
原因さっぱり
あきらめて氏のう
>>356 Biosをf1に戻したら正常になりました。ちなみにW2Kです。
Easytuneも問題なく使えます。
358 :
nanashisan:2001/05/27(日) 11:44
359 :
名無し:2001/05/27(日) 15:41
GA-6OXE-1飼った。
Win2K煎れた。
I/OのSCSI刺した。
Boot氏なくなった。
PCI混ふ、CMOS栗や、伝地抜き殺ったが瓦ん。
もう矢る琴がない…氏のう。
360 :
nana-si:2001/05/27(日) 21:40
GA-7DXRって駄目なの?
raidマシン組みたいのだけどA7M266+FT100の方がいいんでしょうか
361 :
名無しさん@不幸:2001/05/28(月) 00:26
>>359 私もGA-6OXE-1を買いました。
WIN2Kをインストール、BIOSアップデート失敗。
代理店に郵送するも、本社行き。
「BIOS ROMが壊れてます」
おそらく2ヶ月ほどの長期休暇…
OXM7Eならば…
あれ、残ってた。鬱打…
364 :
当て字はいやづら:2001/05/28(月) 01:37
>>359 いくら2ちゃんとはいえ、そこまでの当て字を見せられると、
同情よりむしろ殺意を抱くのは、オレだけ?
365 :
:2001/05/28(月) 01:42
366 :
(*´ー`)マターリ:2001/05/28(月) 01:43
367 :
ぷ:2001/05/28(月) 02:21
368 :
・∀・:2001/05/28(月) 03:36
369 :
(゚д゚)ゴルァ:2001/05/28(月) 06:30
370 :
名無したん:2001/05/28(月) 08:02
よし、じゃあみんなの意見がまとまった所で、GA-7DXRについて語ろうか。
でも、
栗「や」ってのは、オシャレかも〜
BX-2000+ の新しいBIOSのB版誰か使ってみてくれ・・・・
デュアルだからお前やれと言われそうだが
>>373 まずは、自分で試してこそ真の人柱となりうるのだ!!
まだまだ、気合がたりん!!
入れてみて、そして報告を上げよ!
どうしたんだ?なんか雰囲気ちがうぞ…
376 :
ななし:2001/05/29(火) 01:47
AGPの支持具取れないの?俺の持ってるAGPカードではじゃまになって
刺さらない。 これって何か意味あるの?たとえば規格が違う奴がは刺さん
ないようにとか。
>>376 AGPスロットに付いてある黒いプラスティックの事?
あれなら取れるよ(ちょっと固いけど・・・)
噛み合ってる所を両手で開けるように引っ張ったらとれます。
>>337 んー・・・・完全に英語なのでやっぱり全然分かりませんでした^^;
情報を提供して頂いたのにすいませんです<(_ _)>
>>342 貴方のカキコを見てから速攻買いにに逝きましたヾ(*°▽°)ノ
その店の最後の一枚を25000円で購入しました♪
ありがとうございました<(_ _)>
で、みなさんに質問なんですが・・・・
PromiseのATA100カードを買ったのですが
ドライバがうまく入ってくれません(欝)
どうやらオンボードのFast Trackと
競合しているみたいです(*T∇T*)
ATA100カードのドライバを先に入れると再起動後にハングして
それから再び起動すると「ドライバが無効です」と出てしまい使えません。
逆にFast Trackのドライバを入れてからATA100カードを差すと
OSすら起動しません・・・・。
同じ様な症状が出た方はいますか?
解決方法を知っている方は是非教えて下さい。
無知な自分ではまず解決できそうにありません。
みなさんのご協力をお願いします(‥、)
>>378 HDDを8台以上とかつなぎたいの?
on-boardのチップ(PDC20265R)とUltra100のチップ(PDC20267)が
微妙に違うから難しいのかも。
でもGA-7DXRのon-boardの奴は面白いね。ジャンパでFastTrak100、
Ultra100のどちらかで動作させるか切り替えられる。Disableも可。
昔はユーザーが改造してた部分を、機能として実装しちゃったのか?
381 :
ななし:2001/05/29(火) 09:05
>>377 レスどうもです。取り外していいんですね。
すいません書き込みしたまま寝かぶってました。
382 :
ななしさんATX:2001/05/29(火) 17:32
スレ違いかもしれませんが
ATX規格のATXって何の略でしょうか?
AT互換機の規格を拡張(eXtension)したから
ATXとか
なワケないか〜
>378殿
さっそく逝きました。
で、そのサイトの人にメールで教えて頂いて解決しました♪
ありがとうございました<(_ _)>
>>380殿
HDDを5台、他のIDE製品を4台繋ぎたかったんです^^;
Ultra100は小改造でFastTrak100になるみたいですね(笑)
まぁ俺にはできないですけど。
385 :
名無しさんi486 :2001/06/02(土) 23:02
今更ながらBX2000+買ったのであげ
5/28に送ったZXR2.2、もう2.3になって戻ってきたんだけど。早。
板そのものはわかっていたけど全然変わってない。
387 :
鬱死君:2001/06/03(日) 08:31
遂にGA-686FXが死んだ。
GA-8TXを買ったがWin2000がインストールできなかった。鬱だ。
ディスクを(IBM)IC35L040から、Maxtorに変えたらインストールできた。
相性問題か?BIOSアップデートで対応してくれ >GIGA
入れたら死ぬドライバとユーティリティ入れるなヴォケ!! >GIGA
388 :
貧乏家無し:2001/06/03(日) 09:26
千円でBX2000(+じゃねぇよ)を譲ってもらったage
389 :
せれろん:2001/06/03(日) 11:32
AT板を購入しました。DMAは66なんすね。
390 :
エレロソ:2001/06/03(日) 11:37
壊れた板500円で売ったage
391 :
名無しさんi486 :2001/06/03(日) 14:08
GA-7VTXを組んでみたのだがマイコンピュータにFDDが表示されない...。
BIOSでは認識してるし、OSのw2kもフロッピーからセットアップ出来たので
FDDの故障ではないと思うのだが、何でだ...?
392 :
名無しさん:2001/06/04(月) 06:05
FDケーブル逆に挿してみたら?
それで直らなきゃ分からんよ (。_゚)
393 :
名無しちん:2001/06/04(月) 07:49
>>392 アクセス可能なのに滅茶苦茶なアドバイスするなよ。
ケーブル逆挿し状態でアクセスしたフロッピーは、中身
が飛んじまうことが多いんだからさ。
GIGAだと設定変更できないのが多いから、IC35シリーズ使うならATA33のケーブルで
接続してWIN2000インストールしたあとにATA100ケーブルに交換すると上手くいくだろう。
396 :
387:2001/06/04(月) 19:37
397 :
名無しさん6BX7+:2001/06/04(月) 23:29
GA-6BX7+で、BIOSのSDRAM CLTimeをAUTOからCL2に固定したら
HDBenchのメモリアクセス関連が速くなった。
よくわからないけどage
398 :
名無しさん:2001/06/05(火) 23:49
>>397 貴重な情報ありがとうございます。
自分も(あまり見かけない)GA-6BX7+ ユーザーなので・・。
ところで、メモリはどこのメーカー(チップ)を使ってますか?
399 :
名無しさん:2001/06/06(水) 00:25
GA-7VM+Athron550Mhz
やく二年前です。CPUかえたいんだけど1GhzのAthronて手に入りますか?
>>399 オークションとか中古探すしかないかも…
私はヤフオクで入手しました
401 :
ななしさん:2001/06/06(水) 14:35
GA-6OXE-1で128MBSDRAMを2枚乗せると
起動中にシステムが落ちてしまいます。
1枚だと正常に動作します。
どうしてなんでしょう?原因がわかりません。
402 :
ATX:2001/06/06(水) 16:11
>>382 アドバンスド・テクノロジー・エクステンションです。
403 :
GIGIBYTE:2001/06/06(水) 17:09
私もGA-60XE-1にPV1Gと258MB2枚つっこんでますが正常ですよ〜。
404 :
名無しさん6BX7+:2001/06/06(水) 22:07
>>398 メモリチップメーカーは不明、スマソ。
ただ、I/Oデータの128MB×1とセンチュリーの128MB×2
全て箱入り品使用中。Win98でセレ450激安定。
ちなみにBXDでセレ450DualなヤツでもCL2固定にしたら
HDbench速くなった。BXマザーマンセー
405 :
:2001/06/06(水) 22:53
>>404 おい、やったじゃないか! 見事に測定できたじゃないか!
キミは、本当は”やればできる子”なんだよ。
これで、キミを虐めた連中を見返してやれるじゃないか!!
「俺はベンチで最高記録出したんだ!」って、胸を張って言ってやれ!
でも、「HDBENCH」っていうのは、ちょっと恥ずかしいかな・・・
OK、分かってるって。ちょっと興奮していただけだって。
大丈夫、心配ないって。ネットではよくあることさ。
さぁ、これでキミも自分に自信が持てるようになったよな。
来週には、もう少しマシなソフト使おうな! 約束だぞ!!
406 :
不安定。:2001/06/06(水) 22:59
GA-7vtxのオンボードサウンド音悪すぎ。どうにかならんか
それとメモリー、サムスンてどうすか
407 :
.:2001/06/06(水) 23:26
GA7DXRでRAID使って安定動作させている方いたら
お使いのHDD教えてください!
WestanDigitalのCaviarシリーズを使っているのですが、
レギストリにエラ−が生じたとか何とかでもうズタボロです(涙
408 :
名無しさん:2001/06/06(水) 23:47
密かに台湾勢で一番安定している。
409 :
:2001/06/07(木) 00:32
410 :
名無しさん@最近幸福:2001/06/07(木) 00:48
>>401 私もGA-6OXE-1に128MBDIMM(片面タイプ)2枚挿していますが、正常に動作して
いますよ。
412 :
名無しさん@最近幸福:2001/06/07(木) 01:40
>>411 私はプリンストンのリテールとグリーンハウスのバルクです。
質問です。
60XM7E-1 & i815E & GeForce2MX を使ってます。
1.GeForce2MX を抜いても画面は映るんでしょうか?
2.GeForce2MX を差したまま、ディスプレイアダプタの使用を禁止にして
も画面は映るんでしょうか?
初心者板行きなのでしょうが、一応GIGAなのでお許しを〜
414 :
A:2001/06/07(木) 06:14
自分で試せばいいじゃん>>413
>>414 もし、画面になにもでなくなったら、
試してもとにもどせる自身がないのです。
416 :
ななしさん:2001/06/07(木) 07:23
>>415 ママンのBios設定なんてCMOSクリアすりゃ戻るから気にすることねーよ。
あ、今勘違いしたこと書いた。
無視して。
418 :
待つ人:2001/06/07(木) 16:25
GA-7SRXまだ?(・ε・)
419 :
407:2001/06/07(木) 19:28
>>409 RAID0で起動ドライブとして設定しましたが、
Promiseのドライバ導入すると起動ドライブとして認識されません。
420 :
名無しさん:2001/06/07(木) 19:47
422 :
子羊:2001/06/07(木) 21:16
現在pen2-233+GA-686BXっちゅうかなり厳しい環境でがんばってるんですが、
ええかげんつらくなったので、pen3-700〜900 FC-PGAに変えようかな?と思ってるんです。
どなたかGIGABYTE製で上記CPU対応のおすすめMBを教えてもらえませんか?
ビデオ&サウンドはオンボードでもそうでなくてもいいので・・・
>>422 うちでは、GA-6OXM7E-1→GA-6OXEと使ってるけど、まずまず安定している。
ただ、XM7E-1の方はSB-Liveの挿す位置によってIRQ重複が起きて結構悩んだ。
それと、オーバクロックにはちょっと向かないかも知れぬ。
>>411 うちはWinbond256MB(133MHz CL=2)とHyundai128MB(133MHz CL=2)を使って
いるけど安定してるよ。
CL=2でも動きますっつー、MicronTechnologiesの128MB*2では不安定だったが、
A7Vでは問題なく動いているし。
424 :
名無しさん6BX7+:2001/06/07(木) 22:00
I/Oデータとセンチュリーの128MB CL2のメモリが
BIOSのSDRAM CLTimeを見たら、AUTOだとCL3で
認識されてた。
一応SPDの内容を見てもCL2となってる。
BIOSでCLの設定がAUTOだと遅いほうのCL3か
SPD無視してCL3で決め打ちされてと思われ。
・・・ここ自作板だからこんな事は既出か?
だったらスマソ。
425 :
KMR:2001/06/07(木) 23:23
>>423 漏れもGA-6OXE使ってるけど激安定。
オンボードのSB-PCIとSB-Live!の両方使ってマッスル!
メモリは両面の256MB×2、グラフィックはGeForce2GTRってな感じ。
当面この魔神をメイン機のままで使っていくつもりです。
ちなみにセカンド機はGA-6VX-4Xなんですけど調子いいです。
さらにサード機のGA-6BXEもいまだ健在。
>>425 ん?GeForce2GTR、なんかカッコよさげ・・・。
>オンボードのSB-PCIとSB-Live!の両方使ってマッスル!
両方っていうのは、具体的にどうやって使ってるんですか?
詳細きぼんぬ(死語)。
427 :
:2001/06/08(金) 10:56
@BIOSですが、Win2kで使うのはやはり危険でしょうか。
ASUSのやつでCUSL2をアップデートした時は失敗してしまいましたので。
428 :
qqq:2001/06/08(金) 11:04
>>426 425じゃないけど
サウンドカードは複数枚差しても大丈夫なんで
サウンドのプロパティで使う音源を切り替えて使うだけさ
SBエミュレートとゲームポートはどれか一つ以外殺しといたほうがいいが
うちは3枚+オンボード
1枚はVORTEX2でオンボードがVORTEX1なのでとても無意味だが
LIVEとVORTEX2の2枚を使い分けてる人って多いと思うよ
A3D対応ソフトはEAXなんかより素敵だからね
>>428 resサンクス。
なるほど、こだわる人はこだわってるってことですね。
オレが不勉強でした。
430 :
じゃ:2001/06/08(金) 11:16
>>429 それぞれ用途ごとに向き不向きあるからね。
すべてに満足行くものがあれば1枚ですむんだけど。
>>426 亀レスでスマソが、うちはSB-Live!だけだな〜。
本当はOnBoardSoundを殺したかったのだが、BIOSで殺してもなぜか認識されたので、
ドライバ放り込まずに殺してる。
ま、枯れ木も山の賑わいというか…。
432 :
子羊:2001/06/08(金) 22:13
>>423 >>425 レスどうもです。
GA-6OXEですかぁ。やはりVIAよりIntelですかね。
ご意見を参考にして、いろいろ考えてみますね。
433 :
KMR:2001/06/08(金) 23:09
GA-6OXEはオンボードのサウンド機能だけで3千円の価値ありますからね。
それが決めてです。(笑
サウンドカード2枚刺の理由は、
1.ゲームサウンド(EAX)出力をLive!でデジタル4ch出力
2.GameVoiceで音声チャットするのはヘッドフォン
ということをやりたかったからです。
この環境でフライトシムとかネット対戦すると臨場感があるよん♪
Vortex2のカード(MX300)も持ってるけど
今は外しちゃった・・・。
そうそう、今時DOSのゲームなんてしないからデバイスプロパティで
エミュレーションの機能はコロシテマス。
DOSの常駐プログラムも起動しないようにAUTOEXEC。BATから削除。
434 :
七史産:2001/06/08(金) 23:19
>>431 ご存知とは思いますが念のため。
ジャンパスイッチJ26(うろ覚え)で殺せますよ<SB-PCI
>>434 有り難うございます。
BIOSで殺せると思った漏れがバカでした。
ジャンパ探してみようっと思ったけど、
>>433氏の書きようだと
無効にするのも何だかなぁって感じ。
うちもデジタル出力にLiveで、モニタのスピーカが余ってるので、
OnBoardを有効にしてそっちに挿してみようかなぁ。
勉強になりました。、GA-6BX7+なのでオンボードサウンドはありませんが、
2枚差しやってみたくなった。
437 :
U-名無しさん:2001/06/09(土) 16:56
GA-7ZXRでATA100対応のハードディスクをIDE3や4に繋げたのですが、
エクスプローラに表示されません。
マイコンピュータのプロパティなどで見えてはいるのですが…
誰か解決方法を知っている方はいらっしゃいますか?
438 :
ギガんと:2001/06/10(日) 01:19
6BX7+のUATA66でMaxtorの80Gが認識できなかった・・・鬱だ死のう。
439 :
ななしさん:2001/06/10(日) 01:46
>>437 ちゃんとドライバ入れてるか?
IDE3,4は実質Ultra100 or FastTrack100(ジャンパ設定によって切り替え)
をオンボード実装してるだけ(細かく言えば多少仕様は違うが)だぞ?
Win9xだったらドライバなしでも一応PIOで動いたような気もするけど。
NT系はちゃんとドライバ入れないとダメだったと思う。
マザー付属のCDに入ってるやつかメーカーサイト(この場合ギガバイト)に
置いてあるドライバ落としてきて入れれ。
間違ってもPromiseに落としにいくな。
諸事情でPromiseのサイトに置いてあるやつはつかえないから。
まぁ、的外れなこと行ってたらスマソ。
あ、あとWin2kだったら「コンピュータの管理」の中の「ディスクの管理」から
は見えるか?
それだったらただ単にFdiskしてない、Formatしてない、マウントしてないってだけ
のことだから、そこで領域確保、フォーマット、ドライブレターの割り当てしてやれば
いい。
あ、これWin9xでもいっしょのことだわ。
ただFdiskしてあるかどうかってこと。
440 :
ヨーヨー:2001/06/10(日) 06:38
なんかGIGABYTEユーザーって、親切な人が多いね。
今度初めて自作しようとパーツ選択中なんだけど、
マザーはGIGABYTEにするよ。
441 :
たいやき:2001/06/10(日) 09:14
最近のGIGABYTEのマザーって、PCIスロットのIRQの割り振りってできますか?
442 :
名無しさん@眠い人:2001/06/10(日) 11:28
>>441 割り振りって出来るんなら漏れも教えてくれ(藁。
基本的にスロット単位でIRQは固定だから、変えられなかったような
気がする。
まぁ、特定IRQの割り振りは出来ないけど、特定IRQの回避は設定
できるよ。
443 :
まーまー:2001/06/11(月) 18:58
CUSL2のBIOSをぶっ飛ばしちゃったから
GA-6OXEに乗り換えたんだけど、
これってASUS PC Probeみたいに
CPUの温度やファンの回転数をモニターするソフトってないの?
マザーボードモニターってやつは試してみたんだけど、
起動した瞬間にケースのスピーカーから
ビーって鳴り続けるし>ぼくだけか?
おすすめあたら教えてください。
444 :
443:2001/06/11(月) 19:00
>>443です。
OSはWindows2000 SP2です。
445 :
:2001/06/11(月) 20:26
>>443 MBMの設定を間違ってるというか設定してないと思われ。
446 :
443:2001/06/11(月) 21:02
>>445 お返事ありがとう。
MBMの設定かぁ、もう一回確認してみるよ。
でもMBMを終了しても再起動するまで鳴り続けるんだ。
警告音とはまた違うどっちかって言うと
"ジー"って感じの音なのです。
ってゆうか、やっぱりMBMしかないのかな?
447 :
飯でも食うか。:2001/06/11(月) 21:06
>443
うちは、BIOS設定でCPUファンとパワーファンはアラーム=YESに、
システムファンはアラーム=NOにしたら、ブザー鳴動が止まりました。
ケース付属のファンが低騒音だけど低速回転のファン(モニタソフトの閾
値設定の下限より低回転のファン)だったんで警告で鳴ったらしい。
ファンを交換して解決。
448 :
U-名無しさん:2001/06/11(月) 21:24
>>439 返事が遅れてすいません。
IDE1に繋いでセットアップしたらうまくいきました。
あと、お聞きしたいのですがUltra100とFastTrack100の切り替えは
どこのジャンパでやるのですか?
Promiseのチップセットの有効/無効ぐらいしか見当たらないのですが…
449 :
名無しさん@眠い人:2001/06/11(月) 21:45
>>443 マザボの付属CDに付いてるUtility Managerは使えないの?
そのなかにHardware Health Utilityと言うツールがあって、CPUの
温度とかファンの回転数などを表示してくれるよ。
ただ、グラフ表示ではないか…。
便乗でスマソが、MBMのVer.5.0って、日本語サポートしてるの?
450 :
443:2001/06/11(月) 21:53
>>447 どうもぼくのところもファンの回転数っぽいなぁ。
三洋の低騒音で低回転のやつ。
>>449 付属のCD・・・・あーごめん。
ぜんぜん見てないよ。
みんなごめん。
451 :
439:2001/06/11(月) 22:19
452 :
:2001/06/11(月) 23:32
FastTrack100てのはRaidのことだったのですね
よくわかりました。
あと、みなさんにお聞きしたいのですが、
GA-7ZXRとGA-7ZXR(Rev2.2)はどんな違いがあるのですか?
GA-7ZXR(Rev2.2)に買い換えたほうが良いのでしょうか…
454 :
447:2001/06/12(火) 16:39
>443 = >450
すまん!!
447の文頭に「BIOSを最新版にアップデート済かつマザー付属のユーティリティを
インストール済みの状態で発生しているなら」と書くのを忘れてた。鬱だ寝よう。
(訂正)最新版は知らんが、ユーティリティにシステムファンの下限値設定が無かった。
鬱だ。逝って来るよ。
455 :
443:2001/06/12(火) 19:09
>>447=
>>454 細かいところまでありがとう。
一応BIOSを最新(F5?)にしてBIOSの
ファンの警告も切ってみた。
(MBMを起動したときに鳴る音=BIOSで警告ONにしたときに鳴る音だった)
ユーティリティも入れてみたけど、
これってCPUファンとCPUの温度と電源関係しかモニターできない?
結局状況は変わらないんだけど、
どうやらケースのファンの回転数がBIOSでも0rpmになってるから
これが原因と思われ。
やっぱりファンの交換しかないのか。
今のところ安定稼働してるから問題ないんだけど。
いやいや、本当にありがとう。
もうちょっと自分で研究してみるよ。
ファン交換してもダメだと思う。
GA-6OXM'Eでもシステムファンの回転数0rpmだから。
BIOSのせいだと思われ。
ごめん、GA-6OXM7Eだわ。
>>456=
>>457 あ、やっぱり0rpmですか。
他でも出てると聞くとちょっと安心しますねー。
ケースファンは三洋の1900rpmくらいのもので
電源のファンは1400rpmでも表示(BIOS上)されてるので
やっぱりBIOSなのかなぁ。
GA−8TXではBIOSを最新版にアップして、システムファンの
アラームOFFにしたら直りましたが、関係ないのかな?
460 :
3度目の:2001/06/14(木) 00:08
お願いです〜
GIGABITEのGA6OXE使って自作したですが
オンボードのサウンド使っています。
音も出るしちゃんとドライバも入っていますが
マイクソのサイドワインダー(USBじゃなし)が繋げられなくなりました。
ゲームポートが無いと言われます。
マイクロソフトのゲームポートジョイスティックドライバ入れたり
してみたですがダメみたいです。
マニュアル読んだり検索したりBIOS見てみたりしてみたですが
いまいち分かりません。親切な方お願いしますー。
461 :
名無しさん@Emacs:2001/06/14(木) 15:07
6BXD 1.6DでC3使える?
462 :
ただしさん:2001/06/14(木) 16:46
鬱のGA6OXEもシステムファン0rpm。
ファンはソルダムの静音8cm。
463 :
(゜Д゜)ハァ? :2001/06/14(木) 17:30
464 :
KMR:2001/06/14(木) 21:34
>>460 すみません。
俺のマシンはLive!挿してて
ゲームポートはそっちを生かしてるので、
オンボードは使ったことがありません。
とりあえず考えられるのは
・BIOSでコロしている
・デバイスドライバが無効になってる
ってところかなぁ。
それより、ゲームポートが無いって誰がいってるの?
465 :
7ZXR・・・:2001/06/14(木) 23:01
>453
チップセットが
7ZXR Rev1.0=KT133+686A
7ZXR Rev2.2=KT133A+686B
が、一番大きな違いかな・・・Rev2.2ではFSB266Athlonに対応したのと・・・
オーバークロック用のお遊びディップスイッチがたくさん付いたのよん!
でも・・・今、買い換えるなら素直に7DXR狙いでしょう・・・DDRメモリ安くなったし!
>460
Win9x系なら、一度セーフモードで立ち上げてサウンド関連のデバイスドライバを
全て削除してから、もっ一回入れ直した方が原因がハッキリすると思うよん!
466 :
:2001/06/14(木) 23:55
GA-6OXEでMicrosoftの光学マウスを使ってるのですが、
電源を落としてもマウスの赤い光が消えません。
キーボードのNumLockは消えます。
USB Wakeup、PS/2 Keyboad Power On等、
考えられる物はジャンパ、BIOSともにDisableにしてあります。
他に何か考えられる物はありますか?
BIOSVerはF5(最新)です。
今はマウスをUSBに接続してますが、
これだとちゃんと消えます。
467 :
名無しさん@Emacs:2001/06/15(金) 02:36
>>466 PS/2で接続しているならそれは仕様。
USBなら普通きえるなり。
468 :
460:2001/06/15(金) 08:57
レスありがとうございます!
OSはwin98SEです。
ポートがないって言われるのはコンパネからゲームコントローラで
サイドワインダーを認識させようとする時です。ダイアログが出ます。
デバイスマネージャで見ると確かにゲームポート無いんですけどね(^^;
セーフモードの方はまだ試していないのですが
BIOSのゲームポートの項ってどこでしょうか?
オンボードサウンドはAUTOにしてあるのですがその近くには無いんですよね。
昔AWARDBIOSいじった時には確かゲームポートの項があった様な気が
するのですが…。
469 :
466:2001/06/15(金) 12:31
>>467 仕様?
GIGABYTEってみんなそうなの?
ASUSはPS/2でもちゃんと消えてたんだけど。
470 :
:2001/06/15(金) 12:43
>>469 ASUS CUSL2でもついたままだよ。
PS/2 ウェイクアップを殺したら消えるよ。
471 :
M48:2001/06/15(金) 14:00
>466
うちのGigaByteマザー、7DXR、7ZXR、その他ではUSB接続だとBIOS画面で
[USB Legacy Support]が[Enabled]設定だと電源OFFでも点燈したまんま!
PS2接続なら。。。どうだったっけ?点いてたかなぁ?試してないっす。
>460
Windows9x系でデバイスマネージャーで見えてないと、そりゃあきまへん!
セーフモードうんぬんの話は過去にインストールして今は使ってない余計な
デバイスや上書きされたデバイスがセーフモードのデバイスマネージャーだと
見えるって意味だと思うけど実際、デバイスドライバをインストールして
不具合や不認識などのトラブルがあって調べるには効果あるので試してみては?
通常はオンボードのサウンドを使ってたら、サウンドのデバイスドライバと
同じように認識されてインストールされるはずなのにね。。。おかしいよね。
472 :
466:2001/06/15(金) 14:32
>>470 前がCUSL2だったけど、PS/2 WakeUp を殺せば
マウスもちゃんと消えてたよ。
今回GA-6OXEは殺してもマウスだけがつくんだよ。
キーボードのNumLockが消えてるところを見ると
やっぱり仕様かな。
>>471 USBならちゃんと消えるのだ。
今のところUSBでも不具合出てないから
気分的なものかな。
473 :
:2001/06/15(金) 14:47
474 :
あぅ、先越された:2001/06/15(金) 19:30
>>473のリンク先より抜粋
|株式会社バーテックスリンクは、チップセットにIntel 815EP B-Stepを搭載し、
|FC-PGA2に対応した台湾GIGABYTE製のマザーボード「GA-6OXET」を6月21日から発売する。
|また、「GA-6OXET」の廉価版として「GA-6OXET-C」を7月上旬から発売する。
|価格はともにオープンプライスで、店頭予想価格は「GA-6OXET」が18,800円、「GA-6OXET-C」はそれを下回る見込み。
|チップセットにIntel 815EP B-Stepを搭載、ソケットもFC-PGA2パッケージ対応とし、0.13μmプロセスの次世代Pentium IIIに対応する。
|FC-PGAパッケージのPentium III/Celeron/C3などにも対応する。ソケットとチップセットに取り付けられたヒートシンクのカラーリングはブルー。
476 :
GA-7IXE4:2001/06/15(金) 22:47
でPalominoうごかないんですか?
477 :
:2001/06/15(金) 22:57
そういや750で動いたって話は無いな
478 :
ZXR:2001/06/17(日) 10:35
GA-7ZXRでIRQの変更ってできないの?
できるんなら買おうと思うんだけど
479 :
GA-6OXE-1:2001/06/18(月) 00:34
質問板から移動してきました〜。
PEN3-1GHz付属のヒートシンクって、GA-6OXE-1に
適合しないんですよね?
皆さん、どんなクーラー使ってるか教えて下さい・・・。
480 :
子羊:2001/06/18(月) 00:43
>>422=
>>432=子羊です
結局GA-6OXE + Pentium3-866(FCPGA)買いました。
アドバイスしてくださった方、その節はありがとうございました。
早速組み替え後、OS起動してみるとCD-ROMを認識しない…
BIOSで確認してみると、BIOSの立ち上げ画面ではOK。Featuresでは認識されない。
ケーブル関係をチェックしてもダメ。
かなり悩んだあげく、BIOSをMainからSubに替えたら無事認識された。
なぜ?(笑)
481 :
:2001/06/18(月) 00:45
VTXが品薄らしいね 欲しいのに
482 :
:2001/06/18(月) 00:47
VTXが品薄らしいね 欲しいのに
483 :
名無しさん:2001/06/18(月) 00:56
>>479 使えてるよ?
ただ、固定用のプラスチック部品はブチ折れたが。
866の頃のヒートシンク固定金具と同サイズなのでそれ使った。
484 :
479:2001/06/18(月) 01:02
>>483 う・・・やはりブチ折れるのか(^^;
ギリギリはまるんですがレバーが降りなかったもので・・・
固定用のプラスチック部品に問題があったのですね。
パーツ屋行って、固定部品あさってきます!さんきゅ〜
485 :
名無しさん@今日は買い物:2001/06/18(月) 01:22
Celeron850MHzとRadeonLEを買い、メインマシンに組み込みました。
Celeronに付属のヒートシンクの留め金がやたら堅くて、何度か
M/B(GA-6OXE-1)をどついてしまいました。
苦闘の末、何とか固定できたのですが、もう外すのは御免ですね。
Socket370のヒートシンク固定用ツメは大丈夫なのでしょうか?
いきなり「バキッ!」とか折れて、ヒートシンクが弾け飛んだりして。
486 :
名無しさん:2001/06/18(月) 01:50
ところでGA-7ZXRを買ってきたんだけど、Revisionが上がってるみたい。
箱が黄緑色になって、Rev.3.xと書いてある。ノースにファンが付いているし、
付属ソフトもNorton AntiVirusとPersonal Firewall(中文・英語版)になっていた。
GIGABYTEのページには書かれてないみたいなんだけど、Rev.2.3と比べて
何が変わってるんだろう?
>>478 BIOSのPnP/PCI ConfigrationsにPCI Slot IRQ Priorityという項目があって、
Slot1/5、2/6、3、4それぞれに割り振れるみたい……なのだが、俺はWin2000
なのでホントにできるかはよくわからない。GIGABYTEのホームページで
マニュアルみてみそ。
487 :
名無しさん:2001/06/18(月) 09:52
>>484 今のD-stepのやつではプラスチックレバーは折れなかったよ。
すんなり気持ちよく取り付けられました。
ヒートシンクは、レバーをメモリの反対側に倒す方向で取り付けた。
488 :
名無しさん:2001/06/18(月) 12:04
今度出るi815e B-STEPのGA-6OXETはCPUの電圧調整ができるらしい。
GIGAのIntelチップセットマザーで電圧調整できるのって初めてじゃないか?
>>476 Athlon MPでEV6 200ベースの製品って出るのか?
出たら買ってみよかな。
>>489 760でも動かないMBでは動かないので多分動かないとオモワレ
491 :
名無しさん :2001/06/18(月) 20:27
マザーボードのBIOSの更新の仕方教えて下さい、初心者なもんでわかりません。
解説のホームページなどを教えて頂いてもうれしいです
自分のマザーボードはGA−7DXCです
492 :
し:2001/06/18(月) 20:47
493 :
名無しさん:2001/06/18(月) 22:18
GA-7ZXR Ver.2.3AAに、アスロンの1.33G をつけたんだけど、BIOSのモニタで
コア電圧みたら、1.82Vとかなってた。
コア電圧のディップスイッチ変更しても、表示はかわらなかったんだけど・・・
うちだけの症状なのかな?
494 :
名無しさん:2001/06/18(月) 22:50
↑の続きというか事後報告
CDの中にあった、Utilityでみると、きちんと1.75Vになってた。
と、いうことは、F6のBIOSもHWモニタの部分がおかしいということか?
495 :
名無し:2001/06/18(月) 22:57
496 :
七氏:2001/06/18(月) 23:16
恐怖の@BIOSを使ってみたら。DualBIOSならリスクも少ないし。
497 :
かもんべーる:2001/06/18(月) 23:36
GA-7ZXR(3.0)とGA-7ZXR(2.3)の違いは、チップセットにファンが付いている以外有るんでしょうか?
>>497 マニュアルをざっと読み比べてみたけど、ほぼまったく一緒だった。
謎だ。
499 :
GigaByte:2001/06/19(火) 01:44
>491
ttp://taketo3.tripod.co.jp/index.html このサイトの奇特で素晴らしいオーナー様が貴方の為にGigaByte社の
主要MotherBoardの日本語訳マニュアルをご用意してお待ちしております。
>496
なんでっ?@BIOSが恐怖なん?なぁ〜んも考えんと当たり前に
@BIOS使いまくりしてるけど…なんか調子悪い事でもあるのかな?
やたらと「恐怖」って文字に過剰反応してしまう僕ちゃんであった・・・
>497
>498
多分…だけど、お二人のご考察通りの違い程度しかないと思われ…3と2.3
500 :
名無しさん:2001/06/19(火) 01:57
bx2000+_fba
ベータ版 使えたよ
メモリの認識が早くなった。
あとは別に変わりなしのような気が・・・・・・
なんかとげのある文章書いてしまった。ゴメソ
>>499 あそこは中毒性がつよひ。自分もそのうちPC parts junkieになってしまうやも…
503 :
名無しさん@今日も幸福:2001/06/20(水) 00:09
GA-6OXE-1にCeleron850MHzとRadeonLEを挿した者です。
動作がどうも不安定なので、BIOS画面でCPUの温度を調べたところ、なんと63度
まで上昇していることが判りました。
”こんなに熱が出るのか?”
ひどいときはベンチマークを走らせている途中で「ビー!」という警告音が出て
あわててシャットダウンさせる始末。
先ほどマシンを分解してみて、その原因が判りました。
CPUに付属のヒートシンクの裏側(CPUに直接触れる部分)を見ると、段差が
付いていて、これがSOCKET370の出っ張りの逃げになっているのです。
ところが私は段差の無い方をSOCKET370の出っ張りに当てていたので、ヒート
シンクが完全にはCPUに密着せず、熱があまりヒートシンクに伝わらなかった
ようです。
正常な位置にヒートシンクを戻して組みなおして起動させたところ、CPUの温度は
53度まで下がっていました。
動作も安定したようだし、よかったよかった。
504 :
ななし:2001/06/20(水) 00:20
>>503 C850ってファンレスで逝けそうだね。
Celeron800MHzくらいになると50度以下くらいに保たないと落ちるよ
506 :
KMR:2001/06/20(水) 01:30
>>503 ナンダカグリスヲヌッテイナイヨウナカンジ。
507 :
名無しさん23:2001/06/20(水) 23:45
508 :
名無しさん@今日も幸福:2001/06/21(木) 00:15
>>504 いけるかどうかは試していませんが、もしかしたら…
>>505 やはり53度というのは上がりすぎなんでしょうか?
付属のCPUファンを付けているので、熱的には問題ないだろうとは
思うのですが…
>>506 シリコングリスは塗ってあるのですが、このくらいの温度になって
しまうようです。
やはりサードパーティーのCPUファンを付けるべきですかね?
509 :
自作初心者:2001/06/21(木) 00:18
過去スレみたけど無さそうなので教えてください。
マザボGA-7DX(AMD761 AGPset)使ってますが、
スピーカーから音がでましぇーん。
付属のCDからAudio ドライバを入れてみたけど、
それでもだめでした。
フロントパネルのピンはいちおー両向き試したんですが。。
サウンドカード買うお金はメモリで消えました。
知ってる人、いたら教えてください。
510 :
名無し:2001/06/21(木) 00:38
>>508 なんでそんな温度なの?
うちはPenIIIの1GHzだけど、常時動かしてても38度近辺を右往左往して
るよ。
前のCeleron567だと32、3度、PenIIIの667で36〜38度だったし。
ちなみにFanはいずれもRetailだよ。
グリスの塗りが厚すぎるとか、ケース内部の温度が高くなってない?
それともういちどFanとCPUの密着を確認した方が良いんじゃない?
512 :
507:2001/06/21(木) 00:43
>>509 フロントパネルのピンには何を繋いでいるのかな?
513 :
名無しさん@今日も幸福:2001/06/21(木) 00:50
>>511 考えられる理由としてはただ1つ。
「シリコングリスの厚塗り」なのかもしれません。
実はCPUの周りの隙間が気になって、銅製のスペーサーを入れている
のですが、今度はCPUがスペーサーより低い位置になってしまい、
「こりゃシリコングリスの厚塗りか?」と気軽に塗ってしまいました。
でも他のCeleronにも同じスペーサーで同じ厚塗りなのですが、特に
高温になっているようには見えないのですが…
514 :
名無しさん@執念:2001/06/21(木) 00:51
PenV700@933だけど、アイドリング時は30度前後。
高負荷時でも+5〜+10辺りをウロウロ。
ASUSからの買い換えだけど、ASUSだと+7〜+10だったから、
GIGAは温度低めだと思う。
515 :
509:2001/06/21(木) 02:03
ありがとうございました。
なんとか解決できました。
516 :
モーニング@おやぢ:2001/06/21(木) 13:57
GIGAのオーバークロックツール、イージーチューンでしたっけ?
使えるツールなんですか?
DXとかVTXとか、かなりよさそうなMBなんで
そこら辺が使えそうなら購入を真剣に考えようかと、、、
GIGA使いの皆さんご意見お待ちします。
517 :
名無しさん@執念 :2001/06/21(木) 14:58
Easy Tune使ってる人いる?
GIGA選択する時点で、OCを捨ててるような気がする。
518 :
-:2001/06/21(木) 15:08
517に同意
GIGAのマザー
特にDXでOCはしないよなふつー…
519 :
DX使い:2001/06/21(木) 15:14
イージーチューン一回だけ使って二度と使ってません
使えないつか、DDRメモリでの安定性求めてDXを買ったので…
定格で稼動、不満は無いっス
520 :
名無しさん:2001/06/21(木) 15:17
GA-6OXETはBIOSで1MHz単位でOCできるらしいぞ。
GIGAもついにそっち方向に走り始めたか。。
521 :
名無しさん:2001/06/21(木) 16:18
GIGAの
マジックブースター(CPU・メモリー電圧10%UP)
ってどれくらい効果あるんだろうか。
スペックに困ってるわけでもないし怖くてできん。
522 :
モーニング@おやぢ:2001/06/21(木) 16:43
どもっ!!皆さんレス有難うございます。
やっぱギガバイ党は定格派ですね、
定格でもDX、VTXはチョー早いですからね(ベンチの話ネ)
しかも安定はX−GUN(あいつら最近見ないな、笑)
OCならEPOXのEP−8K7Aあたりが最強かな?現状では
523 :
おl:2001/06/21(木) 16:51
アイドリング時で30度。
高負荷時だと55度まで逝きます。
大丈夫かな。
524 :
名無しさん@眠い人:2001/06/21(木) 21:50
>>522 EasyTuneって、MEでは動かないです、はい。
98SEの時は動いたんだけどね。
ちなみに、このすれの中程くらいで書いた覚えがあるけど、GA-6Oシリーズって、
起動時にCtrl+C+Delをすれば、BIOSでクロック設定(1MHz刻み)できる画面が
表示されますよ。
ちなみにうちではPIIIの667MHzを使ってたけど、一時期140MHzにして常用してた。
でも、ディスク内のウィルス検索とかでディスクにちょっと負荷をかけるとリセット
するようになって、結局元に戻した。
メモリーは145まで耐性ある奴だったんだけどね。
525 :
満員御礼:2001/06/21(木) 22:45
>>524 俺のEasyTune、WinMeでも問題無く動くんだけど…。
因みにM/BはGA-7ZXRC。
526 :
待ちわびてる名無しさん。:2001/06/21(木) 23:04
GA-60XETって、発売日今日だよね、たしか。
527 :
名無しさん@今日も幸福:2001/06/21(木) 23:30
GA-6OXE-1の後日談です。
さすがに「温度が高いのでは?」レスに不安になり、銅製のスペーサーを薄型に
変えようとパーツショップへ行きました。
ふと見ると今まで付けていた物と同じメーカーで、薄型のスペーサーがいつの間
にか隣に陳列してある…
それを購入し、さっそく交換してみるとあら不思議、40度以下の温度にまで
下がりました。
もう大丈夫…だと思うのですが、いかがでしょうか?
528 :
名無しさん@眠い人:2001/06/22(金) 00:11
>>525 オンヤァ?動きますか…。
そう言えば、クリーンインストしてからダメになったんだけど、Win98からの
アップデートですか?
>>527 大体平均的なんじゃないですか?
でもなんでスペーサーがいるのかニャ?
Athronだったらコア欠けが恐ろしいから、スペーサーを使ってますが…。
529 :
:2001/06/22(金) 00:38
>>528 オレも動くわ>EasyTune
Meのクリーンインストです。でも全然使ってないよ。
530 :
わしじゃ:2001/06/22(金) 00:42
>527
528の意見と同様!ワシもそう思う、なんしてスぺーサーなんぞに
そないにコダワル?そんな初歩的な失敗までしながら・・・恐ろしい話なのじゃ!
「あら不思議」って、あ〜た!君のやってる事の方が、よっぽど不思議なのじゃ
マジでCPUの取り付けにはある程度の注意がいるのじゃ!スぺーサーなんぞを
頼っていてはいかんのじゃ!スペーサーなんぞを買うお金でメモリを買うのじゃ!
「いかがでしょうか?」と尋ねておるから、わしゃ〜親切に答えておるのじゃ!
531 :
おれだ:2001/06/22(金) 01:57
親切なじいさんだ。
532 :
名無しさん@今日も幸福:2001/06/22(金) 23:53
>>528 取り付ける時に”ヒートシンクがこんな狭い面積の上に固定されているというのも
何だか不安定だな…”という気がしたのです。
CPUの周りの隙間にハマる物は無いかと探していて、このスペーサーを知りました。
「放熱の手助けになるらしい」とは雑誌に書いてあったのですが、実際熱が出て
いるのは中央の黒い塊だけだと思うので、あまり意味は無いような気がします。
>>530 どうもご親切に有難うございます。
こだわる理由は上に書いた通りなのでして…
現在のところ、CPUの圧壊やコア欠けという不幸に見舞われたことがないので、
結構雑に扱っています。
でも580円(税別)ではさすがにメモリを買うには足らないと思います。
533 :
満員御礼:2001/06/23(土) 00:03
>>528 あ〜、遅レスで申し訳無いが、Meはクリーンインストだね。
何故動くのか、若しくは動かないのかまでは分からないけど…。
534 :
名無しさん:2001/06/23(土) 00:41
GA-60XET電源入れたらピロロロロロロロって鳴りつづけてモニターまっくら
うーん何が悪いのか…
535 :
名無しさん:2001/06/23(土) 00:44
GA-6OXETってもう売ってるの?
536 :
奈々氏たん:2001/06/23(土) 01:33
GA-7DXRにNANYAのCL=2DDRメモリ3枚さしましたが、不安定になります。
2枚だと安定するんですが、これは相性なんですか?
3枚ざしで安定してる人ってどこのメモリ使ってます?
Micronとかなら安定します?
537 :
名無しさん:2001/06/23(土) 01:35
538 :
535:2001/06/23(土) 02:20
>>537 レスありがと。エルミタージュに書いてあったね。
明日買ってこよう。
539 :
:2001/06/23(土) 02:27
7DXRにアスロン1.4Gを載せましたが、
起動画面の際に1050MHZとなります。
どうして1400MHZではないのでしょうか?
お分かりの方よろしくお願いします。
※まだHDDにはなにもOSをインストールしていません。
540 :
>539:2001/06/23(土) 02:31
マニュアルの8ページあたりをよく読もうYO!!
541 :
:2001/06/23(土) 02:47
540さんありがとうござます。
なにぶんはじめてなもので、チンプンカンプンの連続で...
ご指摘を受けますと理解できました。ありがとうございます。
542 :
*:2001/06/23(土) 04:12
>>536 相性とかの問題ではなくて
もともとDXRではDDR3枚刺しでは安定しないって発売前からの評判だったようだが…
3枚で安定してる人がいたら俺も知りたい…(どこのメモリか)
543 :
名無しさん:2001/06/23(土) 05:11
>>534 うちも60XET買ってきて電源入れてもモニタになにも
表示されない…ビープ音さえ鳴らない。最小構成で
試してみてもまったく一緒。ビデオカードなどは今
使ってるやつだから問題ないはずなのに…。
544 :
7DXR:2001/06/23(土) 05:45
>536 & >542
7DXR+1.4GHz+Win2KはCORSAIRのCM64SD256-2400 CAS2 256MB×3の
最速設定で安定動作中、NANYA CAS2 256MBも安かったから試したけどNG!
MICRONのDDRメモリはCAS2.5のしか手に入らなさそうなので初めから論外って感じっす!
ちなみに最近惜しくも閉鎖されてしまった「Athlon普及委員会」ってサイトには
7DXRでメモリ3本刺しの成功事例は山ほど掲載されていたよ、こんな僕ちゃんちの
7DXRもAthlon普及委員会で色々調べ、めでたく今の設定になりました、でも
ほんとに残念だよな〜Athlon普及委員会の突然の閉鎖は・・・困ったもんだ!
質問スレ見てたらGIGABYTEじゃないけど同じ症状の人の
解決法が出てて、おかげで自己解決できました。ちなみに
コピペ。
547 名前:369 投稿日:2001/06/19(火) 01:01
>>369です。
問題が解決したので、ご報告します。
原因は、ケース(OWL-602WS SE)の余計なスタンドナットが、
マザボの背面に接触していたことによるものでした。
546 :
名無しさん@眠い人:2001/06/23(土) 11:14
>>529、
>>533 Thnx!
Meでクリーンインストですか。
それじゃ、何が悪いんかよく判らないですね。
付属の使わずにダウンロードした奴だったのが不味いのかな…。
(そう言えばIntelのドライバ集もまともには入らないし。)
ま、今はPenIII1GHzですから、クロックアップの旨味は薄れてるんで良いんです
けどね(と、まけをしみを逝ってみたりする)。
547 :
DXR:2001/06/23(土) 21:50
>>536 Apacer (NANYA CL=2) 256*3 ですけど安定してますよ
ノーブランドだとダメらしい
548 :
名無しさん :2001/06/23(土) 22:37
チップの種類よりモジュールのメーカーによるのかな。
Asus P5Aで動いていたメモリが使えなかった
仕方なくTX97の時のを使っている
550 :
536:2001/06/24(日) 02:19
>>542、544、547
皆さんレスありがとうございます。
うちもApacerなんですけどねぇ。なんでなんだろ。
不安定ってのが、例えば、すべて定格で使ってるのに
スーパーπの104万桁すら完走せず、途中エラーで終了したりとか、
N-Benchとかが途中フリーズって感じです。
ネットとかは全然OKなんですが、CPUに負荷かけるとダメです。
メモリ2本にしてやるとエラーもフリーズも全くなしなので、他パーツが原因とも思えないし。
電源も大容量のものにしてみましたが、結果は同じ。
仕方ないんで、明日Crucial(Micronチップ)のメモリ買いなおそうと思ってます。
結果は後日報告って事で。
551 :
539:2001/06/24(日) 14:28
q
552 :
539:2001/06/24(日) 14:30
7DXRで起動時に ultra100 のBIOSがインストールされてないの
メッセージがでます。
HDDはIBM IL3540でW98SEです。
BIOSはF2とでます。
ultra100 のインストールがうまくいかないのですが、どなたかアドバイス
をお願いします。
553 :
ななし:2001/06/24(日) 17:02
今更ながら、GA-6OXEとP3-1Gで自作(改造)した。
予想外に安定動作中。
なぜかWin2kではEasy TuneVが動きません。
>>553 >なぜかWin2kではEasy TuneVが動きません。
それは純粋に対応してないだけだと思うんだが。
555 :
ななしーーー:2001/06/24(日) 18:14
GA-6OXEとP!!!800購入で組み立てました。
おっそろしく安定してます。(藁
GIGABYTEマンセーーーー!!
もうASUSなんかやめー!(<−CUSL2-CでUSB動作が安定しなかった
556 :
.:2001/06/24(日) 18:31
>>552 DXRだと購入時にはRAIDの機能がディップスイッチで
無効にされているんだけどそれが原因じゃない?
557 :
名無しさん:2001/06/24(日) 18:41
GA-7DX 買おうかと思うんだけど、
オンボードのサウンド機能はどうすれば殺せるの?
別の光端子付きのサウンドカードを増設する予定なので。
558 :
DDR:2001/06/24(日) 18:49
>536=550
でもさっ!折角CAS2のメモリを3枚買ったのだから、自作の醍醐味を
ヒシヒシと味わいながらがんばって最高のセッティングをだしてみたらどう?
DDRメモリの[2]と[2.5]の性能差はPC133SDRAMメモリの[2]と[3]以上に
ハッキリとでてくるから勿体無いよ!動作事例も多い事だしね、実際問題正味の話!
559 :
ななし:2001/06/24(日) 19:31
>>554 いやいや、それならあきらめるんだけど、
ちゃんと対応を謳っているよ。
最新版3.3ベータでも×。
560 :
ddr:2001/06/24(日) 19:52
7dxrでのマイクロンddr目盛り3枚差しはやめといたほうがよい。
どこかのざっしがかてすと結果出してましたよ。
561 :
ななし:2001/06/24(日) 19:53
>>557 BIOSに頃せるメニューあるよ。全OSに有効かどうか知らんけど。
ちなみにこのサウンドチップ「CT5880」はes1371のエセ互換品らしいけど
Linux2.2.16以降(?)ならes1371のドライバでちゃんと動くよ。
562 :
ナナシ:2001/06/24(日) 20:01
>557
ジャンパでは設定できないし、別に無理にBIOSとかで殺さずに後から
サウンドカードを2〜3枚増設しても、ほとんどのOSで入出力が選べるから
大きな問題ないよ、PCで音楽する人はみんなそんな感じじゃないのかな?
564 :
SBLiveは嫌い:2001/06/24(日) 21:19
>>562 IQRの空き問題も少なからず出るので使わないのであれば
殺す事をお奨めします
565 :
:2001/06/24(日) 22:13
最近気になるんだけど、
FSBのことをFBSと言ったり
IRQのことをIQRと言ったりするのは
新たなLD(学習障害)か何かですか?
(ドラえもんの内周植木バチを目に接続できず額に経由してしまうイメージ障害と同じ)
566 :
564:2001/06/24(日) 22:20
568 :
( ´∀`)<ゲヘヘヘ:2001/06/24(日) 22:54
前のザマーのBISOを飛ばしてしまったのでザマーをGA6OXTEにした。
今のところヒート辛苦の青さに驚いた以外、大した感慨はない。
569 :
:2001/06/24(日) 23:02
最近気になるんだけど、
FSBのことをFBSと言ったり
IRQのことをIQRと言ったり
BIOSのことをBISOと言ったりするのは
新たなLD(学習障害)か何かですか?
(ドラえもんの内周植木バチを目に接続できず額に経由してしまうイメージ障害と同じ)
570 :
:2001/06/24(日) 23:12
DHHを買い換えてGA6OXTEに載っけたら、容量が正しく認識されない。
571 :
リロード :2001/06/24(日) 23:17
今日GA60−XE買っちゃった
ん〜 調子いい
ごめんねD6VAA
572 :
536=550:2001/06/25(月) 04:06
DXRにmicron3枚刺しダメでしたー!!
(560さんが書き込みした頃にはもう買ってテストしてました。無念。)
windows起動時にすらエラーでこけるという体たらくっぷり。
しかも、やっぱcas2.5だと少し遅いですね。
結局、Apacer(NANYA、cas2)の2枚刺しで妥協する事に。
セッティングでどうにかなるといいんですけど、
どうしても3枚刺しだとmemtest86でエラー連発、不安定なんで、もう諦めます。
バンク変えたりとかもやったんだけどダメ。
レスしてくれた方ありがとうございました。
573 :
572:2001/06/25(月) 18:54
ああ、もちょっとレス早ければよかったかな?
DDR3枚差しの件ですが(ウル覚えなのですが)、
マイクロンメモリ意外だと、安定動作していたような・・・
私は、現在サムスンメモリ256×2枚ですが、
将来的には・・1ギガを目指したいと思っています。
574 :
ななし:2001/06/25(月) 19:15
GA-7VTX買ったよ。
かなりいい感じ。
これ、Palomino大丈夫だよね?
575 :
おせっかい:2001/06/25(月) 19:18
>573
うる覚え→うろ覚え。
誰かに突っ込まれる前に自分で訂正したほうが吉。
576 :
573です:2001/06/25(月) 19:32
ぐはっ!
今まで生きてきて、気づかなかったよ。
つっこみ、アリガトサン。
577 :
名無しさん@組み立て中:2001/06/25(月) 19:42
>>572 煽りじゃなくて純粋に質問。
CL2.5とCL2の違い、体感できました?
578 :
名無しさん:2001/06/25(月) 20:46
GYGABYTE万歳!
ATI TV-Wonder、Logitech LHA-600、SB Live、G400
とごてごて拡張してるんだけど
Win2k Sp2でACPI動作完璧!
さよならBH6〜
579 :
578:2001/06/25(月) 20:49
マザーはGA-6OXE-1、BIOS F5っす。
580 :
DXR:2001/06/25(月) 20:59
>>572 無念
>>577 霊能力者ぐらい敏感じゃないと体感できないと思う。
1.33Gと1.4Gで体感できるか?って差じゃん(謎)
ベンチマークの差でしょう。
でも、人情としてCL2で動かしたいんだよね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
581 :
557:2001/06/25(月) 21:57
582 :
.:2001/06/25(月) 22:32
GA7DXR使ってる人いないの?とんでもない安定マザーだよ。
RAIDが簡易版の所為でブロックサイズが64k固定だけど。
たしかPalominoも使えるでしょ?
583 :
::2001/06/25(月) 23:27
GA7DXRイイ!
だがデバイスマネージャー見ると
その他のデバイスのPCIシステムマネージメントバスが?になってる。
プロパティ見るとドライバーは必要ないか読み込まれていないかだとさ。
どっちなんでしょう。
>>582 BIOSはうpしとけ。
K7T ProからGA-7DXRに乗り換えた。
情報を集めまくって作ったせいもあってかおもっくそ安定。
AIW RADEONでテレビ見つつインターネット、ゲームも快調。
GIGABYTEマンセー
>>583 OSは何よ?
うちはWin2K SP1だがそんなマークは出てないなあ
>>585 W98です。今のところ何も問題はないのですけど
気になってまってね。
587 :
:2001/06/26(火) 00:53
安定しまくりのGA-7DXRって7DXのRAID付き版?
俺はRAIDいらんので7DX買おうと思ってるんだが、
安定性に違いはあるのでせうか?
588 :
.:2001/06/26(火) 00:59
>>587 RAID以外はFSB設定が細かく出来るって事ぐらいだと思ったよ。
DXは持ってないので違いはわからないけど、DXRに関して言えば
とんでもなく安定してます。
(ただサウスブリッジのVIAチップのドライバはインストールしない方がいい)
589 :
::2001/06/26(火) 02:43
>>587 686Bのドライバーってなにかまずいのか?
がっちり入れちまった。
間違えた。鬱だ。
>>588だった。
>>587 北の761のリビジョンが上がってる。
DDRが3枚挿せる。
591 :
ギガすき:2001/06/26(火) 10:49
>>587 今見てみたんだけど、7DXってDUAL BIOSじゃ無いんだ・・・
青マザーじゃないし、、、
・・・はぐれモノですね。
592 :
住人:2001/06/26(火) 13:29
はぐれマザー安定派
593 :
:2001/06/26(火) 16:16
DXはDDR2枚、RAID,FSB設定無しというかOC関係の設定一切なし。
良く言えば極めて安定する優良品だが悪く言うといじれる所がない
面白みのないマザボだった。
594 :
ななしさん:2001/06/26(火) 17:11
>>593 漏れも遊びなしのマザーを買ったのは、今回が初めてだけど
今までからも安定しないことがなかったので、今回も普通に
組み付けて普通に起動したという感じで、面白みがないという
印象を持ったけど、1GHzを越えている時点でオーバークロック
するほどの価値もないかなと思ってるよ。
7DXを使う前はEP-8KTA3を使ってたけど結局、遊ばなかったし。
595 :
587:2001/06/26(火) 17:57
ん〜、レスさんくす。
俺も594と同意見でGHz級のOCは不必要と考えてる。
安定第一で行きたいので。
596 :
.:2001/06/26(火) 20:45
>>589 うちだと時々青画面(VxDエラー)が出ました。
>>590 リビジョンが上がって3枚可能になったワケじゃなく、
丁度移行期にDXRが出てきただけらしい。
だから、今はDXもDXRも新リビジョンAMD761になっと
る。だが、旧リビジョンも混在してるかもしれぬ。
599 :
名無しさん@不勉強:2001/06/26(火) 23:39
以前GA-6OXE-1でCeleron850MHzが62度まで上がった者です。
つい先日、本屋でDOS/V雑誌を立ち読みしていたら、「ケースのリアファンは
排気方向に向けて取り付けること」とあって、早速実践してみました。
GA-6OXE-1を取り付けたケースはリアファンしか付いていなかったのですが、
これを吸気方向に取り付けていたのです。
ファンを排気方向に取り付け直してから起動すると、CPUの温度が32度まで
下がってしまいました。
”ちょっと待てよ、おい…”
すっかりよく冷えるようになったメインマシンを前に、自分の不勉強を深く
反省する私でありました。
CPUが燃える前でよかった…
600 :
厨房:2001/06/26(火) 23:42
ケースのリアファンって?
601 :
名無しさん@不勉強:2001/06/26(火) 23:50
>>600 リアファン、という呼び名で良いかどうかはよく知らないのですが、
ケースに取り付けるファンは正面に取り付けるものと、電源のすぐ
近くに取り付けるものとがあるようで、リアファンは電源近くの
ほうのファンの事です。
どうやらケース内部の空気の流れというものは、正面から吸気して
背面から排気する方が冷却効率が良いようです。
602 :
600厨房:2001/06/27(水) 00:04
>>601 どうもです
自分はGA-6OXETでCel800(retail)なんですが「ケースのファン」
が付いていない(気がする…) 大丈夫なのだろうか 安全な
レベルで冷えてくれているのだろうか ドキドキ
CPUの温度ってどこで見ればよいのでしょう BIOS?
603 :
:2001/06/27(水) 00:14
>>602 >CPUの温度ってどこで見ればよいのでしょう BIOS?
MBMってソフト探してきてください。Windows用のソフトです。
最近のマザーなら大抵対応してると思います。
604 :
名無しさん@不勉強:2001/06/27(水) 00:14
>>602 CPUの温度はBIOS画面の"PC Health Status"という項目の中にある
"Current CPU Temperature"を見てください。
摂氏(℃)と華氏(F)が併記されていると思うのですが、摂氏の
方を見てください。
Celeron800MHzならば多分30度近辺にあれば問題ないのではないか、
とは思うのですが…
ケースのファンは90cmの角型のもので、電源から直接電気を取る
ものと、M/Bから電気を取るものとがあります。
もし付いていないなら早速付けてみるべきです。
605 :
600厨房:2001/06/27(水) 00:17
皆さんありがとう!!
606 :
:2001/06/27(水) 00:18
607 :
_:2001/06/27(水) 00:30
>ケースのファンは90cmの角型のもので、
ナイスタイプミス。ワラ
気にすんな。
608 :
名無しさん@不勉強:2001/06/27(水) 00:36
>>607 サンキュウ!!
90cmな訳はありませんね。
90mmでした。
609 :
:2001/06/27(水) 00:38
610 :
う〜ん:2001/06/27(水) 03:01
GA−7DXRでUSBマウスに不具合が...
以下とまったく同じ現象がでてます。
同じ現象の人いますか?
どうすればいいのかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.zdnet.co.jp/magazine/mobilepc/9901/load/ より抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ThinkPad 235では、USBコネクタが手前に装備されている。このコネクタを無駄にしておく手はない。できればデスクトップ環境で慣れ親しんでいるマウスも使いたい。さっそく、USBマウス「DASH MOUSE MINI」(発売元:アーベル)を装着してみた。付属のフロッピーを使ってドライバをインストールしたあと問題なく使用できた。しかし、しばらく使っていて、USBにマウスを差したまま再起動をすると、マウスが認識されず、起動が終わったころを見計らって、コネクタを抜き差しすることで認識できるようになる。USBは、PCが使用中にコネクタの抜き差しをしても問題ないが、今回のように抜き差ししないと使えないのもある意味で問題である。この件については、自分の使っているシステムに問題があるかもしれないので、時間をかけて究明していきたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
611 :
うひょ:2001/06/27(水) 03:23
athron普及委員会のQ&Aにそれっぽいのあったぞ。
USB機器全般に言える事だったような。
おれも、GA-7DX使ってるけど、それ入れたら問題無くなった。
ただ、FSBを100にすると問題ないんだよな。
133にすると、上記のような症状が出る。いったいなんだったんだろ・・・?
612 :
うひょ:2001/06/27(水) 03:28
613 :
ナナシマさん:2001/06/27(水) 04:57
BX2000にLANカードを入れたらフリーズしまくりです。OSはWindows2000です。
CoregaのPCI-TXMというのと、LaneedのLDPCITLというのですが、いずれも駄目でした。
BX2000で問題なく動いてるLANカードがあったら教えてください。
614 :
う〜ん:2001/06/27(水) 14:33
うひょさん
レス、ありがと
とりあえず、安全でちがう逃げがみつかったので、ソレでいってみます。
HUBからUSBマウスつなぐとOKでした。
HUBは電源供給タイプではないのですが、うまく動作しているので
とりあえず解決しました。そのうちダメになったら、教えてもらった
サイトでDOWNLOADしてみようと思います。
615 :
ななし:2001/06/27(水) 17:48
GA-6OXEで自作したけど、CD-ROMに入っている
IDEドライバやINFアップデートはインストールした方が
よいのでしょうか? 何もしないでもちゃんと動いてるけど。
616 :
のの:2001/06/27(水) 17:50
アキバで売れまくりのGA−7VTX。
御多分にもれず俺も買ったが、どうもHD−Benchが
雑誌のテストよりも低い。FSB266だが
メモリーリード、メモリーライト、メモリーリード&ライトそれぞれ
雑誌のテストでは、21298、29997、34283であるのに
対し俺のでは、19758、27076、32103と劣っている。
そういやメモリを買うときCL値を確認しないまま買ってしまったが
ノンブランドの256Mだ。
VTXユーザーは報告よろしく
617 :
:2001/06/27(水) 18:51
GXRC買っちまった。
GXRにしときゃ〜よかった。
そうすれば古いハードディスクと混在使用できた。
うう
618 :
610:2001/06/27(水) 20:39
7dxr使ってますが、マイクロさんの、トラックボールエクスプローラでは、
usb接続でトラブルなしです。
しかし、ps2接続ではpcシャットダウンしても光が消えなかったなあ。
619 :
:2001/06/27(水) 21:58
620 :
名無しさん :2001/06/27(水) 23:36
>616
KT266の改訂版?が出ると聞いて若干萎えたが、今のところ安定してるので気に入って使ってる。
CL=2とCL=2.5では結構差があるという話もどこかで見かけたのでそこらへんをいじってみては?
ノンブランド(NANYAチップ)256MB CL=2を挿して使ってるが特に問題ない。
試しにHDBenchのメモリベンチマークを採ってみたところR/W/RW=21142/25642/30189だったよ。
OSはWindows2000SP2
621 :
のの:2001/06/28(木) 00:14
>>620 そうなんだよな。ASUS、AopenなんかKT266の
リビジョン待ちで未だ搭載マザー出てないもんな。
DOS/V SPECIAL8月号のテストではHDBench
R/W/RW=16419/25184/28651
と取り合えずそれほど自分のが特別遅い分けじゃないのが
分かったので一安心。しかし、俺のは不安定だ。
いきなりセーフモードで立ち上がったり、3DMark
計ってて途中でよくエラー起こしたりとOSは
WINMeなんだがとにかく不安定だよ。
622 :
0110:2001/06/28(木) 00:18
0
623 :
なな:2001/06/28(木) 12:42
391 さんも書いていますが、
GA-7VTXでマイコンピュータにFDDが表示されない
という経験をされた方は他にもいますか?
BIOSでは認識されているのですが。
624 :
π:2001/06/28(木) 22:58
GA−7VTX 雷鳥1.2G FSB266 256M
IBM IC35L040AVER07
SuperΠ104万桁 2分21秒
どう考えても遅い!!俺のだけか?
625 :
おそいね。:2001/06/28(木) 23:13
うちのペン3、壱G、GA-6OXET-i815E、133SDRAM-CL2と一緒だ。
そりは遅い。
626 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:33
>>615 私の場合、入っていたドライバが古いやつだったので
最新のものをインテルのサイトからダウンロードしました。
i815ドライバ、およびUltraATAドライバです。
古いものではG400で画面が崩れていましたが、
新しいドライバを入れることで正常に動作しています。
627 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:54
GA−6OXET・・・
ぺん3−1Gのリテールヒートシンク取り付け時に
CPUが圧壊しました(死亡
>>627 ペン3のリテールヒートシンク取付金具はカタすぎるわな。
629 :
名無しさん:2001/06/29(金) 00:08
GIGAは安定しているから好きだな。エロゲー専用PCにも最適!
630 :
名無し:2001/06/29(金) 00:20
>>629 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< ばあか!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
631 :
名無し:2001/06/29(金) 00:42
632 :
ななし:2001/06/29(金) 01:16
>>626 ありがとうございます。最新版↓しよっと。
633 :
名無し:2001/06/29(金) 03:02
>>618 取り説のP38のPS2_STRをDisableにしてみな。
GA-7DXRにて起動時にPromiseのATA100ドライバが
入ってないみたいな内容で怒られるのですが、
どのように入れたらいいものなんでしょうか?
OSはWin2Kを使用してまして、Windows上では
ドライバを入れたので認識されているようです。
(ジャンパで無効にすると消えているので)
毎回、起動時にドライバを探されて時間をとられて
いるので、なんとかしたいです(--;;
635 :
ななしーー:2001/06/29(金) 17:02
>>634 単純にIDEの3か4にHDDを接続すれば叱られないよ
でもIDE3or4にHDDを接続する予定がないのなら
なんしてPromise無しの7DXを買わなかったの?
余計なお世話だって怒らないでね。
636 :
:2001/06/29(金) 17:47
だってママン板が青くないんだも〜ん
637 :
634:2001/06/29(金) 18:32
>>635 アドバイスありがとうございます。早速試してみます。
>なんしてPromise無しの7DXを買わなかったの?
単純に千円違いで二つ並べたらどっち買います?
って状態でしたので(笑)<7DX、7DXR
638 :
高橋りょう:2001/06/29(金) 19:13
PSB266MHz&UltraATA100対応のGA-7ZMMH萌えにょ。
でも、チップセットにVGAが内蔵されてるのに
AGPスロットがあるのはうざいにょ。
639 :
7DXR@F5:2001/06/29(金) 21:43
F5が出たのでアップしてみたけど・・
Apacer CL2は、2枚でも不安定なままでした(^^;)
細かい設定ができるマザーなのに、By SPDでも
FSB266では、BIOSすら上がって来ないってどうなっとるねん?
3枚で安定している方もいるというのに・・
どうすれば2枚で安定するんでしょうか?
そう言えばApacerってパッケージが赤と青の2種類が存在するみたいですが
中身は同じでした(笑) >紛らわしいッス
要するにアパさーは避けよということ?
そういやポカリのアンバサって近頃みないね。
>>639 え、うちはApacer2枚で安定してるけど・・・
F4でもF5でもOK
643 :
7DXR@F5:2001/06/29(金) 22:04
644 :
777:2001/06/30(土) 18:34
@BIOSってフレッツADSLにしたらInternet Updateでアップ出来なくなる?
誰か教えてください。最新のVer1.08にしても駄目でした。
GA−7VTX
>>7DXR@F5
私が買ったバルクのCL=2.5のNANYAチップのせた256MB*2は
自動認識させたらCL=2で快適に動いてます。F4でもF5でも。
電源の3.3Vの容量とかBIOSでの電圧調整とかは?
>>644 そんなこたぁねぇとはおもうが、BIOSを普通にダウンロードして、解凍した
ファイルを@BIOSに読み込ませてみたら?
647 :
名無しさん :2001/07/01(日) 17:17
このごろ出回ってる7VTXはrev1.0のようだね。
つい先月までrev0.3だったのに・・・
どなたか変更点ご存知?
648 :
kenchan:2001/07/01(日) 19:15
7DXR+Win98 ですが、デバイスマネージャをのぞくと PCI Bus Management と
いうのに ? ついています。これって何でしょうか? どこかにドライバが
あれば教えてください。
649 :
:2001/07/01(日) 19:20
650 :
kenchan:2001/07/01(日) 19:23
一応マニュアルにのっているのはいれました。あれ以外にも何かいれるのでしょうか?
>>648 ガイシュツです。
>>583 解決してねぇけどな。
それよりWin2000がインストールできねえ。
IDERAIDのドライバーをフロッピーに入れてF6で読み込ませようとしても
読んでくれない。
このままでは俺ドキュソだぴょん。
652 :
kenchan:2001/07/01(日) 19:28
ことば足らずでした。いれたのは下記のものです。
AMD AGP MINIPORT,VIA IDE Bus Master,Promise ATA100,Promise Raid
Creative Sound
653 :
:2001/07/01(日) 19:38
6BX7+(440BX)一年ぶりにBIOSアプデト版(F5)出てた(6/20)。
旧い板だったから、もう上がらないと思ってたので何か嬉しかった。
まぁ、1GHzオーバーにも対応したけど実際CPU換装しないだろうな・・・・。
654 :
名無し:2001/07/01(日) 20:39
今日GA-6OXET買ってきたんだけど、
何故かATAPI CDドライブをつけると、HDDもろとも認識されなくなる…(泣
655 :
639:2001/07/01(日) 20:51
>>645 ハズレ基盤だった模様です。CL2.5なら大丈夫なのに; .;
ちょっと高かっただけに残念 > ヤフオク行き(謎)
656 :
311:2001/07/01(日) 22:22
すいません。皆さんにお聞きしたいことがあります。
UDMAが使えないのですがどうしてでしょうか?
症状:チェックボックス「DMA」にレ点を入れて「OK」を入れても、入らない。
環境は
OS:ME
mother:GIGAのGA−6oxe-1(INTEL815EP)
HDD:富士通製 ATA100対応 40GB ケーブルも100対応
現状の稼動速度 読み書き共に7800程度。
BIOSの設定はほぼデフォルト。HDDコントローラの部分に問題があるのでしょうか?
ちなみにほかのHDDも新マザーを導入したときから同じ症状です。
どなたかアドバイスお願いします。
657 :
名無し:2001/07/01(日) 22:45
>>653 6BX7+の新バイオスで、80GオーバーのHDDはつながるようになりましたか?
はーやっとWIN2000に移行できたよ。
やっぱおれドキュソだ。
659 :
653:2001/07/02(月) 02:50
更新履歴には書いてなかったような気が・・・。
80GBどころか40GBのハードディスクも持っていないので、
試すこともままならぬ。
GA-7IXE4使ってます。
で、昨日Mtecメモリが突然死したんで、新しいメモリを買おうかと思うんですが、
このマザーで256Mbitチップのメモリって動きますかね?
せっかくだから512MBモジュールを買い込もうと画策してます。
662 :
:2001/07/02(月) 16:00
ギガバイトのマザーは、ラン○ラル専用みたいで(・∀・)イイ!
663 :
_:2001/07/02(月) 17:12
>>656 Intelが配ってるドライバは試したの?
664 :
nanasi:2001/07/02(月) 21:10
では、アスロンマザー用ケースは
ラカン○カランなのか?
665 :
jiji:2001/07/03(火) 14:39
Gigabyteのマザーによく搭載されているCT5880サウンドチップは、
どんなもんなの?
安くなったDuronとGA-7ZX(Rev5.0)で組もうかと計画してるんだけど、
予算がないんでSoundCardをケチろうと思ってるんだ。
音にはあんまりこだわらない方だけど、聞くに堪えられないという
のも困るんで、目安としてはVibra128くらいならいいかなと思ってる。
ちなみにスピーカはONKYOのGX-R3にするつもり。
このスレでは間抜けな質問かもしれんが、もし内蔵音源を使ってい
る人がいたら教えてくれんだろうか?
666 :
_:2001/07/03(火) 15:21
>>665 GA-6OXM7E-1だけど、それなり ちゃんと動きます
ただし再起動時とかに物凄いノイズが
ちなみにCT5880はVibra128にも使われてるみたいです
667 :
:2001/07/03(火) 15:37
6OXEだけどノイズなんかほとんど無いよ。
増設したカードか何かにノイズ源があるんじゃない?
CT5880だけど、確かに古臭いスペックではあるけど現在最も安定している
サウンドチップと思われ。
ヘタに新機能を狙ってASUSみたいな選択をすると・・・・・鬱!!
i815Eの内蔵グラフィック使って、カード類一切無しなんだけど
669 :
:2001/07/03(火) 16:12
じゃぁ別にいいんじゃん
...あれ?良くないのか?
>>666 >>667 早速のレス、かたじけない。
概ね心配せんでもいいようですの。
「再起動時とかに物凄いノイズ」てのはちょっとひっかかるけど・・・
いざ、注文をば!
672 :
:2001/07/03(火) 16:43
>>671 まあいざとなったらジャンパで殺してサウンドカード増設したら
良いだけだし。ちなみにJP26ね。
ごめんごめん。JP26はウチの場合だった。
674 :
わー:2001/07/04(水) 02:11
あー。まじで6BX7+がほしい。
675 :
名無しさん23:2001/07/04(水) 21:13
>>674 メインボードの名前末尾に「+」って付いてたら欲しくなります。
676 :
ギガなのにウンコ色マザー:2001/07/04(水) 23:35
>>666 GA-6OXM7E-1ならサウンドチップはSigmatel AC'97のはずだと思うんですけど。
間違ったドライバいれてたりしない?
677 :
ななし:2001/07/05(木) 02:59
6BXDでメモリを1GB乗せるにはレジステッドメモリというのを
選ばないといけないのでしょうか?
普通のSDRAMでもいいのでしょうか?
1GB乗せた人体験談教えてください。
それはレジスタードでは・・・。?
最近ちょっと気になるPCBのリヴィジョンナンバー。
0.3とか0.2というのが最近の新製品に目立っているが?
プロトタイプ?
単に今まで1.Xから始めていたのを0.xから始めただけ?
>>676 あれ、ホントだ
ゴメン間違え、-1付かない方、音源チップがCT5880載ってる方です
あぼーん
682 :
ただいま:2001/07/05(木) 10:48
>>679 ほとんどは1.0以上だがね。
並行輸入品のなかにはプロトタイプが混ざってる
んじゃないの?
683 :
なし:2001/07/05(木) 12:28
平行輸入品って正規代理店経由との平行って事ならそれはない。もろに
バーテックすリンクのだがうちの6OXETは0.3。7DXRなど、0.2あたりで
すでに対応マニュアル第2版がアップされてる。7DXRはいまだにリヴィ
ジョン壱未満?
684 :
名無し:2001/07/05(木) 12:42
ちょっと質問なんですが
GA-8TX+P4-1.5GHzで使おうとしたら倍率が勝手に8倍固定されていて
800MHzでしか動作しないんですが何が原因かご存知の方います?
ひょっとしてすごく簡単な所でこけてます?
685 :
682:2001/07/05(木) 13:09
>>683 そうですか。
うちの6OXETは1.0です。
プロトタイプを少し調整して出荷してるのかな。
どっかで、GIGABYTEのリビジョン表記の仕方が今までと変わったと聞いたが
どうも、686が(・∀・)イイ!ことを言ったってかんじかね。
今日用事で秋葉へ行ったら7DXRなど、いまだに0.2だった。
6OXETは0.3が大勢で1.0は少なかった。
>>683 うちのDXR、昨日購入でrev1.0だったよ。
689 :
:2001/07/06(金) 17:05
690 :
:2001/07/06(金) 18:31
691 :
:2001/07/06(金) 19:23
6OXETで1.0 1
てのを見たんだが1.01じゃないよね。
どなたかGA−7SDX買った人はいませんか?
噂によるとSDRなのにDDR搭載のどのマザボよりも早いらしいんだけど。
SiS733というチップセットの所為で。
詳細きぼーん。
>>657 繋がったよ。
この日が来るまで長かったね。
リビジョンだがよくわからん。とりあえず、6OXETは新バイオ巣が上がってる。
695 :
ななし:2001/07/07(土) 05:55
ギガバイトのMBでバイオスふっ飛ばしちゃったんだけど、これって
どこで修理してもらえるのでしょうか?
アミバイオスなんですけど、単体で売ってましたっけ?
696 :
名無しさん@きっと同類:2001/07/07(土) 23:26
>>695 BIOS更新に失敗してトバしちゃった場合、バーテックスリンクにユーザー登録
していれば、修理を受け付けてくれるはず。
箱にバーテックスリンクのラベルが貼り付けられていなかった?
697 :
.:2001/07/07(土) 23:34
>>695 そんな時の為のDUAL BIOSじゃないの?
698 :
:2001/07/07(土) 23:34
699 :
nanasi:2001/07/07(土) 23:52
GA−7SDX
700 :
ななし:2001/07/07(土) 23:55
(上のレス、打ち間違えました。ごめん)
GA−7SDXってもう売ってるの?
どこかの雑誌では、リファレンスボードのベンチマーク結果を掲載していたけど。
結果はすごく良かったけど、リファレンスだもんなあ・・・
701 :
GA-7SI:2001/07/08(日) 00:39
VTXでEasyTuneが動かないです。@98SE
俺は大丈夫だよって人いますか?
過去ログ読みましたが誰もいないようなので。
ギガのグラフィックカードってどうよ?
どなたかもってます?
技嘉のオススメMicroATX(socketAで)
教えてちょ
704 :
695:2001/07/08(日) 02:34
>>696 レスありがとうございます。
バーテックスリンク扱いのMBなんですけどユーザー登録して
いないんですよね。葉書もどっかいっちゃったし
うーん、ちょっと困った。
>>704 他にマザーボードは持ってませんか?
もし他に動作可能なマザーもってて、そのマザーとBiosが飛んでるマザーの
Biosチップの形状、容量がいっしょなら復旧が可能です。
あと、有償になりますが、Bios復旧サービスやってるショップなんかも結構あると思います。
706 :
名無しさん@きっと同類:2001/07/08(日) 03:31
>>704 ユーザー登録はがきがなくても問題ありません。
箱の横に細長い紙が貼ってあって、13ケタの数字が並んでいるはず。
そのシリアルナンバーと買った店・日にちを覚えていれば、オンライン
登録が可能です。
詳しくはバーテックスリンクのウェブサイトでどうぞ。
707 :
695:2001/07/08(日) 05:41
>>705 残念ながら新しく買ってきたマザーは基盤直付けでした。
CPUとメモリも新調したので前のマザーはサーバー用にしたいん
ですけどね。
>>706 それでいけそうです。先ほど登録済ませてきました。
ご助言、ありがとうございました。
708 :
名無しさん:2001/07/08(日) 07:28
ちょっと質問なんですが、7-ZX-Hでセカンダリに繋いだCDROMが
何故かWIN98SEで認識されない、というか、セカンダリのIDEが何
故か再起動するたびに使えなくなっちゃうのです。起動してから
デバイスマネージャーでドライバを入れなおせば使えるようにな
るんですが気持ち悪いしメンドクサイので。
どなたか解決法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにBIOSをF1からF2に上げてみましたが、BIOS画面すら出て
こなくなる事が多発するんで元に戻しました。
709 :
名無し:2001/07/08(日) 08:28
>>702 GA-GF2000さしてます
環境のせいかリファレンスドライバ入れるとDirect3D使用時に固まります
(Me+DirectX8.0a)
やっと落ち着いたバージョンは4.12.01.0420です
でもボードが青いからいいのです
710 :
あ:2001/07/08(日) 08:34
ギガバイトのVANTAは高画質だったな
それに騙されて他メーカーのnVIDIAのビデオカードを買って・・・
画質悪〜
711 :
ギガボウズ:2001/07/08(日) 09:46
ギガバイトのGA-6BXC(440bx)で
セレロン300Aを450にクロックアップして使ってます。
バイオスはF3を使ってます。
最近発売されたセレロン800を検討していますが
問題なく使えるのでしょうか?
ちょっと質問。
GA6-XOEのBIOSって、@BIOSのインターネットアップデートで見ると
F5が最新なのだが、台湾のGigabyteのサイトを見るとFBと言うのが
出ている。
落としてアップしようとしたけど、置換えに失敗して結局DualBIOSか
ら戻した。
あれって、Beta版のことなの?
713 :
席取:2001/07/08(日) 13:05
PVまざーのおすすめは?
714 :
:2001/07/08(日) 13:07
715 :
711:2001/07/08(日) 13:44
>714さん
ありがとう。
さっそくセレロン800導入します。
716 :
Giga〜Byte:2001/07/08(日) 20:22
>>712 GA-6OXEなら知っとるがGA6-XOEてなM板は…わしゃ知らんのじゃが…
もし君のM板がGA-6OXEならBIOSが2種類あるのは有名な話らしいぞ!
ブートで[F1][F2][F3]と表示されたら4Mビットフラッシュで、同じく
ブートで[FA][FB][FC]の表示だったら2Mビットフラッシュらしいぞ!
>>716 すまぬ。OXEだった。
鬱だ篠生。
そうか、4Mビットフラッシュの方だったのか。
今まで問題なかったので、全然気にしてなかった。
718 :
:2001/07/09(月) 00:32
お馬鹿な質問でスマン
ママン板にのっかってる、小さなファンをつけたいですけど、
あれって何処に売ってるものなのでしょうか?
719 :
718:2001/07/09(月) 00:37
あっと、書き忘れました。
ボードはGA7−ZXRCです。
ZXRのほうにはノース?ブリッジにちゃんとファンが
のってるのですがZXRCにはありませんでした。
720 :
名無しさん:2001/07/09(月) 00:51
>718
パーツ屋行けば売ってるよん。
付ける時は自分で工夫するのだ。
そうですか。
パーツ屋逝ってみます。
722 :
へたれ:2001/07/09(月) 11:47
質問君ですけど、うちのGA-7DXRですけどBIOSでVCOREの設定項目がでないのですけど原因わかりませんか?
BIOSはF4とF5試しましたが、同じです。どなたか知恵をお貸しください。
723 :
へたれ:2001/07/09(月) 11:47
質問君ですけど、うちのGA-7DXRですけどBIOSでVCOREの設定項目がでないのですけど原因わかりませんか?
BIOSはF4とF5試しましたが、同じです。どなたか知恵をお貸しください。
724 :
へたれ:2001/07/09(月) 11:47
質問君ですけど、うちのGA-7DXRですけどBIOSでVCOREの設定項目がでないのですけど原因わかりませんか?
BIOSはF4とF5試しましたが、同じです。どなたか知恵をお貸しください。
725 :
インテリアイ:2001/07/09(月) 14:47
GA6-OXETを買ってきてWin2000Proをクリーンインストールしました。
マイクロソフトのインテリマウスエクスプローラーを使っているのですが
Windowsを終了して、シャットダウンしてもマウスの赤い光が消えません。
もちろんマシンは正常に電源OFFされてます。
インテリポイントを入れてないので、USB接続ではなくPS/2コネクタで
接続してます。
見当がつかないのでとりあえずマザーかな?とは思ってるのですが
原因に心当たりのある方がいたら教えてください。
寝るときもマウスの下から赤い光ボーっともれてちょっと気味悪いです。
726 :
692:2001/07/09(月) 15:36
>>700 現在GA−7SDXはPC Successに12380円で生存確認。
TWOTOPにも11800円であったんだけど現在品切れしてます。
DDRマザボより速い(らしい)これがこんなに安くていいんだろうか?
まあ恐らくSiS735チップセットの製品が出るまでの話ですが。
727 :
ぎがびんぼう:2001/07/09(月) 15:45
>725
その手の質問&答えは過去ログに出尽くしてるよ
>722 723 724
7DXRは[0.2][0.4][0.8][1.0]のように微妙にリビジョンアップしている模様
とりあえず最新?の[1.0]ではスイッチがオプションとなって(無い)BIOSのみの
対応らしい…722 723 724の7DXRのリビジョンは?それがわからないと答えられん
リビジョンは確か、0.2だったと思います。
ディップスイッチがなくて、BIOS見てもクロックの設定しかないのでお手上げです。
これが仕様??
>>725 その症状は全てのマザーでおこりうるよ、GIGAに限らずね
うちのASUSのCUSL-2でも出るし
MSの作りが悪いんじゃないの?
730 :
インテリアイ:2001/07/09(月) 17:33
>727さん
探し方が悪いらしく過去ログから見つけられませんでした。
>729さん
マイクロソフトの周辺機器のニュースグループに
CUSL2にてMSのインターネットキーボードのLEDが消えない件が出てました。
その人はマザー上のキーボードパワーオンのジャンパを変えて解消したそうです。
当然キーボードから電源が入らなくなったということですが。
付属の英語マニュアルちょっと見でGA6-OXETにもそんなジャンパやBIOSの設定が
あったと記憶してるので日本語マニュアルをダウンロードしてみます。
731 :
:2001/07/09(月) 21:52
JP3だよ。
PS2コネクタのすぐ後ろ。
>>730 ニュースグループではなく、ニューズグループです。
あなたは義務教育を(以下略)
733 :
_:2001/07/10(火) 02:07
絶妙だな
news 名 1.(新聞・テレビ・ラジオなどの)ニュース、報道、新聞記事
2..便り、消息、うわさ
3.(N...)《新聞名として》....新聞、the Daily News デイリーニューズ紙
735 :
_:2001/07/10(火) 08:12
3でしっかり濁点つい照るじゃん
>>735 3 は固有名詞だからだろ。
1 は普通名詞。
日本語としては news を「ニュース」と読んでもいいと思われ・・
737 :
んなことはどーでもええ:2001/07/10(火) 12:47
揚げ
738 :
名無し:2001/07/10(火) 13:16
GA-7SDX、パロミノ動くのかなぁ…。
動くんだったら逝ってみよう。
739 :
>>738:2001/07/10(火) 13:26
740 :
名無し:2001/07/10(火) 13:33
お、対応BIOS出てるんだね。ログ見てなかったよースマソ。
週末あたり秋葉逝ってくるわん。在庫あればいいけど…。
741 :
:2001/07/10(火) 13:33
GA-7SDXってもう売ってるの?
742 :
名無し:2001/07/10(火) 13:42
>>741 わかんない。サクセスの通販メニューには出てたけど
ホントにあるのかどうかはアヤシイ…今週末見て回って来るよー。
てか発見報告キヴォン
743 :
739:2001/07/10(火) 13:43
744 :
暑い:2001/07/10(火) 13:48
GA-7DXR
電圧の設定可をうたいながら実際にはBIOSの設定項目とディップスイッチが付いてない。ということは正しい電圧が設定できない初期不良として返品OR交換可かな?
\11800か、安いな。漏れも行っとくか。
でもやっぱ、7dxでなくDDR対応のほう希望。
747 :
ギガバイトファン:2001/07/10(火) 19:33
GA-8TX-Cロット不良・・・最悪・・・
AGPスロットが逆向きについてるなんてなんつーマザーだ(w
(泣き笑い)
748 :
ギガバイトファン:2001/07/10(火) 19:34
あ、他のお店でも確認取れてるので、今は買わないほうがいいと思います。
>>747 850のAGPスロットって440BXとかとは逆の向きについているのが
正解だったと思うけど、そうじゃなかったってこと?
x4とx2は信号が違うから「しきり」の位置が違うんだよね?
だから古いビデオカードは見捨てられたってことっすね。
スロット逆向きってつけられるものかな?
750 :
>>744:2001/07/10(火) 21:06
私のは、BIOSに項目がありますけど・・
751 :
暑い:2001/07/11(水) 02:44
>>750うちのにはないー!!ないって人結構いるみたいですよ。
752 :
昔からギガバイト:2001/07/11(水) 03:08
>>744 751
わたしのも、BIOSに設定がありますが。
BIOSはF4で、昨日買ったばっかり。
>>747 intel850チップセットはAGP2.0対応のビデオカードしかささらないよ
古いAGP1.0のカードだと切り欠きが邪魔して挿せません
これは、intel850チップセットの仕様で決まっているらしい。
古いカード使っているなら新しいのに変えるべし
逆挿しは絶対にやめようね。マザーとビデオ吹き飛ばすから
754 :
今でもギガバイト:2001/07/11(水) 16:41
>744
>750
>751
>752
日曜日に友達と2人で同じ店で7DXR(共にリビジョン1.0)を買ったんだけど、
俺の7DXRにはどこにもないぃぃ!でっ、友達のにはあるぅぅ!
いったいどうなってんの?BIOS・VCOREの設定項目がない7DXRは
初期不良?交換してくれんの?どうも高い割りに納得いかんママン板だな7DXR
755 :
:2001/07/11(水) 19:03
7DXってSDRは使えないの?
756 :
3rdMix大好き!:2001/07/11(水) 19:54
DDR専用だ。
757 :
ヴぅどぅ信者:2001/07/11(水) 23:09
>>753 俺もそれ気になってたんで今までi850手をつけなかったのだが、
Voodoo5はささるのだろうか?もしささらなかったら欝だ
758 :
はじめてギガバイト:2001/07/11(水) 23:10
ユーザーさんに質問いきまーす。
GA-7DXRって、マザーボードにファンがついてますよね。
あのファンの音って結構耳につきます?
今までファン付のマザーを使ったことがないから、気になるんス。
759 :
:2001/07/11(水) 23:10
760 :
:2001/07/11(水) 23:12
761 :
賢い主婦の知恵:2001/07/12(木) 00:30
>>754 っていうかさ、無かったらBIOSとか確認してあげてみたら?
あと、商品の回転のいい店を選んだ方がいいよ。下手に安いとことか
流行ってねー店とかだと、デッドストックとか、売れ残りの古いロットに
後から入った新しいのまぜて売ってるとことかあるね。
おおかた、一番安い店とかってそいうのあるよねー
762 :
762:2001/07/12(木) 00:44
>>757 ささらない。電圧仕様が違うというこおで、切り欠きの位置が違う。
ついでにVoodoo3も。(Voodoo4はOK)
763 :
はじめてギガバイト :2001/07/12(木) 00:50
>>759 >>760 おー、早速の回答ありがとうございまーす!
ギガバイトユーザーって親切だなあ。
あんまり気にするほどのものでもないようですね。
ファンっていっても小さいですしね。
安心しました。今月ボーナス入ったら7DXR逝きまーす。
764 :
:2001/07/12(木) 01:01
>>763 五月蠅くなったら引っこ抜いてチップセット用のファンを
つければいいんじゃないかな。まぁ付属のやつも回転数
そんなに高くないんで元々静かだから安心していいよ。
超静音PCにしたいなら対策をたてなきゃならんけどね。
765 :
肉屋:2001/07/12(木) 03:02
初めてギガバイトのマザー買ったけど
マニュアルの日本語が素晴らしくてなかなか理解できませぬ。
ていうか、これなら英語版の方が・・・・・・。
766 :
:2001/07/12(木) 03:36
767 :
:2001/07/12(木) 03:38
DDR SDRAM PC-2100&PC-1600
SDR SDRAM PC-133&PC-100&PC-66
>>765 あ、肉屋さんだ。
ニュース板によくいる人だよね?
ギガバイトの英語マニュアルだったらサイトいけばPDFで落とせると思うよ。
ギガバイトママンユーザじゃないんで詳しい事は知らんけど。
769 :
:2001/07/12(木) 03:56
>>766 ネタか?
DDR SDRAMって言葉わかる?
770 :
:2001/07/12(木) 05:15
>>766 のリンクのページ、タイトルがGA-7IXE4なのが
すごく気になるんだが。
中身は7DXだがね。
772 :
:2001/07/12(木) 05:30
いや、マジで。
ソースみるとばっちりGA-7IXE4と書いてある。
774 :
:2001/07/12(木) 07:39
ほんとだ。なんでだろう。
775 :
名無しさん:2001/07/12(木) 12:31
7DXRのリビジョン1.0のが欲しいんだけど、マザーボードの基盤の
どこらへんをみればそれがわかるか教えてください。
店で確認してから買いたいもので・・・.お願いします.
>>775 マザーボード上にプリントされてる型番のすぐ近くに、Revx.xって
書いてるよ
DXR1.0でFSB133MHzのCPU使うときは注意しようね
電圧が1.5前後で認識されるので、BIOSで電圧変更が必要になるよ(1.75Vに)
どうも、BIOSか686Bのバグっぽい
多分、次のBIOSで改善されるんじゃないかな
777 :
欝:2001/07/12(木) 13:41
>>776 でも肝心のBIOSにVCoreの設定項目自体が存在しない物も多数確認済み。
REV1.0だとデフォルトで1.5Vあたりでしか認識しないから最悪。
うちのがそうです。
電圧変更用のディップ付けようかなーって思ってます。マジで...
778 :
775:2001/07/12(木) 13:43
>>776 ありがとうございます! これからアキバへ買いに逝ってきます!
779 :
:2001/07/12(木) 14:13
逝ってらっしゃい!あ・な・た!
GA-7DXRユーザーにちょっと質問。
VCORE設定が出来ない人が数人いたようだけど、もしかして
使ってるCPUはATHLON MPじゃない?
ちょっと、確認のため
そういう例が幾つか見つけられたんで
781 :
名無し:2001/07/12(木) 18:12
今、7DXってリビジョンいくつまで出てんの?
782 :
ななし〜:2001/07/12(木) 18:25
>>780 ATHLON MPだが何か?
もしや雷鳥ならできるの?
だったら雷鳥買うよ!
783 :
素人質問でスンマソ:2001/07/12(木) 19:00
BIOSて同じBIOSでもマザーボードの微妙な違いを認識して、
設定項目が減ったり増えたりするんですか?
784 :
nanasi:2001/07/12(木) 19:19
雷鳥1.5ギカでるのかア〜〜?
785 :
たいやき・・・うぐぅ:2001/07/12(木) 21:09
>>784
まだでない
エロゲオタな人嫌いです
787 :
ぎがばいと:2001/07/12(木) 21:28
GA-7VTXでPC組んで「EasyTune」をインストールしたのですが
「このBIOSはサポートしてません」ってメッセージがでて動きません
対策を教えて下さい
C:\FORMAT
そんなこと言う人 嫌いです
790 :
はじめてギガバイト :2001/07/12(木) 23:35
>>754 実はできる限りの静音を目指してます。
まあ、CPUにAMDを選んだ時点で、ある程度の諦めはありますけど……。
それより、どうも今回のボーナスはかなり額が少ないっぽい。
マザー買ってマシン組むのは来月末にずれ込みそうだなあ。鬱だなあ。
791 :
はじめてギガバイト :2001/07/12(木) 23:36
>>CPUにAMDを選んだ時点で、ある程度の諦めはありますけど
ぜんっぜんわかってない。
AMDのCPUが、ローエンドからハイエンドまで全部熱いと思ってる君の情報源はやっぱりインプレスかアスキーのどっちか?
793 :
さるでもわかるギガバイト:2001/07/12(木) 23:42
>>790 だったらヒートシンクを大きめなのに取り替えて温度センサーで
監視してみて様子みるのがいいね。
オレのDXRのチップファンはほとんど気にならない音なんだが・・・。
795 :
名無しさん :2001/07/12(木) 23:49
796 :
名無し:2001/07/13(金) 00:14
GA-60XET買いました。
ギガは初めて買ったけど通電診断のLED無いんですね。
なんか違和感あるなあ。
797 :
はじめてギガバイト :2001/07/13(金) 00:25
>>792 ヒーッ、すいません。
イメージ的にインテルよりも熱いと思ってます。
Duronなんかはそれほどでもないようですけど、
それでもペン3よりも熱いと思ってますすいません。
>>793 ハイヨー!
ちょっとづつ様子を見ながら、
できる限りの静音を目指してみます!(つっても来月の話ですが……)。
あーDXRのCPU電圧設定ってバグ持ちなのか・・・
VCore1.5Vじゃ不安定にもなるわな。
起動途中で100%転けるので、メモリ相性かなと思い買い替えること3回。
改善しないんで、初期不良かと思って店にチェック出しちゃいました。
計8本の256M-DDRがDXRの帰りを待ってます(藁
我ながら厨房臭い判断ミスしたもんだ。鬱死。
799 :
暇なしさん:2001/07/13(金) 01:07
>>796 ASUS的な通電診断はなかったけど、GIGAにも動作中は点灯する
LEDはあった。
6OXETではそれも省略されてるが。
無駄と判断したのかもしれないね。
>>787 >>794 Easytuneはマザーが出たての頃はサポートしてない事が多いよ。
最新版をダウンロードして駄目だったら、バージョン上がるのを待つべし
802 :
ともないへたれ:2001/07/13(金) 17:30
>>798 よ〜く分かるよ、その気持ち。。。
うちも同じ理由で合計9本のDDRメモリが7DXRのご帰還を待ってますわ〜
7DXRを未完成?な手抜きマザーだって感じてるのは俺だけかい?
803 :
:2001/07/13(金) 17:43
2万3〜4千円もするマザーが未完成とは・・・
これいかに?
804 :
¥:2001/07/13(金) 17:43
>796
うちではインテリマウスエキスプロラーがその役目をしています。
へたれるにもほどがある。
DDR8本?9本?逝け。
806 :
さがし中:2001/07/13(金) 22:58
GA-7DXR今週ずっと秋葉原で探してたけど
どこも売り切れ。
今日には入荷する予定だったが流れたとか。
ウソか本当かしらんがメーカーの在庫がほとんど無くなったらしい
どこにあるのー
807 :
:2001/07/13(金) 23:01
simmが100本あって・・・っていうのは、
へたれだが、DDR8,9本は全然へたれじゃないような。
808 :
get済み:2001/07/13(金) 23:07
>806俺も水曜日に探しまくったyo。結局t-ゾネ ミナミでgetしたけど、
それが最後の一個だった。探してる時、faithで聞いたら3週間ばかり
入荷してないとか言ってたよ。今日も秋葉行ったけど、見かけなかったな・・・。
只、駅前のラジオ会館かの4Fの若松通商LプラザでSpectra X20
買ったんだけど、確か店頭に値段が表示してあった気がする。俺はもう
手に入れちゃったんで在庫有るか確認はしなかったけど、売れ切れとは
書いてなかったんで、意外と有るかもよ。
809 :
裏切りものに氏を!:2001/07/14(土) 01:17
おい! なんでDXRばっか品薄なんだよ! 漏れが買えねーじゃねーか!
810 :
品薄あげ:2001/07/14(土) 01:27
今度出回るタイプはレビジョンアップして
上記不具合が解消してますよーに
99電気あたりでは7DXさえも無かった。
7DXCは在庫の山。
7DXRは入荷見込みさえ立たないとか
811 :
:2001/07/14(土) 01:36
いつ乳荷されるんだ? <7DXR
812 :
7DXR:2001/07/14(土) 02:01
>>798 >>802 7DXRはアメリカの自作系板でも同じような問題が続出って感じだよ
またまたGigaさん、7ZXR2.2に引き続きVIAに地雷踏まされたかな?
>>806 >>809 >>810 >>811 同じく全米的に7DXRは在庫がない模様、いつもオレが使ってる通販屋も
6/20に入荷するってアナウンスがあってから5回も訂正されて、今は
7/17入荷って事になってるよ、その通販屋が言うには686Bのリビジョンアップが
原因らしいけど?7DXR and 686Bのリビジョンアップに付いてどなたか正確な情報をお願い致します。
813 :
パロンちゃーんだいすき!:2001/07/14(土) 02:03
そっかー、いまは端境期なわけね<パロミノ対応ボード
待ちかな。ありがと>812
814 :
:2001/07/14(土) 02:07
この話、VTXは関係ないの?
815 :
高菜マーク:2001/07/14(土) 02:26
GB-7DXRを2週間前に購入!Athlon1.4 メモリ512MB
686Bのリビジョンアップって何?
816 :
:2001/07/14(土) 02:32
>815
686Bの不具合が解消されたものがでるらしい。
tp://www.atcomp.net/bbs/arc/a/amdk/62_266_266.html
817 :
806:2001/07/14(土) 03:11
単なる品薄ではないのでしょうか
チップセットのバージョンの話は
非常に興味がありますが・・時期尚早かな?
818 :
784:2001/07/14(土) 08:24
最新版の「EasyTune」に換えたら正常に動きました。
>801 ありがとう
819 :
1000:2001/07/14(土) 13:06
7DXRはリビジョンアップ待ち
820 :
:2001/07/14(土) 13:14
GA-7SDXが実際に店頭に売ってるの見た人いる?
821 :
:2001/07/14(土) 14:10
>>816 リンク先にノース、サウスともにAMDの純正チップ採用のマザの話があったけど
そっちの方が気になるよ。
AMDもVIAに頼ってないで、イソテルのようにがんがん純正チプマザ出して欲しい。
>>620 ついさっき秋葉から帰ってきたけどどこにも無かったな。
俺の探し方が甘かっただけかも知れんが…。
失礼、上のは820へのレスですです。。。
>>822 どもです。そうかやっぱり出回ってないんかなあ。
人気爆発しそうとは思ってるけど…
825 :
808:2001/07/14(土) 16:40
誰か、T-ZONE DIY館に売ってたGA-7DXCのFSB133(PC2100)対応保証版買った人いる?
値段は\16800だったか、結構お得かと思ったけど
826 :
ともとも:2001/07/14(土) 22:51
GA6VX7−4Xのマザーボード使用!
CPUセレロン400を使用。しかし
CPUが壊れてしまった。
このマザーボードのCPUはセレロンで
700とか800などまで対応しているのかなぁ
明日,買いに行かなければ・・・
残念ながらマニュアルは無くしたので見つかりません
でした。
GA-7VTX使ってる人で、
CPUファンの回転数が思ったよりも上がらない人っていますか?
カニエの294M付けてるのですが、5000回転以上いきません。
828 :
:2001/07/15(日) 00:50
829 :
:2001/07/15(日) 02:52
BX2000+つかってるんだが、PV1GBさす時、DIP-SWITCHはどの様に
セットすればいいのかな?
マニュアルには833MHzまでしか書いてないぞ。
830 :
名無し:2001/07/15(日) 05:15
たしかBX2000+ 俺も使ってるが 9.5倍までじゃなかったか?
クロックによるが 俺は133MHZ*6.5でP3−800MHZで動かしている
ちゃんと動くしβ版の最新バイオスに書換えたよ。
P1Gは100*9.5か133*7.5 あたりか?
そのメモリはCL2?うちでは設定するとバイオスで固まる。
832 :
:2001/07/15(日) 08:48
GA7-DXが雑誌で当たったよー
833 :
なーなし:2001/07/15(日) 09:54
GA-8TX-Cのオンボードの音源最悪。
どこのじゃい。おかげでサウンドカード買うはめになるとは。
834 :
DXRユーザー:2001/07/15(日) 10:38
アスロンは電圧1.75Vなんだ。
今の今まで知らずに、1.5Vで動かしてました。
これでも、問題なく動いていたってことが逆にすごいかも。
クロックアップできるかな・・・
VTXなんですけど電源投入時にブザーが7回、2回、1回と間隔を置いて鳴り起動できないのですがこの場合はビデオに問題があるのでしょうか?
ご存じの方、お教えねがえませんでしょうか。
836 :
:2001/07/15(日) 16:41
>>800 倍率設定は無視していい
マザー側の設定は意味ない
GA-7SDXのmicro ATX版とか出ないかなー。
頼むよGIGABYTEタン…。
838 :
MAGiK:2001/07/15(日) 17:03
ALiMAGiK1なATXマザーボード出ないかなぁ〜・・・
GIGABYTEさん、お願いしますよ・・・
839 :
七氏:2001/07/15(日) 17:03
>>835 おれも昨日VTXで同じ目にあったよ。
VTXに限った話じゃないけど、その間隔で鳴るのはVGAに問題が
あるときだと思う。
実際確認してみるとビデオカードがちゃんと挿さってなかったよ。
ちゃんと挿しなおしてみたらどぉ?
840 :
名無しさん:2001/07/15(日) 20:25
7DXユーザーの方で、サウスのIDEセカンダリに繋いだCDROM(UDMA33)対応が
DMA(Multiword)でしか認識しない問題・・分かる方いらっしゃいますか?
DMAでもマルチワードとUltraDMA33じゃぁ倍ほど速度変わると思うのですけど・・
HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Control \Class \{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
で確認しましたが、「410」になってます。
UDMA33なら「2010」になるはずなんですが。
BIOS上ではDMA33と認識してます。
841 :
:2001/07/15(日) 20:36
ギガバイはゴミだね
やっぱり時代はECSとEpoxよ。
いまだにギガバイとか使ってるやつの気が知れないね
>>840 シラネーヨ。ギガバイなんかすてちまえ
842 :
:2001/07/15(日) 21:08
なんか841みたいな変な奴増えたよなあこの板。
あらゆるスレで見るよ。
843 :
:2001/07/15(日) 21:45
ASUS=初心者
GIGABYTE=リピーター
MSI=ASUS卒業
AOPEN=ゲテモノ食い
844 :
:2001/07/15(日) 21:49
GIGABYTEのマザー使うようになってからは、ASUSやMSIのマザーで苦労してたのが遠い日の事のように感じるよ。
オーバークロックが出来るとか出来ないとかより、安定して動くことのありがたさが分かるね。
(´▽`)
845 :
高橋りょう:2001/07/15(日) 21:52
今日GA-7VMM買ってきたにょ。本当なら新しいマザーボード買うつもり
はなかったけど、VGAもサウンドもチップセットに内蔵していてしかも
UltraATA100とPSB266(MSB133)MHzにも対応で10500円(ツクモex)
じゃついつい衝動買いしてしまうにょ。みんなはどうにょ?
>>838 MicroATX(GA-7AM)じゃだめにょ?もっとも、これもいつ出るか
わからないにょ。
846 :
アイスコーヒー(加糖):2001/07/15(日) 23:42
BX2000からGA-8TX-Cに変えたのですが、
起動してBIOSが立ち上がり、OSが起動するまでの時間が速すぎます。
3秒くらいでOSの起動画面になってしまう。
以前と同じ構成なのになんでこんなにも速度が違うんだ?
速いのはいいけど、BIOSセットアップの画面だすときに遅れてしまう。
これの速度の設定ってあるんでしょうか?
でも、SCSI入れてるのにチェック速いのはうれしいな。
847 :
:2001/07/15(日) 23:55
>>846
BXチプセトがタコ!
>>846 GA-8TX-CってことはPentium4になったってことかいな
そら早くもなるだろ よう知らんけど
849 :
:2001/07/16(月) 00:47
ちょっと質問なんですけど、GB-7DXRのオンボードのRAIDって、80ギガX2って
可能なのかな??
なんか120ギガの壁みたいな事を聞いたんですが・・・・WDの80ギガが2台
入手できたのでやってみたいのですが。
850 :
かみなりいや〜:2001/07/16(月) 01:15
>>849 120ギガの壁って、1台あたりだと思うから、
大丈夫じゃないのかな、何となく。
壁って、130GBくらいだったっけ?
851 :
:2001/07/16(月) 01:30
>>846 GA-8TXだと、SCSIスキャン中にDEL押してもBIOSセットアップに入れる。
8TX-Cでも同じじゃないかね。
2Tの壁(512Byte × 2^32ブロック)はどうなるんだろうか?
もはやBIOSでは扱えない数字になるんだけど。
853 :
:2001/07/16(月) 02:23
GA-6OXET-C使ってるんだけど
MIDI鳴らない。
Midiらしきドライバ入れると普通の音もならなくなる。
なんで??
854 :
:2001/07/16(月) 03:10
GA7-ZXRにSTR Function Enebleってジャンパがあるんだけど
これって何の為用
855 :
:2001/07/16(月) 03:11
Eneble -> Enable
856 :
名無しさんi486:2001/07/16(月) 04:59
OMM7E使ってるんですけど、BIOSメニューにCPU温度の項目がありません。
マニュアルには確かに載ってるのに…ど〜ゆ〜こと?
BIOSも最新なのに…
>>854 STRとは、サスペンド・トゥ・ラムの略。
メモリだけに通電した状態でサスペンドする
S3とか呼ばれるやつです。
ママンだけじゃなくて各種デバイスも対応してないと不具合が出る可能性があるけど、
ちゃんと使える環境ならかなり便利だよ。
858 :
Hippon万世:2001/07/16(月) 06:15
859 :
:2001/07/16(月) 10:46
860 :
849:2001/07/16(月) 20:38
GB-7DXRのRAID、ウェスタンの80Gを認識してくんない・・・・・
RAIDじゃないほうのIDEは認識するからHDDのせいじゃ無いみたい。
とりあえずBIOSアップするかな。
861 :
若菜マーク:2001/07/16(月) 20:48
GB-7DXR使ってるけど、まだBIOSのアップはないよ!
862 :
849:2001/07/16(月) 20:57
>961
あれ?うちのGA-7DXRのBIOSはF4だけとF5ってあるでしょ?
まぁ、RAID関係は変わってないと思うけど。
ZXR-Cユーザっすけど、FSB100の1.4GBが倍率設定の制限のために1250MHzでしか
動作しません………
どうすりゃいいのさ!
864 :
満員御礼:2001/07/16(月) 23:40
>>863 FSB133*10.5若しくはFSB133*11で
動くのでは!?な〜んつってな。
865 :
:2001/07/16(月) 23:42
>>863 う?
1.4ってFSB100版ってあるんだっけ。
PC133だとまだ余裕あると思っていたよ。
100X14を133X10でいけないかな。
>>864 OC耐性が無いのか、動きませんでした(涙)
マニュアルを読んでも12.5倍までしか設定がないので…
裏設定とかないのかなー
867 :
満員御礼:2001/07/16(月) 23:48
>>866 そういう時には電圧upで渇入れだ!
ZXRCの旧リビジョンでは、BIOSのバグで
初めからVcore電圧高いのがあるから
要注意!
>>862 MotherのBIOSはそれでいいけど
Fasttrak100LiteのBIOSがないでしょ
了解であります!
明日、試してみますーっ
1.75Vっすね
870 :
:2001/07/16(月) 23:50
なんだよもう買い替えかよ〜
かつてGA−586SGXには6倍設定という禁断の
裏設定が隠されていたけど、今はどうだろ。
ソケット7は長く使えたよ (しみじみ
871 :
パロ猫〜猫〜:2001/07/16(月) 23:50
>>860 80G越のHDDがpromiseのATAやRAIDカードで認識できない場合は、
promiseのバイオスが古いからです。
自己責任ですが、それをクリアーする方法があります。
promiseのサイトからATAカードの最新バイオスをダウンロード
して、マザーボードのBIOSのファイルを書き換え、そのファイル
でBIOSを書き換えます。なお、BX7+で80G越えのHDDが
認識できない件もこれで解決できます。
872 :
満員御礼:2001/07/16(月) 23:53
>>869 徐々にだよ…。
「急いては事を仕損ずる」
セクースと同じだね。
874 :
満員御礼:2001/07/17(火) 00:00
>>869 あ、それとZXR(C)のFSB100とFSB133切り替えは、
確かジャンパピンとディップスイッチ両方いじらにゃ
駄目だった様な…。メモリだけだったかな?
忘れた。御免ね。
>>874 マニュアルだとどっちからでもできるように
かいてあったけど、実際は両方やらんと
駄目みたい。
確かに俺の使ってるZXR+DURONも1.66Voltになってる。
設定を1.6にしても1.66V。
いいこと聞いたありがとう。
877 :
849:2001/07/17(火) 00:10
>>871 教えて君ですみませんが、その辺の事が詳しく判るHPとかありませんか??
でも、かなり素人君な俺にできるかなぁ・・・
879 :
871:2001/07/17(火) 00:22
CBROM.EXEを使います。googleの検索でできますので
試してみてください。くれぐれも自己責任で。
DUAL BIOSのマザーボードなら失敗しても大丈夫ですけどね。
880 :
ななち:2001/07/17(火) 00:25
>>満員御礼さん
ZXRも使用していますので、ジャンパとディップを共に変更する必要があるのは
理解しているのですが(涙)
裏設定、自分で探してみるカナー
もっと高倍率対応のマザーに買い換えるしか無いのか!?
それはさておき、そのマザー(ZXRC)はFSB133版のAthlonが使えない
FSBと倍率を設定して起動すると、CMOS ERROR…
BIOSを設定して、保存>>再起動すると、起動しない(爆)
まさかの初期不良か(氏
883 :
不明なデバイス:2001/07/17(火) 01:23
884 :
:2001/07/17(火) 01:44
>>882 おそらく初期不良。俺の知り合いも同じ症状(FSB100だと動くがFSB133
だとまともに起動しない)でいろいろ試行錯誤したが、結局販売店に持
ち込んで初期不良交換。
GIGABYTEのAthlonマザーはいろいろあるみたい。
俺はGIGABYTEのApolloPro133Aマザーでノートラブルだけど。
885 :
:2001/07/17(火) 02:05
なんだか鬱のなる話だ。
886 :
満員御礼:2001/07/17(火) 05:57
>>881-882
申し訳無い、寝てました…。
ZXRC(に限ったことではないが)は、
サウスのリビジョンによってはFSB133動作を
させようとすると不安定になるようです。
D○Sパラでは交換不可だったので、
ZXR⇒ZXRCに買い換えました…。
http://www.pc-success.co.jp/db/osirase.htm お得意様各位
毎度格別のお引き立てに預かり厚く御礼申し上げます。
GA-7ZXR Rev2.2に関してFSB100MHzにて問題無く動作致しますが、
FSB133MHzではメモリによる相性問題が発生しております。
全てのボードに問題があるわけではないのですが、
メモリの相性問題を避ける為に代理店にて無償交換を行うことに致しました。
ちょうどサクセスのホームページ見てたら
あった。俺もこれが気になって買って通電する前に
代理店に聞いたら買ったとこ聞かれて、
調べてもらったがそのままOKだったよ。
888 :
:2001/07/17(火) 14:12
よりによってサクセスか(ワラ
まあどこでもいいんだけどな。
しかし、最近買ったZXR Rev.3.0でAIW RadeonがVGAしか表示できねぇ。
なんでだ?
889 :
GIGABYTE共済会:2001/07/17(火) 17:22
>>889 ありゃま、ツイにできちまったか!上の方で話題独占状態だったもんな、7DXR
ところで、なんでハードウエア板に移動しちまったんだ?
891 :
:2001/07/17(火) 17:52
戻るように説得してあげてください。
892 :
_:2001/07/17(火) 17:58
>>889 おお〜い!ギガさんのジッポーライター売ってやるから戻ってこい!
893 :
:2001/07/17(火) 18:21
>>892 「売る」んですか・・・(;^_^A アセアセ・・・
894 :
:2001/07/17(火) 18:48
これからはGIGABYTEこそスタンダード。
895 :
初めてのギガバイト:2001/07/17(火) 19:17
BIOSにあるVcoreというのはCPUにかかる電圧のことですか?
7VTXなんですけど、1.77Vでちゃってます。
アスロンは1.75Vですよね。
初期不良かな?
それともこれぐらいの誤差ってあたりまえなのかな
896 :
:2001/07/17(火) 19:19
>>896 そうですか、
CPUが異常に発熱するので、もしやこやつかと思いましたが、
違うようですね。
というより、電圧を変える機能ぐらい欲しかった。
ありがとうございました
みなさん、レスありがとです
渇入れ等でも駄目でした(涙)
先程、ZXR-Cを通販購入したショップにメールを提出しました
対応が楽しみです
次スレが立つ頃には報告出来るかなー
899 :
名無しさん:2001/07/17(火) 22:52
>>897 同意
AGPの電圧とかよりVCOREをageたりsageたりできるほうが喜ばれるのにね・・・
900 :
7ZXR Rev2.2?:2001/07/18(水) 02:42
だけど、7ZXR Rev2.3として通販で買ったんだけど箱に貼ってあるシールには
[GA-7ZXR Rev2.x]と書いてあるし、板のAGPスロットとPCIの1番の間のプリントには
[GA-7ZXR REV2.2]と記載されている?もしかしてこれは2.3ではなく2.2なのかな?
どなたか7ZXR2.2や2.3を持っている方、正しい情報をお願い致しますm(__)m
901 :
:2001/07/18(水) 02:47
>>900 オレも7ZXRの2.3買ったけど
確かに状況はユーと同じだね。
Rev.2.3Aと書いてある銀のシールをはがすと
下から2.2の文字が!(藁
まあ、メモリとの相性は出てないし、
FSB266の1.4Gで動いてるし、なかなか速いし、
とりあえず満足ってとこかな。
902 :
:2001/07/18(水) 02:49
>>901に補足。
2.2(2.3)のノースにはヒートシンクのみだが
つい最近出た3.0にはファンが付いてる!
・・・買うタイミング誤ったか・・・
903 :
名無しさん:2001/07/18(水) 02:52
>>902 あれって電源取ってるジャンパ番号が分かれば
チョット工作いるけど自分で付けれるよ。
904 :
んぁ?:2001/07/18(水) 05:06
つーか、なんでいきなりファンがつくのよ?
速そうに見えるから。
906 :
名@無:2001/07/18(水) 05:22
>>900 俺のは 箱は2.x マザボは2.3のシール となっている。
907 :
900:2001/07/18(水) 05:59
>>901 >>902 >>906 真夜中から早朝に掛けての素早いご返答ありがとうございましたm(__)m
っつうことは…?おいらの7ZXRには2.3シールなんて貼ってなかったから・・・
真性2.2って事になっちゃうわけね(x。x;)田舎モンだと思って通販屋に舐められたかな
908 :
七詞鈍:2001/07/19(木) 14:57
DXRまだ品薄?
はよ出荷しーや!
909 :
あるよ:2001/07/19(木) 18:02
>908
今日いくつか入荷した店舗があるようです。
14:00の時点で、
秋葉原のBLESS本店に2個
新宿のヨドバシカメラマルチメディア館4Fに2個。
電話確認済み。
今ならまだ間に合うかも!
910 :
秋子たん! 今日も名雪たんいただきます!:2001/07/19(木) 18:08
DXR!!!!
>>909
誰か買い占めているんじゃねーのか? 日本中どこにもないって
かんじだぞ! 値段があがってたら間違いないな。
911 :
あるよ:2001/07/19(木) 18:17
>>910 先に電話で在庫確認、及び取り置き願いでGO!!
912 :
名無し:2001/07/19(木) 18:19
リビジョンアップはどーなったのよ? <DXR
913 :
名無し7DXR:2001/07/19(木) 23:01
BLUE MAPに即納って書いてあるぞ、7DXR
914 :
761:2001/07/19(木) 23:13
あれ?あった。失礼
>>915 ただ、あまり当てにしない方が、吉
更新遅いからな、ここ
917 :
VTX:2001/07/20(金) 00:12
VTX
アス1.2G
ELSA
で、逝ってみようとしてるが
棺桶(オウルテックWS/SE)届くの明後日だ…
918 :
:2001/07/20(金) 00:15
>>914 その店なんじゃ?
Gefose2
Radion
KYROU-4500 PowerVRU
わざとか?
わざと間違えてるのか?
919 :
秋子たん!!:2001/07/20(金) 00:23
>913
サンクス!!!!!!!!
KA266だし
全角と半角が混在してるね
921 :
7DXR:2001/07/20(金) 03:28
922 :
じゅんこたん:2001/07/20(金) 03:45
>>921 そだな!!なかなかご本家と違った雰囲気で、みんな楽しんでるね
923 :
:2001/07/20(金) 08:31
なんで誘導したがってるのかよくわからないんだけど。
924 :
?:2001/07/20(金) 14:10
昨日、秋葉原に逝ったけど、
DXR置いてあった。
私が見た限り、COM1とツートップでは¥23kぐらい
数は少ない模様
925 :
七市:2001/07/20(金) 16:48
GA-6OXETとFASTTRAK100(RAID0)の組み合わせで、スタンバイ状態から、
復帰するとブルースクリーンになるんだけど、正常に復帰出来てる人います?
OS=WINME、SPECTRA7400DDRの構成なんですけど。
926 :
こっちはこっちで進行:2001/07/21(土) 03:09
それじゃ、一応パート2たてときますか。
927 :
というわけで:2001/07/21(土) 03:17
928 :
名無しさん:2001/07/21(土) 08:29
GA-7ZXR Rev2.3 を買ったよ〜。
今のところ問題なく動いてるよ。GIGABYTEマンセ〜!
なんで、DXRにしないのって突っ込みはしないでね・・・
930 :
・・・・了承:2001/07/21(土) 23:53
>>929 DXRはあいかわらずだけど、ZXRはゴロゴロ売っているね
931 :
う:2001/07/22(日) 00:20
GIGAの型番はカワサキのバイクみてえだな(w
932 :
:2001/07/22(日) 00:23
なんで皆part2のスレに行かないんだ?
933 :
_:2001/07/22(日) 05:45
934 :
:2001/07/22(日) 05:47
1000までまわすのか?
俺は下げてるよ・・・
938 :
ついでだから・・・:2001/07/28(土) 07:53
1000まで行こう
939 :
:2001/08/08(水) 11:08
age
940 :
自作マニア:2001/08/08(水) 12:29
GIGABYTEにはまっています。
最初からクリエイティブのチップが乗っているからね。
動作も安定しているし、カノープスでもギガのマザーでグラボの動作保証してる。
941 :
ぷ:2001/08/08(水) 12:30
942 :
z:2001/08/10(金) 08:16
z
943 :
ぎがびー初心者:2001/08/10(金) 13:35
なんか新スレ消えとるのう…
今度GA-7IXE4でDuronマシンを組もうと考えてる者ですが、
GA-7IXE4のAGPX2モードは、最近のビデオカード使うとボトルネックになりますか?
とりあえずはGeForce2MX使うつもりなのですが、GeForce3MXが出たら買い換えようと思ってるので。
944 :
:2001/08/19(日) 19:41
まざぼ
945 :
:2001/08/19(日) 20:10
で、
dualアスロンマザーは何月何日頃出るの?
946 :
DXR使い:2001/08/25(土) 21:19 ID:iJz8OibI
其の2はどこいったんだい?
947 :
DXR使い :
見つけたよ。
自爆。