★SuperMicroマザーボード友の会★

このエントリーをはてなブックマークに追加
910907:02/01/15 00:21 ID:gZOpZCte
大須で買うより安かったので吉
911 :02/01/17 15:44 ID:YZxKa/dl
370SSA使ってるんだけど、BIOSアップデートしてみたいんですわ
初めてなんだけど、SUPERMICROのマザボのBIOSアップデートについて解説してるサイトってある?
それでなくてもBIOSのアップデートについて解説してるサイトがあったら教えてくれるとうれしいんだけど…
912名無し3TDRE:02/01/17 20:07 ID:???
特になし。
ダウンロードしたBIOS、FLASHをフロッピーに入れて
DOS状態で"AMIFLASH"
んでフラッシュユーティリティが起動するので指示に従って
やっていけばOK。
"AMIFLASH Ssab202.rom"(P3T/370SSA用最新BIOSの場合)とタイピングすれば
問答無用でフラッシュが始まったと思う。
この場合古いBIOSは保存できないので 何かしらの不具合があった場合(゚д゚)マズー
913 :02/01/17 23:21 ID:OmnD5zQq
てことで370DLEで組みました
こいつで使うとしたらビデオカードは何がイイんでしょう?
今はG450PCIですが
914 :02/01/17 23:28 ID:???
>>913
G450で良いんでないの?
あとはSPECTRA Light T32PCIとか。
915_:02/01/17 23:37 ID:???
>913
VooDoo3 3000 PCI も動くで。
916913:02/01/18 00:05 ID:r+7SQE9l
66MHzで動くPCIビデオカードなんかがあるなら試してみたいっす
917913:02/01/18 00:09 ID:???
最新BIOSに書き換えたらロゴが出なくなった
ちとさみしい
918370DL3:02/01/18 10:10 ID:ld16PVte
なぜか名前が出てこないけど、
IODATA の GA-GMX4/PCI もなかなかいいよ。
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2001/gagmx4pci.htm
XPだとD&Dで残像引くけど、2000は安定してる。
919_:02/01/18 10:22 ID:???
>>917
BIOS設定で出るんじゃないっけ?
920_:02/01/18 10:42 ID:???
>919
メモリカウントしてる時の右上のロゴのことでそ?。
921917:02/01/18 11:28 ID:bBL3QKU5
ROM 1.2Aでは起動時にSUPER●のロゴがでっかく表示されていたんですが
1.32では出なくなっておりました
922 :02/01/18 11:48 ID:???
P3TDDEっていい?なぜSDRAMなんだという気持ちもあるが。
AP266Tって他にIwillとどこが出してたっけ。
923 :02/01/18 11:54 ID:???
>>922
PentiumIIIにDDRメモリ使ってもSDRAMと速度がほとんど変わらないから
SDRAMを使用しているのは正解だと思うぞ。
924912:02/01/18 12:09 ID:aFqPobAn
>>922
RioworksやIwillがPro266T、DDR-SDRAMマザー出してるけど
P3TDDEのほうがパフォーマンスが良好とのこと。

一応P3TDDAというPro266T、DDR-SDRAMマザーが
SUPER●マザーのパンフレットにあるんだけど
紙媒体だけのハッタリラインナップの可能性が。
925912:02/01/18 12:16 ID:???
ワークステーション用途には向かないけど
P3TDDRはPro266T、DDR-SDRAMマザーだったね
926920:02/01/18 12:22 ID:???
>917
でっかく表示すんならBIOSで設定できるぞ。
927917:02/01/18 12:34 ID:bBL3QKU5
>>926
Quiet BootをEnableするの?
それだとIntel板みたいにロゴしか出ないのでは・・・
928926:02/01/18 12:45 ID:???
Quiet BootをDisableの時のロゴは無いなってるね。
あと、メモリカウントが2段みたいになるのは何だろ。
929;lo:02/01/18 18:33 ID:???
1000
930911:02/01/18 23:22 ID:UWnuwG0x
BIOSのアップデートに踏み切り、やってみました
が、BIOS書き換え中 みたいな英語の文が出て20分…
反応が無いです(笑
キーを押しても何も反応せず…
う〜ん・・ 20分で終わらないってことはだめってことですかね?
強制的に電源落としちゃったほうがいいですかね?
931912:02/01/19 00:38 ID:TBht2uyO
>>911
まぁ電源落として再起動して様子見でしょうか…
起動しなくなったらlow-level BIOS flashモードやってみましょう。

アップデートする前のBIOSは当然保存してると思いますので
前のBIOSのファイル名を"super.rom"にリネームします。
それをフロッピーに入れて
"Ctrl"と"Home"を押しながら電源ONすれば
low-level BIOS flashモードになるので
復活できるかもしれません。がんばって。

932911:02/01/19 07:43 ID:???
しゃあないので電源落として再起動
したら普通にWindows起動…
ってぉぃぉぃ… どういうことですか…
BIOSのバージョンも前のまま
まぁ動かなくなるよりはマシだけど…
もうBIOSはこりごり…
933911:02/01/19 08:18 ID:???
鬱だし脳
934370DLE:02/01/21 12:30 ID:k+HDq1ke
デュアルだと青くなるドライバ多くて困った
IDEもかなーりアレな感じ
やっと安定した・・・・
935P3TDLE:02/01/21 12:37 ID:???
>934
うちはけっこう平気。
ダメなのはWinTV系だけだった。(時々、固まる)
Promiseは黄札出されるけど動いてる。
on boardのIDEがCD-ROMによってはDMAがONにならん。

なんだ、十分あるな。(藁
936GIGA:02/01/21 13:43 ID:z0JyE4xg
SuperMicro 台湾系の企業じゃないの?
創立者の梁見後(Charles Liang) は確かに台灣科技大學( 旧台灣工業技術學院)を卒業したの。
台湾の雑誌とかも時々出ている
937名無しさんi486:02/01/21 15:23 ID:???
October 1993 SUPER MICRO Computer, Inc. founded by Charles Liang on Paragon Drive, San Jose, CA.
とあるが。
創立者が台湾出だから台湾系とは限らないっしょ
938934:02/01/22 01:11 ID:DPUg5cBE
>>935
YMF754系サウンドカードにヤマハ純正WDMドライバ入れたら落ちる落ちる(w
939名無しさんi486:02/01/22 04:31 ID:???
そりゃSP2のwdmaud.sysのバグじゃないか
MSもYamahaも放置だっけか
940934:02/01/22 09:21 ID:2f8fLRVt
>>939
んでSBLiveに変えたら落ちなくなった
941名無しさんi486:02/01/22 09:36 ID:???
SP1以前のに戻せば直るけどね
942912:02/01/22 09:42 ID:kPHjinQl
無印 or SP1のC:\WINNT\system32\drivers\wdmaud.sysを
SP2適用前にどっかにコピーしておいて
SP2適用後C:\WINNT\system32\drivers\に持っていけば
YMF7*4とSP2で不具合はなくなるかと。
943 :02/01/22 10:27 ID:???
Supermicroのマザボつーと、高嶺の花というか一般庶民にはまず
手がでないっていうイメージがあるなぁ。
944_:02/01/22 10:39 ID:???
>943
慣れだよ、慣れ。
そのうちにオーバークロック仕様の板なんか使いたくなくなる。
945934:02/01/22 12:53 ID:2f8fLRVt
それよりネットワークドライブのファイル使ってるうちに
異常に遅くなるのに困ってたりして
946 :02/01/24 07:41 ID:???
SUPER MICRO P4DP6
Intel Plumus Chipset

400MHz Systems Bus
16GB DDR200 ECC Reg SDRAM
Three 64-bit/66MHz PCI-X,one 64-bit/100 MHz PCI-X
Three 64-bit/66MHz PCI-X Slots and One VXB Slot
Adaptec 7899W (7902 Futrue Optinal)
Dual Channel Ultra160(320) SCSI Controllers
Two Intel 8255010/100 Mbps Fast Controllers
947  :02/01/24 10:48 ID:???
これ、いくら位になるんでしょうね?
948P4DP6:02/01/24 12:41 ID:???
949 :02/01/25 00:18 ID:???
これからPCI-X対応のビデオカードが
たくさん出ることを期待するしかないでしょう…
950912:02/01/25 00:23 ID:???
http://www.myspec.com/images/mb/P4DP6-L.jpg
P4DP6の写真見たけど、ボードデザインいいですねぇ。
DDR-DIMMスロット*8ってのにドキドキ。
メモリライザーカードかなーと思ってたんですが

ところで950越えましたが新スレたてていいですか?
951 :02/01/25 00:38 ID:???
PCIスロットの一番上のヤツって何?
952912:02/01/25 00:45 ID:???
>>951
64bit/100MHz動作のPCI-Xバス、でいいのかな…?
953P3TDRE:02/01/25 00:46 ID:???
新スレ立てました。以下は↓をご利用下さい。

SUPERMICR●友の会 Rev2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011886891/l50
954( ´∀`):02/02/02 11:07 ID:???
1000幾ぞゴラァ
955GIGA:02/02/02 17:26 ID:R6z0H5K8
>937
そうですね。
Yahoo創立者のジェリー・ヤン(楊致遠)も台湾出身なんですけど、
Yahooは台湾系企業と呼ばれません。
私の勘違いです。ごめんさい。
956Socket774:02/02/02 21:55 ID:???
たぁけぇ〜んだよ。かねね〜んだよ。
かえね〜んだよ。逝ってよし!
957Socket774:02/02/02 23:58 ID:???
>>956
オマエガナー
958Socket774:02/02/14 13:28 ID:???
959Socket774
潜行。