1 :
名無しさんi486 :
2000/12/28(木) 19:39 暖かくCyrixの復活・復権を応援するスレッドです。 500程度荒らしも無くマターリしたレスが続いたら、マジでVIAのCPU部門 日本地区担当営業にMailでスレッドの存在を知らせます。 願い事があるなら、分かりやすい日本語で書いておくと吉
FPUも表示クロックで動かしてくれ。
ヒートシンクなしで動くようにしてくれ。
Socket7版CylixIIIも出してくれ。
5 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 19:42
なにはともかく真のCyrix製CPUが出たら、買います。三万まで出すよ。 アホなことは承知だけど。
6 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 19:44
なにはともかく真のWinChipブランドCPUが出たら、買います。三千まで出すよ。 アホなことは承知だけど。
7 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 19:50
とりあえず性能後回しでDURONより値段を安くして。
8 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 19:51
まずは、Joshuaの復活だろ。出来てんだったら売ってくれ!
9 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 19:55
原価はDuronより安い筈。(根拠なし) それでも高いのは流通量が少ないから。(根拠なし) 皆で買い支えよう!
10 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:01
>>9 さりげなくホワイトボックス用にプッシュするよ。
確か、Aopenか日本Acer、そしてユニティーが日本代理店の権利取得
してたよな。ちゃきちゃき売ってくれ
11 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:02
どうせならマザーボードの会社と取引してもれなく Cyrix が 付いて来ますキャンペーンするとか。目指せオンボードCPU まぁCPUはオンボードですが。
12 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:03
真Cyrixは離散してるから、どうしようもないだろうね。 Transmetaとかに移籍してるんじゃなかったかな。 WinChipのはどうでもいいや。
13 :
1 :2000/12/28(木) 20:07
>>2 -4
初手からいきなり新商品開発のお願いは難しいんじゃないか?
>>5 真のCyrixって…定義をしっかりしないと、相手に伝わらんよ。
とりあえず、整数演算爆速、浮動小数点計算機能は無きに等しい…
と言う事でOK?
>>6 同上
>>7 重要な項目だな…今のCPUの販売環境として…
>>8 生産できるレベルなのか謎だ。
>>9 量産効果が出てくればなぁ…中国向けの出荷量はどう推移してるんだろう?
>>10 マジネタのみでお願いします。でもOEMとか決まったらでかいよな。
ファンレス静音マシンとして何とか商品化できないものか?
14 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:09
ロジテックがCyrix搭載機を出すとか SOYOのベアボーンにCyrixが付くとか その辺の記事はセレロン供給不測の産んだ つかの間のイリュージョンだったのか?
15 :
1 :2000/12/28(木) 20:10
>>11 それはMediaGXとか言うのでは…(^-^;A
>>12 信じる心とお布施が重要だ(w 設計思想を変更してもらえるよう頑張ろう
16 :
1 :2000/12/28(木) 20:12
>>14 余りCPUパワーを要求されない…しかも入札物件で結構問い合わせは来ている様だ
まだ、入札物件にはIntel神話が残ってるんだね。AMDソリューションは駄目みたい
17 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:18
>>1 Kelly Hsuさんに連絡するの? それともその上の人?
18 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:23
CyrixIIIに求める事はあまりないな・・・ むしろ、11氏が言うようにPLE133なんかと組み合わせて、 1万くらいでほとんど全てオンボードのマザーを作ってほしい。 1万5千だったらいらない。Duron買う。
19 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:29
MediaGX戦法は自作ユーザーの面白みを半減させるので逝けません 自作初心者が初めて作成するときに負担がかからないように、また 最初にCyrixのCPUになじむかもしれないし、後でCPUの拡張性が あれば取り合えずCyrixでも良いやと妥協するかもしれません。
20 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 20:29
マザー一枚でアップグレードできたら便利ですな。
21 :
1 :2000/12/28(木) 20:41
>>17 その上の人は、俺知らんのよ(涙
>>18 格安ベアボーンもどき作戦? Yi-Xiangさんにでも言ってみるか?
台湾に行くみたいだし
>>19 同意。販売戦略的な提言もこのスレの目的としてはいいね。
>>20 便利だが…余り売れなかったんだ…<マジ
今、アメリカではMediaGXがちょこっとブームらしいんだけど…
>>21 見てるよ〜
さりげなく本社で聞いてみるかな… ベアボーンは自分自身興味あるし
VIAも顔出してこようか? 出来たらだけど
23 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 22:54
ところでウチのマザボだと CPU温度測れないんだけど みんなどうしてる?
24 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 23:11
ソケAで売って。
25 :
名無しさんi486 :2000/12/28(木) 23:25
少なくとも今後数年はCPUソケットはコロコロ変わるだろうし、 インターフェースも変わってどんどん統合化が進みそうだからなぁ。 おそらく、拡張性はいらないと思うんだよね。 まぁ、初心者ほど拡張性を重視するけど。(笑
26 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 05:46
お〜い、まだ目標の5%しかスレ進んでないぞ。 でも新ネタかぁ。はぁ。 「667@750でOS起動した」 じゃ弱いか。
27 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 05:47
28 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 07:27
>>27 それはまだやってない。
ついでにSuperπ104万桁14分41秒
29 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 07:30
とりあえずセレロンとタメ張れる位の処理能力が欲しいぞ。
30 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 08:33
WinChip2結構速かったけどな、体感で ベンチはふるわなかったけど 同クロックのPentiumよりは速かったな、体感で WinChip3待ってたのに、PC-9821に載せようと思って
31 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 08:43
32 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 10:01
>>23 CyrixIIIなら、温度測定の必要も無いほど発熱しない
33 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 10:41
サイリクスヲオバクロシタイ。
34 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 18:17
応援age。
35 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 18:20
晒しage。
36 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 18:55
とりあえず、Samuel2にはすこしだけ期待。 ラックマウントには電源ファン以外は不要。
37 :
まあお茶でも飲んで :2000/12/29(金) 19:22
CyrixのCPUはDOS時代使っていたし、好きなCPUだけど。 VIAにスタッフがレイオフされて、中身はもうCyrixとはあまり関係ないんだよねぇ、確か。 だから、あまり応援する気になれないな…… そういえば、レイオフされたCyrixのスタッフ達は一体どこに流れたのだろう。
38 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 19:33
>>37 レイオフされたんですか。
自主退職(又はヘッドハント)かと思ってた。
39 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 19:38
>>22 売れねーっつの。
今やヘタレの代名詞となったCyrixIIIをわざわざ乗っけて、
たとえ店頭一万円切ってても利益を出すためには何枚売らなきゃなんいのよ?
自作市場でのMediaGXマザーの失敗を見よ
トレンドの移り変わりの激しい世界では、
身動き取れないCPUオンボードのマザーなんて不良在庫の山がオチだ。
Iwillの幹部がまともであるならOKなんて出さんよ。
40 :
まあお茶でも飲んで :2000/12/29(金) 19:49
>>38 Daikiの情報が正しいのであれば、レイオフなはず。
だから、私は基本的にVIA嫌い。
チップセットの性能云々抜きにしても。
41 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 19:57
やっぱりVIAはMediaGXマザーをまだ進めるのだろうか? 将来パソコンが家電製品扱いになってきたらそっちの方が需要が大きいだろう。
42 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 20:23
CyrixのMediaGX関係のプロダクトは NSに行ってVIAには残ってないんじゃないの? NSのGeode(だっけ?)が最新版MediaGXなのだと思っていたが。
43 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 21:56
Geodeっても、なんか作ってるだけで全然開発なんてしてないよな。 FIVA用の300MHzなんて、よく出したと思う。 真Cyrixは、実クロック以上に使用感が良かったですよね。 MII買っておけばよかったかな。。IBMブランドの686MX使用中です。
44 :
14 :2000/12/29(金) 23:51
ロジテックの550MHz搭載機は 本日付けで同社HPのプレスリリースに のってます。発売は既にされてるって。
45 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 04:12
>1 L2オンダイのM-II+そけ7のままでいいから出してください。。。 何時でも出せる状態だった筈なんだから...
46 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 06:52
だれかL2キャッシュ付のSlot1変換ゲタ作ってくれ。 機能すればの話だが。
47 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 16:17
>1 もう挫折か? CONTINUE 10
48 :
名無しさん :2000/12/30(土) 16:34
to クソ死ねVIA ソケ7で実クロック600MHzなMIIを出してください。お願いです。
49 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 18:12
>>46 今ならFC-PGAにつける奴の方がいいと思うがどうよ?
無理だろうな…
50 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 18:45
MIIの再来希望。 死にかけマシンを復活させて(w
51 :
逝 :2000/12/31(日) 08:39
667が800で動いた。 でもFloatは…
52 :
1 :2000/12/31(日) 13:08
ふぅ…休ませてももらえないのか(w
>>22 他の人も書いてたけど、出して大丈夫なの?
少し心配だ(w
>>23 温度関係の問題は無いんじゃない? オーバークロックしても限界まで引っ張んなきゃ
さほど熱持たないっしょ。むしろPCIやAGP周りがあぶなひ
>>24 ソケットAのAはAMDのAだから駄目なんじゃない?
いや、マジで。
>>25 じゃぁ、我らがCyrixはプロ仕様って事で(w
冗談ではなく、組み込み系のマシンやCPUパワーを必要としないServerに最適だと
思う。>CyrixIII
>>26 クロックとか言い出しちゃ駄目だって。遅い事は紛れも無い真実なんだから。
むしろ、その性能で十分な用途を探しましょう。
>>27 俺が試した限りでは、多少ならファンレスでチャレンジできるみたい。
トータルのエアフローを考えれば結構いけるかもね。
さすが地球にやさしいCPUだ。
>>28 少なくとも、Pai計算には向かない事が判明。
>>29 今でもFSB66のCeleronとタメ張るよ.FSB133のCyrixIII
なんと言うか…情けない…
一旦コマーシャルです。
53 :
1 :2000/12/31(日) 13:24
>>30 体感と言うか…CPUってーのは処理に対し、十分な処理能力があれば良い訳で、
21世紀を間近に控えたこの時代、CyrixIIIぐらいの処理能力があれば結構クラ
イアントマシンとしては逝けてるんじゃないかと思ってみたり。
発熱しない「Cool!!なCPU」と言うのは面白いかも。
トランスメタとは違って、BIOSさえ対応させれば昔のCeleronマシンで動かせ
るし。
>>31 情報提供ありがとう!
>>32 測定できるに越した事は無いけどね。特にサーバー系の場合、何らかの警告を発
してくれるとチョー助かります
>>33 そういう人は、迷わずAMD買ってください。
鉛筆でシコシコ線をつなげるがいいさ
>>34 ありがとう! 頑張るよ
>>35 ありがとう! 鬱になりそうだ(w
>>36 ラックマウントだとさ、やっぱ熱処理が重要な問題になるよね。
Cyrixマシンに最適な低発熱HDDが欲しい…
>>37 そこにCyrixと言うブランドが残っているだけマシです。
忘れ形見のヨシュアに願いを託そう。
>>38 結果的には一緒。悲しいけど
>>39 オンボードではなく、ただのバンドルなんじゃないの?
店頭1万円切って、しかも利益が十分にあればOK?
あとさ、日本で爆発的に売れなくても、中国大陸で沢山売れればメーカーとしては
イタくないでしょ? 大陸向けに作った内の一部を日本に回してもらえれば上々。
中国だったら、利益が(日本としては)少なくても、人件費ぐらいは出るだろう。
>>40 許せないものがあったとしても、そこに人質(モノ?)があるから強く物を言えない
沢山CPU売って、CPU部門を独立させて欲しいなぁ…
また、一回区切ります
54 :
1 :2000/12/31(日) 13:34
>>41 VIA生産のMediaGXってあるんかいのぉ…
今度、アメリカで商売やってる知人に聞いてみるよ。
(前に、チコッとMediaGXの話を聞いたことがある)
>>42 情報が錯綜してるね
>>43 MII 300MHzを100x3でまわしたら、そこそこ速かった記憶アリ。
発熱は洒落にならなかったけどさ…
>>44 さぁ、同僚や上司のマシンとしてガンガン勧めましょう(w
初心者にPenIII 800MHzとかAthlon 1GHzなんて必要ないって
>>45 ソケット7のプラットフォームが無いじゃん。それじゃ売れないよ…
>>46 そんな…無茶苦茶な…コーストモジュール乗っけるの?
動くんかいな(w
>>47 コンティニューは100円? 50円? それともコイン? (w
>>48 Cyrixerはソケ7ユーザーが多いんだね… でもそろそろ370に変わっておくれよ(悲
>>49 座布団にコーストですか? なんと言う…
>>50 システムごとリボーンさせてください。370マシンで。
>>51 そんな物はCyrixに必要ナシ。
ふええええ〜よーやくレス全部付いたぜ!
これで安心して21世紀を迎えられるYo
55 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 14:55
1よ。 俺はお前に真面目な話をする。聞いてくれ。 俺は小学校の時から、「人をいじめてはいけない」という信念をもっていた。 クラスでいじめられている奴がいると、先頭に立ってそいつを庇ってやった。 そいつがシカトされていると、すすんで話しかけてやったり、 持ち物を隠されたりすると、こっそり隠し場所を教えてあげたりした。 おかげで俺はほかの奴から冷たくされたこともあった。 俺はそいつらに「なぜあいつをいじめるのさ?」って訊くと、 きまって「ウザいから」「キモいから」という答えが返ってきた。 俺はそんなふうに、他人を感覚の違いだけで攻撃する奴が許せなかった。 確かにいじめられる奴らは、暗かったり、変に気取ってたりして、 他人とのコミュニケーションに少し問題がある奴がおおかった。 でも俺は「じっくりつきあっていれば良いところもあるさ」と思って、 根気強くつきあってきた。彼等はいじめられているからかも知れないが、 結構寂しがりやで、二人きりになるといろいろ話してくれた。 1よ。俺はだからいじめられっ子の気持ちが少しはわかるつもりだ。 ネットワークの向こうでは自分が見えないから、大胆になるのもわかる。 仕返しが怖くないから、煽り放題なのも、お前には気持ちがいいんだろう。 1よ。でもお前はそれではいけないんだ。 お前の問題は、その絶望的なまでのコミュニケーション能力の欠如にあるんだ。 お前のスレッドには、俺からみても「キモい」と思わせるオーラが出ているんだ。 お前にたいするレスが敵対的なものばかりなのも、そういう事なんだ。 お前は、現実社会でも、ネット上でも、独りぼっちなんだ。 本当にこのままで良いと思っているのか? 繰り返す。1よ。俺は真剣に話をしている。 お前に対して愛情を込めて、心の底からこの言葉を贈りたい。 「氏んだほうがいいんじゃない。」
56 :
1 :2000/12/31(日) 15:11
>>55 ほんと〜にツマラン奴だな。
やるならオリジナルで…とは言わんがカスタマイズぐらいはしてくれないか?
57 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 15:22
バカが釣れてるよ。
久しぶりの本物だな。
59 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 16:12
都内じゃ既に族とパーカーの追いかけっこが始まってるよ。 今夜は2chも荒れるんじゃないの?
ブラクラ
62 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 16:55
63 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 17:06
64 :
名無しさんi486 :2000/12/31(日) 17:22
なんか勝手にメーラーも起動してて アドレス帖に入ってるアドレスにメール送ろうとしてたんだけど・・・。
66 :
∞様 :2000/12/31(日) 17:57
67 :
逝 :2001/01/01(月) 00:19
Cyrixってさぁ、厚くて重いよね(動作じゃなくて) FC-PGA持つと安物と錯覚してしまう。 あれって設計思想?
68 :
名無しさんi486 :2001/01/01(月) 00:31
69 :
WinChip愛好家 :2001/01/01(月) 23:24
なんか落ちそうなのでage
70 :
名無しさんi486 :2001/01/01(月) 23:56
あげ
71 :
エスパー魔美(貧乳) :2001/01/02(火) 00:15
Cyrix買ったのって 486DLC 25MHzしかないなー いくらで買ったのかは忘れたけど あのころはファンどころかヒートシンクもつけなくていい時代だった
72 :
タアチュウ! :2001/01/05(金) 22:52
73 :
さんだーふぉーすPRO68K :2001/01/05(金) 23:09
>500程度荒らしも無くマターリしたレスが続いたら、マジでVIAのCPU部門
>日本地区担当営業にMailでスレッドの存在を知らせます。
>>1 日本地区担当営業って、River Hang?
販促で Cyrix マンをやろう!といったら「お前の意見はチープだ」って言われて、Oさんが泣いてました
新年会やりましょう>Oさん
KさんもMさんも、年末忘年会行けなくてごめんなさい
とか、さりげなく書いてみるテスト
#正規 Retail の Cyrix3/Samuel2 は、ごく一部のお店にながすだけのつもりらしい.
#ま、今のところ4人しかいないからしょうがないよね> 某社
74 :
名無しさんi486 :2001/01/05(金) 23:11
一応販促費はあるんだね。 ちょと、安心。
75 :
1 :2001/01/05(金) 23:21
>>73 Riverさんはアジア統括担当では? さりげなくボケてるのか>俺
Mailアドレス教えてぇ〜
76 :
名無しさんi486 :2001/01/05(金) 23:24
77 :
さんだーふぉーすPRO68K :2001/01/05(金) 23:29
>>75 >Riverさんはアジア統括担当
お、確かにそうですな、今名刺発見(わらい
>Mailアドレス教えてぇ〜
って、オレのことじゃないよね?(わらい
まさか日本地区営業担当って某I社の大宮在住のOさんのことでしょうか?(ぉ
OさんとMさんは同じ会社の同じ部署の人だったので、それはそのあのその
某大手S社のY本さんにも Cyrix3 どうですか?と押しに行ったら、おカタイ彼に玉砕ってかんぢだったらしいですね
本厚木店に応援に行って倒れてる場合じゃないですよ(ぉ>Y本さん
78 :
名無しさんi486 :2001/01/05(金) 23:47
>>77 人のこと言えた義理ではないが、そこまで書くと本名さらしたも同然かも…
某I社って…どこだ(藁
業界内輪ネタはSageでお願いPlease!
Cyrix MarkV 667MHz欲しいage
80 :
名無しさんi486 :2001/01/11(木) 09:29
DualができるCyrix CPUをだしてくれ〜。
81 :
名無しさんi486 :2001/01/11(木) 12:49
旧Cyrix最後の大花火としてM-II+きぼ〜ん。
82 :
名無しさんi486 :2001/01/11(木) 12:53
ソケット7にしてメルコから下駄とセットで出せば98ヲタに売れるぞ。 値段が安けりゃ企業や自作個人ユーザーにも売れると思うんだが。
83 :
名無しさんi486 :2001/01/11(木) 13:12
>>82 M-II系統のものなら売れるかもしれんが、
CyrixIIIのこの遅さでは...
84 :
名無しさんi486 :2001/01/12(金) 04:30
あげ
85 :
名無しさんi486 :2001/01/13(土) 19:49
86 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/13(土) 20:34
ベンチ結果希望。
87 :
逝 :2001/01/13(土) 21:13
すまん、今ビタミン不足でCyrix使えねぇんだわ。 他当たってくれ。
88 :
うらまっく :2001/01/13(土) 23:03
そういや今日、秋葉のじゃんぱらを物色していたらMU300GPを2個買いしていた「豪の者」 がいらっしゃいました。 きっと相当な「Cyrix好き」なんだな〜。
89 :
名無しさんi486 :2001/01/13(土) 23:11
Cyrixがソケット370で進化していってPenVよりも強くなったら買う。 マザーの買い替えヤダよ。インテルは尻軽女だし。
90 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 00:17
>>89 CPUそのものの物理的な剛性は多分CyrixIIIの方が高い(ワラ
91 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 00:28
生粋のCyrixコアの復活はないのか…。今のは所詮似非。 3年前までは威勢良かったんだけどなぁ。AMDとは別に3D拡張命令定義 しようとしたし。
92 :
WinChip愛好家 :2001/01/14(日) 00:44
自分はCyrixIIIとWinChipばっかり使っているが、元祖CyrixのMIIも MVP3マザーに挿しているぞ。Win98で128MB。充分に速い。 ・・・だが、何というか、「技術屋の理論では速いんだけど」 という感じかなあ。速いんだけど、仕様が現代向けじゃないんだな。 486時代だったら、整数がめっぽう速くて後は駄目というのでも良かったんだろうけど、 3D機能がそこそこ使い物になったAMDと、全く使えなかったCyrix。 良いんだけど、時代に乗れなかったんだな。
93 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 02:25
>>92 アスロンとペン4の将来を暗示しているようで怖い。
94 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 03:04
16bitは速いな...MII
95 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 03:07
Cyrixのは、ゲームでいろいろパッチが必要だったりしたよな。
96 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 08:18
MediaGXにLinuxいれて、 現役で各種サーバやってもらってます。 自作初心者時代からかなり手荒いことをやって、 よく起動しなくなりましたが、そのたびに 不死鳥のごとく復活してきました。 ホントに買ってよかった。
97 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 08:31
>>93 歴史は繰り返すのかねぇ…
>>96 私はCyrixIIIでファイルサーバー作りました。Disk関係のコントロール
ぐらいにしかCPUパワー使わないので、とても快適(ワラ
単能マシンで、「とにかく動けばよい」というのであればCyrixIIIはお奨
めかもね…古いM/Bで運用できるし、パッケージ版は保障期間長いし、熱
問題があまり発生しないからファン停止という怖い事態に遭遇しにくいし。
98 :
逝 :2001/01/14(日) 09:18
う〜ん、1の趣向から離れて M2ファンのの同窓会スレになりつつあるな。 M3ファンはおらんかいな。
99 :
96 :2001/01/14(日) 19:21
MediaGXですけど、ファンなし ヒートシンクのみで24時間運用、 まったく問題ないです。 SmartDriveいれて電源ファンの電圧落として いまはほぼ無音です。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/14(日) 19:25
101 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 19:28
なんだか面白そうだな・・・ネット限定用途ってことで M3をMicroATXに入れて作ってみるかな。
>>101 どっかのプロバの広告にのってた。
PC込みコースのPCの最小構成に
M3の500使ってるやつ。
103 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 19:59
Cel566もリテールファンの電源抜き、電源のファンの電源抜き、スマートドライブで無音 で5ヶ月ぐらい連続運用してるんですが・・・・
104 :
WinChip愛好家 :2001/01/14(日) 23:31
だけどCeleronじゃ面白くないでしょ。
105 :
>103 :2001/01/15(月) 01:45
電源ファンの電源抜きは恐くてできません。 くれぐれも火事に注意してください。
106 :
名無しさんi486 :2001/01/16(火) 01:24
すいません。冷やかしじゃ無いんですが、 真面目な話、Cyrixのどこが良いのdethか?
107 :
名無しさんi486 :2001/01/16(火) 01:31
>>38 要するに優秀な技術者はVIAが嫌いだったんです。
108 :
1 :2001/01/16(火) 08:08
>>106 はっきり言ってあげよう。
Intelでも、AMDでもないところが好きなのさ。
Cyrix 6x86MX PR233が出たときは興奮したな。 75MHz/Bus2.5xで2.9v仕様。ペン100から3万4千円だして乗り換えたが速い速い!! しばらく大変な満足感を味わえたものです。 ちなみに今はギガロンつかっているが、あの時ほどの感動はございません。
110 :
WinChip愛好家 :2001/01/17(水) 08:42
1さんは居なくなってしまったの?
111 :
WinChip愛好家 :2001/01/17(水) 17:12
つーか1さん居るんだったらマジ質問なんだけど、 CyrixIIIを載っけてるとNetscape6がVisualC++ランタイムエラーで動かなくなる。 これはバグ? 試しにCeleronに変えたらあっさり動作した。 どのみちCeleronじゃNetscape6は重いから使い物にはならないけど。 もしバグだったらSamuel2で解決される?
112 :
名無しさんi486 :2001/01/17(水) 17:18
>>109 俺も買った。
8万くらいの初物を現金で買った思い出が・・・
若かった。
113 :
名無しさんi486 :2001/01/17(水) 17:30
PR233あたりのころ、整数では負けなかったしね。 OCによる効果もはっきりしてたし。
114 :
1 :2001/01/17(水) 22:12
>>111 オレもマシン持ってるから後で試すよ。
IEしか使ってないからその辺はよ〜分からん。
マイナーは辛いねぇ…(無論、ここでのマイナーとはブラウザとCyrixIIIの両方を指す)
>>114 よろしく頼んます。
明日も早いので本日はもうzzz...
116 :
WinChip愛好家 :2001/01/19(金) 23:19
CyrixIIIに700MHz版が登場age
117 :
逝 :2001/01/21(日) 12:21
最近、大須の店頭でCyrix見ない。 そろそろ通販限定CPUになるのか? 「100個限定ピンク」とか。
118 :
名無しさんi486 :2001/01/21(日) 15:14
21世紀は低価格PCが主流になると思うからVIAも浮上するチャンスありと 見たがどうか....?
119 :
名無しさんi486 :2001/01/21(日) 15:31
早く激安マザーと一緒に発売されて!メモリーもMtecでいいから一緒にして。 幾等が良いかなマザー3000円 Cyrix III 533MHz FSB133MHz 4000円ぐらいにして メモリ64M PC133 CL3は2680円だから 合計一万でどう。
120 :
名無しさんi486 :2001/01/22(月) 06:20
NS6 が CyrixIIIで動いたかどうかれぽーときぼん。
121 :
1 :2001/01/22(月) 11:27
スマヌ、ようやくNS6が見つかった… 雑誌付録CD-ROM多すぎるんじゃよぉ〜(涙) 本日夜、確認予定
122 :
WinChip愛好家 :2001/01/22(月) 18:14
ageついでに。 あらためてNetscape6を入れてみたが、やっぱり同じだった。 OSはWin95OSR2/98/98SEの三種類。CyrixIIIは最初に出た500MHz版。 で、やっぱりVisualC++ランタイムエラー。 もし現在の700MHz版ではステッピング等が変わっていて、 動作に問題がないとかだったら700MHz版を買うことも考える。 そうでなければSamuel2情報待ち。 Samuel2でも動かなかったらネットマシンはDuronにせざるを得ないかも。 どうせPCは二台あるし。
123 :
名無しさんi486 :2001/01/22(月) 21:11
NS6が動かないことに関係があるかどうかはわからないけど、 見た限り、CyrixIIIってCMOVcc使えないんだね。 Family 6でCMOVccが無い初めてのCPUじゃない?
124 :
名無しさんi486 :2001/01/22(月) 21:37
500まで遠い。。
125 :
1 :2001/01/22(月) 23:14
すまなんだ、ようやく実験を開始した。 今のマシン環境 CyrixIII 533MHz Memory 128MB VGA Savage4 M/B ApolloPro133A Socket370 サウンド ナシ IDE RAID SIDE RAID66 LAN Intel Pro 100/+ OS Windows2000Professional こんな感じ。 で、ネスケ6を起動してみると…おちねぇぞ。 誰かNTで常用してるヤシいないの? Win9X系で駄目なんでは… まぁ、再起動しても一度やってみよう。
126 :
WinChip愛好家 :2001/01/23(火) 17:56
ん? もしかして、そちらでは問題なく起動した?
127 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 18:38
起動はしたよ。 でも安定動作せヌ 何故にWin2Kがこんなにポコポコ固まるんだ? 今まで安定動作してたのに… OS入れなおしかなぁ…
128 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 18:39
129 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 18:52
FlexATXか独自のケースで個性的なデザインのマシンを作って欲しい。 放熱をあまり考えなくて良いんだから(藁
130 :
WinChip愛好家 :2001/01/23(火) 19:12
起動はした・・・のか。 では、こちらのCPU以外の何かが悪いのかも知れない。 それともNT系のほうがいいのかな。 NT4は持ってたけど貸したままなんで、試せない。 Windows2000を買ってくるべきか・・・?
131 :
WinChip愛好家 :2001/01/23(火) 19:15
あ、そうだ。忘れてた。 こちらの動かない云々の話に付き合ってくれた1さんに感謝。
132 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 19:55
Netscape6は、K76-700で動かしてもモタモタだったね。 でも、結構安定してたけどな、処理速度遅すぎてもだめなんでは?
133 :
WinChip愛好家 :2001/01/23(火) 20:08
いくら遅いっつっても、通常使用でクロックを130引いたぐらいの Celeron程度の感触は受ける。少なくとも300Aよりは良いだろう。 もっとも相手がCoppermine128kだと歯が立たないが。 だけどWin95とK6-2で内部処理のタイミングでハングアップしたように、 何かの処理が問題と言うことは考えられる。 ただ自分はPC-6601とかでBASICをいじった程度のプログラム知識しか持たないので、 具体的に何が悪いのか分からない。 Netscape6自体は、Celeronで使っていたときには、特に不安定だと いう感じは受けなかった。だからCyrixIII側に何らかの原因があると思う。
134 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 20:58
NS6って中身無茶苦茶だよ。
135 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 21:12
Mojaveはどこに逝ってしまったのですか?
136 :
名無しさんV30 :2001/01/23(火) 23:05
Cyrixの存在意義って何でしょうか? 品数が豊富にあると仮定した場合、 皆さんは、Cyrixが普及すると思いますか? 煽りでは無くまじめな、質問です。
137 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 23:15
>>136 IDT/WinchipやMUの過去事例から推測すると厳しいと思われる。
AMDとインテルの価格攻勢に耐えられる力がVIAに有れば別ですが...。
138 :
ノレパソ酸性 :2001/01/23(火) 23:25
低価格を売りにするならCPU統合チップセットを出して欲しい。 速度に不満を感じた時にソケットCPU使えるようオンボードCPU切り離し可能なやつ。
139 :
ノレパソ酸性 :2001/01/23(火) 23:26
低価格を売りにするならCPU統合チップセットを出して欲しい。 速度に不満を感じた時にソケットCPU使えるようオンボードCPU切り離し可能なやつ。
ん、1回跳ねられたのに? 2重カキコしてしまいました。 すいません。
141 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 23:41
>>136 無理やりこじつけるとすると、中国市場向けローエンドかなぁ・・・
>ルパソ賛成 それだと何にもコストダウンにならないぞ。 CPUソケットも付けなきゃいけないんだから普通のVGA等の統合チップセットと同じ。
143 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 23:49
なんかSamuel2でせっかく載ったL2キャッシュを 惜しげも無く取り去ったSamuel2-Lightとかいう 存在理由不明な石も用意するらしいよ。
144 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 23:50
>>138 CPU統合チップセットは面白いが、切り離したプロセッサが勿体無いので
IDE-RAIDコントローラ用チップ等に流用できるようにすると面白いのでは?
またはDualBiosのようにCPU故障/不調時に自動で切り替わって立ち上がる
予備プロセッサとして基盤に直付けしておくのも良いかと。
>>143 クラマスとコヴィントンの様な関係じゃねーか?
146 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 00:02
>>145 それをいうならデシューツとコビントンの関係。
クラマスは0.35umで2.8Vだよん。
147 :
ノレパソ酸性 :2001/01/24(水) 00:04
>>142 いや、マザーは確かに高くなるけど低価格デスクトップモデルとしての使い道はどうかと。
あとあと新しいCPUにアップグレードできるなら買う方も(と言うより人に勧めるとき)安心だし。
>>144 用途的に自作よりメーカー製パソコン向けになりそうなのでDualBIOSのような使い方はメーカーにも売りになりそう。
RAIDはどうなんだろ。
コスト的、技術的に難しいかも。
>>146 おお、そうだったか・・・。
何故昔のこと故記憶が混乱してるようだ。
逝ってきます。
149 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 00:07
ペンプロ→クラマス・カトマイ→カッパ 入れたり出したりいやらしい (´Д`;)ハァハァ
150 :
142 :2001/01/24(水) 00:09
>ルパソ酸性 素直にCPUだけ換装するほうが安いんじゃねーの? その代わり可能な限りCPU安くするって事で。
151 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 00:18
>>150 今、VIAチプセトのマザーを買うと動作確認用CPUが1個ついてくる!!ということですな。
>>151 そうそう、そんな感じで。
取り敢えず使うには良いし。
静穏マシンならそのまま使うって事でお得だし。
VGA、サウンド、LAN、さらにIDE-RAID統合型CPU「Cyrix4」をViaが発表!! なわけねぇな。 アホかオレは・・・。
154 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 00:22
>>145 DeschutesとCovingtonの関係は、単純に
ハイエンドとローエンドの住み分けだと思うので、
ハイエンドのハの字も無いSamuel2に住み分けはいらないと思う。
しかもSam2のL2はオンダイだし。
155 :
145 :2001/01/24(水) 00:26
>>154 むぅ、すると143氏の言う通り謎ですな・・・。
VIAは何考えてるんだ・・・。
156 :
143 :2001/01/24(水) 00:33
仮説1:企画がヘヴォすぎて、単純にL2無し=安いと思いこんでしまった。 仮説2:設計がヘヴォすぎて、L2がメインメモリよりも遅い。 仮説3:工場がヘヴォすぎて、まともにL2が動く良品が採れない。 仮説4:営業がヘヴォすぎて、一部のパソメーカーに間違ってSam2=L2無しと発表してしまった。
157 :
145 :2001/01/24(水) 00:50
仮説3に一票・・・かな。 あまりに歩止まりが悪いからL2殺してるというのはどう?
157は 仮説3に一票・・・かな。 あまりに歩止まりが悪いからL2殺してるってことですよね? でした。 訂正してお詫びいたします。
ノレパソ酸性の案に賛成。少なくともチップ点数は一点減るから コストダウンにもなるし、アップグレードパスが有るなら買いやすい。 全部統合型ならSTBにも使えるし万事OK?
160 :
WinChip愛好家 :2001/01/24(水) 16:12
L2云々に関しては、有った方がいいのは確かだが、 無くてもそれほど困るわけではない。 実際、FSB100か133ならL2を切っても実用になる。 むしろコア自体の高性能化のほうが重要だ。 とりあえず、最も可能性の高そうなのは3か? ただ旧WinChipと違って順調にクロックが上がっているから、 歩留まりが悪いのではなく、更に製品として使える数を増やすため・・・ というのはどうだろう。 何しろAMDやIntel並に性能が良くなくても良いんだから。
161 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 20:47
CPUの生産工場は、自前なのでしょうか? 低次元質問スマソ
162 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 20:48
VIAはファブレスだよ。
>>159 Geodeとさして変わらんと思うが....。
164 :
ケチケチ路線のVIA/CentaurのCPU :2001/01/24(水) 21:46
じつは、VIA/CentaurのCPU計画を見ていると、このローコストへのこだわりが強烈
に感じられる。例えば、TSMCのプロセスは銅配線が使えることが売りのひとつだが、
Cyrix IIIシリーズはEzraでも使う予定がない。これは、銅配線の方がどうしても
製造コストと歩留まりが悪くなってしまうからだと思われる。また、Cyrix IIIは、
未だにCPUの外周にボンディングパッドがあり、ワイヤボンディングでパッケージに
実装している。他のCPUメーカーは、電気的な特性のいいC4フリップチップパッケー
ジにとうに移ってしまったのにだ。ヘンリー氏によると、Cyrix IIIはこのために
パッケージングコストが安いと言う。
つまり、VIA/Centaur CPUはあくまでも低コストで低価格のボリューム帯を狙う
ということだ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010124/kaigai01.htm
L1がアスロソみたいに512kぐらいあるんだよ、きっと
166 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 21:59
CyrixVマシン+超漢字U(BTRON)で高齢者向けパソコンをつくれば そこそこ売れると思うがどうでしょう?
167 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 05:50
a
168 :
名無し募集中。。。 :2001/01/25(木) 06:51
>>166 そんなマイナーな組み合わせで売れたら苦労しない
ご苦労されてるんですね‥
170 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 08:49
Cyrix
171 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 09:01
M2-300はベンチに現れない切れがあったけどIIIはどうなん??
名前がCyrixなだけなのにあるわけないだろ。
ワイアードロジックではないのか?>CyrixIII
174 :
WinChip愛好家 :2001/01/25(木) 12:35
性能で言えば、まさしくWinChipC6を思い起こさせる物なので、 MIIのような「切れ」は無い。というか遅い。 そういう方面は、かつてのWinChip2に相当すると思われる 次のSamuel2に期待するしかなかろう。 前情報ではCeleron並と言っている。
>>174 そうかー、ありがとう。
今後に期待しよう。
176 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 12:52
じゃあOFFICE系アプリが速いって事もないんか。 がっかりだ。
177 :
名無しさんi586 :2001/01/25(木) 13:08
178 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 13:14
↑良いかも でもちょっと高いかも
179 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 13:22
今度、初めてソケット370のM/Bを買おうと思ってるんだが CyrixIII安いから買いかなと思ってる。 今使ってるのがP2-400だからCyrixIIIでも600MHzくらいのに すれば多少動作が速くなるのかな??? PIIIちと高すぎ
180 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 13:38
やめとけ
181 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 14:00
スロットAのアスロンで組んだほうがマシ。
182 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 14:01
MBとCPUで足して1万円いかないしね。
Cyrixを応援すれ。
184 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 14:20
適当なアスロンマザー+Athron or Duron と BXの370マザー+CyrixIII どっち?
CyrixIIIならPLE133でキマリ。
俺もあえてCyrixIIIを選ぶ。 ゲームやらんしFPU遅くてもやすけりゃいいや
187 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 14:34
>>177 家のルーター用ファンレスPentium100マシンを移行するかな!
ファンレスで動くならサイリックスでもなんでもOKさ
188 :
WinChip愛好家 :2001/01/25(木) 14:43
>>179 >>184 ネタかもしれんが、一応書いておく。
>>174 で書いたとおり、性能で言えば現行CyrixIIIは全くだめだ。
ひょっとしたら一部のオフィスアプリで速くなるかも知れないが、
大抵の処理は遅くなるだろう。特にゲームはガタ落ちだ。
目安として、一般的な性能は二割ぐらいCeleronに劣る。
ゲームは半分程度になる。
Samuel2が出たら、用途次第ではお薦めできるようになる可能性はある。
だが特に179氏はDuronに行くべきではなかろうか。
189 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 15:14
Samuel2は3月に投入されるようだ。TheRegisterによると最初に投入されるC5Bコア(Samuel2)は750MHzで、3月に投入が予定されているという。C5Bコアは64KBのL2をもつ0.15ミクロン製造。さらに、C5Bコアはすぐにも代替りするようで、第3四半期にはC5Cコアが投入されるようだ。C5Cは800MHzから始まってで1GHzあるいはそれ以上を守備範囲とするようだ。0.15と0.13の繋ぎのコア。また、VIAはSamuel2をMobileセグメントにも投入しようとしているようだ。VIAはSamuel2から64KBのL2キャッシュをカットした0.15ミクロンSamuelをSamuel2 Lightとして準備しているという話があったが、それだろうか。
190 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 18:17
sumuel age
191 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 18:18
192 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 22:04
age
193 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 22:52
DuronがあるのにCyrixV買う理由はないよな。
194 :
そうよ :2001/01/25(木) 23:02
>>193 ファンレスはその手の人には魅力的だ。
ヒートシンクレスはどうでもいいけど。
195 :
名無しさんi486 :2001/01/25(木) 23:58
ファンレスでNLX(<-小さければ小さいほどいい)なら家庭内LANサーバーとし ていけるんぢゃない? #Astec-XでWin2k上からLinuxを使うのは快適。現在P5/100のノートをXサーバー兼 #諸々サーバーにしている ・CyrixIII 700〜1000MHz ・128MB SDRAM ・10GB HDD ・グラフィックチップはとりあえずLinuxがインストールできればいい...TV-Outも面白いかも 実際の運用/管理はネットワーク越しにTelnetなりWebなりXからなので ・100Base-T(intel or 3Com) で、5万円切れれば大化けするかも やはり、性能よりも価格と消費電力(発熱)が勝負ですな
196 :
名無しさんi486 :2001/01/26(金) 00:05
177みたいな製品もあるし195が言ってるようなのを俺も望んでる。 ただ、VIAってグラフィックチップ持ってたっけ?
198 :
名無しさんi486 :2001/01/26(金) 00:25
199 :
名無しさんi486 :2001/01/26(金) 08:22
Cyrixage
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 09:26
コバルトキューブに搭載してほしいね
201 :
名無しさんi486 :2001/01/26(金) 18:14
>>198 それいいですね。他には低価格ノート用にはどうだろうか?
202 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 12:41
>出荷は第1四半期中が予定されており、VIAによれば従来のCyrix IIIに >比べてパフォーマンスは大幅に向上するという。そういう意味では期待したい >CPUだ。 ↑198の記事の一説 5〜6年自作に興味を持った人なら分かると思うけど、今まで、Cyrixと 名の付く物で、期待通りになった事は、無い。 また、代理店騙して、金巻き上げて、トンズラですか?
203 :
名無しさん@LV2001 :2001/01/27(土) 13:40
やっぱ、ソケット7を… # WinChip3はどーなった!!!
204 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 15:09
>>202 確かに繰り返しているね。
強気のロードマップ→技術的トラブル→開発遅延→製品出荷停滞→他社に買収/売却
205 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 15:17
>>203 今のCyrixIIIの中身がWinChip3
いや、わからんぞ。 VIAの鼻息はいつにも増して荒い。
207 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 15:39
低価格CPUが売れそうな今年が勝負時...。 信長=intel 秀吉=AMD 家康=VIA
208 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 15:44
こいつらは?? =Transmeta =rise =セミコン
209 :
名無しさんi486 :2001/01/27(土) 18:37
>>206 昔からVIAは鼻息だけは荒い。
SavageやCyrix買うようじゃ先見性疑うよ。
210 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 00:12
Cyrix III700MHzって今日発売予定だったのでしょうか?やっぱり雪には勝てない?
しかし、CyrixVって売れてるのかな??? 価格的にはDuronやK6-2、Celeronのほうが安いだろう。 セミコンもIDTもRiseもCPU事業が耐え切れずに手放したのに? VIAは本当に大丈夫なのかな?
互換プロセッサである以上、同周波数のCeleronより良い性能出してくれないと 買えないよな。値段が3000円とかなら考えるけど。
213 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 03:26
極端に発熱が少ないとか、性能以外の利点があってもいいと思うけど
214 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 03:29
×信長=intel ×秀吉=AMD ×家康=VIA Intel=家康 AMD =秀吉(お家断絶) VIA =大正天皇
>VIA =大正天皇 歴氏は続かずもう逝くのか、VIA…
>>214 もしやそのココロは
「アタマ逝ってる」?
217 :
WinChip愛好家 :2001/01/28(日) 07:01
218 :
名無しさん :2001/01/28(日) 21:47
Cyrixのメリットって何?マニアの自己満足? 特別な機能があるの?
219 :
かなり以前にサイリッカー :2001/01/28(日) 21:57
過去にコストパフォーマンス優勢の時期があったが、今はメーカー採用 の無い低価格プロセッサ。
最新のフォームファクタに対応してるものとしては 発熱量が低い。 これを代替するにはノート用のSpeedStepとか Crusoeとかのシステムを使うというのもあるけど それにくらべて安い。
221 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 22:07
CyrixVプロセッサでDVD再生できるんかな?誰かやったヒト居るの?
222 :
( ´∀`)さん :2001/01/28(日) 22:08
自作PC@2ch掲示板i-modeイベントプラン 近日公開 ■ ▼ タイトル: 名前: E-mail(省略可): 内容: 書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド 最後のページ 次のページ i−mode 過去ログメニュー FAQ リロード 板メニュー ■掲示板一覧■
223 :
名無しさん@電話にはでんわ :2001/01/28(日) 22:10
Crusoeに比べりゃ、Cyrixは十分高速。 省電力なんていっても、ノートパソコンでもっとも電気を喰うのは 液晶だし(CPUは10%以下)、Cyrix搭載のクールなノートパソコンが あってもいいと思うけど…。
224 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 22:13
>>221 サイリクス533MHz + ATI RADEON では余裕で再生できた。
CPU負荷は70%くらい。
ATAPIのDVD-ROMドライブにWin98SE、WinDVDです。
225 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 22:18
>>224 ほう、できるんですか。
じゃあそんなに悪くない選択肢だな...。
226 :
名無しさんi486 :2001/01/28(日) 23:43
>>225 ATIのビデオカードが優秀だからできるのであって、
Cyrixが優秀だからできるんじゃないと思うぞ。
227 :
名無しさんi486 :2001/01/29(月) 02:08
>サイリクス533MHz + ATI RADEON では余裕で再生できた。 えらく偏った構成ですねぇ。 ワンルームマンションにグランドピアノって感じ。
228 :
エスパー魔美(貧乳) :2001/01/29(月) 02:13
省電力目的でCyrix選ぶんならRADEONはきついね ファンもシンクも必要ないカードを探そう
229 :
名無しさんi486 :2001/01/29(月) 12:44
231 :
名無しさんi486 :2001/01/29(月) 16:32
&herats;
233 :
224 :2001/01/29(月) 17:21
>>227 失礼な(^^;
メインに使ってるCPUはPentium!!!。
で、ネタにでもなるだろうと思ってCyrix購入したけどめちゃ後悔
一社独占になっちゃうと価格競争無くなるんで Cyrixにも頑張って欲しいと思うんだな。
235 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 00:17
下げてもた、、、 鬱山車脳
236 :
再利楠 :2001/01/30(火) 00:24
まだ目標の半分もいってないね・・・(鬱
237 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 02:52
期待上げ
238 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 03:24
ウケねらいで来週出るといわれる Cyrix3の700MHzを買おうとしている俺は愚か?
239 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 06:29
↑ Cyrixファンなら関係ないっしょ この時間は下がるなぁ〜
241 :
Cyrix推進派 :2001/01/30(火) 17:34
期待アゲ!!!!!!!!!!!
242 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 18:23
SpectraとかいうCyrixのOEMのCPUが出るという話ではないか! この辺はどうでしょう?
243 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 18:59
0.13μプロセスには、VIAが一番乗りするんでしょ? そこに期待は持てないの?普通に考えたらスゲー偉業だけど。
244 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 19:10
>>243 ほんとに一番乗りならね。VIAのロードマップは超てきとー。
245 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 19:14
前にも似たようなこと書いてたけどゆくゆくはCPU・ビデオカード統合チップセット「CyrixX」かなんかをきぼん。 当然ソケット370(orA),AGPバス取り付けでアップグレードOKみたいなやつ。
246 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 19:16
>>245 MediaGXの2の舞・・・だが、中国では
馬鹿売れかもしれん。
247 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 19:51
MediaGXってどうなったの?
248 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 20:40
今俺が使っている。
250 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 22:49
251 :
250 :2001/01/30(火) 23:00
Spectra III™ Processor The Spectra III utilizes the latest High speed processor. This processor utilizes 3DNow! as well as MMX instructions. Supports variable clock Multiplier settings form 3x to 8x 128K Level 1 cache Socket 370 motherboard support 90-day warranty Meets recommended speed requirements to run Windowsョ 2000.
252 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 23:04
コピペすんなって、読めない厨房のためにも
翻訳してやれ
>>251
253 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 23:09
スペクトル III™ プロセッサ スペクトル III は最も新しい高速のプロセッサを利用する。 このプロセッサは、 MMX 命令と 3DNow! に対応。 3xから8xの倍率をサポート。 Level 1キャッシュは128K。 ソケット370マザーボードをサポート。 90日間の保証。 Windows ョ2000を走らせるために推薦されたスピード要求事項を満たす。
254 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 23:17
やはり、これからのSocket370は「スペクトラ対応」とか「スペクトラ対応予定」 と仕様にかかれるのだろうか?
255 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 23:37
このCPUはインテル用なんですか?
256 :
名無しさんi486 :2001/01/30(火) 23:42
だれか255の質問の日常語和訳してくれ。
257 :
はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp :2001/01/30(火) 23:44
>>255 VIA用。PC66用。MicroATX用。ミツミのキーボード用。
258 :
名無しさんi486 :2001/01/31(水) 19:29
新しく出た超低電圧のPentiumVに太刀打ちできませんか・・・
259 :
WinChip愛好家@age :2001/01/31(水) 19:33
SPECTRAか。いかにもネタになりそうな名前を付けたもんだ。
260 :
名無しさん@Joshua :2001/01/31(水) 19:36
158以来1が消えた・・・・・・・・・・・・・・・ ==============================滅=====================================
261 :
名無しさんi486 :2001/01/31(水) 19:45
262 :
WinChip愛好家 :2001/01/31(水) 19:47
まだ滅んどらん。 細々と地下で生き残るのじゃ。 どうせメジャーにはならんだろうし。
WinChipは比較的メジャーだよ。なんせ子孫が名を変えて出荷されつづけているし 更にそれがOEMでスペクトラCPUとか言ってるし...。 本当の意味でヒサンなのは....ライズのmp6。
264 :
うらまっく :2001/01/31(水) 22:30
SPECTRA、初代CyrixVの選別品だったら面白い。
265 :
名無しさん@Joshua :2001/02/01(木) 18:22
やはり揚げておこう。 これからの世界併合のために!
266 :
自作オタクの予言 :2001/02/01(木) 21:54
2002年、互換プロセッサ共同体結成!! ビジネス&サーバーCPU:AMD アスロン/スレッジハマーCPU エントリークラスCPU:VIA DuronとCyrixVの融合CPU ノート&モバイルCPU:トランスメタ クルーソーCPU イソテルは全周囲攻勢をかけられるが、余裕で受けて立つ構え!!
267 :
名無しさんi486 :2001/02/01(木) 22:39
>エントリークラスCPU:VIA DuronとCyrixVの融合CPU 融合しない方が性能良さそうな気がするんだが・・・気のせいか?
268 :
名無しさんi486 :2001/02/01(木) 22:51
>>267 VIAで言うところの融合とは名前を引き継ぐだけです。
269 :
名無しさんi486 :2001/02/01(木) 23:06
>>268 それでも、購買意欲が激烈に弱まるんだが(鬱
270 :
名無しさんi486 :2001/02/01(木) 23:33
サイリックスの価格と融合してくれるんだと嬉しいけどね
271 :
名無しさん@web警備隊 :2001/02/02(金) 07:37
ここのCPUの日本語ページはないの?
272 :
名無しさんi486 :2001/02/02(金) 12:12
無いよ。 エンドユーザーに売る気無いモン。 代理店こしらえて、そこから確実に金巻き上げれば、 OK!!
273 :
名無しさんi486 :2001/02/02(金) 22:36
国内代理店がついてリテールパッケージも流通するみたいよ。 ウニチー
275 :
名無しさんi486 :2001/02/03(土) 01:09
276 :
名無しさん@Joshua :2001/02/03(土) 06:23
はふぅー アゲ しつこいな俺
277 :
名無しさん2007 :2001/02/03(土) 18:04
すげーっ、Samuel2コア搭載Cyrix III、動作デモで整数も浮動もぶっちきりだ!! こんなに安くてこの性能なら買いだよ。鯖用どころかマイマシンにしちゃいたいくら いだよ。 ....んなこたあない。
279 :
WinChip愛好家 :2001/02/03(土) 20:56
ところでSamuel2って1.5Vなんだが、MicroATX使用者なもんでCUV4X-Mを 買おうとしたら下限が1.6Vと書いてあって躊躇してしまった。 その次のC5Cに至っては1.2Vだが、1.2Vが出せるMicroATXマザーは存在するのだろうか。
280 :
名無しさんi486 :2001/02/03(土) 21:00
初期のCeleron533Aも1.5Vだったから問題ないんじゃない?
281 :
名無しさんi486 :2001/02/03(土) 21:11
>274 国内代理店ってどこよ? ユニティー?
>>279 そのうちちゃんと出るさ。ダメなら下駄履かせよう。
283 :
名無しさんi486 :2001/02/04(日) 04:34
揚げてみよう
284 :
名無しさんi486 :2001/02/04(日) 09:57
285 :
名無しさんi486 :2001/02/04(日) 10:42
あげてくれたことにだけ礼言っとく。
さげてみよう。
287 :
名無しさんi486 :2001/02/04(日) 13:43
上げておきませう。 昨日秋葉に行ったさね Sumuel2コアのCyrix見ようと、いつもCPUの入りのいい高速電脳へ しかしなかった・・・ 家に帰ってみるとツクモexでやってたらしい・・・ 人が多すぎるところはヤダヤダ・・・・・・
289 :
WinChip愛好家 :2001/02/04(日) 14:30
>>282 実は或るベアボーンキットのガワだけ使っているので、マザボのサイズに
厳しい制限がある。CUV4X-Mは小さくて、しかもメモリスロットが三つあるし、
重宝しそうだったんだけどね。
LowProfilePCI仕様なので、下駄によっては困ったことになる。
どうしようも無ければガワごと変えるけどね。
290 :
名無しさんi486 :2001/02/04(日) 21:08
帯域幅拡大でインターネット常時接続の配信さーべすが今年は増えるようだ。 そうなると消費電力がぐっと低いCPUが浮上するチャンスなのだ!! 頑張れよ!!.............トランスメタ!!
291 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 01:28
なぜにトランスメタ、、、
292 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 01:32
CyrixVって書くとみせかけてトランスメタっていうネタでしょ。
293 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 02:34
新コアはceleronより早いというから、その時こそcyrixIIIの真価が発揮されるかもね。そこそこの性能と低価格があれば、やっていけることはK6が証明しているよ。
294 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 02:43
>>293 おいおい、新コアってSamuel2のことじゃないだろうな?(藁
295 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 06:00
で結局Samuel2はフォトショベンチでintelとどれくらい差が縮まったのよ? それとも、まだ全く相手にならないのか?
296 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 07:43
Samuel2-700MHzは ビジネス用途においてはCeleron633相当だそうな。 ゲーム用途においてはCeleron300相当だそうな。
297 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 08:50
今度も単なるコレクターアイテムで実用不可ですな。。。(鬱) 3000円とかなら買ってもいいけど その性能じゃ日本では受けないよね。
書き方間違えた・・・
アポロプロ266と組合せて使ってみたい。 意外な仕掛けがあってもおかしくないからね。 んなこたぁない。
301 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 16:09
302 :
1 :2001/02/05(月) 19:17
>>260 復活の1だ(笑)
今、台湾に来てるんよ。(正体バレバレじゃ…)
明日VIAのカンファレンスに行く。VIA Pro266は兎も角として(藁
Cyrixはどーすんのか聞いて来るよ〜
俺のマシン…いまだ通関中…
303 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 19:20
>>302 X
エロ画像がないかHDDの中身チェックされてたりして(笑
305 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 19:50
ロリ画像があったら即逮捕。
>>304 >>305 そう言うものは、CDRに焼いてハンドキャリーするのが鉄則(藁
今回のマシンはAthlon Without ヒートシンクなので〜
通電した瞬間、即時弁償モード発動(W
ボタン押しても動かない様にしてあるしぃ〜
…一応、会社使用マシンにはエロ画像なんて入れてないぞ(苦笑
対策は万全なのですな(笑)
308 :
名無しさんi486 :2001/02/05(月) 22:47
マテウで他互換プロセッサと差別化できれば生き残る。 ダメなら時間の問題。
309 :
名無しさんi486 :2001/02/06(火) 05:38
結局期待は持てそうですか?
310 :
名無しさんi486 :2001/02/06(火) 18:07
あげます
311 :
1 :2001/02/06(火) 19:21
VIAのカンファレンスに行ってきた。 CPUは別部門だから、何も分からんと(涙) Pro266の発表会だったからなぁ… 不覚
312 :
名無しさんi486 :2001/02/06(火) 20:11
1さん、現行のCyrixIIIでデュアルはできないんですか?
313 :
1 :2001/02/06(火) 20:16
SCSIのJoさんが駄目だったと言っていたような… Joさんに直接聞けPC-DIYのHPで…
314 :
名無しさんi486 :2001/02/06(火) 20:23
>>313 ちょい待て、誌上で実験したのはマッスル氏だ。
ただ何故かJo氏はPC-DIYサイトの掲示板で常駐相談員化してるから、
聞けば教えてくれるのは間違いあるまい。
315 :
名無しさんi486 :2001/02/07(水) 06:45
age
316 :
名無しさんi486 :2001/02/07(水) 23:17
Samuel2でSMP出来れば嬉しいなぁ。 どーなんだろ
317 :
1じゃないが :2001/02/07(水) 23:24
>>312 できるわきゃないっしょ!!
それで可能なら、Socket7時代の2CPUソケットマザーで
K6や、6x86MXでSMPが出来たことになる。
> K6とか何の関連があるのですか?
>317 ふーん。 Samuel2には過去の事象を変化させる程の影響力が有りますか・・・
よっこらせ…と
321 :
名無しさんi486 :2001/02/08(木) 19:17
そろそろ本当に滅?
322 :
名無しさんi486 :2001/02/08(木) 22:11
CyrixIII667とFC-PGA1GHz用ヒートシンクでファンレスしてみたい。 両方持っているがマザーがAX3Sではどもならん。 ヒートシンク固定具だけ八百福逝きしたほうが賢いかな?
323 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 00:59
age
324 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 05:27
IntelでもAMDでもないCPUが欲しいってだけなんだけど、 もう少し性能上がりませんかねぇ?
327 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 12:42
待つだけ無駄。 歴史は、繰り返す。 VIAに変わったところで、あそこのチップセット ダメダメじゃん。 ダメな奴は、何をやってもダメ。
328 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 13:55
昔よりは良くなったよ。VP3と比べるとApolloPro133Aは随分とマシだ。 何しろ数が出てるし。
329 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 14:02
いまだに6x86MX PR200を使ってるんですが、 そろそろ速度的に限界なんで買い換えようと思ってます。 何がおすすめでしょうか? もちろんCyrixで、100歩譲ってWinchip、 そもそも現在のCyrixって名前だけ?
330 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 21:41
明日起きたらCyrixでキャプチャに挑戦してみる予定。 533/550/600/650/667どれでやろう?
331 :
245 :2001/02/09(金) 22:01
Daikiさんのところから引用
>VIAはMatthewを3月にアナウンスするようだ。
>MatthewはCyrix3を統合したCPU・Video・North統合チップ。
>動作周波数は最初は533〜600MHzが投入されるようだ。
・・・マジでやるんかい!でもソケットがつかないと日本じゃきびしいかもな。
MediaGXの二の舞にならなければいいが・・・。
(むしろ二の舞を狙っているのか?あれはあれで成功と言われればそうかという気もするし)
>>330 全部持ってるんかい!!漢だな。
とりあえず667で試してよ。
332 :
330 :2001/02/09(金) 22:05
いや、爪が甘いんだわ。 最弱(ある意味最強)の500が無い。 この前ショップでトレイもらってきた。(AMD用だが) 並べると電圧やファン使用など変革が見て取れて楽しい。
333 :
名無しさんi486 :2001/02/09(金) 23:11
CyrixV700MHzはどこで手に入る?
334 :
330 :2001/02/09(金) 23:15
>333 あと998人の仲間を集めよう!!
335 :
330 :2001/02/10(土) 07:00
思い出した。 高速電脳に入荷するってAKIBA PC HOTLINEに記事の見出しが準備されたものの 雪のため更新が送れているうちに記事自体が消滅。 Samuel2の入荷が近いのでキャンセルしたのか?
336 :
330 :2001/02/10(土) 07:42
キャプチャトライの報告。 OS Win2k CPU 667(リクエストどおり) メモリ 256MB MB AX3SPro VGA GE-GF2A ボード VA1000 ソフト WinDVR 結果・・・普通画質でコマ落ち。 最高画質で紙芝居。 マジで「黄金バット」キャプチャしたいわ。 けどネットならマジでノーポロブレムだがね。
337 :
330 :2001/02/10(土) 08:17
げ、ポロブレム 突っ込まれる前に修正:プロブレム
338 :
名無しさんi486 :2001/02/10(土) 13:52
いまどきセカンドキャッシュが無いなんて...
339 :
名無しさんi486 :2001/02/10(土) 14:08
なんて潔いんだ!!! っていいたいんだろ?わかるぜ、その気持ち。
340 :
名無しさんi486 :2001/02/10(土) 20:07
どうせなら1次キャッシュも無くせばよかったのに...
341 :
名無しさんCx586 :2001/02/11(日) 04:38
342 :
WinChip愛好家 :2001/02/11(日) 17:49
小瓶トンは一次キャッシュあるでしょ。 無かったら気が遠くなるぐらい遅くなるよ。 そもそも一次キャッシュを大きくするというのは WinChip3以来の設計だから、結構長い。 WinChipとはそういうCPUだと思うしかないなあ。
343 :
名無しさんi486 :2001/02/11(日) 18:25
じゃぁ、そろそろ2次キャッシュ要不要論争を再開すっか。
L2キャッシュがあると叔母黒しにくいけど、ないと遅すぎる。
345 :
WinChip愛好家 :2001/02/12(月) 11:17
無くてもかまわんが、ゲームするには遅くてかなわんかも。
346 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 11:34
CyrixIII->PIIODPに換えたらそこは別世界でした
347 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 11:37
348 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 12:24
349 :
1 :2001/02/12(月) 12:39
>>348 いや、冷静に考えれば確かにCyrixIIIは遅い。
もう、たまらん程遅い。
でも、それがどうしたと言うのかね? 比類なき低発熱がそれ
を補って余りある利点を提示しているではないか?
それが要求される用途で、CPUを選択すればいいじゃないか…
どこぞの"先進的なちっこいデバイス"社製CPUを何でもかんで
もどんな用途でも勧めてしまう阿保と同じ真似はして欲しくな
いなぁ…
CyrixIIIは高齢者にやさしいCPUとして売り出そう(藁
350 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 12:42
一年後受験が終わったらCyrix3で小型マシンでも作ろうと思うが 生き残ってると思う?
351 :
1 :2001/02/12(月) 12:52
受験終了前に買っておけ。M/Bも一緒にな。 もうじきRed Data Bookに掲載されるCPUじゃけんのぉ…
352 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 12:54
受験戦争に?
intelの超低電圧PenIIIがあるからCyrixの低電力は無用。とか言う人がいるけど、 そのPentiumIIIはSpeedStepによって、Cyrix程度の電力に落とすと速度は1/3になる(1GHzの場合)。 さすがにこうなるとCyrix3の方が速い。
>>349 なんだかなあ
このスレ応援してたのに、
AMDを敵視するんだったら俺は降りるぜ。
355 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 13:51
>>349 (1)
何度か「CyrixIIIは高齢者にやさしいCPUとして売り出そう(藁」
と、書いておられるが、「遅いくせに、それほど安くない」CPUの
どこが、高齢者に優しいというのでしょうか?
本当の優しいとは、「うまく(操作等)対応できない方に対して、
それを補うように、きめ細かくフォローしてあげる事」だと
思います。その為には、「行為予測」などの通常の人が使用する場合
には、しなくてもよい事を、しなければならないと思います。
故に、より高速な処理が不可欠です。
(障害のある人が、障害の無い人の様に振る舞うには、たくさんの
人手(処理能力)が、必要でしょ)
では。
びーとろん使うのが一番やさしい。
357 :
七資産 :2001/02/12(月) 14:13
358 :
1 :2001/02/12(月) 14:43
>>354 私はAMDを敵対視するものではない。現に私が今使ってるCPUは
SocketAだ(藁 すばらしいCPUだと思うよ。Athlonは。マジで
しかし、一部のAMD信者の状況は快く思っていない。
Athlonのパワーは万人に必要なものではないだろ?
現在の環境でなにも不満を持ち得ないユーザーに対してAthlon
勧めるのは禁断の木の実をEvaに勧めた蛇の如き所業じゃ。
なんだかなぁ・・・
360 :
1 :2001/02/12(月) 14:59
>>355 それってCPUの仕事か?
Softじゃないの? Man Machine Interfaceの話でなぜにCPUが?
Windows拡大鏡ってそんなにCPUパワー使うのか?(謎)
マウスをワンクリック型に設定したらCPUパワーが根こそぎ持っ
てかれるんですかね?そんなこと無いと思うけどなぁ〜
行為予測? それって本当にじーさま相手に必要な機能か?
で、それ行うにはどの程度のパワーが必要なん? Athlon DDR266
バージョンじゃないと駄目? それともPentiumIII 600MHzぐらい
で平気なの? ちょっと興味あるんでマジレス求む。
なお、高齢者にやさしいとかいたのは今回が初めてだと思うが?
(俺のボケ? あれ〜時差ぼけれすかね?)
後、高齢者と障害者をごっちゃにするのはどうか? それはそれで
とてもいけないことだと思うが…
判断速度が低下するご老人に対して、コストパフォーマンスは高い
が絶対的な金額の高いCPUと、絶対的な価格は安いがそこそこ使え
るCPUはどちらが適切なのかな? 私は後者だと思う。うちの両親な
んてせっかく付けてやったTNT 32MB VRAM VGAを256色の800x600
で使って激勿体無いんだけど…こんならViRGEでも付けとけば良か
ったよ(涙)
361 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 15:35
1のためにage
362 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 16:29
Winchipは大好きだけど、現行CyrixIIIの「試作品かと 思わせるような」低すぎる性能はいただけないなぁ。 CPU単体で見るとDuronもCyrixIIIもたいして値段違わないし。 今のCyrixIIIはほとんど評価するところがないから、 Samuel2待ち。Samuel2には期待してる。
363 :
WinChip愛好家 :2001/02/12(月) 20:54
あげるか・・・?
ログ逝きギリギリまでsageます(藁
Samuel2もベンチ報告聞くと、そこそこかなぁと思う。 FSB66Celeronの代替に使えたら御の字か‥
366 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 17:24
367 :
1 :2001/02/13(火) 18:24
>>354 はともかくとして、
>>355 のマジレスは本当に聴いてみたい
んだがなぁ…その道の方かと思ったんだが、単なるAMD信者の世
迷い事だったんか?
再度問う。
老人にAthlonは必要なんか? 私は、老人でもCAD/CAMバリバリ
やってShadeで美少女モデリングに萌える老人には必要だと思
うが、ただ単にE-Mailのやり取りや、孫の写真見るだけだった
らAthlonパワーは不要と思う。Athlonの替わりにCyrixIIIを買っ
て、残る金でSoft買ったほうが有効じゃねぇの?若き日を偲んで
提督の決断(古くてスマヌ)買うとかさ…
ジーさまに限らず、一般人にAthlonパゥワーは不要と思う。DDRな
んてマジ必要ないっス
# Athlon使って「ハヤイ ヤホー」とか言ってる奴見ると、なんとなく
# 「そっれっで〜いいのかぁ〜?」(筋少風)と問い掛けたくなるのは
# 何故だ?(藁
# 「それで〜いいのだ〜」(筋少風)とマジレス出来る?
大部分の人に必要なのは、CPUパワーじゃなくて"激打"だと思うナ
リ〜 だからCyrixIII萌え。その内自宅PCのCPUも変えてしまおう
我が家の親父にPentiumIII 450MHzは必要ナシ
368 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 19:04
だんだんと1が電波系の方に思えてきました。 だからAthlonじゃなくてDuron買って、残りの金で Soft買えば良いのでは。 普通の人にAthlonパワーは必要ない、というのには 同意ですが、今のCyrixIIIは不条理に遅すぎるので わざわざ広める必要もないです。 確かにCyrixIIIとSiS630の組み合わせは魅力的なんですが。
369 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 19:35
>>367 たしかに速度が速いのを自慢しまくってるヤツって
実際パワーをフルに使ってるのかな?
♪だ〜めだ〜めだめダメ人間!
ダーメ!
371 :
1 :2001/02/13(火) 19:56
>>368 重要な点なんだが…
Duronに変える時はM/Bも変えねばならぬ。
故に出費がデカイ。
又、新規に組み立てるとしてM/B単体の価格を考えても、SocketA
よりSocket370の方が安くないか? >妄想か?
810や815ならVGAもいらない。非常に安上がりだ。
トータルのシステム考えると、まだIntelの方が「安く上がる」
と思えるのだが?(性能は考慮していない。ゲームするならPS2
の方が安上がりだしワープロ/Mail端末ならパフォーマンス必
要なかろ? イルカ君がどうしても必要か? じーさんには出
来るシリーズの方が有効)
で、
>>368 は何をする時にCyrixIIIが不条理なまでに遅いと感じる
んだ?
たま〜にMail読み書きやWebブラウジング、CD-R焼きをCyrixIIIマ
シンでやったりするけど、極端に遅すぎ…とは思わん。Wordなんか
も起動までは遅いが、それから文章打ち込む際に速度が足りないと
思うことは無い。1分ぐらい待つさ…
そんな火急にWordを立ち上げなくてはいけないのか? 君は
忙しいんだね…
そんな俺でもCyrixIIIマシンでは試さない事もある。
印刷データ(5500x4000ぐらいのJPEG)を加工したり、モデリング
したりはしない。それらの用途に対しては適さないから。
(そういう仕事用にDuronマシンも用意している)
レンダリング用にAthlonも買ったけど、正直Duronで良かったか
なぁ…と後悔している(藁 そこまで顕著に差が出るほどでかい
データ作ってないし
最後に
>>368 に質問
> 確かにCyrixIIIとSiS630の組み合わせは魅力的なんですが。
なんで?
372 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 21:04
>>1 本質的な問題としてメールやワープロ、ブラウジングが目的の人は
CPUの交換なんてしないって。
普通の人はメーカー品を買っている訳だから、少し古目のPCは
そもそもMBレベルからの交換が必要になるし、Socket370時代の
PCならそこそこのセレロンを積んでいるから、CPU交換の必
要性ががないでしょう?
要は、「普通の人がCPU交換」って前提が間違っているから、
後の話がおかしくなるのよ。
で、翻ってCPU交換する奴は、どうかって考えると、
インテル系を買う奴は、インテルがリファレンスである事が理由の
一つだから、その点Cyrixには魅力を感じないだろうし、
AMD系を買う奴は、比較的安価で高速な事を求めている訳だから、
高速版のないCyrixは選択肢としては弱い。
価格を考えるとメーカーの組込用としては魅力的だけど、メーカー品
ゆえに求められる実績に乏しい。
そう考えると、取り敢えずPCが欲しい、でも今はお金が無い、
けど将来はインテルチップに乗り換えたい、って人位にしかアピール
しないと思うわけよ。
感情抜きに考えるとね。
373 :
電波君な368 :2001/02/14(水) 03:47
>>何をする時にCyrixIIIが不条理なまでに遅いと感じるんだ? ゲーム。 もしYsII ETERNALなどを持っていたら試してみてください。 普通の人はパーツ交換をしないどころか、同じPCを そのまましばらく使い続けるので、1万ぐらいの 違いならCeleronやDuronを薦めます。 >CyrixIIIにSiS630な理由 早い話が個人的な趣味です。統合ビデオ、サウンド共にそこそこの性能で、 FSBとメモリクロックに融通が利くので。 なんとなく苦しいのはわかるけど、それでも 裏で手を回して730Sを押さえつけている今のうちがチャンスだ ぐらいのネタはあるんじゃない?
374 :
WinChip愛好家 :2001/02/14(水) 12:40
自分はWinChipシリーズの全周波数を買った人間だけど、 どう贔屓目に見てもCyrixIIIは遅いよ。 特に日本だとゲームっちゅうとエロゲーが多いのだが、 こういう連中にすら薦めることが出来ないというのは痛い。 最低限K6-2ぐらいのゲーム性能は必要だと思う。 そのぐらいの性能があって低発熱なら、高クロックなのと Socket370であるという事の分だけK6より良いCPUとなるだろう。 もちろんメールには現CyrixIIIでも全く困らんが、その程度の 使い方しかしない人は普通にNECとかIBMとかを買うから、 悲しいかなCyrixIIIがその人達には届かない。 しかし、これから先のバージョンもFPUは遅いままなんかな? C5Bの後のC5Cでもクロック半分のように見えるが、その後の「CX」とやらで ゲーム性能が上がるのなら有力な選択肢になりうる。 逆に言うと、それまでは省スペース機への用途しか日本市場では 売りにくいと思うし、実際に売れないと思う。
>>374 C5Bコア以降のFPUは、フルスピードでは?
376 :
WinChip愛好家 :2001/02/14(水) 13:27
Web上の記事とかでも明確な説明がないので、 半分なのか等速なのかが分からん。
>>374 「C5C」と「CX」の間に「C5X」があるよ。
「C5C」は「C5B」の低電圧版だから、
「C5B」より動作周波数を上げやすい以外は「C5B」と性能は変わらないと思う。
「C5X」は、「C5C」に「CX」アーキテクチャーの一部を加えた
「CX」の試作バージョンみたいなものだから場合によっては
>>374 の言うように
「C5C」から一気に「CX」に移行される可能性はあるね。
「C5X」が「C5C(C5B)」から変更される点は…
・ クロックあたり2命令発行
・ 2個の2K(512×4ウェイ)BTAC(BranchTargetAddressCache)による分岐予測機能
・ 2整数演算実行(「C5C」では、1整数演算実行)
・ 2MMX命令実行(「C5C」では、1MMX命令実行)
・ SSE命令(128ビット)×2(「C5C」では、3DNow!命令×1)
・ 1+FXCHG(非同期)
・ 最大7命令同時実行(「C5C」は、最大2命令同時)
・ 17パイプラインステージ(「C5C」は、12パイプラインステージ)
380 :
名無しさんK6 :2001/02/14(水) 15:08
>>368 >確かにCyrixIIIとSiS630の組み合わせは魅力的
安い事は安いよな…
381 :
名無しさんC6-2 :2001/02/14(水) 17:30
>C5BのFPU たとえフルスピードでもFXCHGの実行に1クロック必要だと辛い…
382 :
WinChip愛好家 :2001/02/14(水) 18:07
383 :
MII300 :2001/02/14(水) 20:48
サイリクースage
384 :
! :2001/02/14(水) 21:00
もうCyrixのコアじゃないのに・・・
385 :
とらのもん :2001/02/14(水) 22:02
>>384 「俺達は(インテルとの戦いに)負けたんだ」と泣き叫んでVIA逃げた
旧設計陣に名高きCyrixを語る資格は有りません。
やる気のあるIDTの新設計陣に全てが委ねられています。
それにIDTのヒトも「WinChip3」と名づけられるよりCyrixV
の方が良いと感じているんじゃないかな?
WinChipっていかにも取って付けたような名前だし....。
386 :
MII300 :2001/02/14(水) 23:11
FIVAがクルーソ使うなんて・・・裏切りだ!!
387 :
そうよ :2001/02/14(水) 23:15
>>385 Cyrixの設計者は、
「NSはともかく、VIAに身売りするぐらいなら死んだほうがマシ」
ということで自主退社して台湾のチップメーカーに移ったが。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 23:16
Intel、AMDとともに低価格でかなりのスペックのCPUを安定して 供給している今日にCyrixの割り込む余地があるのでしょうか? クルーソーは非力ながらも独自の路線を行くことである程度の 可能性があるかもしれませんが、Cyrixは昔も今も一緒で安かろう 悪かろうの見本のような感じがするのですが。 何か「Cyrixはここが優れてる」ってところはあるのでしょうか?
389 :
名無しさん :2001/02/14(水) 23:22
発熱。 Samuel2-700MHz(Celeron500相当)で、 特に工夫なくファンレス可能なんて夢みたいだよ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 23:35
>>390 なるほど。静穏PCとかノートには向いているのかもしれませんね。
AMDも3年前まではCyrixとミソクソ一緒の状態だったのでやり方
次第ではCyrixにだって可能性はあると思うのです。でも、「他社の
格安版」路線でいく限りはいつまでたっても駄目なのではないかと。
AMDは失敗から学んだようですがCyrixは…複数の会社が鎬を削って
いる状態だとどんどん低価格で高性能になるんで是非ともCyrixにも
参加してもらいたいものです。
392 :
サムシングエルス :2001/02/14(水) 23:42
>Samuel2-700MHz(Celeron500相当)で、 >特に工夫なくファンレス可能なんて夢みたいだよ。 会社に1台自作機を置く予定なので、それがマジなら恐らく買う。 静かーな職場なのでうるさくすっと、おんな社員どもに叱られそうなんで 選択肢としてはありありーの。
393 :
そうよ :2001/02/14(水) 23:46
もっと具体的根拠を挙げると、 Celeron-766…20W Duron-800…32W Samuel2-700…5.8W Crusoe-600…2.0W
394 :
そうよ :2001/02/14(水) 23:47
むしろこっちを挙げるほうが適切か Celeron533A…16W
395 :
i440BX :2001/02/14(水) 23:58
396 :
そうよ :2001/02/15(木) 00:02
あれはSpeedStepでクロックを300MHz相当まで落とさなければ実現できない。 「それでもいいッ!PenIIIならば!」 というのであれば止めないけど。 ちなみにMobileP3-1GHzの最高速時は16W
397 :
名無しさんi486 :2001/02/15(木) 00:07
FANレスの一応の目安が15W程度だから Cyrix3はどうにかクリアしてるね
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 00:20
アイドル時には幾らクロック速度が下がっても関係ないので一般的 にはMobileP3の方がよさそうですね。でもMobileをデスクトップに 使ってるPCを売ってるメーカーなんてないですよね。やっぱり Cyrixは方向転換しないと…
399 :
そうよ :2001/02/15(木) 00:27
残念ながら、SpeedStepはPowerNow等と異なり、 ACPIに連動した明示的なモード切り替えが必要だ。 したがってACに繋がっているときは負荷に関係無く 元気はつらつにMAXの1GHzを維持してしまう。 SpeedStepは熱対策じゃなくて、あくまでも消費電力対策なのだから。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 01:23
なんか段々鬱になるような話ですね (@_@;)
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 02:12
結局のところ、話は低価格ファンレス鯖に戻ってくるわけですね (1)実用的な演算速度 (Cel500位:Linux+Xが動くくらい) (2)低価格 (プロセッサ自体はもちろん、Socket370資源の利用) (3)低消費電力 (ファンレスきぼーんは、日本のウサギ小屋の特殊事情?) 現状のラインナップは、 (1)(2)...型落ちCeleron/Duronの主戦場。ただし(3)のプライオリティーは低い (1)(3)...Crusoe/(選別品)M-Pen3の主戦場。ただし(2)のプライオリティーは低い しかないんだから、 (1)(2)(3)全部を必要とする市場にフォーカスを絞れば、Samuelはそこそこいける と思う。どーせメインストリーム(クライアント機)ではAMD/intelに勝ち目はな いんだし #部門サーバーとか、家庭内LANとかの市場
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 12:25
現在(1)(3)を満たしている製品はほぼ1年後には新製品に押されて 型落ちとなり(2)の領域に入ってくるのではないでしょうか。それに 初めから低価格に的を絞ってしまうと利益率が低すぎると言う問題が あるかと思います。 ちなみにCyrixのDualをサポートするチップセットというのはある のでしょうか?そもそもCPUはDual可能?鯖を狙うならこの辺もしっかり しないと駄目かと。
403 :
とりあえず :2001/02/16(金) 04:27
ホームサーバーとして使う分にはSamuel2 + SiS630で十分 & 静かにしやすい。 で、SiS630ってXで使えるの? #普段サーバーでX使うつもりはないが設定するとき何となく便利…
404 :
そうよ :2001/02/16(金) 06:48
現在のCyrix3はデュアル不可能なんだけど、 ライセンス的には実装可能なはずなので、今後に期待。 あと、静音化というのであれば、DDR-SDRAMの消費電力が 激小なので、電源の負担を考えるとそれなりに基地。 完全ファンレスを目指すなら。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/16(金) 17:29
来月に新型のCyrix3が出るそうです。当初は750MHzから、 その後の800、850と続くらしいです。
406 :
しろうと :2001/02/16(金) 22:53
静かなパソコン作るとしたら、CPUはCyrix3、HDDは静音のやつ、電源は何処がいい?
407 :
そうよ :2001/02/16(金) 23:10
CPUはCyrix3 HDDはSeagate以外 電源はEnermaxのツインファン
408 :
名無しさん :2001/02/17(土) 01:32
>>394 Duronは0029以前のロットなら、1.5V駆動だから消費電力は結構低い。
600MHzで20W程度。
>>405 まさかとは思うが、その「新型」と言うのは
「C5Bコア(Samuel2)のCyrixIII」の事じゃないだろうな!?
違うのならいいが、もしそうなら単なるネタとしか思えん。
410 :
名無しさん :2001/02/17(土) 15:30
ツートップにSamuel2を見に行った。 GeForce系のカードを使って小さいウィンドゥでOpenGLのデモを グリグリ動かしていた。 「そんなものを動かしているってことは、要するに、*また* ダメなんだね…」 と悲しくなった。 もう VIA と書いてあるものに期待をするのはやめるよ。
411 :
名無しさんi486SX :2001/02/17(土) 17:28
>>393 700MHzで 6W ?
あのPCIに挿すタイプのMBに最適って気がして来た。
あれ、PCIから電源とってるし、ファンつけるだけのスペースがないから、
いいんじゃないかな。
412 :
* :2001/02/17(土) 20:22
>>410 はただの荒らし。
だって、速度に関しては、ゲーム向きではないということが周知なのに、
あらためて期待だの何だのネチネチと。
ただのVIA貶め発言だというのは周知。
もし荒らしじゃない(=天然)と主張するのであれば、
410の情報収集能力はこの板の住人としてふさわしくないということを
自ら自虐的に主張しているということになる。
どのツラ下げて
「もう VIA と書いてあるものに期待をするのはやめるよ。」
なんて書いてるんだろうか。
もういいからメガネ拭けよ。
413 :
** :2001/02/17(土) 20:36
>>410 はただの荒らし。
だって、速度に関しては、ゲーム向きではないということが周知なのに、あらためて期待だの何だのネチネチと。
ただのVIA貶め発言だというのは明白。「要するに、*また* ダメなんだね…」だってさ。
もし荒らしじゃない(=天然)と主張するのであれば、410の情報収集能力はこの板の住人として
ふさわしくないということを自虐的に主張しているということになるが、まさかそんなマヌケでもあるまい。
それはともかく、一体どのツラ下げて「もう VIA と書いてあるものに期待をするのはやめるよ。」なんて書いてるんだろうか。
もういいからメガネ拭けよ。
あげておくか
415 :
ぬらりひょん :2001/02/18(日) 05:28
今日、フェイスでCyrix買ったら裏のピンが曲がっとるがや。 こらぁ、何しとるんじゃ!
416 :
名無し4 :2001/02/18(日) 05:31
そりゃ、表のピンはないだろうよ
417 :
名無し :2001/02/18(日) 15:50
418 :
405です :2001/02/18(日) 16:32
Samuel2より先の話はまだ何とも言えんでしょう。 というより「Cyrixに期待する」じゃなく、 「Cyrixを応援」するスレだから、 現行商品買いまくって次なる製品の礎とせねば。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/18(日) 17:46
C5Cは0.15μプロセスで950MHz〜で第三四半期の初めに リリース、C5Xは同じく0.15μに256KのL2キャッシュ、 SSEをサポートし〜1.2GHzまで、その次はチップセット にグラフィックスチップとCPUを統合となってますね。 とことん低価格路線で逝くようです。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/18(日) 18:09
422 :
ななしさん :2001/02/18(日) 19:56
おれの使ってるSOLTEK SL65-KVの新しいBIOSは、 Supprots CyrixIII CPU(has 64K L2 cache) だってさ。 まあ安く出回るようだったら一つ買ってみるか。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 15:44
俺はMU300MHzをAX59Proで使っているぞ。(焼き焼き専用) もう一つ,GCTのMedia GX200MHz(AT)にWin95OSR2.5&ネスケで サブマシンとして使用しているぜ。
424 :
名無しさん :2001/02/19(月) 17:04
漏れもMII300の2.2V版だよ。 excelにつこうてる。案外爆速!
425 :
名無し :2001/02/19(月) 18:06
ワープロ、ネット端末、エクセル用ユーザーにしてみれば、整数演算爆速 というのはイイよね。 P6バス用の完全なCyrixCPUが出たら買いだな。
426 :
名無しさんi486 :2001/02/19(月) 18:49
C5XやCXはいつ頃出るんだろ? 極力早くリリースされる事を強く望む!
427 :
名無しさん名無しさん :2001/02/19(月) 19:17
>425 その用途なら同時期のセレより速いんと違う?
428 :
サイリックスはファンレスで良い!! :2001/02/20(火) 00:18
静音PCつくりマス情報収集あげ!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/20(火) 02:52
デュアルはまだできないんですか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/20(火) 21:20
うーん、6x86 PR200+の時代は良かった。 PentiumPro200が出るまでは、浮動小数点を除いて最強。 整数演算だけならPenProにも負けなかったかも。 Pentium75からPR200+に変えたときはあまりの速さに 感激しきりでしたわ。
431 :
名無しさん名無しさん :2001/02/20(火) 23:05
700MHz発売記念age
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/21(水) 01:07
サイリッカー、マンセー!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/21(水) 18:28
ビバ!サイリクース。
434 :
ういんちっぷ :2001/02/22(木) 01:53
ういんちっぷ、まんせい!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/22(木) 22:09
ブラボー!サイリクース。
436 :
名無しさん :2001/02/23(金) 21:49
新Athlonに話題で負けるな!!age
437 :
名無しさん 98 :2001/02/23(金) 22:28
もうすぐ500age
438 :
ファッショ :2001/02/23(金) 22:44
439 :
コオネ :2001/02/24(土) 00:03
ファッショ、そろそろ偽者対策で新ハンドルに切り替えろよ。
440 :
ファッショ :2001/02/24(土) 02:19
>439 一応キャップ申請しておいた。 結果次第でハンドル切り替えるかも。
高木産業のMediaGX載った10万円PCを13万で売られた思い出が・・・。 初心者で知識もなく「13万なら安いねぇ」と思い購入。 買った後、PCの知識付けるためパワレポ定期購読し始めたら、 10万で直販していると広告が・・・・。 モニタとスピーカーは、まだ10万に付いてたの使ってるよ。 今となって思うことは他のパソコンショップではいくらで売ってたのかな?
442 :
名無しさんi486 :2001/02/24(土) 03:45
>>441 御愁傷様。だけどサイリックスを恨むのは逆恨みだから駄目だよ。
>ファッショ
無理には勧めないけど取りあえず節穴使ってみたら?
断固としてサイリークスを指示するっ!
444 :
ファッショ :2001/02/24(土) 07:32
VIAはでじこの版権をとってチップの表面にプリントすべきだ。
446 :
そろそろ :2001/02/25(日) 04:29
age
447 :
fushianasan1 :2001/02/26(月) 09:40
串制限とけた?
448 :
1 :2001/02/26(月) 09:44
解けてねぇ…泣けるなぁ… ここではプロキシサーバー使ってないのに…(本当) マジで海外からアクセスしてるのに… ヒロヒトのせいで、台湾在住の俺の数少ない楽しみが… しかし、ここに書き込みできるのはヒロヒトの使ってる串Listの おかげだったりして…情けない…
449 :
な無 :2001/02/26(月) 09:48
静かだねえ。なんかあったの?
450 :
提督 :2001/02/26(月) 13:08
451 :
ww 書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド :2001/02/26(月) 13:17
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド 最後のページ
452 :
↑ :2001/02/26(月) 13:19
実験です・・・・ごめんね
>>440 すまん、アンタ自慢の「ファッショと自作を語ろう」スレッド...。
ゴミレス削除依頼だしたら、削除人がボケててスレッドごと削除されちった...てへっ!
454 :
ファッショ :2001/02/26(月) 21:08
撤回してよ〜
455 :
( ´∀`)さん :2001/02/27(火) 10:00
>>454 スレがガイドラインに反してないならきちっと説明すれば
復活してくれるよ
456 :
ファッショ :2001/02/27(火) 23:35
一応、メールでお願いは出したんだけど無視されちゃったかな? まだ復活してないのが悲しいです。
457 :
ファッショふぁん :2001/02/27(火) 23:54
バックアップ取ってなかった。。。
>>457 結構忙しいから2週間以内にくらいのつもりでいた方が
いいよ。それでも反応なかったら削除依頼板のTopにある
復帰人用の雑談室にURLとかきちっとした理由を書けば
処理してくれるかも。
君たちあらし?
460 :
現場監督 :2001/02/28(水) 08:00
変身忍者 嵐?
なにそれ?AV?
462 :
ファッショ :2001/02/28(水) 20:16
ここはCyrixスレだよな?ネタ切れか・・・
いいじゃない、漏れは元Cyrix 6x86MX 233のユーザーです〜。
僕はPC-98の386CPU用のコプロセッサにCyrix使ってた 元ユーザーですよ
466 :
ポンチョ :2001/03/01(木) 00:28
怪傑ライオン丸も忘れるなョ。
467 :
名無しさんi486 :2001/03/01(木) 00:39
>>463 Samuel2が購入できるようになれば、
また活発になるかも。
468 :
そうよ(偽) :2001/03/01(木) 00:50
インターネット閲覧/メール受信用を静音PCつくる予定なので早く出て欲しい。 アスロン1GHzもっているけど、音がうるせー!!
来々、VIA的新CPU!!
470 :
名無しさんi486 :2001/03/01(木) 03:30
>>467 俺的予想だが。C5B(Samuel2)が出回っても
すぐに話題がC5XかCXに鬱ってしまうものと思われる。
C5B(Samuel2)で、やっとスタートラインに立った様なものだ
それよりも、VIAはC5C(Ezra)を出さずにC5Xをリリースし、
C5B→C5X→CXとしていく方がよりスマートだと思うのだが・・・
471 :
名無しさんCyrix IV :2001/03/01(木) 19:47
age
472 :
名無しさんi486 :2001/03/02(金) 01:01
俺っちはMU 300MHzをAX59Proで使用。 メモリは当然SIMM。32MB*2の64MBだ。 HDDは3年前に買った6.4GB。 アプリケーションはOfficeしか入れていない。 OSはNT4.0 SP6aでExcel&Wordを使用して会社への 報告書作成専用PCとして家で現役だ。 極めて安定している。。。
安定しなかったら不良品でしょ。
474 :
名無しさんi486 :2001/03/02(金) 05:41
安くて安定してるのってええやね
475 :
名無し :2001/03/02(金) 20:20
そうそう、MIIとかのsocket7なCyrixってMVP3とかのチップセットじゃないと 100%実力出せないのね。Aladdin5でこれまで使ってました・・・ MVP4でも力を発揮できるかな?MVP3/3.5のマザーが見つかりません。
476 :
名無しさんi486 :2001/03/02(金) 20:43
>安定しなかったら不良品でしょ。 問題発言だな。
477 :
a :2001/03/02(金) 21:07
>476 業界のモラルが低すぎるのさ
>安定しなかったら不良品でしょ。 いや...そんなことは無い。
>>477 確かにPC業界は他の業界に比べて(以下略)
Cyrixからそれてるのでsage。
良心的なCyrixユーザ達に敬礼!
482 :
( ´∀`)さん :2001/03/04(日) 05:22
483 :
名無しさんi486 :2001/03/04(日) 06:23
>>482 更に居場所が狭くなったね。つーか、居場所あるの、本当に?
>>482 低電圧駆動モードだとクロック下がるんじゃなかったっけ?
あと、導入する度にマザボなんかを交換するのもどうかと・・・
485 :
名無しさんi486 :2001/03/04(日) 10:56
>>484 ノート用のモバイル低電圧は電池で動き出すとクロックが
下がるんじゃなかったっけ?でもますます苦しくなるね。
487 :
名無しさんi486 :2001/03/04(日) 11:48
最大消費電力15W以下ファンレスのポイントだから サイリクソはディスクトップで有力だと思うがナ
488 :
名無しさんi486 :2001/03/04(日) 13:03
>>486 気になったからIntelのHP見てみたけど、これと言って
書いてなかったんでZDNetも見てみたらDeepSleepモード
というのを搭載しているらしい。電池かACかでクロックを
下げるのはSpeedStepモードで、今度出るのはどうも
CPUへの負荷が少ないと電圧(それとも周波数?)を下げる
みたい。
>>482 にもあるけど、モーバイル環境だけでなく
鯖を狙ってるから利益率も需要もかなり高いだろうから、
価格もそれなりに下がってくると思う。
現在は$200近くするからCyrixとは直接角を突き合せない
と思うけど、この手の技術を格安のCeleron辺りと組み合わせ
られたらどえらいことにならないかな?
どうあがいても、今のままの格安路線じゃ駄目だと思う。
やっぱ統合化か。アポリックスとか。
490 :
パンテーラ万歳 :2001/03/05(月) 15:34
もうすぐ500。
492 :
名無しさんi486 :2001/03/06(火) 20:04
500まではアゲ続けたい… そんな貴方は一緒にアゲましょう!!
493 :
名無しさんi486 :2001/03/06(火) 20:37
CyrixIII-500どっかに売ってない?age
494 :
ノレパソ酸性@Socket7 :2001/03/06(火) 21:06
日曜日に大須行って来たけどCyrixなんて探しもしなかったなぁ。 K6-2+はあったけど。
495 :
名無しさんi486 :2001/03/06(火) 21:16
名古屋だからしようがないぎゃぁ。
496 :
nanasisan :2001/03/06(火) 21:17
Samuel2いつでんの? マザボそのほか一式あまってるんで、家庭内サーバ用に使いたいんだけどね。 別にこの用途ならSamuelでもいいんだけど(笑)。
497 :
a :2001/03/06(火) 21:25
秋葉原で結構見かけるぞ>CyrixIII
498 :
:2001/03/06(火) 21:48
Samuel2期待
499 :
a :2001/03/06(火) 21:49
a
500
501 :
名無しさん :2001/03/06(火) 22:03
おめでとう500突破!
502 :
松尾ジンギスカン芭蕉 :2001/03/06(火) 22:32
500を記念して一句 春だなあ インテル反撃 VIAピンチ 字余り
503 :
解説:新聞社批評員 :2001/03/06(火) 22:39
>>502 は良いチップセット無くて困ったときはVIAをおだてておいて
いざ準備が調うとつぶしにかかるインテルのこすずるさを表す一句です。
春だけど これから業界 冬ごもり
505 :
解説:新聞社批評員 :2001/03/06(火) 22:47
>>504 は米国が不景気でPCなどが売れなくなったため、軒並み
四半期の目標額を下方修正する大手ベンダの悲哀をあらわす一句です。
安い上 熱も少なく 良い石だ
507 :
解説:新聞社批評員 :2001/03/06(火) 22:56
>>506 は米国が電力不足であえぐ中、低消費電力のプロセッサとして
VIAのプロセッサが注目されていることを指している一句です。
サイリクス ああサイリクス サイリクス
509 :
解説:新聞社批評員 :2001/03/06(火) 23:17
>>508 はMUや6x86MXなどの過去の栄光に取り付かれた悲しいマニア
のつぶやきを表した一句です。VIA時代になってから嗜好にそぐわなく
なったようです。過去を懐かしむ感性に訴えた作風ですね。
鳴かぬなら コア変えてみよ サイリクス
>>510 はセミコンから高い金で買ったコアが大した性能も出せないまま開発陣
退社という形で崩壊したので、急遽IDTのプロセッサを登板させたことを指
している一句です。
売れぬなら L2付けよう サイリクス
>>512 はチョコエッグなどオマケ付き商品のヒットを参考に流行の二次キャッシュ
をつけたコアを売り出そうとしているVIAの古びたマーケティング戦略を表して
いる一句です。
パワー出ず 低発熱が 売り文句
>>514 は欠点を逆に「売り」にしてしまうVIAのしたたかなマーケティング
戦略を表している一句です。昔、吉本新喜劇の島木譲二が何も芸が無いのを売
りにしたパチパチパンチを発明したことに酷似していると言えます。
516 :
nanasisan :2001/03/06(火) 23:54
EXCELか WORD程度で 十分だ
518 :
四川 :2001/03/07(水) 00:01
VIA俳句スレになってる。お〜い、1はどう思いますか〜?
>>518 はSuperπ104桁の結果に対する事前防御壁を表している一句です。
ここで低発熱を合わせて強調しないと、K6、Duronやセレロンが良いという
結論になってしまうので注意が必要と言えます。
サイリクス ヒートシンクに ファンいらず
>>521 もっと批評し甲斐のある俳句つくってよ。ありきたりすぎて
批評できましぇ〜ん。よってボツ。
523 :
7743 :2001/03/07(水) 00:44
サイリク-ス 名前ダケダヨ サイリク-ス
525 :
1 :2001/03/07(水) 10:12
>>518 すまぬ。台湾からだとアクセス遅いんじゃ。
みなの気持ちはよ〜く分かった。
今から本社のマーケティング担当者に連絡入れて、VIAの日本担当者と連絡つ
けるよ。
# 本人出てきても煽るなよ。傷ついちゃうから。書き込みはしないように言
# っとくけどさ。
526 :
名無しさんi486 :2001/03/07(水) 10:29
パッとサイリクス〜♪
527 :
小林亜星 :2001/03/07(水) 14:57
528 :
名無しさんi486 :2001/03/07(水) 17:10
サイリクース サイリ−クスで サイリックス
>>524 はかつてマニア指名買いだったサイリクス・プロセッサのイメージを未だに捨て切れず
名前にこだわり続けるマニアの悲しい性を歌った一句です。
既に現在に措いては、サイリクスのイメージは低発熱を意味しており、台湾などでは会話で
「あの人はサイリクスのような人だ。お別れの挨拶すらせず去っていった。」と低温=冷たい
という言葉にすらなっているのが現状です。
531 :
名無しさんi486 :2001/03/08(木) 01:52
サイリクス カッパーマイン デュロロロン
532 :
名無しさん :2001/03/08(木) 01:55
河童デュロン
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 02:10
サイリクス 核を撃つのは サイサリス
534 :
名無しさんi486 :2001/03/08(木) 22:48
なんか川柳スレになってるぞ。
535 :
小林亜星 :2001/03/08(木) 22:49
定期的に上がるな、このスレ
536 :
名無しさんi486 :2001/03/09(金) 09:46
Media GXで時代を先取り。 今じゃサイリクースの モノマネPCだらけ。
>>536 Cyrixは目の付け所がシャープ過ぎたのさ…
時代が…もう少し早く動いていれば…
538 :
名無しックス :2001/03/10(土) 04:55
サイリクース M-II+ ダシテクーレ
新製品関連の話題も出尽くしてしまったようで川柳大会と化してますな(藁
540 :
名無しさんK6 :2001/03/10(土) 17:33
サイリクス 古いマザーを 救えるの? 手持ちマザーは、ASUS/P2B-F、FIC/VB601・KA6100だ。すべて河童は載らぬ。親分、情報を教えてくださいませ。
541 :
小林亜星 :2001/03/10(土) 18:32
おれのはサイリクス3がセレロンとして認識されてるが。 スロット→ソケット変換カード使って。 でもマザーはある意味救えてないな、性能が・・・
542 :
名無しさん@かいろ :2001/03/10(土) 20:22
CyrixIII(Samuel2)続報!
http://www.septor.net/ VIA、0.13μ Samuel IIを計画
VIAはSamuel IIの0.13μプロセス製造について、TSMCと契約を交わしたようだ。
これにより、VIAでは 0.13μ版Samuel IIのサンプルを年末までには準備できると見ているようで、
製品の動作クロックは1GHz以上を予定しているという。
また、製造が開始されている0.15μプロセスのSamuel IIについては、
CeBIT以降に一般に流通し始めると 見られている。
最初の製品の動作クロックは750MHzと800MHzで、64KBのL2キャッシュを搭載、
ダイサイズが小さく 低消費電力となっている。
543 :
名無しさん :2001/03/10(土) 20:52
1.3V以下だと困るなぁ。 マザー買い換えなきゃならん。
544 :
適当 :2001/03/10(土) 22:29
1.5Vって、FC-PGAに対応したマザーなら出ると思っていいのかな BIOSのL2認識は置いておくとして。
545 :
名無しでGO! :2001/03/10(土) 22:56
>>540 BIOS次第。 対応してなくて誤認識のままでも、
CyrixIIIは問題なく動く場合もある。
起動した直後のCPUの表示が滅茶苦茶だったりするけど。
>>544 1.5vが出せるかどうかはマザーに載ってる
電圧生成ICによって対応できるかどうか分かれるけど、
FC-PGA対応だと出せるかどうかまでは知りません…
546 :
7743 :2001/03/10(土) 23:21
slot1に電圧可変のゲタ載せならいけるんじゃない? Cuppermine非対応のマザーでも BIOSだけどうにかなればいけるしな。
547 :
* :2001/03/10(土) 23:34
なんでボンクラはCoppermineをCuppermineと間違えるかなぁ〜?
Samuel2 始動。
549 :
7743 :2001/03/11(日) 00:44
しかし、こんなスペリングミスをネチネチいうヤツがいまだにいるんだ。新鮮な発見だな(笑)。 オレの場合は、元素記号が頭にあるからだな。
550 :
* :2001/03/11(日) 00:45
間違いは素直に認めろ。
551 :
7743 :2001/03/11(日) 00:54
「なんで間違えるかなぁ〜?」 っていうから、一発で分かるように答えてあげただけじゃん(笑)。 元素記号ってあってね、銅のそれはCuって書くんだよ。豆知識として 覚えておくといいかもしれないね。 見ただけで分かるていどのスペリングミスをわざわざ指摘してくれて ありがとう。これからもすべての掲示板をチェックしてチクチク指摘 してくれたまえ。 キミにはお似合いの作業だ。
552 :
* :2001/03/11(日) 00:56
なんでボンクラは元素記号を拠り所にCoppermineをCuppermineと間違えるかなぁ〜?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/11(日) 01:03
>>552 答の出てる無限ループだぞ、それ(笑)。
554 :
サードチルドレン :2001/03/11(日) 01:10
Samuel2 始動。
555 :
名無しさんi486 :2001/03/11(日) 02:35
真打ちは 遅れて登場 Samuel2
556 :
名無しさんi486 :2001/03/11(日) 03:05
>>7743 電圧可変のゲタってのはないよ。設定できるだけ。
1.5Vが出せなきゃ設定してみても意味ないのよ。厨房な言い訳する前にその辺、間違えちゃダメだよ。
557 :
(●`ε´●)ぷっぷくぷ〜 :2001/03/11(日) 04:02
>>556 レギュレータ付きの下駄はある。
Neo-S370を作ってる会社が出してる。
558 :
信者でGO! :2001/03/11(日) 17:59
Samuel2 倍率変換 どこまで可能?
Cyrixerは楽しそうだな。1Gの石が出たら漏れも遊んでみようかな。
立ち上がれ サイリクス 戦士たち
561 :
WinChip愛好家 :2001/03/13(火) 01:02
やばいのでageます
562 :
パンテーラ万歳 :2001/03/13(火) 01:16
1GHzが出たらココはお祭りだな
563 :
名無しさんi486 :2001/03/13(火) 01:26
>>560 サイリクスの
にしたほうが響きがイイ。
>>563 スマソ。しかも間違えてたよ。(鬱
どうせ言うなら
目覚めよ!
サイリクスの
戦士達
なんだよな。(謎
565 :
煽り :2001/03/13(火) 01:29
>>563 彼はチョンだから日本語うまく使えないんだ、察してやれよ
567 :
名無しさんi486 :2001/03/13(火) 01:41
MIIのリテールほすい!
568 :
名無しさんi486 :2001/03/13(火) 07:27
>565,566 民族的にも、文化的にも、ほとんどあちらの国がご先祖だってことは 理解できている?こちらは、末裔だよ。態度が悪いことはなはだしい。 かつての支配者がほとんど大陸系の方々の血をひいていたので、虐げ られた側の人間の末裔としてぼやいているならしかたがないんだけど。
新種の煽りか、、 >564以前 最近批評員さん来ないねぇ。
570 :
名無しさんi486 :2001/03/13(火) 08:51
568のようなチョンコは本当に嫌だね。 日本から出ていって欲しい。 比べるまでもないけど台湾人は良いね〜。 友好的で。
>>568 おいおいっ
こんなところで徴兵のがれしてんじゃねよ、チョン。
わざわざ日本国籍を拒否するほど国を愛してるんだろ?
さっさと国民の義務を果たして来い!!!
半端野郎!!!!
573 :
568 :2001/03/13(火) 20:36
>チョン・チョンコ というようなさげすんだ言葉をやめなさい。私は四代前までまちがいなく 大和民族です。それ以前のことは記録に残っていません。 ヤマトの人間として、自らに誇りを持つならば、他の民族のすばらしさも同 時に理解できるようになることが大切です。
>>568 >民族的にも、文化的にも、ほとんどあちらの国がご先祖だってことは
>理解できている?こちらは、末裔だよ。態度が悪いことはなはだしい。
まだそんなこと信じてるの?
大嘘ですよ
さげ
576 :
名無しさん :2001/03/14(水) 12:48
>>568 キチガイ民族は日本から出ていけ
日本人は台湾人と仲良くするからよ
577 :
しんじつ :2001/03/14(水) 12:57
なにいってんだ。日本人も朝鮮人ももともとはキルギス人と同根なんだぜ 肉が好きな奴らは中央アジアに残り、魚が好きな連中は東に行って朝鮮人や 日本人になったんだよ(w
ネットでチョンチョン言ってる奴らは焼肉食うなよ。
579 :
名無しさん :2001/03/14(水) 14:18
焼肉とチョンは関係ねーぞ モンゴルからパクっただけだからな
580 :
名無し :2001/03/14(水) 15:29
socket7のスレでWinChipが盛り上がってる ココは廃棄か?
ここは自作PC板だ。 民族叩きしたいんならニュース速報へ逝け。
582 :
名無し :2001/03/14(水) 17:17
おう、チョンとは縁を切って台湾人と仲良くしよう。
583 :
名無しさんi486 :2001/03/14(水) 17:28
>>567 あの薄型パッケージにエンブレムと一緒に入っているやつだよね。
>>569 そうだね。残念だね。
584 :
名無しさんi486 :2001/03/14(水) 19:45
582は台湾人?どうでもいいけど、みんな血がつながっているから、 どちらとも仲良くしよう。で、本題のcyrixに戻ろう。
585 :
名無しさんi486 :2001/03/14(水) 20:33
>>584 台湾人を貶めようとする卑劣なチョン発見!
586 :
ほ :2001/03/14(水) 20:41
最下層の人間が己の自我の為に 侮蔑発言を繰り返すのは 微笑ましくて俺は好きだな。
587 :
名無しさんi486 :2001/03/14(水) 21:07
588 :
* :2001/03/15(木) 03:14
こんな文章 台湾VIAに送れねえ…
589 :
名無しさんi486 :2001/03/15(木) 05:08
590 :
名無しさんi486 :2001/03/15(木) 06:51
台湾もチョンコ嫌いだから大丈夫だろ
591 :
名無しでGO! :2001/03/15(木) 07:51
>>588 500までは問題なくまったり続いたから
問題部分は削除しちゃいましょ、透明あぼーんってことで藁
ついでにM-II+きぼーんって伝えて下さい(w
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 15:18
M-II+ってことはソケ7ですか? M-IIで500MHz以上出たら面白いけど。
593 :
二週間切ってます :2001/03/15(木) 15:51
CyrixIIIAリリースもうすぐage
>>591 スマヌ。(個人的に)ヨシュアくれといってみた。無論Working Sample
手に入ったらどうしようか…むぅ。
595 :
名無しさん :2001/03/15(木) 17:21
>>594 ここでレポートきぼん。是非お願いします。
使用感など。ベンチは・・・
596 :
==☆== :2001/03/17(土) 01:01
500以降に荒らすのは計画的な犯行だったと思ふ。
597 :
名無しでGO! :2001/03/17(土) 09:56
598 :
何となくageますです :2001/03/17(土) 21:35
多段パイプライン、マンセー!!
599 :
age :2001/03/19(月) 00:27
定期あげ
600 :
600 :2001/03/20(火) 15:32
600
601
602 :
レスは600越えたが :2001/03/21(水) 14:09
そういや500MHz以上のMIIってないよね 400以上もなさそうだが
603 :
とりあえず :2001/03/22(木) 23:26
Cyrix降臨
604 :
とむずハードウェアガイドの記事 :2001/03/22(木) 23:57
Via が Samuel 2 コアを準備して応戦の構え
Via Technologies (台湾の企業) が今月、ドイツのハノーバーでの
CeBit とカリフォルニア州アナハイムでの WinHEC で、自社の次世
代 CPU を展示します。VIA はローエンドチップ市場の 5〜7 パー
セントを占めようと努力しており、自社の新しい CPU (Samuel 2)
は、一般的な 2D アプリケーションについては、Intel の Celeron
に匹敵すると断言しています。Via は主に、新しく浮上しつつある
アジア市場に食い込もうとしており、AGP 3D/2D グラフィックスコア
を組み込んだ Via Apollo PLE133 チップセットと Cyrix III を抱き
合わせにした Information PC を押し進める計画です。VIA は自社
のチップを採用したシステムの価格を 200 ドル〜500 ドルと踏ん
でいます。
VIA の 750-MHz チップの後に、その 850-MHz 版が登場しますが、
両方とも 0.15 ミクロンプロセス、133-MHz フロントサイドバス、
64 キロバイトの 2 次キャッシュが採用されています。Samuel 2
のフル生産は今年の夏と思われ、0.13 ミクロンプロセスによる
1-GHz 版が同じころにサンプル出荷されます。
関連記事によれば、Larry Ellison 氏が後ろ盾になっている New
Internet Computer Co. (NIC) が、Via Technologies による
x86 ベースのマイクロプロセッサを採用した
Windowless 199.99 ドルのシステムを発表したということです。
http://tom.g-micro.co.jp/technews/index.html
605 :
名無し :2001/03/22(木) 23:59
おっ、いいねぇ 朗報だ。
606 :
シナナ :2001/03/23(金) 00:49
年末はセレロン、デュロン、Samuel 2 の1GHzバリューCPUの頂上決戦か?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 00:50
Samuel 2は別ステージ扱いだったりして
608 :
名無し :2001/03/23(金) 23:36
CeBIT 2001 Hannoverあげ
609 :
コォネ :2001/03/24(土) 03:03
610 :
名無しさんi486 :2001/03/24(土) 05:23
チープさ萌え〜
611 :
:2001/03/24(土) 22:54
samuel2は近いage
612 :
1 :2001/03/24(土) 23:16
Samuel2はVIAから貰ったが、ご祝儀って事でリテールCyrixIII買って きたよ。ヒートシンクじゃなくてFanが付いてたのはちょっと萎えだ けどCyrixファンなら血を売ってでも欲しくなるよなエンブレムが付 いてた。これでファイルサーバーにエンブレムを貼ることができるよ。 みんな、買ったけ?
613 :
逝 :2001/03/25(日) 14:49
血は売らん、でも欲しい。 Samu2にリテールあるだろうからそこで入手できるっしょ。
614 :
:2001/03/25(日) 14:59
Samuel2はFANレスで動きそう?
615 :
名無しさんi486 :2001/03/25(日) 16:49
さいりくすすりぃーろくろくななめがへるつ カテクルカナ ヽ(´ー`)ノ
616 :
C3あげ :2001/03/26(月) 13:55
Celeronより約25%低消費電力!!
617 :
:2001/03/26(月) 14:12
C3はファンレスでいけるね
618 :
PC Watch :2001/03/26(月) 14:48
620 :
HG名無しさん :2001/03/26(月) 19:11
621 :
WinChip愛好家 :2001/03/26(月) 20:01
うむ、WinChipC6を思い出す・・・
622 :
三村 :2001/03/27(火) 05:38
C3かよ!
623 :
# :2001/03/27(火) 06:48
名前は”C3”らしいね。とうとうCyrixという名前さえも消えるんだ。
0.15μ・・・美味そう
625 :
名無しでGO! :2001/03/27(火) 07:34
C3か…。Cyrixという名前は消えるのか…。でも良さげだ。
626 :
南の国の名無しさん :2001/03/27(火) 08:50
CyrixIII(Cyrix3)を省略してC3と言いたいのだろうが、もしも改名 商品を市場に問うたら少なくとも俺は買わない。 今こそCyrixの名を死守してもらいたい。 大体C3じゃC6より前のCPUみたいじゃないか(藁
627 :
i486 :2001/03/27(火) 13:03
5inchベイと同サイズのPCを作って4万くらいで売り出してくれ
628 :
名無しさんi486 :2001/03/27(火) 18:12
>>626 「C3」は、「Computing」「Connecting」「Communication」の
頭文字を取ったものだそうだが…。
629 :
う :2001/03/27(火) 18:31
つーたって、CyrixIIIがもともと改名商品じゃん。 Joshuaってどこいっちゃった〜?時点でオワッテル。 Cyrixはすでに伝説と化しました。(合掌
630 :
南の国の名無しさん :2001/03/27(火) 19:05
>>628 よくやるよね。プレゼントかで無理やりネーミングに由来つける方法…
後付けとも言うか(藁
>>629 元々Cyrix系コアを使用する計画はあったから…
復活を信じたい…信じるだけだが。
631 :
Matthew :2001/03/28(水) 22:00
マシューあげ
632 :
* :2001/03/28(水) 22:08
Cyrix信者としては、これでやっとあんな分不相応な石から[Cyrix]という名を剥奪できたことにホッとしている。 Cyrixは速くて熱い。昔からそういうものなのだ。 ただしSamuel系自体は嫌いじゃないよ。Cyrixという名前がついたのが気に入らないだけ。そのへんは誤解しないように。
633 :
ジュリアスあげ :2001/03/28(水) 22:17
シーさん? シースリー?
634 :
ベンチC3 :2001/03/28(水) 22:47
635 :
JH*デルタ チャーリー クイ〜ン :2001/03/28(水) 22:56
Cyrixは熱くて速くなきゃ。
636 :
* :2001/03/28(水) 23:08
>>634 Typ.6Wの看板の前には、この程度のデメリットは相殺されて余りある。
っていうかDuron速すぎ。もっとローエンド向けらしくしろ。
637 :
名無しさんi486 :2001/03/29(木) 00:20
Samuel2ってスーパーパイが遅すぎ。 なんでだろ。
638 :
WinChip愛好家 :2001/03/29(木) 14:08
WinChip系は昔からπが異様に遅かった。 理由は知らないが、そういう設計だと思って諦めるべし。
浮動小数点演算Unitがまともにパイプライン化されて無いから。
おまけにハーフスピード。
641 :
マシュー欲しい :2001/03/29(木) 23:35
>>628 「C3」は、「Centaur Technology」「Cheep」「Chip」の
頭文字を取ったものだと思ったが…。
642 :
1 :2001/03/30(金) 01:34
どーやらMSI-Jの某有名人がジョシュア持ってるらしい。 ここ見ないかなぁ〜>見ねぇヨ
643 :
WinChip愛好家 :2001/03/30(金) 21:23
C3が秋葉原に登場するのはいつだろうage
644 :
* :2001/03/30(金) 21:44
Cyrixが入っていないのは やっぱり俺みたいな信者が ちきがいのように猛抗議したためですか?
645 :
名無し :2001/03/31(土) 02:48
646 :
名無しさん :2001/03/31(土) 17:06
Cyrixブランドが消えたのは、VIAが旧Cyrixスタッフがあまりにあぼーんな 仕事しかしなかったことへの意趣返しでしょ。Cyrixブランド消滅マンセー!
647 :
* :2001/03/31(土) 22:24
CyrixスタッフはMII時代に全員解雇されているので、
>>646 は事実とは相反している。
SamuelをCyrixIIIと名づけたのは、抜けていったCyrixスタッフに対する当てつけによるもの。
だから旧Cyrix信者は早急にCyrixブランドの取り下げを要求したんだよ。
それがやっと報われたと。
648 :
元C6-2ユーザー :2001/04/01(日) 07:21
もともと、初代セレロンだって安いだけのヘナチョコCPUだった。 けど「クロックアップという目的には最適のCPU」だということを皆が知ってから あんなにガンガン売れたわけだ。 なんかないのか?CyrixCPUが最適の用途ってのは。 「常時接続時代には常時通電PCがあたりまえになるから低消費電力PCが最適」 「低騒音PCが可能だからMP3ジュークBOX/レコーディングスタジオPCに最適」 「発熱低いからウェアラブルPCに最適」 ・・・ほかになんかないのか? セレロンの「クロックアップに最適」みたいなムーブメントが起これば、 あるいは起こすことが出来れば・・・ まあ、ほんとは個人的にはクルーソーのほうに期待してるんだけどね(藁
649 :
WinChip愛好家 :2001/04/01(日) 20:26
そりゃCeleronみたいな売り方は現設計じゃ出来ないでしょ。 少なくとも日本のマニアには売れないし、その必要もないと思う。 パソコン批評には「東南アジア向けで非常に好調」とか書いてあったけど、 どうしてもそういう方向にならざるを得ない。 旧WinChipだって日米で終わった頃に中国大陸でよく売れていたそうだし。 ただ、そのままだと旧Cyrixと同じになって脱落してしまうから、省電力 という点を必死にアピールしているわけで・・・旧Cyrixと違って クロックだけならIntelとAMDに追従できているし。
Samuelの名称がC3になったから、 もうCyrixとは関係ないような気がする。 まあ、発売後にC3のスレたてても 書き込みがどのくらいあるかわからないけど。
651 :
WinChip愛好家 :2001/04/02(月) 20:09
じゃ、新スレ建てようか?
俺、やっぱデユロンにするわ。
653 :
Duronは良いッ! :2001/04/02(月) 23:51
900MHz age
654 :
下がってきたので :2001/04/04(水) 02:53
age
655 :
名無し :2001/04/05(木) 13:47
Duronにまけるな
656 :
名無しさんCyrix :2001/04/07(土) 00:12
次に組む時はC3使おうと思う。静音パソコン派の私にとっては発熱の少なさ は魅力。ただ、対応マザーは少ないっすね。公式サイトによると、815の 対応マザーはゼロです、いまんとこ。
657 :
定期 :2001/04/08(日) 19:09
age
SocketAに対応すべきだ。どうでもいいけど。
659 :
名無C3 :2001/04/10(火) 23:04
しかし、あの価格(予想)で低消費電力で 整数演算ならセレロンと五分を張る。 しかも.15のルールにFSB133対応の先鋭スペック。 売り文句に事欠かんがな。つぅ事であげる。 さがったので。すまんね。
>>658 対応する必要なし。
Cyrixを殺した糞VIAチップは死んでも要らん。
さて、MII300から乗りかえるとするか どうせならFSB150くらい逝かないものか メモリは存在するのに
>>661 焼き鳥職人さんが疲れ果ててのりかえてくれれば。
あるいは余ったマザボで。安いし。
>>662 データシート上で言えば
いちばん不安の無いのがC3だね。FSB150.
ところで
ギガヘルツ(高発熱)マシンが一般化して
はじめての夏を迎えるよね。
通年運用を考えるなら(普通そうだが)
自作は夏だな‥
664 :
名無しさん@LV2001 :2001/04/12(木) 22:20
665 :
名無しさん@ :2001/04/15(日) 13:56
666 :
名無しさん@ :2001/04/15(日) 13:58
667 :
名無しさんi486 :2001/04/15(日) 14:41
>>666 ここのMediaGX載ってるM/B持ってたよ〜。
あのM/Bはどこへ行ったんだろ。。
668 :
Duron名無しさん :2001/04/17(火) 02:23
670 :
まだ早いよ! :2001/04/17(火) 23:08
>>669 ここが、900レス超えてからね。それまでは「待機スレ」でお願いします。
671 :
>670 :2001/04/17(火) 23:25
お前、何仕切ってんだ? 669はわかっててやってんだよ。 ここは >暖かくCyrixの復活・復権を応援するスレッドです。 なんだろ?
672 :
名無しさんi486 :2001/04/17(火) 23:28
つーか、C3はCyrixの系統とは断絶してるのだから、 このスレッドの話題の中心がC3というのも変な話...
673 :
>>671-672 :2001/04/18(水) 00:08
>暖かくCyrixの復活・復権を応援するスレッドです。 だいたい、C5Aコア採用の時点でCyrixは終わってる。 それでも、ここでCentaurコアな話題をやってたんだぜ 900レス付けてからスレ移行したって問題無いだろ。
両立でいいじゃん。 人気がなけりゃ勝手に淘汰されるでしょ。
675 :
WinChip愛好家 :2001/04/18(水) 00:52
ただでさえ沈みがちなのに、二つもスレがあると共倒れかも。
でもまぁ、物は一緒だし。 なんにしても、こちらのスレは終了っぽいね。
さ・げ★
マイナー同士仲良くやれ
680 :
Cyrix@Media GX :2001/04/18(水) 16:21
Cyrixと言えば、誰が何と言っても「 Media GX 」だろう。 GCT製のマザーボードを持っているがGCT自体なくなってしまった らしい・・・ああ無常
そうですか、終わってますか。 最近になって寝てたMediaGX(233MHz)を使いはじめた私は一体。 まあお金が無いだけなんですが。
684 :
名無しさん :2001/04/22(日) 00:55
685 :
684 :2001/04/22(日) 05:14
↑書き忘れた。 お疲れさま。 今までありがとう。
686 :
名無しさんi486 :2001/05/02(水) 12:33
age
687 :
:2001/05/04(金) 04:11
イソテルきらーい、AMDアツーイヨ、 でもトラソスメ夕自作できない、 でサイリークスでもC3でもいいから、 ツカワセロ。 凶徒では733MHzまだ売ってねーぞ!プソプソ
688 :
出せ。いいから出せゴルァ :2001/05/04(金) 05:54
FANレス宣言したら良いのに… ていうか、して。 つか、しろ。 VIAはITファームファクタだっけFlexよりちょぴっと小さいやつ。 そんなハンパーチュートなんじゃなくてパワーリープの ISAサイズみたいなもっと小さいのにしろ。 チップセットはSiS7xxみたいなワンチップでオールインワンのを使え。 そんで独自の小型ファームファクタとFANレスCyrixで 小型静穏自作市場を開拓するんじゃ〜 つかインテルでもAMDでもどこでもいいからだせ。
689 :
:2001/05/04(金) 06:34
BXでC3(Samuel2コア)って使えるの? VIAチップセットでもJoshuaしか対応していない古いマザーだと BIOS更新しないとSamuel2のL2が有効にならないって聞いたけど… BH6とBX7とCUBX持ってんだけど、さすがにBXってBIOS更新ないんだよね。 やっぱだめかな。
690 :
名無し :2001/05/24(木) 19:08
691 :
ワラタ :2001/06/06(水) 23:05
>>690 >Cyrixブランドは非常に有名で、これを捨てるに至るまでにはかなり迷いもあったようだ。
>しかし、それでもCyrixブランドを捨てる事になったのは、
>Samuelコアの持つ能力とCyrixブランドの持つイメージがどうにも合致しない部分があったからだという。
>それは”発熱”であるという。Cyrixブランドは非常に有名だが、
>しかし同時に”Cyrix”には”発熱”のイメージが消費者に根付いてしまっているというのだ。
>しかし、Samuelコアは低発熱・低消費電力を売りにするプロセッサであり、
>それは非常に問題であるという結論に達したようだ。
ソケ7時代のCyrixを知っているのはもうヲタだけだろ(w
692 :
ところで :2001/06/06(水) 23:19
Cyrix←これなんて読むの?
693 :
ほお :2001/06/06(水) 23:41
Cyrixのコプロは特に熱くなかったけどね。
694 :
:2001/06/20(水) 02:49
695 :
名無し :2001/06/26(火) 13:46
さいきんカキコないね
697 :
j :2001/06/28(木) 15:29
CPU AMD
Athlon 1.4G(266) SocketA \22,930
no brand
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 \6,350
【PC-Success】
http://www.pc-success.co.jp/ TEL : 03-3526-5940
FAX : 03-3526-5927
698 :
age :2001/07/08(日) 18:48
age
699 :
:2001/07/16(月) 00:23
Media GXの復活をキボンヌ。
このスレまだあったんですね。本社に手紙を送るって頃には 色々書き込んでましたけど。実はこの板で動いてるスレの中 では一番古かったりして。
701 :
Э :2001/07/16(月) 07:12
つーか、みんなC3スレの方に移動したんじゃないの?
702 :
名無しさん@BookPC2 :2001/07/20(金) 23:44
しゃいりっくしゅ
703 :
:2001/07/20(金) 23:48
さゆりっくす萌え
704 :
南の国の名無しさん :2001/07/21(土) 06:46
>>700 しかし…手紙は無いだろ(苦笑)イーメイルですE-Mail!
3/19ぐらいにVIAの奴等宛にスレの存在を連絡している。
以下、波及したメッセージ
Hi Ken,
Here is some information from XXXXX XXXXX. There is a famous BBS at
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=977999975, focused on your Cyrix CPU. FYI! You can get a lot of data from this
site, if you can read in Japanese. ^_^
関係ない人間にまでURL転送されまくってあせったさ。
705 :
名無しさんi486 :2001/07/21(土) 08:37
706 :
:2001/07/29(日) 10:10
707 :
:
2001/08/04(土) 08:21 保守上げ