CUBX-E Promise コントローラーはいまだに不完全!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
いまだに熱狂的ファンのおおいBXマザーの定番といえば、ASUSのCUBX-Eで
ありますが、このATA100コントローラーCMDからPromiseに変わり安定した
かと思いきや実はそうでもないみたいです。

以下はwindows2000での実話です。

PromiseのPrimary MasterからPromiseのSecondary MasterへつないだHDDへ
データをコピーしたのですが何回やってもCRCにエラーがでることがあります。
エラーがでるファイルは一定していなくて大きなファイル、小さなファイルを
問いませんが、87MBのファイルにはいつもエラーがでました。CRCエラーという
のが曲者で、ファイルサイズは変わらなくてCRCだけが変わっているので実行形式
のアプリケーションなどコピー先で実行できなくなっているのです。
(たとえばWindows2000 SP1など)

最初はコピーしている間にほかの作業をしたからか?同期転送がON
になっているからか?などと思いましたが、それらが原因ではないみたいです。
ATA33のほうにつなげて何回もコピーしてみましたがこちらではまったく異常は
なくきちんとコピーできています。

マジデまいった。原因を見つけるのに1日以上かかっちゃったよ。テキストや
画像なんかは比較的影響が少ないみたいですが実行形式だとダメですね。
CRCだけじゃなくてmd5sumとかの値も違ってくるんですぅ。

とかきましたがいまだに信じたくないな〜。だれか同じような環境で試して
みてくんないかしら?ATA33とATA100を混ぜてはためしていません(もう、
コネクタつなぎかえるの疲れた、、、)
2名無しさんi486:2000/12/25(月) 15:13
おめでたう!
3サゲ:2000/12/25(月) 15:35
ケーブル切れてんじゃない??
ATA100は切れやすいから
4名無しさんi486:2000/12/25(月) 16:00
長いなー
5名無しさんi486:2000/12/25(月) 17:49
>>3

切れてないです。

ATA100 --> ATA33 とコピーしたら大丈夫でした。

これに気がつかず、いつのまにかファイルが壊れてる、、、
なんてことにならなくてよかったデス。
6名無しさんi486:2000/12/25(月) 18:12
漏れはCUBXに失望した…もうヤケだSY-6BA+100でも買おう…安いし
7名無しさん@LV5:2000/12/25(月) 18:14
BX133-RAIDのHTP370はWin2Kで快調(RAIDにはしてないけど)。
全部マスタ接続しかしてませんが。
ATA33(1):HDD1
ATA33(2):DVD
ATA100(1):HDD2
ATA100(2):HDD3
8名無しさんi486:2000/12/25(月) 21:16
うー
まじかよ
注文しちゃったよ
しかもHDD2つも
9名無しさんi486:2000/12/25(月) 21:28
ドライバが古いんじゃない?
それかHDが逝ってるとか。
10名無しさんi486:2000/12/25(月) 22:24
俺はCUBX-E使ってるけど何も問題なし。
OSはえらく評判の悪いWIN Meだけどこれまた問題なし。

結局個人個人の環境次第だよね〜。
11名無しさんi486:2000/12/25(月) 22:24
電源たりてないだけじゃない?
12名無しさんi486:2000/12/25(月) 22:36
何でも最後は電源のせいなのね?
13名無しさんi486:2000/12/26(火) 00:06
1

電源は、デルタの300Wです。

>>8
そんなに気を落さないでください。
私の環境だけかもしれませんので。

でも何回も何回も確認したので多分エラーはATA100のせいだとおもいます。
ATA33同士につないだときはHDD間のコピーは問題なし、です。

今は送り側 ATA100 受け側 ATA33にして検証中、、、でもほかの作業も
やってるからね。

あとHDD間のコピーって速くらないのかな、、、10GBコピーするのに偉く
時間がかかるしCRCチェックなんかしていると日が暮れるよ、、、
つーかもう暮れてる <-- オモシロイ
14名無しさんi486:2000/12/26(火) 00:09
>>9

ドライバが古いのかも、、、今からみてみよ
151:2000/12/26(火) 00:12
最新が

Ultra100 Driver v1.60 Build 32

使ってるのが

Ultra100 Driver v1.60 Build 19

たいして変わらないと思う、、、
16名無しさんi486:2000/12/26(火) 01:58
自分もCUBX-Eユーザーだけど、Promiseのドライバーを
付属のBuild19からBuild25に変えた時にWin98の起動が
ものすごく早くなった。

1=15はWin2kみたいだけど、一度最新版入れてみたら?
17名無しさんi486:2000/12/26(火) 03:29
ほんとトラブル多いなー
18名無しさんi486:2000/12/26(火) 03:43
ULTRA66バルク、プライマリマスタDTLA、セカンダリマスタDPTAで
同じ現象あり。
ULTRA66専用ドライバ&WIN98では無かった。
最近66ドライバが100と兼用になりWIN2Kに移行した途端発症
対処療法としてDPTAをATA33へ接続、治まった。
19名無しさんi486:2000/12/26(火) 04:40
最新はBuild33です。
20名無しさんi486:2000/12/26(火) 09:05
>>16
そうですね、、、帰ってきたら最新版にしてみます。

>>18
情報提供感謝です。まじうれしい。ATAケーブルも日本製のしっかり
したやつですし、ほかに同じ症状がでるとわかってほっとしています。
(でもそれならCUBX-Lでもよかったよ。)

CygwinとかLaTex2eとかのファイルのCRCが壊れているのでインストール
できなくてこまってます。たくさんあってしかも壊れているのがCRCだと
さがしようがない。
21名無しさんi486:2000/12/26(火) 09:44
22名無しさんi486:2000/12/26(火) 13:55
23名無しさんi486+:2000/12/26(火) 14:02
Asusの方がレビジョンが高いのか?
変なの
24松下:2000/12/26(火) 14:13
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tips/20GBPLTHDD.html
う〜ん こんな事もあるんですねぇ〜
2521:2000/12/26(火) 15:17
lynx から 書いています。 うまくかけるかな。 どうも、おれいまで。

ファイルコピーのエラーがおきてくれるほうが、わかりやすくて
いいですよ。?
26名無しさんi486:2000/12/26(火) 16:46
マニアックな話になるけど。
CUBX-EオンボードのATA100コントローラー:PDC20265
PROMISEのPCIカード:PDC20267
と、載ってるチップが違います。

これらは機能的には完全互換と言って良いほど同じだけど、
互いにDeviceIDが違うのでBIOS&ドライバはそれぞれ専用。
inf書き換えれば通るけど。

PROMISEのサイトで落とせるのは20267専用だから注意ね。
CUBX-EユーザーはASUSで落とすべし。
27名無しさんi486:2000/12/26(火) 16:48
すごく為になりますねage
28名無しさんi486:2000/12/26(火) 21:50
>26さん
おおお!ありがとうございます。
自分はまさにそれが原因でドライバの更新が出来てなかったところです。
ASUSの方のを試したら無事に更新出来ました。感謝感謝☆
29名無しさんi486:2000/12/27(水) 00:00

ほかにトラブルでたひといないの?
30名無しさんi486:2000/12/27(水) 09:18
>>22
のってsocket370用じゃないよね?

http://www.asus.com.tw/products/motherboard/pentiumpro/cubx-e/index.html
からたどってもpromise用コントローラーにたどりつけないのですが、、、

31名無しさんi486:2000/12/27(水) 09:23
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/driver_ide.html#ata100

どうやらCUBX-Eシリーズの最新版はまだないようです、、、

もうわけわからん、、、ま、ATA100を使わなければいいわけだし
3226:2000/12/27(水) 10:40
為になってくれて嬉しいです。
自分のもCUBX-E使ってるんだけど、同様の件で悩んで、調べた結果があの書き込みです。

で、このマザーって(ASUSの最近のは全てそうなのかもしれないけど)、
コールドブート時のVcoreが定格固定なんだよね。
だからオーバークロック狙ってる人は買わないのが吉かと。
自分はこの問題で現在泣いてます。P3B-F+ULTRA100にするかなぁ。
ASUS信者じゃないけど、POSTが速いマザー好きなんで。
33名無しさんi486:2000/12/27(水) 12:02
CUBXシリーズって一体何種類出てるの?

今あるのは(実際に店で手に入るのは)、「CUBX-L」と「CUBX-E」だよね。

98年の4月に440BXチップで初代「CUBX」が出たそうなんだけど、これと今ある
「CUBX-L」「CUBX-E」ってまったく別モノ??

CUBX-EはIDEポートがUATA100が2ポート、UATA33が2ポートだそうだけど
CUBX-LのほうはIDEポートのほうはどうなってるのかな?
3426:2000/12/27(水) 12:43
CUBX:CMDのATA66コントローラー搭載。PCI6本(だったはず(汗
CUBX-E:PROMISEのATA100コントローラー搭載。PCI5本。
CUBX-L:CUBX-EのATA100コントローラー非搭載モデル。ATA33が2ポートのみ。

初代CUBXはATA66コントローラーの評判がものすごく悪かった。
「まともに認識されない」「遅い」など。
CUBX-Eはその辺クリアしてるけど。

全部オーバークロック向けじゃないのは先述どおり。
35名無しさんi486:2000/12/27(水) 17:20
>> 34
GIGAのBX6+とASUSのCUBX-Lで悩み、FSB120のときにPCI30MHzに
できることから、CUBXを選びました。でも、マニュアルモードでは
コア電圧を調整できないことに気づき、GIGAにしておけばよかったと
大変後悔しました。
でもJumperFreeModeにすると、電圧もFSBもすべてBIOSから選択
できることに気づきました。結構いいかも、CUBX。
しかし、もっとも最悪な点は取り付け不可なCPUクーラーが多すぎる
ことです。風神2000やカニエが使えないのは痛い。
36名無しさんi486:2000/12/27(水) 18:06
>>35
ALPHA FC-PALとかは付くぞ。
37名無しさんi486:2000/12/27(水) 22:33
CUBX-Eって、ATA100のドライバはA7V用がそのまま使えるよ。
っつうか、自分が使ってる(Build33)。今のところ全く問題ない。
38名無しさんi486:2000/12/27(水) 22:40
同じ製品なので問題ないはず。>Promise
開発はドイツでやってるんかしらんが、ドイツのHPの更新が一番早い。
3938:2000/12/27(水) 22:43
ちなみにBuild33はA7V & CUBX-EどっちともOKっぽいね。
http://www.asuscom.de/de/support/techmain/technical.htm参照
40名無しさんi486:2000/12/28(木) 00:19
参考になるのであげ。ファイルが壊れたのは1と18だけなのですか?
41名無しさんi486:2000/12/28(木) 02:35
IDEのHDDでは、ドライブ同士とマザーとの相性でデータが壊れることがある。
だいぶ昔、NIFTYで話題になっていた。

有名なのは、quantum のドライブ(先代とその後継機種)を接続した時、
特定のマザー上で、データ破壊が生じていた、というもの。

1氏のトラブルもこの類では?
42名無しさんi486:2000/12/28(木) 02:37
俺が経験したのは電源とマザーの相性。
電源変えたらなおった。
43はいどうぞ:2000/12/28(木) 08:15
だから、3rdベンダのIDEコントローラはVIA(全角)と同レベルだと言ったんだよ
インテル標準のサウスならATA33でも3rdベンダのATA66と性能は大してかわらんぞ
44名無しさんMVP3:2000/12/28(木) 08:35
>>36
ほんと?じゃぁ、今日買ってくるよFC-PAL。
でもどちらかというとPEP66がついてくれる方が
うれしいな。
45名無しさんi486:2000/12/28(木) 08:56
そして また騙されたと悔やむ44であった
46名無しさんi486:2000/12/28(木) 08:59
>>43
はいどうぞを語るくらいなら節穴になっれっての。
47名無しさんi486:2000/12/28(木) 11:24
初代CU-BXには悩まされた。あまりにドキュソなのでASUSファンやめたよ…
48名無しさんi486:2000/12/28(木) 11:48
>>41

だからPromiseのコントローラーのせいだと結論がでているのに、、、
49名無しさんi486:2000/12/28(木) 12:11
一応、ゲームとインターネットを目的として、CUBX-Lでの選択も考えてるんだけど、
これってPentium3coppermineに対応してるの?
FSB133MHz、Coppermine800EBでWINMEで使えるかな?
50名無しさんi486:2000/12/28(木) 15:19
>>49
ネット経由でこの板読めてるってことはASUSのサイトも見れるって
ことだよね?それくらい自分で調べてみそ
と放ってもいいんだけど、いまどきの板だからこっぱーくらいには
対応してるよ。ただ、FSB133でつかうときはAGPとかBXのチップには
気をつけたほうがいいよ。
だいたいこんなこと菊くらいの情報収集力だったら、BXをFSB133で
使うのはやめたほうがいいとおもウ
5149ではないが:2000/12/28(木) 15:29
>対応してるよ。ただ、FSB133でつかうときはAGPとかBXのチップには
> 気をつけたほうがいいよ。

ここいらをちょっと詳しく説明きぼん

http://www.asus.com/products/Motherboard/Pentiumpro/Cubx-e/spec.html

fsbは100MHzまでってかいてあるよ。余計ないことしないほうがいいべ
>>49
52名無しさんi486:2000/12/28(木) 15:39
>>51
どっかにマニュアルがPDFでころがってたはず。
わしはそれよんでCUBX-LorEを買うことに決めた。

FSB133時のAGP問題は、AGPに供給されるクロックが
133x(2/3)=88.6MHzだってこと。通常のAGPは66MHz
だからかなりOC状態。
BXチップうんぬんいうのは、あなたのBXチップは
もしかしたらはずれかもしれないということ。
定格のFSB100で動かす分には問題が出なくても、それを
3分の4倍で動かすのだから、何が起こるかわかりません。
もちろん、結果おーらいですから、うごいてしまえば
いいんです。(すくなくともそのときは。あとになって
ダメージがくることもあります)
53名無しさんi486:2000/12/28(木) 15:40
>>48
42が電源の相性があったっていってるよ。
54名無しさんi486:2000/12/28(木) 17:09
CUBX-Lは、FSB133/PCI33の設定がちゃんとあるよ。
A2コアのデュアルできない600Eで800出してるよ
55名無しさんi486:2000/12/28(木) 18:20
FSB133のペンチアムがほしいんだけど、おれのP3B-FはAGPが1/2って設定あるのかな?
なかったら、PCIのビデオカードで逃げるしか方法はないのかな?
どなたか440BXで、FSB133での長期使用の実績はないのですか?

pdfマニュアルのあるホメパゲは、

http://www.asus.com/Products/Motherboard/manual_s370.html#cubx-e

です。。。
56名無しさんi486:2000/12/28(木) 19:15
>>55
定格使用にこだわるならOCすんなよ。
CUBXでPen3-700@933で使用中。AGPは2/3のままでAIW128proだ。

P3B-FはAGP1/1@`2/3しかねーよ。マニュアル読めよ。
57名無しさんi486:2000/12/28(木) 20:28
815の評判悪いのでBXで800EB使いたいんだけどお勧めはなに?
BX133-RAIDはAGPやPCI大丈夫なんですか?
58名無しさんi486:2000/12/28(木) 20:36

_____
       \\
         \\
          \\
            \\
─┬─┬─┬─┬─\\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴\\
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┬┴┬┴┬┴┏━━━┓           || がいしゅつだよ |
┴┬┴┬┴┬┃     ┃      ∧_∧ ||_______|
┬┴┬┴┬┴┃    ο┃     ( ´∀`) ||
┴┬┴┬┴┬┃     ┃     ((∪   )つ
┬┴┬┴┬┴┃     ┃      .) ) \
┴─┴─┴─┗━━━┛    @`@`(_) \_つ

59名無しさんi486:2000/12/28(木) 21:49
>56

CPUはFSB133のタイプを買うつもり。。。
ただ、440BXとビデオがしんぱいだったんだよー
つめたかねー
60名無しさんi486:2000/12/28(木) 22:11
クロックアップするならcpuはPC100のヤツを買った方が良いよ。
CPUがPC133だとそこからクロックアップするとして、例えば
メモリがPC150位で動くとかAGPやPCIがそれについていかないと
意味無いよ。
61マクベ:2000/12/28(木) 22:16
エーサスなんか使ってるヤツは厨房なんだよ(゚Д゚)ゴラア
62名無しさんi486:2000/12/28(木) 22:19
>61
君は何を使ってるのか?
6361:2000/12/28(木) 22:20
P3B-F
64グレートムゥタ:2000/12/28(木) 22:51
メーカー製だから知るかよ!!
自作してウダウダ逝ってんじゃネエよ!ボケ
65名無しさんi486:2000/12/28(木) 22:56
>>61
エーサスってなに?
66名無しさんi486:2000/12/28(木) 23:16
ASUS
67マクベ:2000/12/28(木) 23:38
エーSUS
68名無しさんi486:2000/12/28(木) 23:57
盛り上がっているところ申し訳ございませんが、、、
もう一度確認させていただきますと、原因はPromiseのATA100
コントローラーです。ATA33のほうにつないだときはなにも問題はおきていません。

また、ファイルが壊れるといってもファイルサイズに変化は
おこりません。PICCHECKやcygwinについてくるmd5sumなどの
値がおかしくなるだけです、といっても結果的に壊れている
ことになるんですけどね。


ただいまATA100のほうに60GBのシステムとデータがある
HDD、ATA33のほうにバックアップ用のHDDをつなげています。

何回か試したところエラーはおきていないようです。
ひょっとしたらおきているかもしれませんが、もうメンドウなので
このまま使います。

あとdriverもbuild33をいれてみました。特に問題はありません。
69まくべ包囲網:2000/12/29(金) 00:10
このツボはASUSだ。キシリア様にとどけてくれよん。
7049:2000/12/29(金) 00:19
>>50>>51
レスどうもです。CUBX-Lの使い道については、>>49でも言ったように主にゲームとインタネで
高機能なものは求めていません。
ゲームも、3Dとかはやんないし、サウンドも4チャンネルとかにするわけではないので
そのあたりのカードの選択を考えています。
FSBはpentium3にした場合は100でやるつもりです。ただ、celeronも考えています。
このあたりの条件下で、CUBX-Lで出来るだけ安くすませるとなるとVGA@`SOUND@`CPUの
オススメの選択肢とかありますか?
>>57
815だめですか?CUSL2+800EBも考えていたんですが・・
う〜んどうしたものか・・
自作初めてだけど、どのみち今使ってるパソはpentium100Mhzなのでソフトまともに動かんし(TT
まあまだ先になるとは思うんだけど、とりあえず今のところはこの2種類の選択肢を
考えています。
何かご意見いただけたらうれしいです。
71名無しさんMVP3:2000/12/29(金) 00:35
>>49>>70
はげしい使い方をしないのなら、BXである必要はないぞ。
むしろAMD750+Thunderbirdをお薦めする。

あと、マニュアル嫁やぁ〜〜。
721:2000/12/29(金) 00:59
>>70

安くというなら、

VGA:Millennium G200
Sound: VIBA 128
CPU: Celerom600Mhz

でどうだ?つーか俺の構成。
731です:2000/12/30(土) 00:04
HDDの名前を出すと、HDDのせいにされそうだったので出さなかったのですが

ATA100のほうにMaxtor 96147H6
ATA33 のほうにIBM DTLA-305040

をつないでつかっているのですが、IBMのHDDのガラガラ音が
ATA100につないでいたときより、すくなくなったようにおもえます。
74ちんこきる:2001/01/06(土) 21:16
ほおほお
75どうも:2001/01/13(土) 17:28
どうも
761:2001/01/14(日) 00:08
>>73

は気のせいかもしれない。
77名無しさんi486:2001/01/29(月) 16:36
>>22のbuild33がないみたいだけど・・・
なんかbuild27に下がっちゃったの?
78名無しさんi486:2001/01/29(月) 18:22
biosがbuild19でドライバがbuild25なんですけど、これでいいの?
79名無しさんi486:2001/01/29(月) 18:55
http://download.asus.com.tw/
へ飛んで「A7V」で検索するとA7V用のドライバとかBIOSなんかが一覧表示される。
その中の下から3番目にある「Promise Ultra 100TM IDE Controller Driver
for Win9x/ME/NT4/2000.」ってやつがbuild33みたい。
80>79:2001/01/29(月) 20:06
どうもありがとう。辿っていったらこんなにいっぱいミラーが・・・
http://cgi.asus.com.tw/cgi-bin/dl.asp?filename=misc/ide/v160b33.zip
で、早速頂こうと思ったら、なぜかどれも落とせない・・・
しょうがないから全部Iriaにインポートしたら一つだけ落とせるのがあった。
ASUSってどうなってるの?build33は封印したのだろうか??
81名無しさんi486
ドイツから逝くが良い。
ttp://www.asuscom.de/de/support/techmain/treiber/IDE.htm
ドイツがなぜかいつも熱い。ドイツだ。
やはりゲルマン民族の技術力は世界一なのか、
それともシュバルツ・ブルーダーの出場国だからなのか知らんが(意味不明)。