自作関連の質問はここでどうぞ 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なぜなに名無しさん@愛486
20世紀も残すところあとわずか、あなたの疑問にみんなが答えます。
One for All@`All for Oneでいきましょう!

前スレ(2nd)http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=972573405
2通りすがりの初心者:2000/11/26(日) 01:33
初めまして。
あのですね、マイクロATX用に、拡張ボードって売ってるんでしょうか?
今日、店で、スカジーボード買ってきたのはいいんですけど、ATX用のだと、
幅がオーバーしてしまうんですよ。
よろしくお願いします。
3名無しさんi486:2000/11/26(日) 01:38
>>2
LowProfile(ロープロファイル)対応のものならなんとかなったかも
しれませんが・・・こんなの↓
http://www.getplus.co.jp/pr/product241402.asp
4名無しさんi486:2000/11/26(日) 01:40
>1
プロジェクトX見ただろ
5名無しさんi486:2000/11/26(日) 01:40
2>
IOdata製のはどうかと?
最近のAdaptecもハ−フサイズのあると思うけど
6通りすがりの初心者:2000/11/26(日) 01:45
どうもありがとうございました。
ハーフサイズのものを買えよかったんですね。
どうもありがとうございました。明日買いに行ってきます
71:2000/11/26(日) 02:04
>>4
プロジェクトXってなんでしょう?
もしかして何かかぶってました??
8名無しさんi486:2000/11/26(日) 02:50
火曜日にNHKでやってたプロジェクトXがラグビーネタだったんだよ

”One for All@`All for One”
9masa:2000/11/26(日) 04:01
初めまして、P3-800を買うか850にするか迷っています。どちらがよいでしょうか。P3B-Fで使って
ます。 よろしくお願いします。


10名無しさんi486:2000/11/26(日) 04:07
>9
それはネタですか?
11masa:2000/11/26(日) 04:19
場違いで申し訳ございませんでした。他で質問してきます。
12名無しさんi486:2000/11/26(日) 11:51
age
13名無しさんi486:2000/11/26(日) 13:17
>9
それって、マイルドセブンoneの通常の長さを買うか、
ロング100sを買うかという悩みに等し
14名無しさんi486:2000/11/26(日) 15:51
駄スレ対策あげ!
15名無しさんi486:2000/11/26(日) 18:25
あげ
16名無しさんi486:2000/11/26(日) 18:56
VIA Apollo Pro 133A にevent ginaってサウンドカードを
差してますが音が鳴りません。皆様お助け下さい・・・
よろしくお願いします。
17名無しさん@逝って良し:2000/11/26(日) 19:21
>>16
OS上でサウンドカードちゃんと認識してる?
18名無しさんi486:2000/11/26(日) 19:24
>>16
ドライバ入れた?
19名無しさんi486:2000/11/26(日) 19:30
>>16
スピーカーつけた?
20名無しさんi486:2000/11/26(日) 20:54
>>16
歯みがいた?
21名無しさんi486:2000/11/26(日) 20:55
>>16
風呂はいった?
22名無しさんi486:2000/11/26(日) 21:56
>>16
君は掲示板でこういう質問するのは初めてかな?
スマンがその状況がわからないんで、解決の糸口さえ見つからない。
こういう掲示板で質問するときには、質問者にもその問題をわかりやすく伝える能力が必要なんよ
23名無しさんi486:2000/11/26(日) 22:50
テレホ前あげ!!
24名無しさんi486:2000/11/26(日) 23:35
ULTRA66カードのBIOSをアップデートしたら、BIOS画面でHDD認識するのが前は一瞬だったのが
やたら時間がかかるようになったけど、これで正常ですか?
25名無しさんi486:2000/11/26(日) 23:41
浮上アゲ
26名無しさんi486:2000/11/27(月) 01:32
CyrixIIIって、FPGAのソケットで動きますか?

一応これがCyrixIIIの動作確認マザーボードリストらしいんですが…
俺では判断がつきませんで。
http://www.via.com.tw/products/cyr3mb.htm
2726:2000/11/27(月) 01:34
すみません、訂正
×FPGA
○PPGA
28名無しさんi486:2000/11/27(月) 02:17
age
29キリワケing:2000/11/27(月) 07:45
P3B-F(rev.1.04 BIOS1006) Pen3 750 RAGE128PROFURY PC133CL3128MB
の組み合わせで困っています。ジャンパレスに設定→デフォルト値をロード
→CPU SPEEDで500Mhzを選択すると、安定します。逆の言い方をすると、
本来の750Mhzで安定しません。(泣 これはFSB100/AGP66の定格ですよね?
3029追加:2000/11/27(月) 07:52
Slot1変換カードはAsus含め3つほど試しましたが同じ結果でした。
もうひとつ、ハードウエアモニターのコア温度がコールドスタート
からいきなり70度超えているんですが、よくあることなんでしょうか?
(旧Pen3での事例はネット上にあったのですが…)
31名無しさんi486:2000/11/27(月) 08:51
>26
動く。
>29
BIOSの設定がどうだろうと、750MHzで動けば問題なし。
コア温度の表示はあてにならないので、熱暴走しなければ問題なし。
32名無しでGO!:2000/11/27(月) 09:53
>>29
AGPの設定おかしくなってないか?
って、P3B-FのDIPスイッチがAutoなら問題出ないはずだけど。
変換カードはちゃんとFCPGA用?設定間違ってない?
33名無しさん68B09:2000/11/27(月) 11:00
いま、MS-6167+Athlon500+G400という構成で使用しているのですが
グラフィック回りが不調でドライバのインストールを繰り返しても
なかなか安定してくれません。ビデオカードを買い換えようとも
思ったのですが、一万以上出すならG400と相性のいいマザボに買い
換えたほうが良いかな、とおもいまして(現在Duron600が一個余っ
てる)、質問させていただきます。SocketAのマザボでG400と相性の
良いマザボって何でしょうか? ASUS A7Proなんか良いかも…と
思っているのですが。
34名無しさんi486:2000/11/27(月) 11:14
ビデオ入力(コンポジット)のついてるCRTディスプレイってあるの?
35名無しさんi486:2000/11/27(月) 11:54
>34
昔はあった。NECのTVシリーズ。今あるとしたらソニーのデカイモニタテレビに
なるんじゃないかな?解像度は高くないはず。
3634:2000/11/27(月) 13:03
>35
あれって他界んだよね。CRTやめてTVにだそうかな・・・。

NECの新製品(ばりゅうすたー)でテレビ見れるやつってどういう仕組み?
あれの画質はどうかな。
3735:2000/11/27(月) 13:53
テレビチューナ搭載しているビデオカードならアンテナ線をつなぐだけで
PC画面にテレビが映せるよね。ビデオ入力も大抵あるよ。VooDoo3TVとか。
3834:2000/11/27(月) 14:28
でも画質が良くないんだよね。
AllInWonder128、あぷこん2を買ってみたけどいまいち。
とくにあぷこん2はひどかった・・・・。
39名無しさんi486:2000/11/27(月) 14:34
k6-3+どう?
40にぬねのさん:2000/11/27(月) 20:30
みなさん初めまして。ちょっと分からないことがあるので教えてください。
先日IDEのHDDを増設しました。セカンダリのマスターで取り付けたのですが、
認識させた後でマイコンピューターを見ると、ドライブの種類が「リムーバブルディスク」と
表示されています。なぜ?理由が分かりません。
ちなみに、M/BはP3B-F、OSはWIN98、プライマリにはマスターでHDD、スレーブでCD-ROM、
増設したHDDはMAXTOR DiamondMax 51536H2です。
あと、USBのカードリーダーでメルコMCR-Uを使っているので、これが原因かと思い
アンインストールしてみたのですが何も変わりませんでした。
どうすれば「ローカルディスク」と表示してくれるのでしょうか?
41名無しさんi486:2000/11/27(月) 21:39
ASUSTeKのCUSL2−CというMBで自作機を組んだんですが、OSを
インストールしようとしてもキーボードが動きません。何度もリセットボ
タンを押して繰り返してるとたまにキーボードが動くのですが、やはりす
ぐに動かなくなってしまいます。原因はどのあたりなんでしょうか?以下
に自作機の構成を書きます。

CPU:Pen3 800EBMHz
MB:ASUSTeK CUSL2−C
グラフィック:SPECTRAF11
サウンド:サウンドブラスターLIVE!DIGITAL AUDIO2
メモリー:256MB(ノーブランド)
HDD:IBM DTLA307045
その他:FDD、クリエイティブ PCDVD12X/DV(DVD-ROM)

キーボードも相性問題で動かないなんてことがあったりするんでしょうか?
42名無しさんi486:2000/11/27(月) 21:46
>>40
HDDが誤認識されてるのか。MaxtorのサイトからUDMA設定のツール落として
UDMA2(ATA33)に強制設定。
>>41
キーボードの相性?あるよ。
肝心のキーボードは何?? 他にキーボードあるなら実験。
43名無しさんi486:2000/11/27(月) 21:57
寝ぼけんな、ゴルァ!
つーか、画質いいよ日電の151系。
44名無しさんi486:2000/11/27(月) 22:30
>>41
マウスの穴に入れてるとか・・・
んなわけないか・・・
45にぬねのさん:2000/11/27(月) 22:36
>>42
早速やってみました。見事、「ローカルディスク」と表示されました。
どうもありがとうございました!
それにしても、設定ツールの説明文で「ウチ(Maxtor)は悪くない。システムBIOSまたは
チップセットが古いのが悪い!」と書いてある辺りはさすがアメリカ!
4641:2000/11/27(月) 23:55
>42
早速のお返事ありがとうございます。
使用してるキーボードは95年冬モデルの富士通のパソコンに
付属していたもので、WINDOWSキーがついてないやつです。
やはり最近のキーボードに買えてみた方がいいのでしょうか?

>44
接続ミスはないです。たまに動きますし・・・。でもすぐに止
まっちゃうんです。
47名無しさんi486:2000/11/28(火) 00:41
>44
そんなミスする奴自作する以前にやるべきことがある気がする・・・。
48名無しさんi486:2000/11/28(火) 00:57
>>46
ふむ。Pen133とかあたりのSEとかSPってやつだな。
ま、買い換えてみるのもひとつだけどな。
M/B側のコントローラが死んでることもあるんで、見極めてからでも
買い換えていいと思うが。連れにK/Bだけでも借りてきてみ。
49名無しさんi486:2000/11/28(火) 00:58
>>46
不治痛の96年春のキーボードは自作機でも動くぞ。
50尿^3(脇臭4段):2000/11/28(火) 01:04
AopenのマザボにIBMのキーボード刺したとき似たような症状になりました
BIOSのUSBレガシーサポートオンになっているならUSBキーボードか
コンバーターを刺して使うのも手かな
キーボードパワーオン使えないけどね
51名無しさんi486:2000/11/28(火) 02:40
age
5226:2000/11/28(火) 05:13
>>31 どうもありがとうございます。
53名無しさんi486:2000/11/28(火) 09:13
あの……新しいマザーボードを買って組み付けたのですが。
 電源スイッチ入れてないのに、コンセント刺しただけで電源が入るんです。
これって初期不良でしょうか?
54名無しさんi486:2000/11/28(火) 09:43
>>53
毎回、電源投入時にそうなるの?
それってATだったりしないよね?
せめて、マザーボードと電源くらいきちんと書いてくれ。
5546:2000/11/28(火) 09:47
>48
MB側のコントローラーが死んでる場合って、初期不良ってこと
ですよね?その場合って買った店に持っていったら返金してもら
えるのかな?
56名無しさんi486:2000/11/28(火) 09:55
>>55
初期不良期間内に持ち込んで、店側あるいはメーカー側で
初期不良と認定できれば、交換or返金。
ここで聞かれてもこの程度しか書けん。
実際に持ち込んでみ。
5755:2000/11/28(火) 10:13
>56
ありがとうございます。友人にK/Bを借りて試してみてそ
れでもだめだったら店に持ち込みにいってきます。
5855:2000/11/28(火) 10:17
店にMBを持ち込む時って別にMBだけでいいですよね?
自作機は丸ごと持っていかなくてもリストでも書いて
見せれば十分ですよね?K/Bが動かないという質問な
んだし・・・。
59氏名黙秘:2000/11/28(火) 10:33
>>53
BIOSの設定確認してみた?
停電回復時のオプション(「PWR ON After PWR-Fail」等)が
「起動」になっている可能性がある。
詳しくはマニュアル参照のこと。

ちなみに、キーボードパワーオンが有効になっていると、キーボード
刺しただけで起動しちゃうことがある。 
60魁!名無しさん:2000/11/28(火) 11:19
>58
マシンごと(キーボードも)をもっていったほうがよい。
なぜなら動作検証をするから。一応TELしてみ。
6153:2000/11/28(火) 11:32
>54@`59さん
 お返事ありがとうございます。帰宅後再度確認してみます。
 マザボはMSI K7T-Pro2、電源は型番は覚えていないのですが
Athlon対応のものです。(SyberAthleteベアボーンキットの
ケースを流用)
62名無しさんi486:2000/11/28(火) 12:24
>>58
というか、M/Bだけで持ち込むべし、やね。
店に電話で事前に相談しておきましょう。
自作機まるごと持ち込むと有償サポートの店もあるので要注意。
基本的にはパーツ単位でサポート保証なので、バラして持ち込む必要があるかな、と。
(店によって変わるだろうけどね。)
M/Bを買った状態に戻す、つまり、箱、マニュアル、付属品をきちんと
揃えて持ち込みましょう。あとはレシート、保証書も忘れずに。
ついでに保証規定も熟読。どういった保証サービスなのか確認。
63名無しさんi486:2000/11/28(火) 12:54
最近電源投入時にプライマリATAのHDDが両方とも認識しなくなることが
あります。タイミングとしてはプライマリスレイブのHDDを換装するときに
ATAケーブルを一旦外してつけたこと、またその時にHDDのジャンパを
ケーブルセレクトからマスター/スレーブにつけかえた後からの症状です。
いつでも出るわけではないですし、電源を入れ直したら認識するようになります。
やはり接触不良なんでしょうか。一応接続は確認してみたんですが……。
M/BはAX63Pro(ApolloPro133)、HDDはプライマリがDJNA、セカンダリは
BaracudaATAからMaxtorの5@`400rpmのやつに交換しました。
64名無しでGO!:2000/11/28(火) 13:12
>>63
接触不良ではないな。>>42と同じ解決策でどうかな。
Maxtorのどの型番のかわからんけど、とりあえずUDMA4(ATA66)に。
DJNAもおなじ設定に。ATA66ケーブルの正しいコネクタにそれぞれ
Master/Slaveに接続。
繋ぎ方か、BIOSがきちんとドライブを検出できていないかだと思う。
65だまされてる?:2000/11/28(火) 13:49
最近とある店でマザーボードをネット通販で買ったんですけど、
送料にまで消費税がついてきました。
送料に消費税ってつくものなんでしょうか?そういう暗黙の了解が
あるとかですかね?お金大目に取られたか?
66名無しでGO!:2000/11/28(火) 13:55
>>65
ここで聞かれてもなぁ。ショップの送料なんてその店ごとに違うわけだし。
気になるなら直接その店に聞いてみ。
ただ、クロネコヤマトとかコンビニから送る場合でも送料に消費税かかってるよ。
6765:2000/11/28(火) 13:58
>>66
そうですね。直接ショップに訊いて見ます。
68名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 14:05
マザーボードの質が一番良いメーカーはどこですか?
ちなみに今使ってるのはASUSのCUC2000・・・。
69名無しさんi486:2000/11/28(火) 14:10
なんとなく。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/intel/codename.htm
読み方、結構為になる。これ見るまで「ウィラメッテ」だと思ってた。
70名無しさんi486:2000/11/28(火) 17:39
あげておく。
71名無しさんi486:2000/11/28(火) 18:23
Klamathないね。
>>69
72名無しさん@Mtecの128MB買った:2000/11/28(火) 21:10
メモリについて質問です。
2-2-2とか3-2-2とか3-3-3てなに?
73名無しさんi486:2000/11/28(火) 21:23
3回に一回くらい「ケーブルが違う、ATA66用のケーブルを使え」
と言うコメントが出てきます。
良いケーブルに変えれば直りますか?
74名無しさんi486:2000/11/28(火) 21:25
>>72
2-2-2=-2
3-2-2=-1
3-3-3=-3
75名無しさんi486:2000/11/28(火) 21:50
Radeonって何が悪いの?
76初心者ですみません:2000/11/28(火) 21:59
件名 : ソフトの不具合について
送信者 : パソコン音痴31歳

ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。
77名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:00
性能が中途半端
ドライバが中途半端
78名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:02
オマケにバルク物の性能を正規リテールより落とすという姑息な事をしている。
79Re:初心者ですみません:2000/11/28(火) 22:05
>>76
件名 : Re: ソフトの不具合について
送信者 : サポートセンター

お世話になります。

ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。

ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。
しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、OSです。
ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。

ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、
アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、
ほとんど不可能です。

ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするような
ことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく
書かれていますのでご一読ください。

ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を
ワイフ1.0に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。

新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、
非常に相性がいいようです。
ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
80名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:10
Radeon温泉
81名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:11
ってゆーか、コピペウザイ
82名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:36
今日は電波が多いな。
83名無しさん@Mtecの128MB買った:2000/11/28(火) 22:38
メモリについて質問です。
2-2-2とか3-2-2とか3-3-3てなに?
84名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:40
memory ratency (綴りよくしらないので、つっこまないで)
85名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:41
CD-R/RWの増設について教えていただけますか?
現在IDEプライマリにはHDD2台とセカンダリマスタにはDVDROMが
ついてます。
セカンダリのスレーブにCD-R/RWの増設ではダメなのでしょうか?
オンザフライ書き込みがうまくいかないのでしょうか?
ダメな場合、PCIにIDEカードいれるか、SCSIつけないとダメなのでしょうか?
8683:2000/11/28(火) 22:46
>>84
レスありがとう。CLとはちがうの?
ていうかなぜ3つあるの?
87名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:49
>>83
CAS Latency
RAS to CAS Delay
RAS Prechage Time
88名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:51
最近買ったASUSのCUBX-Eのことなのですが。
サポートCDのメニューにある「Show Motherboard Information」をクリックし、
見てみるとproduct nameが「CUBX-L」となっています。
起動時にも「CUBX-L」と出ます。
またマザーボード本体に「CUBX-E」と書いてありますが、Eの文字の部分には、
'E'と書いてある白い紙が貼られているのです。( うまく表現できなくてすいません)
しかしIDEコネクターは4個あるのです・・・不良品なのでしょうか?
89名無しさんi486:2000/11/28(火) 22:55
>>76@`>>79
一年も前のネタをこれ見よがしに貼りつけんなよ。
9083:2000/11/28(火) 23:03
>>87 さんきゅ。調べてみる。
↓ここ見るとBIOSで設定するみたいだね。おれの古マシンにゃないわ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=975333655&st=130
91名無しさんi486:2000/11/28(火) 23:16
デバイスマネージャにある
セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
にチェックがついてCD-ROMドライブを認識しません。
ハードディスクコントローラにはALi M5229 PCI Bus Master IDE Controllerと書いてあります。
OSはWin98でマザーボードはGA-5AX CPUはK6の266MHzです。
92名無しさんi486:2000/11/28(火) 23:17
外出っぽいなぁ、ごめんね。
AOPENのAX3SPROなんだけど46GBのハードディスクを32GBまでしか認識してくれへんのです。
ハードディスクはMaxtorの94610U6、BISOは107で最新の一個前。
93名無しさんi286:2000/11/28(火) 23:34
ケース裏にある115と235と書いてある赤色の切り替えスイッチってなんですか?
94名無しさんi486:2000/11/28(火) 23:35
>>91
ドライバ入れなおしてみたら?
場所はC:\windows\infね。
片方入れたら再起動するかってたずねてくるけど再起動しないで
もう片方のIDEコントローラも同じようにしてドライバを入れてください。
両方入ったら再起動。
うまくいくか分からんけど・・・
95名無しさんi486:2000/11/28(火) 23:37
>>93
たしか電圧だったような・・・
235にして電源入れたらけたたましいアラーム
が鳴った覚えがある。やっちゃダメよ。
96名無し娘。:2000/11/28(火) 23:38
>>88
CUBX-LのM/BにPromiseのChipつけてるから。
シール貼って、-Eにしてるわけね。心配しなくていいよ(わら
>>85
ダメじゃないと思うけど、相性とかで上手く動かない可能性があるので
CD-RWは素直にSCSIのしておきましょう。冒険するなら止めはしない。
>>73
どういう状況でおきてるのかもうちょっと詳しく。
それだけじゃなんとも判断つかん。M/Bとつけてるdrive、設定を
>>91
ALiのIDEドライバ入れてみた?

質問スレ作らなくてもこっちでちゃんと答えは出るよ。
金沢在住の阿呆はここで質問する人を見習え(笑)
97名無しさんi286:2000/11/28(火) 23:47
>>95
ありがとうございます。
ひょっとして容量かな?と思ったもんで・・・。
ところでまたまた悪いんですけど急に画面が真っ暗になってディスプレイが
「信号無し」と表示します。
これってビデオチップの熱暴走なんでしょうか?
再起動すると元に戻ります、Ctrl+Escで上押してリターン押せば終了できるんで
OS(WIN2K)は落ちてないみたいです。
98名無しさんi486:2000/11/28(火) 23:52
88>96
どうもです。
初期不良交換期限が明日までだったんで。
9991:2000/11/29(水) 00:08
>>94>>96
レスありがとうございます。
私のじゃないので今日はちょっと試せません。
明日試してみます。
100名無しさんi486:2000/11/29(水) 00:53
テレホ中はまめにあげ。
101名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:16
こういう数レスで終わるような質問スレいちいち立てるやつむかつきません?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=975427989
102名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:22
>101
俺、ここ見たときちょうど真下にそのスレッドがあって、
なかなかおもしろかった。
103名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:25
むかつくというより
そもそもおわってるのか?
1が出てこねーべよ

スレ立てて報知モードとは痛いドキュ
(ンてつけたくも無い)
104名無しさんi486:2000/11/29(水) 02:26
>>102

あおりといじりが無くていきなし回答が出てしまったのが敗因
2chらしかなる展開と終幕なり
105セレロンティー:2000/11/29(水) 02:32
質問
「ASUS MEB-M」ってマザーを使ってるのですが
セレロン700Mhz以上のCPUはつけられるでしょうか?
どのくらいのMhzのセレロンまでつけられるのかご存じの
方は教えて下さい
またその場合BIOSはアップデートしないとダメなのでしょうか?
メーカーのHP見ても分からなかったのでよろしくお願いします
10629@memtest楽し:2000/11/29(水) 05:13
メモリに問題があったようです。違うメモリをさしたら直りました。
アドバイスありがとうございました!(交換前 *.tec 交換後 *.tec)

>>105
http://www.asus.co.jp/Products/Techref/Cpu/Coppermine/index.html
107名無しさんi486:2000/11/29(水) 09:11
質問の下に質問で恐縮ですが、今富士通製のDFP端子の液晶ディスプレー使っています。
これで640*480のゲームをフルスクリーン表示はできないものなのでしょうか。
サンプリングもないどころか、デバイスもないんです。
「プラグアンドプレイモニタ」ということになっています。
スムージング機能も見たところなさそう
(ヤフオクで買ったもので説明書がないんです)

グラフィックカードはMilleniumG400で、DVI端子増設、DFP変換コネクタを使用しております。
どなたか詳しい方情報きぼ〜ん
108名無しさんi486:2000/11/29(水) 10:34
>>107
スムージング機能がないと無理じゃないか?
109名無しさんi486:2000/11/29(水) 10:38
k6-2のクーラーおすすめと在庫店教えてくだされ。
110名無しさんi486:2000/11/29(水) 11:33
>>105
MEB-MはCoppermine非対応だと思うから、
Celeron533(533Aはダメ)までだと思います。
Neoとか下駄を履かせればいけるかも知れませんが、
1.5V付近の電圧は無理かも知れません。
111>107:2000/11/29(水) 11:58
ATIのチップかSavageなら安置エイリアスかけて拡大ができた気がする。
112名無しさんi486:2000/11/29(水) 12:12
>>111
>>107
>グラフィックカードはMilleniumG400で、
と書いているが。
113107:2000/11/29(水) 12:16
返答ありがとうございます。

>108
やっぱりそうなんですかね

>111
G400では無理そうですか。う〜む。

これって絶対液晶使っている人の多くが何とかしたいと考えている
と思うんだけどなあ。
もう少しどなたか情報きぼ〜ん。
114名無しさんi486:2000/11/29(水) 12:32
>113
ゲームやる前に640にすれば?
115名無しさんi486:2000/11/29(水) 12:36
>>114
お前は今時珍しい素晴らしいほどの大馬鹿だ(爆笑)
116名無しさんi486:2000/11/29(水) 13:32
旧コアのAthlon950MHzが2万円ってお買い得?
そもそも旧コアだとなんか不都合あるの?
117名無しさんi486:2000/11/29(水) 13:59
NV20の噂はよく耳にするのですが、NV17というのは何なのでしょうか?
Geforce2 に対するGeforce2 MXみたいな物なのでしょうか?
118名無しさんi486:2000/11/29(水) 14:15
Geforce 2 Proのことじゃないの?
119名無しさんi486:2000/11/29(水) 14:30
>>116
やっぱり、Thunderbirdには敵わない。
発熱もスゴイっす。
そして電源も選ばないと。
でも、KX133で使えるのがウレシイ。
120名無しさんi486:2000/11/29(水) 15:08
>>116
L2キャッシュが遅いんだよなぁ・・・>旧コア
121名無しさんi486:2000/11/29(水) 15:18
>>120
950は1/3のクロックで動いてるんだっけ?
122名無しさんi486:2000/11/29(水) 16:17
そうそう、クロック数上がる程キャッシュが遅くなるんだよね。
123名無しさんi486:2000/11/29(水) 20:38
すいません質問です
家で眠ってたセレロン466をFSB100にして700で使おうと計画中です
AX6BC タイプRです(非Vspec)。
下駄の設定はなんかいじらなきゃいけませんか?
BIOSでFSBを66⇒100にするだけでOKでしょうか?
まだマザボ届いてないのでなんともいえないのです。
124名無しさんi486:2000/11/29(水) 20:49
>>123
いつ買ったCeleronだよ。
俺はFSB100で動かないに1万円かけても良いよ、マジで。

それはともかくとして、君はあまりにも勉強不足だ。
http://wakusei.cplaza.ne.jp/overclocker/Menu.html
この辺からいろいろたどって情報収集したまえ。
ただし絶対に他のBBSでくだらない質問はするなよ。
普通の知能があればBBSで質問しなくとも必要な情報はいくらでも
手に入るはずだからな。
125名無しさんi486:2000/11/29(水) 21:00
>>123
mendocinoのセレは一番耐性高かったのでも(いわゆる20週っての)
空冷常用限界は高々600〜630Mhz。
だから700で回すのは無理だと思うよ。
何なら俺の300A@600Mhzを2万円で譲ろうか??
126名無しさんi486:2000/11/29(水) 21:05
ここは親切なやつばかりだな・・・
127名無しさんi486:2000/11/29(水) 21:06
>>125
悪徳だなぁ
128名無しさんi486:2000/11/29(水) 21:10
このごろのマザーボードに装備されているCNRバスって何に使うのでしょうか?
その規格にそった機器も出ているんですか。
129名無しさんi486:2000/11/29(水) 21:13
回る以前に、
二万で買えない、セレはねーもんな。
130名無しさんi486:2000/11/29(水) 22:34
124です
今日アキバまでわざわざ逝って銅シンクデュアルファン狩ったのに・・・おば黒できないということがわかりました。
爺力2MX買ったのにもったいなかった
131名無しさんi486:2000/11/29(水) 22:36
すいません↑123です。間違えました
132名無しさんi486:2000/11/29(水) 22:52
>>128
モデムとかサウンドカードが出てると思う。
AMRの発展型じゃなかった?
http://www.ascii.co.jp/ghelp/39/003989.html
133名無しさんi486:2000/11/29(水) 22:54
X-wave6kとVIBRA128はどちらがサウンド機能としては上位なのでしょうか?
おねがいいたします
13491:2000/11/29(水) 23:10
>デバイスマネージャにある
>セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
>プライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)
>にチェックがついてCD-ROMドライブを認識しません。
>ハードディスクコントローラにはALi M5229 PCI Bus Master IDE Controllerと書いてあります。
>OSはWin98でマザーボードはGA-5AX CPUはK6の266MHzです。

>>94>>96さんの言うとおりにIDEドライバを入れ直してみましたが直りません。
BIOSでは認識しているようです。
試しにATAケーブルも別の物を使ってみましたが直りません。
手詰まり状態なのでだれかアドバイス下さい。
135名無しさんi486:2000/11/29(水) 23:15
vibraの方が安い
MIDIはクソだけどその辺の価格帯なら・・・
136名無しさんi486:2000/11/30(木) 03:43
>>134
荒業になるかもしれんが、Safeモードで立ち上げて、デバイスマネージャから
PCIバス、IDE関連のデバイスを消せるものは消してみる。
それでダメなら、1から再インストール。
>>119-122
情報さんきゅ。うーん、そんなにいいってことないわけね。
おとなしくThinderBirdにします。
137名無しさんi486:2000/11/30(木) 03:59
>>133
135氏のおっしゃる通り、MIDIはさっぱりですが、
音質が素直なので好きな人は半田ごて片手にヨダレを垂らしてしまうようなカードです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:02
ちょっと横ですが。
MIDIで作曲しようとおもい昨日からソフトを入れてそのソフトを
たちあげたらいきなりハングではないけれど画面がチョースローになりほとん
ど動かなくなってしまう。接続はオンキョウのUSBSE−U77です。
こんな症状ってなにが原因?
ちなみにほかのソフトでもそうなるのでたぶんソフトではないです。
139バッカーです:2000/11/30(木) 05:35
チョースロー
140名無しさんi486:2000/11/30(木) 11:20
P3B-Fが、ショートが原因で、煙を出して逝ってしまいましたので、
慌てて日本橋にP3B-Fを買いに走ったら、既に製造中止ということで、
見事なまでにありませんでした(中古も無し P2Bなら山積だったが・・・)

CPUはP3-500(Katmai/Slot1)、RAMはPC100-128M*3なので、
なんとかこれらを流用したいのですが、
おすすめの代替マザーがありましたら教えてください。
141名無しさんi486:2000/11/30(木) 11:26
>>140
どんな拡張カード使ってるのかぐらい書けや。

つ〜か、BXのマザーなんて枯れきってるから、あるもの適当に買っとけ
ば十分だと思うぞ?
142140:2000/11/30(木) 11:40
>>141
拡張カードは以下の通りですが、特に変わった装備でもないです。
いくら安くてもP2Bとかは避けた方が無難かな?

Spectra5400(RIVA-TNT2/AGP)
SoundBlasterLive!
3com製NIC
IF-SEGA/ISA
143名無しさんi486:2000/11/30(木) 12:39
>>142
ISA装備して無いとダメなのね。
近くに売ってないんでしたら通販を利用してみたらいかが?
144CUBXファン:2000/11/30(木) 16:17
初心者です。
 別のスプレッドに書き込んだら、しかられたので過去ログ探しました。

アプライドでこのボードがいいよって言われて@`購入したのですが、
ASUS CUBX + ペンティアム3 700MHz
+256MBメモリ 音源 AOPEN AW744です。


WINDOWS2000を組み込む際、

 はじめからUDMA66のドライブにインストールしようとすると、インストール途中の
再起動で必ずエラーが出てとまりました。
 それで、普通のIDEにドライブつないでインストール、その後、CMDのドライバを入れて
で、ドライブをDMA66側につなぎなおしたら普通に起動しました。

 DMA66のサードポート、マスター側に、15GIDEを
乗せて、Windows2000 を使っていますが
周期的にディスクをアクセス(2秒おきくらい)して、
そのたびに音源ボードの動作が止まります。(WAVやミディやMP3の再生が引きつった感じになります)
しばらく待つと(5分くらい)周期的なアクセスはとまりますが、やはり、音を出す操作がディスクアクセスの
たびに常に引きつります。なぜなのでしょうか。
 DMA66のドライバは,ASUSのHPよりCMDの最新版を入れましたが、改善しません。
 ドライブのプロパティを見ると、DMAでなく、PIOモードになっています。
 WINDOWS98をインストールすると正常に動きます。
過去ログを探したら、どうもCUBXのCMDのドライバが使い物にならないって
書き込みがあって、
 じゃあ、もうCUBXでWindows2000は使えないのかなあって、ショックを受けました。
本当に改善策はないのでしょうか?
メーカーさんからのドライバの改善は望めないのでしょうか。

 すみませんが@`初心者なので、教えてくださいませ。
                   よろしくお願いします。
145名無しさんi486:2000/11/30(木) 16:30
亜プライドに騙されてれ売れ残りを買わされたASUSオタ
146( ´∀`)さん:2000/11/30(木) 16:59
ネブライド
147( ´∀`)たん:2000/11/30(木) 17:30
CMDってなんれすか〜?
わたしわかないよ〜教えて〜てへてへ
148名無しさんi486:2000/11/30(木) 17:59
こまんどの事
149名無しさんi486:2000/11/30(木) 18:00
winNT/2000標準のコマンドインタプリタ
150名無しさんi486:2000/11/30(木) 18:32
取り敢えず動作確認に適した
ビデオカードって何でしょう?
Win 98SE@` Win 2000@` Linux
ここらへんの動作確認が出来ると有り難いのですが・・・

値段の高い物は
実際にゲーム等で不満が出たら購入したいので
宜しくお願いします。
1万予算があれば、2MX辺りなのでしょうが
安くあげるには
どの様なものがありますか?
151名無しさんi486:2000/11/30(木) 18:40
G200
152名無しさんi486:2000/11/30(木) 18:42
Virge DX もちPCI
153名無しさんi486:2000/11/30(木) 18:49
>144
しかられた理由はスレ違いというだけじゃなさそうね。
つーかスプレッドはねぇだろ。
154153:2000/11/30(木) 18:51
ちゅか、キミ1だったのね。だめだこりゃ。
155なぜなに名無しさん@愛486:2000/11/30(木) 19:10
>>154
このスレの1は俺ですよ・・・
>>144とは別人です。
156名無しさんi486:2000/11/30(木) 20:24
いや1は私ですけど・・・
157150:2000/11/30(木) 21:07
ありがとう、さがしてみます。
158名無しさんi486:2000/11/30(木) 22:18
ATI TV WONDERを使っています。
Windows2000に移行して、新しく出たドライバ
http://www.ati.com/na/pages/spdrivers/drivers.html
をインストールしました。
上のアドレスに書いてあるとおり、DirectX 8をインストール
したら安定しましたが、音量が一定で変更できないので、
解決している方がいましたらよろしくお願いします。

#補間の仕方やインターフェイスが改善されていました。
159名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:12
グリーンなんとかって言うメモリーは、オーバークロックに強いというのは本当ですか?
PC100が166で動くとか言ううわさですが。
160名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:28
メモリ便乗
同じ型番のチップ載せたモジュールなのにPC100とPC133と2種類
売り分けるのはなぜなんでしょうか?
133のほうが基盤いいのかなあ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:36
パソコン本体やディスプレイのアース接地って必要ですか?
今まで全然気にしてなかったのですが、家のチューナ内蔵ディスプレイのマニュアル読むと、
アース線の接地しないとVCCIクラスB基準を満足しない、テレビラジオ等の受信障害の原因になる、と書いてあります。
しかし家の壁コンセントにはアース端子がありません。
なにか工夫してアース接地したほうがいいのでしょうか?少しでもTVのノイズが減れば嬉しいのですが・・
162名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:38
>>159
さぁ? 君が買って実験してみてね。
>>160
基盤だけじゃないでしょ。
>>161
気になるならしてみれば?
163名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:39
>>162への訂正
基板
164名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:40
水道管に設置すると良いよ。
思いっきり地を這ってるからね。
ガス管はダメダメだよ。
火花が散ったら家亡き子ちゃんだよ。
165名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:40
>>160
品質にバラツキがありますので・・・
CPUだって同じよん
166名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:41
>162
いや、もってるんだけどたいしたことなくてさ・・・・。
167名無しさんi486:2000/12/01(金) 00:47
>161
ノイズの件は本当です。
接地しないとコモンモードノイズ用のフィルタが無意味になります。
ただ、それでTVのノイズが良くなるかは疑問。

>160
基板は変わらない。チップのダイも多分変わらない。
しいて言えば、PC100なりPC133での性能が保証されていること。
バルクの場合はエンドユーザに対する保証は無いけど。
168160:2000/12/01(金) 00:55
>162@`165@`167
そうなんですか・・・納得
どうもありがとうございました m(_ _)m
169161:2000/12/01(金) 01:41
>167
レスありがとうございます。よりよい環境の為接地しようと思います。
また無知な質問なんですが、コンセントにアース端子ない場合、どうやって接地するのがいいのでしょうか?
170名無しさんi486:2000/12/01(金) 01:45
>160
SPDが違うだけ
他はまったくかわらん
171名無しさんi486:2000/12/01(金) 02:07
>170
チップベンダによっては、PC100対応とPC133対応で
型番をかえている。
全く変わらないとはいえない。
172名無しさんi486:2000/12/01(金) 03:41
ノート用のCDROMを
ふつーのパソに取りつけるには
どうしたらいいのでしょうか?
173名無しさんi486:2000/12/01(金) 04:02
>169
>>164氏が書いてるよ
174名無しさんi486:2000/12/01(金) 06:36
>172
内蔵ドライブのことなら、手っ取り早いキットなんかは無いと思う。
変換ケーブルを自作することになるから諦めなさい。
外付けドライブなら、PCカードスロットを増設すれば?
175名無しさんi486:2000/12/01(金) 08:46
こんにちは。
僕のメインマシンはK6-2 400なんですけど(マザーボードはASUSのP5A)、
お小遣いが入ったのでビデオボードを変えようと思っています。
予算2万円以下でミレ2+Voodoo2から変えるとしたら何がいいですか?
ゲームは主にQUAKE3とUTをスタンドアローンでやるぐらいです。
グラフィックを荒くしないとスムーズに動かないので、現状がちょっと不満なんです。
よろしくお願いします。
176名無しさんi486:2000/12/01(金) 08:48
>175
マザーとCPU変えたほうが良い
177名無しさんi486:2000/12/01(金) 09:38
>176
お返事ありがとうございます。
しかし残念ながら(ほんとに残念)、根こそぎアップグレードできるほど
お金がないのです。今回はビデオボードだけということでお願いします。
178名無しさんi486:2000/12/01(金) 09:47
Voodoo4じゃないの。
Q3だけならGeForceだろうけど。
179名無しさんi486:2000/12/01(金) 10:02
冒険家ならSavage2000かな。
180"七資産":2000/12/01(金) 10:50
だまってGeforce MXにしとけよ。
181名無しさん@逝って良し:2000/12/01(金) 11:33
予算を見ると一番妥当なのはGeForceMXだね
というわけで180に同意
182名無しさんi486:2000/12/01(金) 12:08
20000円あればDuron600-700とM/Bが買えると思うんですけど。
そっちのほうが速くなるし。
183名無しさんi486:2000/12/01(金) 12:24
1万円しかないんじゃない?
184名無しさんi486:2000/12/01(金) 12:42
>180@`181
GeForce"2"MXな
185初心者さんi486 :2000/12/01(金) 13:29
質問っでス。
PCIのスロットがスレーブのところはマスターで動くカードはダメなんですよね。
ところで、マスター動作するカードってどんなのがあるんですか?
スレーブでよいカードってなになんでしょう。
ネットワークカードはマスター必要なしって見たことがあるんですけど、ほんと?
186名無しさんi486:2000/12/01(金) 17:32
>>185
NICこそMaster必須だったような。
187名無しさんi486:2000/12/01(金) 17:42
Voodoo2ぐらいしか知らない。
188名無しさんi486:2000/12/01(金) 18:35
オーバークロック等でよく、「HDDのFATが飛んだ」
などということがありますが、
もしFATが飛んだときは直せるもんなんでしょうか?

1.該当パーティションをフォーマットすれば直る
2.FDISKでパーティションを切り直せば直る
3.物理フォーマットで直る
4.何をやっても直らない

IDE-HDDの場合で、上の1〜4のうちどれなんでしょうか?
オーバークロックでもしHDDが壊れたとしても自己責任ということで
納得できる心構えはありますが、一応知っておきたいので、
よろしくおねがいします。
189名無しさんi486:2000/12/01(金) 18:57
>>188
ピーター先生に直してもらいました>FAT飛び
いちおう完全復旧したです。。氏ぬかと思った。実際、氏んだけど
ありがとうピーター!!

スキャンディスクでは時間がかかりすぎだった。

1〜4は、、FAT飛びっていうのはですね。。うーん
壊れるっても物理的破壊ってのはないでしょ、OCしても。
190キルロイ:2000/12/01(金) 19:09
FATが飛ぶと、物理的に大丈夫ならHDそのものは大丈夫ですが、
データはほぼ諦めましょう、程度によってはその手のユーティリティ
で直る「かも」しれんが。
FATが飛ぶと、昔同じアパートに住んでた分裂くん状態になるのだ(藁)

OCは、私はチキンだからIDE周りが飛ぶクロックにはならないように
してるんで、物理的に壊れるかはわからんです。
191まあいいや:2000/12/01(金) 19:11
ピーターはいいヤツだ。俺のウィンドウズもすぐ直してくれるよ。
ディスクのお掃除も整理も上手だ。お嫁さんにはもってこいだな
192名無しさんi486:2000/12/01(金) 19:15
ドライブコンバーターを使ったドライブのあるWindows98マシン
を再インストールしたら、ファイルが見えなくなって、
6.4Gのドライブが容量2Gになってしまいました。
物理的にファイルは残っていたようで、
UNIXからマウントしたら全部見えてエラーなしで
バックアップが取れました。その後、再フォーマットすると
拡張パーティションを誤認識したのか、エラーが出て、
scandiskを書けるとサイズ0のドライブが現れました。
これってドライバーのバグ?ですかねー。
193名無しさんi486:2000/12/01(金) 19:20
OCでHDD飛ばさないためにもUltra66/100とか
IDEインターフェースカードを使いましょう。
194※ 注意 ※:2000/12/01(金) 20:44
最近、類似スレッドが横行しているようです。
書き込みの際には十分ご注意下さい。
195名無しさんi486:2000/12/01(金) 21:28
2.5inch-3.5inchの変換ケーブル
どこかに売ってないでしょうか?
196名無しさんi486:2000/12/01(金) 21:34
FinalDataっつー、FATがdだとかネットワーク越しにファイル削除
されたとかを救済するツールが売ってるぞ。2万円しない。

俺の場合FATじゃなくてNTFSのMFTがdだのでFinalDataでも
どうしようもなかった。あんときだけはFATにしとけばよかったと
おもったよ・・
197188:2000/12/01(金) 22:50
>>189@`190
レスありがとう。
データについてはバックアップが趣味の暇人ですので大丈夫です。
HDDが使用不能にはならないみたいなんでちょっと安心しました。
>>191
189さんも言ってましたがピーター先生ってなんでしょう・・・?
分からないのでGOOで検索したら木之本保育園とかでてきて
不覚ながらビビりました。(^_^;
198名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:07
ピーター・ノートン先生かな?
199名無しさんi486:2000/12/01(金) 23:16
ノートン逝ってよし
200CC名無したん:2000/12/02(土) 00:45
ん?呼んだか?
201名無しさんi486:2000/12/02(土) 00:56
マザーにIDEのコネクタが4っあるんですが
33*2@`100*2
IDE 33にCDを接続したいのですが
ケーブル売ってる?
明日探してみますが・・・
202名無しさんi486:2000/12/02(土) 01:17
>>195
2.5inchのリムーバブルケース(IDE接続)\2980で買いました。
203名無しさんi486:2000/12/02(土) 01:19
>>201
ネタじゃないよね?
204名無しさんi486:2000/12/02(土) 01:20
>>195
どっちからどっちにしたいの?
205:2000/12/02(土) 01:30
G13型トランクスの類か?
206名無しさんi486:2000/12/02(土) 01:45
>>195
>2.5inch-3.5inchの変換ケーブル

普通に、パーツ屋で売ってるです。\1@`000はしない。気の利いたやつは、マウンタも
一緒に入ってる。
2.5インチは、電源コネクタが逆差しできちゃうので、要注意。

207名無しさんi386:2000/12/02(土) 18:28
雷鳥700以上はメモリPC100とはよくないのですか?
やはりPC133でないといいけないんですか?

それと、メモリCL2、CL3のちがいはなんですか?
208名無しさんi486:2000/12/03(日) 03:58
>>207
メモリーはマザーによるだろ。

CL2とか3は、霊天使。アクセス時に発生するタイムラグだ。
勿論数値が小さいほど、タイムラグも短い。

おー俺メッチャいい人やー
209名無しさんi486:2000/12/03(日) 04:01
>>201

君、なに言ってるか自分でわかるか?
210名無しさんi386:2000/12/03(日) 07:44
>>208
レス、ありがとうございます。
211母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 23:31
質問なんですけど、
AGPのBIOS設定項目の中のファストライトとは一体何でしょうか?
バスの動作周波数と何か関係のあるものなのでしょうか?
お手数でしょうが、お教え頂けると幸いに存じます。
212名無しさんi486:2000/12/03(日) 23:34
>>209
レス、ありがとうございます
213名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:12
くだらない質問で恐縮ですが、どなたかお答え頂ければ幸いです。

Pentium3に付属するファンですが、大型化するのは何メガ以上でしょう?
214名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:13
>213
たしか800Mhz以上だったはず。
215名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:15
(Д) はぁ?
216名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:18
゚ ゚
217名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:18
大型化する際には最低でも直径160mm以上でHDDと互換を考慮し
回転数が7200rpmの物をお勧めします。
218>>206:2000/12/04(月) 00:21
>2.5インチは、電源コネクタが逆差しできちゃうので、要注意。
昨日、それで4Gぶっ壊しました。鬱だー
219213:2000/12/04(月) 00:25
>>214
ありがとうございました。
ファンを大きくしたくないので、それ以下のものを狙います。
>>217
リアクションに困ります・・・・。
220名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:25
あのさ、100MByte/sが必要なCDROMがある訳
ねーだろって
突っ込みたいのか?
店で大恥かいて問題解決。
でも、ATA100に繋ぐと認識するけど動かね〜〜
221名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:38
ギョダーイ
222名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:45
FlashPathを使ってSmartMediaからブートすることはできますか?
223名無しさんi486:2000/12/04(月) 00:46
無理、というか俺もそういうやつ欲しい。
224222:2000/12/04(月) 00:49
やっぱ無理ですか・・・残念。
225GA-7IXEユーザ:2000/12/04(月) 00:54

>>207
KX133/KT133では、メモリを100MHzで動かす場合。
当然ながら、PC100もPC133も使えるはずだ。
場合によっては、PC66も不可能ではないだろう。
問題は、KX133/KT133ではメモリを133MHzで動かす設定が可能で、
その場合、PC133メモリでは問題なく使えるはずだが、
PC100のメモリではオーバークロックになるため、動かない可能性がある。
が、クロック耐性の高いメモリであれば、PC100メモリで動かすことも不可能ではない。
どっちにしろ、試してみないことにはわからない。

ちなみに、私の場合SlotAの雷鳥700MHzだが、
NECの64MB@`PC66メモリと、Mtecの128MB@`PC133メモリを混在して、
FSB105MHzで動かしているがぜんぜん問題はない。
226名無しさんi486:2000/12/04(月) 09:17
 K7T-PRO2Aを使っているんですが、ゲームをやろうとすると内蔵サウンドが
おかしいのかCD-DAを再生できないです。ちゃんとMB上のCD-INコネクタにサウ
ンドケーブルつなげてるんですが。あと、メモリチェックがぐるぐると3回ぐ
らい繰り返される(容量はちゃんと正確に認識する)のって何故なんでしょう?
 教えてください、お願いします
227名無しさんi486:2000/12/04(月) 14:16
>メモリチェックがぐるぐると3回
BIOSの設定変えれ。
228名無しさんi486:2000/12/04(月) 17:55
440BX(BH-6)から乗り換えたいのですが、良いマザーがあれば教えてください。
FSB133が使えるのを希望。
229名無しさんi486 :2000/12/04(月) 18:32
CPU Emotion Engine 294MHz
メモリ 32MB(Direct RDRAM)
VGA Graphics Synthesizer

以上がマシン構成なのですが、ジャギが酷くて目が悪くなりそうです。
なんとかなりませんか?
230名無しさんi486:2000/12/04(月) 18:38
>229
失明するまで耐えなさい
231名無しさんi486:2000/12/04(月) 19:40
>>229
20年くらい前の安物のTVチューナ付きRGBなしのディスプレイ
なら、アンチエイリアスが標準でついているから、買い換えると良いよ。
232名無しさんi486:2000/12/04(月) 19:46
sage忘れて鬱だから、たまにはマジレス。
>>228
440BXのどこに不満があって買い換えたいのか書かないと
答えようがないよ。BXでもFSB133は不可能ではない。
不満がないのなら、別に変える必要ナシ。
233名無しさんi486:2000/12/04(月) 19:58
どうでもいいけど・・・
HDDをよく壊すヤツってBXで133MHzとかなんだよね〜
特にDTLAがすぐ壊れるとか言ってるヤツに多いんだよな〜
234横山久信:2000/12/04(月) 20:27
CPU SH4(動作周波数 200MHz)
VGA PowerVR2
メモリ 16MB

以上がマシン構成なのですが、3Dの処理落ちが酷くてゲームになりません。
なんとかならないでしょうか?
235名無しさんi486:2000/12/04(月) 20:38
>234
PS2でクソゲーでもやってなさい。
236名無しさんi486:2000/12/04(月) 20:49
(゚д゚)ノ ハーイ
237名無しさんi486:2000/12/04(月) 22:38
234さんで3Dの話題が出たので私も。

ビデオカード ATI 3DRageUC AGPx2 4MB
K6-2+ 500@600MHz   Windows98SE
なのですが、3Dmark2000が固まってしまいます。
ヘリコプターの低負荷と中負荷はなんとか耐えるのですが、
(それでも低負荷で1fpsくらい、デモモードで3fpsくらい)
高負荷の場面は耐えられないらしく、
テクスチャが崩れるように落ちます。
実行解像度は 640*480*16 です。
CPUのオーバークロックはこれが限界です。
なんとか落ちずに実行させられる設定や裏技(?)ありますか?
3DMark99やFinalRealityなどの昔の3Dベンチはなんとか動くのですが。。。
238名無しさんi486:2000/12/04(月) 22:51
mark2000のver。を1.1にしろ
239名無しさんi486:2000/12/04(月) 23:11
今、Duron使ってんだけど、だれか静かなCPUクーラー紹介して。
うるさくてかなわん。
240( ´∀`)さん:2000/12/05(火) 00:57
Win2000で安定しているビデオカードであまり値が張らないもの、何がある?
今使っているALLinWonder128が非常に不安定なので。
241名無しさんi486:2000/12/05(火) 00:59
ATI以外(わらひ
242( ´∀`)さん:2000/12/05(火) 01:06
マジでATi以外は安定なんすか・・・
なんかG400は不安定だとか聞いたことがあるんだけど
243名無しさんi486:2000/12/05(火) 01:55
自慰Forceは安定するのでは?>カノプのね
244名無しさんi486:2000/12/05(火) 01:58
>>240
サヴェージ(定番

win2kのCD-ROMにドライバが入ってるのは安定してるんじゃない?
245CC名無したん:2000/12/05(火) 02:02
>>240
MATROX G400 G200 G100
はちゃんとウゴイタ
マザーはK7PROにて検証
246名無しさんi486:2000/12/05(火) 02:16
先日はじめて自作しました。
で、メモリについて質問なんですが、133CL3を使ってて、
100CL2でも動くみたいなんですがどっちのほうがいいのでしょうか?
Athlon1.0GHz + GA-7ZX-1 でFSB100のまま、OCなしです。
よろしくお願いします。
247名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:17
今度ベアボーンを買おうと思っているのですが、

Low Profile 対応の PCI製品というのはどうやって探せば
いいんでしょうか?またどこに行けばあるんでしょうか?
248名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:24

Low Profile 用の Lan Cardがほしいのです。できればintel
チップをつかっているもの、でなければ3comなどの定評
あるメーカーのを、、、
249名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:26
だったらINTELか3Comのを買えば良いじゃね〜かよ
他に何があんだよ?
250名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:29
>>246
133CL2で動かしておけば文句ないだろ。
Athlon1.0GHzはうらやましいな。
251DVD購入検討:2000/12/05(火) 03:30
SCSIのDVD-ROMドライブは音楽CDを高速リッピングしても、
プチプチ言わないのでしょうか。
そうだったら購入したいのですが。
252DVD購入検討:2000/12/05(火) 03:33
ごめんなさい。スレを間違いました。
253名無しさんi486:2000/12/05(火) 03:35
MSI・K7TProを使ってるんですが、最近K7TPro2が発売されました。
こちらはCPUの倍率変更が出来るそうです。
K7TProを使っている自分としてはうらやましいです。
K7TProでも、Biosのアップデートをすると倍率変更が出来るように
なったりはしないんですかね。
CPUに細工すれば倍率を変えれることは知ってるんですが・・・。

254名無しさんi486:2000/12/05(火) 04:17
>250
ありがとうございます。起きててよかった。
GA-7ZX-1のBIOSだと133の場合、CLの設定が3かAutoのどちらかしかなく、
AutoがCL2なのか分かりませんが、それでいこうと思います。
パーツはつぶしの効きそうなものに優先して予算配分したので、
思い切って1.0GHzにしました。半月ほど前で\30@`680です。
255>213:2000/12/05(火) 06:45
>Pentium3に付属するファンですが、大型化するのは何メガ以上でしょう?

このページが参考になるかもしれません。
http://www.dfi.com/support1/FAQs/FAQs-General/GENG042.htm
256名無しさんi486:2000/12/05(火) 07:08
>254
133CL2でも、133CL3でも体感差はないけどね。
でも気分的にはだいぶん違うんだなあ。
そんな私も133CL2。
257名無しさんi486:2000/12/05(火) 08:13
KT133チップセトってAGPには何Mhz流れてるんですか?
KT133Aも出る様なので、高FSBねらいなのですがage
258名無しさんi486:2000/12/05(火) 08:20
>>257
66MHzだよsage。
ってゆーかAGPはオバクロ亡者以外は全部66MHz。
259自作初心者:2000/12/05(火) 09:40
AX34PROで自作しましたが、CUSL2に交換したいと思います。
普通には動いてますが
OSとかは、再インストール必要なのでしょうか?
基盤差し替えて、最低限のBIOS設定でOKなのでしょうか?
新規に作る場合は本読めば、だいだいわかりますが、こうゆうの
のってないもので、教えていただけますか?
260名無しさんi486:2000/12/05(火) 11:36
再インストールした方がVIA環境のゴミも無くなって
すっきりだろ  (w
でも、面倒ならそのままやっちゃってもいいカモ
で、不具合出たらインストールすれば

実は俺はBX→ApplloPRO→KT133と、そのままだったりする・・・・・
昔はインストールヲタだったのに(;´Д`)
261名無しさんi486:2000/12/05(火) 22:10
260>
ありがと。
そうしてみます。
262名無しさんi486:2000/12/05(火) 23:20
Voodoo5だ6だと言うご時世に恐縮ですが、
メルコ製のWGP-FX(VoodooBanshee/PC98で使えるやつ/PCI)と
I815E標準のビデオチップだとどちらが高性能でしょうか?
263名無しさんi486:2000/12/05(火) 23:34
BX133-RAIDにMonster sound MX300を繋ぐと
電源を入れるのがコンセント抜きからになる
どうしてだろう?
一度電源を入れて切ると
電源入ボタンが反応しなくなる
困った・・・
264名無しさんi486:2000/12/05(火) 23:36
Voodooであることに意義があります。
265名無しさんi486:2000/12/06(水) 00:16
>>262
Voodoo消えろ人間だがi815Eはの機能を使うのだけはやめておけ。
Riva128にも劣るぞ。
266名無しさんi486:2000/12/06(水) 00:51
KX133のマザーボードにWin2000は入らないんですか?
267名無しさんi486:2000/12/06(水) 00:57
>>266
入るよ、つ〜か入らないって誰に言われた?
268262です:2000/12/06(水) 00:59
>>264さん、265さん
レスありがとうございました。
I815Eのオンボードグラフィックの悪評は聞いていたのですが
雑誌などの比較記事を読んでも対象がGeforce等のばかりで数世代前の
Bansheeとの比較してどうなのかというデータがさっぱり無かったのと
トラブルが出ると嫌だなと思いから
導入する前に知識のある方のご意見を伺えたらと思い質問したので
即座にレスをつけて頂いて感動しました。
265さんのレスで決意を固めて早速交換してみました。
結果は以下の通りです。
四角描画が__13990→22938
テキストが__12136→22595
円描画が___4117→5636
スクロールが_136→120
セレ667/AX3SPRO/PC100・128/Win2k
トラブルは特に無く、画質も大きな差は有りません。
同じ悩みを抱えてる方(いないか)の参考になれば・・。
269名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:00
音楽CDのデジタル再生をすると、途中時々音が途切れます。
とくにIEのスクロール等をしているときによく起こります。
デジタル再生の場合はそうなることもある、と聞いたんですが
これはどうしようもないのでしょうか。
何か有効な解決策が思い当たる人、アドバイスお願いしますです

ちなみに
音楽CDを再生しているドライブ TEAC CD-W54E
サウンドカード Labway Xwave600 WDMドライバ使用
スピーカーはステレオミニジャックの普通のやつです。
270名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:06
269、Xwave600→Xwave6000の間違いです。
271名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:10
>269
一時的にCPU負荷が100%に達しているのではないですか?
272名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:19
ビデオカードを購入しようと思っているのですが、
Synersy2とspectra light32と良く分からないメーカーgeforcemxのうち
どれがいいと思いますか?
用途は少し3Dです。
273名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:20
>>272
spectraF11
274名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:21
>>272
GeforceMXがいいんでない?
275269:2000/12/06(水) 04:26
>>271
一時的にCPU負荷が100%に達しているのではないかとのことなので、
システムモニタの測定を0.5秒毎にしていろいろ実験してみました。
HDBENCHのCPUベンチ測定・・・音は途切れません。負荷も100%になりません。
HDBENCHの描画ベンチ・・・負荷は100%ですが途切れません。
HDBENCHのディスクベンチ・・・音は途切れません。負荷も40%ほどです。
でも2ちゃんをいろいろ見ていると途切れるんですよね。。。
他にも色々やってみます。

あ、CPUはPen3/650です。メモリは256M,OSはWin98です。

276名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:43
>>275
IEは、2ちゃんみたいなtableタグのレンダリングが面倒なサイトを
表示しようとするとき、挙動的にどうもOSを占有してしまうくさい
んで、他のタスクが滞ったりするのはいたしかたなしなのかも。

他のバックグラウンド処理がまったく重くならないのに、音が
途切れるとかいうのであれば、サウンドカードのドライバを疑う
余地もあるかとは思いますが。
277269:2000/12/06(水) 04:48
負荷実験の続きです。

SuperPI 52万桁・・・当然CPU使用率は100%ですが、
            1分46秒間一切途切れ無しです。
ADOBEのサイトからPhotoshopLEの体験版をダウンロード
        ・・・ぜんぜん大丈夫です。

でも2ちゃんねる徘徊の途中では途切れるんですよね。
CPU使用率は100になってなくても途切れます。
特に他の板に移ってスレッドがざっと表示されるときに起きやすいです。
一体何が悪いんですかねぇ・・・

もしかして、システムモニタでは計測できない短い時間だけ
CPU使用率が高くなっているんですかね。
278名無しさんi486:2000/12/06(水) 04:48
>276
そういう意味で言うとHDBENCHはあまりOSを占有しないね。
思ったほど負荷は高くない。
279269:2000/12/06(水) 04:51
あ、276さんが適切な解答を出してくれたみたいですね。
やっぱりtableタグのレンダリングが原因ですか。
これはどうしようもないですね。
2ちゃんねる止めるか、CD演奏止めるか、の2択ですね。

レスしてくれた人どうもです。今度暇が会ったらWin2000で実験してみます。
280名無しさんi486:2000/12/06(水) 05:26
>273@`274
ありがとうございます。
spectraF11はAGPですよね。書き忘れましたが、うちは
PCIなんです。すいません。
281名無しさんi486:2000/12/06(水) 14:28
ダブルポストになってしまいすみません。
こっちのスレのほうが適しているかと思ったもので。

> カッパCeleronの700MHzあたりを買おうと購入検討中です。
> BIOSは対応しているとGIGABYTEのホームページでは
> 謳っているのですが、ジャンパー設定が9.5倍までしか載っていません。

> どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
282名無しさんi486:2000/12/06(水) 14:40
最近のCPUは倍率固定なので倍率設定の有無なんて無意味。
ES品とかは倍率設定してやんなきゃいけないかもしんないけど。
283281:2000/12/06(水) 14:51
>>282
でたらめのジャンパー設定でも動くってことですか?
設定にAUTOとか最近当たり前のBIOSで設定するタイプじゃ
ないのですが。
284名無しさんi486:2000/12/06(水) 14:59
M/Bのマニュアルに

DIMMs 16MBx64/x72 MemorySize 128MB

という記述があるのですが、これは128Mbitのチップを用いた
128MBメモリ(ノンパリあるいはECC)が利用可能と捉えて間違い
ないでしょうか?
285284:2000/12/06(水) 15:08
もちろん使用可能なメモリの種類の一つとして記載されていました。
286名無しさんi486:2000/12/06(水) 15:11
だからCPU側で倍率固定されてるんだってば。
わからん?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:08
今、Athlon500を使ってるのですが、発熱と消費電力がすごいので
Pentium3に買い換えようと思ってるのですが、FSB133の奴を選ぶと
やっぱりメモリはpc133にしないとだめなんでしょうか?
今メモリは、128*3なんですけど、全部Pc100なんです・・。

今、FSBが133のCPU使ってる人って全部メモリも買い換えたのでしょうか?
288名無しさんi486:2000/12/07(木) 06:17
>287
ぼくはメモリを買い換えました。オーバークロック使用は危険だと思ったので。
余ったメモリは2台目にさしました。
289名無しさんi486:2000/12/07(木) 07:09
370ソケットのマザーで
お勧めはなんですか?
グラフィック、サウンドはオンボードじゃないやつで
290はうはう:2000/12/07(木) 07:32
今日久しぶりに秋葉いきます、ちょっと相談にのってほしいです、よろぴく
下の値段で買えるお店教えてください、できたらこれが良いっていう
商品名も教えてもらえるとうれしいです、よろぴく
CD-Rドライブ 10@`000円
サウンドカード 3@`000円
ビデオカード  3@`000円
なおビデオカードは意味不明なRIVA128のカードが一枚余ってる
んですがちょっと不安なのでもっと良いのにしようと思ってます
291名無しさんi486:2000/12/07(木) 07:35
そんなガキの小遣い程度で何が買えんだよ?
気長にヤフオクで買えや
292はうはう:2000/12/07(木) 07:40
ヤフオクを昔見た限りではキティがキティな値段つけてんのばっかでちた
とても買うきになれまちぇん
293名無しさんi486:2000/12/07(木) 07:42
ヤフオクはさー
買値が安くても送料と振り込み手数料がかかるから
結局安くならない・・・時もある
294名無しさんi486:2000/12/07(木) 07:49
選択肢は無いに等しい。
自分で秋葉徘徊してジャンクもどきでも買え。
295はうはう:2000/12/07(木) 08:04
この位の値段で探せばバルクであると思うでちゅ
みなさん以外と能無しでちゅね、誰も知らないでちゅか?
296>290:2000/12/07(木) 08:07
>サウンドカード 3@`000円  秋葉帝行ってみな
>ビデオカード  3@`000円  秋葉帝行ってみな
安いカード類あるよ
297はうはう:2000/12/07(木) 08:11
>>296
ありがとうでちゅーー、帰ってきたら結果も報告するでちゅ
お礼にフェラチオするでちゅ、うそでちゅ
298296:2000/12/07(木) 08:15
実際見に行かないと値段なんてわからないよ。安いものはすぐ売れてしまうし。
朝一番で買い物に行くと品物が有る場合が多いよ。
299名無しさんi486:2000/12/07(木) 08:21
アプアプ

300296:2000/12/07(木) 08:26
>299
3Kのケース買ったけど、問題無かったよ。セレロンを使用中。
301名無しさんi486:2000/12/07(木) 08:33
以外と能無しだな、って言われてもなぁ。
302289:2000/12/07(木) 09:37
誰か教えてー
今使っているABITのマザーが不安定なのです。
303名無しさんi486:2000/12/07(木) 10:26
ペン3の800EBを買うのですが、これにあうM/Bはなんですか。
ビデオはG450にしようかと思っています。
304名無しさんi486:2000/12/07(木) 10:34
1名ご案内〜
皆様、素晴らしい回答をお待ちしております。
305名無しさんi486:2000/12/07(木) 11:03
このマザーボードかおうと思っているのですが
どうですかね?
http://aojp.aopen.com.tw/products/mb/ax3sp.htm
306305:2000/12/07(木) 11:06
ちなみにCPUは
家にあまっているセレロンを
ビデオカードはG400をインストールしようと思っています。
307303:2000/12/07(木) 11:10
今はCUBXかCUSL2のどちらかにしようかと思ってますが、
BXと815Eのどちらがいいのでしょうか?
308名無しさんi486:2000/12/07(木) 11:22
普通の用途に使うのならCUSL2で問題ないと思うけど。
>>307
309303:2000/12/07(木) 11:31
>>308
GA-6OXM7EとCUSL2ならどちらがいいのでしょうか?
310名無しさん@Athlon:2000/12/07(木) 11:43
内部(MB)ポートに繋ぐUSBのケーブルって何処に売っていますか?
311名無しさんi486:2000/12/07(木) 12:29
>310
使っているマザーボードも書いてくれ。
312名無しさんi486:2000/12/07(木) 12:32
>309
その2つを選んだ理由は?
スペック?メーカーによる印象の違い?値段?入手しやすさ?
313名無しさんi486:2000/12/07(木) 12:38
>302
Socket370でビデオ、サウンドがオンボードじゃないものはたくさんある。
好みをもっと詳しく書いてくれ。
314名無しさんi486:2000/12/07(木) 13:28
>>312
理由はネット通販のカタログにのっていたというだけです。
あと、815EのM/Bというだけです。
BXのほうがいいのでしょうか?
315名無しさんi486:2000/12/07(木) 14:15
>>314
おとなしくメーカー品でも買っとけ。
316名無しさん@Athlon:2000/12/07(木) 14:33
>311
スマンコ
 ABIT KA7-100だす。
317名無しさんi486:2000/12/07(木) 14:34
質問スレを知らない消防が居るらしいんでage
318名無しさんi486:2000/12/07(木) 15:05
すみません、ちょいと質問デス。
うちの自作マシーンのハードディスクコントローラがおかしくなったらしく、以前はプライマリ・セカンダリとも機能していたのですが今はATAPIのCD-ROMが認識されません。(a:とc:だけ)
いろいろドライバを変えてるうちにさっぱりわからなくなったので、どなたか復活の方法をお願いします(´Д`;)

ちなみに構成は、
M/B: ABIT VT6X4
プライマリ・マスター: PLEXTERの8倍焼R
セカンダリ・マスター: IBM DPTA-372050
セカンダリ・スレーブ: DVD-ROM
OS: Win98無印
です。
319名無しさんi486:2000/12/07(木) 15:24
DVDデコーダ
秋葉原安売り情報希望
320名無しさんi486:2000/12/07(木) 15:39
>319
オーバートップ2に4KくらいのDVDデコーダ有ったよ。
321名無しさんi486:2000/12/07(木) 15:45
>320

情報ありがとう
でも、そこは昨日行きました
見つからなかったけど
探し方が下手なだけかな?
いつごろ見ましたか?
322320:2000/12/07(木) 15:46
HWデコーダだよ。
323320:2000/12/07(木) 15:47
1週間くらい前。情報古くてすまん。
324名無しさんi486:2000/12/07(木) 15:51
>320=323

回答ありがとう
売れちゃったみたいだね
325名無しさんi486:2000/12/07(木) 16:26
あげ
326名無しさんi486:2000/12/07(木) 17:14
あげ
327名無しさんi486:2000/12/07(木) 17:17
>>318
Win98ってプライマリーマスターにCD-ROMつけると認識しないんじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
328305:2000/12/07(木) 20:06
http://aojp.aopen.com.tw/products/mb/ax3sp.htm
AOpenのAX3SProにG400をさして使っている人いますか?
安定度など教えていただけるなら助けになります。
329名無しさんi486:2000/12/07(木) 21:27
便乗質問でスマソ
AOpenのケースを買おうと思っているのですが
どっかのスレでAOpenのケースは
ファンがうるさいと書いてあったのを記憶しています。
実際どうなのでしょうか?星野のケースは高すぎて手がでないっす…
330名無しさん@LV4:2000/12/07(木) 21:56
M/BがABITのBE-6IIですが、IDEの差込口が4つあります。で、白い方の
2つは、うまく認識してくれません。添付FDにHotRod66ってのがあった
ので、インストールしたところ、SCSIとして認識されました。
んが、再起動すると「一般保護エラーです」のメッセージでハングします。
どなたか、良い対処方法をご教授下さい。ちなみにOSはWinMeです。
331名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:05
>330
何を接続していますか?
私も、ABIT BX133-RAIDの100の方にCDを繋いだら使えなかった。
RAID専用の差込口はHDD専用だと教えてもらった。
以上、自分のトラブル。
332ファッショ:2000/12/07(木) 22:09
>329
星野のケースが買いたいのに高価で買えないというのは残念です。
でも、高価なだけあって良いものなので 次にケース買うときは
絶対星野がいいと思いますよ。
333330:2000/12/07(木) 22:12
白い方にHDDを各1台、黒い方にCD-ROMドライブとCD-RWドライブを
各1台、CDの方はATA33IDEケーブルで、HDDはATA66ケーブルで、全部
マスターになってます。ちなみに、BIOSの黒い画面ではCD-ROMとCD-RWが、
青い画面では2台のHDDが認識されてます。
334ゆさ:2000/12/07(木) 22:18

>330
WINDOWSのインストール時に最初からHPT370のコネクタにHDDつなげてインストールしなかった?
最初は黒い方のコネクタに刺してインストールしてから、HPT370のドライバ入れて、
入れた直後にHDDをそっちにつなぎ直して起動すればいいと思うんだが・・・。

>331
どうもRAID/DMA66のコネクタはCD-ROMをつなぐとドライブによって安定しないことがあるらしい。
自分の使用しているTEACのx32とCreativeのx5DVD-ROMは現在安定動作中・・・。
CD-ROMのプロパティでDMAのチェックを外すと安定するという話も聞いたことあるよ。
335330:2000/12/07(木) 22:24
>>334
どもです。もっかいインストールし直してみます。
336ゆさ:2000/12/07(木) 22:27
>>335
がんばれっ!
オレもBE6-IIユーザだよ(^^)
337名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:35
>>329
自作歴20年の俺様はたいして五月蝿くは無いと思うぞ。
気になるなら後からファン還れば良いぞ。
今使ってるケースも15年ものだが全く問題なしだ。
マジレス度50%だぞ。
338名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:47
815EPって815Eと何が違うの?
339名無しさんi487:2000/12/07(木) 22:48
>>338

i815Eからi752を除いたのがEPでなかったかと。

内蔵VGAなし。
340329:2000/12/07(木) 22:58
>332
貧乏なもんで。星野が買えるようにがんばります。
>337
ありがとうございます。うるさければファン替えます。
341名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:59
>>338
メモリも1.5GBまでサポート
342名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:09
最近HDDで7200回転のがでてますよね。
あれってかなり熱持ちますか?
すこし前にここの板で7200回転を買うメリットはあまりないと
書き込んでいた人がいたような気がしますが、実際どうなのでしょう?
343名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:13
>>328
たぶん問題ないのでは?
344名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:17
>>342
以前の5400よりは冷えてるかもね。
今のは知らん。
345338:2000/12/07(木) 23:18
339@`341

ありがとうございました。815eよりいいのか悪いのかよくわかりませんね。
346名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:18
自作デスクトップ機でPCカード使いたい(PCカードのCDRWあるから)
PCカードスロットのついたボード等ありますか?
もしあったら商品の詳細が載ってるHPも教えてほしいです。
なかったら売るし。。。
347はうはう:2000/12/07(木) 23:22
>>296
秋葉帝しまってたでちゅ、しょうがないのでふらふらしてたら
SB16が1980円だったので買おうと思ったけどやめたでちゅ、Liveはやっぱり6800円
ぐらいでちた。
CD-RはSUMSUNGが10@`000円前後でやたら目についたでちゅ、でもPHILIPS4401×4×4
も9@`900円で見つけたでちゅ、でも今日は何も買わないで帰ってきまちた、ちゃんちゃん
348名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:30
自作ノートパソコンなどで使われていたと思うモバイルペン2の400MHZを売っている所ご存知無いでしょうか。
ノートのCPUをすこしでも早くしたいのですが。
349名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:31
>>348

ぢゃんぱら当たるべき(常時)
350348:2000/12/07(木) 23:44
ぢゃんぱらで出ますか。いくらぐらいでしょうか。
結構行ってますが見たことが無いので。
351名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:46
爺力MXのTV出力ができない
なんでだろう・・・
日本のTV規格にちゃんとあわせても表示されない
何故?
352名無しさんi486:2000/12/07(木) 23:58
>>348

平日の地下ぢゃんぱらで見たよ>先週
Uの割に高かったよ
353296:2000/12/08(金) 01:01
>はうはう
休みだったんか。そういえば秋葉帝が秋葉館になったんだっけ。新店舗にはまだ行ってないな。
古い情報なんだがギガパレスでAOPENのAW744SB光OUT付きが\2980だったよ。MIDIの音は良いと思う。
354名無しさんi486:2000/12/08(金) 01:46
355名無しさんi486:2000/12/08(金) 02:29
>>348
VAIOとかThinkpadとかのユーザーが多くいる掲示板なら
ここより詳しいかも知れないぞ。
356名無しさんi486:2000/12/08(金) 02:35
今BXのマザーに、128MB(64bitチップ×16)のメモリが2つ
刺さってるんだけど、
ここに256MB(128bitチップ×16)を増設するのって
大丈夫?。
64bitチップと128bitチップ混載すると不安定になるの?
357名無しさんi486:2000/12/08(金) 02:39
AOpenのAX64PROのマザー使っている人います?
今、ウチで使っていた奴(3代目。1代目は初期不良で交換、2代目は先週OSのクリーン
インストール中にお亡くなりになり(6ヶ月稼働)、今週の頭に泣く泣く新しいのを見つけ
て買ったばかり)が今しがたバイオスが逝ってしまったんですが、このマザーって不安定な
の? それとも私の扱いが悪いの?
 クロックアップも何もせずに、ごく普通に組み立てて使っているんだが・・・・。
 バイオスが死んでしまうような操作はしてないんだけど、何でだろ?
 
358名無しさんi486:2000/12/08(金) 03:17
>>357
そんなに普通に壊れるもんならとっくの昔に発売中止になってるよ。
よほど運が悪いか君の扱いが悪いかしかないだろ。

何かよほど相性の悪いパーツを使っているかもしれんし。
あと良くある話じゃ使ってる場所の電圧がおかしいとかな。
本来100Vのところが90Vしかない、しかも安定していない家庭って
結構あるもんだ。

確認してみ。
359名無しさんi486:2000/12/08(金) 03:21
CUBX-Eを使っています

ATA100 Primary Master
につないだHDDから
ATA100 Primary Slave
につないだHDDへコピーするのと

ATA100 Primary Master
につないだHDDから
ATA100 Secondary Master
につないだHDDへコピーするのはどれくらい違うもんですか?

どれくらい、とかくといいにくいかもしれませんが、、、、
どなたかいい説明してくださいよ
360名無しさんi486:2000/12/08(金) 03:24
>>359
人に聞くより自分で試してみろよ、環境あるんだから。
361359:2000/12/08(金) 03:24
言い忘れましたが30GB程度のデータを移動させたとき、
前者は1時間以上程度、後者は20分足らずで終わったのですが、、、

あまりに違うので気のせいかと思うほどです、、、
362359:2000/12/08(金) 03:26
OSはwindows2000です

かぶりましたね(^o^)
363348:2000/12/08(金) 03:53
自作板の方がアクセス多いのでここで聞いてみました。
それに自作板の方ってパーツ屋にいっている方多ですし。
今からハードウェア板のThinkPadのスレに行ってきます。
364名無しさんi286:2000/12/08(金) 05:02
>359
二本だとプライマリリード中にセカンダリライトも出来る。一本だとマスタリードとスレーブライトは一度に出来ない。
転送コマンド処理のときマスタ、スレーブの順番に交互に処理される。
異なるデバイスのマスタ、マスタ処理の場合ほぼ同時に処理できる。同期がしっかりしていれば正常に動作する。
365名無しさんTYAN:2000/12/08(金) 06:06
TYAN S1857を買ってCPUもアップグレードしたくなったのでペン3 800MHZ
をつけたら不安定です。
何か解決策がありましたら教えて下さい。
ちなみにバイオスは最新です。
366名無しさんi486:2000/12/08(金) 06:43
>>361-361
1時間と20分を比べてその差が推し量れないのか?

>あまりに違うので気のせいかと思うほどです
違いがわずかなら「気のせいかも・・」もありだろう
でもこの場合・・・君の頭はかなり変だと思うぞ。
一度、家族と担任を交えて話し合って見なさい。
それからお医者さんにも いってくださいね。
367名無しさんi486:2000/12/08(金) 08:41
>366
最後の1文は単なる用語間違いなだけじゃねえの?
揚げ足とりカッコ悪い。
ここは質問スレ、煽るのはよそでやれ
368名無しさんi486:2000/12/08(金) 13:52
メモリで、PC100のCL2とPC133のCL3が一緒というのがよくわからない。
だって値段違うじゃん。
369名無しさんi486:2000/12/08(金) 15:37
>>368
同じだなんて誰が言ってるんだ?って、まあほとんど同じなんだが(笑)

PC100は100MHzまでしか保証はしない、133MHzまで保証するPC133が
高価なのはあたりまえだろ?
保障されてるかされていないかの違いって理解しとけよ。
370名無しさんi486:2000/12/08(金) 20:43
CPUでFSB100と133は性能差がかなりあるのでしょうか?
P3を買おうと思っているのですが、100なら今のメモリを
使い回せるので迷ってます。
あまり差がないのなら100の方が経済的だし、差があるのなら
ケチってたら後で後悔するし…。

どなたか、違いがわかる方が居ましたらアドバイスをお願いします。
371名無しさん:2000/12/08(金) 20:49
セレロンやPIII800のベンチマーク見ると性能差は
低いみたいです。
900とか1GのCPU乗せたり、DUALCPUなら別ですが。
ただ、いずれ次世代CPU+DDRSDRAMかRDRAMに移行する気なら
どっち買っても交換するんでしょ。
372名無しさんi486:2000/12/08(金) 20:59
>370
P3の800EB以上を買うならPC133を使うべきです。
PC100を使用すると、パフォーマンスが133の35%
程度しか出ません。逆に、800以下のを使用するなら、133
を使用すると、100の62%のパフォーマンスしか出ません。
373名無しさんi486:2000/12/08(金) 21:39
>>372は精神異常者かネタです、気にしないように。
374名無しさんi486:2000/12/08(金) 22:29
でもまぁ、メモリ帯域が広いってのは精神衛生上良いね。
ってことで俺はAMD信者だけど。
375ノレパソ酸性@Ver1.3:2000/12/08(金) 23:20
ANIGOというメーカーのサウンド使っているのですがこの会社のホームページ見つかりません。
ドライバをいれるとWindowsMEが起動直後ブルースクリーンでフリーズしてくれます。
調べてみましたが見つかりませんでしたのでひょっとして潰れているのかも。
この会社についての情報が知りたいです。
376無保証君:2000/12/08(金) 23:39
377無保証君 :2000/12/08(金) 23:51
ごめん98までしかなかった。すまん。
378ノレパソ酸性:2000/12/08(金) 23:57
>>376
昨日検索したときにひっかかったんだけどどうやら違うみたいです。
ANIGOという名前も出てこないんでなんかおかしいなとは思っていたのですが。
やはり安いサウンドカードは使う物ではないと身にしみたので勉強料と割り切ります。
ありがとうございました。
あ、でもこの会社どうなったか誰か知っていたら引き続き情報を願いたいです。
379名無しさんi486:2000/12/09(土) 00:38
>>375
soltekのOEMらしい。。。
んでもって、あまりの回線の遅さに先が調べられっちゃるれ
乗ってるチップはOPTi 82C931、ISAカードで良いのかな?
380名無しさんi486:2000/12/09(土) 05:56
CUBXにFSB133なPentium3を乗せて133MHzでふつうに使えるでしょうか?
381370:2000/12/09(土) 06:49
みなさん、お答えありがとうございました。
あまり差はないようなので100の方を買おうと思います。
382名無しさんi486:2000/12/09(土) 06:55
友人がやすく自作したいって言ってるんだけど、
Duronと適当なパーツでちゃんと動いてくれるのかな・・。
Intelしかつかったことない(;´Д`)
383名無しさんi486:2000/12/09(土) 07:09
MatroxのG400買おうと思ってるけど、
DualHeadとSingleHeadってどれがいいの?
用途はエロゲーぐらいだけど・・・
G450は遅いらしいし・・・
384わぴこ:2000/12/09(土) 07:13
>383
絶対DualHeadがおすすめだにょ

値段もそう変わらんにょ
385名無しさんi486:2000/12/09(土) 07:37
>383@`384
デュアルヘッド版、OCするなら画面のノイズは覚悟した方が良いぞ。
俺はATIの古いのに変える。Gシリーズは目が痛くなる
386名無しさんi486:2000/12/09(土) 07:41
>385
OCしなきゃノイズ出ない?
387名称未設定:2000/12/09(土) 08:28
>380@`382
んなことをここで聞くようならやめとけ。
388383:2000/12/09(土) 09:33
じゃ、G400のDHにしよ。
余裕があったらMAX・・・
389名無しさんi486:2000/12/09(土) 13:23
VAIO C1VJを買いました。
家の自作パソコンより早かった...ショックでした。

でパワーアップを図ろうと思うのですが、
安く上げるには、どれが良いでしょうか?
(VAIOで金が無い)

目的は、プレステエミュレータがさくさく動いて欲しいです。

現行の主なスペック
K6-2 400Mhz、メモリ192MB(ベース66Mhz)
cドライブ 10GB ata33 5400rpm
dドライブ 20GB ata66 5400rpm raid1
Millennium2 4MB + Voodoo2 8MB (PCI)
SB AWE64 Gold(ISA)

特徴としては、
SIMMを使っているので、100×4.5=450のK6-2を66×6=400で
クロックダウンして使っている。
クリーンインストールに失敗して、
ATA66のRAID1がシステムドライブになっていない。

よろしくお願いします。
390名無しさんi486:2000/12/09(土) 13:27
んな物全部売り飛ばせ!!
それでパチンコ逝って夢見る方がよっぽど
良いわ
391名無しさんi486:2000/12/09(土) 13:37
有馬の方が一気に逝けるぞ。
ていうか、残しどころが難解だね。。
392名無しさんi486:2000/12/09(土) 13:52
往年の王道を逝く構成だなぁ、、好感>>389

いまさらK6-IIIでひっぱっても回り道だと思うし、
CPUとマザー新規調達ってとこでしょうね。。あ、メモリもか。
予算3万円くらいでお釣りが、どうにか。そんなとこかな。
393名無しさんi486:2000/12/09(土) 14:07
先日HDDを取り替えました
PromiseのATAボードにIBMのDTLA305030を繋いでます
30GBの領域を二つのパーティションに分けて
片方にWin98、もうひとつのパーティションにWin2000をインストールしたんですが
第一パーティションがCドライブ
MOがDドライブ
第二パーティションがEドライブとして認識されちゃいます
なんか気に食わないんで解消法知ってる人がいたらお願いします
394( ´∀`)さん:2000/12/09(土) 14:09
スロット→ソケット変換ボード買おうと思うんだけど
マザボ(AX6BC proII)と同じメーカに揃えたほうが良いのかな?
Aopenの変換ボードみつけられなかったよ。
395名無しさんi486:2000/12/09(土) 14:15
>>393
98、2000??どっちでそうなるの?
98はドライブレター割り当ては自動だから変更出来ない
2000は管理ツール→コンピュータの管理
から変更♪
396名無しさんi486:2000/12/09(土) 14:45
IO-DATAのGeForce2 GTSを買ったのですが、3D機能を使ってると1分〜5分程で、
画面が暗転してフリーズしてしまいます。ドライバはIOの標準、nVIDIAの最新リファレンスの
両方を試してみましたが、症状は同じでした。
他、BIOSの設定等も見直したり変えてみたりしましたがダメでした。

何か他に原因ありますでしょうか?
ハードウェアの構成は、BH6+Cel533@`Mem190MB@`AW744のサウンドカード、
100base-Tのnic@`SCSIカードです。
397名無しさんi486:2000/12/09(土) 15:09
>>396
マザボ&電源かえてみそ?


398383:2000/12/09(土) 16:06
G400DH32MB(SG)(リーテル)買いました。
ソフマップで中古で13880円。
バルクで11800円のがあったけど…
あと、プレクの124PTsiを18000円ぐらいで、
P3B-F(Rev1.04)の新品が6900円だったので買っちゃいました。
で、今ソフマップからPOST〜(ぉ
399396:2000/12/09(土) 18:04
>>397
電源もマザーも予備無いんですよ。自分でも電源かなとは少し思ったんですが、
交換する電源がないので何とも。
他に解決方法無いですかね‥。

やっとSavage4とさよならだと思ったのに。
とりあえずSavage4に戻すことにします。
400>398:2000/12/09(土) 18:18
おめでとう!これであなたもエロゲーマーG400党の仲間入りです(笑)

マジでいいボードですよ。TV出力も出来るので
たまに大画面で見てみると新鮮な感じ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=971984008&ls=100
このスレ見てもG400ユーザーはかなり多めです。
401名無しさんi486:2000/12/09(土) 18:36
>>396
電源やマザーの可能性も無くはないかもしれんけどね。
とりあえず、他とIRQがぶつかってないか、
CPUはオーバークロックしてないか、
3DMark2kでどっか特定のところで止まるか、
BIOSのAGPのメモリサイズを変えて変化するかとか、
いろいろやってみ。

>>400
エロゲーマーに支えられてたのか・・・
402こんな事書かれてます・・・:2000/12/09(土) 18:39
>417 名前:名無しさんi486投稿日:2000/12/08(金) 04:29
>Hot Rod 100 Proを
>Windows Meで動かしている人いませんか?
>サポートされていないみたいなので・・・。
>ついでにBX133−RAIDにくっついているやつも動作報告きぼ〜ん。


>418 名前:379投稿日:2000/12/08(金) 05:18
>騙り多いよな・・・ホントバカばっか。


鬱だし脳
403早乙女:2000/12/09(土) 19:09
IRQってなんであんなに少ないんすか?

・・で、PCIカードのIRQ共有ついてなんすけど、
M/B CUSL2に、
メルコのLANカードPCI、
アイオデータのキャプチャカードPCI,
サウンドカードに、CreativeMedia SoundBlaster PCI Digital、
この3つを1つのIRQで共有できますかねえ。

IRQのシェアリングって成功率どのくらいなの?
国産と外国産をいっしょにするのは難しいかな?
ベテランさんは、どう思いますか?
404名無しさんi486:2000/12/09(土) 19:25
Windows2000でACPIだとPCI接続のデバイスはみんな共有だ(笑)
405名無しさんi486:2000/12/09(土) 19:26
どうもでかちん臭い気がするんだが。
4061:2000/12/09(土) 21:03
CPU    PentiumV-800-FCPGA
マザー GigaByte-GA-60XM7E
メモリ ノーブランドで大丈夫でしょうか?
HDD IBM-DTLA-307045
サウンド CREATIVESBLivePratinum1394
ビデオ ATI ALL IN WONDER RADEON
32MB
モニター NANAO T561この組み合わせの相性は、大丈夫ですか?
407名無しさんi486:2000/12/09(土) 21:55
PCIに刺さってるUltra100に
HDD LEDのケーブルが届かないんですけど
どうしたらいいですか?
408CC名無したん:2000/12/09(土) 21:59
>>407
なら繋ぐな
気分的な問題だろ? 藁)
40951:2000/12/09(土) 22:16
>>407
小学校でやったろ?
そこらの線で普通にバイパスすれば良いじゃん。
410名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:16
>>407
Ultra100じゃないけど俺はLEDケーブル途中で切断後、
適当な電線を半田付けで移植して延長したけど。
半田付けしたところは剥き出しにせずにビニールテープで保護するのが吉。
41151:2000/12/09(土) 22:23
>>410
熱収縮チューブってのがあるよ。
確か直径3mmくらいが最小で長さ10cmくらいのチューブ。
あらかじめコードに被せといて絶縁したいところに移動して熱を加えると
きゅ〜って締まるヤツ。
!締まる?ハァハァ・・・。
407も収縮チューブできゅ〜っと締めるべしハァハァ・・・。
412名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:28
空気に触れると重合してゴム見たくなる奴が通販でやってたな。
アレは使えないか?
413名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:28
ASUS P2B-F(カッパ対応)に、SECC2のP3-850MHz〜1GHzを載せたいと
思ってるんですが、どこ調べてもM/Bの倍率ジャンパの設定が載ってません。
どなたか情報ご存じの方、教えて下さい。
414名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:30
ジャンクでも買ったんか?
415名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:37
Pentiumマシンのメモリ増設を考えているのですが、
ある程度以上のメインメモリを搭載すると、
一定量以上の領域にはCPUのキャッシュが効かず、
場合によってはパフォーマンスダウンするとの話も聞いたんですが、
その「一定量」とは何MBなんでしょうか?
MMX-Pentiumは128MBだったような気がするんですが、
Pentiumについては思い出せなくて困っています。
どなたか知っている方居ますか?
416名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:44
>>415
当時のメーカー製Pentiumは128が最大とうのが多かった。
ただ256もあったな、何MB増設するの?

417名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:45
CPUではなくてちぷせっとに依る。>>415
418名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:45
>415
それはマザーボード上のセカンドキャッシュ。
チップセットとTagRAMによって変わる。
419名無しさんi486:2000/12/09(土) 22:47
>413
いまのCPUはESでもない限り倍率固定。
倍率のジャンパなんていじる必要なし。
420名無しさんi486:2000/12/09(土) 23:03
>413
BIOSで設定でしょ?
421名無しさんi486:2000/12/09(土) 23:10
419さん、420さん、レスありがとうございます。
その後のP3Bシリーズからはジャンパレスになったと聞いていますが
手元にあるマニュアルや実際のM/Bには、x2.0〜x8.0までのジャンパが
あるのです。このジャンパを無視していいのであれば、安心してCPUを
買えるのですが・・・。
422410:2000/12/09(土) 23:18
>>411=51
>熱収縮チューブってのがあるよ。
うん、あれは剥がれたりしないし、きれいに仕上がるからいいよね。
ただ、俺の場合は使う機会が少ないから買ってくるのがもったいなくて面倒だ(笑)
423名無しさんi486:2000/12/09(土) 23:34
415です。
問題はチップセットですか…
今はチップセット名がわからないのであとで自分で調べてみます。
>>416さん
16MBなんですけど、一気に32MB+32MBの64MBを増設しようかなと思っています。
さすがに16MBは辛すぎるもので。
42451:2000/12/09(土) 23:51
>>423
キャッシュが何だとか言ってるけど目盛りの話だな。
マシンってメーカー製?だったらメルコかなんかで対応表見れば増設の限界もわかる。
64MBなら普通は問題なしダロ、豪快に刺せ!!
つーか俺のODPと128MB買わん?
425名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:39
自作するために一式買ってきたんですが、まったく動きません。
マザーはASUSのCUSL2-Cです。
マザーのスタンバイランプは付きますが、電源ファン、CPUファン、ケースファン全部動きません。
電源スイッチの接続場所がわからないんです。教えて下さい。
426名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:40
>425
PWSWかPWと書いてある所にさせ
427名無しサンプリング@48kHz:2000/12/10(日) 02:42
>>425
どこでもいっしょだよ(藁
428便乗名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:47
電源ファンはどこに接続するのでしょう?
429名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:48
スイッチがわからん頭なら自作をするな
身の程知らず

430名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:49
>>425
431名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:50
>>425
普通なら説明書に書いてあると思うけど・・・?
書いてませんか?
432425:2000/12/10(日) 02:53
説明書(英語)を見ると、PWR_FANがPower Supplyだと書いてあります。
でも、ケースの電源スイッチから出ているケーブルの差込口は2本で、
マザボ側は3本なんです。形も少し違うし。
433名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:57
安物のケース買った?
434名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:58
>>432

あんた、どうにもなんねえな
435名無しさんi486:2000/12/10(日) 02:58
>425
つながなくても動くよ。君なら。
436425:2000/12/10(日) 02:58
8800円のケースですが・・・
437名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:06
P42に載ってない?
438名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:08
>>425
変換ケーブル買ってくるか直結。
439名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:10
今、自作板にいる人は、CPUはintelとAMDの
どちらが多いのですか?
440名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:12
cyrix
441425:2000/12/10(日) 03:13
ついに動きました!
ずっと縦向きに差していたようです。まさか横向きに差すとは。
いまBIOS画面です。P42に載ってましたが、右から4,5番目をそれぞれ縦にしてた。
ところで、+−って間違えるとヤバイですか?
442名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:15
IDT
443名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:16
× 今、自作板にいる人は、CPUは
○ 今、自作板にいる人のCPUは
444名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:16
Zilog
445名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:17
>>441
爆発するから、やめとけ
446名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:19
電源すいっちは▲がGND
447名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:20
んなこと425にわかるかよ
448名無しさんi486:2000/12/10(日) 03:57
なんか微笑ましいな
日本語マニュアルのあるCUSL2にしとけば良かったのに
815EPじゃないと困る理由でもあったのか?
449名無しさんi486:2000/12/10(日) 04:40
俺は425が自力でよくそこまで組めたなと思う
450名無しさんi486:2000/12/10(日) 10:04
駄スレ、ネタスレ対策age
451( ´∀`)さん:2000/12/10(日) 11:39
>>394
これについて教えてよ。
452名無しさんi486:2000/12/10(日) 11:41
>>451
一応同じメーカーのにしたほうがいいみたいよ。
AOpenのはジャンパが黄色いのがFC-PGA対応。
453( ´∀`)さん:2000/12/10(日) 11:45
>452
2分レス最高!ありがとさん〜
454名無しさんi486:2000/12/10(日) 13:28
ASUSのサイトは何であんなに適当なんですか!!!???
今落ちてるでしょ??TOP以外は英語になるしドライバーだって
DLしようと思ったら糞重いしレジューム効かないし。みんな
どおよ!!!???
455名無しさんi486:2000/12/10(日) 13:33
>>454
421 Sorry there are too many connections now@` please try again later.
だそうです。

どっちかというとベータBIOSばかりなのが適当だと思う・・・
456名無しさんi486:2000/12/10(日) 15:52
PCの電源を切ると、周辺機器の電源も切ってくれるようなやつって
ありますか?Macでは見たことあるんだけど、PC用って見たこと無いです。
外付けスピーカーとかの電源切るのが面倒なんです。
457>>456:2000/12/10(日) 16:10
スイッチ付きのタコ足配線じゃダメ?
458名無しさんi486:2000/12/10(日) 16:12
AudioTechnica
から出てたと思ったぞ。
ちょっと、賢い差動On/Off
459名無しさんi486:2000/12/10(日) 16:25
今日TWO TOPでセレロン700を買ってきました。
税込み一万円ちょいでした。
さっそく取り付けて電源入れると、5秒ぐらいで電源落ちます......
元に戻したらちゃんと起動できたので、やっぱ電圧が足りないんですかね。
マシンはSOTECのPC-STATION-433D、2年前に買ったものです。
マザーボードはフロリダTGです。
ぼくは今後どうしたらいいの????
460名無しさんi486:2000/12/10(日) 16:35
>>456
リレー式のテーブルタップがあるよ。
おいらはだいぶ前から使ってる。確かに,一度使うとやめられなくなるね。
461名無しさんi486:2000/12/10(日) 18:32
最近のグラフィックチップセットのメモリーはメインメモリーからシェヤ(11M)
と書いてありますがこれはi815系だけにある機能ですかASUSのCUSL2にもこの機能は
付いていますか?
462名無しさんi486:2000/12/10(日) 18:45
>>461
それは昔からあるよ。MediaGXがそうだった。
SiSのチップセットも使ってるし、i810もそうだし。
CUSL2もそうだよ。
463名無しさんi486:2000/12/10(日) 19:30
>>459
ソーテックのPC買うと良い勉強になるといわれているのは、つまりそういうことです。
464名無しさんi486:2000/12/10(日) 19:51
>>461@`>>462
i810の場合、XGAで2Dメインの32bit表示させるだけなら、4MB確保してやればOK。
それ以上は幾ら割り当てても無駄。結構多いんじゃない?ここがデフォの奴。
465名無しさんi486:2000/12/10(日) 20:10
461です。
462・464さんご回答感謝です。
と結う事は設定の変更が出来るのですね、実は今使ってるマザーが
CUSL2−Mなのですが今現在どのぐらいのメインメモリーからグラフィック
メモリーが使われているのか確認の仕方がと変更の仕方がわからないの
です。
恐らくBIOSの設定変更だと思いますが、説明書が英語なので・・・・
少なくとも8MB確保したいのです。買ってきたソフトがそのぐらい必要なので。
教えてください。
466名無しさんi486:2000/12/10(日) 21:59
>>465
英和辞典を使ってがんばってね。
英語がわからないから教えて、ってのは自作と全然関係ないよ。
467名無しさんi486:2000/12/11(月) 01:49
AMRってなんですか?
468名無しさんi486:2000/12/11(月) 01:52
アーマーの略。
469>>467:2000/12/11(月) 01:52
AUDIO MODEM RISER
470名無しさんi486:2000/12/11(月) 01:57
Advanced Memory Retentioner
471名無しさんi486:2000/12/11(月) 02:09
i810以降の統合型グラフィクスのメモリって動的割当だと
思うが?解像度変えると勝手に増えるんでないか?
472名無しさんi486:2000/12/11(月) 02:11
AMR・・・似たような物でNICの機能当たりまで使える奴があったよね。
なんつったっけ?
473名無しさんi486:2000/12/11(月) 02:13
CNR
474472:2000/12/11(月) 02:16
>>473
サンクス。
475425:2000/12/11(月) 05:26
IBMのHDD DTLA305040 (40GB)が32GBまでしか認識しないです。
BIOSのアップデートで直るんですか?
マザーASUSのCUSL2-C
476名無しさんi486:2000/12/11(月) 05:29
>425
多分直るはず
477425:2000/12/11(月) 05:32
とりあえずBIOSダウンしたんですがどうやって書き換えるんですか?
マザーについてたユーティリティCD使うの?
478忘れた:2000/12/11(月) 05:36
多分Flashとか言うヤツで再起動してDOS上で書き換えるはず・・・
後はマニュアルがあるはずだからそれを見る。
ユーティリティCDは使ったことな_から知らない。
479名無しさんi486:2000/12/11(月) 07:48
>425
フロッピーを起動ディスク用としてフォーマット

AFlash(ASUSのBIOS書き換えツール)

変更したいBIOSのバージョンをフロッピーに入れる

上で作ったフロッピーをFDDに入れて起動

(たしかAFlash.exeで起動)

言われるとおりに進める(リセットしろと言われるまで電源落とさないように特に書き換え中)

リセット後BIOSで一度何かをクリア
コレをやらないとメモリのカウントが終わらない
(フォローよろしく)
480名無しさんi486:2000/12/11(月) 08:00
アップデートする前に一度BIOSを初期化したほうがいいかもね
481名無しさんi486:2000/12/11(月) 08:49
>>425、475
CUSLシリーズで32GBオーバー非対応の話は聞いたことがない。
HDDのジャンパを確認した方がいいんじゃない?
482名無しさんi486:2000/12/11(月) 19:08
スレ乱立防止あげ
483名無しさん@お腹ポッコリ。:2000/12/11(月) 19:57
物凄く初歩的な質問です。
自作した事が無いので一つの店でパーツを揃え,
組み立ててもらう+OSも入れてもらうというのは可能なのでしょうか。

可能でしたら例えば秋葉で良い店といったら大体どういった所があるでしょうか。
4842:2000/12/11(月) 20:06
店によっては可能。
どこが良いかはしらん。
誰かフォローして。
485名無しさんi486:2000/12/11(月) 20:50
ビデオキャプチャーしたいです。いいカードを教えて下さい。
主にアニメやCMなどを取り込んでCDRに焼いて保存しておきたいです。
予算は三万円です。
あとVIAのチップセットではキャプチャーは向いていないって本当ですか?
僕は淫照が嫌いなのでCPUなるべく雷鳥あたりがいいのですが・・・。
今のCPUはcleron366MHzですがこれで充分ですか?
486名無しさんi486:2000/12/11(月) 21:13
>>485
インテル、つーか440BXじゃなきゃ無理。
VIA信者はアニメ本見てオナニーで我慢してね。
487名無しさんi486:2000/12/11(月) 21:25
ハァハァ・・・ウッ
488425:2000/12/11(月) 22:47
まだBIOSアップデートしてないです。今からしようと思ってますが。

>448
FreeBSD使うんで、video自分で買うから、OnboardVGAついてない奴にしたかったんで。
Soundも。CUSL2がついてるか知らんが。
あと、友人が初心者で安定性を求めるなら、ASUSだって言ってたから。
で、店でASUSでVGA@`SoundなくてPCIが多いと言う条件で決めた。

>481
自分もマザーのせいでは無いのではないかと思いました。
DTLA305040はそんな最新ってわけではないと思うし、ASUSのサイト見るとCUSL2-Cは新しい製品みたいだし。
HDDのジャンパってどうやって設定するんですか?
489名無しさんi486:2000/12/11(月) 22:49
490名無しさんi486:2000/12/11(月) 22:55
>>489
ショップに持ち込んでもわからなったってのがすごく嘘くせぇ(笑)
491491:2000/12/11(月) 23:09
相性って、いちいち雑誌で確認するの?それとも結構大丈夫なものなのですか?
タワー安く売ってるとこないですか?
492名無しさんi486:2000/12/12(火) 01:46
アキバに旧マハポーシャ系の店はまだあるんでしょうか?
ちょっと前にガサ入れが入って閉店した店が幾つかあったようですが、また復活
してないか心配です。
#あそこにお布施はしたくない。
493名無しさんi486:2000/12/12(火) 01:50
>492
サクセス
494名無しさんi486:2000/12/12(火) 02:00
NLXで440BXなマザーに強烈に惹かれてしまった。

買うかもしれん

しかし通販ってNLXマザーは売っとらんのー
495名無しさんi486:2000/12/12(火) 03:51
>>493
嘘はつくな

>>492
ワ○ワ○PCがそう。
496名無しさんi486:2000/12/12(火) 03:57
>495
ワラワラPC(藁
497T○mba&しげ○V&山梨○幹:2000/12/12(火) 03:58
なぜ、ボクらはイジメられるのですか?

いじめられっ子トリオより。
498名無しさんi486:2000/12/12(火) 04:01
嫌われてるからさぁ!
499名無しさんi486:2000/12/12(火) 05:30
ENSONIQのサウンドカードってSBより音質いい?
500名無しさんi486:2000/12/12(火) 05:31
>>499
YMF系のほうがいいんじゃない?
501名無しさんi486:2000/12/12(火) 05:43
ワ○ワ○パルサー?
502499:2000/12/12(火) 05:54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/19843385
大体↑のようなものだけど・・・
503名無しさんi486:2000/12/12(火) 06:10
AGPスロットにどうしてもボードが入らないときどうしてます?
角のところ(曲がってるとこ)がひっかかりません?
スペーサーを高くしてマザボ全体を高くすればいいんですかね
504名無しさんi486:2000/12/12(火) 06:53
初めて自作に挑戦しようとしているところです。
マザーボードはGIGABYTEのGA-60XM7Eにほぼ決めていたのですが、
i815Eにはトラブルが多いそうなのでびびってます。
440BXのGA-BX2000+の方が無難でしょうか?

使い廻すパーツはグラフィックボードとサウンドボードだけで
後は全て買い換える予定なので、ほぼ全部新しいパーツなら
i815Eでも大丈夫でしょうか?
もう買ってしまったHDDはMaxtorのVL40なので
ATA66のGA-BX2000+で使えるのかもよくわかりません。
505名無しさんi486:2000/12/12(火) 07:00
>>504
ATA66や100のHDDは33までしか対応してなくても使える。
ただし当然33で動くけどね。
個人的にはBXにすることをお勧めするよ、初めてなら。
506名無しさんi486:2000/12/12(火) 10:53
i815EやKT133オンボードのIDE使うよりPromiseのUltra100使った
方が安定してるぞ。
BXにATAカードの組み合わせがおすすめ。
507名無しさんi486:2000/12/12(火) 11:16
倍率固定のCPUを使っているにもかかわらず、「倍率のジャンパの設定は?」
聞く人を多く見るのですが、何か意味があるんですか?
508名無しさんi486:2000/12/12(火) 11:35
>>507
設定しないと動かないM/Bもあるんだよ。
509新人:2000/12/12(火) 11:48
ボード類は基本的に何処に何を差すとかって有るんですかね?

サウンドは何処とか。
LANは何処だとか。
キャプチャは何処だとか。

すいませんけど教えてください。
510名無しさんi486:2000/12/12(火) 11:51
>>509
決まってないよ、動けばそれでOK
ただスロットによってIRQの共有依存関係があるんで、IRQの共有を
嫌うデバイスを使用する場合は、IRQを単独で使用できるスロットに
インストールする必要がある。
場所はM/Bによって違うんで自分で調べてくれ。
511新人:2000/12/12(火) 11:59
509さんどもです。
一般にIRQの共有を嫌うデバイスって何があるんですか?
512名無しさんi486:2000/12/12(火) 12:22
IRQ共有嫌がるのは、キャプチャ&TVチューナーボードは定番な。
あとSCSIやATAカードなんかのストレージ系、ブートデバイスがからむ
とヤバイ時あり。
一部のビデオカードも共有嫌う。

でも全然大丈夫な場合もあるんで一概には言えない。
513>511:2000/12/12(火) 12:22
SCSI
LAN
ビデオカード
つーか、主要なもの全て(藁
514名無しさんi486:2000/12/12(火) 12:22
ISAのカードは基本的にIRQ共有が不可能。
515名無しさんi486:2000/12/12(火) 12:59
プロフェッショナルライブラリー
探したけど、見つからない…
516新人:2000/12/12(火) 13:25
みなさんサウンドボードとLAN、チュナーは
それぞれ何番のPCIにさしてるんですか?
517名無しさんi486:2000/12/12(火) 13:26
>516
一概に言えない。うまく動かなかったら順番替えてみる。
518新人:2000/12/12(火) 13:26
あっと、おいらのマザボはKT7−RAIDっす。
ビデオはカノプー8400でサウンドはLive!valueっす。
サウンド差したら固まり始めたもので...
519名無しさん@お腹いったいよぉ。:2000/12/12(火) 15:06
>>518
今、M/Bを換えてしまったので、古い情報だったらすまないけど、
KT-7だと、PCI2にサウンド、5にNIC(SCSIだったかも?)
が一番安定するって言われていましたよん。多分RAIDでも一緒
じゃないかな。

あと、インストールする順番とかは、一般的な順序でOKだそうです。
520名無しさんi486:2000/12/12(火) 17:43
>>516
取り敢えずAGP直下のPCIスロットは避けておいて後は
てきとー。どうしても単一のIRQを要求するデバイスが
あれば適宜入れ替えて試行錯誤。
521名無しさんi486:2000/12/12(火) 18:12
単一のIRQを要求するデバイスが出てきたら、そのデバイス外します。
この御時世に単一のIRQ要求するなんて我侭なデバイスはあぼーん
しちゃってください。
522名無しさんi486:2000/12/12(火) 18:17
ま、PCIバスてのはIRQ共有は出来て当たり前な仕様の
はずだからな。とは言え、カモープスのビデオカードや
ビデオキャプチャは昔そうだったなー。今はどうなのやら。
523名無しさん@@:2000/12/12(火) 18:21
>この御時世に単一のIRQ要求するなんて我侭なデバイスはあぼーん
この板で出るお勧めのデバイスは共有×なカードばっかりです。
インテルのLANカード、FAST-TRACK、ビデオキャプチャ関係、
むしろ共有できるのって珍しい。
共有保証してるはDC-395@`OKなのはVibra128@`コレガのLAN
524名無しさんi486:2000/12/12(火) 18:34
IRQ共有できないと知ったら直ぐにじゃんばら逝き
525名無しさんi486:2000/12/12(火) 19:10
ISAだって出来るのに。
526名無しさんi486:2000/12/12(火) 19:17
Savage4はIRQ共有できるよ。
527名無しさんi486:2000/12/12(火) 19:24
ATIは今でも割り込みを使わないのかな?
528@@:2000/12/12(火) 19:31
>Savage4はIRQ共有できるよ
でもかなりの発熱なんで結局SLOT1には
何も挿す気になれません。
529名無しさんi486:2000/12/12(火) 19:31
クレバリで買ったPC100CL2メモリがBIOSのときにtime”3”と認識されますマザボでちゃんと2Tに設定しました。
AX6BCです
あと、GeForce2MXのTV出力しても写りません。ドライバ入れなおしがいいですか?
530504:2000/12/12(火) 21:08
みなさん、アドバイスありがとうございました。
やはり無難に440BXで組もうと思います。
初めての自作なので何かトラブルが起きたら
自分で解決するのは難しいでしょうし。
531名無しさんi486:2000/12/12(火) 21:11
>530
BXでもトラブルは起きることもあるけど・・・
532名無しさんi486:2000/12/12(火) 22:31
自分がトラブルの元になったりすることもあるしね
533ひきこもり:2000/12/12(火) 23:23
ネットで散々検索しても見つかりません (+_+)
CUSL2を使用しているのですが…ぴったり合うバックパネルが見つかりません。
できれば、ネット通販で買いたいのですが…(何せ、ひきこもりですから)
どなたかご存知の方、お願いします _(._.)_
534名無しさんi486:2000/12/12(火) 23:49
>>525
嘘をつくな嘘を。
ISAはIRQを共有できる仕様にはなっていない。
535名無しさんi486:2000/12/12(火) 23:57
>530
BXでも最新のマザーは…
自分は古いサウンドカードで引っかかった。
PCI
536名無しさんi486:2000/12/12(火) 23:58
>>534
「競合」してるんじゃないすか?(笑
537名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:02
>>536
共有できているISAデバイスの具体的な品名を挙げよ。
538名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:11
Win2Kで休止状態とサスペンドに入るとそのまま電源が落ちてしまうんですが、
いったい何が原因なんでしょう。
マシンはPenII450(定格)、MS-6199(MSI製・440BX・Slot1)、メモリ128MB(PC/100 CL=2)、Velocity100、
X-Wave6000、IFC-USP(SCSI)、FNW-9700T(NIC)です。
Biosは最新にしてあります。
539名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:13
デュアルCPUできるM−ATXボードってありますか?
あったら教えてください。
540名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:13
>>537
PC CARD DOCK
つぅか98しか使った事無いんだろ オマエ pupupupupu
541CC名無したん:2000/12/13(水) 00:17
ISAもCも同じ
競合して正常に動くはずがない
Windowsが止まるのが関の山ですぞっ 藁)
542名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:23
>>540
お前知能低いだろ?(プ
543名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:25
なんつ〜かさ、IRQの共有は原理的に無理なのよ、ISAじゃ。
PCI接続されてないものは無理なの、これはATの仕様なんだって。
544名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:41
なぜにてんてんはあんなにうざいですか?
545名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:46
>>544
はかせのところか?
Linuxヲタはみんなあんなもんだよ。
546名無しさんi486:2000/12/13(水) 00:49
>>540はなにを笑われたのか理解できていないに3000カノッサ。
547名無しさんi486:2000/12/13(水) 01:37
質問スレ乱立防止age
548あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/12/13(水) 01:48
質問。
チップに貼りついてるヒートシンクをはがす方法ってない?
549548:2000/12/13(水) 01:50
はがしてチップ用ファンをつけたいのです。
550名無しさんi486:2000/12/13(水) 01:58
SiS630で自作している人っていないの?

当方P6SSMです。
551名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:04
ベンチとかグリグリやって、チップをとにかく暖める
急いで電源切ってカードを抜いたら、ドライヤで暖めながら
シンクを捻ってずらす様に外す(この方向に力加えないと壊れる)

ドライバでこじったりしてチップに変な荷重かけちゃ駄目だよ。
でもこのやり方だと、今の時期はつらいカモ (^_^;;)
552名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:09
AMDのPENYIAMってどうやyってSOKET4に挿すんですか?
SSE2のメモリーDDR556って凄いですよね!
なんていったって2時キャッシュ133Mですもの。
コアがカトマイだけあるよ!
すげーzyん
553名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:11
AMDのPENYIAMってどうやyってSOKET4に挿すんですか?
SSE2のメモリーDDR556って凄いですよね!
なんていったって2時キャッシュ133Mですもの。
コアがカトマイだけあるよ!
すげーzyん
554名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:12
AMDのPENYIAMってどうやyってSOKET4に挿すんですか?
SSE2のメモリーDDR556って凄いですよね!
なんていったって2時キャッシュ133Mですもの。
コアがカトマイだけあるよ!
すげーzyん
555名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:13
AMDのPENYIAMってどうやyってSOKET4に挿すんですか?
SSE2のメモリーDDR556って凄いですよね!
なんていったって2時キャッシュ133Mですもの。
コアがカトマイだけあるよ!
すげーzyん
556名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:22
TV出力のついてるビデオカードはTVとモニタ同時に映せるんですか?
それともTV出力してる時はモニタには映らないんですか?
557名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:26
>>550
とりあえず、ここに一人居る。
DCSのS630MA。しかしCPUがCeleron400なので遅い。
FSB133のCPUが欲しい。PentiumIIIか、次期CyrixIIIか・・・
それともSiS730に逃げようかなあ。DuronならFSBでやきもきしなくて済むし。
558名無しさんi486:2000/12/13(水) 02:28
>556
G400&G450のDualの事?
559548:2000/12/13(水) 02:28
>>551
ありがとう、ためしてみる。
560556:2000/12/13(水) 14:58
〉558
G400、450ではないやつでです。
今G400使ってるんですけどRADEONとか他のビデオカードでも同時に映せるか知りたいんです。
561名無しさんi486:2000/12/13(水) 15:08
RAMDACもう一個必要になる…つーかそう言う仕様になってないと
無理。G400DHやG450が可能なのはセカンダリDAC持ってるから。
562名無しさん@お腹ポッコリ。:2000/12/13(水) 17:33
物凄く初歩的な質問です。
自作した事が無いので一つの店でパーツを揃え,
組み立ててもらう+OSも入れてもらうというのは可能なのでしょうか。

可能でしたら例えば秋葉で良い店といったら大体どういった所があるでしょうか。
563>562:2000/12/13(水) 17:38
できるよ。
DOSパラで買ったことあるけど、CPUがちゃんと刺さってなかった。
564名無しさんi486:2000/12/13(水) 17:39
>>562
そう言う店もあるにはある。
でも折角だから自作すれば?
それショップブランドと変わりないじゃん。
まあ組んで貰ったのに色々手を加えて覚えていくのもアリなのかな。
565名無しさんi486:2000/12/13(水) 17:39
ドスパラとかのショップブランドが有るよ。
お店によって長所短所があるみたいだから
保証とか不良交換とか確かめてね。
566556:2000/12/13(水) 18:24
>561
じゃあメジャーなのではG400、450か一部のMXだけなんですね。
ありがとうございました。
567名無しさんi486:2000/12/13(水) 21:12
ABITのHotRod100Pro&W2kでRAIDしようと思うんですが…
フォーマットはNTFSでいいですか?
−以前、FastTrak100では、FAT32でフォーマットしろ!みたいな事を読んだ事がありますが…
どなたか、使用中の方、アドバイスしてください。
568名無しさんi486:2000/12/13(水) 21:38
>>567
FAT32にした方がパフォーマンスはいいが、
そのほか諸々を考えあわせるとNTFSの方が良い。
NTFSにしとけ。
569485:2000/12/13(水) 21:39
すみません、真面目に質問してるのですよ。
お願いします。ご教授してください。

>>485
570名無しさんi486:2000/12/13(水) 21:46
>>485
べつにどんなチプセトでもキャプチャができないということは
ないが、セレ366が非力。
DV編集がマトモにできる程度のCPU+M/B+キャプチャで
3万以内で収まる組み合わせはないんじゃないか?
571567:2000/12/13(水) 21:49
早速のレス、ありがとうございます。
NTFSで逝ってみます。
572名無しさんi486:2000/12/13(水) 21:53
うー、HPT持ってないから良く解らんけど
NTFSは何かやばそう(^_^;;)
FTもSIDERAIDもサポート外だったと思うよ
だれか答えてあげてー
573板違い?:2000/12/13(水) 21:55
CRTの画面が0.5秒周期位で微妙に揺れてるんだけど、死期が迫ってるの?
CRTが死亡する時ってどういう感じになるの?
574名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:00
>573
アボーソ
575名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:01
>>572
ウチのFT100はNTFSでちゃんと動いてるよ。
でも、普通につないだときよりも明らかにうるさい。
576569:2000/12/13(水) 22:06
>>570

動画を取り込むだけでもCPU能力がいるのでしょうか?
編集といってもCMカットするだけですが。
577569さんへ:2000/12/13(水) 22:20
miniDVの据え置きデッキ買った方が早くてきれいなんじゃないの?

578567:2000/12/13(水) 22:24
あれ?NTFSって、マズかったの?
579名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:32
>>572
俺もFT100でNTFSだけど今のところ特に問題でてないよ?
べつだんうるさくなったとも感じないし・・・
580名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:37
USBのZipドライブ(100MB)が9800円で売ってたんですが
買う価値ありますか?
581名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:39
>>576
編集はともかく、取り込み時無圧縮で取り込むつもり?
何らか取り込み時に圧縮しつつ取り込まないとHDDはすぐいっぱいに
なるし、ファイルシステムの制限も来る。そうなると圧縮しながら
取り込み、になるが貴兄の言う3万以内の予算ではビデオエンコーダだけ
載せたキャプチャカードに圧縮はソフトウェア、と言うキャプチャカードしか
選択肢しかなかろう。圧縮形式にもよるがソフトウェアのリアルタイムエンコード
は貴兄が考えている以上にCPUパワーは必要。Celeron366では>>570が言うように
非力なのは確か。

対応策としてはCPUを載せ替えてソフトエンコに対応出来る様にする。
最低ラインはせいぜいPentiumIII700程度。キャプチャカード自体は
1万円代前半か、それ以下。つーかマザー自体が古いんじゃそこから
更新していかなければならないかも。
582名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:40
>>576
どのカードを使ってどのようなデータ形式で取り込むかによって話は変わる。
もうちっとおべんきょしましょうね。
583名無しさんi486:2000/12/13(水) 22:47
俺もRAIDに挑戦しようと思ってたところなんだけど、NTFSはアウトなのか。
どんな不都合があるんだろう?
584名無しさんi486:2000/12/13(水) 23:01
>>583
NTFSで問題ない。デマに踊らされてはイカン。
でも、FAT32に比べて、トランザクション処理とかの分、
パフォーマンス(特にWrite)は落ちるから、ベンチマーク
ヲタはNTFSはやめとけ。
NTFSにすることによって、ストライピングで低下する信頼性
が多少でもマシになるかと思うんだが、気休め程度だろうな。
585567:2000/12/13(水) 23:27
584さん、ありがとうございます。
ベンチヲタではないので、NTFAで逝くことにします。
色々ありがとうございます。参考になりました。
586名無しさんi486:2000/12/13(水) 23:47
どなたか秋葉原でソケット7用のCPU変換下駄を売ってるお店を知りませんでしょうか?
587名無しさんi486:2000/12/13(水) 23:55
PS2筐体にDOS/Vマシンを入れる、という記事を何かの雑誌で
読んだ記憶があるのですが、どの雑誌の何月号か、ご存知の方
教えてください。
588名無しさんi486:2000/12/14(木) 00:30
RAIDでNTFSがどうのって、FT66の場合にWindows2000導入時に
Ultra66と誤認識して手動でドライバ入れ替える必要があったから
じゃないんですかね?FD等で起動して、fasttrak.sysをultra66.sysに
リネームして差し替えるとかする必要があったからではないのかな?

ちょっと前にFT66+最新ドライバでWin2K入れたときも差し替えたり
しないとダメでした。そのときは別のドライブにもWin2Kが入っていたので、
NTFSでもそっちで起動して差し替えましたけど。FT100は普通に入るのかな?

ちゃんと入ってしまえば、NTFS+FT66 RAID0で問題ないですよ。
589名無しさんi486:2000/12/14(木) 09:33
>>588
FT100はアサーリと入ります。
590名無しさんi486:2000/12/14(木) 17:26
今更ですみませんが…
the voice のアドレスなくしてしまったんですが…
Yahoo!で検索したけど、見つからない。
おねがいします。
591名無しさんi486:2000/12/14(木) 17:47
592名無しさんi486:2000/12/14(木) 17:53
>>591
ありがとうございます。
Maxtor HDD逝ってしまいました…。
これからは、バックアップします。
593名無しさんi486:2000/12/14(木) 18:57
BarracudaATAIIIはいつ出ますか?
594名無しさんi486:2000/12/14(木) 18:58
さげちた。
595名無しでGO!:2000/12/14(木) 21:31
>>586
探せばいくらでもあうような気がするけど。
若松で見た覚えあるなぁ。
596名無しさんi486:2000/12/14(木) 21:56
雷鳥っていくつまで倍率下げられますか?
クロックダウンさせて使いたいんです。
597名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:43
ソケット式のCPUにファンを取り付けるときはシリコングリスが必要、と聞いたんですが
これは別に買わないといけないんですか?
BOX品ならファンと一緒に付いていたりするんでしょうか?
598名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:47
>597
YESです。ただしファンによってはオマケでついているものもあります。
BOX品の場合には付属しているか、あるいは最初っからヒートシンク側
に塗ってある場合があります。
599名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:54
ASUSのHPからドライバーがどのURLからも全く落とせないんですが
これは僕だけですか?FTPなんですけどCATV経由だと落とせないって
ことあるんですかね?
600名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:54
Matorox社のGシリーズと言う名前のチューナーカードを発見
した(¥7K)のですが、コレってどうよ?
まさか、アレみたいにモノラルのみだったとか?
601名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:55
>>598
塗ってあるって言うか、熱伝導シートが貼ってるんだよ。

BOX品なら組み付ける前に保護シート剥がすの忘れずに。
602名無しさんi486:2000/12/14(木) 22:57
>>597
シリコングリスはオバクロ亡者には必需品だが、
定格で使う者にとっては「あった方がよい」程度のもの。
もちろん、リテール品を買ってグリスが付属していた場合は、
グリスを使わなければいけないが、熱伝導シートがついて
いた場合には、はがしてグリスを塗る必要はあまりない。
はがして塗ってももちろんいいが、効果が目に見えることは
ほとんどないな。CPUの寿命が延びるような“気がする”程度。
バルク品を買ってしまった場合には、ヒートシンクが
別売りだから、ほとんどの場合は、熱伝導シートかグリスか、
どちらかを使う必要があるが、グリスの方がオススメ。
鏡面仕上げなどで、CPUとヒートシンクが完全に密着するような
場合には、グリスもシートも必要ない。
603602:2000/12/14(木) 23:00
補足。601のいうとおり、保護シートをはがすのは忘れずに。
忘れると、あっという間にCPUが氏ぬ。
604名無しさんi486:2000/12/14(木) 23:21
「レイテンシ」ってなんですか?
605名無しさんi486:2000/12/14(木) 23:26
最近買ったビデオカードについているファンが最近変な音を出して困っています。
一回手で止めて離すとまた正常に回ってくれますがいちいちめんどくさいです。
そこでファンを直したいのですがファンの真中あたりについているシールを
はがしてみると軸が見えて、シールには油がついているので軸のところに
潤滑油を注ぎ込めばファンはスムーズに動いてくれますか?
いろいろなファンの修理方法を教えてください。
606名無しさんi486:2000/12/14(木) 23:31
>595
サンキューです。今度行った時よって見ます。
今日ちょっと秋葉見てきたんだけど、さすがにもうソケット7は忘れ去られた感じですね。
メモリー下がったから中古マザーで組みなおすかも。
607>604:2000/12/14(木) 23:36
latency。簡単にいうと待ち時間…ウエイト(wait)
608名無しさんi486:2000/12/15(金) 00:13
intel815のチップ搭載マザーを使ってるんですが、
これってビデオボードが増設できますよね。
適当に安いのを指しておいても今よりは
パフォーマンスがアップしますよね?
それともダウンしちゃったりします?
609名無しさんi486:2000/12/15(金) 00:15
>>608
価格対性能比で考えると、安いやつがお買い得とはかぎんないんだぜ。
MXかっとけ
610名無しさんi486:2000/12/15(金) 00:20
>>608
理想的にはVoodoo2刺しとくのが一番いい
611名無しさんi486:2000/12/15(金) 00:46
>607
thanks!
612名無しさんi486:2000/12/15(金) 01:37
>>602
CPUを鏡面仕上げするのは良くないよ。
使用中に熱で膨張するから真中をわざとへこませてある。
鏡面仕上げしたら真中が膨らんでまわりが浮いちゃうぞ。
せめて端の方を研磨するぐらいにしとけ。
613名無しさんi486:2000/12/15(金) 01:40
>>612
その話は過去何度も雑誌や個人サイトで検証されてデマだとわかって
おります。
CPUの温度程度じゃ計測できるほどの熱膨張はしなかったんだよ。
614名無しさんi486:2000/12/15(金) 01:44
>>613
計測できないくらいは膨らんでいるんだろ?
で、やっぱり研磨した方が良いの?
615名無しさんi486:2000/12/15(金) 06:09
Ultra100取り付けてMaxtor VL40 30GのHDDが無事動いているんだけど、
OS起動時になにやら無駄にCD-ROMを読み込みに行って起動時間が長くなってしまった。

これはUltra100側で何か設定してやればいいと思うんだけどマニュアルに何も書いてません。
いい方法はないでしょうか。
616597:2000/12/15(金) 07:02
598さん、601さん、602さん、回答有り難うございました!
オーバークロックはしないで定格で使う予定なのでBOX品を買っておけば大丈夫そうですね。
地方に住んでいるので、シリコングリスなんて細かいパーツは通販じゃなさそうだし、
どうしようかと悩んでました。
617名無しさんi486:2000/12/15(金) 08:54
>>614
そこまで言い出したら、ヒートシンク側も熱膨張で変形するだろうから、
どうした方がいいとは言えないよ。研磨よりもグリスの方がラクだし、
FCPGAやSocketAのCPUを研磨するバカはいないだろうから、過去の技術だな。
Pentium4? 知らんな。
618名無しさんi486:2000/12/15(金) 08:56
>>613
へこませてある意味が全くなくて、IntelのOC野郎への単なるいじわるでそうなっていると思っているらしい(笑)
619名無しさんi486:2000/12/15(金) 09:09
>>615
情報が足りないよ。
CD-ROMがUltra100に付いているのか、M/BのIDEに付いているのか、
M/Bは何か、プライマリか、セカンダリか、マスタか、スレーブか、
他に付いている物はないか、OSは何か、どこでCD-ROMを読みに行くか、
BIOS起動時か、Ultra100のBIOS起動時か、OSのブート時か、OSのロード中か。
Ultra100のドライバはちゃんと入っているか。
620名無しさんi486:2000/12/15(金) 09:17
>>617
>FCPGAやSocketAのCPUを研磨するバカはいないだろうから、過去の技術だな

いるんだなこれが…
621名無しさんi486:2000/12/15(金) 10:57
熱膨張云々のデマを今時信じてるやつはコア材料の”膨張係数”を
調べてみろ、気にしていたのが馬鹿らしくなるぞ。
622名無しさんi486:2000/12/15(金) 14:52
200℃ぐらいまで上げれば
数μmは変わるかもね
623名無しさんi486:2000/12/15(金) 14:57
BXチップでベースクロックを133MHzにしたいんだけど、
HDDクラッシュを防ぐにはIDEインタフェースボード買えば良いの?
AGPの方はビデオカード次第なの?
ちなみにAX6BC Vspec2とMXです
624名無しさんi486:2000/12/15(金) 16:05
最近OCもしなくなったんで詳しくは言えないが、FSBクロック
に対する分周比変えたPCIクロックを供給出来る様になって
ないかい?IDEの動作クロックはPCIクロックが元になるんで
33MHzに近い値が供給出来てるんならそれ程神経質になる必要
は無いと思うが、現役オーバークロッカーの皆さん、どうか。
625名無しさんi486:2000/12/15(金) 16:14
>>623
答えたくも無いくだらない質問だが・・
AX6BC Vspec2は、FSB133MHzにすると自動的に
PCIは33MHzにセットされる
626名無しさんi486:2000/12/15(金) 19:08
ASUSのP3B-Fで、Graphicsボードに
Stealth III S540 Xtremeを使用してましたが
今度、ASUSのCUSL2に交換しました、それで
オンボードのGraphicsにするか、Stealth III S540 Xtremeを流用するか
迷っています、ベンチ王でテストしたら

オンボードのGraphicが

通常グラフィック性能 :45725
DirectDraw性能 :18075
Direct3D性能 :7500


Stealth III S540 Xtremeが

通常グラフィック性能 :55814
DirectDraw性能 :14200
Direct3D性能 :3740

という結果でした、どっちを選択するのがいいのか教えてください。
627名無しさんi486:2000/12/15(金) 19:51
どっちもそんなに変わらんよ。D3Dなゲームやるんだったら
どっちにしても力不足。現状のビデオ周りで間に合わせるなら
ベンチの数値良いほうにしたら?どっちか決められないなら。
628名無しさんi486:2000/12/15(金) 21:22
>626
他のベンチマークも使え。
Savage4はあまり速くはないが、i815内蔵ビデオと比較されるほど遅くはない。
629名無しさんi486:2000/12/15(金) 23:32
age
630623:2000/12/16(土) 02:26
>625
そうなんですか?
133で駆動時にはAGPの周波数は88.6ってマニュアルに書いてあったので
PCIバスの周波数もオーバークロック気味に動く物かと思っていました。
631623:2000/12/16(土) 02:30
>624
ほかのDTLAのスレで
「BXで133で動かすからHDDがクラッシュする」
といったようなレスがついていましたので気になっていたのです
632名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:36
>>623
FSB PCI
100  33
112  37.5
117  39or29
124  41or31
129  32
133  33
133以上はFSB/4

大体こんな感じ
もう持ってないから細かい事はわからん
633名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:45
悪いこと言わんからBXで133駆動はやめとけ。
634名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:49
ケースから出してテストした時は無事起動するのに
ケースに入れると起動しなくなる、っていう場合
どんな原因が考えられるんでしょうか?
一応こんな構成なんですが…
CASE:SONG CHEER TQ700-MK3
CPU:Duron700
M/B:ABIT KT7
G/B:MillenniumG400DH
ファン類は全部回ってるんですがBIOSまでいってないようなんです
635名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:52

MBがケースにショートしてるんだよ。
ワッシャーとか気を付けて組みなおしてみて
636名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:56
>634
ケースに入れたときケーブルが抜けたんじゃない?(爆)
637名無しさんi486:2000/12/16(土) 02:58
>635
ワッシャ?
スペーサー・・・だろ?
638634:2000/12/16(土) 03:00
MBがショートしててもファンは回るんですか?
見たところどこもケースに接触している様子はないんですが
639名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:05
MBベースにビスで取り付けてるでしょ?
ビスの頭が廻りのパターンに当ったりしてない?
ケースが捻れてたりするとよくなるよ

あとはドライバーが挟まってるとか (爆
640名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:08
まさか!!組直した時にFDD辺りのケーブル逆ざししてるとか
後、スイッチ、スピーカもチェックチェック♪
641名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:17
自作「板」関連の質問として、この最悪の荒らしスレ乱立は何とか出来ませんか。
642名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:17
>>634
おぉーい、頑張ってるかー
もう寝るよー
ちなみに電源ファンは廻るよ。電源はショートしてる事わからない
からね。で、MBは"コリャやべぇ"って判断して動かないんだ(´ー`)
643634:2000/12/16(土) 03:19
>>639
その可能性は高いんですけど、MBのネジ穴と取り付け板のスペーサー穴が
微妙にずれてて、無理矢理な感じでないと留められないんです
あと、ケースに入れた場合起動したりしなかったりします
スペーサーも一旦別のものに取り替えたりしたんですが、変わりませんでした
644名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:22
プレクのCD-RWってバルクあるんですか?
645634:2000/12/16(土) 03:25
ファンはCPUファン、チップ上のファン共に回っています
この場合もショートしているのとは関係ないのでしょうか?
646名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:26
>>634
うん、ずれるのはある程度しょうがないけど、要はパターン(解るよね)
がビスやMBベースに触れちゃうと不味いんだ。

例えば、ビス.スペーサ.MB.スペーサ.MBベース、て感じで止めるとか
仮止めでもいいから。
647名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:30
>>635
じゃおかしいな→ファンはCPUファン、チップ上のファン共に回っています

コネクタはチェックした?
もう一回よーーーく見て(逆ざし、ズレ挿し)
最小構成で起動して見て
648名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:34
念の為に聞くけど、バラックで起動したんだよね?
DURON+KT7はBIOSが古いと起動しないよ
649名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:34
>>644
プレク ←→ バルク

似てるからあるんでない
650名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:37
>649
(ノ ̄□ ̄)ノ 彡 ┻━┻ デヤァー
651名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:37
>>634
ああ、忘れてたー
CMOSクリアしてみてね。その板何かと謎が多いから・・・・
ボタン電池の左下ね
652634:2000/12/16(土) 03:37
>>646
それはつまりスペーサ同士でMBを挟むようにする、ということでしょうか
653名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:40
(ヽ´〜`)ヾ┳━┳”  まあまあお兄さん
654名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:42
>>634.652
そうだよ、本当は1箇所FGに落とすべきだそうなんだけど
別にどっちでもいいさ(ちょっと強引)
取り合えず目視でパターンに触れてる様じゃ絶対だめだよ
655634:2000/12/16(土) 03:52
>>647
どのコネクタあたりが怪しいんでしょうか?
一応CPUとメモリだけで試してもFDDにアクセスすらしなかったです

>>651
CMOSクリアも試してみました
運良く起動したときにOSのインストールまでは済ませたのですが…
656名無しさんi486:2000/12/16(土) 03:56
>>634
例えばSONYのFDDとかコネクタの切り欠きが逆ざし仕様になってたり
するんだよ。信じられないだろけど本当だよ
だから最小構成で起動してみてっつってるんだ
657名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:00
何ならFDDも無しでも良い。
VGAも外してビープ音鳴らすってのもありだ。
とにかく一つづつ、

まずはメモリを挿し直してPWスイッチとスピーカだけ繋げて
スイッチONとか、とにかく一つづつだよ

こわさないでね
658名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:02
659名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:04
>>658
安いねー。NT付いてるだけでも良いじゃーん
NT持ってなくて欲しい人なら買い、カモ
660名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:06
>>658
人によるだろうけど、この出品者がぼった栗じゃ無い事だけは確か
661658:2000/12/16(土) 04:12
662634:2000/12/16(土) 04:18
>>657
わかりました
とりあえず試してみますので、一旦落ちます
663名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:19
サーバはちょっと難しい。どんな使われ方したかで全くちがうからね
最悪機械的稼動部品(電源、HDD、ファン)は全部ダメでもいいって言う
覚悟が必要。中にはあたりもあるんだろうけど・・・・・

スポーツカーの中古みたいな感じ
664名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:20
「Express5800/53」  67万円〜 5月19日
「Express5800/55」 132万円〜
「Express5800/57」 150万円〜
「Express5800/58」 191万円〜
665名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:20
>とにかく一つづつ、
ゆっくりだな

なーんて オムツのコマーシャルが思い浮かんだぞい
666名無しさんi486:2000/12/16(土) 04:22
サーバー機はある意味オールインワン(−−;
667名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:02
サーバー機ってPCIスロットって専用?
SD-RAMは市販されてるECC対応が使えるかな・・・
とにかくメモリが・・・
668名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:11
669名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:30
いいや 貝じゃね〜な
ナナの17インチなら最新のF520が25800円で買える
送料も900円 そいで3年保証つき

悪い事はイワン
阿知1万円足して新品を買いなされ
670>669:2000/12/16(土) 05:33
( ̄ー ̄ゞ−☆
671名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:34

あんた 出品者か?
672名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:41
>671
いや、違うなり
673名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:43
じゃ その顔文字 どーゆー意味?
674名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:45
買うなら新品のEIZO買うって事
675名無しさんi486:2000/12/16(土) 05:47
そうか お手間を取らせたのう
じいは退散するよ
676名無しさんi486:2000/12/16(土) 07:00
ギガバイトGA-7IXE4とアルファCPUファンPEP66Uで
組もうと思ってます。コンデンサに干渉しそうなんですが
付けられるでしょうか?
677名無しさんi486:2000/12/16(土) 07:08
>>676
人柱になってみれ。もしくは店で聞いてみれ。
678名無しさんi486:2000/12/16(土) 12:58
拡張カードのブラケットってなんですぐに白く曇ったようになるんでしょうか?
もしかして酸化してるんですかね・・・
679623:2000/12/16(土) 13:57
>>632
ありがとうございます。さっそくPC133のメモリ買ってきます。
680名無しさんi486:2000/12/16(土) 14:26
GA-7IXE4のBiosのアップデートが上手くいかないんですが…
ブランド? が不明と出てそれ以降の工程に進まない症状について
知ってる方は居られますか?
ギガのサイトから落としてきた最新の奴なので対応していないわけは
無いと思うんですけど(;´Д`)
681名無しさんi486:2000/12/16(土) 14:28
>680
BIOSだけでなく、書き込みソフトも最新のを落とした?
682680:2000/12/16(土) 15:50
>>681
アップデートファイルに付属の書き込みソフトですから
対応している最新の奴だと思うのですが…
683名無しさんi486:2000/12/16(土) 16:26
Abit-SE6を使用しているのですが、
なぜか電源をきった後、必ず次の起動でBIOSが起動しなくなります。
もう一度電源を切り電源を入れると起動します。

どうしてでしょう?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
684名無しさんi486:2000/12/16(土) 17:00
>683
OCしてる?
685683:2000/12/16(土) 17:27
>>684
レスありがとうございます。

Cel700を83*10.5で動かしています。
これが原因なのでしょうか?

ちょっと試してみます。
686名無しさんi486:2000/12/16(土) 17:37
PentiumU233MHzはDual逝けますか?
687名無しさんi486:2000/12/16(土) 17:45
>686
マザボが対応してれば逝けます。
688683:2000/12/16(土) 17:50
解決しました。
教えていただいたと通りオーバークロックが問題でした。
FSB77Mhzに落としたところ1発起動するようになりました。
83では電圧を上げても無理でした。
OSでは安定しているのに・・・

本当にありがとうございました。
689名無しさんi486:2000/12/16(土) 17:52
>688
ちゅーかですね。聞く前に定格で動かしてみんさい。
690名無しさんi486:2000/12/16(土) 17:58
んだんだ
691名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:21
CUSL2&ABIT HotRod100Pro
上記環境で、W2kをクリーンインストールしようとしているのですが…
HDDが無いと言われてしまいます。
どうすればいいのでしょう?
ASUS ABIT Yahoo!等で検索してみましたが、全然分かりません。
どなたか、お願いします!
692名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:26
ABIT HotRod100Pro のドライバをFDに入れておく。
インストール開始時に「他メーカーのSCSIドライバをインストールする(だったかな)」
と出たらFDからドライバをインストール。以降は普通にセットアップ。

そのまえにArrayは組んでおくように。
693名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:27
>>691
環境もっと詳しく書いてね。
CUSL2とABIT HotRod100ProだけでHDDをつけてないの?
694名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:33
>692
セットアップが起動したら、すかさずF6を押すんじゃなかったっけ?
んで、途中でドライバ追加を聞いてきたような気がする。
695名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:33
今までオンボードのグフィックチィップ使ってたのですがグラフィックスカード
を使うときBIOSの設定でチィップを切っておいてからカードを付けて
ドライバーを組み込めばいいのでしょうか、手順はこれであってます。
696691:2000/12/16(土) 18:44
CUSL2 Cel566
HotRod100Pro(HDD*2)
プライマリーマスター CD−ROM
プライマリースレイブ なし
セカンダリーマスター なし
セカンダリースレイブ なし
PCIは、HotRod100Proのみ
AGPは、ASUS V7100
W2kセットアップディスク(FDD)より起動。
上記環境です。
ドライバの追加タイミングは、FDDを4枚読み込んだ後でいいのでしょうか?
697名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:44
>>695
取り説あるからさっさと付けろ。
698名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:45
>696
あ〜、だからセットアップが起動したら、すかさずF6を押すと
途中でドライバの追加を聞いてこない?
699名無しさんi486:2000/12/16(土) 18:53
そうそう。
セットアップはじめて最初に青画面になったとき、
下の方に「サードパーティーのSCSIやRAIDドライバ入れたかったらF6押せ」
って表示されるよね。英語で。
700691:2000/12/16(土) 19:01
>ALL
色々ありがとうございます。
早速、試してみます。
701名無しさんi486:2000/12/16(土) 19:39
私が買ったショップブランドのハードディスクの回転数を知りたいのですが、
誰か教えてください。ちなみに結構うるさいです。安物なんでしょうね。

メーカー:SANSUNG
型番  :SV0842D
702名無しさんi486:2000/12/16(土) 19:41
SAMSUNGなら5400でしょ、多分。
703名無しさんi486:2000/12/16(土) 20:37
すいません、質問です。
Pentium III 1GHz SECC2 FSB100MHz Box
1GHz/FSB100MHz/Cuppermine/Slot1/CPU FAN付き
このCPUが動くマザーボードを教えていただけませんでしょうか?
お願いします。
(実際これで動いているよという方がいたらありがたいのですが)
704名無しさんi486:2000/12/17(日) 01:50
貴重なのでage
705691:2000/12/17(日) 03:04
>ALL
おかげさまで、新しいPCでここに来れました。
ありがとうございました。
706名無しさんi486:2000/12/17(日) 03:48
ASUSの日本語サイトに逝けません。
http://www.asus.co.jp/
何故?
707名無しさんi486:2000/12/17(日) 04:35
いけるぞ。
http://www.asus.co.jp/

ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、またはブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後で検索をやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスが正しく入力されたかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックしてください。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックします。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク)の管理者か、または ISP (インターネット サービス プロバイダ) から提供される情報に一致させる必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけるには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
安全なサイトに移動するためには、セキュリティの設定で安全なサイトに対するサポートをしているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブにて、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、 [戻る] ボタンをクリックしてください。サーバーが見つからないか、または DNS エラーです。
Internet Explorer


708名無しさんi486:2000/12/17(日) 04:59
FSB100MHzのCuppermineのみサポートしているマザーボードに
Pentium!!!800EBを乗せた場合、Pentium!!!600Eと見なされる
のでしょうか?
709名無しさんi486:2000/12/17(日) 05:27
>FSB100MHzのCuppermineのみサポートしているマザーボード
ネタです
710708:2000/12/17(日) 05:54
そもそも乗せることが出来ないという意味ですか?
ちなみに使用しているマザーボードはこれです。
http://active-hardware.com/english/reviews/mainboard/cb61-2.htm
711777:2000/12/17(日) 06:30
FCPGA対応なら乗るには乗るはず。
OCしない限り600Mhz駆動、頑張っても400Mhz駆動かな。。
712>709:2000/12/17(日) 06:55
BXあってんじゃん 馬鹿馬鹿馬鹿バーーーーーカ
713708:2000/12/17(日) 07:00
どうもありがとうございます。
この場合、コア電圧は自動的に600Eの定格である1.65Vになると
思うのですが、この電圧のまま(電圧がいじられないマザーです)で
133x6(定格1.7V)で駆動させるのは一般的にいって難しいですかね?
714名無しさんi486:2000/12/17(日) 07:50
>713
逝けるんじゃない?
落ちるかもしれないけど…
715Sweet Kiss:2000/12/17(日) 12:36
秋葉原でAOpenのAX3Spro SweetKissを衝動買いしてしまいました。
このマザーについてくるビデオおよびサウンドはどの程度のものなのでしょうか?

現在使用中のグラフィックボードはCreativeの3D Blaster Banshee 16MB PCI
サウンドは3000円くらいで買ったYamaha 724搭載のカードを使っていますが、
SweetKissオンボードのものにしたほうがいいでしょうか?

アドバイスお願いします。
716名無しさんi486:2000/12/17(日) 12:41
オンボードにしなさい
717名無しさんK5-PR166:2000/12/17(日) 17:58
724使えよ。
718名無しさんi486:2000/12/17(日) 18:48
パソコンの電源を入れるとテレビの映りが悪くなります。
水道管にアースつないだけどダメです。
マザー?、電源?何が悪いのでしょうか?
近所のテレビも映りが悪いようです。んで最近はもっぱらノート使ってます。
どうしたらテレビの映りに影響しないように出来ますか?
719名無しさんi486:2000/12/17(日) 18:50
モニターはどうなの?
うちじゃ結構ノイズでてるよ。
720718:2000/12/17(日) 19:01
>>719
モニターにノイズが出るかということですか?
PCのディスプレーは問題ありません。
ディスプレーがノイズの原因でもないようです。
PC本体を電源入れると即テレビの映りが悪くなります。
なぜかNHK総合が映り悪くなります。
NHKを通して電気屋さんが調べに来てPCが原因だとわかりました。
721名無しさんi486:2000/12/17(日) 19:44
自作板ひさびさ。

>>713
違うよ。1.7VのCPUなら1.7Vになる。
M/Bが何だかわからんけど、PCIに33MHz行く奴なら問題はAGPのみと
考えてよい。

メモリは133MHz対応のものを使うのが前提。

>>715
音は鳴るだけ。724の方が高機能。
ビデオは…まぁ3世代くらい前のビデオチップ程度ってとこかと。
Bansheeの方が上じゃないかな。いい勝負かもしれない。
内蔵ビデオは主記憶からメモリ借りるってコトをお忘れなく。

>>720
ACコードにフェライトコア…
全然外してるかもしれないけど(汗
ってかよーわからん(じゃぁ書くな)
722名無しさんi486:2000/12/17(日) 19:56
>718
ノイズがちょうどNHKの周波数帯にあたってるんじゃ
無いでしょうかね?FMとかにもかぶってませんか?
723名無しさんi486:2000/12/17(日) 20:06
DIAMONDのMonster3D PCI(4MB)をひょんなことから手に入れたんですが、
出力端子が2つ付いていて、一つは青い端子で普通のD-sub15ピンなんですが、
もう一つが黒い端子でオスのD-sub15ピンなんです。
この黒い方の端子はどのようなディスプレイをつなぐためのものでしょうか?
724718:2000/12/17(日) 20:14
>>722
実験してみました。なんと面白い事がおこります。
PCの電源入れるとテレビの映りは悪くなるのですが、
ラジオの音声は全然影響ありません。同じ番組です。
これってどういう事なんでしょうか?
725名無しさんi486:2000/12/17(日) 20:18
笑いすぎて腹が痛い・・
はてさて中卒なのか高校で寝てたか・・
726名無しさんi486:2000/12/17(日) 20:21
ATA66がオンボードで乗っているマザーボードで新しく組んで
66側にいきなりHDDを繋いでOSのセットアップをすることは出来ますか?

特殊な物のような感じだから一度33側でセットアップしてから
66を認識させて、繋ぎ変えないと駄目なんでしょうか?
727718:2000/12/17(日) 20:41
>>725
音声と映像で電波の乗り方が違うっちゅ−事ですか?

どなたかお知恵をお借りしてテレビの映りを気にしなくていいようになりたいです。
電波だとすると筐体で囲まれているしそれを接地したら大丈夫な気がするのですが
どうしてダメなのだろう?
728名無しさんi486:2000/12/17(日) 20:56
>727
TVとラジオでは使ってる周波数が全然違うんだよ
同じNHKの番組でもね
729718:2000/12/17(日) 21:21
>>728
なるほど
でどうしたらいいのでしょうか?
電源換えたら大丈夫? つーか電源換えないとダメ?
730名無しさんi486:2000/12/17(日) 21:53
>>718
電源を500W程度の物に交換して、出来れば中のアルミテープを
全部取り払って下さい。ケースの側板も外した方が良いでしょう
731718:2000/12/17(日) 23:27
>>730
ありがとう やっとどうすればイイのかレスがついた。
出来ればどうしてそうすれば良いのか理由も知りたい、ぜひぜひ!
732715:2000/12/18(月) 00:29
>>721 ありがとうございます。

オンボードのものを利用しないで運用することにします。
それよりもシステムの安定化が先…。
インターネットからデータを受け取るときに頻繁にフリーズする。
なんだかなあ。
733名無しさんi486:2000/12/18(月) 01:20
プレクのPX8220Te(中古)が12800円で売ってたけど、買いでしょうか?
734名無しさんi486:2000/12/18(月) 01:33
Athlonの1G買ったんですけど
シリコングリスを真ん中の四角いところ以外のところにもベタベタ塗ってしまいました。
これってやばいですか?
735名無しさんi486:2000/12/18(月) 01:38
>>733
価格的には悪くない…が、中古のRドライブってどうよ?

>>734
問題は無いと思うが、シリコングリスは塗り過ぎてもダメだぜ?
736名無しさんi486:2000/12/18(月) 01:44
前に使って奴がOFFでブイブイ言わせてて、
2,3000枚焼いてたりしてな。
737名無しさんi486:2000/12/18(月) 02:15
>731
730の言ってる事本気にするなよ。
738名無しさんi486:2000/12/18(月) 02:42
アルファ機300MHzが2万円で売ってたな・・・
初心者むきではないが、それ以前に用途が違いすぎるな・・・
739名無しさんi486:2000/12/18(月) 02:47
安くなったねぇ・・・
買ったから何に使うというワケじゃないが、欲しいかも。
740名無しさんi486:2000/12/18(月) 03:03
>733
それ買わない方が良いよ、今の新品のCDRWの方が安くて速いから
741738:2000/12/18(月) 03:10
>739
秋葉原(?)の蔵前通り沿いの中古のMAC専門店においてあった。
実は2台で19800円だが、1つはCPUとメモリは付いているがもう1つには何も付いていない。
HDDはどちらにもついていなかった。
見かけの状態は悪くは無かった。ボードも2、3付いてた。
大きさは一般の自作PCケースのフルタワー並。
もちろん、動作保証無しのジャンク品(多分
ある程度分かってる人にはかなり安いはず、、、
742名無しさんi486:2000/12/18(月) 03:15
PX-W1210TSE/BS SCSI 12倍速 32倍速 10倍速 BURN-Proof対応 34@`700円
PX-W1210TS/BS SCSI 12倍速 32倍速 10倍速 29@`800円
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 03:19
今、サウンドブラスターライブ(プラチナム)を
使ってるのですが、WinMEでもドライバがデフォルトで用意されて
ないんです。で、webで探してもないみたいだし、やっぱりCDから
インストールせんとだめなんでしょうか?

あと、これをオークションに出すといくらぐらいが良いでしょうか?
フロントのベイは一度も使ったことないんで動作不明ですが・・・。
744名無しさんi486:2000/12/18(月) 03:24
>743
オークションに出すぐらいならわたしに3000円で売って下さい。
745名無しさんi486:2000/12/18(月) 04:20
お勧めの CRT+キーボード+マウス 切り替え機を教えてくださいな。
もちろん機械式じゃなくて。
PCの入力が2台用のでもいいですが、3台か4台用でいいのがあったらそれも知りたいです。

ガイシュツだったらすみません。。。。
746708:2000/12/18(月) 04:29
助言をくれた方、ありがとうございました。
747396:2000/12/18(月) 04:43
>>396ですけど、電源入れ替え(250->300)てもダメでした。BIOSの設定も変えてみましたがダメ。
で、他に色々調べたんですが、GeForce2+他のカード一枚の構成なら動くんです。
これはマザーの資源の限界と見るべきでしょうか?

どなたかBH6でGeForce2GTS+サウンド+SCSI+LAN等の構成で正常動作している方いませんか?
もしいましたら拡張カードのメーカー、構成や、差しているスロット番号などを教えていただけませんか?
748名無しさんi486:2000/12/18(月) 04:57
ORBのEIDE版は、マザーボード側から見るとHDDとして見えるって本当ですか?
749名無しさんi486:2000/12/18(月) 05:19
来年のメモリーはどんな感じになるんでしょうか?
DDRがメインでしょうか?
750名無しさんi486:2000/12/18(月) 15:54
いや、来年はまだPC100orPC133SDRAMだろ。イソテルがP4向けDDR対応チップ
セットBrookdale出す再来年からだろうか、本格離陸は。でも、Rambusがなぁ…。
751名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:12
どこかにシリコングリスの正しい塗り方を解説したページは
ないですか?
動画ファイルとかあるとうれしいんですが…。
752名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:14
出来る限り薄くまんべんなくだよ。難しいことはないよ。
753名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:17
754名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:19
>>745
ぷらっとほ〜むのが良いらしい。
ただし\3〜40000するけど。
755名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:39
>>396
深刻そうだから、なるべく思い出して書いてみる(今は違う構成)
BH6REV1.0
GFGTS(ギルモの)
PCI1 PromiseATA100
PCI2 Realtek8029
PCI3 Realtek8029
PCI4 Ensoniqのやつ
ISA1 PC CARD DOCK
電源無印300W にて・・・・・
CPUP!!!450→セレ533Aで良く似た症状が出た(VGA高負荷時にフリーズ)
CPUファン電源を電源から直結にしたらかなり改善した。

思うにそのMB、電源周りのマージンがあまり無いんじゃないかな
GTS自体がカノプとか別電源とる位の大飯食らいって言うのも
関係ありそう。

まぁ俺も良く解んなかったから、話半分に聞いといてね

756名無しさんi486:2000/12/18(月) 16:57
ABIT KT7のUSBが安定動作しません
へるぷみー
757718:2000/12/18(月) 17:19
730説明求む
758名無しさんiしてる:2000/12/18(月) 17:51
>>756
BIOSあげてユーティリティディスクのアップデートパッチ
759名無しさんi486:2000/12/18(月) 17:52
>>757
の伊豆baribari
760718:2000/12/18(月) 18:32
>>759
それで、どうして730のやり方のようにしたらいいのでしょうか?
つーか、バリバリノイズをなくすには730のやり方であっているのか
761名無しさんi486:2000/12/18(月) 19:42
>>726
M/Bの型番書いた方がいいと思うよ。まぁBX+HPT/PDCな奴なんだろうけど。

66側でOSセットアップしてOK。NT系OSは先にドライバFDを用意すべし。
Win9x系はあとでFDなりCDなりからドライバ入れれば可。でも33側から
入れたほうがインストール早く終わるかもね。

>>760
んなわきゃないって。
737さんも書いてるべ。

とりあえず電源ユニット換えとけ。
解決するかどうか判らんけどなっ
762718:2000/12/18(月) 20:24
>>761 >>737
ありがと
763726:2000/12/18(月) 20:32
>761さん
お答えありがとうございました。これで安心できます。
型番はASUSTekのCUBXです。
友人に勧められたので選んだのですが、そんなに良いマザーボードなのでしょうか?
764名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:01
無印CUBXだったらWIN2Kはやめとけ。
CMDの66チップはドライバ駄目駄目だから。
765はぁ〜こっちで質問させてください。:2000/12/18(月) 21:18
失敗した。
初めての自作なのでこんな画面に意味があるとは思いもしなかった。
Prainary Master:........
PraimarySlave: .........
Secandary Master:........
Secandary Slave:.....
Flopy disk(s)fail(40)
Prass F1 continue . DEL to enter SETUP
不良クラスタがあるとは・・・リセットすると普通に起動するから
ドライバの不具合と思ってた。
そして新しいハードを増設しようとしたら起動しなくなった。
そしてクラスタースキャンの画面へ・・・・
 物凄く時間がかかるそうですが・・・クラスタースキャンも受け付けない
ほどハードディスクって壊れる事あります。
 またクラスタースキャンが終了したら使用容量が減っても使えますか?
教えてください。
 明日購入した所に修理を持ち込みます。
 環境は
CPU    PENV800@133
メモリー 128Mx2枚
MB ASUS CUSL2−M
HD IBM  DTLA307030
グラボ  オンボード
サウンド オンボード
 ちょうど1ヶ月すぎて壊れてしまった。
初期不良受け付けれないでしょうね。
いちおうHDは一年間修理はしますとかいてありますが・・・
問題は中身のデーターどうやって取り出そう・・・
折角落としたのに、ワレズではないですよ。
 持ちこむ前に他にやるべきことわまだあるでしょうか???
766 :2000/12/18(月) 21:32
わけわからん
767名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:37
>>766
御意
768名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:48
急にフロッピーディスクへの書き込みができなくなってしまいました。
FDのフォーマットもできません。
読み出しはできるのですが・・・。
これって買い替えでしょうか?
ケーブルの差しこみは確認しました。

769名無しさんi486:2000/12/18(月) 22:16
どうせ書込み禁止の爪を立ててると言う落ちだろう?
770名無しさんi486:2000/12/18(月) 22:18
今のPCのパーツを流用して自作しようと考えているのですが、
ハードディスクは、そのままでも使えますか?
やっぱり初期化しないといけないのでしょうか?
771名無しさんi486:2000/12/18(月) 22:31
>>770
使えるよ。どんなHDDなのか知らないが、通例はね。でも機器構成大幅に
変わる様ならこれを気に初期化してOS一から入れ直すのもいいかもな。
面倒じゃなければ。あ、それと貴兄のPCは富士通とかのメーカー製かい?
だとしたらリカバリCDみたいのは使えなくなるのでそのつもりで。
772名無しさんi486:2000/12/19(火) 00:15
>>769
いいえ。マジです。爪も確認しました。
新しいの買おうかな、FDDってそんなに高くないし・・・。
773名無しさんi486:2000/12/19(火) 00:17
>772
BIOSでReadONLYになってるとか(笑)
774名無しさんi486:2000/12/19(火) 00:18
>>769

いいえ。マジです。立てているのはチムポです。
775768:2000/12/19(火) 01:04
BIOSも調べてみたのですが、問題ないようです。
とりあえず読み出せればいいので、しばらく放置します。
MOもCD−Rもあるし・・・。
どうもありがとうございました。
776自作入門者:2000/12/19(火) 03:39
http://www.fhs.co.jp/consul/ext/infobox/yom259.html
こんな感じのインテル系CPUのカタログ的なページを探してるのですが
これよりも、しっかりとしたページは何処かにないでょうか?
777名無しさんi486:2000/12/19(火) 04:13
>>776
アレよりしっかりしたページって、何が知りたいのだよ?
778776:2000/12/19(火) 04:21
どんなCPUが発売されてるのかを知りたいんです。よろしくお願いします。
779777:2000/12/19(火) 04:26
780776:2000/12/19(火) 04:31
有難うございます。つぅか、私はでかちんでした(笑)
781777:2000/12/19(火) 04:37
>>780
それはまあいいが、バックアップのスレはどうなったんだゴルァ!
782776:2000/12/19(火) 04:41
あれはちょっとおやすみ
783776:2000/12/19(火) 04:45
しかし、ちょと古いんでねーのこのリスト
440BXで使えるPentium IIIは733MHzが最高なんだけど。
784776:2000/12/19(火) 04:58
もっと新しいリストはないんかいな?
785777:2000/12/19(火) 05:05
>どんなCPUが発売されてるのかを知りたいんです。
より過去の事と取ったのだがな・・・。
今のことが知りたいなら淫照るのHP逝けば良いだろボケ。
786776:2000/12/19(火) 05:11
あぁ、なるほど
787776:2000/12/19(火) 05:24
http://www.intel.com/jp/pentiumiii/index.htm?iid=jpintelhome+roll_PentiumIII&
しかし、ないんじゃない?一覧表みたいなの欲しいんだけど。
788777:2000/12/19(火) 05:32
ちゃんと1.13GHz〜450MHzって書いてあるだろーがyo!
789探せ:2000/12/19(火) 05:35
790776:2000/12/19(火) 05:37
そのぺーじの住所を教えてくれ
791776:2000/12/19(火) 05:41
789は2000年問題のページでねーの?
792名無しさんi486:2000/12/19(火) 05:45
住所かよ(ワライ
793776:2000/12/19(火) 05:52
>ちゃんと1.13GHz〜450MHzって書いてあるだろーがyo!
どこに書いてあるんだかページおしえれ
794777:2000/12/19(火) 05:56
自分でアドレス貼ってるだろーがYO!
大体BE-6IIで使うんだろ、どれだっていーじゃねえか。
795776:2000/12/19(火) 06:02
http://member.nifty.ne.jp/~ij/info/cpu/
俺はここにある表の最新版みたいのが欲しいんだよ!
796777:2000/12/19(火) 06:06
>>795=でかちん
んなもんねーんだYOボケ。
なんでも人の作ったものに頼ろうとするんじゃねーつーの。
不足してる情報は自分で埋めろってんだ。
797776:2000/12/19(火) 06:17
もういい777には頼まん。

>書いてあるだろーがyo!
しかし、この表現方法は気に入ったよ、こんど使わせてもらうよ(笑)
798しょうがねーな:2000/12/19(火) 06:17
799名無しさんi486:2000/12/19(火) 06:21
>>797
いい事を教えてやろう。
〜〜YO!って既に他で使われてるんだyo!
800776:2000/12/19(火) 06:28
>既に他で使われてるんだyo!
どこで使われてるんだyo!
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/PentiumIII/prodbref/#Highlights
こんなもんか?798のリンクはちょと変だぞ。
801799:2000/12/19(火) 06:33
>でかちん
自作板のスレッドを隅から隅まで見ればわかるんだYO!
802776:2000/12/19(火) 06:34
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/PentiumIII/prodbref/#Highlights
ここの図1を見ると×が付いてるけど×が付いてると対応してるって事か?
803マジレス君:2000/12/19(火) 06:36
>>776
×が付いてるのは駄目に決まってるでしょ(ワライ
804776:2000/12/19(火) 06:42
>803
君はバカ。よく表を見て見ろ、けけっ。
805マジレス君:2000/12/19(火) 06:46
本気で言ってると思ってる君が馬鹿だよーん。
マジレスなら何故笑う?
806776:2000/12/19(火) 06:47
まぁ、結局798のリンクと同じだな。798よ、さんきゅ。
807名無しさんi486:2000/12/19(火) 06:47
君の底の浅さには毎度がっかりさせられるナ。
用が済んだらとっとと逝け!
808名無しさんi486:2000/12/19(火) 06:47
>>783
>440BXで使えるPentium IIIは733MHzが最高なんだけど。

933までサポートしてるCUBX-Eはいったい何?
http://www.asus.com.tw/products/motherboard/pentiumpro/cubx-e/
809名無しさんi486:2000/12/19(火) 06:58
見なかったことにしとけ(藁
810776:2000/12/19(火) 07:20
ばか!
>>440BXで使えるPentium IIIは733MHzが最高なんだけど。
あの古い表ではこうなってるって意味だよ。日本語から勉強し直しだな(嗤
811名無しさんi486:2000/12/19(火) 07:33
AMDの石を使って自作しようと思うのですが一番気をつ
けなきゃならないことってなんですか?intel石での自作
の経験は多少あります。Duleron、MicroATXマシーン(マザボがSiS630S)などです。
現段階におけるAMDのあまりにも凄すぎる価格設定に
Intel石で自作する気が無くなりました。
812名無しさんi486:2000/12/19(火) 07:37
>>811
SISで組んでるなら問題ないと思うけど、VIA4in1を忘れないことぐらいだよ。
後は一緒。
813812:2000/12/19(火) 07:39
VIAチップの場合ね。
814名無しさんi486:2000/12/19(火) 07:52
安定重視ならAMDチップのGA-7IXE4
安定+オーバークロックはK7T Pro2-Aでどうでしょうか
VIA4in1はバスマスタ入れない方がいいかも
815名無しさんi486:2000/12/19(火) 08:57
ATHLONで作るとき一番気を付けるのはメモリーだ。
 せめてHAGIWARAとかGREENPCとかの箱入りメモリにするのが
よいよ。
816>810:2000/12/19(火) 20:05
440BXにリンク貼ってどーするよ。思わず押しちゃったじゃないか(笑)
お前は2chの機能から勉強し直しだな(藁
とりあえずこの辺から読んどけ↓
http://www.2ch.net/faq.html
817名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 23:45
ハードディスクをフォーマットして最初からWindowsを入れる場合、
SCSIのCDドライブを使うことは出来ませんよね。
と言うことはIDEのCDドライブをつないで無い場合、
ドライブを入れ替えてインストール、SCSIドライバを入れた後
また繋ぎ替えって言う風にするしかないんでしょうか?
また、IDEのDVDドライブを標準のCDドライバで、
Windowsのインストール用に使うことは出来るんでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:2000/12/19(火) 23:47
ハードディスクをフォーマットして最初からWindowsを入れる場合、
SCSIのCDドライブを使うことは出来ませんよね。
と言うことはIDEのCDドライブをつないで無い場合、
ドライブを入れ替えてインストール、SCSIドライバを入れた後
また繋ぎ替えって言う風にするしかないんでしょうか?
また、IDEのDVDドライブを標準のCDドライバで、
Windowsのインストール用に使うことは出来るんでしょうか?
819817:2000/12/19(火) 23:48
2重カキコすみません
820名無しさんi486:2000/12/19(火) 23:57
起動ディスクにドライバいれときゃいいじゃん・・・
821kana:2000/12/20(水) 00:07
>SCSIのCDドライブを使うことは出来ませんよね
大丈夫。できますよ。
822817:2000/12/20(水) 00:07
>820
なんとなく聞いたことがあるような気がします。
具体的にどうやるかわかるサイト、本とかってありますか?
823名無しさんi486:2000/12/20(水) 00:31
ちょっと聞きたいんですけど、G400とか2MXとかで
マルチディスプレイ(?)ってあるじゃないですか?
あれって、それぞれのディスプレイに片方はネットやって、
もう片方はDVDを再生とかって出来るんですよね?
2つのディスプレイを1つのディスプレイとするんじゃなくて、
それぞれ違う画面を表示させると言う事です。
今日ニュースでナショナルが社運を賭けてそのシステムを
開発したとか言ってたんで、気になったんすけど・・・
824禁断の名無しさん:2000/12/20(水) 00:54
>>823
デュアルヘッドカードはよくわからないけれど、グラフィックカード2枚差しで
まったく言う通りのことをやってたよ。
825823:2000/12/20(水) 01:00
>>824
ああ、やっぱり以前からありましたよね?
なんだかそのナショナルの人が「凄いものを作りました」とか言って、
ナレーションでも社運を賭けたみたいな事言ってたんですよ。
もちろんパソコンでの話ですよ。
やけに興奮気味にはなしてるわりには、なんだかそんな機能以前から
あったような気がするなぁと思ったんで。
826名無しさんi486:2000/12/20(水) 01:01
>>822
Windows98起動ディスクに含まれるSCSI関係ドライバ
Aspi2dos.sys リアルモード Adaptec CD-ROM ドライバ
Aspi4dos.sys リアルモード Adaptec CD-ROM ドライバ
Aspi8dos.sys リアルモード Adaptec CD-ROM ドライバ
Aspi8u2.sys リアルモード Adaptec CD-ROM ドライバ
Aspicd.sys リアルモード Adaptec CD-ROM ドライバ
Btcdrom.sys Mylex/BusLogic CD-ROM ドライバ
Btdosm.sys Mylex/BusLogic CD-ROM ドライバ
Flashpt.sys Mylex/BusLogic CD-ROM ドライバ

ATAIP-CD-ROMドライブ用
Oakcdrom.sys ATAPI CD-ROM ドライブ用汎用デバイス ドライバ

以上Readme.txtより。後は自分で調べな。
827名無しさんi486:2000/12/20(水) 01:02
今度初めて自作するんですが、OSで悩んでます。
98SEと、WIN2000なんですが
初心者だとやっぱりSEですかね?
828名無しさんi486:2000/12/20(水) 01:07
>>825
それはこれの事だろう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001219/pana2.htm

何言ってんだか。
829名無しさんi486:2000/12/20(水) 02:44
質問スレ乱立防止age
830名無しさんi486:2000/12/20(水) 02:56
バラクーダって魚の名前だったのね
しかも非常に凶暴なやつ。
831名無しさんi486:2000/12/20(水) 03:22
バラクーダはうるさいHDDの代名詞。
なかなか壊れないときているが
冷却しないと氏ぬらしい。
832魁!名無しさん:2000/12/20(水) 13:08
K6-IIIの400MHzなマシンを使っていますが、マザーボードのチップセットが
FSB66MHzなVP3です。また、DIMMスロットが一つしかありません。

そこで、いわゆるSuper7なチップセットのマザーに換えようかとアキバを
さまよったところ、MVP3とAladdinVのマザーを発見しました。
Super7登場当時にこの2種類のチップセットがあったことは覚えていたの
ですが、2種類の相違点や注意点までは覚えていません。
確か相性関係のトラブルがあったと思うのですが、どんなものだったで
しょうか?また、Windows2000で使う予定ですが、どちらのチップセットが
お勧めでしょうか?
ビデオカードはカノープスのRiva128なやつです。
833名無しさんi486:2000/12/20(水) 13:09
sageちゃったのでageさせていただきます。
834名無しさんi486:2000/12/20(水) 13:18
>>831
使った事もない癖に語るんではない
うるさいのは接続しているインターフェースの転送速度が
おそいからだよ。
同じHDDでも転送速度の速いI/F、たとえばATA100とかの
カードにつないでみな
音が静香になるから
でも拓也にはならないぞ
835名無しさんi486:2000/12/20(水) 13:25
>>834
>音が静香になるから
>でも拓也にはならないぞ

…さむっ。
836名無しさんi486:2000/12/20(水) 13:27
>>832
登場当時はどっちもAGP周りで相性問題出まくりだったな。MVP3もAladdinVも。
が、取り敢えずどっちも枯れ切ったチップセットなんで今ではそうそう相性
問題出ないと思うが。チップセットのINFもWin2Kなら標準なんじゃないかな?
確証ないけど。あ、けど比較的最近(とは言っても昨年)出回ったソケ7マザー
でサウスブリッジが686Aなやつ、なかったっけ?だったらVIAのバスマスタ
ドライバは要注意かなぁ。
837名無しはん:2000/12/20(水) 14:56
すんません。ちょっと教えて欲しいねんけど。
ポート80Hのコード(BIOSエラーコード)を表示
させる、PCIのカードって売ってます?
838名無しさんi486:2000/12/20(水) 14:58
うん あるよ
839名無しはん:2000/12/20(水) 15:03
>838
どんなのなんでしょう?
Webを検索してもヒットしなくて。
メーカーとか値段とか教えてください。
840名無しさんi486:2000/12/20(水) 15:23
昨日、HDD Fujitsu MPG3307AT-H を注文したのに、
届いたのは、 Fujitsu MPG3307AT
だった、このばあい、どのように対処したら良いのだろうか?
今さっき気が付いて、もう、やぶって、データまで移植してしまったのに、
なんてこったい。

これは、−Hが付く事で、やはり、違うよね。
それとも、構造とか一緒なの?
だから、店側も、同じもんだからとして、
送ってきたの・
詳細分からず、
誰か詳しい人いたら、教えて、

他にも、リンク先に、同じこと書きこむけど、
うざがらず、レス下さい
御願いします。

841名無しさんi486:2000/12/20(水) 15:34
>>836
あ、そういうのもありました、サウスブリッジ686Aのやつ。
FICのVA-503Aだったかな。そういうのはVIAの4in1の最新の奴を
入れて対処すればいいんですよね?
まあ、UDMA66じゃなくてもいいしなぁ、別に。

さて、AladdinVとMVP3、どちらにしようかな…。
842名無しさんi486:2000/12/20(水) 15:47
>837
POSTはBIOSによるPCIコンフィグレーションの前に実行される。
PCIデバイスはリソース割り当て後でなければ、通常のI/Oアクセス等に
応答できない。
よって、有り得ないんだけどな。
843名無しはん:2000/12/20(水) 16:17
>842
なるほど、それではISA版しかない
ということですかね。
844名無しさんi486:2000/12/20(水) 16:21
先ほど、ATと、AT−Hの違いで狼狽した物ですが、
店側の説明では、
ATもAT−Hも、流体軸受けと言う説明でした。
どうも納得行かないのですが、
まあ、ことさら、物事を、大きくするのも何なので、
そこは穏便にこちらが輪から引いときました。

しかし、本当に、ATと、AT−Hは、一緒なのだろうか?
と疑問を抱きつつ、
富士通に付いては、かなり勉強させて頂いたので、
その勉強量と言う事にしておこう

では、お騒がせしました。
845名無しさんi486:2000/12/20(水) 18:01
消音PC関係のスレがあったと思うんだけど、見失っちゃったんで
誰かageてください
846名無しさんi486:2000/12/20(水) 18:34
>>839
これぐらいしか見つからんかた
ポンバシで時々見たから秋葉なら有ると思うよ
後は自分で健作すれ(´ー`)
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pccomp/9911/sp2/15.html
847名無しさんi486:2000/12/20(水) 18:36
うぎゃ
ISAじゃん鬱陀刺嚢
848名無しさんi486:2000/12/21(木) 03:58
夜中に失礼します。BIOSのことなのですが、
書き換えをなさった方に質問したいのですが、書き換え中にかかった時間はどの位でしたか?
Abitのマザーボードなのですが、awardflash.exeを立ち上げて、書込みを開始したところ、
20分位たって、とっくにゲージは完了しているのに無反応のままでだったため、
終了したのだと思い再起動したのです・・・。
現在はROMを修復してくれるサイトなどを探しているところです。
やはり、まだ書き込み中だったのでしょうか。
それとも途中でなにか傷害が生じて止まってしまったために
壊れてしまったのでしょうか。
意見お聞かせくださいませんか。
よろしくお願いします。

849名無しさんi486:2000/12/21(木) 03:59
>>848
計ってないから覚えてないが、一、二分かな。
850名無しさんi486:2000/12/21(木) 04:10
>>849
ありがとうございます。
それではやはり途中で止まってしまったんですね・・・。
うちのマザーボードはBE6-IIなのですが、何が原因だったのでしょう。
ちなみにFC-PGA版のCeleronを認識させるために
BEPRW.EXEを
いれるつもりでした。
851849:2000/12/21(木) 04:11
>>850
でかちん、さすがだよあんた。
ふつーそこまで馬鹿なことできないしね。
いや、逝って良いよマジで。
852名無しさんi486:2000/12/21(木) 04:19
ああ・・・まさかでかちんと同じ時期に同じマザーの話題を
振っていたとは・・・。もういいです。
現時点で聞くのは状況が悪すぎる。

BE6-IIがヤツを連想させるとは世も末です。
853849:2000/12/21(木) 04:23
>>852
スマン、人違いだったか。
854名無しさんi486:2000/12/21(木) 04:26
BEPRW→BEHSH
・・・・・・
これじゃでかちん並だった・・・。
書き間違いです。
BEHSHを入れようとしました。
9月の1GHzPenIII対応のBIOSは、
途中でエラーが出て受け付けてくれないため、
こちらをいれたのです。
855もう朝ぢゃん:2000/12/21(木) 04:48
最近自作でPCを組んだんですが、試しにグラフィックカードを
もう一枚買って(erazor X)3Dゲームを動かすとフリーズ
してします。
何をすれば解決するのか分かりません。
なんとかならんのかオシエテプリーズ。
856名無しさんi486:2000/12/21(木) 04:52
>>855
せめて構成をかけや。
857でかちん > 848〜854:2000/12/21(木) 05:02
おら、おら、テメーら。こんなクソ夜中に勝手な事しゃべってんじゃねーゾ!!ケケケケッ。
858名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:04
>でかちん
別人工作御苦労様(ワライ
859名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:08
>>857
もう四時だぞ?朝だよボケ。
860でかちん:2000/12/21(木) 05:08
なにが世も末だよ。そんなこと言ってっからBIOS飛ばすんだよ。
クリスマスイブの日、両手を合わして、ひざまずき、『でかちん様。私をお救い下さい』と祈ってみ。ひょっとして救われるカモ。
861もう朝ぢゃん:2000/12/21(木) 05:08
スマソ・・・
MB=soyo SY-6BA+W に PENV450
ディスプレイは MAG DA-702e

monster fusion っていうGカードを使っていたときは
まったく問題はなかったのに・・・
862名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:10
>>860
良いことを教えてあげよう。
自覚がないようだが、自作の問題についてあんたが人を救えることは無い。
あったらあんなスレたてないよね(ピュア
863でかちん:2000/12/21(木) 05:13
俺はお前らの事を高い所からいつも見ておるから、安心するがよい。ケケケッ
864名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:14
お目絵は死ね。>でかちん
865名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:14
>>863
何だ、ストーカーか。
いくら馬鹿でしょうもない奴だと言え、そこまで堕ちてるとは思わなかった。
866でかちん:2000/12/21(木) 05:20
まぁ、いいや、俺はもう消えるから、げーむ、ふりーず兄ちゃんに答えてやんなよ。
867もう朝ぢゃん:2000/12/21(木) 05:26
わーい! こんな時間なのにこんなにレスが・・・
って およよ・・・

寝よかな
868名無しさんi486:2000/12/21(木) 05:36
>>848
ゲージが完了してたならブートセクタぐらい生きてない?
869868:2000/12/21(木) 05:40
ブートセクタっていう表現はちがうかも。
870名無しさんi486:2000/12/21(木) 07:46
boot blockだな。
871名無しはん:2000/12/21(木) 09:38
ポート80Hの件で質問したものです。
レス有難うございました。
何とかPCIのPOSTカードを発見できました。
872名無しさんi486:2000/12/21(木) 10:31
今度自作しようと思っています。
i815で作ろうと思っているのですが、候補は日本語マニュアル付きのAOpenのAX3SProかギガバイトのGA-60XM7Eを考えています。

調べていてFSBの所で2:3:1や3:3:1、4:4:1/4:3:1と在りますが、あれはどんな意味なのでしょう?
またコア電圧、i/o電圧というのはリテールパッケージに表記されているのでしょうか?
この値に標準値はあるのでしょうか?

最後にAOpenのマザーはFSBが133.3と133.6で普通に133というのが載っていなかったのですが、どのようになっているのでしょう?

幾つか在りますが出来ればよろしくお願いします。
873名無しさんi486:2000/12/21(木) 10:41
>>872

標準値?あるよ。intelのデータシート読んどけ。
874名無しさんi486:2000/12/21(木) 12:44
>>872
FSBん所はクロックの分周比だよ。たぶん・・・
2:3:1や3:3:1 AGP:FSB:PCI で 4:4:1/4:3:1 FSB:MEM:PCI だよ。

VIOは3.3V固定だよ。VcoreはCPUによて違う、箱に書いてるよ

133.3と133.6はどっちでもいい・・気にすんな(´ー`)
つか815自体あーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
さっ 仕事仕事♪


875872:2000/12/21(木) 12:46
ネタに答えてくれてあんがとよ
あんた、時間を無駄にする奴だ。
876名無しさんi486:2000/12/21(木) 13:18
>>875
うっせバカ
877名無しさんi486:2000/12/21(木) 16:59
KN97-X(440FX)についているDIMMソケットに差し込めるDIMMメモリって売ってますか?
878名無しさんi486:2000/12/21(木) 17:37
>>877
売ってるだろうけど、わざわざ買うほどのものでもないぞ。
879名無しさんi486:2000/12/21(木) 17:46
おととい、HDD Fujitsu MPG3307AT-H を注文したのに、
届いたのは、 Fujitsu MPG3307AT
だった、このばあい、どのように対処したら良いのだろうか?
今さっき気が付いて、もう、やぶって、データまで移植してしまったのに、
なんてこったい。


これは、−Hが付く事で、やはり、違うよね。
それとも、構造とか一緒なの?
だから、店側も、同じもんだからとして、
送ってきたの・
詳細分からず、
誰か詳しい人いたら、教えて、

他にも、リンク先に、同じこと書きこむけど、
うざがらず、レス下さい
御願いします。

880877:2000/12/21(木) 17:56
>878
秋葉原一通り見ましたが見つかりませんでした。
もう64Mぐらい積めば少しは使えると思うんですが・・・
881名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:09
>>880
ん? SIMMスロット全部使ったうえにDIMMまで使いたいってこと?
これってできなかったような。マニュアルのメモリの説明のとこ読んでみ。

>>879
コピペうざい。
882名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:11
>>880
パーツ屋じゃ売ってないよ。
LAOXとかのでっかいとこでリテールを手に入れるしかないね。
多分、BXマザーとNBのSDRAM128にATXケース
が買えるくらいの値段だと思うけどね>EDO DIMM
883名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:13
KN97-XってDIMMだけじゃなかった?
884名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:16
>>883
SIMM4本、DIMM1本のSlot持ってたと思うぞ。
0117βBIOSだったかなぁ、これでCeleron333MHz動かしてた。
ずいぶん昔のような気がするなぁ。
885878:2000/12/21(木) 18:25
886名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:28
>>885
ほぉ〜。大丈夫なのか。
じゃ、5V@`EDO DIMM をヒントに頑張って探してみ。
MAC用にあったような気がする。
887名無しさんi486:2000/12/21(木) 18:42
マクが5V DIMMだね。流用出来れば安上がりだけど、
それでもいい値段だろう。

>>885
>4万ぐらいするって事ですか?

2万くらいだよ
888878:2000/12/21(木) 18:45
>886
MAC用はピンの位置が違く、入らないので使えないようです。
889名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:18
>>888
う〜ん、MAC用とはピン位置違ったのか〜。
430VX用に昔買ったのは何用だったのだろう。。。
MAC用だったような気がするんだけどなぁ。
890名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:27
神話にあるけど高いねー(^_^;)

http://www.shinwa-denki.co.jp/memory_simm.htm

891名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:30
うげSIMMやった
もういっちょ!
http://www.getplus.co.jp/category/cath.memory.pc.asp
892名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:41
Celeron 800MHz と Pentium3 800MHz は
どっちが買いですか?
値段は気にしないで
893名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:44
>892
迷うことなくPentium3 800MHz
894名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:45
たしか、Buffered Unbufferedでノッチの位置が違たとおもた。
いぜん、ニフで無理矢理ヤスリで削って挿入した人がいたよ、
・・・・・動いたって。
895名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:46
>>892
Celeron 800MHzが買い
珍しいから
896名無しさんi486:2000/12/21(木) 19:51
>>892
初物は高いけど、133MHz動作報告が出たCele800MHzに1票。
Pen3-800じゃあたりまえすぎる(w
897名無しさんi486:2000/12/21(木) 20:20
>896
celeron800Mhzを買って133Mhzx8=1Ghzにするより。素直にAthron1Ghzを買ったほうがいいと思ったのは俺だけか?
898名無しさんi486:2000/12/22(金) 02:10
>>897
M/Bまで変えたくないんだろうさ・・・。
899848:2000/12/22(金) 13:38
>>868〜870さん
BootBlockが何を指すのかいまいち分かりませんが
残念ながら立ち上りません。
FDDなんてもちろん読み込まないし
CMOSリセットをかけてもダメ。

これでも助かる道はありますか・・・?
ちなみに、もう私の場合手遅れだったとしても、
みなさんが考えていた救済手段を教えてもらえませんか。

今後の参考にさせて欲しいです。
900名無しさんi486:2000/12/22(金) 13:56
900!!!

>899
他のマザーボードとROM焼き大丈夫を使ってBIOSを書き込んだら?
901300A:2000/12/22(金) 14:33
バイナリーファイルをROMライタで書き込んで、元に戻すのが一番常識的だろうね。
多分ROMが壊れてなければ回復すると思う。
ライタ持ってるからやってあげてもいいけど回復するかどうかの責任は持てないな。
Ver違いのBIOSだったかもね。
HP見ると1.0xと1.2以降では大分違うみたいな事が書いてある。

902名無しさんi486:2000/12/22(金) 14:41
>>848
Awardbiosはモジュール型とか言って、プログラムを幾つかのブロック
に分けてEPROMに格納してるそうな。
だから、画面が真っ黒でもBIOSの起動部分が生きていれば、
batファイルにオプション付けたAwdflashを突っ込んでおく事で
生き返る事もあるそうな。
これが、一般的なやり方 (オイ

↓この辺に書いてる
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3697/

こわすなよー
903848:2000/12/22(金) 16:06
いろいろありがとうございます。
M/Bは確実にver1.0でした。
これから幾つか試してみて報告します。
904名無しさんi486:2000/12/22(金) 17:10
905名無しさんi486:2000/12/22(金) 22:22
BX133-RAIDを買おうと思っているのですが、
あれって目立った問題や、欠点はありますかね。
906848:2000/12/23(土) 06:10
いろいろやってみましたが結局動きませんでした。
FDDがアクセスすればなんとかなったかもしれませんが・・・。

もうROM交換しかないのかな、と考えてます。
そのためにROMも取り外しました。

「ROM焼き大丈夫」とやらはまだ調べてないのですが。

また経過が進行したらお知らせします。
いろいろありがとうございました。

それと、もうレス900を超えていますね。
新スレへの移行は普段誰がやっているのでしょう。
大事なスレッドなので存在し続けて欲しいです。
907名無しさんi486:2000/12/23(土) 06:24
自作しようと思って、CPUを色々見てたのですが、Athlonで
〜SocketA、〜SocketA BOX、ってあるんですがどう違うんでしょうか?
908名無しさんi486:2000/12/23(土) 06:27
>>907
同じでしょ。
〜SocketA BULKとかだったらリテールファン無しってところ。
909名無しさんi486:2000/12/23(土) 06:32
>>908
それだけのことでしたか。
どうも、ありがとうございます。
910名無しさんi486:2000/12/23(土) 07:25
GeForce2MXではDDR版よりもSDRAM版の方が速い
そうですがRADEONの場合はどうなんでしょうか?
911910の名無しさんi486:2000/12/23(土) 07:30
>>910
あと差があるとしたらどのくらいあるんでしょうか?SDRAMの方
を買ってしまったものでとても気になってます。
912名無しさんi486:2000/12/23(土) 09:42
>>911
GeForce2MXはビデオメモリがSDRAMで128bit幅とDDRで64bit幅だから帯域は
同じだけど、Radeonなら幅が変わらないので帯域はSDRAM半分になってしまう。
そのため、SDRAMがDDRより速くなることは無い。

ビデオメモリの帯域が足りなくなる高解像度だとFPSが本当に半分くらいになるぞ。
913名無しさんi486:2000/12/23(土) 17:08
>>913
うわ、そうなんですか・・・。値段ほとんど変わらないのに(3000円ぐらい)
鬱だ氏のう・・・。
914名無しさんi486:2000/12/23(土) 17:09
っていうか、新スレに移行しないと、読めなくなるぞ・・・。
915名無しさんi486:2000/12/23(土) 17:19
そろそろ作るか・・・
>>915
なんか幸せそうだな。
917名無しさんi486:2000/12/23(土) 19:15
目立つコテハンの発育遅滞が出て来ると、
ガッコも休みになった知れる、板の風物詩。
918名無しさんi486:2000/12/23(土) 19:28
今時Slot1のマザボ買うのはアホ?
919名無しさんi486:2000/12/23(土) 19:56
初めての自作なんですが、いきなりクーラーの取り付けで詰まりました。
2カ所、ソケットに引っかける所がありますよね?
1つは、普通に引っかかるんですが、もう一つが届かなくて引っかけることができません。
マザーはAK73PROで、クーラーはDRACO−Thnderbirdってやつです。
http://www.ko-soku.co.jp/d-thund.jpg
こんなやつです。

920名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:00
921919:2000/12/23(土) 20:01
>920
そっちに書き込みます。
922名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:02
移転先も告知してくれ。
923名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:05
荒れているから逝かんでいい
924名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:22
810を批判するのはクルーソーでゲームやったら落ちた、と言ってるようなもの。つまり馬鹿
925名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:25
いい加減、ここに書き込むのやめれ。
貴重な過去ログが読めなくなる。
926名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:27
だったら4thの最初のほう 消してくれ
927名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:30
>>926
マジで、書き込むのやめてくれ。
いくらここが2chでも、それくらいのルール守れよ。
自分が情報提供してもらったら、それで終わりかい?
このスレの過去ログを読みたい人だって居るんだよ。
928名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:33
927 が止めないので仕方なく書きます
929928:2000/12/23(土) 20:35
ここは、928のせいで荒らされました。
930928:2000/12/23(土) 20:35
ここは、928のせいで荒らされました。
931928:2000/12/23(土) 20:36
ここは、928のせいで荒らされました
932928:2000/12/23(土) 20:36
ここは、928のせいで荒らされました。
933928:2000/12/23(土) 20:36
ここは、928のせいで荒らされました
934928:2000/12/23(土) 20:37
ここは、928のせいで荒らされました。
935928:2000/12/23(土) 20:37
ここは、928のせいで荒らされました
936928:2000/12/23(土) 20:37
ここは、928のせいで荒らされました。
ここは下げるんだよ。
938928:2000/12/23(土) 20:37
ここは、928のせいで荒らされました
939928:2000/12/23(土) 20:38
ここは、928のせいで荒らされました。
940928:2000/12/23(土) 20:38
ここは、928のせいで荒らされました
941928:2000/12/23(土) 20:38
ここは、928のせいで荒らされました。
942928:2000/12/23(土) 20:38
ここは、928のせいで荒らされました
943928:2000/12/23(土) 20:39
ここは、928のせいで荒らされました。
944928:2000/12/23(土) 20:39
ここは、928のせいで荒らされました
945928:2000/12/23(土) 20:39
ここは、928のせいで荒らされました。
946928:2000/12/23(土) 20:39
ここは、928のせいで荒らされました
947928:2000/12/23(土) 20:40
ここは、928のせいで荒らされました。
948928:2000/12/23(土) 20:40
ここは、928のせいで荒らされました
949928:2000/12/23(土) 20:40
ここは、928のせいで荒らされました。
950928:2000/12/23(土) 20:40
ここは、928のせいで荒らされました
951名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:43
952名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:44
おいおい・・・。
928って、本当にクズだな。
953名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:45
>>928
マジで、責任とって、氏んでください・・・。
954名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:45
>>929-950 =927か?

いーかげんに止めろ! クズが!
955名無しさんi486:2000/12/23(土) 20:48
>>954
クズは、あなたでしょ。書きこむなよ。
それと、どこから927って発想が出てくるの?
あなた、928でしょ?
956本当の872:2000/12/23(土) 22:11
遅くなりましたが、>>874 さん有難う。
957名無しさんi486:2000/12/23(土) 22:13
うわ、新たな救いようのない馬鹿が出現・・・。
今世紀、最高の嫌がらせ。
上げるなよな・・・。
958名無しさんi486:2000/12/23(土) 22:53
本格的に冬休みに入るから、まだまだわからんぞ。
ミレニアムをまたぐ嫌がらせに大いに期待してるよ。
959名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:26
age
960957:2000/12/24(日) 20:26
961957:2000/12/24(日) 20:26
962957:2000/12/24(日) 20:26
963957:2000/12/24(日) 20:26
964957:2000/12/24(日) 20:26
965957:2000/12/24(日) 20:26
966957:2000/12/24(日) 20:27
967957:2000/12/24(日) 20:27
968957:2000/12/24(日) 20:27
969957:2000/12/24(日) 20:27
970957 :2000/12/24(日) 20:27
971名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:32
>>970
お前、チキンだな(藁
1000までやれよ、クズ野郎。
実社会でもクズなのに、匿名の仮想世界でも
クズ人間の性格って出るんだな(藁藁藁
972957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
973957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪ 
974957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪  
975957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪   
976957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪    
977957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪     
978957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪      
979957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪       
980957:2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪        
981957  :2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
982957   :2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
983957    :2000/12/24(日) 20:35
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
984957 :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪     
985957 :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪   
986957 :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪      
987957   :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪ 
988957  :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪     
989957    :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪ 
990957      :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪ 
991957      :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪   
992957  :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
993957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
 
994957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
  
995957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
   
996957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
    
997957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
      
998957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
       
999957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
          
1000957  :2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
    
1001957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪


1002957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪


  
1003957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
   
  
1004957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
         
  
1005957:2000/12/24(日) 20:36
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
   
  
 
1006957:2000/12/24(日) 20:37
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
 
    
              
1007957:2000/12/24(日) 20:37
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪      
          
1008957:2000/12/24(日) 20:37
あり〜がとう、さよ〜なら〜みんなみ〜んな〜
荒らされた事〜さえ、あ〜たたかい〜♪
     
1009名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:37
>>970
マジ、ワラタ(藁
本当に、ビビりの性格って、Net上でも出るんだな(藁
よほど現実で苛められてるんだな。
970までが、やつのギリギリか。
頑張れよ(藁
1010名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:39
>>971
相手にしたお前のせいだな。

嵐クン、やめて。本当・・・。
1011名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:41
1012名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:41
>>1010
おまえ、自作自演してんじゃねーよ(藁
お前がコピペ君じゃん(藁
1013名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:42
1014名無しさんi486:2000/12/24(日) 20:42
10151010:2000/12/24(日) 20:47
すいません、僕の自作自演で、このスレは消えます。
10161010:2000/12/24(日) 20:49
今までずっとコピペ&自作自演していたのは、僕でした。
僕は、社会のクズです。ゴミです。
だから、こんなことでしか、自分を表現できないのです。
10171010:2000/12/24(日) 20:54
白状します。
>>926>>928>>930-950、>>952-970、>>972-1011、>>1013-1016
までは、すべて僕の自作自演です。

なぜこんな事をするかと聞かれたら、僕がクズだからに他なりません。
クズ人間だと指摘されたとき、心を見透かされたようで、ついやってしまいました。
1018名無しさんi486:2000/12/24(日) 21:04
ホントニクズバッカ
1019928=1010:2000/12/24(日) 21:32
>>1018
すいません、僕、本当にクズ人間なんです・・・。
すべて、僕一人の責任です。許してください。
現実の世界では苛められ、ここでしか自分を表現できなかったのです。
1020夢見る名無しさん:2000/12/24(日) 21:57
許すよ。 
1021928=1010
>>1020
はぁ?
てめえに許してもらいたくねえよ、このクズ人間がぁ!!