∇FSB266MHz版Athlonに対応の新リビジョンKT133A
1 :
名無しさんi486 :
2000/11/19(日) 17:47 やっぱりでてきたよ、こういうチップセットが。 KT133Aは133の数字が示すとおり、非DDRのPC133メモリが使えて、 今後でてくるFSB266MHz版Athlonも使えるチップセットということだ。 安くなったメモリを買い込んだクチも、これでまた使い道がでてきたな。 FSB200MHz版CPUオーナにも恩恵があるかも、FSB耐性がアップしたから、 FSBアップのお手軽オーバークロックが楽しめるかもね。 なくならないうちに、Duron600MHzやAthlon700MHzを買っといた方がいいかなぁ?
2 :
名無しさんi486 :2000/11/19(日) 17:57
VIA?
3 :
名無しさんi486 :2000/11/19(日) 19:40
KT133買って損した。 Vortex2サウンドカードがWin2kで動かん。 もうVIAなんか買わないやい!!
4 :
名無しさんi486 :2000/11/19(日) 20:05
Vortex2って倒産品だよね
5 :
名無しさんi486 :2000/11/19(日) 20:17
だから、ドライバサポートがうち切られるのも仕方がないのでは
6 :
名無しさんi486 :2000/11/19(日) 23:45
そうだね
7 :
名無しさんi486 :2000/11/20(月) 03:09
VIAge
前からDIMMサポート(同時は駄目)って言われていたような 気もしますが…。まぁいいや。 それよりも、DDRのメモリを使っても、全体で20%程度のパフォ ーマンスアップにならないとか。なら価格差もあるし、DDRでない メモリをその分積んだ方がいいかなとか思っているんですが、 どうなんでしょ。 でも、みんな、真っ先にVIA?って反応なんですね。AMDので 対応してくれないかなぁ。
9 :
名無しさんi486 :2000/11/20(月) 15:31
10 :
名無しさんi486 :2000/11/20(月) 15:33
>>8 同時は駄目、って何?
KT133AはSDR-SDRAM専用だけど。
>10 アホはさがってよし。
12 :
名無しさんi486 :2000/11/21(火) 08:18
13 :
名無しさんi486 :2000/11/21(火) 18:10
それはKT266の話だね
15 :
名無しさんi486 :2000/11/21(火) 18:23
VIAの製品番号も理解できない8と11に万歳age
16 :
名無しさんi486 :2000/11/21(火) 18:30
ようするに、KT266のSDRAM版が、KT133Aってわけか
FSB266版って何?
19 :
名無しさんi486 :2000/11/22(水) 00:06
FSB200の1.33倍
20 :
名無しさん@お腹いったいよう :2000/11/22(水) 01:53
>>10 -17
>>12 さんのサイト、行てみました。いやぁ…。完璧に勘違い
していました。すみません。KT266をDIMM対応させたのをKT
133Aっていう名前をつけたのかと思っていたら、KT133を266
に対応させているみたいですね。ん?。
いや、KT133のM/Bを使っているんですが、FSBの設定って155
MHzまで逝けちゃうんだな。出来ないのは、AMDのCPUってノース
ーCPU間がDDR転送でここのクロックがボトルネックでCPUがつい
てこれないって聞いてたんですが。違うのかな。(つまり、266
対応のCPUが出てくればそのままFSB133で逝けるんじゃないかと。
なんだか、メモリ速度の設定もホストクロック+PCIクロックみた
いに変な表記だし。)
そもそもKT266でもDIMM対応させるって言っているし、何のた
めのKT133Aなんだろう?。自分がバカ晒しているんでちょっとや
なんだけど、あげ。
21 :
名無しさんi486 :2000/11/22(水) 02:03
DIMMって書くから紛らわしくなるんだよ。 SDRAMでもDDR-SDRAMでもメモリモジュール形状はDIMMなんだから。 今のSDR-DIMMか、760なんかが対応するDDR-DIMMか分からんじゃん。
>>ALL たしかに…。すまん。またバカを晒してしまった…。 打つ弟子に総(xx)
23 :
名無しさんi486 :2000/11/22(水) 08:16
FSB266MHz版Athlonっていつごろ出るの?
24 :
>23 :2000/11/22(水) 08:31
出ないんじゃない? もし出たとして、そのころにはFSB266は1世代前のものになっているかも。
25 :
名無しさんi486 :2000/11/22(水) 19:22
>23 AMD760と同時発売
26 :
名無しさんi486 :2000/11/22(水) 20:02
27 :
7C :2000/11/22(水) 20:10
ホント、いつくらいに出るんだろう。>133アスロン+DDR+760 今、AK72+雷鳥だからそろそろ買い換えたい。
AMD760にバグがあったので出回るのは来年になってからだってさ。
ソースは?
30 :
名無しさんi486 :2000/11/30(木) 20:03
31 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 06:23
だからね
AMDはうんこ
33 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 08:01
http://www.soltek.com.tw/English/products/75kav.htm KT133A M/Bアナウンス 2000/12/03
SoltekがVIAのKT133Aチップセットボードをアナウンスした。KT133AチップセットはEV6 266サ
ポートのVIAのK7チップセット。メモリはSDRAM。アナウンスされたのは75KAVでEV6 200/266
サポート。Southには686Bを用いている。PCI/AGP/ISAは5/1/1でDIMMは3つ。倍率変更や
FSB変更、コア電圧変更などいずれもサポートされているようだ。
34 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 12:41
KT133で133Mhz駆動させるのとどう違うんでしょうか? K7Tpro2AではSouthに686Bがのっかってるし。
36 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 14:35
>> 686BはATA100に対応した新リビジョン、 従来のKT133には大抵686Aが載ってる。
37 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 22:10
>36 たしか133Aは686Bが標準だよね。 KT133で686Bがのっていて133Mhz駆動する の-まる133Tとどう違うんですか?
38 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 22:59
気になるのであげ。
39 :
名無しさんi486 :2000/12/06(水) 23:58
>>34 AGPとpciが定格になるんじゃないんですか?
40 :
名無しさんi486 :2000/12/07(木) 01:56
KT133で133Mhz設定した場合って PCIは何Mhzになるんだ? AGPは?
41 :
( ´∀`)ゲマ :2000/12/07(木) 06:16
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウヒョ (・∀・ )< あge〜 _| ̄ ̄||_)_\____________ /旦|――||// /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | |_____|三|/
42 :
名無しさんi486 :2000/12/11(月) 23:35
タブン33mhZ
43 :
名無しさんi486 :2000/12/11(月) 23:40
PCI33でAGP66に決まってるだろ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/12(火) 06:38
age
45 :
名無しさんi486 :2000/12/23(土) 23:55
Gigabyte KT133A 2000/12/23 GigabyteがKT133Aチップセットボードをアナウンスした。アナウンスされたのはGA-7ZXR(2.1) 。GA-7ZXRのEV6 266サポートのNew Revisionという位置づけのようだ。PCI/AGP/AMRは 6/1/1。DIMMは3つ。OverClockの設定も充実しており、FSBは95〜150MHz、倍率変更(5〜 12.5倍)やコア電圧(1.5〜1.85Vまで0.25V刻み)操作もサポートしている。DIMMの電圧も3.3〜 3.5Vで可変。Southは686BでATA100をサポートする他、PromiseでATA100 RAIDもサポートし ている。
47 :
名無しさんi486 :2000/12/26(火) 00:21
48 :
名無しさんi486 :2000/12/29(金) 04:53
昨日EP-8KTA3(KT133A)を買いました。
EV266対応のApollo KT133Aなら、EV200用Athlon/Duron
をEV266でオーバークロックすることができますよ。
EV200用のKT133はFSB200MHz時にDRAM CLOCKを133MHzに
することができますが、FSB266MHzでは動作しません。
そもそも、FSB266ではPCI44MHzになるんじゃないのかな?
AMD-750はKX133/KT133よりオーバークロックに強くなって
いますが、PCIは1/3になるはずなので要注意です。
さて、私が昨日買ったKT133Aですが、ABIT KT7で
1GHz動作させていたAthlon900を266MHz*3.75で動かす
ことができました。
ただし、BIOSが初期リリースのためか、200MHz*5で
比較するとKT7の方が速いですね。
BIOSでFSB、倍率、Vcore、Vio、Vagpを設定できますし、
VC-SDRAMもちゃんと動きますので、SDRAM/VC-SDRAMを
使いたい人にはお勧めです。>KT133Aマザー
KT133AはFSB300以上で動くという話しもありますよ。
http://freebbs.around.ne.jp/article/a/amdnow/20/rcvbkm/index.html#fkcdxp
49 :
名無しさんi486 :2000/12/30(土) 11:16
ASUS Info 2000/12/29 ASUSはA7Vを3月頃に打ち切るようだ。IXBTによるとKT133AチップセットのA7V133が1月中頃に投入されてA7Vに変わるようだ。この流れでA7Vは3月中頃で打ち切りとなる予定のようだ。KT133チップセットのA7Vには兄弟ボードであるA7ProというATA100 RAIDをサポートしない安価版があったが、こちらは引きづつき継続となるようだ。なお、A7M266Aは1月の末に投入されるようだ。そのほか、CUV4Xも来月には打ち切りとなり、その後はこれに代わって686BをサポートしたバージョンCUV4X-Eが投入されるようだ。
50 :
名無しさんi486 :2001/01/01(月) 01:08
8
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/03(水) 10:24
Test : A7M133 2000/12/30
maho's homepageにASUS A7M133が現われた。A7M133はASUSのKT133Aボード。入手したA7M133を使ってさっそくテストしている。OverClockテスト<
http://maho-pc.net/home/tb1100.html >も行っているようだ。このテストしたボードではA7M133はFSB150MHzが通っているようだ。
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/01/03(水) 10:27
URLの最後の>を除く
53 :
名無しさんi486 :2001/01/03(水) 10:31
まてまて
>>43 KT133は
FSB133のばあいPCI1/3のまざぼもあるから
知りもしないのに33なんて言うんじゃない
KT133Aなら33mhz確実のはずだが
AbitのKT7の説明書見てみな
FSB133の場合PCI44mhzだから
54 :
名無しさんi486 :2001/01/03(水) 12:30
>>53 KT133をFSB133で動かせるような強者ならそんなの常識でしょ?
55 :
名無しさんi486 :2001/01/03(水) 15:27
686Bはまだwindows2000用のIDEドライバーがないから注意しよう。
VIAgera VIAはどうもUSB関係が弱い様な。 ApolloPROPlusと、Apollo133Aと、二枚使ってるのだが。 まあVIAの出してるのをあてれば治るけど、出るまでが・・・。でても・・・。
686BになってからUSB関係が強くなってきた様な。 自分で試した限りでは、UA-100、CFカードリーダ、USB-MOUSEが全部問題なく動いた。 ダメダメって言われているわりには、いまのとこ相性は発生してないな。 MVP3+OSR2.1時代のMB,OSともUSB対応が未熟な時代の評価を引きずっているのかもね。
58 :
名無しさんi486 :2001/01/04(木) 18:25
キャプチャ関連はどう? 133より癖無くなってるかな キャプってると中々BXから離れられん あの無尽蔵のCPUパワーを動画編集に生かしたいよage
TMpegはまだAthlonでは遅いのかな??
61 :
名無しさんi486 :2001/01/06(土) 12:42
63 :
名無しさんi486 :2001/01/06(土) 12:56
>>62 USB自体がまだまだ安定(熟成)していない規格だってことなんだよ
だから、VIAにもやっぱり結論が出ないまま、
チップセットのせいだと決めつけられてきた歴史があるんだよ
64 :
ちんこきる :2001/01/06(土) 20:59
あ
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0101/11/vertex.html?0c01011310 バーテックスリンクは,台湾ABITのマザーボード3製品を順次発売する。オープン価格。
「KT7A-RAID」は,Socket AのAthlon/Duronに対応。チップセットに「KT133A/686B」を採用したことで,FSB 266MHzをサポートした。Ultra ATA/100 RAID機能(HTP370)をオンボードで搭載する。予想実売価格は2万2000円前後。またRAID機能を搭載しない「KT7A」も同時に発売される。予想実売価格は1万8000円前後。両製品とも1月12日発売。
「VH6-II」は,Socket 370対応のPentium III/Celeronマザー。チップセットは「Apollo Pro133A/686B」を採用,Ultra ATA/100をサポートした。FSBを66MHzから200MHzまで1MHz単位で設定できる。実売予想価格は1万3000円前後。発売は1月19日。
66 :
名無しさんi486 :2001/01/14(日) 15:06
68 :
名無しさんi486 :2001/01/15(月) 18:47
fhcfhfg
69 :
名無しさんi486 :2001/01/19(金) 09:08
Soltek SL-75KAV-X はどうでしょうか? 15k円くらいで売っているので迷っているのですが…
70 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 01:09
71 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 01:35
72 :
名無しさんi486 :2001/01/23(火) 21:56
73 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 03:45
A7V133と8KTA3だったらどっちが良いんでしょうか? どっちを買うか迷ってます。
74 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 10:41
133A板持ってる人に聞きたいんだけど
大抵の板は
FSB133以上で自動的にMEMORYCLOCK=FSBになるみたいだね。
って言う事はFSB130ならFSB+PCI=MEMORYCLOCKに出来る?
耐性高めのDIMMで166Mhz駆動しようと思ってるんだけど・・・
どうかな。
クロックの通りの良さとか教えてもらえたらありがたい。
今KT7だからKT7Aにしようと思ってるんだけど。
[email protected] (130×10.メモリ160Mhz)←こんな感じ
75 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 10:45
えと、PCIクロックに敏感なデバイス抱えてるんで PCIはOCしたくない(FSB150Mhz:PCI37.5とか) 且つ最近の高耐性DIMMを生かしたいといった所です。
76 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 12:38
>>69 ISAがあるんでこれ選んだけど
RADEON/LAN/FASTTRACK/音源/IF-SEGA(ISA)
差してて安定稼動してるよ。
ただ、BIOS上げたらビープ鳴って起動しなくった。
CMOSクリアしたら直ったけど、どうやらBIOSアップ時に
トラブルが結構起きてるみたい。
「ROM焼きだいじょうぶ」とか買った方がいいかもね。
77 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 12:50
>>73 KT133AだしRAID(2台でRAID-0の制限付き)があるんで
価格差考えてもA7V133買うな
78 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 13:22
>>76 おんなじ。漏れもIF-SEGA(というかMAMEで使うバーチャスティックプロ)捨てらんないんで
上のA7V133でなくKT7A-R買ってくるつもり。
ISA捨てられるんなら、PromiseチップでRAIDの方がいいしなぁ。
っていうか物理的にISAがある以前にWin2k(せめてWhistler)用ドライバって出す気あるんかね。(;´д`)
いつあきらめを付けるべきか悶々中。ってかIO氏ね、今でもISAで新品売ってるし。
74は自分で判ってるようだが意味不明。75でしたいことは伝わるが。
79 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 16:20
A7V133最高! 流石ASUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSUSA
80 :
名無しさんi486 :2001/01/24(水) 21:06
>>76 >ただ、BIOS上げたらビープ鳴って起動しなくった。
>CMOSクリアしたら直ったけど、
それは単にバッテリで保持されている以前のBIOS設定が新BIOSに合ってないだけ(^^;
だから、CMOSクリアや電池抜けば直るのは当たり前。
BIOSアップに失敗しているのではないと思うよ、
これに限らず、BIOSアップしたら一旦CMOSクリアは基本でしょう。
81 :
名無しさんi486 :2001/01/26(金) 02:24
83 :
名無しさんi486 :2001/02/02(金) 15:28
84 :
名無しさんi486 :2001/02/02(金) 15:34
85 :
名無しさんi486 :2001/02/03(土) 16:37
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/08(木) 20:45
>>3 Vortex2には、Win2kドライバ自体ないはずですよ
ドライバ出す前に会社の方がダメになってしまったわけで(^^;
>>87 βは出回ってる。もはや更新されることも無いが…
89 :
名無しさんi486 :2001/02/12(月) 01:17
つまり「正式」ドライバはないと(^^;
うむ、使えないとゆーこと。 CD再生さえノイズが載りまくったり途切れたり、ゲームが動かなかったり等。
91 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 16:33
92 :
名無しさんi486 :2001/02/13(火) 21:05
93 :
? :2001/02/16(金) 23:11
マイクロはまだか・・・?
PC-Infoより。 >一方、VIAはKT133Eというチップセットを用意しているらしい。 >RealWorldtechによると伝えるところによればこのKT133Eは >機能的にはKT133Aと同じであるらしいが、 >価格がKT133Aよりも6〜7ドルほど安い様だ。 >KT133Eとは実際なんであるのかは良く分からないが、 >本当にそのようなものが存在するなら面白い。 >このKT133EはKT133Aにとって変わる形で3月に投入されるとされているらしく、KT133Aは短命らしい。 おひおひ…。まさかPalominoでも"焼鳥"問題発生じゃないだろな…。 サウンド機能廃止とかだけだと思いたいが。
95 :
名無しさんi486 :2001/02/17(土) 05:46
>>94 っほ、よかった、A7V133買うとこだったよ、マジで
Palominoで使うことも考えてたから、買わなくてよかった
>まさかPalominoでも"焼鳥"問題発生じゃないだろな…。
Palominoなら"焼馬"だろ
96 :
名無しさんi486 :2001/02/17(土) 16:09
EPOXのEP8KTA3買っちゃったよ… Palominoが動きますように…だめとわかったら即売却だが。
97 :
age :2001/02/19(月) 08:48
-------------------------------------------------------------------------------- ドイツやアメリカでは266MHz版が出回りだしたり、1.5V雷鳥だの、なんかちらほらと動きが出てきたみたいですね。1.5Vの雷鳥って、ひょっとしたらNECの省スペースデスクトップに詰め込まれている奴? 銅雷鳥の1GHz/1.75V=45Wを基準に考えて、電圧低下の分だけ消費電力が下がるとしたら(1.5/1.75)^2*45W=33W。これなら詰め込めるかな? 昨年のアナウンスでは回路をシェリンクして消費電力を大幅に低減したコアがPalominoという話だったけれども、ひょっとして、去年のパロと今年のパロは別物で、低消費電力化は既に完了してOEM向けに出回っているなんてオチじゃあ......。K6-2のXTコアという前例があるし、ありえない話じゃありませんな。だったら、明日はどーんと1.53GHzぐらいまで出してPen4を一気に壊滅させて欲しいものですな。
98 :
名無し :2001/02/19(月) 22:24
99 :
名無しさん :2001/02/19(月) 22:27
ハァハァ・・・ウッ!
101 :
名無しさん :2001/02/19(月) 23:09
102 :
ついに出たか :2001/02/19(月) 23:10
はやくpentium!!!を過去の遺物にしてくれ。
103 :
* :2001/02/19(月) 23:28
いいや これで打ち止めだ。 もうAMDに策は無い。 強者が暴利をむさぼる暗黒の世界が再び。 ゆんゆん。
104 :
名無しさん5x86 :2001/02/19(月) 23:40
初物価格なのに、3万円台で買えるなんて、、ああ、あ、Athlonマンセー!( ゚∀゚ ) もうすぐアムド様と4個目の契約を交わせそうだ(´Д`)ハァハァ・・・
105 :
あむ :2001/02/19(月) 23:45
た....たまらん...(´Д`)ハァハァ・・・
俺もほしいが金が無いので便乗ハアハア で我慢・・・
107 :
名無しさん :2001/02/20(火) 02:40
庶民の手に届くのはいつ頃なのかなぁ。 ほんとに来週買えるようになるのか?
109 :
名無しさんK6-2 :2001/02/20(火) 06:36
ってか、今のFSB266版ってデフォルトの倍率が違うだけではないのん?? エンピツ1本で変わらなくなるような気がするんだが、マジレスきぼーん。 そりゃ、結果的に同一クロックでもオーバークロックだろから保証は違うわけだが。 パロミノまで待つべきか、でなきゃ売り叩かれそうな200Mhz版買おうかな。
110 :
:2001/02/20(火) 08:13
「売り叩く」 新語に登録しとくか。
111 :
ERROR:名前いれてちょ :2001/02/20(火) 12:08
>エンピツ1本で変わらなくなるような気がするんだが 俺もそう思う。 なのに1万も値段違うなんて詐欺だろ グラファイト製の鉛筆とFSB200の1.2GHzのAthlon買い占めて商売できそうだな
112 :
名無しさん :2001/02/20(火) 12:25
今売られているAthlon 1200MHzって全部L1クローズだと思うんだけど・・・。 ていうか、オープンな1200、みたこと無いけどあるのけ? それと、FSB200版の1200は問題なく133*9で動くから 自作野郎にとってFSB266版の登場はあまり意味が無いと思われ。
113 :
チキンな方々は :2001/02/20(火) 14:34
そういうものみたい。intelのCPUを買うのでも、わざわざFSB133のリテールを買う人もいるし。 それにPC133のCL=3なメモリをあわせて。 Athlonでも、リテールを好む人もいるしね。 いずれヒートシンクを換えたくなるって言うのに。 そんなに必要か?メーカー保証。
114 :
名無し@7DXC :2001/02/20(火) 14:40
最近出たDDRマザーのほとんどは倍率変更できないのよ〜ん。
115 :
そっか :2001/02/20(火) 15:02
それで、廃な方々はマザーにコテ入れとかするのね。(^^; DDRなメモリにこだわりが無ければ、KT133Aで倍率変更可能なマザーが良いんだね。 チキン呼ばわりしてゴメソ。
117 :
名無しさん :2001/02/21(水) 01:20
KT133Aマザーならほとんどできるが・・・
118 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/02/26(月) 09:50
119 :
:2001/02/26(月) 19:57
ApolloPro266ってP4用でしょ?
120 :
名無しさんi486 :2001/02/27(火) 04:43
FICのAD11どうよ? 安いし、倍率変更できるみたいだけど。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/02/28(水) 10:59
122 :
名無しさんi486 :2001/02/28(水) 11:27
うーん、KT133Aマザーを買いたいけど、迷うなあ。 どれ買おうかな・・
123 :
名無しさんi486 :2001/02/28(水) 12:11
KK266にしとけ
124 :
名無しさんi486 :2001/03/01(木) 02:03
125 :
120 :2001/03/01(木) 04:41
>>121 レスありがとう。
ほんと良さげだね。取り敢えず買いかな。
>てぃぅか、AD11ってAMD760ですよ(w
すまん。どのスレで聞くか迷ったので、取り敢えずと言う事で・・・。
126 :
:2001/03/01(木) 10:41
KT133Aで安定してるのはどれですかね。 やっぱIwillですか?
マジレスしてやろう。 KK266は3-Phaseなんちゃらと言う機能で、システムの発熱を 2-Phaseの物に比べ10℃下げることが出来る。電源の供給能力は 46Aまで引き上げられている(Athlon 1.5GHzまでは大丈夫らしい) また生産が他社に比べて遅れたために、クロック耐性の高いKT133A チップ(Ver違い)を入手することが出来た。この為、クロックアッ プ耐性自体はかなり高い。 が、しかし。 クロックアップ耐性が高いからって、安定してるとは限らんのだ。 どこぞの何某かが「OCで安定すれば…」とか無様な事を抜かしてい たが、AB-BH6は激安定したM/Bだったかね? 関係ナッシング KT133Aのチップセットは、チップのリビジョンで結構OC耐性が変 わってくるらしい。恐らく安定度も変わってくるだろう。ってい うか、勝手にリビジョン上げんじゃネぇよ>VIA 定格安定派はともかく、OC派は出来るだけ購入を控えると良いぞ。
128 :
名無しさんさん :2001/03/01(木) 16:15
つまり買いってこと?
>>128 急いでクロックアップしなけりゃいけないという奇特な御仁は買い
だな(藁 でも、待てばどんどん物良くなると思う。待てるなら待て
VIAの勝手なリビジョンアップを心を躍らせながら待ちなさい。
安定してるか否かは…残念ながら他社のKT133A M/B試した事無いん
で分からん。感じとしては良さそうだけど。
130 :
94 :2001/03/01(木) 16:50
今日は出番が多いな(藁 ALiのオッサンがSDRAMとDDRの共用は辞めた方がいいよ〜と言って いた。なんかイメージ的にセクハラした元大阪知事に似てるんだよ な…あのオッサン…(セクハラしてるわけじゃないけど) 大丈夫なんスか? Punさん?
132 :
94 :2001/03/01(木) 17:33
>>131 一応SDRが使えるって事で。遅いって話はちらっと聞いたような…。
PC-Infoより。
>VIAHardwareによるとKT133Eチップセットとは
>PowerNow!をサポートしたKT133チップセットであるらしい。
>Mobile PalominoやMobile Duronをサポートするようだ。
>事実であるとするとKT133EはMobile向けの
>K7チップセットであるということになる。
ということで"焼馬"疑惑は回避された模様。
IwillがKK266に1.1Vが吐ける新BIOSをリリースしてるので
Palominoはちゃんと使えると思っていいみたい。
http://www.amdmb.com/files.html
133 :
南の島の名無しさん :2001/03/01(木) 18:00
SDRAM使えるようにするには、回路の一部をSDRAM兼用に(配線)変更 しなきゃいけないはず…なんだな。これが諸悪の権現らしいぞ。 >遅いの これをALiがスイッチ式にしてしまったのか、MSIが力技で直したの か、そこが見所。DDR/SDRAM共用マシンだと、ターミネーション部 分も高額なパーツ使う必要がある…ハズ(スマヌ、いい加減で)
134 :
匿名さん :2001/03/01(木) 18:45
MicroATXでKT133Aボード出す予定のメーカーってある?
135 :
名無しThunderbird :2001/03/03(土) 09:36
136 :
名無しサン :2001/03/09(金) 21:57
発売されたEV266版Athlonは、1.2GHz,1.13GHz,1GHzの三つですね。
137 :
人生ってすばらしい :2001/03/09(金) 22:54
明日、日本橋でマザー・CPU買うんだが ABIT・KT7A アスロン900〜1000とwinME これで問題ない?
139 :
人生ってすばらしい :2001/03/09(金) 23:16
>138 さんきゅう。やっとこれで退屈なインテルから解放されるぜ 今は p3 450@600 BH6 1.1 G400 VORTEX2 ただ電源が250Wなのが心配
140 :
138 :2001/03/09(金) 23:21
うちのも訳わかんねぇ250Wだけど問題ないよ ATHLON 1.1Ghzだけど。 でも、BIOSいじくらないとメモリ周りがいまいち
141 :
人生ってすばらしい :2001/03/10(土) 00:01
だいたい値段は 900で17000 KT7Aが15000 FANはカノプで6000 MEが11000 5万もかかるのか・・・ 今から4in1でも落としとこっと
142 :
名無しThunderbird :2001/03/10(土) 00:16
143 :
名無し雷鳥 :2001/03/10(土) 12:54
KT7Aで安くなったVCSDRAMのPC133 128MB CL2のNECのチップ搭載したApacer 買い込んで使ってるんだけど メモリ周りの設定がよくわからん だれか一番速くなる設定を教えてくれ。
144 :
名無しSpitfire :2001/03/10(土) 22:05
. AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!! AMD (・∀・)イイ!!
146 :
AMDがんばる! :2001/03/13(火) 23:46
sage
148 :
名無しさん :2001/03/17(土) 23:58
ギガバイトのはどうですか?
149 :
名無しさん :2001/03/19(月) 00:29
150 :
名無しさん :2001/03/19(月) 02:09
TyanのS2390B買いました。 ビデオカードにPCI版Rage128を入れて解像度上げると、すぐに固まります。 激しく不安定です。 Win95でもWin2000でも、実質640x480x16色しか使えません。 DOSだとヤになるほど安定してますが(´д`) 今時PCI版なんか使ってるのが悪いのかと考えつつ、AGP版RADEON LEを買うと 問題は解決するでしょうか? ドツボに嵌まるだけでしょうか? 近い症状の方とか居ません?
151 :
名無しさんi486 :2001/03/19(月) 08:42
FSBが266MHzになる事でかなり速くなる?あまり変わらない?
152 :
名無しさん2SB54@3DMark2001で赤恥 :2001/03/19(月) 09:38
>151 数値計算のようにCPU−キャッシュ−メモリ間の演算回りの負荷が 大きいものなら効き目ありそう。
153 :
150 :2001/03/20(火) 08:30
RADEON LEに入れ換える事で問題解決しました。 デバイスマネージャーでRADEONの詳細を見ようとすると、何故かSCSIアダプタが STOP Errorを出したりしますが、それ以外は安定してるみたいです。 ISAのSB16の音が途切れるのは、さすがに仕方がないと諦めるべきかな?
154 :
J :2001/03/20(火) 17:16
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/03/27(火) 01:16
ハアハア
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/04/01(日) 07:55
157 :
名無しさん :2001/04/01(日) 09:56
LUPO Athlon 1.33G(266) 通販28800 店頭33000 ちなみにサOセス 28700
>>156 は?
田原総一郎が CPUでも乗せ換えしたんか?
159 :
名無しさん :2001/04/01(日) 11:22
157の価格の意味わかるかなー、わかねだろうなー
160 :
名無しさん :2001/04/02(月) 09:24
アハアハ
161 :
すげー :2001/04/02(月) 18:15
(・∀・)イイ!!
163 :
名無しさん :2001/04/07(土) 23:57
KT133Aって、今一番ポピュラーなチップセットなのかな?
164 :
名無しさんi486 :2001/04/08(日) 18:56
>>163 DDRはもうちょっと待ちって気もするしね。
でもKT133無印マザーもまだまだあるよ。
165 :
今日からIntelユーザー :2001/04/09(月) 01:12
くっそぉK7T-TurboRはRAID機能をENABLEに出来ないのが唯一の難点だぁ でもめっちゃ安定してるのが良いね あとはAthlon1.2GHzからDuron850MHzに乗り換えて 電源容量の不安と排熱問題を解消するのみ
166 :
ERROR:名前いれてちょ :2001/04/09(月) 15:54
KT133Aチップセットのママン板でRAID0付いてるやつでDisableに出来ないのってどれなの? ASUSとかはママン板のジャンパやスイッチでDisableできる? それか、普通のATA100としては使えないの? Win2k使ってるため、686BじゃATA100として見てくれないので。
167 :
名無しさんi774 :2001/04/09(月) 17:06
KT7AはDisableできるはず。(HPT370) IwillのAMIはDisableできる。 Promiseのがのってるのはハード的(抵抗の位置で)に FT100かUltraかを判断してるのでATA100としては使えない。 とりあえずCBROMでFT100のBIOSをぶっこ抜くとBIOSが出ないけど Win上では認識されてしまうな。
168 :
名無しさんi486 :2001/04/09(月) 19:54
169 :
166 :2001/04/09(月) 20:06
>>167 -168
いろいろとレスありがとう。
ほとんどのがDisableできるみたいですね。
でもA7V133しかATA100で使えないんだ。
って、686BはHotfixでATA100使えるようになったんならバッチシね
んじゃなにも付いてないEpoxとか買おうかな
LangTypeValueいじるのって英語版のWin2k使ってるんだけど、それでも必要ですか?
とにかく情報くれてありがとうございました
171 :
166 :2001/04/09(月) 22:47
>>170 おお!、ありがとうございます。
これでなにも心配することなく新しいママン板に買い返れます
これまで買い換えようと思ってたけど686Bのせいで買い返れなかったので。。。
感謝感謝です。
172 :
今日からIntelユーザー :2001/04/09(月) 23:40
MSIのK7T-TurboRってオンボードのSoundチップも ジャンパーで無効化出来ないし(BIOSでは出来る) RAID機能も無効化出来なくて結構不便・・・ でも安定度は高い 今週か来週にもDuronも購入だぁ
173 :
. :2001/04/21(土) 23:45
.
174 :
sage :2001/04/22(日) 13:40
sage
175 :
名無しファン :2001/05/02(水) 16:18
GatewayとかのCeleronマシン買うくらいなら、バリュースターのDuronマシン買った方がましだな。
176 :
名無しさん :2001/05/22(火) 23:09
KT133AでAthlon4使えるの?
177 :
>176 :2001/05/23(水) 22:43
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010517/kaigai01.htm ●ピン互換を維持
前回のコラムで、チップセットとマザーボードのPalominoサポートの話を取り上げた。これについて、日本AMDの小島洋一部長(コンピュテーション製品グループテクニカル・マーケティング部)は「Athlon 4のピンは物理的には従来のAthlonと同じ。基本的にこれまでのAthlonのインフラを使用できる。しかし、従来使われていなかったピンに信号が追加されているため、Athlon 4の新しい機能を使うには新たにマザーボードの配線が必要」と説明する。
つまり、これまで未定義だったピンのうち新たに利用されたピンがあるということだ。日本AMDによると、それはサーマルダイオードとPowerNOW!の実装に伴なうものに限られるという。ハードウェアプリフェッチなどでのピンの変更はないという。つまり、デスクトップ版Palominoでも、原則として現在のマザーボードで、BIOSアップグレードや電圧で対応できればサポートできることになる。
先生!しつもんです。このチップについている小うるさいファンは取ったらいけませんか?
>>178 ただ単純に外すのは危険。
なんの為につけてるのか考えれば。
外すんだったらちょっとでっかめのヒートシンクでも代わりに取り付けて
実際に動作させてみて温度みてみれば?
でかめのヒートシンク+低速回転大口径ファンにするとかも。
181 :
名無し~3.EXE :2001/05/24(木) 02:07
小島洋一部長 萌え〜
>>180 うーん、そうだろうね。前のチップより高いFSBに対応したからついたんだろうし。
だれかやった人いないか、あわよくばと思って聞いてみたんだけど甘かったか。とりあえず自分で試してみるよ。