MaxtorのHDDについて語ってクレヨン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
今度、Maxtorの60GBを買おうと思っているんですが、
これ↓
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMax/information.html#DiamondMax80_100

だれか使っている人いますか?Maxtorってどんな会社なんですか?
HDDはIBMにしとけ、とは良く言われますがMaxtorのイメージが
わきません。大容量ドライブを得意とするメーカーなんですか?

2名無しさんi486:2000/11/09(木) 00:16
うるせえ。
3名無しさんi486:2000/11/09(木) 00:27
去年秋に他社に先駆けて10GBプラッタのHDDを出荷。
値段も安く、年末には40GBが3万円で買えるようになり
大人気になった。当時他社は6GBプラッタな上値段も高く、
強豪QuantumやIBMを蹴散らしました。
4名無しさんi486:2000/11/09(木) 00:27
買ってヨシ
5:2000/11/09(木) 00:28
なんか変な文章だな。
鬱出し脳
6名無しさんi486:2000/11/09(木) 01:01
>>2
ひどぃ!


>>3
安定感はどうですか?

7名無しさんi486:2000/11/09(木) 01:07
>>6
その反応かわいいな・・・ハァハァ(´д`;
8:2000/11/09(木) 01:09
漏れのは一年くらい前に買った40GBのだけど、速いし静かだよ。
壊れたって話も聞かないし、いいんじゃない?
9名無しさんi486:2000/11/09(木) 01:26
どれも大差なし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 03:24
Maxtorは、2台買って2台とも逝ってしまったので・・。
大容量で勝負なら買ってもいいが、バックアップはやっておけよ。
そのところIBMは8台中逝ったやつはないな。
11名無しさんi486:2000/11/09(木) 04:08
MaxtorのHDって型番分かりにくいよね。
改善キボン
12名無しさん@逝って良し:2000/11/09(木) 04:19
MaxtorのHDDて発熱凄いよ ホントに
放熱性の無いケースに入れるとマジで逝きそうなくらいに
13名無しさんi486:2000/11/09(木) 04:22
買い。
ただし、マザーによっては60Gを認識出来無いカモ。
気を憑けてね。
BIOS書き換えで対処出来無いRevのじゃ、洒落にならん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 04:44
60GBはまだ比較的対応してるけど、80GBは少ないねー。
BIOS表示が「81G」になってるのには驚いた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 05:10
HDDの発熱で壊れる場合って、どこから壊れるんでしょうかね?
モーターかな?
16disc mania:2000/11/09(木) 05:25
放熱性のないケースに入れて熱くならないHDDってあるの?
消費電力が熱に変わると考えれば、
どのメーカもさほど差がないようだけど。
17ディック:2000/11/09(木) 05:51
容量対価格、安定感で言えばMaxtorがダントツ。
放熱も少ないよ。触っててぬるいぐらい。
MaxtorのHDDはNTFSに最適化されてるらしいね。
18名無しさんi486:2000/11/09(木) 06:38
Maxtorは絶対買いです。
一番大きいのはバルク品でも代理店のユーザー登録、2年・3年の保証書が
付くのはここだけです。日本語説明書も入ってます。(あまり必要ないけど)
1〜2ヶ月くらいでの初期不良なら交換してくれそうな感じ。

あと、Maxtorだけ日本語Webページが存在しないのは国内の販売代理店が
肩代わりしてるからです。そっちに日本語ページあります。
19名無しさんi486:2000/11/09(木) 07:16
>18

何も知らないでMaxtorのを買ったんだけど、箱に入って保証書がついてておどろいた。
他のメーカーより安いぐらいなんだから、保証つきっていうのは大きいよな。
20:2000/11/09(木) 07:58
 変な音がしてブルースクリーン、サポートに電話したら、
ウイン2000のせいにされた。
当然、マイクロソフトのサポートはハードのせいにした。
 結局、ハードが逝っちゃってた、初期不良交換で
IBMに替えてもらったの言うまでもない。

21名無しさんi486:2000/11/09(木) 08:38
>>20
MaxtorでなくてIBMなの?

発熱、DIamondMaxPLUSは「これで7200回転?」って思うくらい
少ないですね。追加で買ったSeagate U8(今時って? 安かった
のよ)のほうが音も熱も出てます(藁
22名無しさんi486:2000/11/09(木) 08:54
>>14
もともと81.9Gでしょ?
23名無しさんi486:2000/11/09(木) 10:10
関係ないけど夢のクレヨン王国を思い出したよハァハァ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 11:11
>>22
正式には80GB無いだろ 
2522:2000/11/09(木) 11:39
>>24
1K=1024のこと言ってるの?
26>22:2000/11/09(木) 11:47
60GBのまではBIOSの表示単位がMBなので、
単位違いが並んで表示されたので一瞬びびった。
2722:2000/11/09(木) 12:07
>>26
あ、そう言うことでしたか(^^;
そう言われれば普通MB表示ですよね・・・
28名無しさんi486:2000/11/09(木) 12:41
>あと、Maxtorだけ日本語Webページが存在しないのは国内の販売代理店が
>肩代わりしてるからです。そっちに日本語ページあります
アドレス教えてチョ
29>28:2000/11/09(木) 14:22
ユーティリティはMaxtorから落としたけど、
私の買ったのは氏ねっくす扱いだった。
http://www.synnex.co.jp/htdocs/products/
保証以外は役に立たないとこって感じ。
30名無しさんi486:2000/11/09(木) 17:30
日本マックストアはあっても無いようなものだね。
全て代理店任せか。

http://www.maxtor.co.jp/

31名無しさんi486:2000/11/11(土) 04:59
quantumマンセー
32名無しさんi486:2000/11/11(土) 12:39
o(^-^)o ツモ!!圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 19:20
よろしいんじゃないでしょうかあ。
音、熱、安定性、値段とも◎ですよ。
すくなくともATA2よりは速いしィ。
34名無しさんi486:2000/11/16(木) 09:16
Maxtorは絶対やめとけ!
俺の家にある7台のうち3台がMaxtorだが3台ともとても調子が悪い。
しかもそのうち1台は買ってから1週間しか経ってないのにすでに1回データが飛んだ。
ちなみに俺はオーバークロックはしてない。
35名無しさんi486:2000/11/16(木) 09:19
>>34

ケースが小さすぎるとか?
36ぷりょ〜ん:2000/11/16(木) 10:08
Maxtorってリードは性能が良いが、ライトは激烈に遅いので
辞めといたほうが良いと思います。
ファイルコピーで遅くてイライラすること間違いなし。
37名無しさんi486:2000/11/16(木) 10:16
安普請だから嫌い。
ショップの店員がseagateやIBMあたりの製品とは
別物だと思ってくれと言っていた。
38名無しさんi486:2000/11/16(木) 10:20
なんか、DTLAこき下ろしスレッドと正反対の評価だね。
アンチIBM派はMaxtorイチオシだってよ?(笑)
39名無しさんi486:2000/11/16(木) 12:31
>しかもそのうち1台は買ってから
>1週間しか経ってないのにすでに
>1回データが飛んだ。
昨今の叩き売りのメモリーの中には、
ランダムで例外を発生させるものがあり、
そいつで落ちたときにディスクが死ぬって
パターンがあるみたいです。
こっちではみょーに飛ぶんでメモリーを交換したら
直りました。
ECC萌え萌えー!
40名無しさん:2000/11/16(木) 12:38
>なんか、DTLAこき下ろしスレッドと正反対の評価だね。

関係者がいるんじゃない?

>Maxtorってリードは性能が良いが、ライトは激烈に遅いので

このへんのバカとか

>ショップの店員がseagateやIBMあたりの製品とは

この辺の間抜けとか。
41名無しさんi486:2000/11/16(木) 12:42
人には勧めてるけど、自分では買ったことがない。
42名無しさんi486:2000/11/16(木) 12:47
サ−バ−にmaxtorのHDDはまず使われん。
結局個人ユ−スならどれ使っても
頻繁に交換する奴が大半なんだから変わらん。
どれでも好きなの使え。

ただOCなんてやっているのに
それで壊れて「ダメHDD」なんて言ってる奴は
本物のドキュソかつ悪質なクレ−マ−だな。
DTLAに文句つけている奴の7割はこの手合いとみた。

maxtorはコストパフォ−マンが良くて個人的には好きだ。
43名無しさんi486:2000/11/16(木) 13:10
何気なく買ってきたHDは全部Maxtorだな
4年前に買った6Gも元気に動いてる

メインはDTLAだが
44名無しさんi486:2000/11/16(木) 13:15
うーん いちよう いっといたほうがいい?

>Maxtorってリードは性能が良いが、ライトは激烈に遅いので
いたって ふつーです。アナタ持ってないでしょ?

>ショップの店員がseagateやIBMあたりの製品とは
IDEというと Maxtor IBM が 普通だと思ってたよ..


45名無しさんi486:2000/11/16(木) 13:19
maxtorは3年半前に買った5GBの奴が、壊れもせずに動いてる。
サーバーに使ってるけどノートラブルだ。
IBMも良いかもしれないけど、maxtorより高いので、最近買ったのも
安いmaxtorだ。
46名無しさんi486:2000/11/16(木) 13:28
>ショップの店員がseagateやIBMあたりの製品とは
自作ヲタのバイト君でしょ、こんなドキュソなこと言うのは。
もっとましな店に逝きなよ。
47名無しさん@LV4:2000/11/16(木) 13:40
容量と値段だけで決めるならMaxtorが良いだろうな。
音と読み書きの速度まで拘るなら、IBM。
不良品かどうかは、どの社を選んでも大して差はないといったところか。
48IBM Aptiva:2000/11/16(木) 14:58
HDDはMaxtorだったりするね。
49名無しさんi486:2000/11/16(木) 15:49
結局DTLAは外れロットとか生産地引かなければそれなりじゃないの?
個人的には、DTLAの音はMaxtorより五月蝿いし、少なくとも熱いのは
確かだと思ってるので使わないなー。というかDTLA2個買ったけど、
身の危険を感じて一週間ほどで2個とも転売。今のところ売り先でも
壊れてないが、熱いとは言ってたね、買ったやつも。
IDEはそこそこ速ければいいんでMaxtorが好みだね。
50名無しさんi486:2000/11/16(木) 16:01
NECへのOEMはIBMというのは有名だけど、最近メーカー製のHDD
を見るとMaxtorが多い。
51名無しさんi486:2000/11/16(木) 16:22
1年ごとに、MaxtorとIBMを交互に買ってるけど、どちらが良いとは
感じないな。
買った時点で新しい方が、早くて静かだけど。
そのとき手に入る安いものを購入してきたけど、はずれなし。
52名無しさんi486:2000/11/16(木) 16:45
MAX40とMAX45って、どっちも7@`200rpmでUltra ATA/100だけど、どう違うの?
容量だけですか?
初心者なんで、マジレスでお願いします。
53名無しさんi486:2000/11/16(木) 17:16
>52
プラッタの容量が違う。
MAX40はプラッタ10GB、MAX45はプラッタ15GB。
後者のほうが2割ほど性能がいいよ。
54名無しさんi486:2000/11/16(木) 17:17
>>52
プラッタ容量じゃないかな?
55名無しさんi486:2000/11/16(木) 17:47
FB-LCT10 20GBから96147H6 60GBに乗り換えたんだけど
すげぇ静かでびっくりしたよ
ブックタイプなPCで使ってるけど、発熱も気にならないし
そこそこ速い(READ 28MB/S Write 26MB/Sくらい)し
買い換えてよかったよ
Quantumは「仕事してるぜー」って感じで、それはそれでいいんだけど
さすがに、その横で寝れないからなぁ(笑
56名無しさんi486:2000/11/16(木) 18:01
メルコのDSC-GT40に使われてるMaxtorのユニットが
めちゃくちゃ静かだよ。
動作中に耳を近づけてもシーク音が全くしない。
本当に動いてんの?ってぐらい。
最近のHDDってここまで静かなのか?ってびっくりしたよ。
機種名ははっきりわからないんだけど、
容量から推測して、Diamond Max VLシリーズじゃないかと思う。
5756:2000/11/16(木) 18:06
Maxtorのページ見たらVLシリーズの仕様にこんなのがあった。
>Maxtor Silent Store(TM) technology
>for superior quiet acoustic performance
やっぱり静かなのがウリみたい。
58名無しさんi486:2000/11/16(木) 19:06
ごめんなんて書いてるのかワカラン
5956:2000/11/16(木) 21:12
ごめんちょっと間違ってた。
よく調べてみたら、VLシリーズが全部静かってわけでもないみたい。
Maxtor Silent Store(TM) technologyって書いてあるのは、
Diamond Max 80
Diamond Max Plus 45
Diamond Max VL 40
の3機種だった。
http://www.maxtor.com/products/
にカタログがあるから買う人は一応確認してね。
60名無しさんi486:2000/11/16(木) 22:10
たしかにDiamond Max 80は静かだぞ
61名無しさんi486:2000/11/16(木) 23:05
あげ
62名無しさんi486:2000/11/16(木) 23:33
そういえばMAXTORのATA100なやつは、電源投入〜切断のサイクルが
10回以上になるまでキャッシュが無効にされているってな話がこの板で
出ていましたナ。なんでもエージングのためらしいとか。
リードはともかくライトが遅いって評価は、その辺が影響してるんじゃない?
63名無しさんi486:2000/11/16(木) 23:51
>>60
同意。
Max40(5@`400rpm)40GBから換装したけどシーク音が半分ぐらいになった。
しかしBXマザーのIDEポートに繋ぐとほんとに書き込み遅いね。
ULTRA100に付けたら簡単に体感できる程速くなった。
64名無しさんi486:2000/11/16(木) 23:54
昔はMaxtorとWDは避けられるメーカーだったけど
今のはかなり良いんでないかな。俺もDiamondMax積んでるし。
逆にSeagateは絶対買う気が起きないな。高くて熱くて五月蝿いから。
最高ではないが悪くは無いってことで、コストパフォーマンスならMaxtorで決まり。
65名無しさんi486:2000/11/16(木) 23:57
>63
あ、そうなの? Max40でも静かだと思ったから
相当静かなんだろうね。

買おうかな……でもVLは品薄だね。
66名無しさんi486:2000/11/17(金) 00:06
>>62
シーケンシャルRWなら、ほとんどかわんないでしょ。
67名無しさんi486:2000/11/17(金) 05:51
Maxtorは壊れやすい・・・
68buy Japanese!:2000/11/17(金) 06:08
富士通のHDDを買え。国民としての義務だ。
69名無しさんi486:2000/11/17(金) 06:15
>68
どこも扱ってないよ。
ツクモのフリーオーダーだったら手にはいるかな?
流体軸受けのやつ。
70名無しさんi486:2000/11/17(金) 07:01
流体軸受けってなんかカコイイ
71名無しさんi486:2000/11/17(金) 07:10
SeegateのHDDも流体軸受けモデルなかった?
72名無しさんi486:2000/11/17(金) 07:11
Seagate・・・ミスタイプ鵜津田氏脳
73名無しさんi486:2000/11/17(金) 07:15
うちには VL40 と DTLAの7200回転のがあるけど DTLAはVL40の3台分ぐらいの
音がするよ。っていうか VL40 動いてるのかなんだかよく分かんない。
IBMがしずかだって言う人 いるけど信じられん。
74名無しさんi486:2000/11/17(金) 07:31
>73
DTLAの音はディスク枚数によって加速度的に上昇する。
5400rpmのプラッタ1枚は、水準程度には静か。
75それ迷信>67:2000/11/17(金) 08:37
うちでこの3年間に壊れたのはシーゲイトばっかり。マクスターは4台買って1台壊れたけど
シーゲイトは3台買って2台壊れた。
76名無しさん:2000/11/17(金) 13:14
どのメーカでもそうだろうが、新プラッタや新ヘッダの初期ロットは避けよう。
77名無しさんi486:2000/11/18(土) 10:01
>73
私も今までIBM信者だったけどDTLAで泣いてMaxtor買ったけど、過去最高の静かさだね。
78名無しさんi486:2000/11/18(土) 11:47
>>68
富士通、パソコン用のHDD生産やめたと、新聞に書いてたぞ。
何でも採算割れで、HDDビデオ用とかにしかつくらねぇとか。
静かな流体軸受けが欲しいんだけど、あんまり出回って無いなぁ。
79じゅうご:2000/11/18(土) 11:57
Maxtor VL40の40GB在庫してるシネ保証の店キボン
80>78:2000/11/18(土) 12:13
まじ?いつの何新聞よ?
81名無しさんi486:2000/11/20(月) 02:46
>78
ソースキボン
82名無しさんi486:2000/11/20(月) 03:43
なんかMaxtor品薄になってねーか?
うち田舎だからかも知れないけど、Maxtor置いてないショップが多い。
83名無しさんi486:2000/11/20(月) 03:50
>>80 >>81
78じゃないが多分日経産業あたりの経済紙だったか、そんな記事を見た気がする。
84マクおじさん:2000/11/20(月) 04:44
MaxtorのHDDは出荷時に静穏モードになっております。
これを変えられるユーティリティーがMaxtorのサイトにおいてあるよ。
確かAMSET、だったかな?
静穏→普通→高速 の3つのモードに切り替えられる。
高速にするとランダムアクセス早くなるけど、ウルサクなるよ。
がいしゅつじゃないよね?
85マクおじさん:2000/11/20(月) 04:56
ほい
http://www.maxtor.com/SoftwareDownload/main/SETACM.EXE
解凍して出てきたファイルをフロッピーに入れて再起動、
DOSが立ち上がるから、AMSET.EXE と入れる。
これでよかったと思うが・・・・・・・・・

ちなみに、モードの切り替え方は、
AMSET /xxx、
このxxxにそれぞれ fast@`quiet@`offのどれかを入れる。
それぞれの意味は、言わないでもわかるでしょ?
86通りすがり:2000/11/20(月) 05:28
知らなかった(汗
87名無しさんi486:2000/11/20(月) 07:33
富士通の流体軸受けの奴売ってるよ〜
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001118/newitem.html
MPG3204ATだから5400回転の奴だね
88名無しさんi486:2000/11/20(月) 07:35
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nkn/001115/nkn/081000000_nkn000003.html
富士通、卓上向けの採算悪化でパソコン用HDDを減産(日刊工業新聞)
89名無しさんi486:2000/11/20(月) 09:22
いつになったら100GB越えのHDを出すのか知ってる人教えてちょ!
90名無しさんi486:2000/11/20(月) 11:08
VL40シリーズとPlus45シリーズはUltraATA33に書き換えるツールの
対象機種に入ってないんだけど、できた人いる?
91名無しさん:2000/11/22(水) 10:15
92>84=85:2000/11/24(金) 08:56
分かってると思うが、再起動して
コマンドプロントにするにはCOMMAND.COM入れておかなければならんだろう・・・
2000でも同じのがあるから使えるんじゃないかな
931(モノホン:2000/11/25(土) 02:59
今日FreshFieldでMaxtor 20GBプラッタの 60GBのやつかいました。

21@`600円(税前)でしたとさ。箱入りじゃなくて普通のばるく扱いでした。

でこれってMaxBlastっていうツールをつかってフォーマットとかしなくちゃ
いけないワケ?

一応今それをおとして明日の朝フォーマットしてDTLAのバックアップを
それにとるつもりです。

ばいちゃ!
94名無しさんi486:2000/11/25(土) 03:34
>93
自分でフォーマットしなきゃいけないあやしいハードディスクって
いまどきあるんかい?
95名無しさんi486:2000/11/25(土) 06:37
>>94
最近の大容量ハードディスクってDOSとかでフォーマットすると
やたら時間かかるから、フォーマット・ユーティリティで
やるのが常識になりつつある。
ディスク全体の物理フォーマットなんてもう不可能!!
ユーティリティで「物理フォーマット」もできるんだけど、
ほとんど一瞬で終わところを見ると、なんか従来の物理
フォーマットとは意味が違うみたい。
96じゅうご:2000/11/25(土) 06:56
んー、VL40買ってきたけど異様に静か。つーか音がしない。
DTLAはポイしました。
97名無しさんi486:2000/11/25(土) 07:51
動いてるのかどうか怖くなるよね。マジで。
98名無しさんi486:2000/11/25(土) 08:16
Maxtorしか見掛けないのでage
99名無しさん:2000/11/25(土) 08:31
Maxtor20GBプラッタ容量40GBのやつ買ったんですが、なんか遅い。なんで?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 706.83MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[1K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard Graphics Blaster RIVA TNT(CT6701/6711)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 129@`948 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/11/25 08:29

HDC = AMD-756 Bus Master IDE Controller V1.22 RC
HDC = Primary Bus Master IDE controller
HDC = Secondary Bus Master IDE controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CDEF = Maxtor 3 4098H4 Rev YAH8
G = Virtual CD-ROM Drive
H = ATAPI CDROM Rev 100P

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14985 28560 34494 12123 16175 19532 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
18379 18516 4670 167 13716 15900 12161 C:\20MB

100お約束:2000/11/25(土) 08:38
シラネーヨー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 08:44

100じゃん
102名無しさんi486:2000/11/25(土) 08:47
>>99
HDの裏にターボジャンパをINにする。これでK
103102:2000/11/25(土) 08:51
いい忘れたも、あと回転率のリミッタは9割ぐらいにプルダウソしとけよ
104名無しさん:2000/11/25(土) 08:54
>>102
これからやってみます!
105名無しさんi486:2000/11/25(土) 08:58
>>104
うむ思った以上に繊細な作業なんで、抵抗飛ばさないようにナ
健闘を祈る!
106名無しさんi486:2000/11/25(土) 08:58
あとMAXTORのHDDって買った時点ではべりファイがONになってない?
あれきると速くなるよ。
107名無しさん:2000/11/25(土) 10:07
ベリファイoffにして、IDE ControllerをV1.32に変えたら早くなりました!

Read Write Copy Drive
25989 23512 27611 C:\20MB

あと、マザーはGA-7IXE4なんですが、dmaのチェックができないのはなぜ?
108名無しさんi486:2000/11/25(土) 21:36
>>107

AMDのIDEドライバは、DMAチェック出来ません。
でも、ちゃんとDMA効いてるから安心するべし。
デバイスで見ると、シングルFIFOnでしょ?

まあ、MSのIDEドライバにするパッチもあるけど。
http://www.hi-ho.ne.jp/knos/viapatch01.htm
109じゅうご:2000/11/25(土) 21:59
>107
それでもちょっと遅くない?

うちもGA-7IXE4だが、こんな感じ。シネのVL40買ったまま。
MSバスマスタドライバでDMAチェックON。

Read Write Copy Drive
28444 31124 30387 C:\20MB

AMDのバスマスタドライバって入れる必要性が見あたらない……。

#この程度は誤差?
110名無しさんi486:2000/11/27(月) 19:15
日本橋のドスパラでVL40買ったら、シネ保証がついてなかったじゃねえか、ゴルァ!

確認すればよかった・・・
111107:2000/11/27(月) 19:52
別のドライブでやったらこのくらいでました。
Read Write Copy Drive
26222 30521 29908 D:\20MB
112名無しさんi486:2000/11/27(月) 20:08
ちょっと前まではMaxtorのドライブって、
「ウルサイ、アツイ、コワレル」って最低の評判だったけど、
今のはいい感じだね。企業努力のあとが見えます。
113名無しさんi486:2000/11/27(月) 21:19
んで、MaxtorのHDどれが一番おすすめ?
114名無しさんi486:2000/12/03(日) 01:27
115名無しさんi486:2000/12/03(日) 01:42
MaxtorのHDD買った後は

http://www.maxtor.com/SoftwareDownload/utilities.html

へゴー
116名無しさんi486:2000/12/03(日) 02:33
>113
もし速度よりも静粛性が欲しいならばVL40を激しくお勧めする
20cmくらいまで近づかないと動いてるかどうかわからんくらい静か
そうでないなら、最近出た7200rpm 20GBプラッタものが良いかと。
117名無しさんi486:2000/12/03(日) 04:05
俺もVL40買ったけど、これ、ほとんど無音だね。
しかもこの値段でバッファ2Mときてる。
今までいろいろ使ってきたけど、これはなかなかの傑作だね。
118名無しさんi486:2000/12/04(月) 01:09
>>117 俺も買っちった。
清音PC作っているので大満足。

けど、買ったときにジャンパーの設定がマスターじゃないんだもん。
Win2kインストールでエラーが出まくってちょっと苦労した。
119名無しさんi486:2000/12/06(水) 02:25

Maxtor Diamond Max 80の61GBを使っていますが、
つかって1ヶ月で不良セクタがでました。16kbです。

NTFSなんですが、これってフォーマットすればなおりますか?
120名無しさんi486:2000/12/06(水) 02:41
>>119
(゚д゚)ハア?
121名無しさんi486:2000/12/06(水) 02:44
>>120

日本語ワカリマスカ?
122名無しさんi486:2000/12/06(水) 02:45
>>120
チョンコはもう寝ろ
123名無しさんi486:2000/12/06(水) 02:53
119

いや、不良セクターってできたら直らないのかなとおもいまして、、、

ちなみに、不良セクタがあるせいかWindows2000まで立ち上がらなく
なりました。ハードのエラーに弱いそうですが、困ったもんです。

別のHDDをつないでデータは逃がしたからいんですけどね、、、
124名無しさんi486:2000/12/06(水) 15:03
>>123
運が良ければ直る
125名無しさんi486:2000/12/06(水) 16:02
不良セクタはフォーマットでもFDISKでも直らない。
物理的な損傷でなければローレベルフォーマットで直るんじゃなかったっけ?
SCSIなら助かったのにね。IDEは安い分脆いもんです。
126名無しさんi486:2000/12/06(水) 20:13
SCSI信者uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
127名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:22

>>124

なおりませんでした、、、減少はしたけど。明日修理にだしてこよ。
ま、メーカーで交換だろうな。
128初心者:2000/12/07(木) 00:39
ローレベルフォーマットってどうやるんです?
129名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:45
16KBごときで修理交換とは・・・。
130名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:47
あんたがやるだけでいいんだよ
それで”低レベル”フォーマットさ
131名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:47
>>129
個人的には無いと有るではかなり違うので交換すると思う。
気分の問題さね。
132名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:49
>>128
SCSIならBIOS付きカードでお決まりのキーでメニューで選べ。
IDEは、ZERO埋めぐらいしかできないぞ。
したいなら、メーカーサイトに逝け。
133名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:52
>>129

ディスクの先頭6GB以内にできているみたいで、windows2kが
立ち上がらなったことがあるのよ。一番外のほうにあるなら
いいけどね。

修理中の代替HDDを買うのがつらい、、、


134アライグマ:2000/12/07(木) 00:53
>>127
>>131
こんな潔癖症厨房が増殖していくとそのうちHDDの高騰が起こりかねませぬな。
135名無しさんi486:2000/12/07(木) 00:57
>>134

127と133は
同一人物だから安心してよし。

ちなみに4kbだけど修理をする予定。そりゃ、爆弾抱えたHDDなんか
使えますかって。急ぎのファイルが取り出せなかったら
どうすんねん。

136名無しさんi486:2000/12/07(木) 01:15
SCSI信者uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
137131:2000/12/07(木) 01:20
>>135
紛らわしい書き方だったかもしらないが、別人っす。
HDDは消耗品なんだからと言って、あまりに速く消耗して貰っても困ると思うだけ。
138名無しさんi486:2000/12/07(木) 04:16
爆弾抱えたHDDって、使い始める前にあらかじめヴェリファイ掛けときゃ心配無いじゃん。
139名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:13
いまのHDDは密度が高いから
ひどくぶつけたりすると1MBぐらいは平気で欠落するね(笑)
140名無しさんi486:2000/12/07(木) 22:25
まくすたーはカン田無を吸収してからさらに元気が出たね。。
141名無しさんi486:2000/12/08(金) 00:56

http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMaxVL/information.html#DiamondMax40_100

買ったよ。Maxblastについてくるツールで検査したら1時間かかりました。
これからw2kを入れる予定。終わったら寝る。
142名無しさんi486:2000/12/08(金) 18:24
>>85

新しい機種だけみたいです・・・・・

(plus40ata66 ・・・100じゃなかった)
143名無しさんi486:2000/12/09(土) 10:27
udmaモードを書き換えるツールを対象外のVL40にやってみた。
できたと思って再起動したら30GBがBIOSで17GBと認識される。
案の定windows2000は青い画面しか出てきません。げろげろ。

電源切って、しばらくしてもう一度起動したら、今度は30GBと
認識され、無事windows2000が立ち上がりました。

さすが対象外、危険度ありありです。
でもただ電源切ればOKなものなのか、どうかはいまいち不明ではありますが。
心臓に悪いです。二度とやりたくないです。
144名無しさんi486:2000/12/09(土) 11:06
あーローレベル犯ったら、直ってしまった(不良セクタ)
せっかく新品の交換してもらおうと思ったのになぁ・・DTLA
145名無しさんi486:2000/12/09(土) 11:08
あれ?スレ間違ったナア、スマソ
146名無しさんi486:2000/12/09(土) 12:29
Maxtar30GBのHDD買ったけど27.9GBしか認識しない

これって不良なの?
147名無しさんi486:2000/12/09(土) 12:35
>146
MaxtorのHDDは1000=1Kで表記指しているので製品仕様より少なく見えます。
それが嫌だったらmaxtorのHDD買っちゃいけません
148名無しさんi486:2000/12/09(土) 13:25
IBMのHDDは1000=1Kで表記指しているので製品仕様より少なく見えます。
それが嫌だったらIBMのHDD買っちゃいけません

QuantumのHDDは1000=1Kで表記指しているので製品仕様より少なく見えます。
それが嫌だったらQuantumのHDD買っちゃいけません

Seagateの、、以下略
149名無しさんi486:2000/12/09(土) 14:08
こういう単純な事がIBM信者には見えないらしい
150名無しさんi486:2000/12/09(土) 15:44
IBM信者コエェェ
151名無しさんi486:2000/12/09(土) 17:45
>143
うちでもそうなった。確かに心臓に悪い。
ローレベルフォーマットしても直らなかった時には
マジで止まりそうになったよ。

WIN98の場合はそれでも問題ないけど、W2Kは全くだめね。
そもそも98の場合はモード変更は必要ないか。

結局、マザーのCMOSクリアで直った。
早くATA100のドライバー作ってくれ>MS
152名無しさんi486:2000/12/09(土) 17:58
146
なんだ仕様か?
153名無しさん:2000/12/09(土) 19:45
ウルトラ133対応規格はいつ出るの?
154143:2000/12/09(土) 19:57
>>151
VIAのマザーでW2Kを動かそうとかいう人で、MaxtorのHDDは
今結構いると思うのになぜこのことが問題にもならんのか
不思議。815EとかでもBIOSでfixしてないマザーとかでも
問題になるだろうに。

Maxtorのユーティリティだって6月で止まってるし、W2Kの
サービスパックでもだめだったATA100。なのにもうHDDは
新作が出るし、どうなってんのか。(W)

とか言ってるとIDEの容量制限を超えるようなものや、シリアル
ATAが出ちゃったりするんだろうな、この業界は。
155名無しさんi486:2000/12/09(土) 20:27
>>154
なんか キミずれてないか?
151も143もそんな事いってない気がするんだが。

156名無しさんi486:2000/12/09(土) 20:29
でかちんか?
157名無しさんi486:2000/12/09(土) 20:37
そうだが、
 それがどうした


黒人にはかなわんがな
158名無しさんi486:2000/12/09(土) 20:44
でっかちん♪
159名無しさんi486:2000/12/09(土) 20:52
ふにゃちん☆
160151:2000/12/09(土) 21:06
>>155
ズレてないぞ。

実際問題として、ATA100のパフォーマンスを出し切る性能がないのに
ATA100をデフォルトにするのはやめてくれ。

ハードの性能がソフトを引っ張ってきたことは認めるが、上位互換を
うたいながら、不具合がでるのは問題あり。
せめて、告知ぐらいしてくれ。

W2K+VIA(ATA100)ってそんなにマイナーですか???(T^T)
161名無しさんi486:2000/12/09(土) 21:15
俺もW2K+VIA(ATA100)だぞう
不安定極まりない(;;)
162購入者@ベンチさらし:2000/12/10(日) 01:46
DiamondMax 80 (5@`400rpm Ultra ATA/100) 98196H8 81.9GB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS CUSL2
Processor Pentium III 803.90MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Matrox Millennium G450 DualHead - 日本語
Resolution 1280x960 (32Bit color)
Memory 129@`932 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/12/10 01:38

HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
P = Virtual CD-ROM Drive
Q = TEAC CD-532E-B Rev 3.0B
R = RICOH DVD/CDRW MP9060 Rev 1.60

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23803 32355 34004 13924 14223 19951 41

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
17983 20995 5056 112 26088 29298 37265 C:\20MB

163名無しさんi486:2000/12/10(日) 12:47
つまりVL40はATA100のモードでしか動かないから
VIA+win2kじゃ、まともに動かないってこと?
家じゃudmaモードを書き換えるツールを対象外のVL40に
やっても何も起こらなくて問題なかったけどね。
というかBXのUDMA33のマザボにデフォルトの100の状態で
繋いでもwin2kも問題なかった。815でも同じく。
VIAって大変なんだねやっぱり。
164名無しでGO!:2000/12/10(日) 12:56
昨日VL40買った。20Gのやつ。静かでうれしい。
それまで使ってたQuantumnのlct15は静音設計というがうるさかった。

Win2000+Promise Ultra66で問題なく動いている。
DMAのモードも全然いじってない。

ただ、最初のうちはWriteが遅かった。何回か使ってるうちに正常値
になった。これはこのスレにあったエージングの期間だったのか?
165名無しさんi486:2000/12/10(日) 13:02
最初の電源ON/OFF10回までは 遅くなってるね。
151よくわからんな。

166名無しさんi486:2000/12/10(日) 14:11
viaあげ
167名無しさんi486:2000/12/10(日) 15:39
今日Diamond Max 80の60GB買ってきた。
アコースティックコントロールのお陰で凄まじく静かなHDDだった。
全然ヘッドシーク音が聞こえなくて気持ち悪いくらい。

俺は6月にDiamond Max 40を買うまで
IBM信者だったのだが、Maxtor教に鞍替えしそう。

騒音の大きさは
Diamond Max 40(30GB)>DTTA351010>>>>Diamond Max 80(60GB)

発熱の大きさは
Diamond Max 40>Diamond Max 80>DTTA351010

こんな感じかな。
ベリファイ切ってベンチかけたらこんな感じ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS CUSL2 REV1.02
Processor Pentium III 937.91MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard RAGE FURY PRO AGP 4X (日本語)
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 260@`944 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/12/10 15:15

Read Write Copy Drive
28651 29450 40225 C:\100MB
168名無しさんi486:2000/12/10(日) 15:47
80はいいからPlus60のデータきぼーん。
169名無しさんi486:2000/12/10(日) 15:49
PLUS60とQuantumのFireBallASって中身が同じだったりするんだろうか?

170>169:2000/12/10(日) 16:50
ハァ?
171名無しさんi486 :2000/12/10(日) 17:13
>>163
そのマザー名きぼーん
172151:2000/12/10(日) 20:58
>>165
よくわからんと言われたので説明しよう!

W2Kでは標準状態(SP1含む)でATA100に対応してないらしい。
その為、そのままではATA100のHDはPIOでしか動かない。

815はINTELから、PROMISEはPROMISEからドライバーが出てるから
それらを入れれば問題なく(?)動く。
しかし、VIAの686Bサウスのマザー(例えばうちのEP-8KTA2等)は
ドライバーがリリースされてない(最新の4in1でもW2K用はないのよ(T.T))

対処方法として、IDEケーブルを40芯にして強制DMA33で動かすか、
例のツールを使って100→66にするかしかない。

ここまではどこのHDでも同じだと思う。
で、以前の書き込みはここから以降のことね。
ツールが悪いのか、チップが悪いのか、マザーが悪いのかはわかりません。
初回書き換えの時にCHIPSET.DRVを入れるのを忘れたから、俺が悪いのかもしれません。

この問題ってメジャーなようでマイナーだな。
最新のDOS/Vマガジンのイタ研でもW2KがATA100でPIOで
しか動かないのが原因不明みたいに書かれていたし・・・

なんとかしてくれ>MS(VIAには期待してない)
173164:2000/12/10(日) 21:05
>>172
Ultra66+VL40 をWindows2000で動かしてますが、
(ドライバもOS標準装備そのまま。)DMA Mode4で動いてます。
174名無しさんi486:2000/12/10(日) 21:13
ハァ?
175151:2000/12/10(日) 21:21
そうなんだよね、DMA Mode4だと問題ないのよ。
Defaultだと686B+VL40でBIOS上ではMode5と表示されて
なかなか気分がイイ。
でも、W2KじゃPIOだから悲しい。
しょうがないのでMode4にする。
まぁでも、ベンチ+体感では差がない(98SEにて)から
問題ないと言えば問題ないんだけどね。
176名無しでGO!:2000/12/10(日) 22:31
わざとバッファにヒットするようなベンチ(HDBENCHを1M程度で)
やれば、WriteがUDMA66の限界値に達しますね。
言い換えればそういう場面でしか違いを感じない。
177名無しさんi486:2000/12/10(日) 23:32
説明ありがとう!
なんか やっぱりVIAは大変だったて言うことがわかったよ。
解決法はATA33のケーブル使えばいいのか。BXと815で
しかも全部ATA33のケーブル使ってるからぜんぜん意味が
わからなかった...。
178名無しさんi486:2000/12/11(月) 05:54
167
暇だったので、Write VerifyとAcoustic Managementが
どれくらい、実コピー速度を低下させるか実験したみた。
機種はDiamond MAX80 96147H6 61.4GB

テスト1
244MB、1810ファイルのお宝jpeg画像を、
末尾のドライブから先頭ドライブにコピー

テスト2
242MBのエロビデオファイル1個を、
末尾のドライブから先頭ドライブにコピー

設定A:WV 入れ:6 、Acoustic Management 入れ:quiet(出荷設定)
設定B:WV 切り 、AM 入れ:quiet
設定C:WV 切り 、AM 入れ:fast
設定D:WV 切り 、AM 切り

テスト結果

テスト1
設定A:79秒
設定B:65秒
設定C:54秒
設定D:53秒

テスト2
設定A:43秒
設定B:34秒
設定C:30秒
設定D:30秒

騒音の大きさは、主観によると

Diamond MAX40 > 設定D = 設定C>>> 設定B = 設定A

なんかAMのfast設定は、入れててもAM切ってるのと変わらないみたいだ。
179名無しさん:2000/12/11(月) 06:35
遊びマシンでもなきゃ、
俺的にはWrite Verify切るっつーのは考えられんな。
垂れ流しでHDDに書くってのは。
180名無しさんi486:2000/12/11(月) 08:05
>>179
遊びでも嫌だよ。
大事なデーターだよ。
181名無しさんi486:2000/12/11(月) 08:49
でも他のメーカーでWrite Verifyしてるとこってないよ。
182名無しさんi486:2000/12/11(月) 09:23
wvsetユーティリティーの英語の説明書き読むと
出荷状態だと10回電源on/offするとWrite Verifyが
解除されるように設定されてるって書いてある。
その回数はpower off/on cyclesで設定されてるようだ。

もしも、この先ずっとWrite Verify使い続けたかったら、
自分でpower off/on cyclesの値を0に設定する必要がある。

wvset /on:0
って入力すれば、HDDは何度電源を入り切りしても
Write Verifyし続けてくれるようだ。
183名無しさんi486:2000/12/11(月) 09:40
ちなみに俺は178=182

Write Verifyのコピー実験してる時は
power off/on cyclesの意味が分かってなくて、
さっき説明書き読んで始めて知った。

しかし時限で無効にされるくらいなら。
なんでWrite Verifyが出荷でonになってるんだ?
もしパルク品買ってWrite Verifyのお陰で
初期不良が隠蔽されちゃって1周間以上経過したら困るやん。
184名無しさんi486:2000/12/11(月) 09:52
マジで初期不良隠蔽が狙いなのか?<ベリファイ

MAX80 81.9Gを買って一ヶ月経過したがなんとなくスピンドル・シーク共に
音が大きくなった気がする
音に慣れてきただけかもしれないけど
185名無しさんi486:2000/12/11(月) 09:57
隠蔽というか、ベリファイで書き込みエラーが検出された時どうするのかが謎。
186名無しさんi486:2000/12/11(月) 10:28
>>177
ATA33のケーブルを使ったんではATA66にならなくなってしまうのでは。
やはり解決方法としては
1.対応BIOSを使う
2.HDDを書き換えツールでATA66にして使う
3.promiseなどの3rd partyのIDEコントローラに繋いで使う。
のが妥当だと思う。
IntelのIDEドライバーはMS製に比べ不安定なのでいまのところ
入れないほうがいいのではないだろうか。
187186:2000/12/11(月) 10:43
でここで問題になっているのは書き換えツールが6月で更新が止まっていて
最新機種が対応に入っていないこと。
>>172
うちではCHIPSET.DRVを入れても書き換え時にエラーを出した。その時は
i810だったよ。

最新機種でも問題なくできる人もいるようなので、書き換え時に使用した
マザーのチップセットなのかと疑っている。そこで何事もなく書き換えできた
方のマザー名を募集。
188名無しさんi486:2000/12/11(月) 17:17
シネックス保証ってVLシリーズだけは一年間なんだよね。
他のシリーズは二年なのに。
誰か理由知っている人いる?壊れやすいのかな。
189名無しさんi486:2000/12/11(月) 17:40
>>172
>>対処方法として、IDEケーブルを40芯にして強制DMA33で動かすか、
>>例のツールを使って100→66にするかしかない。

例のツールってなんですか?試したいです。
190名無しさんi486:2000/12/11(月) 17:45
>>189
過去ログ読め、ばーか。
191名無しさんi486:2000/12/11(月) 17:46
kLabBBSにもチラっとそんなことが書いてあったね。
VIA+win2K。ATA66のDPTAもだめだとか、なんとか。
家のVL40をしようとしたときは、対象のドライブが見つからない
って出ただけで何も起こらなかった。そん時はP3Bだったかな(懐
>189
レスを全部読む のボタンを押して読め。
192名無しさんi486:2000/12/11(月) 18:19
昔もVIAIDEのバスマスタがカスでバスマスタにしないほうが
いい、とかあったね。VIAバスマスタドライバーとか
しょっちゅうVerUPされて、どれもカス。多分一生このままで
次のチップセットに主流が移って終わりだろうな
VIAのIDEコントローラー使わないで済むようにpromiseとか
安いINTELチプセトマザボに交換したほうがHDD速くなって
体感速度激しく向上しそうだ。メモリ周りもトロイげと
IDEもトロイままか
193名無しさんi486:2000/12/11(月) 18:28
ATA100のパフォーマンスを出し切る性能がなくとも、最新の
規格で出荷するのは当然、下位互換のあるATA100ならなおさら。
ある意味、ATA100に未だ対応しきれてないVIAのIDE周辺、と
それを知らずにVIAを使い、ATA100でしか使えないHDDを買ってくる
のが問題。っていってもある意味人柱だから仕方ないか。
気に障ったらスマソ
194名無しさんは永遠に:2000/12/11(月) 19:23
VL40にLinuxを入れたんですが、時々「コンコン・・・」と
HDDの中からドアをノックするような音がします。
Windoseの時はそういうことはなかったのに。
何かいるのかな?
195名無しさんi486:2000/12/11(月) 19:32
>>194
ハードディスクの中に閉じ込められたパソコンの妖精さん(ゲイツ)がWindows入れろって怒っているんだよ。
196名無しさんi486:2000/12/11(月) 19:36
>>195
わっ、すんげー説得力(wa
197151:2000/12/11(月) 22:11
>>193
>ATA100のパフォーマンスを出し切る性能がなくとも、最新の
>規格で出荷するのは当然、下位互換のあるATA100ならなおさら。

まさにその通り!その為にATA100対応のマザーとATA100対応のHDを買った訳よ。
でもね、実際には動かない(W2K+ATA100環境でね)。
このことに対してのオフィシャルな情報がないことが問題。
#もしかしたら俺だけが知らなかったことかもしれないけどね。
#だったら逝ってきます。

HDメーカーやチップセットメーカー、MSは知らなかったのか?
INTELは知ってたんだろうね、ドライバー出すぐらいだから。
この辺までの問題は比較的多数あるだろうから、もっと大きく
公表してほしかった。

で、MAXTOR。186も書いてるようにツールが対応してないのが大問題。
BIOSで17GBと認識されるのはただ単に使用可能容量が減るだけじゃないのよ。
W2Kでパーティション切ろうとすると8GBと表示される。
でも、実際には40GB分きっちり切れるわけ。
その後フォーマットしようとするとエラーが出てフォーマットできない。
これがWIN98だと何も問題もなく40GB分の区画が切れて、フォーマットもできる。
WIN98でフォーマットされた領域にW2Kを入れようとすると、
フォーマットされてないと言ってくる。
つまり、このままじゃW2Kのインストールは不可能というわけ。
このときにはマジでLinux入れようか、初期不良で交換してもらおうか
ヤフオクで売り払おうか悩んだよ。

でもまぁなんだかんだ言っても人柱(その気はなかったけど・・・)
そんなわけでここに報告させていただきます。
今回の教訓としては、W2Kは思ったより強固だってことかな。

もしATA100対応チップ(686B@`ICH2等)で"例のツール"を使用した方
うまくいった、だめだった等のご報告を頂ければ、人柱冥利に尽き
安心して逝くことができます。
勝手なお願いではございますがよろしくお願いいたします。
198151:2000/12/11(月) 22:13
げげ!大事なところが切れた。
続きはこちら↓

もしATA100対応チップ(686B@`ICH2等)で"例のツール"を使用した方
うまくいった、だめだった等のご報告を頂ければ、人柱冥利に尽き
安心して逝くことができます。
勝手なお願いではございますがよろしくお願いいたします。
199名無しさんi486:2000/12/11(月) 22:57
80GBのHDD欲しいんだけど、いくらになったら買い頃ですか?
200名無しさんi486:2000/12/11(月) 23:23
シラネーヨー
201名無しさんi486:2000/12/11(月) 23:41
KlabBBSのカキコより
http://www.soltek.com.tw/English/download/drivers.htm
IDE Driver---686B ATA100 IDE Driver.(0.97MB)
を使えばWin2KでもATA100がうまく動作する模様
202FAQか?:2000/12/11(月) 23:44
>>197
W2Kは32GB以上のパーティションは対応してないんだよ
203名無しさんi486:2000/12/11(月) 23:59
>>202
なんじゃそりゃ!
204名無しさんi486:2000/12/12(火) 00:01
Windows2000で32GB以上使いたいときはNTFS使えってこった。
205名無しさんi486:2000/12/12(火) 00:02
てか既存の32GB以上のパーティションは読み書きできるけど
Win2k上からフォーマット出来ないってこと。
206名無しさんi486:2000/12/12(火) 00:03
>205
FAT32での話ね
207名無しさんi486:2000/12/12(火) 00:10
やっぱあれだな、安定を望むならSCSIにするかATAカード使うかだな。
208名無しさんi486:2000/12/12(火) 00:18
おれは システム子万打2000 からフォーマットしたから問題なかったのか・・
209189:2000/12/12(火) 14:42
>>190
>>191
ご指導ありがとうございます。しかし、UDMAUPDT使いましたが、DMA66にはなりませんでした。
しかたなくDMA33ケーブルで繋いだところ、更に不安定になりました。
しょうがないので現在はDMA33・DVD-RAMの下に繋げています。スピードは
遅くなったものの、安定しました。ただ、CD焼く時このドライブにアクセスすると
リセットかかりますが・・・ま、ガマンします、ATA100対応のマザボ買うまでは。
ほんと、ありがとうございました。
210名無しさんi486:2000/12/12(火) 17:59
だれか新しく出た1プラッタ20Gのやつ買った人いませんか?
211名無しさんi486:2000/12/12(火) 18:14
だから、2000は起動パーティションを32GB以上にしちゃだめなんだよ
212名無しさんNx586:2000/12/12(火) 20:47
おーい、ウソ書くな。別にFAT32の起動パーティションが32G以上でも
W2k使えるぞ。W2kのインストーラーが起動パーティションの
FAT32のフォーマットをゴネるだけ。Win98@`Meあたりの起動ディスクとか
でフォーマットしてやれば問題なく使えるよ。

ついでにクラスタサイズ小さくしてみたり。
http://member.nifty.ne.jp/imhase/FAT32.htm

Meとの共存のために知っておいたほうがいいよ。
213名無しさんi486:2000/12/12(火) 23:02
1プラッタ20GのやつどっかにHDBENCHの結果あったね
38000/37000 ぐらいだったかな
214名無しさんi486:2000/12/15(金) 19:01
週末あげ
215名無しさんi486:2000/12/16(土) 10:52
とりあえずあげ。
でもこの板アラシが横行してるなあ。
216名無しさんi486:2000/12/16(土) 11:07
VL40購入から1週間。いやーまじ静かっすわ。
217名無しさんi486:2000/12/16(土) 12:05
なんかMaxtor(VL40)に慣れてくると、前から付いてた
Quantum(EL)がCDドライブ並みにうるさく感じるよう
になってきた。
218名無しさんi486:2000/12/16(土) 15:41
ELアクセス音がすごいね。
219名無しさんi486:2000/12/16(土) 15:56
[No:2677] HDD換えました RAIDではありません 投稿者:T・M   投稿日:2000/12/15 (Fri) 00:44 削除 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name M/B CUSL−2M
Processor Pentium III 734.31MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 GTS/GeForce2 Pro
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260@`880 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/12/15 00:27

HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary Ultra ATA Controller
HDC = Secondary Ultra ATA Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = IBM-DTLA -307045 Rev TX6O
E = Maxtor 5 T020H2 Rev TAH7
F = SONY CD-RW CRX120E Rev 1.0j
G = HITACHI DVD-ROM GD-5000 Rev 0213

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
31347 29528 31029 12697 14835 19337 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
51517 52153 5192 1156 34419 40553 45661 E:\20MBこれね。
DTLAより若干高い値が出るみたい。
QuantumのASはどれくらい出るのかな。
220名無しさんi486:2000/12/16(土) 23:00
VL40は本当に静かだね。
静かと言うより無音。
前から付けてたWDと併用するつもりだったけど、
うるさいし遅いし、必要ないからはずしてる。
これで、一部で言われている信頼性さえ確認できれば
安いし俺的には最強!
2211もヒトコト、、、:2000/12/17(日) 00:28
VL40もかいました。>>1 のやつに不良セクタがでて修理中なもんで。

ただ、ガリガリ音もしないというのはちょっとこまることもあります。

http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/product.html
のbackupソフトを使ってもう一台のDTLAにバックアップしているん
ですが、シーク音がしないのでてっきりとまっているのもだとおもって
ソフトを強制終了させちゃったことが何回か、、、

しかもw2kでパーミッションの変更時にも音がしないのでw2k自体を
終了させちゃいました、、、あのときは本当にハングしていたような
気がする、、、

222名無しさんi486:2000/12/17(日) 00:41
>>219
せめて200MBぐらいにして計ってほしいです。
ばらつきが大きいんで。
223名無しさんi486:2000/12/17(日) 00:49
Maxtorに換装したらCPUファンの音しか聞こえなくなったよ。
DTLAは五月蝿過ぎて駄目だね。

ここのDTLA静音ツール(?)って、どのくらい静かになるの?
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
224名無しさんi486:2000/12/17(日) 08:44
お 速いね
単体では現状最速?もっと速いのあるんだろうか
3台でストライプするとATA100の限界にいくのかな
225名無しさんi486:2000/12/17(日) 08:57
>>223
DTLAがほとんど無音になるよ
ちょっとだけ遅くなるみたいだけど
226名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:01
そういうとWin2000SP1と相性悪いという話どうなったの?
うちまさにそういう環境だけどなんともないよ。
227名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:07
何のはなし?
どんな環境?
そういうと?
228名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:56
Win2000SP1が出た時、maxtorのハードディスクで問題が出るとかいう話が
あったんだよ。ところがこのスレじゃ皆さん平気で使ってるみたいなので、
気にすることないのかなあ?なんて。
229名無しさんi486:2000/12/18(月) 22:08
そういえば俺もその構成だけどなんともないな。
KBあさってみるか・・・
230名無しさんi486:2000/12/18(月) 22:30
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:25
Win2000SP2でドライバがATA100対応になるらしい。
232名無しさんi486:2000/12/19(火) 08:24
私もそう聞いてたけど何ともないな VL40+win2k+SP1
SP1は日本語版っす。そろそろ2ヶ月使用かな
233名無しさんi486:2000/12/19(火) 10:18
昨日、VL40買いました。
ホント静かっスね。二年前に買った同社の製品も
いまだに健在で使っていますが、それと比べると
音や速さの面で、時代の流れを感じさせられます。ハイ。
234名無しさんi486:2000/12/20(水) 21:14
なんとなくage
235名無しさんi486:2000/12/21(木) 10:33
クリスタルage
236名無しさんi486:2000/12/23(土) 01:08
max plus6800のライトが遅いんですけど何とかなりませんか?
ユーティリティはこの機種対応して無い見たいだし、、、、
237名無しさんi486:2000/12/23(土) 18:19
週末age
238名無しさんi486:2000/12/23(土) 18:21
MAXTOR、ブランド化してきたな・・・
239名無しさんi486:2000/12/24(日) 08:44
VAIOも最近のはMAXTORだよ。
(butそれが評価を下げるかもしれないのがミソでし。笑)
昨日また80Gカッちゃった。
240(・∀・):2000/12/24(日) 09:15
安さは正義マクスター
241名無しさんi486:2000/12/24(日) 09:18
>>240
同感。DELLの宣伝文句じゃないけど、値段も性能のうちだよね。
242名無しさんi486:2000/12/24(日) 09:49
もっと評判が悪くなって安くなれ
243名無しさんi486:2000/12/25(月) 16:00
DMA33モードに切り替えたいのですが、どうすればいいの?
244名無しさんi486:2000/12/25(月) 22:10
月曜age ageMon
245名無しさんi486:2000/12/25(月) 22:49
>>243
HDDの基盤上についてない?
DMAモードの切り替えジャンパ。
246233:2000/12/28(木) 20:31
自己レス・マジレスっす。
VL40が突然お亡くなりになってしまいました。
BIOSで認識されません。
移行した今までのデータもこれでパー。
買って11日目。買ったお店(ZOA)での保証は10日間…。
247名無しさんi486:2000/12/29(金) 01:02
>>246
ご愁傷さま。
>買ったお店(ZOA)での保証は10日間…。
それは随分と短いですね。
248名無しさんi486:2000/12/29(金) 01:18
>>246

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=976206484&ls=50

のスレッドが下がっていたばっかりに可哀相に、、、
249233:2000/12/29(金) 08:55
>>248
ありがとうございます。見落としていました。
これからツクモヘ買いに行ってきます。
250名無しさんi486:2000/12/29(金) 11:44
マックス60の20Gプラッタの奴買ってきたけど、FT66で付けようとしたら
PCI1本でしか認識してくれないでやんの、なにかドライバとか必要なのかね?
251名無しさんi486:2000/12/29(金) 11:46
そろそろ世紀末age
252233:2000/12/29(金) 20:44
…で、新しいのを買ってきました。
と言っても同じくVL40の30GBッス。
ツクモはどれも箱入りなんですね。
保証書もついているではありませんか!。

これからはツクモで買うことにします。
253233:2000/12/29(金) 22:02
…で、無事動きました。

ところで、何で日本語のマニュアルと英語のマニュアルで
スレーブのジャンパ設定が違うんだろう?。

まあ、ちゃんと動いてるからいいか…。
254名無しさんi486:2000/12/30(土) 00:59
>>253

ありゃ、、、英語のマニュアルのほうが正しいよ。
ホメパゲでカクニンせよ。

http://www.maxtor.com/
255233:2000/12/30(土) 01:35
>>254
そうなんですか…。ありがとうございます。

度々自己レスですが、不良セクタが8MBほど
検出されてしまいました。トホホ…。
256名無しさんi486:2000/12/30(土) 01:47
>>255

つなぎ間違えたからか?
257名無しさんi486:2000/12/30(土) 04:13
バラクー3がでてあっというまに最速の座は奪われた
258233:2001/01/02(火) 22:22
>>256
それは大丈夫ッス。

…で、ツクモのサポートセンターに電話しました。
不良セクタについては、その領域が増殖していかない限り
不良品とはみなされないとのことです。

スレーブのジャンパ設定については
>>254
のご指摘の通りとのことです。ハイ。

259233:2001/01/02(火) 22:25
すいません。Sageてしまいました。
Ageさせて下さい。
260名無しさんi486:2001/01/02(火) 23:27
>>255
8MBも出たのか。

>>258
にも関らず不良じゃないのか。ツクモ見解では。
ツクモの方針は方針としても、俺はツクモじゃ買わないな。
それじゃキャプチャーに使えんだろ。
261名無しさんi486:2001/01/02(火) 23:35
何でキャプチャーなんてするの?
何のために?
何か得になるの?
262名無しさんi486:2001/01/03(水) 00:11
>>233

それは九十九にだまされてるよ。電話なんかしないで直接
持ち込め。俺なんか買ってから3週間ちょっとで不良セクタ
6kbで増加の見込みなしだったけど交換してもらったよ。
もちろん普通の対応でしたよ。

キャプチャにつかえるとかつかえないとかじゃなくて、
不良セクタは少しでも不良は不良。つくもってどこのツクモよ?

ひでぇこという店員がいるもんだな。
263233:2001/01/03(水) 01:51
皆さん、レスをありがとう。

当方、自作暦三年でいままでMaxtorのHDDしか買ったことが
ありませんのです。今までハズレを引いたことがなく、
次もMaxtor…ということで、VLを買ったものの
初めてハズレを引いた次第です。六台目も不良セクタとは…。
なにせ、ハズレを引いたのは初めての事態でして。うーん…。

>>262
eX館ッス。
264名無しさんi486:2001/01/03(水) 02:28
FDISKとか失敗して不良セクタに「見える」部分が出来ることがあるけど、
そーゆーのの対応だるいからじゃないのかな?
へぼマザーだと良く出来る模様だが。昔そけ7世代の妙なマザーでは
よくあったと記憶しておる。いまもそういうのありそうだからな。
ATA100とか絡みで。
265名無しさんi486:2001/01/03(水) 05:12
バラクーダATAIII と、Maxtor/クアンタム 、どっちが速いの?
それによって RAID/0 する HDD を決めます。

教えて下さいっす
266デフォルトの名無しさん:2001/01/03(水) 05:22
バラクーダATAIII
267名無しさんi486:2001/01/03(水) 06:02
>>265
相性次第・・・
268名無しさんi486:2001/01/03(水) 23:51
age
269名無しさんi486:2001/01/04(木) 00:25
>>233

店頭に持ち込んで不良交換してもらえ。1ヶ月なら
交換だぞ。

しかしちゃんと不良セクタがあるって確かめたのか?
フォーマットしてscandiskかけるぐらいの手間を惜しんでは
ならぬ。

ちなみにおいらもVL40つかってるよ。diamond Max 80の
60GBのやつもあるけど。
270名無しさんi486:2001/01/04(木) 02:04
今、VL40をUDMA66に変更してみました。
Win2K+686Bで動作しています。
VL40は保証外みたいなので、今後動作が少し心配…
同じ事して、その後でぶっ壊れた人います?
271名無しさんi486:2001/01/04(木) 02:20
>>270

保証外ってどういうことですか?

ああ、ツールか何かをつかってVL40をどうにかしたわけね?

おれVL40をATA100コネクタにつなげてるけど異常は
起こってないよ。Win2K + ASUS CUBX-E です。

272名無しさんi486:2001/01/04(木) 21:37
>>271
BXじゃ起こるわけないだろ、少しはスレ読んでくれ
273名無しさんi486:2001/01/04(木) 23:11
マクスターのHDD初めて買ったよ、ATA100対応の30GBの
やつな。BH−6にサムソンの20GBHDD(ATA66)と一緒
に取り付けてるんだが、ちゃんと動いてるみたいだ・・。

まあフォーマット後は27.9GBになってるのは分かっているが、
萎えるな・・。
274名無しさんi486:2001/01/05(金) 09:35
>>273
>萎えるな・・。
それはなぜですか?
275273:2001/01/05(金) 11:06
>>274
>それはなぜですか?

ボウヤだからさ・・(藁。

頻繁に買うもんじゃないしね、どうしても2GBどこよ?
とか思ってしまうのよん。
276名無しさんi486:2001/01/05(金) 11:32
>275

それは神様の取り分です。
277274:2001/01/05(金) 20:40
>>275
それを聞いて安心しました。
まじでツッコミ入れるべきじゃなさそうな雰囲気があったもんで。

>>276
なるほど。
ツッコミの勉強になります。
278名無しさんi486:2001/01/05(金) 23:55
>>276
なかなかおもしろい。

それで不良セクタがあった人はどうした?ツクモexに交換に行ったのか?
279名無しさんi486:2001/01/06(土) 15:49
今更だがVL40は静かだね、いや無音か。
今までIBM信者だったがDPTA372050が一年持たずに逝った為
あっさり鞍替え。
HDD逝ったのはPC8年使ってて初めてだが7200rpmは寿命短いのか?
同一マシンで毎日使ってるDPES31080やDHEA34330は未だに健在。
しかしいきなり逝ったのには参った、何の前触れも無かったもんなぁ。
とりあえずMaxtorあげ
280名無しさんi486:2001/01/06(土) 16:12
>>279
HDDは死ぬときは死ぬし、死ななければいくらでも長持ちするさ。
君ははずれを引いただけだ。
281名無しさんi486:2001/01/08(月) 10:17
2週間ほど前にVL40を増設してプライマリで使用しています。
パーティションをC@` D@` Eと切っていますが、時々電源投入後のWin2K
起動時に、「"X"ドライブがこわれています」といったメッセージが出て
CHKDSK(のSTEP3まで)が始まります。その後は何事もなく起動する
のですが、イベントビューアを見ると
「イベントID 55: ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えま
せん。 chkdsk ユーティリティをボリューム D: で実行してください。 」
とのイベントが記録されています(記録されていない時もあります)。
その後手動でCHKDSKを動かしても特に何ともないようです。

問題のあるドライブはC@` D@` Eのランダムに発生します。また問題の発生
する時には、HDまわりからブオーンというような異音が出る時もあります
(異音自体は20秒ほどで止まります)
環境はWin2K SP1+Promise Ultra66をDELL XPS T750r(440BX)で使用
しています。もともとついていたHDはシーゲイトです。
どの辺りに問題があるのでしょうか?
282名無しさんi486:2001/01/08(月) 11:19
>>281
電源です。
283281:2001/01/08(月) 17:49
>>282 さん、ありがとうございます。
とすると、起動直後に電圧不足か何かでドライブがうまく認識できない、
ということでしょうか?
こういう場合、何か対処方法はあるんでしょうか?
284名無しさんi486:2001/01/08(月) 18:01
電源を取り替えるべし。

ちなみにメモリを1GB積んで、ビデオカードをGeForceにして、
7200rpmのHDDを2台増設して、CD-RWとDVDを積めばよりはっきりと
分かるでしょう。
285281:2001/01/08(月) 19:58
ううん、今の構成はPen3-750MHz + GeForce + 128MB SDRAM * 3 +
DVD-ROM + CD-RW + 5@`400rpm HD + 7@`200rpm HD + Ultra66です。
やはり無理なんでしょうか?
ただDELLなんで電源交換は普通より面倒なんでしょうねえ。はあ。
286名無しさんi486:2001/01/08(月) 21:29
>285
電源とともに逝ってよし
287名無しさんi486:2001/01/09(火) 14:12
Maxtorといえば...
DiamondMax 3400使ってて超音波攻撃みたいなキンキン鳴る高音に
ムカついてたんだけど、最近のはもうそんな音鳴らないの?
288名無しさんi486:2001/01/09(火) 14:19
超音波受信するキミがやばいんでは..
289名無しさんi486:2001/01/09(火) 16:31
くわんたむからまくすたVL40に乗り換えたんだが、
マジいいよ、これ。
シーク、アイドル全く無音状態。
かえって不気味なぐらい。

残るは耐久性か、、どうなんだろう
290自作初心者VL40@`DiamondMaxつかってます:2001/01/09(火) 16:37
HDDなんて音がしないのが正常だと思っていた、、、

昔のHDDはすごい音を立てていたのね?
291名無しさんi486:2001/01/09(火) 17:25
>>287
最近のマクスタめちゃ静かだよ。
292名無しさんi486:2001/01/09(火) 18:52
max plus 60はうるさいぞ
293名無しさんi486:2001/01/09(火) 19:07
>>292
そりゃ7200rpmだから?
それとも他社の7200rpm製品よりうるさいの?
294名無しさんi486:2001/01/09(火) 19:15
>>292
Accoustic Modeを切っちまったんじゃないのか?
あるいはAMSET.EXEを入手して設定し直してみるとか。
パフォーマンス命なら我慢するしかないがなぁ。
295名無しさんTERADRIVE:2001/01/09(火) 20:04
>290
HPの1GB SCSI HDDなんて、電気ノコギリが回るような音がした。
いや、これホント。
296292:2001/01/09(火) 20:27
デフォルト使用です。
max plus 45やVL40と比べてです。
どちらも使ってる人の感想を聞きたい。
ちなみにうるさいのはアクセス音。回転音はそれ並みかと。
297名無しさんi486:2001/01/09(火) 23:03
結局、Plus60と45どっちがおすすめでしょう?
298名無しさんi486:2001/01/09(火) 23:07
>>297

VL40は保証が1年なのでお勧めしない。あとは2年、
ただしツクモでシネックス保証のを買った場合。
かね払う前に店員にシネックス保証であることを確認せよ。
299名無しさんi486:2001/01/09(火) 23:07
>295

そのディスクを出した直後位に、HP社はHDD市場から撤退しました。
300名無しさんi486:2001/01/10(水) 05:14
HDDはIBM
さいこうです
301ちんOKILL:2001/01/10(水) 05:24
>>300 Maxtor買ってもんだいなけりゃ
Maxtorさいこーとかいいそう
302名無しさんi486:2001/01/10(水) 05:28
富士通にしとけ。最静、安定、高信頼。
303名無しさんi486:2001/01/10(水) 06:35
HDDはIBM
定説です
304名無しさんi486:2001/01/10(水) 06:46
HDDはカリカリいってなんぼ。カンタムマンセー。
305名無しさんi486:2001/01/10(水) 08:04
むかし寝てるときに HDDの音かなんかうるさくてむかついて
PC蹴ったら次の日HDDなんかエラーが出た
もっと 丈夫に作ってくれよ!!
306名無しさんi486:2001/01/10(水) 08:30
富士通はマターリしていて良いのぉ
静音長寿命が一番。
307名無しさんi486:2001/01/10(水) 10:10
 富士通ってそんなに良いの?
 3、4年程前にSCSIの1GBのやつを一つ買ったんだけど、同時期に買った
カンタムのよりも先に逝っちゃったよ。

 個人的には、デザインでSeagateまんせー(藁
308名無しさんi486:2001/01/10(水) 10:27
>>296
Plus60はサイレント・タイプじゃないのかも知れないな。
Plus45のカタログにはサイレント・ストア・テクノロジを採用と書いてあるけど、
Plus60では書いてない。ただ、Plus60のほうは、デュアルウェーブ・ツイン・
プロセッサ・テクノロジ採用とあって、
読み書きのスピードがPlus45よりも速くなっているそうだ。
だから、スピード優先ならPlus60で、静かさ優先ならVL40やPlus45が
いいんじゃないかな?
309名無しさんi486:2001/01/10(水) 10:52
なんで、PC組み立てるとアレなんだろうねぇ>不治痛
310名無しさんi486:2001/01/10(水) 11:25
かんたむとまくすたのはどですくぶもんてがぺいしたんじゃなかたけ。
311296:2001/01/10(水) 16:00
>>308
情報サンクス。

で実際にPlus45とVL40とPlus60使ってるのオレだけ?
他にいないの?
312名無しさんi486:2001/01/10(水) 17:51
いません。
313名無しさんi486:2001/01/10(水) 20:40
やっぱりplus60売れてないのかな。
quatumの新しいの流体軸受らしいし、そっちの方がいいのか。
314名無しさんi486:2001/01/10(水) 21:39
どうもHDD系のスレは型番や容量、回転速度を書かないで、
このメーカーはうるさいだの熱いだの壊れるだのというのが多く見受けられるが、
そんなもの製品の種類によって違うだろと突っ込むのは無し?
315名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:03
>>306
おれも蹴ったことあるけど、画面が真っ赤になったぞ。
当然2度と立ち上がらなくなったので、フォーマットから
やり直したけど。
316名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:10
AMSET.EXEでスピードの変更しようと思ったんですけど、
RAIDカード(FAST TAK100)でストライビングしているためできません。
やっぱり無理なんですかね?
ちなみにストライビング2台ともMAXTORです。
317名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:44
>>309
マウスだけは評判良いM$みたいなもんだな(わら
318名無しさんi486:2001/01/10(水) 22:53
>>316
アレイ組んでいるんなら駄目だろうな。一回ばらさなきゃ。
Maxtorのユーティリティは、Ultra100あたりならきちんと
判別してHDDを検出してくれるんだけどな。
319名無しさん:2001/01/10(水) 22:53
たった今、DiaMondmax60が死にました。
というか、不良セクタがでてFATが飛んだだけだけど。
速攻でNTFSでフォーマットしなおしてデータ復旧中…
320名無しさんi486:2001/01/10(水) 23:17
不良セクタができたら、もうHDDって終わりじゃないの?
321名無しさん:2001/01/10(水) 23:26
だと思う…¥28000が飛んだか(鬱
データ復旧は凄く楽でした。バックアップ無いから・・・
詩嚢・・・
322名無しさんi486:2001/01/10(水) 23:33
容量がでかいぶん、バックアップがおっくうになるよねえ。
やっぱりこれからは個人用PCでもRAID1が必要かなあ?
323名無しさんi486:2001/01/10(水) 23:42
>>306でなくて>>305でしょ。
何回もフルターワーを稼動中に横倒しにしてしまったけれどMc星も愛ビームも
なぜか不死身だった。
買ってしばらくの間は愛ビームは不良クラスタを発生しまくったが今は異常な安定度。
324名無しさんi486:2001/01/10(水) 23:54
>>323
IBMのDTLAもよく飛んだって話を聞くね。
でも復活してるってことは本当の不良クラスタではないって
ことだな。俺の勘では原因はATA100にあると見た。
やっぱりまだATA100は時期尚早って気がするなあ。
ってことで俺は様子見モード。
古いマザーであと1年がんばるよ。
325名無しさんi486:2001/01/11(木) 00:01
>>324
DTLAのATA100対応はフライングというか、初期のロットは相性問題も
いくつかあったらしいけど、今は接続関係では問題ないんじゃ
ないの?
326名無しさんi486:2001/01/11(木) 00:55
>>319
俺のDiaMondmax45も今朝方逝ったよ・・
同じく不良セクタができてブートしなくなった・・
おかげで本日一日中復旧だった・・・
デュアルブートだったんで何とかほとんどのデータは
元通りになったけど3週間の短い命でした。
327名無しさんi486:2001/01/11(木) 01:11
>>326

どこでかったの?保証あるだろ、マクスターなら。
328名無しさんTERADRIVE:2001/01/11(木) 02:11
RAID1は、容量を上げるとき同じ物を2本買ってこなくちゃならない
ところがかったるいな。ミラーイメージをリムーバブルメディアに
簡単で安価にコピーできる方法はないものか。
329名無しさんi486:2001/01/11(木) 02:13
>>319
>>326
立て続けにマジかよ・・・
使ってるマザーとインターフェースの詳細きぼーん。
330hehehe:2001/01/11(木) 02:22
このスレも
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=968337740&ls=50
ここみたいになんのかな。
331名無しさんi486:2001/01/11(木) 02:44
>>328
同じものを3本買ってときどき1本入れ替える
332名無しさんi486:2001/01/11(木) 02:49
>>331
ほう!なるほど。って違うだろそれは。
333名無しさんi486:2001/01/11(木) 02:58
>>331
だんだん危険性が上がっていくような・・・。
334名無しさんi486:2001/01/11(木) 04:59
のDiaMondmaxVL40も今朝方逝ったよ・・
同じく不良セクタができてブートしなくなった・・
おかげで本日一日中復旧だった・・・
デュアルブートだったんで何とかほとんどのデータは
元通りになったけど4週間の短い命でした。
335名無しさんi486:2001/01/11(木) 15:03
>保証
大阪はスタンバイだけかな?
336名無しさんi486:2001/01/11(木) 15:14
最近のHDDの耐久性を考えると、容量が埋まる前に壊れちゃう事が
多いかもね。キャプチャでもやらない限り、20GBので十分なような
気がする。


337名無しさんi486:2001/01/11(木) 16:09
キャプチャ用にはいいと思うけどな、DMP60の60GB。
実際使ってるし、DTLAより好きだな。
338319:2001/01/11(木) 17:18
>>329
DiamondMax60 UltraATA66 5400rpm
マザーボード ASUS CUSL2 オンボードのATA100ポートに接続
               (プライマリ・マスター)
スキャンディスクしてみると、不良セクタを32KB発見。
予備用にHDD買ってこなきゃな…
339326:2001/01/11(木) 19:37
>>327
53073H4 7200rpm ATA100
M/B MSI K7T Pro2A オンボードのコントローラーで使用
今まで使ってた92049U4は一年になるが快調です
カリカリ音が無くなって快適だったのに・・・
ちなみに近所のT-ZONEで買いました
その店は年末で無くなってしまったんだが
昨日本社に連絡したんですが
先ほど連絡が来て替えてくれるそうです
物があれば交換若しくは同等品又は現金で返金だそうです。
まずは一安心だが また環境移行しなきゃならないな・・
鬱だ
340名無しさんi486:2001/01/11(木) 20:10
>>336
そうだと分かっているが、
30GB、40GBのものとあまり価格差がないから、
ついつい容量の大きい方を買ってしまう…。
341名無しさんi486:2001/01/11(木) 23:24
age
342名無しさんi486:2001/01/11(木) 23:26
age
343名無しさんi486:2001/01/12(金) 08:57
age
344名無しさんi486:2001/01/12(金) 10:21
しかしあまりにも頻繁に壊れる人は、他の部分を疑ってみた方が
良いかもよ。
345名無しさんi486:2001/01/12(金) 19:52
VIAのSCSIとして認識するATAドライバが怪しい気がする・・・・
気のせいかな?
346名無しさんi486:2001/01/12(金) 21:51
>>345
気のせいです。
VIAに限ってそんな不良品は出すはずはありません。
わたしの”のぽぽん”に誓って断言できます。
347名無しさんi486:2001/01/12(金) 22:44
>>345
そりはインテルも同じじゃて。
Winのバグぢゃ。
348名無しさんi486:2001/01/12(金) 22:55
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=977724616&ls=50

Promiseのほうにはバグがあるよ。
349名無しさんi486:2001/01/13(土) 18:06
週末あげ
350名無しさんi486:2001/01/13(土) 18:10
>345
i815のATA100も怪しいよ

7 名前:名無しさんi486投稿日:2000/10/30(月) 11:22
私の環境では、シャットダウン、リブート共に問題ありません。(WinME)
Pen!!!750を定格で運用中。
まぁVGA、NICくらいしか付けてませんけどね(笑)
昨日買ったばかりだから、最新Revだったからかも?
AOpenのマザーははじめて買ったんだけど、造りも良くて、好印象でしたよ。
でも、HDDのDMAをオンにすると書き込み時にハングするのは勘弁して欲しい・・・
ATA100なのに、Read・Write共に7MB/sだからなぁ・・・
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=972690938

58 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/12/09(土) 17:23
うちはi815EのCUSL2にIntel純正ATA100ドライバ入れたら
Windows2000が起動しなくなった(泣)
データ返しやがれ㊞

59 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2000/12/09(土) 17:26
>>58
ATA100ドライバは鬼門だぞ。
入れないのが基本。
そこら辺を分かってないと、痛い目に会う。

60 名前:Intel 815EPの秘密とは!?投稿日:2000/12/09(土) 17:42
ある非公式情報によると、Intel 815 GMCHチップのなんと80%以上
がIntel 752グラフィックスコアに占められていると言う。その結果、
ほとんどのチップセットの問題やバグがグラフィックスコア上の問題
によって引き起こされることになったようだ。そういうわけで、グラ
フィックスコアを取り除いたIntel 815EPチップセットは安定性も高
くなっている。また、i815 GMCHチップの中にはグラフィックスコア
によって正しく動作しないものもあるようで、Intelとしてもi815Eよ
りi815EPを販売するほうが有益になるという。つまり、i815EPチップ
は、安価で入手できる消費者にとっても、確実に製造できるIntelに
とっても有益なものになるようだ。

ソースは、
http://www.septor.net/archive/news34.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=976266106
351名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 19:05
つくづく日本人はブランドというものに弱い(苦笑)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=966701649
352名無しさんi486:2001/01/13(土) 20:03
>>350
少なくともマイクロソフト製のドライバでwin9x系のOSを使った場合
トラブルはないように思う。
片方で正常に動く状況があるのに、動かないのをハードウェアに原因を
求めるのは一方的すぎやしないか。

ソースとして挙げられたスレッドを見たがほとんどが的外れのような
気がする。インテル製のドライバはまだまだ未完成だし、windows2000に
至ってはATA100はまだサポート外なのだし。この辺の話はこのスレを
はじめから読めば分かると思う。
353名無しさんi486:2001/01/13(土) 23:02
IBM製のHDをローレベルフォーマットしたいのですが
メーカーHPに行ってもよくわかりません。
詳しくやり方等を教えてください。
354名無しさんi486:2001/01/13(土) 23:10
最近の自称815EPマザーは、ほんとに815EPを使っているのか?
355名無しさんi486:2001/01/13(土) 23:14
>>351
なんでクラシック板へのリンク?
意味わからん。
356名無しさんi486:2001/01/13(土) 23:19
「BX+PromiseのUltra100カード」って組み合わせが一番まともに
ATA100を使えてる気がする。特にWin2000では最高の組み合わせ。
ATA100カードも、間違ってもHighPointチップの載ったヤツは買っては
いけません。メルコのとか。これはCPU占有しまくって最悪!使い物
にならん。
357名無しさんi486:2001/01/14(日) 00:07
「BX+PromiseのUltra100カード」って組み合わせが一番まともに
ATA100を使えてる気がする。特にWin2000では最高の組み合わせ。
ATA100カードも、間違ってもHighPointチップの載ったヤツは買っては
いけません。メルコのとか。これはCPU占有しまくって最悪!使い物
にならん。
358名無しさんi486:2001/01/14(日) 00:53
━━━━━HDDには笑えた!
不良セクタ10個ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20個突破!よーし次は30個突破しろーって)
でも結局は60個くらいしかでなかったんだよね。たいしたことねぇし。
不良セクタは笑えた。まじで
スキャンディスクで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが不良セクタで騒いでいる間、家で鍋しながらCD-Rにコピってた
アホだなーマク*タ使いって思いながら
わざわざ各社のHDD何種類も試そうかと思ったよ。
でもHDDがバカ売れしたおかげで利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかって発売当時はずいぶんもてはやされたけどさ
あれってメーカーが雑誌にむりやり圧力かけたんだよね
不良セクタが多発するのを承知でさ
あいつらの給料、俺らのHDDの故障が増えるほどあがるんだよね。むかつく。
ところでHDDの壊れた奴はどう処理してんの?
もしかしてゴミ?もったいねーな、ごみ箱あふれてるだろ、
オナニーあとのティッシュと一緒に
あっ、こう書いているうちにも699MBのCD-Rバックアップ終わってるよ
気持ちの良い深夜でした
359作者です:2001/01/14(日) 01:16
>>358
その原案(CD-R版)は私が考えたんですよ。
使ってもらってちょっとうれしい。でももうちょっと
ヒネれ。
360名無しさんi486:2001/01/14(日) 01:28
>>345
少なくともマイクロソフト製のドライバでwin9x系のOSを使った場合
トラブルはないように思う。
片方で正常に動く状況があるのに、動かないのをハードウェアに原因を
求めるのは一方的すぎやしないか。

VIA製のドライバはまだまだ未完成だし、windows2000に
至ってはATA100はまだサポート外なのだし。この辺の話はこのスレを
はじめから読めば分かると思う。
361名無しさんi486:2001/01/14(日) 01:33
なぜか今ごろ荒れてきたぞ(ワラワラ
362358:2001/01/14(日) 01:53
>>359
うおっ、コピぺ元の方が…
スマソ、もっと修行してきます
363326:2001/01/14(日) 23:58
昨日HDDを交換してもらいました
同じ物(53073H4)が無かったんで
なぜかIBM(DTLA-307030)に・・・
速度的には同じだけどIBMはうるさいなぁ
やはり待ってMaxtorにすれば良かった。
364名無しさんi486:2001/01/15(月) 00:49
>>358
雑誌でも評判いいのかマクスタ?
あんまり評判よくなると高くなるからいやだな。
つーかこれに触発されて他のメーカも静かなの出して欲しい。
365名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:00
最近マクスターって他社より高くないか?
前はちょっと安かったと思ったんだけど。
366( ´∀`):2001/01/15(月) 01:09
>>365
激しく尿意
367名無しさんi486:2001/01/15(月) 09:48
IBMのは、IBMのWebにあるibmftool.exeっていうツールを導入すると、ものすごく静かになるよ。
アクセス音ほとんどしなくなるし、動作音もかなりちっちゃくなる。

実行すると、FD一枚要求されるので準備しておくこと。
あとは、指示に従えばok。
368名無しさんi486:2001/01/15(月) 09:49
でも、速度が1,2%ベンチマークで遅くなるからそこんとこで、アウトの人もいるかもね。
369名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:38
おれは会社の約五百台のPCの面倒五年ぐらい見てるけど、
IBMとMAXTORは故障が少ない。
死ぬのはQuantumとかWesternDigitalが多い。
MAXTORは音が低くて不快でないし。
おれはおすすめ。
書き込みだって速いという最新DLTAよりベンチ速いぞ。
USB経由でテレビ画像を一度キャッシュに置く関係で
大量にデータが流れるSmartVisionが一番スムーズに使えるのがMAXTOR。
SeageteもためしたけどMAXTORがベストだ。
370名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:43
USBって・・(;´∀`)
371( ´∀`):2001/01/15(月) 12:49
12Mbps
372名無しさんi486:2001/01/15(月) 15:06
ここのHDはFSBクロックアップに弱いそうだけど、
100を103程度にあげるのって問題無いですか?
373( ´∀`):2001/01/15(月) 15:09
103なら問題ないとおもうよぉ
ずっと運用した場合は分からないけど・・・
374名無しさんi486:2001/01/15(月) 15:21
弱いのはIBM!
375名無しさんi486:2001/01/15(月) 15:34
まあQuantumとかWesternDigitalはだめだよね やっぱり。
376名無しさんi486:2001/01/15(月) 16:31
は?うちのQuantum1個も壊れたことないよ?
Maxtorは1個だけ1週間で御陀仏になったけど。。

HDDが壊れるのなんて運じゃないの?
377名無しさんi486:2001/01/15(月) 16:37
は?運だけじゃないでしょ?
なんでも運だけで 片付けるつもり?

あなた大丈夫?
378ヒロヒト:2001/01/15(月) 16:37
うん運
379名無しさんi486:2001/01/15(月) 17:09
ミラーにしていたシーゲート、半年で同時に2台潰れ。

380名無しさんi486:2001/01/15(月) 17:46
そうだ!壊れHDDならシーゲートをわすれるな!
381名無しさんi486:2001/01/15(月) 18:25
>>377
運だよ。

もう何度も繰り返されてるのでこの手の話題は飽きた。
反論あるなら、あなたの思うところの信頼性の高いメーカー
をあげてみてくらさい。
382名無しさんi486:2001/01/15(月) 18:45
そんなメーカーあるのか?>信頼性の高い
383名無しさんi486:2001/01/15(月) 20:00
>>381
富士通
384名無しさんi486:2001/01/15(月) 20:41
富士通の28Gくらいのやつは一月で壊れたよ
すんごく静かだったけどね・・・
385名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:23
運が悪かったんだよ。すべて運。
そう言うことらしいから。
386名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:42
読みなおしてみたが、なんかおかしいな。
MaxtorのHDDの故障話だが、

>>319
>>326
>>334

このどれもがDiamondをDiaMondと表記している。
こんな表記は2ちゃんでもそのほかでも俺は見た事がない。
387名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:43
運だ運だと言い張っているのはIBM信者かな?(ワラ
388名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:44
>>326>>334はコピペで3週間→4週間だけ修正?したんかな。
律儀なお人ぢゃ。
389319:2001/01/15(月) 21:52
要するにDiaMondと書いた俺が原因ね。スマソ。
よく考えればなんでMが大文字なんだろうか…
390名無しさんi486:2001/01/15(月) 21:55
お 懐かしいな 4週に書き換えたのは俺。
391名無しさんi486:2001/01/15(月) 23:45
そっか、自作自演だったのか。
392326:2001/01/16(火) 08:55
>>367
ありがとうございます 良い人だ〜〜
チェック系のソフトしか落としてなくて気が付きませんでした。
早速入れてみました かなり静かになりましたヽ(´ー`)ノ
Maxtorより少しうるさいくらいにまで改善されましたよ。
感謝age
393名無しさんi486:2001/01/16(火) 10:19
運かどうかはともかく、自分が買ったのがたまたま不良だったからといって
そのメーカーは信頼性が無いと断言しちゃう、イタイ奴が多い。
394390:2001/01/16(火) 10:28
>>391
自作自演じゃないんだが。最初に書いた389とは別人だ。

395名無しさんi486:2001/01/16(火) 19:28
>>353
USAのIBMのページに逝って、"Drive Manager"でsearchすれ。
396名無しさんi486:2001/01/16(火) 19:50
>>393
不良を訴える人の数で判断しろ
397名無しさんi486:2001/01/16(火) 21:13
今買え
398名無しさんi486:2001/01/16(火) 22:02
そういう意味では初期のDTLAには怖くて手が出せなかったよなー。
今はいいみたいだけど。昨日買ったMacのG4にもついてるし(汗
今の旬のMtecみたいなもんか。
399393:2001/01/16(火) 22:56
>>396
それは2chでは判断のしようがないな。
400名無しさんi486:2001/01/18(木) 00:08
つくづく日本人はブランドというものに弱い(苦笑)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=966701649
401名無しさんi686:2001/01/26(金) 20:09
Seagate壊れた
402名無しさんi486