VIA Apollo 133Aのチップってどうなんでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
タイトルの物を搭載しているマザーを購入予定です。
相性や安定性など情報をお持ちでしたら、お願いします。
2名無しさんi486:2000/11/02(木) 00:03
過去スレ検索という知恵の無いあなたは止めた方がいいでしょう。
3名無しさんi486:2000/11/02(木) 00:04
VIAは安定しないらしいですね〜。
4名無しさんi486:2000/11/02(木) 00:11
今時133Aを安定悪いと嫌悪するのは信者か使ったことが無いやつか
そもそもスキルがないへタレかだな。

そろそろ枯れてきていい按配だと思うぞ。
ただ相変わらず相性問題はあるから情報収集は欠かせないがな。
5名無しさんi486:2000/11/02(木) 00:15
>3
そりゃヘタなことすりゃ安定しないさ
それはi815でさえ同様だ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=972690938

>1
これ読んでみ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=972254448
6名無しさんi486:2000/11/02(木) 00:20
AX34ProU使ってる人います?
評判良いなら買おうと思っているのだが。
7名無しさんi486:2000/11/02(木) 01:03
買いなさい>6
黒くて素敵...
メモリ1G積んでもちゃんと動いたよ
8名無しさんi486:2000/11/02(木) 01:07
P3v4xを使ってる。USB関係に苦労するかもね。
覚悟しておきなさい。そういえばVIAだj、・@:
98:2000/11/02(木) 01:10
あ、語尾が。これVIAのせい。
でもかわいい奴です。VIA。
10名無しさんi486:2000/11/02(木) 01:22
3は肯定意見引き出すための煽りだろ
11名無しさんi486:2000/11/02(木) 01:31
なんでもVIAのせいと言ってる人がいるが、視点を変えれば微軟のせい
とも言えるな。
12名無し:2000/11/02(木) 13:28
一般ユーザーをベータテスターとして利用する体質は
VIAも微軟も一緒。
13>4:2000/11/02(木) 14:45
ヴァ・カ
14名無しさんi486:2000/11/03(金) 01:33
>6
Win2000でバスマスタ不可らしい。やめとけ。
15名無しさんi486:2000/11/03(金) 06:59
>14
Win標準ドライバなら大丈夫だよ
16名無しさんi486:2000/11/12(日) 00:08
おれ 一時 VIA appolo 133a のマザー使ったけど変だったぞ。
dvd-rom(pioneerだけど)時々認識せんし、HDDもたまにアクセスランプ
つきっぱなしになったりして頭にきて 815eに替えたよ。
いま安定してるよ。
viaはギガで815はasusだす
17名無しさんi486:2000/11/12(日) 00:18
だからi815EPまで待てってば
18名無しさんi486:2000/11/12(日) 00:28
>dvd-rom(pioneerだけど)時々認識せんし、

クリエイティブの6倍速では動いているがなぁ。(P3V4X)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:10
P3V4xはUSBよくないんすか
どんなんか詳しく教えて偉い人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:54
age
21名無しさんi486:2000/11/13(月) 12:25
○○はよくないという話に限って具体的でない
22とりあえずVIAは糞!!:2000/11/13(月) 12:27
とりあえずVIAは糞!!
23名無しさんi486:2000/11/13(月) 12:49
ほらね
24名無しさんi486:2000/11/13(月) 12:50
できる限り、VIAのIDEバスマスタドライバは使用しないこと。
これを実践していればATAPIまわりやDMAの不具合はほとんど回避できる。
4in1ドライバをインストールするときはIDEバスマスタドライバを入れてしまわないように
注意しようね。
25名無しさんi486:2000/11/13(月) 13:38
>i815EPまで待て

それいつ出るのよ?
26>25:2000/11/13(月) 14:08
そろそろでますぜ。
27名無しさん:2000/11/13(月) 15:02
i815EP買え、そして泣け。
28名無しさんi486:2000/11/13(月) 16:17
うちではVIAのM/BにATAPI機器使ってないから、その辺は煩わされないね。
29名無しさんi486:2000/11/13(月) 16:30
>>24
もう入れちゃったんだけど・・・
デバイスマネージャからドライバの更新で
「標準PCIデュアルIDEコントローラ」に変えれば大丈夫??
30>29:2000/11/13(月) 16:43
OS付属のVIA BusMasterドライバに変えればOK。
大体OS付属の物だってVIAが作ったんだぜ。
ついでにここ半年出た奴は問題ないよ。
31名無しさん:2000/11/13(月) 16:49
最近のVIAの障害と言えば、
昔の情報に振り回されて変なドライバを入れて混乱することぐらい。
USB機器に関しては知らないけど。

32名無しさんi486:2000/11/13(月) 17:03
>>31
USBも最近のは大丈夫。
33名無しさん:2000/11/13(月) 18:59
i815EPが出たときにi815Eを安く買い叩く
これが買い物上手。
34 名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:07
>33

それいいね
でもいつよ、それ出るの?
35名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:12
来年
36名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:14
来月
37名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:22
VIAの問題といえばへんなアンチVIAがまとわりついてくるくらい。
38名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:25
ああ、東海の・・・
39名無しさんi486:2000/11/13(月) 19:34
VIA=6アンペア
40名無しさんi486:2000/11/14(火) 17:34
VIC東海
41名無しさんi486:2000/11/14(火) 19:41
ダメな物を騙し騙し使う事をスキルがあると言うのだろうか?? > VIA信者
42名無しさんi486:2000/11/19(日) 18:01
43名無しさんi486:2000/11/19(日) 18:20
元祖がド腐れアホだし。
44名無しさんi486:2000/11/19(日) 19:40
133は良いチップだった。
45名無しさんi486:2000/11/20(月) 01:02
TYANのTrinity400っていうやつ使ってるけど、何も問題ないよ。
HDDはATA66、CD-ROMもATAPI接続で、USBもハブ経由で3ポート使ってる
けど、9ヶ月ほど全く異常無し。

ただし、マニュアルに重要な誤記があるのだけが欠点だった。
マニュアルには「SocketとSlotを同時に使えます」って書いてあるんだけど、
実際にはもちろん片方しか使えない。しかも、どちらを使うのかをジャンパで
設定しないといけないのに、そんなジャンパの記述はどこにも無いのよね〜
あれからちゃんとマニュアルの改訂したんだろうか。
46名無しさんi486:2000/11/20(月) 01:08
えーと前viaマザーから815eに替えた人間だけど、
だれかあげよか。不具合を実体験できるよ。
このまま捨てるのは惜しい。
47名無しさんi486:2000/11/22(水) 02:05
HA?
48名無しさんi486:2000/11/22(水) 03:00
>>45
どこ? 俺もS1854持ってるけど書いてあったかなあ?


6x86載せてた頃からVIAchipのM/B使ってるけど、
全然不具合らしい不具合になったことないんだよなあ〜
49名無しさんi486:2000/11/22(水) 04:32
>>45
確かに、CPU選択用のジャンパの説明は無い。
CPU差して起動しなかった時は、ちょとあせった。
それ以外は、安定して良いマザーだと思う。
50名無しさんi486:2000/11/22(水) 05:55
MVP3の頃は、よくD以下のドライブが雲隠れしてたな。
51名無しさんi786:2000/11/22(水) 12:38
P3V4XとPDVIAだけど、
 P3V4Xの方はノートラブル。
 PDVIAは電源関係だけのトラブル。あとは安定動作中。
どっちもWIN2000だ。
52名無しさんi486:2000/11/30(木) 20:01
53怪しい名無しさん:2000/11/30(木) 20:27
新しいマザーに4in1ドライバ入れても大丈夫だよ
古いソケット7マザーに新しいの入れるから問題が起こるんだよ
54名無しさん:2000/11/30(木) 21:04
4in1ドライバってそもそも入れなきゃいかんの?
55名無しさんi486:2000/11/30(木) 21:13
>>54
Win98SE以降なら入れなくてOK。
っていうかWin標準ドライバのほうが安定する。
56名無しさんi486:2000/11/30(木) 21:26
4in1なんてKT133用だろ、もはや
57名無しさんi486:2000/11/30(木) 21:44
>50
OSはWin9xじゃないのか?
リソース不足でそうなるぞ。
58名無しさんi486:2000/11/30(木) 22:08
>>56
もしかしてかなりバカですか?
59名無しさんi486:2000/11/30(木) 22:10
>>58
やっと気が付いたの?自分がバカだってこと
60名無しさんi486:2000/12/10(日) 21:26
こなれてる
61名無しのエリー:2000/12/10(日) 22:00
>>54
PDVIA は 4in1 入れんと AGP4X が動きませんじゃ
62ところで:2000/12/10(日) 22:54
私の実感としては、VIAチップマザーボードはBXマザーより遅いと思うんだけど、
ベンチで取ったわけではないので・・・・・安定性はマザーボードのメーカーによっては
かなり変わるけど、遅いってのはどうにもならないから・・・・。
63名無しさんi486:2000/12/11(月) 02:59
AGPドライバいれるだけで良い?
64名無しさんi486:2000/12/11(月) 09:29
>>61
そりゃ、使うビデオカードにもよるだろ
65名無しさんi486:2000/12/11(月) 11:42
MX64使ってるけど昨日も起動の時データエラー起こしてた。
ここまでスリリングなバスマスタってあるか?
66utc4:2000/12/11(月) 23:08
62を書いてくれた方へ。
雑誌のベンチマークを見る限り、Apollopro133Aが
440BXより遅いというのは本当です。ただし、440BXは
FSB133MHzの環境では使えませんので、FSB100MHz
で十分という方は440BX、FSB133MHzでなければ嫌だ
という方はApollopro133Aですねえ。
67名無しさんi486:2000/12/11(月) 23:16
62を書いてくれた方へ。
遅いです。比べてはいけません。安定性もVIAである限り
似たようなものです。FSB133を正式サポートされた状態
で使いたいのであれば133Aですが、正式じゃなくても
別に動けばいい、というのであればBXでFSB133PCI33に
できるモノも結構あるのでそちらですねぇ。
68名無しさんi486:2000/12/11(月) 23:22
>>66
何度も何度も書かれてるだろうけど、
「定格では」FSB133MHzでは使えないって事ね。
運(とパーツ選び)が良ければ133MHzで動く例は
いくらでも報告されてますしね。
「相性」を気にする方はApollo133やi815を選んでくだされ。
(そんな私はApollo133A -> 440BXに先祖帰り)
69名無しさんi486:2000/12/18(月) 13:11
ApolloPro133Aの性能、KT133が最速なのはまぁ当然と言えるが、
http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/0009/review/171.html
ApolloPro133Aは、ベンチやゲームが遅いと言い張るのはもはや偏見でしかないだろう。
440BXとは互角、i815とはそれ以上のパフォーマンスがある。
70名無しさんi486:2000/12/18(月) 13:42
>>69
このテスト、VIAのチップセットはメモリが133Mhzで駆動してないか?
71名無しさんi486:2000/12/18(月) 13:50
USBコントローラーがインテルでないと動作保証どころがないだけでなく
本当に不具合がでるディバイスが多数ある限り互換チップは使いたくないね。
72名無しさんi486:2000/12/18(月) 14:01
>>71
実は互換製品の方が安定している場合も多い
73名無しさん@+*/%-:2000/12/18(月) 14:03
810/815も互換臭くない?
ThumbDriveで固まる。
これだからBX以外信用できない。
74名無しさんi486:2000/12/18(月) 14:04
>>71
保証がないだけで動くものは結構あるし、
そもそも自作PCに対する「動作保証」などないのはわかっているかい?
http://www.yamaha.co.jp/news/00101702.html
ここみれば、互換チップに対する動作確認をしているところもある。
75名無しさんi486:2000/12/18(月) 14:14
VAI VAI VIA
76名無しさんi486:2000/12/18(月) 14:14
>74
自作だから動作保証がないとかそういう問題じゃないだろ、71が言っているのは。

77名無しさんi486:2000/12/18(月) 14:18
>>71
たまたまローランドのSC-D70買おうと思ってHPみたら見事にviaは非対応に
なっていたよ。なんか不具合がでているなんてユーザーレビューもあったし。
78名無しさん@+*/%-:2000/12/18(月) 14:52
ついでにYAMAHA XGーWorksが810でフリーズしたという
報告を受けたことがあります(特定のWindowを開くとなる
らしいから内臓グラフィックがくさい)。
現状ではまだ800番台はVIAやSiSと同じアナのムジナ。
79名無しさんi486:2000/12/18(月) 19:21
「動作確認」がないだけでそんなにだめなのか?
80名無しさんi486:2000/12/18(月) 21:40
VIAが業界標準になれば、全てうまくいくのに。
Intelを基準に各社が周辺機器なりソフトなりを作るから、問題が頻発する。
81 :2000/12/18(月) 21:47
あんた変わりもんだな
とうより 突飛だ
82名無しさんi486:2000/12/19(火) 03:23
>>81

とうより

鬱ダロ氏ね
8380:2000/12/19(火) 19:20
VIAが標準になったら良いこと尽くめだとうのに
84名無しさんi486:2000/12/19(火) 19:27
evolution is not revolution.

この意味においてAPOLLOPRO133Aの方が
i815より素直なチップセットだと思う。
85名無しさんi486:2000/12/19(火) 19:28
>>83
ってゆーかintelあたりがApolloPro133Aを
intelの品質基準で作ってくれれば一番良い。
86名無しさんi486:2000/12/20(水) 00:42
Linuxが業界標準になれば、全てうまくいくのに。
Windowsを基準に各社が周辺機器なりソフトなりを作るから、問題が頻発する。
87禁断の名無しさん:2000/12/20(水) 00:44
>>86
Linuxが標準になったらGUIの進化が遅くなる。
ハードウェアの進歩も遅くなる。
良くも悪くもWindowsはPCのリーディングOSだ。
88奥さん、名無しです:2000/12/20(水) 01:00
>87
大丈夫だよ。RedHatが第2のmicrosoftになってくれるから。
既に7.0ではusb機器も標準で使えるようになってる。結局、
どこかが強力なリーダーシップをとってくれればそれでいいのだ。
89名無しさんi486:2000/12/20(水) 15:10
>>85
案外RAMBUSとの契約でDDR-SDRAMマザーを二年先まで作れなくなったので
腹いせにVIAに技術者送り込んでたりして。(w
#だからApolloPro266が最速なのか?(w
9090:2000/12/29(金) 02:47
90
91名無しさんi486:2000/12/29(金) 02:52
V-link最高ですか?
92名無しさんi486:2000/12/29(金) 02:56
>>86,>>88
TurboLinuxなんかのRedHat系で使い始めたバカは
こういうことを平気で言うから気持ち悪いな。

Linuxが良いというならDebian使えよ。
商用パッケージ使っててMicrosoft批判しても説得力ないね。
93名無しさんi486:2000/12/29(金) 03:04
>TurboLinuxなんかのRedHat系で使い始めたバカ
94( ´∀`):2000/12/29(金) 04:05
ApolloのスレでUNIXオタ同士が戯れるなよ。
Linuxで遊んでないでFreeBSDで仕事しろよって感じ。w

俺も>>87と同意見。Windowsの強みはDirectXだね。
グラフィックでもサウンドでも業界を引っ張っている。
Linux陣営もSideWinderシリーズのドライバを用意する
ぐらいの気合がないとコンシューマ向けのOSとしては
押しが弱い。
95名無しさんi486:2000/12/29(金) 04:15
DirectX、昔インテルが開発したけど
Microsoftがうちのメンツがあるのでうちで開発したことに
させてって頼んだと聞きましたが本当なのかな。
その頃MSはWinGとかいうグラフィック制御APIを作ってたけど評判わるかった。
96名無しさんi486:2000/12/29(金) 04:23
>>95
そりゃまたデマくさい話だな・・・
97名無しさんi486:2000/12/29(金) 04:41
>>92
Debianのことよくしらないけど、
初心者にもやさしい使いやすいパッケージじゃないと普及しないぞ。
Linuxはオタだけが使えリゃいいと思ってたら別ですが。
98名無しさんi486:2000/12/29(金) 05:13
なんだ知ったか文系か。
相手して損した。
99名無しさんi486:2000/12/29(金) 06:58
Apollo Pro 266はまだかい?
100名無しさんi486:2000/12/29(金) 07:58
文系?
101名無しさんi486:2000/12/29(金) 08:19
>>97

>>92は初心者にやさしいパッケージのLinuxが普及することに全く異議は
無いんだと思うよ。
ただ商用パッケージを使っている癖にMSの商業主義を批判するのは筋違い
だってことを言いたいんでしょう。

俺も最近Turbo Linuxあたりから入ってきたLinux厨房の知ったような意見
が鼻について仕方が無い。
102名無しさんi486:2000/12/29(金) 08:21

OS板のキチガイどもを思い出してしまい、カキコしながらだんだん気分
が荒廃していったんで、前半と後半かなり文体が違う(笑)
103名無しさんi486:2000/12/29(金) 08:41
人のカキコが鼻についてと言う前に
君の鼻についた鼻くそを取りなはれ
104バッカーです:2000/12/29(金) 10:38
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < ハナクソじゃないって!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
105名無しさんi486:2000/12/30(土) 10:55
>>92
Windowsの不安定さをチップセットやCPUのせいだと勘違いするバカがうざいんだよ
106名無しさんi386:2000/12/30(土) 11:04
Linuxでも不安定だってば>VIA
107はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp:2000/12/30(土) 11:21
21世紀になっても不安定なVIA。
不安定の世紀越え。

つか、20世紀の終幕に似つかわしくない話題。
よってsage
108名無しさんi486:2000/12/30(土) 12:46
106=107
109名無しさんi486:2000/12/30(土) 13:11
108 not 106
110名無しさんi486:2000/12/30(土) 13:24
リムーバブルがまともに動くIDEなら
また、かってもいいんだが・・
111名無しさんi386SX:2000/12/30(土) 20:15
終わってるVIAの話題は20世紀の終幕にふさわしい気もするが。
112名無しさんi486:2000/12/30(土) 20:23
もはや終わってる国日本の国民にだけは言われたくないん
じゃないかなあ。
113名無しさんi486:2000/12/30(土) 20:50
VIAをいい気になって使ってるのは日本人だけと言う事知ってます?
海外ではドキュンのレッテルが・・
114↑おっ!:2000/12/30(土) 20:55
台湾人発見
115名無しさんi486:2000/12/30(土) 21:07
なんでそこで台湾人?

てゆーか、日本でもドキュソでしょ。
あと雑誌にだまされた初心者か。
116名無しさんi486:2000/12/30(土) 21:11
>>113
逆だよ。
815や820が売れる国は日本だけだよ。
117名無しさんi486:2000/12/30(土) 21:14
ドイツも日本みたいにハイエンド指向らしいよ。
118名無しさんi486:2001/01/01(月) 01:16
未だに440BXをいい気になって使ってるのは日本人の自作ヲタだけと言う事知ってます?
海外ではすでにVIAはシェア5割いってますが・・
119はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp:2001/01/01(月) 01:18
日本人の自作ヲタの方が崇高なんですよ。

120名無しさんi486:2001/01/01(月) 08:01
VIAは嘗めたら死ぬ。
121名無しさんi486:2001/01/01(月) 22:09
日本人の自作ヲタの方がブランド好きなんですよ。
122名無しさんi486:2001/01/01(月) 22:12
>>118
ばか
123名無しさんi486:2001/01/01(月) 22:23
話の筋を逸らすな馬鹿者共よ。
ワシは133Aの購入を思い留まった方が良いと思うぞ。
やはり本命はDDR SDRAMじゃ。対応したマザーは今月から発売であるし
も少しだけ様子見を勧めるぞい。
124名無しさんi486:2001/01/01(月) 22:29
今のメモリ価格は魅力的だし、DDRにしてもそこまで圧倒的なパフォーマンスは得ることが出来ない。
本命はもちろんDDRだけど、まだ高い。
かといって古いKT133は遅すぎなんで俺はお勧めできる。
125( ´∀`):2001/01/01(月) 22:55
VIA Apollo 133A使ってます。
MBはGIGA-BYTEのGA-6VX-4X、OSはWindows98。
全く問題なく(BXと比べて遜色なく)使ってます。
ネットゲーマーなので結構ヘビーユーザだと思います。
ビデオカードはGeForceGTS、サウンドカードはLive!。
アドバンシスのSCSIコントローラを挿していたこともありました。
4in1は最新版をインストールしています。
CD-Rドライブは1210TAでCloneCDをメインに使っています。
ちゃんとセットアップすればIDEもAGPも問題ありません。
今ならDualに挑戦してもいいですね。(^_^)
126名無しさんi486:2001/01/01(月) 22:57
Open GLとOpen MLが業界標準になってくれないかなあ。
そうしたら標準でHardwareT&Lフル対応だし、MLとの併用でゲームもできる。
127名無しさんCx486SLC:2001/01/01(月) 23:22
P6用DDRサポートM/Bが年明け早々に登場するとか。Apollo266?
http://www.power-assist.co.jp/others/news.htm

それはいいけどこのリンク先の話、ちとおかしくない?
P3 1.1GHz+DDRが登場すればAthlon1.2GHz+DDRよりも優位に立てるって...

性能の話・・・じゃないよな。元々FSB200MHzのAthlonでもP3を上回っているし、
FSB266MHzになればこの差は更に広がる筈。AthlonはFSB上げるとリニアに
性能アップするからさ。

となると価格面でのアドバンテージ・・・・・があるわけないよな、絶対。
今P3 1GHzいくらだ?

そもそもP3 1.1GHzが登場するのって何時?
128名無しさんCx486SLC:2001/01/01(月) 23:25
>>127

スマソ、VIAじゃなくてALIだって書かれてら。
129名無しさんi486:2001/01/11(木) 22:56
Pen3ってFSB133でしょ
メモリだけ速くなってもたかがしれてるでしょ
130名無しさんi486:2001/01/11(木) 23:00
FSB100もあるぞ
131名無しさんi486:2001/01/11(木) 23:13
i850のP6版なんてあったら、おそらくPen3が優位に立つ
だろうけどな。とりあえず、メモリだけ速くなっても・・・てのは
間違いだぞ。
132名無しさんi486:2001/01/12(金) 00:02
いやPen4はCPUバスがQDRだからデュアルチャネルRDRAMのi850が
生かせただけであってCPUバスがSDRのPen3にはあまり効果ない。
確かintelも認めてたはず。実際Pen3+820(RIMM)の性能アップが
ほとんど無かったろう。
AthlonはDDRになってメモリとFSBが完全に同期したからこその
性能アップだと思うが?
それでも多少は速くなるだろうがAthlonSDR>DDRほどの上昇は
無いと思う。
133名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:24
VIAのチップセットではRADEONが動かない、ってラオックスの店頭に書いてあったけど、本当?
134名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:25
VIAのチップセットではRADEONが動かない、ってラオックスの店頭に書いてあったけど、本当?
135名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:42
>>133
うちバリバリ安定して動いてるよ。KT133。
136名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:49
>>133
かなり古い情報ではあるが、付属CD-ROMの初期リリース
ドライバじゃ動かなかったよ。ATiからダウンロードし
た奴(か、流出版)を使えばOK。
付属CD-ROMの内容が変わってなければ、そのままじゃ動
かないので、ラオックスの注意書きは一応正しい。
137名無しさんi486:2001/01/15(月) 01:50
とにかくIDEまわりがおかしなVIAチップはスペシャル逝ってよし!
138名無しさん:2001/01/15(月) 01:59
>>137
ALL SCSIに出来ない貧乏人はウルトラ逝ってよし!
139名無しさんi486:2001/01/15(月) 07:40
thanks>135&136
140信者ちゃん@i286:2001/01/15(月) 10:34
P3V4X使っているけどUSBで不具合起きたことないっす
IDEもCD-ROM(TEACの32倍速)&HDD(IBMの20GB)使っているけど
不具合起きたことないっす
ちなみにOSはWIN98SEです
141名無しさんi486:2001/01/15(月) 10:44
うちもP3V4X(Win2K)だけどばりばり安定してるなぁ。
21世紀になってまだリブートしたこと無し
142名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:22
1.MIDIを動かしている時に良くハングる。
2.Regetを動かしている時に良くハングる。
3.marqueeタグでハングる。
4.RealProducer8.5で録画中に20M近くなるとハングる。

なんというか、長時間タラーっと動くアプリに弱い。
ちなみにTYANとASUSのマザー、どっちもおんなじような現象が置きます。
一日3回はハングる。ひどい。i815に行きます。
143名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:27
142ですが、NTは問題無く動くんです。
ASUSのVIA133AマザーでNT使ってますが、ハング暦無しです。
9*と相性悪いんでしょうか。

1.2.3.4の現象は440BX時代はありませんでした。
144ヒロヒト:2001/01/15(月) 12:35
普通に動いてるよ
145名無しさん:2001/01/15(月) 12:38
>>142
それはマザーボードと関係ないんじゃないのか?
146名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:45
142ですが、今度i815買いますので報告します。
ま、いろいろなPCたくさんいじってますが私の経験的には・・・。
147名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:46
>>145
俺もそう思った
148名無しさんi486:2001/01/15(月) 12:50
1.MIDIを動かしている時に良くハングる。
 USB-MIDIあるいはMIDIドライバが腐っている
 あるいはメーカーの怠慢によりサポートをケチっている。
2.Regetを動かしている時に良くハングる。
 Iriaを使う。
3.marqueeタグでハングる。
 VGAカードのドライバが腐ってる。
4.RealProducer8.5で録画中に20M近くなるとハングる。
 ソフトウェアが腐ってる。
149ねばねばー:2001/01/15(月) 13:46
納豆 Driver or Appli.....
150名無しさんi486:2001/01/15(月) 14:36
俺もAppolo133A使ってるんだけど、Vine Linux2.1に内蔵オーディオの
ドライバが入れられないです。
初心者なので単なる憶測ですが、ドライバはRedHat6.2のまでしかなくて
うちのVineとはカーネルのバージョンが違うからだと思います。

というかインストールのプログラムが何故かソースが書いてあって
プログラムとして開けないので中に書いてあることを実行しただけなんですけど。
151名無しさんi486:2001/01/15(月) 15:00
君がなに使ってるか知らないけど、うちはUA-100使ってるが問題ないよ
ドライバはVer.1.6 for Windows98
時々10時間近くぶっ続けでやってるが問題なし

>1.MIDIを動かしている時に良くハングる。
>2.Regetを動かしている時に良くハングる。
>3.marqueeタグでハングる。
>4.RealProducer8.5で録画中に20M近くなるとハングる。

なんか全般的にみてリソース不足みたいだな。
Win9x系は、アプリ開閉したりして長時間使ってると、
リソースがどんどん減っていくからいずれ止まる。これはOSの仕様だよ、
リソースメータ常駐させて見てごらん。
NTで問題無いのはリソースの使い方が違うからか、
それに、OSインストールしてから結構たってるでしょ。
アプリ同士の相性かなんかで、不安定になることもある。
例えば、WMP7とCreativePlayCenter2.0の相性とかね。
Windowsをクリーンインストールしてシンプルにするとあっさりと治りそうな感じ。

つーか、DTMとかやるならハングが怖いからできるだけシンプルな構成でやろうよ
一つの環境でなんでもかんでもやろうとしない。
俺はパーティション切って、それぞれにOS入れて目的を分けてるよ
152名無しさんi486:2001/01/15(月) 15:02
あ、151は>>148
153名無しさんi486:2001/01/15(月) 17:07
142です。

>パーティション切って、それぞれにOS入れて目的を分けてる
これはいいかもしれないですね。
OSを入れたのは二ヶ月前です。
二枚のマザーで同じ環境をセットアップして同じ現象が起こるので、
アプリの相性の疑いも濃いですね。

all-in-wonderのっけてるんですが、128M時点でキャプチャした
動画が、256Mにした時点で再生不能になりました。
今メモリは256Mです。まだ足りないでしょうか。

関係ないですが、VIAマザー(TYAN)であった現象では、
ISAのサウンドボードをつないだら、ブラウザのスクロールと
同時にブワ、ブワと雑音が入ったです。
PCIのサウンドカードにしたら直りました。
154名無しさんi486:2001/01/15(月) 17:13
>>153
メモリ壊れてるかも
それぞれ1枚ずつ挿して試してみた方がいいよ
155名無しさんi486:2001/01/15(月) 17:27
>>153
サウンドカードにもよるんじゃない?
AudioPCIっての使ってたらBH6でも同じようにすると、
ピコピコと変な雑音出たよ(わら
156名無しさんi486:2001/01/16(火) 01:43
TNT2うごかねェっす。もうだめだ…買い換えよう(ラデオンに)
TNT2はAGP4モードではゴミを発生させるっす。やっぱ互換性に問題ありだよ>VIA
157142:2001/01/16(火) 23:06
142です。

犯人はメモリでした。
128Mメモリ2コ(A、Bと呼ぶ)つけてましたが、どっちもダメだったです。
新品のメルコのメモリ128M1コ(C)も買ってきて試しました。

テスト結果

C+A   256M ×
C+B   256M ×
C+A+B 386M ×
C     128M ○

メルコのメモリ単体の場合、20M超えても問題無く出来ました。

A,Bは二枚とも同じメーカーのメモリだったので、元からダメなのでしょう。
ツクモ電気で買ったKINGMAXとかチップに書いてある奴です。
ちゃんとPC133用買ってます。

VIAヴァンザイ!メルコメモリヴァンザイ!
VIA悪口言ってゴメンね!
158142:2001/01/16(火) 23:16
すいません、言葉足らず。

>4.RealProducer8.5で録画中に20M近くなるとハングる。

一番シビアなこれを試したわけです。
イヤー快適だ〜一年間悩まされたからな〜
154さんマジドモです。 
159名無しさんi486:2001/01/17(水) 19:37
>>156
SPECTRA5400PEを使ってるけど、ゴミなんか出ないぞ。
それに、チップの互換性に疑問持ってるなら、マザーボードの買い替えを考えて
みたら? ビデオ・カード変えても、また問題出るかもしれないだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:30
うちもP3V4Xどす。
WINMEの電源が切れないバイ。
どぎゃんすればよかとね。
98SEに戻したバイ。
161名無しさんi486:2001/01/17(水) 23:31
VIAは最高だぞ糞や牢
162名無しさんi486:2001/01/17(水) 23:42
>>160
どーせ、SEに上書きあっぷでーとしたんダロ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:22
<<162
いんや、P3BFだと動くんよねー。
新規インストールバイ。まっさらのHDDにね。
164名無しさんi486:2001/01/19(金) 00:45
>>157
あ、うちAwardBIOSなんだけど。Trinity400。

うちは、Turboで133にするとWin2kがカーネルデバッグモードに突入し、BeOS
が起動しなくなってしまうという現象に悩まされました。
で100で動かしてたnですが、ふと思いついてNormalにしたらあっさり動いた。

こういうこともあるんで、一度チェックしてみてね。
165名無しさんi486:2001/01/19(金) 03:43
Appolo133使ってるけど、USBをまったく認識してくれない。
BIOSの設定もちゃんと変えたのに。
166名無しさん21世紀:2001/01/19(金) 09:00
だからー・・VIAはそお言うものなの
       それがVIAの仕様なの
167名無しさんi486:2001/01/19(金) 09:16
そうか?
腐れマザーだとBXだって似たようなことあるだろ。
815系だとApploPRO133Aより不具合多い気がするしな。
チプセトー以外の問題じゃないのかね、そりゃBXは基本的に
安定してるが。
168名無しさんi486:2001/01/19(金) 09:17
うちVIAだけど、ATAもUSBもAGP4x(withFastWrite)も問題ないザマス
169名無しさん23:2001/01/19(金) 10:13
いやいやVIAが動かないという事ではないよ
動かないVIDEOカードやUSB機器がintel系のチプセと〜よりは
”多い” と言うことだけ
170名無しさんi486ザマス:2001/01/19(金) 11:16
VIAで動かないと言うより
機器メーカで最も検証されてるのがBX
次点で81x、VIAってことザマショ?
新しい機器ではトラブル少ないザマスよ。

でも、ApploPro133Aの旧Revisionがお行儀悪いのは
事実ザマスからVIA=ダメでも仕方ないザマス
171名無しさん***:2001/01/19(金) 12:28
そうザマス
172名無しさんi486:2001/01/19(金) 13:29
周辺機器メーカーの怠慢ですね
173名無しさんi486ザマス:2001/01/19(金) 14:23
ちなみにメーカー製エントリサーバでも採用されているザマスよ
174名無しさんi486:2001/01/20(土) 00:14
AGP4が安定しないと騒いだものですが、マザーが悪かっただけらしいです。
RIOWORKSのPSVAですが、FAQに出てました。
つーか相性悪いのを組み合わせるな!>Faith
175名無しさんi486:2001/01/20(土) 02:42
>>165
デバイスマネージャのユニバーサルシリアルバスコントローラに、
「VIA Tech 3038 PCI to USB Universal Host Controller」
ってのがインストールされてる?
その項目自体がなかったり、「不明なデバイス」になってたら、
正常にインストールされてない可能性がある。
Win98SE以降なら標準でドライバが入ってるぞ。
コントロールパネルから「ハードウェアの追加」を開いて、
一覧から選択するを選んで、ユニバーサルシリアルバスコントローラを選ぶ。
製造元にVIAを選べば、そこに例のドライバがあるなずだ。
176165:2001/01/23(火) 03:56
>>175
ありがとう。
177名無しさんi486:2001/01/23(火) 20:33
感謝感激雨嵐
178名無しさんi486:2001/01/26(金) 02:25
179名無しさんi486:2001/01/28(日) 15:25
age
180名無しさんi486:2001/02/02(金) 09:02
181名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 20:37


 PCNO1にGigabyteのApolloPro266ボード GA-6RXが現われた(画像はクリックで拡大)。DDR-SDRAMを4つサポートしている。PCI/AGP/AMRは5/1/1でAGPはAGP Pro。SouthはVT8233でATA100をサポートしている他、PromiseのATA100 RAIDをサポートしている。Gigabyteはこのボードのサポートメモリが2 DDR-SDRAM + 2 SDRAMであるComboボードGA-6RX-1も用意しているとされている。


182名無しさんi486:2001/02/09(金) 01:32
まぁまぁ、このスレは133Aってことで。
VIA買うような人はDDRには手が出ないでしょ。
ということで、動かないパーツがいっぱいあるのはお約束ということで。
で、安定しているって言ってる人もベンチ計ってみましょう。
HDBENCHなんてのが巷によく出てますが、
たとえば、今私の815では
Read Write Copy
36505 28287 20876
なんて出ますが(ノートンアンチョビ付で)
VIAじゃCOPYで1万超えてる人なんて見たことないような。
(アスロソでもRAIDでも)
気のせいですかね。
やっぱり解決策はVIAバスマスタードライバ入れろ、ですかね。
183名無しさんi486:2001/02/09(金) 01:35
VIAでRADEON動かない・・・・・・・・
nVidia買えってことか・・・・打つ山車脳・・・・
184名無しさんi486:2001/02/09(金) 02:06
K7T Pro2-A安定してるよ〜
185名無しさんi486:2001/02/09(金) 02:10
WDのHDDでコピー25000
単体だ
186名無しさんi486:2001/02/09(金) 02:26
182は屁たれ厨房と認定します
187名無しさんi486:2001/02/09(金) 02:49
解決策にバカマスタを持ってくる辺りが
かなりいい味だしてていい 良いよ君! 素質あるよ
188( ´∀`):2001/02/09(金) 14:32
新しい4in1あがっとるね。
189名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:07
>>182
Read Write Copy Drive
38137 38351 27590 C:\20MB
CUV4Xでバラクーダ3の単体。
190どうよ:2001/02/10(土) 00:12
大量のファイルがあるフォルダを一気にエクスプローラから削除すると
かなりの確立でエクスプローラが固まるけどこれってVIA Apollo 133A
のせい?
ドライバは年末頃に落とした奴。
191名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:18
>>182
正確な数値は忘れたが、A7V+VIAドライバで30000以上はでてるよ。
192名無しさんi486:2001/02/10(土) 00:28
あ、133Aじゃねぇや。
193名無しさんi486:2001/02/10(土) 02:20
SDVIAを入手したのでメモリコピー性能を測定してみたところ
280MB/sec近くも出てるんですが、この結果て変でしょうか?
440BXで180MB/secぐらい、ServerSetIIILEで350MB/secぐらい
だったので、ちまたで言われてるほど性能が悪いわけではないような
気がするのですが。
OSはRedHat6.2を使用しました。
ちなみに予算不足によりCPUは1個しか載っていません(涙)。
来年度予算でもう片方のCPUは買おう(笑)。
194名無しさんi486:2001/02/10(土) 11:33
>>190
うちではそんな現象起きたことないよ。大量ってどれくらいの量かわかんないけど。
M/BはTYANのTrinity 400。1年くらい前に買って、BIOSはそのときのまま。
195名無しさんi486:2001/02/11(日) 23:16
196名無しさんi486:2001/02/11(日) 23:30
>>190
IDEとかのドライバーのせいでしょう。
197名称未設定:2001/02/11(日) 23:36
正直言って今回のサーバ増強はかなりありがたいね。
めちゃめちゃ便利になった。
今までは他板へのリンクがないから自作板は不便だっただけど、もうそんな心配は要らないね。
sageのレスもカウントされるようになったんだね。
とにかくありがたい。2ちゃんマンセーひろゆきマンセー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:13
Windows Media Player使ってると頻繁にぶっ飛ぶんだけど。
これも133Aのせい?
199名無しさんi486:2001/02/14(水) 21:15
>>198
君のせい。
200WMPのバージョンにもよるが:2001/02/14(水) 21:40
201クキONニシテルノニオボエテクレナイ:2001/02/14(水) 21:52
>>198
DirectXのせい
202名無しさんi486:2001/02/14(水) 22:09
>>198
初心者はBX使ってなさい
203初心者のちゅうぼう:2001/02/15(木) 00:57
VIAのチップセットってMVP3とかMVP4とか VIA Apollo 133A
とかKT133とかKT133Aとかいろいろあるけど、VIAのサイトにはドライバが
1種類しかないように見えます。

全部おなじドライバをつかうのでしょうか?
204morgun:2001/02/15(木) 21:29
age
205kkk:2001/02/15(木) 22:00
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
▓░▒▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓░▒▓░▒▓░░░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓▓▓░░░▒░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓░░░░░░░▒
▓▓▓▓▓░░▒░░░░▒▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓░░▒░░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓░▒▓░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓░▒▓░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓░▒░░▒░▒▓░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓▓░░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓░▒▓░░░░░░░░▒▓▓▓▓▓░░░▒▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
206::::2001/02/15(木) 22:02
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░▒▓░░░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░░░▒░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓░░░░░░░▒▓▓▓▓▓░░▒░░░░▒▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓░░▒░░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░▒▓░▒░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒░░▒░▒▓░▒▓▓▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░░░░░░░░▒▓▓▓▓▓░░░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
207あー:2001/02/17(土) 00:55
>203
心配するな
208208かな:2001/02/17(土) 02:56
P3V4XにTNT2M64なんだけど
ゲームが微妙に不安定です。AOCが消失する病。
VIAとnVIDIAのドライバは最新、DXは7〜8.0aまで試したけど
いまんとこ直らず。OSは初代98とMEでチェック。
OC等一切してません。

なんか、思いつく事あります?
あ、ディアブロも結構フリーズするかも。
IE5.5も異様に不安定だけど、コレはチップセットのせいじゃなさげだし(藁
209ブランド信者じゃないけど:2001/02/17(土) 04:55
IBMのIntelliStationに133Aが使われていて,軽く驚いた.
そういえばSGIのワークステーションにも...
昔ApolloPro+で痛い目にあったけど,そろそろ試してみようかな
210名無しさんi486:2001/02/18(日) 01:05
VIA 4-in-1 Driver version 4.28v
http://www.magic-pro.com/bios/via.htm
良かったね。
211名無しさんi486:2001/02/23(金) 22:13
AX34PRO使ってますけど、特に問題無し。
212名無しさん133A:2001/02/28(水) 22:19
VIAについては常に色々情報交わそうage
213名無しさんi486:2001/02/28(水) 23:04
いいよー んなもの
なーんの役にも立たないもん
214名無しさんVT694XD:2001/02/28(水) 23:15
>>210
4.29βがもうでているけど。IDE Driver for ATA100が
改善された。というか、性能が4.28にくらべ、ガックシ落ちた。
でもATAPI機器がSCSIとして認識され、CD-Rが使えないという
不具合は一応なくなる。
215名無しさんi486:2001/02/28(水) 23:21
>でもATAPI機器がSCSIとして認識され、

やだよー
もお2001年なんだよ?
そんな間抜けなマザーというかディスクコントロ−ラーがあるの?
216名無しさんi486:2001/02/28(水) 23:41
>>215
IntelのATA100ドライバなんか、未だに改善されてない。
今やIntelはVIA以下。
217名無しさんVT596B:2001/03/01(木) 07:39
>>215
マザーやディスクコントローラーの問題じゃないよ。
Windows2000のATAドライバがATA100に対応していないのが諸悪の根源。
これはServicePack-2では改善される。Windows2000英語版に対しては、
preSP2のHotFixが出ているが、Windows2000日本語版にはインストール不能。
(INFファイルのロケールを書き換えればインストール可能と思われる)
218名無しさんVT686B:2001/03/01(木) 10:53
>>215
「でもATAPI機器がSCSIとして認識され、CD-Rが使えない」という
(v4.28での)不具合は(,v4.29によって)一応なくなる。

ということでオゲー?
219名無しさんi486:2001/03/01(木) 12:19
VIA 4-in-1 Driverをいれたら印刷しようとするとエラーがでて印刷できないです。
Apollo 133でwindows2000、プリンタはHPでUSBで繋げています。
ただ、共有してMEから印刷はできます。USBゲームパッドは問題なく使えます。
だれかhelp plz

220名無しサン:2001/03/01(木) 12:59
Windows98再インストールしてくれって
マシン持ってこられたけど、
正規版(OEMじゃないやつ)のWindows98SEの
セットアップFDから起動中にフリーズ!
んなアホな!\(〜 〜)/
開けるとFreeWayの赤いマザー。
もちろんVIA+K6-3の450MHz。
221名無しさんi486:2001/03/02(金) 00:04
早く4.29正式にリリースしてくれないですかね?
IDEをSCSIとして認識させるのは、精神衛生上良くないよ、4.28。
222名無しさんi486:2001/03/02(金) 07:55
>219
ドライバが壊れてるんでわ?
223ナナシ:2001/03/04(日) 02:03
デバイスみたらIDEがSCSIになってたから
なんかおかしいと思ったらVIA 4-in-1 Driverv4.28
のせいだったのか。。。今時こんなミスしないでくれよ。。
トホホ。
224ナナシサソ:2001/03/04(日) 02:05
4.28入れたらIDE→SCSIなるの?
今、4.24なんだけど…まだ入れない方がいいのかな
225ナナシ:2001/03/04(日) 02:08
>>224
なる・・・。でも俺の場合なぜかふつうにCD-R使えたけどね。
よかった。
226名無しさんVIA:2001/03/04(日) 18:31
4.28入れたらIDE→SCSIなるねぇ・・・。
このせいなのかわからんが、B's Recorderを
1.82から1.89にしたらB's Recorder起動時に
フリーズする。。Win2Kなんだが、鬱だ。。。
227大嫌い:2001/03/04(日) 18:33
普通
228名無しさん:2001/03/04(日) 18:42
4.29で治ったんじゃないの?
229名無しVIA:2001/03/04(日) 18:53
>>228
ん〜でもね
>>214が性能が4.28にくらべ、ガックシ落ちた。
だって。。入れたくないなぁ・・。
230名無しi486:2001/03/04(日) 19:07
4.29なんてどこにああるの?
http://www.via.com.tw/drivers/
でも4.25aってやつまでのしかないよ?
231i440:2001/03/04(日) 19:13
232名無しさん:2001/03/04(日) 19:18
>>229
あらら。そういうオチですか。
やぱしUltra100でも買ったほうが気が楽かなー。
233230:2001/03/04(日) 19:27
>>231
ほんとありがとう!こういうサイトもあるんですね。
僕みたいな自作厨房が扱えるようなチップじゃなかったん
だよね〜。。おとなしく440BX系のMB買えばよかった。。
234i440:2001/03/04(日) 19:48
>>233
最近久しぶりにBXマザー組み立てたけど、
ドライバーとか入れるものが少なくちょっぴり寂しかったよ。
VIAで鍛えてもらいなさい。
235233:2001/03/04(日) 20:21
>>234
そうですね。そういう考え方もありますね。
しっかり鍛えます(笑
236名無しさんi486:2001/03/04(日) 21:37
> IDE>SCSI
これは、結構前からだったような。正確には4.28というよりIDEドライバーなんだけど。
外出だが、イソテルのでも今はそうなってるし。
だから、今まではMSのつかってたけど、4.29では前ようにに戻ったので安心して入れられる。
速度は、知らん。IDEはHDに使ってないから。

>>225
CD-Rのソフトによる。WinCDRやB’sでは使えな買ったような気がするが。
ドライブ名のみで判断しているのは使えるっぽい。
237名無しi486:2001/03/04(日) 22:14
4.29は入れてもアプリケーションの追加と削除
にでない。。。
238224:2001/03/05(月) 09:11
なるほど。とりあえず4.28は待った方がいいみたいね。
しばらくは4.24で我慢するか…
239名無しi486:2001/03/07(水) 21:46
VIAチップセットマシンばっかりじゃつまんないんで、業務用PCとして
i815EP(CUSL2C)+Pen3-933(定格)+Winbond製安物PC133CL3(256MB)という
マシンを組んでみた。HDDはDiamondMAX60plus(40GB)で、最近作るマシンは
このドライブに統一している。

OSは諸事情によりWindowsNT4.0 Server Enterprise Edition(SP6a)で、
SQLserver7.0-SP2,VisualStudio6.0 Enterprise Edition(SP5)などを
入れてある。といってもデスクトップマシンとして使うのだが。

P3V4X/933MHz定格+Melco VC-S128M*3(Windows2000pro-SP1)の
Super-PI 104万桁が2分29秒。CUSL2C/933MHz定格+PC133CL3バルクが2分26秒。
ATA66とATA100の違いというのもあるが、ディスクI/OはP3V4XがREAD/WRITEとも
33〜34MB/sec、CUSL2Cが39〜40MB/sec(どちらもNTFS)だ。体感速度も
はっきりとi815の方が速い。VC-SDRAMへの投資はなんだったんだろう。鬱だ。
240i440BX:2001/03/07(水) 22:19
>>239
少しでもIntelに近づくための手段さ〜
つか、4wayインターリープでじゅうぶんなのさ〜
241名無しi486 :2001/03/07(水) 22:20
ディスクアクセスを向上させるのが体感速度には
一番大きいのだろうね。
242愚か者さんi386sl:2001/03/08(木) 02:08
>>239
私は逆パターン(^^;)
常用していたCUSL2のBIOSを飛ばしてしまったので、やむなくP3V3Xへ回帰。

結果:
確かにスピードは遅い。
それはもう、体感できるほど。
ただ、CUSL2で悩んでいたメモリ相性がぱったりと無くなって超安定。

この安定で満足しておくべきなのか、それとも815Proあたりへ買い換えるべきかどうか迷っているよ・・・
243ななーし686B:2001/03/08(木) 03:40
>>240
4wayインターリーブって,大半のマザーではデフォルトでかかるの?
244名無しさん:2001/03/08(木) 04:03
>>243
デフォルトでは無理では??
やり方はこちら。
http://daigouji-gai.tripod.com/documents/memory-interleaving.html
245名無しさん@Tyan230:2001/03/08(木) 04:43
Tyan Tiger 230 + PIII866x2 + Memory PC100 256MB x4 + ELSA Gladiac MX 32MB
で組もうと思ってる是!
Rioworks SDVIA-100でもいいのかもしれないけどブランドイメージでtyanでGoしたいんだ。
この中でやめとけ!みたいなパーツがあったら教えて欲しいです。

OC一切無しのド安定マシンが目標なので、この組み合わせでのアドバイスを頂ければ幸いです、ええ。
246名無しさん:2001/03/08(木) 04:47
>>245
866はFSB133なのに、PC100メモリですか。
>OC一切無しのド安定マシン
わざわざメモリのためにFSB-33MHz設定するのはもったいないぞ。
CPUも850にしておけよ〜。
247名無しさん@Tiger230:2001/03/08(木) 05:04
>>246
それだとメモリの量ちょっとアレだったんで・・。
PC133メモリだと3枚までしか載せらんないし・・。
っていうかPC133とPC100でそんな差出ます?
あんまり変わらないっていう話だったのですが・・。

あと、CPUを850っていうのはどうしてですか?

なんかいきなりヘコムなあ・・。ぐっすし。
248名無しさん:2001/03/08(木) 05:07
>>247
気持ちはわかるんだけどさー。
Pen3-850にして、ちょっとの差額分はHDDに回したほうが
いいような気がするよ。
249名無しさん@Tiger230:2001/03/08(木) 05:19
>>248

深夜なのにレスどうもです。
まあ、買ってきてしまった(!)以上今更どうしようもないので
これで組む事には変わりは無いんですけどね。

差額ですが、FCPGA BOXだと866と850の価格差が70円なんですよ、さっき価格コムで
見てきたんですけど。
一応HDDはDTLA307030 x2と DTLA 307045が一つ余ってるんで
それで組もうかなぁって思ってます。
3DCGムービー制作とPhotoshopで高解像度を扱いたいのでこんな構成って感じです。
tyanのM/Bだととりあえず安心を買えそうな気がするんですよ・・情報殆どないんだけど。
ビデオカードは今だったらとりあえず安いの挿しても全然いけそうですしねえ。
ちょっとダダコネになってきたな、、鬱でも生きよう。
250243:2001/03/08(木) 06:27
>>244
ありがとお.やってみる.
SiSOFT SandraのMainboard Informationで"Interleave - 4way"って最初から出ている場合は,
最初から設定かかってると考えていいのかな・・?
251名無しさん@i386SL:2001/03/08(木) 11:46
>>244
うぉぉ、ありがとう。
最適な設定を探すのに手間取ったけど、見違えるようにスピードアップしたよ。


#815に比べれば、時々タスクの切り替えがみょーに遅いけど・・・まぁPCIの線数が少ないから仕方ないか。
252名無しさん:2001/03/08(木) 13:18
>>249
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=972646005
こっちのスレもよろしく。
そっか、CPU差って70円しかないのかー。
しかもDTLA7200rpmとかいいHDD使ってるし。
VL30でRAID組んでる自分が鬱になってきた。
253ななしさん:2001/03/09(金) 01:35
[64-E6]と打った瞬間フリーズする。。。どうやんの?4wayインターリーブ
254251:2001/03/09(金) 04:40
>>253
私はこーゆー感じでやったよ

50 FF
51 FF
64 E6
65 E6
66 E6
67 E6
68 43

ただし、これはPC133CL3を前提。
それ以外だと止まる可能性あるわな
#簡単設定ツールとか作ってくんねぇかな、誰か。
#ベスト設定を模索するのにすげー手間かかったぞ。
255名無しさんPDVIA:2001/03/09(金) 07:12
Windows2000Server,PDVIA,PC133CL2 Registered/ECC 256MB*4
 50:FF  51:FF  64:52  65:52  66:52  67:52
68は43だが、これは最初からそうなっていた。

Windows2000の場合、WPCRSETで設定する必要がある(50/51レジスタ
だけは動作中にWPCREDITで変更可能だが、他はいじるとフリーズする)。
運悪くブート途中で止まったら、CD-ROMブートで回復コンソールを立ち上げ、
disable WPCRSET
で復帰できる。「前回正常起動時の構成」のブートは、あれこれ設定を
いじっている最中にトラブった時には無効だ。

PC133CL3バルクの時は、FF/FF/E5/E5/E5/E5にしていたが、Super-PIで
フリーズするため、50:FF/51:FFだけ設定していた。VC-SDRAMも50/51
だけの操作にとどめておいた方が無難。VC-SDRAMは挿すだけで自動的に
2wayインターリーブに設定されるため、あまりいじる余地はない。
256*:2001/03/09(金) 07:50
ところでKT133ではできないのか?
257ななし:2001/03/10(土) 00:21
Windows2000Pro,MSI694D-AR,PC100CL2 256MB*1,Pentium!!!-850x2

50:FF 51:FF 64:12 65:12 66:12 67:12

初期値の場合、スーパーπが3分30秒もかかっていた。
上記設定にしたら2分46秒になった!。
258名無しさんi486:2001/03/10(土) 04:17
>>256
KT133も出来る。
というか、VIAのチップセットはそもそもインターリーブさせて使うのがあたりまえで、
普通に使うのが想定外のような気がしてきた・・・・・。
MVP3やVP3でもOKというから。

BIOSでサポートしないものが多いのは、
技術的な問題でもあるのだろうか?
259名無しさん:2001/03/10(土) 04:31
WPCREDITとかWPCRSETって常駐ソフトなの?
260名無しさんi486:2001/03/10(土) 07:36
WPCREDITは常駐ソフトではない。一般のアプリケーションと同じ。
WPRCSETはデバイスドライバ。起動時にレジスタをセットする以外、あとは
何もしない。Windows2000は起動時にセットしないとハングするため必須。
InstDD.EXEでドライバをインストールする。アンインストールも可能。
現在は正式には配布されていないが、viahardware.comあたりから入手できる。

俺のところは、Super-PI 104万桁が、無設定時2分45秒→2分28秒になった。
じつはVC-SDRAMより1秒速い。Precharge Timeを6clkから5clkにすれば
もっと速くなるだろうが、SPDの値と違うので、今は見送っている。
261名無しさん4.29:2001/03/10(土) 10:18
4.29 final
http://216.151.100.249/via/4in1429v(a).zip

今の所問題なし遅くもならないし。
262i440BX:2001/03/10(土) 13:24
VIAのマザー持っていてインターリーブを使わないのはもったいないよね。
つか、メーカー製のPCはちゃんと設定されているのか?
263259:2001/03/10(土) 15:59
>>260さん、いろいろありがとうございます。
なるほど、デバイスドライバなんですか。
実は常駐ソフト入ってると、著しく不安定になる某3Dソフトを使ってるんで
気になってたんですよね。

よし・・・インターリーブ挑戦してみようかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 15:56
>>262
EPSONのVZ-6000というASUS P3V4を使った製品だけど
最初から4wayの設定になってた
265名無しさんi386SL:2001/03/11(日) 16:11
>>264
私はP3V4Xだけど、デフォルトで以下の設定が入っていたな
・メモリスロット1/2は4ウェイインターリーブ
・メモリスロット3/4は2ウェイインターリーブ

ただし、50、51にFF入っていなかったけど。
266インターリーブ:2001/03/17(土) 00:24
age
267名無しさんAX64Pro:2001/03/17(土) 00:49
Ax64Proもデフォ4ウェイインターリーブだった。
結局どういじってもパフォーマンスに変化無し。(当たり前。)
なんだかがっかり。(最初から速かったんだけど。)
268133Aは欠陥品:2001/03/21(水) 05:27
VIA氏ね
どんなに調整しても、
GeForce2MXマトモに動かネーヨ
269名無し:2001/03/21(水) 05:29
133Aじゃない133を使ってるがMX動くぞ
270268:2001/03/21(水) 05:41
いや、動くには動くけど、妙に遅いのだよ。
具体的には、RIVA/TNT2(64MB)と同じくらい。
3DMark2000だと、スコア2400。CPUは、Pentium3の800定格。
VIAの4in1やドライバとか色々試行錯誤したし、
BIOSもアップデートしたし、
OSのクリーンインストールもやってみたが、これ以上は無理。

調整する前はもっと酷かったが。ちなみにマザーはAX34Pro。
271名無し:2001/03/21(水) 05:45
>>268 マザーのAGPのモードは?
惜しいけどx2に設定したら幾分よくなった。
272268:2001/03/21(水) 05:52
明らかに無理そうだったので、
x4にはしたことないですね。

あーあ、Intel815Eのマザーに買い換えるか?
でも性能的にはほとんど同じものに1万以上出すのはきついよ。
どうせなら、Pentium4に乗り換えるときまではこれでいきたいんだが。

買った当時は厨房だったから、
socket370ならVIAでもintelでも同じだろと思ってたんだけどね。
こんなに苦労させられるとは。

RADEON買おうかとも思うけど、
同じようにまたまともに動かなかった事を考えるとな。
273名無しさんi486:2001/03/21(水) 09:46
>>268
あきらめろ。メモリの相性問題が起きにくいとかのメリットもあるし。
オレの場合AX34pro2、Pen!!!600E、MXの組み合わせで、3D
Mark2000でスコア2200程度だよ。
274名無しさんi486:2001/03/21(水) 23:17
皆さんおすすめの133Aマザーは何ですか?
画像加工と動画編集に使おうと思ってます。
275名無しでGO!:2001/03/22(木) 00:03
ここでこんなに問題が取り沙汰されてるのに、
まだVIA買おうとする奴は頭が悪い。
大人しくPentium3にして、Intel買っとけよ。
276名無し:2001/03/22(木) 00:11
ま、その困難さが好きなんでしょ>>274
277名無し:2001/03/22(木) 00:14
でも動画編集なんて、
ビデオキャプチャカードとビデオカードが重要なんだから、
相性の悪さは致命的だと思うが。
278名無し:2001/03/22(木) 00:15
あ、名前かぶったが277≠276な。
279名無しさんi486:2001/03/22(木) 00:17
Intel8xxは安定してるのか?
結構相性問題でへこんでる人を見るけど。
280276:2001/03/22(木) 00:17
こちらこそ悪かった>278の名無し氏
viaでしかも動画編集・・・大変そうだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:19
i810はBt系の安物と相性いいが。
i815とかi820は知らぬ。IDEまわりのドライバがダメなのかねぇ?
282七誌さん:2001/03/22(木) 00:20
>>274
VIAで動画はやめとけ
283 :2001/03/22(木) 00:58
>>282
VIA(Intel系)にしておけ。
AMD系チプセトだが俺は一切問題出てないね。
284名無しさんi486:2001/03/22(木) 01:01
>>283

わけわかrん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:02
>>284
同意
286名無しさんi486:2001/03/22(木) 01:04
春だね。(w
VIAチップならIntel系はやめておけって言いたかったんじゃない?
287名無しさんi486:2001/03/22(木) 01:08
>>286
あひゃひゃひゃひゃ・・

君もおかしいぞ
逆だろう
288名無しさんi486:2001/03/22(木) 01:11
VIAのチップセットなら、ペンティアム系じゃなくて
アスロン系使えって事じゃないの?
289274:2001/03/22(木) 01:13
みなさんレスありがとう!
815E今使ってるんですけど、メモリの相性がシビアで128MB2枚までしか認識しないんです。
815EPで256MB×2枚にしたほうがいいんでしょうか?
290名無しでGO!:2001/03/22(木) 10:22
つうか、一番安定しているチップセットってどれよ。
使い方によるとか、ありがちな回答はいらない。
291無い:2001/03/22(木) 10:28
slotAもslot370もVIAはクソ
292安定:2001/03/22(木) 11:02
>>290

ローエンド鯖にも使われてる440BXだろうね。
293 :2001/03/25(日) 17:22
ではズバリ聞く!今のとこ最強の440BXマザーはどこのどいつだ!?
でもATAがなー440BXは。。440BXに代わるATA100いや最低でも66を
サポートするチップがでたらなー。
294名無し:2001/03/25(日) 17:45
BXにVIAのSouthでどうよ?
295  :2001/03/25(日) 17:49
>>293
そんなにBX/GXが使いたいんだったら、UltraATAをスパッと諦めて
SCSIにでもしたら?BarracudaES、18GBプラッタで割と安いよ。
SCSIコントローラは29160Nのバルクでも挿せばいいし。安定志向の
BX派は、まさかIDE-RAID0なんておバカなことは言わないでしょ?

SCSIなら、サウスがATA66/100でないことに悩むこともない。BXの
ATA33ポートにはCD-ROM/DVD-ROM/CD-Rでもつないでおけばよろし
(SCSIのCD-ROM/DVD-ROMは、およそ無意味な存在ゆえ....)。

そう考えると、Coppermineさえ動けば、どんなBX/GXマザーボード
だってよいはず。Supermicro P3DGE(GX)の最新リビジョンを勧める。
296  :2001/03/25(日) 17:50
×P3DGE→○P6DGE
i840と勘違いしたぜ
297.:2001/03/25(日) 18:11
>(SCSIのCD-ROM/DVD-ROMは、およそ無意味な存在ゆえ....)
え、ほんとすか?
298名無しさんi486:2001/03/25(日) 19:27
>>290
AX6BCTypeR(BX)とAX64Pro(133A)使ってるけどやっぱりBXは安定してるねぇ。
FSB133MHzで24時間稼働だけどまったく問題なし。
AX64Proはメモリ回りのエラーが出やすい。
ほかのマザーと言えばT2P4しか使ったことないので参考になるかどうかわかんないけど。
299名無しさんt2p4:2001/03/25(日) 19:37
>>297
> >(SCSIのCD-ROM/DVD-ROMは、およそ無意味な存在ゆえ....)
> え、ほんとすか?
IDEは安い大容量ドライブで埋まってるしそういう人も結構いるだろうからその点のみでは意味あり?
あと、CPU負荷による転送速度低下の関係からDVD-RAMにはSCSIの意味は十分にあるね。
IDEに空きがある場合にはたしかにSCSIのCD-ROM/DVD-ROMは無意味だけど。
300( ´∀`)さん:2001/04/01(日) 18:55
ViaTech Apollo Pro133 memory interleave enabler
http://www.networking.tzo.com/net/software/
ってどうよ?
301安置VIA:2001/04/02(月) 15:33
ApolloPro133A使うやつはマゾ。
オンボードビデオ・オンボードサウンドonlyで、
AGPとかPCIのボードを付けないで
やっていくならいいかもしれないが。
こんなに相性関係がシヴィアなの見たことない。
302BXマンセー:2001/04/02(月) 16:03
昨日、Tiger100買った。
850MHz*2
512MB
Viaだったら今ごろ悪戦苦闘中だったろうな。きっと
303名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 17:13
133AでALLSCSIだよ…宇津だ氏脳
IDEを使わないと結構素直な気がするけどさ…
304名無しさん@KT133:2001/04/02(月) 17:49
Savage4が、AGP4Xで安定ーだ。
すごいでしょ?

[ WCPUID Ver.2.8 (c) 1996-2000 By H.Oda! ]
<< AGP Chip set Info. >>

Chip-set Device : VIA Apollo KT133
Chip-set Revision : 03
AGP Revision : 2.0
AGP Operations : Enable

Data Transfer Rate
Supported : 1x 2x 4x
Current : 4x

Side band addressing : Enable
Greater 4GB Address : Not Supported
First Write : Not Supported
Aperture Size : 32MB
305名無しでGO!:2001/04/02(月) 18:06
KT133≠133A
306名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 21:05
KT133≒133A
307名無しでGO!:2001/04/03(火) 21:18
不安定さではアポロプロ133が際立ってる。
AMD系CPUのチップセットはまだまし。
308名無しさん:2001/04/03(火) 21:47
俺のところはApolloPro133A安定してるけど.....まぁメモリ周りと
電源にコストかけているからかもしれない。安物VIAマザーボードに
Registered-ECCメモリは、いくらなんでもやりすぎだったかも。

でも現在新規に買うのはIntelチップセットのマザーボードにしているよ。
i815EPと比べても、速度の差はあまりにもはっきりとしているんでね。
VIAのIDE性能が悪いのはもちろんだし、PCIのパフォーマンスが悪いから、
Ultra160-SCSIが生きてこない。
309( ´▽`)ゝ:2001/04/13(金) 19:07
4in1 4.30 release上げ
310*:2001/04/13(金) 19:19
安定度
FX > BX >> KX133 > KT133A = KT133 > i815 = Pro133
311 :2001/04/13(金) 19:47
ところで全国のBXユーザのみんな
君ん家のWin95/98(初代)は元気かい?
実はBXもVIAの4-in-1に該当するドライバがインテルから配布されていて、
それを入れないと440LXのドライバで動いてしまっているってのは知っているかなぁ?
元BXユーザがVIAに乗りかえるときに4-in-1を入れ忘れるってのは、
まさに努力を知らず結果だけにとらわれた軽薄人間による無知の為せる業だと思うんだけど。
いかがかな?
312( ´▽`)ゝ:2001/04/13(金) 20:02
結局今のところは4.28が最速なのかな?数多の問題点に目をつぶれば。
313買った時期が問題:2001/04/13(金) 20:06
>>307
あんた、一昨年にAP133とPentium!!!550@733MHz買って使ってて、
最近になってAthlonに買い換えたクチだろ(わら
314名無しさん:2001/04/13(金) 20:09
最近はじめての自作した。
apollo Pro 133Aで組んだけど、
なにが不安定かわからん。今までのメーカー製のやつと
なにもかわらん。落ちたことねえし。
315( ´▽`)ゝ:2001/04/13(金) 20:18
んでも遅いでしょ?w
316名無しさん:2001/04/13(金) 20:32
いままでのが遅かったから、わからない。
やっぱりチップセットで変わるの?
KT133Aとかi815EPとかは速い?
317( ´▽`)ゝ:2001/04/13(金) 20:42
む、AMDのは使ったことがないからわからない。
んでもBXとはまるで速さが違ったよ。もう体感できるぐらい。
基本的にメモリまわりが遅いんだよね。VIAは。
4wayインターリーブのおかげでかなりマシになったけど(最近まで存在を知らなかった(w
318に〜さん:2001/04/13(金) 20:50
KT133,ApolloPro133Aで遅いと言う人の多くは、
メモリが非同期なのを知らずに100MHzで使ってた。
あるいは、英語マニュアル読まずVIA 4in1ドライバでDMAをONにしなかった。

KT133は、DIMM Interleave でさらに速くなるらしい。ApolloPro133Aも可
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=965203152&st=550&to=552&nofirst=true

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name A7V-M
Processor AMD Athlon 599.92MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[1K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard S3Graphics Savage4 (RTD-Enhanced)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260,868 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/04/08 13:20

DIMM Interleave 有効
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18770 24287 29613 13567 19297 22300 18

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
14977 20343 6936 126 29340 29466 7087 G:\20MB
319ななしらん:2001/04/14(土) 01:32
320名無しさんi774:2001/04/14(土) 03:31
>>319
>1.Add message box to uninstall via ide miniport driver if it exists.
4.28のSCSI化するドライバがあるとこれをアンインストールする
オプションが付いた模様。AGPドライバ等は4.29と同等。

686Bに繋いだHDDでファイル破損の不具合が確認されたので
使用者は要注意。これはチップの不具合。(PC-Infoより)
321名無しさん:2001/04/14(土) 09:28
4-in-1 4.30、4.29よりIDEが速くなったよ。

M/B Name ASUS P3V4X
Processor Pentium III 936.21MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Memory 392,736 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 5T040H4

Read Write Copy Drive
36518 36131 4908 C:\100MB

このぐらいのディスク速度が出ていれば、俺は文句ないね。
だって第4世代Cheetahと同じぐらいなんだもん(シークは遅いけど)。
i815EP+IntelATA6.10よりはちょっぴり負けるけど、その差は1割ぐらい。
322 :2001/04/14(土) 09:35
4in1新しくする時ってやっぱ前の4in1のアンインスト必須ですか?
323307:2001/04/15(日) 11:46
いかにも、昨年夏にceleron533AとAopenのAX34Pro(VIA133A)を買ったくち。
ま、GeForce2GTS使わないなら特に問題はなかったよ。
AGP周りがどうしても。
で、intel815EPのにしたら今度はメモリ周りで相性が・・・
鬱。
324名無しさん:2001/04/16(月) 23:25
>>320
ちょっと補足、不具合の件は別々のチャンネルに接続されたIDE HDD同士のDMA転送で、
ごく稀に起こる可能性があるということ。
同一チャンネルの場合は問題なし。
325名無しさん:2001/04/23(月) 14:10
>>208
うちもAOCが消失する病になってきた。
P3V4XのBIOS1005-final。
4-in-1 Driversは4.28なので最新にしたほうがいいかな?

326ああああ:2001/04/23(月) 15:54
429最強(まjで
327ヒッキイ:2001/04/23(月) 16:05
★★★HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず★★★
M/B Name
Processor Pentium III 601.24MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard Matrox Millennium G400 - English
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 391,892 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2001/04/23 15:55

HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = MITSUMI CD-ROM FX4820T!B Rev D03A

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11329 24126 25354 9202 9821 13609 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
41791 44368 3891 445 5314 4854 3925 C:\100MB
328名無しさん133A:2001/04/28(土) 01:53
もうバージョンアップしないくさいP3V4XのBIOSは
1005-finalと1006βのどっちにしといた方がいいでしょうか。
329名無しさん:2001/04/29(日) 12:26
MX64のBIOSがダウンロードできないぞVIA!

>>322
とりあえずやっておくに越したことはないかと思います。
4in1未だに不安だし。
330329:2001/04/29(日) 12:39
すまん、VIAじゃなくAOpenだ。
逝てきます。
最近VIAの板に痛い目喰らいっぱなしなもので・・・
3312度目VIA:2001/04/30(月) 17:01
MATROXがTOROいです。
「VIAチップでは3Dは使えない」ってG450の箱に目立つ色の
シールでも貼っといて。
HDBenchのDD1回目「43」?、2回目から「ゼロ」だよ。
infomagic版、高かったのにひどいです。
アポロ266でもダメなんだろうか。
332via:2001/04/30(月) 17:51
age
HDBENCHで3Dの性能計れると思ってるドキュソがいるな
334そうだね:2001/05/01(火) 00:39
331はきちんとAGPドライバを入れてるんだろうか…
VIA+G4x0ユーザーってざらにいると思うんだが
335名無しさんAX64Pro:2001/05/01(火) 10:05
>>331
> HDBenchのDD1回目「43」?、2回目から「ゼロ」だよ。
どういう構成・設定で計ったのかわからないけどG200でもこれくらい出る。
3D酷使するゲ−ムじゃダメだろうけど2Dしかやらないので問題なし。
※G200はSG版8M、MAX化済み

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.682 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 868.1MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Matrox Millennium G200 AGP
Memory 785,908Kbyte
OS Windows NT 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13562 0 0 48480 8772 37684 928 37 0 0 0 C:10MB

何か設定悪いんじゃない?
336>331:2001/05/01(火) 11:59
VIAのマザボの方に「馬鹿には使えません」ってシールを
張っとくべきじゃないかな。

つーか二回もVIA買うのが・・・という話も。
337ナナシP3V4X:2001/05/01(火) 12:31
>>325
あー、ウチもAOC消失するよー。
誰かこーしたら直った!って人いない?
ドライバ類はβは使わずに最新。ビデオはTNT2なんだけど。
338名無しさん:2001/05/01(火) 13:13
>>335
だから、DDは3D関係ないんだって
339>331 :2001/05/01(火) 13:35
3D計るなら、3Dmark使えよバカ
340335:2001/05/02(水) 20:38
>>338
> だから、DDは3D関係ないんだって
だれがDDと3Dが関係あるって言ったんだ?少なくとも俺は言ってないが…
この程度の描画力があって、2Dしかやらないので問題なしと書いたのが
誤解されたか?
大体3D計るのにHDBENCH使う分けないだろ…

前回うまく送信できなかったようだからもう一度。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.682 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 869.0MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Matrox Millennium G200 AGP
Memory 785,908Kbyte
OS Windows NT 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
12756 0 0 44808 8585 35904 926 37 0 0 0 C:10MB
341 :2001/05/02(水) 20:42
>>328
>もうバージョンアップしないくさいP3V4XのBIOSは
>1005-finalと1006βのどっちにしといた方がいいでしょうか。
これに答えてやってくれ。俺もしりたい。
342名無し:2001/05/02(水) 20:42
壊れてる人?
343(;´Д`) :2001/05/02(水) 20:43
>340
Verは3.30かせめて3.22使えよ(;´Д`)
344名無し:2001/05/02(水) 20:44
>>342 は>>340に対してね
345あぶねー:2001/05/02(水) 21:15
あぶねーあぶねー
346(゚д゚):2001/05/02(水) 21:22
>>345
パーツちょっぱって来て捕まりそうになったのか?
347335:2001/05/02(水) 21:23
>>343
> Verは3.30かせめて3.22使えよ(;´Д`)
本題と違うところをつっこんだってあんまり意味無いと思うが・・・

別にこの場合数値そのものが意味を持つ訳じゃないのでどうでもいいことだが
リクエストにはお答えしましょう。(HDBENCHは各種取りそろえてるので。)
でもG200の結果見たっておもしろくないと思うが。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 868.15MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G200 AGP
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 785,908 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
3575 0 0 0 0 0 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
30517 34993 5738 214 0 0 0 C:\100MB

>>342
おもしろきゃいいんだけどねぇ。もちっと芸を見せてくれ。
348名無し:2001/05/02(水) 21:45
>>347
わかったから、331に何が原因か教えてやれ。
349名無し:2001/05/02(水) 22:00
>>347
イタイ奴だな。
350名無し:2001/05/02(水) 23:44
351VIA:2001/05/12(土) 05:28
age
352ななしらん:2001/05/14(月) 21:42
4.31BETA

http://www.viahardware.com/download/4in1431v(a).zip

またまた人柱報告きぼんぬ
353ななしらん:2001/05/15(火) 21:28
354VIA:2001/05/15(火) 22:14
永遠に続くVIAのVerUP
鬱だ
355名無しさん:2001/05/16(水) 00:44
>>354
まあまあ、だんだんと良くなってきて間隔も開いてきているんだし。
今問題がなければ、必ずしも入れなくてもいいわけだし。
356まあまあ:2001/05/16(水) 01:56
まあまあ
357あぽろ:2001/05/16(水) 12:58
んが
358名無しさん:2001/05/16(水) 21:21
Colin Mcrae Rally 2が動かなかったな。>AP133A+SPECTRA F11
359名無しさん:2001/05/16(水) 21:48
↑そりゃ糞カノプーだから
360ナリタブライアン:2001/05/16(水) 21:54
俺のAP133A+SPECTRA7400DDRは問題なく動いたが?
カノプー
361名無しさん@不幸は続く:2001/05/18(金) 00:53
VL6+WIN2K+4in1 4.31vの組み合わせは大丈夫でしょうか?
とりあえずは動いているんですが、トラブルが怖くてセカンダリIDEマスタを
DMAモードにしていないんです…
5月になってから運に見放されてばかりで…
362名無しさんi486:2001/05/18(金) 12:57
AX64Pro+WIN2K+4in1 4.31v
何の不具合も無し。DMAも大丈夫。
363名無しさん@不幸は終わるのか?:2001/05/19(土) 00:34
人柱報告です。
どうやらVL6+WIN2K+4in1 4.31vで安定しているようです。
セカンダリマスタのDVD-ROMもUltra DMAモードで誤作動しなくなりました。
3DMark2001もちゃんとインストールできました。
よかったよかった!
364(´Д`):2001/05/19(土) 00:51
VT6X4+Win98+RADEON VEだけど安定してるよー。
つけっぱなしでも落ちないし。
ただ、パフォーマンスはどうなのかな・・・ベンチは伸びないけどまぁ安定性重視ということで(w
365名無しさん@4in1:2001/05/19(土) 03:28
4.31vこれまでで一番安定してるage
366ななしさん:2001/05/19(土) 03:36
Win2Kを使ってて、4in1は一度もインストールしてないんですが
最新版を入れると何かいいことありますか?
367名無しさん:2001/05/19(土) 03:57
うちは3Dのベンチが2.5倍くらい早くなったけど、
入れない場合に比べて安定性が増した感じはしないなあ。
366はゲームやんない人なんだね。
368名無しさん@VIA:2001/05/19(土) 19:59
P3V4X使ってる人は1005-finalと1006βどっちのBIOS使ってる?
369そろそろデフォルト名無しが欲しい:2001/05/19(土) 20:06
>>368
おれは買ったときからそのまんまだから1005。
1006βってどう?アップした人感想きぼんぬ。
370名無しさん:2001/05/19(土) 20:41
>>367-368
1005だとcC0ステッピングのCPU使うと起動時に変なメッセージが
でるから1006-2β使ってるけど、特に不具合は無いです。
1005から変わったとこも取り立てて無さそうです。
371名無し:2001/05/19(土) 20:53
>>370
ほうほう、そうだったんだ。
リスク背負ってアップする必要なさそうだ。ありがとね。
372名無しさんTERADRIVE:2001/05/19(土) 21:19
なんでもいいけど、VCメモリーが128MBで1万7千〜8千円は高いよなー。
せめて1万円くらいにならんのか?>メルコ
373名無しさん:2001/05/20(日) 22:35
P3V4XでCeleron566を850にクロックアプして使ってそろそろ1年が立ちます。
安定してるし特に不満もないのですが、世間では1GHzオーバーが当たり前とか・・・・
そろそろパワーアップの時期もやってきたかな、と考えたりもしますが、
マザーを替えるのは面倒くさいので、CPUだけ何か良さそうなのに替えようかなと思ってます。
今このマザーで一番早く動くCPUは何ですか?
最近の自作事情には疎いですので、大体の値段なんかも教えていただけるとありがたいのですが。
374名無しさん:2001/05/20(日) 23:33
>>372
VC-SDRAM128使ってるけど、大してメリット無いように思う。
PC133しこたま積んだ方がマシじゃないのかな?
ベンチ見せよか。
375名無しさん :2001/05/21(月) 00:04
>>373
P3V4Xで使える最速CPUは今のところPen3 1GHz(FSB 133MHz)だね。
値段は\28,000程度です。
河童Celeron 566@850からの乗り換えだと、それほど劇的には速くならないかも。
Pen3はもう製品寿命が尽、1Gきる寸前なのでHzより速いCPUが欲しければ
ママン板交換して Athronあたりに乗り換えるのも1つの手だね。

漏れのとこでは、
Pen3 1GHz(FSB 133MHz) + MSI製変換下駄 + P3V4X(Rev1.02)
の構成で快調に動いてます。
376375:2001/05/21(月) 00:10
なぜか変になった
>Pen3はもう製品寿命が尽きる寸前なので、1GHzより速いCPUが欲しければ
377名無しさんTERADRIVE:2001/05/21(月) 20:51
>>374
エロゲーの特殊効果を利用したベンチマークでは効果が認められたんだけど、単純にデフォルトでインターリーブが有効になっただけのような気がして。(爆)
378名無しさん@不幸:2001/05/23(水) 00:46
今、VIAの2つのサイトを見てきたんだけど、4in1のバージョンが4.31vから
4.29vに変わっていた。
これってバージョンダウン?
ちなみにダウンロードした時に4.29v(a)って出ていたけど…
379名無しさん@不幸:2001/05/24(木) 00:11
今、VIAの2つのサイトを見てきたら、4in1のバージョンが再び4.31vになって
いた。
この混乱ぶりは何を意味しているのか?
激遅になる原因が判ったから4.31vを公開したのだろうか?
380名無しさん:2001/05/24(木) 00:55
ずっと4.31V finalだったって。
君んとこのキャッシュかなんかのせいだろ。
381名無しさん@不幸:2001/05/25(金) 00:39
>>380
それが、最初にVIAのサイトから4.31vをダウンロードした後、5月23日に再びこの
サイトで4.29vに変更されているのが判ったんです。
で、5月24日に3たび訪れてまた4.31vになっていた、と。
”この2つの4.31vに違いがあるのではないか”と探してみたら、サブフォルダの
作成日付が最初のは全て5月16日、後のは全て5月24日となっていたんですよ。
で、この間に4in1のバージョンが4.29vになっていたんです。

「4.31vは安定しているが遅い」という話で4.29vを探していたら、VIAのサイトで
公開されていてダウンロードしたのですが、実際あまり速度に差がなかったので
ガッカリでした。
新しいほうの4.31vをインストールしたのですが、これも遅いし…
382名無しさん:2001/06/01(金) 10:34
 
383:2001/06/01(金) 22:25
で、WIN2Kでは4in1入れなくていいんだっけ?
384楽太郎:2001/06/01(金) 22:34
>>383
4in1のうちIDEドライバ以外の3つを入れる。
最近は全部入れても問題無いけど。
385:2001/06/01(金) 22:42
最近のを全部入れると、チョコット速くなる。なんてことはない?
3864in1って・・:2001/06/01(金) 23:43
入れると遅くなるような気がするんだけど・・・
とりあえず今はデフォルトのまま・・・>win2k
速くなるより、安定性が向上なのかも??
387名無しさん :2001/06/01(金) 23:44
つーか何が遅いのよ?

最近安定しまくっちゃってつまんないな。
そろそろアスロソにでもするか。
VIAユーザには刺激が必要なり。
388386:2001/06/01(金) 23:53
>387
あー。メモリ周りとHDD周りが・・・まぁ、benchの値の話だけど。
体感?それは解らんよ、気分だね・・・(藁
389楽太郎:2001/06/01(金) 23:57
>>387
PenIII+VIAより
Athlon+VIAのほうが(比較的)安定しているということは
自作板的に周知事項だけど。
390名無しさんi486:2001/06/01(金) 23:57
>>388
まさかHDBENCHで計ったとはとはいうまいな(藁
特にHDD。

あと、メモリは4wayインターリーブ効かせてる?
391388:2001/06/02(土) 00:06
>390
その通り!HDbenchでの話・・房でスマソ・・・
それにメモリはインタリーブしてないよ。。ああ、鬱だ。。

で、インタリーブ前と後では体感できる違いはあるの??
あるならやってみるかなぁ・・厨房なんで自信無いけど(藁
392山師:2001/06/02(土) 00:10
インターリーブって、スタートアップに入れたアプリでの設定になるんでしょ?
なんか、スマートじゃないね。
393名無しさん :2001/06/02(土) 00:12
>>388
なるほどー。おらの場合HDD自体が遅いから解らんのかも(鬱

>>389
まーそんなにまじめに答えなさるな。
最近、変化無くて退屈している者の戯言と流してくだされ。
394名無しさん:2001/06/02(土) 00:18
インターリーブってデフォルトで無効な板って多いの?
おらのはデフォで有効だけど。
395名無しさん:2001/06/02(土) 00:34
>>389
>PenIII+VIAより
>Athlon+VIAのほうが(比較的)安定しているということは
>自作板的に周知事項だけど。

単に、PenIII+VIAを使っている人の多くはVIAドライバのバージョンが若いうちから使っていて、
比較的新しいAthlon+VIAを使っている人はVIAドライバのバージョンがある程度進んでいる段階から使っているだけでは?

あと133Aは99年暮れごろからリビジョンアップして性能アップしてますね。
396386=388=391:2001/06/02(土) 00:47
何にしても、VIAのチップって悪くないと思う!に1票。
P3でもAthlonでも安定してるし。
・・・今度cyrixでも買うかなぁ〜、VIA応援も含めて(藁
397名無しさんi486:2001/06/02(土) 00:51
>>396
bt8x8でのビデオキャプチャ関連以外ではね。
悪くない。
398390:2001/06/02(土) 00:55
>>391
体感差は多分ないわ。
Mpegエンコでもやってみれば分かると思うけど普通の用途ではまずない。

つーか最近のPC、ちゃんとセットアップすればオフィスアプリでの体感での差なんて
ほとんど感じられないしねぇ。
早いに越したことは無いっていう思想が生み出す廃スペック(w
399396:2001/06/02(土) 01:00
>398
>早いに越したことは無いっていう思想が生み出す廃スペック(w
↑↑ウマイ!!
400名無しさん:2001/06/02(土) 01:13
>>397
漏れはそのbt8x8のTVカード明日買おうと思ってる。
動かなかったら鬱だな。
southも596Bで古い奴だし。
401名無しさんi486:2001/06/02(土) 01:30
>>400
この辺よんどくこと勧める。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=989038622&ls=50
動かないわけじゃなくて640x480等、高解像度時にノイズが走る現象。
特に問題出てない人もいるとこみると運次第ってとこか。
Ultra100にHDDつなげば大丈夫って報告もある。
402名無しさん :2001/06/02(土) 02:27
>>401
情報ありがと。見てきました。
繋げてる周辺機器・PCIカードにもよるみたいですね。
結局運次第ってとこですね。
だめもとで買ってきてみます。
403  zzz:2001/06/03(日) 02:39
 あぶらあげ
404ななしらん:2001/06/07(木) 21:50
4.32beta
http://driver.am.nthu.edu.tw/stuff/MB_patch/VIA/4IN1/4in1432v(a).zip

またまたまた人柱報告きぼん
405 :2001/06/07(木) 22:22
次々だすな。。
406ななし:2001/06/07(木) 22:40
PCIバスマスタさえ使わなければVIAで問題なし
407 :2001/06/08(金) 01:17
408ななし:2001/06/08(金) 07:02
P3V4X BIOS 1.5(であっている?)を使用しているけど問題なし。
メモリベンチが遅いとか話があるけど、オフィスアプリやちょこっと
プログラムを書く程度じゃ問題なし。
価格も安いし・・・・・・・・・・・・・・・
俺的には合格!
409わかば:2001/06/09(土) 02:02
 初期のチップリビジョンに問題があってシャットダウンが正常にできないという
のをどこかで読んだきがします。
win98seでasusa7v133aを使っていますが何をしても正常に電源が切れません。
 このせいでしょうか?ただどこで読んだかわかりません。
それとも幻か?
410NAANAASI:2001/06/09(土) 02:32
>>406
Voodoo2?
411ななしさん:2001/06/09(土) 02:44
412名無しさん@いらっしゃい:2001/06/09(土) 02:44
>>409
Win98SEの仕様です
マイクロソフトのシャットダウンパッチ
ダウンロードして試してみてくださいな
413名無しさん:2001/06/09(土) 02:51
414わかば :2001/06/09(土) 03:28
>>412
>>413
パッチは知っていました。これはさんざんためしましたがだめでした。
正確には入れ始めは正常に終了しますが、何回かすると終了しなくなります。
 >>409
知らないのがいくつかありました。ためしてみます。
 みなさんありがとうございます。
415age:2001/06/10(日) 17:15
age
416名無しさん@今日も大漁!:2001/06/11(月) 00:45
4in1 4.32vがありました。

http://www.soltek.com.tw/English/download/Drivers/VIA.htm

SOLTEK社の所にあるようですが、どうなんでしょうか?
417名無しさん:2001/06/13(水) 11:23
FireBallPlusASの旧タイプで、Win2000に4in1-4.31付属のIDEバスマスタ。
シーク音がものすごくなって、壊れるかと思った・・・
グラボがG450の16MB。これもAGP2x有効にしたらブルースクリーン吐きまくり。
4.32では直ってるかな・・・
418あれ?:2001/06/13(水) 15:08
4.31って安定してるって話は間違いだったのか?
419なーなーしー:2001/06/14(木) 02:16
4in1の新しいのを入れ直す時って
OSから再インストールした方がいいんでしょか?
420名無しさん@4in1:2001/06/15(金) 11:19
>>417
うちではG200ですがAGP2xだとIEを立ち上げた瞬間に数十回に1回くらいの
割合でリブートしていました。(IE以外では問題なし。)
てっきりIEの不具合だと思って再インストールしたんですが変化がなかったので
ふとAGP1xにしたらまったく問題なし…Ver4.30ではこんなことなかったから4.31の
バグなのかな。
421名無しさん:2001/06/15(金) 11:31
>>419
それって本当?
4in1入れ直そうと思ってるんだけど。
422なーなーしー:2001/06/15(金) 20:29
>421
win2kの正しい入れ方をするとそんな感じにしか思えんので・・・。
OS→SP1→チブセットドライバ→DX→ボードのドライバの順番だし。
実際どうなんでしょ?

参考
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
423P3V4X:2001/06/16(土) 00:04
1006 beta 3 あげ
cD0に対応したのかな?持ってないんで判らん。
424な何紙:2001/06/16(土) 01:00
安定しすぎて飽きた。
425名無しさん:2001/06/18(月) 02:31
↑ わしも
426名無しさん:2001/06/22(金) 18:40
age
427ななしさん:2001/06/23(土) 00:28
今までビデオカード(らでおん)のAGPが有効になってなくて、調べまくった挙句
AGPドライバがおかしいということに気付きました。
んで4in1 4.32v入れたらすっかりご機嫌。AGP4xでも正常に作動中。
やっと3DMarkで人並みの値が出せた・・・(嬉
とりあえずVIAマンセー!!
428ななしらん:2001/06/23(土) 08:28
429名無しさん133A:2001/06/24(日) 22:12
4in1 4.32がレジストリエラーでインストールできないやつ出てこい!
430 :2001/06/24(日) 22:36
>>429
そりゃおまえだけ
どうせダウソに失敗してファイノレが壊れてるんだろもっかいダウソすれ
431名無しさん:2001/06/24(日) 23:30
ASUS CUV4X-Mって
MicroATXのくせに電圧とFSB手動設定できるんだね

http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/Pentiumpro/Cuv4x-m/feature.html
Allows processor setting and easy overclocking of frequency and Vcore voltage all through BIOS setup when JumperFreeTM mode is enabled.
432sd:2001/06/27(水) 22:13
433 :2001/06/27(水) 22:16
>>432
これってGIGABYTEのZXRのことなんだろうね。
434七資産:2001/06/28(木) 06:57
Apollo133AのDUALマザーボードで
USBスキャナを安定して使用されている方っています?
環境を教えていただければ幸いです。
当方、Rioworks SDVIA+Canon FB1210U+Windows2000で
ブルーバックが出てきて慌てています・・・。
435ななし:2001/06/28(木) 08:10
今のUSBはへぼい。
データ転送速度が問題になるデバイスに使うのは厨房だけ。
436 :2001/06/28(木) 08:29
>>435

USBはヘボくないです。
HDD、MO、スキャナ、プリンタ、デジカメなど用途も広く便利です。

ヘボいのはオマエとVIAチップだと思います。
437ななし:2001/06/28(木) 11:31
USBがヘボい云々はよーわかった。
Apollo133AのDUALマザーボードでUSBスキャナを安定して
使用している人の環境を問うているんじゃないの?
438_:2001/06/28(木) 11:38
P3V4Xなら一応動いた。
シングルcpuだから何ともいえん。

>>435
日本語理解できないヤツは市ねカス
439hgf:2001/06/28(木) 15:27
CPU AMD
Athlon 1.4G(266) SocketA \22,930

no brand
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 \6,350
【PC-Success】
http://www.pc-success.co.jp/
TEL : 03-3526-5940
FAX : 03-3526-5927
440なな〜し:2001/06/29(金) 06:42
SDVIA-L2R + GT-8700 {USB|SCSI} 接続、上手く逝ってるよ。
もちろん、Dual ね。
ちなみに、SDVIA で com 殺すと USB だめだめかも。
BIOS UP で直ってるのかな?
441 :2001/06/29(金) 07:11
>>429
うちは4.32のインストールは出来たけど、どうにも不安定
(レジストリーエラー多発)になっちゃたので、古いのに戻しました。
442441:2001/06/29(金) 07:20
ゴメソ、別にsageることなかったっすね。
443 :2001/07/01(日) 19:58
>>434
SAVIA-L2R+EPSON GT7700U+Win2K SP2(Org, SP1も同じ)で問題なし。
COM1にParmがつながっていて、その他シリアル、パラレルはBIOSでDisableね。
444443:2001/07/01(日) 19:59
もちろんDualね
445名も無き名無し:2001/07/02(月) 02:54
メモリ1枚しか刺せん。2枚以上だとゲームが止まる。Dimm1しかまともに使えないんだけど
なにか間違ってるのか?epoxだからか?もうつかれた。。。
446不明なデバイスさん:2001/07/02(月) 12:15
>>445
>メモリ1枚しか刺せん。2枚以上だとゲームが止まる。Dimm1しかまともに使えないんだけど
> なにか間違ってるのか?epoxだからか?もうつかれた。。。
時々こういうやついるけどなにがしたいんだ?
本気で聞く気があるんだったら環境くらい書くだろうし...
447ナナしさん:2001/07/02(月) 13:35
>>446
すいません。MB EP6VBA2
CPU celeron700
VGA Geforce2GTS
HDD 40G
SoundCARD YMF744
modem Melco IGM-PCI56KH
電源  300W
   
です。なにかアドバイスがあったらお願いします。
448FAQです:2001/07/02(月) 23:03
>>434
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#077
Windows2000でUSBが使用不可

Dual CPUマザーでUSBポートが使用できない場合、以下を確認ください
・BIOSでMPSのバージョンを確認してみてください
・MPSが1.4に設定されていたら1.1に変更すると、正常に使用できると思います。

#なお、この設定は「MPSマルチプロセッサPC」で動作してる時に関係してくるので
449age:2001/07/03(火) 00:00
age
450 :2001/07/03(火) 01:15
倍率がどれも14倍ぐらいなんだな〜
133X14で1862Mhzってアッという間じゃん。
451 :2001/07/03(火) 17:39
VIA Apollo 133AってTualatin使えるの?
使えるって聞いたことがあるのだが・・・
452ASUSくん:2001/07/03(火) 19:37
BIOSレベルでなんとかならんもんかねえTualatinは。
ASUSのCUV4Xシリーズなんだけど?・・・
同じシリーズ使ってる人どう?
453 :2001/07/03(火) 19:55
VIAでこいつが動くらしい>VRM8.5対応
454 :2001/07/03(火) 19:56
455 :2001/07/03(火) 21:30
VH6TのTってTualatinのことみたいだね
456 :2001/07/06(金) 15:41
457名無したちの午後:2001/07/06(金) 16:02
スマソ。教えてくれ。
IBMのIC35L060ってHDDはWin2Kには対応しませんと
某PCショップに書いてあったため購入を延期したのだけどホント?
漏れはWin2k+SP2だけどこれでもだめなん?
マジレスきぼ〜ん
458457:2001/07/06(金) 16:07
スマソ、スレ違いだった・・・

鬱出汁濃・・・
459はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp:2001/07/07(土) 06:20


   ふわぁぁぁぁぁぁ〜あ。  クソして寝よっと
460名無しさん@VL6お蔵入り:2001/07/07(土) 23:41
>>451
VL6(Apollo Pro 133)の最新のBIOSではCappermine-T対応となっていたよ。
Apollo Pro 133Aの前のチップセットなのに…
461名無しさん:2001/07/07(土) 23:44
>>460
Coppermine-T ≠ Tualatin、でないかい?
462VIA とメモリ:2001/07/08(日) 05:16
VIAとマイクロンのメモリは相性が悪いとか言うよね
463SOLTEKまんせー:2001/07/08(日) 08:54
>>462
おいらはSOLTEKのSL-75KAV(AMD用のマザーだけど)でマイクロンメモリ使ってるけど、
ぜーんぜんエラーでないよ。激安定。
464はいどうぞ☆fw065.starcat.ne.jp:2001/07/08(日) 11:43
>>462
>VIAとマイクロンのメモリは相性が悪いとか言うよね

Micronと相性が悪かったら、他のどんなメーカとも相性なんて合わないんでしょうね。
そのチプセトー、規格外なんじゃないのゥ?(ワラ
465 :2001/07/08(日) 11:58
>>464
815EP-Proは規格外っぽいです。
crucial PC133 256MB CL2 余ってます。
便所に流していいですか。
466ななし:2001/07/08(日) 12:12
>462
初耳だ。ソースをきぼん
467 :2001/07/08(日) 12:17
田舎に帰ったときWinPCのバックナンバーを読み漁ってたら
良いDIMMとダメなDIMMモジュールの見分け方ってのが載ってた。
なんでも、チップコンデンサ(ものすごく小さな茶色っぽい部品)
が一つのDRAMチップにつき二つついてるのが良品、
一つのチップにつき一つが通常品、二つのチップにつき一つが糞
という話だった。確かに、俺の持ってる腐れかけDIMMモジュールは
一つのチップにつき一つしかついていなかった。
468名無しさん:2001/07/08(日) 13:46
>>460
Coppermine-T = DステップのPentium!!!とCeleronのこと
こいつが動くようになる
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010707/etc_cel900.html
469 :2001/07/08(日) 16:27
>>462
うちはSDVIAとCrucial/Micron PC133CL2 256MB Registered*4pcsだが、問題出てないけど
なにか?
470ECSママン:2001/07/08(日) 18:02
VIA互換のECS製チプセトーのママン板を買って激しく後悔したオレ
P6B-ATとかいう板だったが、当時はECSってかなり逝ってた。
最近のECSは評判いいようだが、オレはもう絶対手を出さない。
471 :2001/07/08(日) 18:33
>VIA互換のECS製チプセトー
????
472ECSママン:2001/07/08(日) 21:12
オレも????だったんだけど、ホントにそうなのよコレが。
なぜIntel互換じゃなくてVIA互換なのも猛烈に謎だが、さらに恐ろしいことに
チップにECSのロゴがシルク印刷されてんのよ。悪夢のようでしょ?
んで、当然マトモに動くはずがないのよ。だってECSだから。
473ECSママン:2001/07/08(日) 21:26
http://www.ecs.com.tw/products/products.htm
ここ見ると、事実だったのがわかる。
一番下の、P6BAT-A+ってのが正式な型番でした。
rev. 2.0 以降で少し変わったっぽいけど、オレの持ってるのはrev. 1.3B
もう載ってすらいない。無かった事にされたってのか・・・
474ECSママン:2001/07/08(日) 21:28
475 :2001/07/08(日) 22:12
>>472
ただのOEMだろ(プ
476RIOWORKSままん:2001/07/09(月) 00:48
>>469
う・・・ わしとおんなじ構成だ・・・
477名無しさん:2001/07/09(月) 04:03
A7ProでGeForce256が使えている人いませんか?
A7proにはA7VのBIOS1.007を入れています。
ドライバは最新の4in1 4.32です。
VGA16色の時は表示されるのですが、GeForceの12.01ドライバ
を入れるとWindows保護エラーが出てフリーズするのです。
解決策はないものでしょうか?
今は、Permedia2 PCIで動作させているのでここに書き込めています。
3Dゲームを楽しみたいのですが・・・
478名無しさん:2001/07/09(月) 04:05
あ、すみません。スレ違いです。
よく見たら、Apollo 133Aなんですね。
479名無しさん:2001/07/09(月) 04:06
>GeForceの12.01ドライバ

そんなベータドライバ使ってるのが原因では?
480 :2001/07/09(月) 05:02
>>477
AGP Fast WriteとAGP×4を切っておいたら?
うちのGTSはそれで安定したよ。
有効にしてあったときはゴミでまくりで途中で
固まってしまうという有様だったけど今は安定
している
481小松政男:2001/07/09(月) 05:13
ひょう〜しょう〜状

あんたはエライ!!
482名無しさん:2001/07/10(火) 00:40
>>475
ちがうと思われ
483 :2001/07/10(火) 16:59
>>482
煽られてプルプル震えている悲惨な>>472と思われ(藁
484 :2001/07/10(火) 23:16
apap
485名無しさん:2001/07/10(火) 23:18
話がVIAから外れているようなのだが・・・・・・・・
486 :2001/07/13(金) 22:55
age
487:2001/07/19(木) 01:49
AX64PROなんですがアプリ起動したら固まるっす。メモリは原因ではない。
どうすればよい?
488名無しさん:2001/07/19(木) 01:51
>>487
マザーを変える。
489名無しさん:2001/07/19(木) 02:39
>>487
漏れもAX64Proなんで乗ってやってもいいけど質問するのに環境も状況も書かないようじゃな。
490.:2001/07/20(金) 13:55
>>489氏、同意。質問の基本だと思う。
アプリってなんの。それすらわからないと相談に乗りようもないと思う。
491j:2001/07/28(土) 04:04
解決した。まさかああいう事だとはねぇ・・・
492 :2001/07/28(土) 04:06
スレッド回しご苦労さん。
今日はいくつ?10個?20個?
493a:2001/07/28(土) 07:24
!!!AX63PROのメモリが正しく認識されません !!!
256メモリがなんと127で認識されます。BIOS、デバマネ両方で。
ほかのスロットに挿しても同じ。256を2枚挿しても1枚でも127MBと
表示されてしまう。なぜ???当然ほかのPCでは正しく認識されるメモリ
を使用。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 10:10
>>493
メモリ(チップより基盤の)品質によって時々起こることがあるけど
抜き差しし直すか刺すスロットを変えるとうまく認識することがあるよ。
納得逝かないかもしれんが1℃やってみて。
うちも笑むテクチップの張る久米盛りで苦労したんだ。
495494:2001/07/28(土) 10:11
ちなみにVIA特有の現象ではありません。
BXでもオコタよ。
496 :2001/08/05(日) 01:10
保守党ちかげ
497名無しさん
.