罵倒覚悟でLS-120(SuperDisk)ユーザー全員集合
1 :
シーク遅い・・:
2 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 04:17
PA-200使ってるのでまだ現役です。
3 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 04:17
メディアは使わなかったけど、ドライブは持ってた。
自動イジェクトがかっこよくってさ。
X68000時代を思い出すの。
4 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 08:57
BIOSで認識できるなら認める。
上位互換としてOK。
出なければNG。
6 :
名無しさんはちろく:2000/10/27(金) 09:28
>>5 今売ってるM/Bなら、どのBIOSでも認識できると思います。
もっともATA接続だから、BIOSレベルでは上位互換じゃないん
ですが。
レガシーなFDDをはずせるメリットはあるけど、貴重なATAデバイス
接続数を1つ食っちゃうのは痛し痒し。
7 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 12:11
98年頃からのAwardBIOSなら、ほとんどがboot選択項目にLS120がある。
ふじつーのですくぱわーですらあった。友人のマシンにもLS120をつけ
させてる。初心者いわく、セーフモードでMOやZIPが使えないのは納得
いかないらしいので、選択肢はこれしかなかった。いつでも読み書き
できさえすれば速度にはこだわらないというなら、これでいいかも。
>>6 BIOSレベルでエミュレーションが掛かるから
上位互換って言って構わないんじゃないの?
NT4とかBIOSを通さずにFD見に行かれるとハマるけど。
HDDはPDC20267@` ATAPIデバイスはPIIX4Eってことで
おっけーだと思うな。
もちっと安ければなー。
この前組んだ機械に付けてみたら欲しくなたよ。
9 :
SCSI厨房:2000/10/27(金) 14:29
LS-120のSCSI版があるらしいんですけど、どこかにないですかねー。
これがあれば、真のFULL SCSI環境になるのに…
10 :
>9:2000/10/27(金) 14:40
SCSI版でもFDの代わり(BIOSで認識できる)になるの?
>
>>9 ってゆーかFDDを外せばいいんじゃないの?
12 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 16:45
倍速SuperDiskだと、普通のFDの読み書きも早くて良し。
マザーのBIOS書き換えが趣味な人にはメチャ便利。
13 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 17:12
オ−トイジェクトがかっこ良くてナイスです
14 :
名無しさん:2000/10/27(金) 17:14
メディアチェックが遅いのかどうかしらないけど、BIOS立ち上げから
MBRの読み込みまでの時間が遅くなってしまった。
15 :
名無しさんi486:2000/10/27(金) 18:25
>12
そうそう。テキストファイルの受け渡しだとFDってちょうどよいから、
よく使うんだよね。その読み書きが速いってよい感じ。
>13
あれは最高!
17 :
名無しさん:2000/10/28(土) 20:24
私も使ってます。
Partition MagicとかDrive ImageとかFD何枚も使うのが、
1枚で済む&&読み込みが速いのはいいです。
18 :
名無しさんi486:2000/10/28(土) 20:27
>9
フロプティカルディスクで我慢しとけ。
19 :
1:2000/10/29(日) 00:05
感動しました。
罵倒覚悟で立てたんですがそういうのが無くて
むしろ好評だったみたいで・・ただ私のLS120は100MBぐらい一気に書きこむと
しょっちゅうフリーズしてました。2倍速持ってる人が羨ましいです。
今は松下が既存のFDを32Mまで拡張できるハードを開発したみたいで
将来これにとって替わられるのか不安だったりします。
オートイジェクトはクールでしたね。
イジェクト押して引き出してる人へのアドバンテージに使えました。
20 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 00:10
秋葉某店で5980円でドライブ売ってたから、
標準速だろうなあと思って買ったら、実は倍速だった。
ラッキー。
21 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 00:13
3ModeFDDより少し高いくらいで120MBのリムーバルブディスクが
手に入るんだからユーザー数はやっぱり居るね。
かくゆう俺もそうで、CD-R持ってるからMOは要らないけど
安いリムーバルブドライブが欲しいっていうんで買ったクチ。
FDを32MB化できるのはほとんどオマケだと思うけど
俺みたいにFDを数百枚持ってる奴には…!?
22 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 00:29
イザというときのバックアップシステム窓をSuperFDDで作れないのは痛いです。
っていうか、無理?
23 :
現れたな!もう一つのThe Big!:2000/10/29(日) 00:52
ここにも一人。
各種ドライバーを集めておくと、再インストールのときとか便利。
そろそろ出荷の始まる240MB版も使ってみるつもり。
24 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 01:04
各種ドライバ、環境ファイルの保存に便利。リムーバブル全般に言えるけど。
おまけに倍速で、再インストールがちょっと速い。
AX6BC2なんかと組み合わせると、奥のFDDコネクタ使わないからいいかも。
友人にはオートイジェクトだけでネタになった。
25 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 01:11
なんかオートイジェクトめちゃくちゃ評判いいね
26 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 01:43
俺はオートイジェクトのためだけにLS-120買った。メディアはドライブについてた
一枚しか持ってない。
27 :
名無しさんはちろく:2000/10/29(日) 02:23
僕も一枚でんがな。でも、LS-120は気に入ってるし、その一枚は
DOS用ハード診断ツールその他がつまったモーレツに強まった起動
Diskになっている。
28 :
名無しさんi486:2000/10/29(日) 06:44
売り始めは2万円近くしたから総スカン食らったんだが、
現在はバルクが5980円で地方でも出回っている。
松下の努力の勝利だね。諦めず続けたのは偉い。
対抗馬のソニ〜のHiFDは競う前に勝手に自滅。(藁
ZipはFDとは別なので定着しなかった。
MOはドライブが低価格化せず、
クリックはモバイルに特化したやつだし。
240MB版SuperFDDを発売したときに改めて
「ポストFD」を名乗るのじゃないのかな。松下は。
29 :
>28:2000/10/30(月) 01:32
ポストFDDの最重要な点の「値段」っていう問題を解決したのは偉い
30 :
名無しさんi486:2000/10/30(月) 19:34
買ってきた。付けた。動いた。
幸せだ… うぃ〜ん かしょ 萌え
10MBぐらいでもいいんです。VGA等のDriverが一枚のDiskで確保できたら。
ドライバがでかすぎるんじゃよぉ〜 特に昨今
120MBを標準にして、速度向上と価格の低下に勤めていただきたい。
メディアが500円って〜のは…出始めの3.5" FDと同じか…高いわけでもないんだな
31 :
名無しさんi486:2000/10/30(月) 20:16
>幸せだ… うぃ〜ん かしょ 萌え
ワラタ。
標準化まであと一息、だね。
32 :
名無しさんi486:2000/10/31(火) 12:30
買うのに時期を逸したぁ。私の住んでる札幌には何処にも在庫が
ない。結局通販で買っちまったよ…。まぁそれでも1万ちょっと
だったんだし、文句はないんだけど。
>>4 \500…、いいなぁ、こっちだと量販店で\1@`000弱だから。
>>9 あー、2年くらい前かな、SCSI外付けのLS-120ドライブは見た事は
あるけど。でもその時既に\8@`000前後で処分価格状態だったんで、
手に入れたいんだったら中古市場かなぁ。
33 :
名無しさんはちろく:2000/10/31(火) 14:11
まあ9さんが求めてるのはたぶん内蔵型なんでしょうね。
ちょっと興味があるので調べてみました。日本のメーカは多分現行品は
ないような感触でしたが、
http://www.winstation.com/winstation_current_superdisk.htm が作ってるみたいですね。お金を気にしなければ手に入るでしょう。
ただ、普通のSuperFloppyフォーマットでは恐らく起動できないし、
HD互換フォーマットではあまり意味がない(出来るかどうかもわから
ないけど)ので、お手軽起動デバイスとしてのFDDをリプレースしての
完全SCSI化は難しいかも。なにげにPC98は偉大だった。
調べる過程で感じたのは、SuperDISKってZIPが制覇したはずの米国市場
でも健闘してるみたいですね。フロッピー後継デバイスはもう時代遅れ
とは言われてるけど、こりゃひょっとすればひょっとするかも。
34 :
名無しさんi486 :2000/10/31(火) 15:50
SuperDiskにもSCSI接続ってあったんだ。32の外付けも
ATAPI<->SCSI変換してSCSI化してるんだと思ってたんだけど。
35 :
名無しさんi486:2000/10/31(火) 16:56
FDDなんて間もなく無くなるよ。合掌。
36 :
名無しさんi486:2000/10/31(火) 16:59
起動デバイスとしてのFDDはもういつ無くなっても不思議じゃないけど、日本のオフィスには
3.5吋2HDがまだまだいっぱい転がってますからねぇ…。
『間も無く』無くなったりはしないでしょうね。
37 :
名無しさんi486:2000/10/31(火) 17:53
便乗質問させてください。
三菱製標準速ドライブをBX6に繋げてるんですが
電源投入後最初の1枚しか正常に認識しないという問題にぶち当たってます。
だので、ブート用ディスクが複数枚あるOSがインストールできません。
BIOSの設定がまずいんでしょうか?
A:とB:はnoneで、FDCは切ってるのですが…
38 :
名無しさんi486:2000/11/01(水) 10:51
39 :
名無しさんはちろく:2000/11/01(水) 10:59
そのOSってなんでしょう?直接FDCを叩いてるとも思えないけど。
40 :
37:2000/11/01(水) 17:44
>39
インストールに成功したのはLASER5 Linux 6.2で、
失敗するのは「超漢字」です。寒いOSですみません。
ただ交換後にディスクが読めないのはインストール時だけでなく、
ウィンドウズ98のエクスプローラでもそうなんです。
>38
我ながら激しく同意…
41 :
名無しさんi486:2000/11/10(金) 08:14
新型SUPER DISK(230MB)はまだなのかい?
42 :
名無しさんi486:2000/11/10(金) 11:39
43 :
名無しさんi486:2000/11/10(金) 13:13
秋葉でドライブ安く売ってる店教えてください。
いま出張で来ているので買って帰ろうと思います。
44 :
名無しさんi486:2000/11/10(金) 14:16
OLDMacをDOS/V改造するときに必須ですな<LS-120
45 :
名無しさんi960:2000/11/10(金) 14:41
ドライブは持っているが、メディアは一枚も持っていない。。。
46 :
nanassy:2000/11/10(金) 16:36
おいらもSuperDisk使ってる!
これってノートPCに付けてくれたらかなーり広まると思うんだけど。
技術的に無理ですか?
47 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 06:30
たしかノート用のLS120みたいなのが出てたはず。
外付けのやつかな?
確かにノートなら普及するかも。
Clickよりはウケがいいと思う。
48 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 09:42
バルクのドライブを5800円で売ってたので、会社と自宅用に2台衝動買いしてしまった。
ソフトウェアイジェクトにあこがれて・・・
でも、私の住んでる地方ではメディアが1枚980円するんだよね。
もう少しメディアが安くなれば。・・・
49 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 09:59
ちなみに、普通のFDDに32MB記録する技術は、
普通のFDDみたいな使い方じゃなく、CD-RWみたいな使い方になるよ。
50 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 10:23
>>43 オーバートップで7K円くらいじゃなかったかな。
51 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 11:42
誰かノート用のMOがあったの知っている人いません?
(もちろん内蔵)
52 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 12:00
FDDがぶっ壊れた…
SuoerDisk買おうかな
53 :
nanassy:2000/11/11(土) 12:06
>>47 それつかってる(笑)
いや、内蔵SuperDiskがほしいのです
54 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 14:28
なんか、よさげだね。
ほしくなってきたな(笑)
55 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 16:08
>>1 罵倒覚悟だなんてとんでもない!
もっと胸を張ってくれよ。
56 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 17:50
>>44 そのために初めて買ってみました。だからフロッピーしか使ってない。
専用メディア高いんだもん。
57 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 18:39
>>54 倍速ドライブでも6000円だって報告もあるし、
FDDを使う機会が多い人とかMOは高いって人向け。
58 :
名無しさんi486:2000/11/11(土) 23:09
うちも専用メディア1枚も持ってない。
LS120が内蔵できるnoteって日立あたりが出してなかったかな。
59 :
名無しさんi486:2000/11/12(日) 19:28
IBMのnoteでもオプションで用意されてなかったっけ?
でも、今は判らんな。
60 :
30:2000/11/14(火) 14:48
何も考えずにMailをLS120にぶっこんで見た。(約200通ぐらい)
そしたら2MBぐらいで「Diskがいっぱいだよん」とか言われて焦ったが、
ドライブのカレントディレクトリのファイル名の制限(255文字だっけ?)
に引っかかっただけだった。(Mailフォルダ作って入れたら問題ナシ)
ちょっとでもLS120を疑った自分をさらしAge
61 :
名無しさんはちろく:2000/11/14(火) 15:30
FAT12とかだと、ルートディレクトリのファイル数にきつい制限(いく
つか忘れた)があったよね。
>FAT12
FAT16ね。
63 :
名無しさんi486:2000/11/14(火) 16:17
FAT12だと何Gまで認識できるん?
>62
FAT12にもあったと思うから61は間違いではないと思うけどな。
65 :
名無しさん:2000/11/14(火) 16:42
FAT12だと16MB以下。Gなんてレベルではありませんがな。
FAT12とFAT16はディスク操作ソフト以外は殆どシームレスかというと
そうでもなくって、ATOKが動かないなんてこともありましたがな。
66 :
nanassy:
>>59 !おいらIBMのノート使ってるよi1456!
今度聞いてみるよ。ありがとう。
たしか上の方に出ていたSCSIのLS120情報も欲しいですー。
どなたかよろしくー。