DVDドライブ、買うならこれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お勧めのドライブを教えていただきたいです。
あと、買うときの注意やここ考えて選んだほうがいいって事ありますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:09
速いドライブはめちゃうるさいです。
DVD16-CD40のを買いましたが、12000円の安物だったので
防音防振対策が取られてないせいか、かなりうるさいです。
ちなみに友人が秋葉艇で9800円でかった、DVD5-CD24のドライブは
静かでした。いいなぁ…
これじゃぁCD使うゲームに集中できん…
3DVD-303S :2000/08/31(木) 02:10
五月蝿い。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:12
SCSIかATAPIか気をつけてね。

あ、USBもあるのかな?
5MX300使い :2000/08/31(木) 02:16
SD-M1402(ATAPI)
DVD-VIDEOを見るときには静か。CD-ROMで使うと若干うるさい。
DVD-ROMとしては、知らない。
6名無しさん :2000/08/31(木) 03:33
7名無し@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 05:29
黙ってDVD-ROM買おうぜお買い得だぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 05:45
CDは仮想CDドライブソフトを導入してそれにぶちこめば?
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:23
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 09:54
9さんのサイトは、http://kei.lib.net/ですね
ここはすごくいいですね。
こういった系の情報他にないですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 09:56
AFREEY
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:57
SCSIかATAPIだったらどっちがいいんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 11:47
普通ならATAPIでいいんじゃない?外付けしたいなら別だけど
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 12:12
SCSIはPioneerとToshibaしか選択肢がないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 12:42
資金的に余裕があり、DVDビデオソフト鑑賞を重視するなら、
DVD-ROMはSCSIがいいよ。普通に使っている分にはATAPIでも
十分なんだけど、「ながら鑑賞」をすると、PC操作のたびに
画面の動きがギクシャクするからね。それにCPU使用率も
圧倒的にATAPI DVD-ROMの方が高い。SCSIだと、ほとんどCPU
を使っていないのがわかる。HDD単体使用だとSCSIのご利益は
薄れているが、DVD-ROMに関しては、まだSCSIの優位性が少しはある。
16名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/31(木) 13:35
パイオニアは辞めたほうがいいです。
17名無しさん :2000/08/31(木) 14:06
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 14:31
>15
DMAがOFFになってんじゃねーの?
1915 :2000/08/31(木) 20:36
>18
いーや、DMAは確かにONになってる。デバイスマネージャ(Win2K)では、
「現在の転送モード:Ultra DMA」と表示される。Win2Kインストール時は
CD/DVD-ROMはPIOモードにされるが、インストール後UDMAに変更している。
CPUは河童800EB、メモリは256M。ただしチップセットがVIA ApolloPro133A....
ASUS P3V4Xだからね。つっこまれる余地があるとすればココかな?
なおASPIレイヤーは4.60に更新してある。

もっとも440BX+Katmai500MHz(Win2K)の旧型VAIOでも、DVD再生時のCPU使用率は
同じようなものだった。ATAPI CD-ROMやDVD-ROMはIDE HDDと違って転送効率が
悪いようだ。ソフトのインストール程度ではSCSIと差が出るとは思えないが、
DVD再生のようにコンティニュアスな転送が要求される場合には不利なのかもしれない。

ATAPI DVD-ROMだと、タスクマネージャでの平均負荷は20%程で、約5秒に1回、
負荷がスパイク状に25%まで上昇する。SCSI DVD-ROMでは、2〜3%をフラフラと
するが、スパイク状の変化はみられない。ソフトはWinDVD2000だ。
20名無し@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:02
内蔵DVD-RAMじゃあ駄目なんですかね?
これも五月蝿いんですか?
一応SCSI物もあるし結構いい気がするんですが・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:26
なんかSCSI俳人が混じってるな。
SCSIのCD-RWとATAPIのDVD-ROMがあるのでVCDの再生で試してみたけど、
そんなに違いあるか?
もちろんWindows2000のタスクマネージャで確認。
操作のたびに 画面の動きがギクシャクするのは、
おそらくあんたの相性か設定かまずい。

#よく言われるけど、CPU負荷を減らす目的でSCSIにするなら、
ATAPI買って浮いた金をCPUに回した方がマシです。
もっとも、金に糸目をつけずに最高の環境を云々ならいいですけど。

>20
DVD-RAMはうるさくないですけど、高いのでお勧めしません。
ついでに大容量バックアップメディアなら、
DVD-RAMよりHDDの方が安くて速いです。
22名無しさん :2000/09/01(金) 00:36
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:55
外部向けのサーバにするとか、
必ずスワップするソフト(Photoshopとか)を使うとかしない限りIDEでいいと思う。

classicPentiumのマシンをフルSCSIにしたけど、
下駄とK6-2でも買ったほうがよっぽど安あがりで速くなってたと思うと。はぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 12:16
>23

DVD 再生のスレだよね? 旧ペンで DVD 再生って平気? H/W再生 なヤツ使ってるのかな?
25渚の名無しさん :2000/09/02(土) 18:54
映画ソフトを見ようと思ってDVDドライブを探していました。
九十九で安売りしていたパイオニアをあやうく買うところでした。
このスレを読んで、結局IOデータのものにしました(ATAPI)。ドライブ自体は日立製。

ビデオカードはALL-IN-WONDER 128 PRO AGP 16MBで、CPUはK6-2 266MHzなんですが、
映画ソフトを見るのに特別に支障はなくてちょっと意外だったり(多少コマ落ち
するかと思っていた)。

問題は、内蔵しているスピーカーが拾っていると思われるノイズですね。
DVDドライブからSB用音声ケーブルをALL-IN-WONDERのボード上のコネクタに繋ぎ、
ビデオ出力の音声ケーブルをSBライブバリューの背面外部入力に挿して、さらにその
背面出力を本体内部に引き込んで内蔵スピーカー(吊るしで良く売っているもの)に出力したり
しているのがいけないのでしょうか……。
(従来から使っているCD-ROMドライブの音声ケーブルをSBライブバリューのボード上の入力に入れているため埋まっている)

DVDドライブからSBライブバリューに直接接続して、そいで外部スピーカーを購入
したりすればノイズは解決するのかかな。また出費するなあ。うーん。
26>25 :2000/09/02(土) 19:21
SBライブ買うより防磁のしっかりしたスピーカーを買うほうが先だと思うよ。
27渚の名無しさん :2000/09/02(土) 21:48
そうだと思います。っていうか、SBライブはかなり以前にたまたま
入手してしまったものだったりしたものですから。
(不釣り合いなスピーカーを買ったことには変わりないんですけどね。その時は
CPUがK6 133MHzだったので、DVDなんて夢のまた夢とか思っていたので適当な
スピーカー買ってしまったり。長期的な計画をたてているうちに趣味嗜好が
変わったりもあって、いやー自作ってホントーに面白いですね)
28(・ε・)プップクプー :2000/09/02(土) 23:23
リージョンフリーになるやつをすすめます。
海外のエロDVD再生しなかったら別にいいんだが。
29名無しさんi486 :2000/09/03(日) 21:06
I・Oのは結構いいと思うのだが、トレーのど真ん中にロゴが入っているのが
ちょっとカッコよくない。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:23
リージョンフリーなんて実際役に立ってるやついるの?

余計なことより性能/価格費だ
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:26
>16
なんで?今DVD-114をファームウェア書き換えでリージョンフリーにして
使ってるんだけど、音がうるさい以外になにか問題あるの?
32>16 :2000/09/03(日) 22:29
16ではないが・・・
五月蝿すぎるのが1番の問題。
あと中でカタカタとあきらかに回転音以外の音がする。(これは俺だけカモネー)
縦置きが出来ない。
トレーの反応が悪い。
3331 :2000/09/03(日) 23:17
>32
なるほど。確かに異様にうるさいし、反応も悪いね。
中でカタカタってのは、CDやDVDが認識されてから回転が一定になる
までの間(2、3秒くらい)ならウチでもなる。
サンキュっす。
34名無しさんi486 :2000/09/03(日) 23:20
>25
ATIに感謝しろよ
35>30 :2000/09/03(日) 23:32
RPC1なDVDは、貧乏アニオタ御用達。
海外版は安いし日本語も入ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:33
映画好きの人も恩恵受けてるとおもー
37名無しさんi486 :2000/09/04(月) 00:03
映画好きだけど英語わからねーんだよ
38名無しさんi486 :2000/09/04(月) 08:12
邦画の外国版なんかリージョンフリーだと観れていいかもねぇ
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 12:40
黒澤明の作品なんかが冗談みたいに安く売られている。
20ドル/枚。

日本で売ってたら絶対に9800〜14800円てところだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 12:45
ツクモの安いDVD買っちゃったよ……
x16で13800円、と言う値段につられて。
まあ、リージョンコードとかどうでもいい方だし、別にいいんだけど。
でも、騒音はひどいね。
41名無しさんi486 :2000/09/04(月) 13:10
パイオニアのスロットイン16倍速を買ってあまりのうるささに後悔。
1ヶ月で東芝4.8倍速のSD-M1201に買い換えました。静かでとてもいいです。
悪くなったのは早送りが遅くなったことくらいです。
買って良かったと思ってます。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 13:15
スロット印は音確かにうるさすぎ。

おうちゃくな人間には便利だけど。
43渚の名無しさん :2000/09/04(月) 21:10
>34
はい、そうですね。やはり動画のATIなんだなーって。
スレの話題とズレちゃったけど。DVDの映画をPCで観るならビデオカードはATIが吉!

44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:52
ふぅむ。DVD関連のスレ見てると俺は結果オーライな選択してるみたいっす。

VGA−RAGEFury去年の4月に日本語版を買ったのさ。今年頭までドライバで悩んだけど。
でもATIのってDVD再生本当に得意なの?他のと見比べた事がないから良く分からない
んだけど。スムージングって言うか補完は確かに綺麗だと思うけど。
(壁紙とか引き伸ばしたりすると自動的に掛かる補完ね)
DVD−PioneerU03Sは後継機が発表された後だってのを知らずに買っちゃったんだけど
スロットインでもそんなにうるさくないしリージョンフリーだったしね。
でも、ソフトがないんだよな。

でも、ATI-DVDPlayer使い勝手悪い。拾ってきたELSAのがまだ使い易い。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:44
DVDか・・・CD-Rも代えたいしリコーの新型のコンボドライブでも買おうかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:52
>29

自分もIOのを買いました。
で、あのカッコ悪いロゴですがシールなので簡単にはがれます。
たいした接着剤もついてないので後も残りません。

ある意味自分所のロゴなのに手ぇ抜き過ぎと感じたくらいです。

では。


4729 :2000/09/04(月) 22:59
いや〜ん、本当だ。ありがとう。さっそくはがしました。
48名無しさんi486 :2000/09/04(月) 23:09
僕、GeForce256DDRを使ってるんですけど、
DVDドライブ買うだけで、ソフトウェアの
デコーダーみたいなので映画見られますか?
49名無しさんi486 :2000/09/04(月) 23:24
みれます
50名無しさんi486 :2000/09/04(月) 23:30
フレーム落ちとかしない?
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:23
>>42
パイオニアのやつはスロットだろうかトレーだろうかとにかく五月蠅いです。
特にDVD10倍速あたりからもう我慢の限界を超えたって感じです。

DVDドライブに関しては、なまじ新しいものよりもちょっと古いものの方が
使いやすいと思うです。
52名無しさんi486 :2000/09/05(火) 00:26
>51
ズキュゥゥーーーーーン  カタカタ カタッ
って音、カッコイイよね (藁
53名無しさんの声 :2000/09/05(火) 03:25
リコーCD-Rドライブ「MP9120A」これで決まり!
54名無しさんi486 :2000/09/06(水) 15:30
SCSIでパイオニア以外のメーカーのDVDROMドライブでお勧めはないの?
IDEはハードディスク4台つなげて既に埋まっている。
55名無しさんi286 :2000/09/06(水) 15:34
>>54
HDDはDMA/100のカードにでも繋ぎなさい。
56名無しさんi486 :2000/09/06(水) 15:47
>>54
昔IDERAIDのカードでしこたまハマってからその手のカードって
全然信用していないんだけれど、今は大丈夫なんかいな。
57名無しさんi486 :2000/09/06(水) 15:48
56は >>54 ではなく>>55 ね。
58名無しさんi286 :2000/09/06(水) 15:50
>>56
FastTrak/66はすこぶる快調に動いてるけど
59名無しさんi486 :2000/09/06(水) 15:56
>>58
あんたは強運の持ち主なんだよ、きっと。
俺はDMA33のハードディスク混在なので、もうその手のカードには手をださん。
60名無しさんi286 :2000/09/06(水) 16:11
つか、KX133のマザーだから、VIAのIDEコントローラーは使う気になれない。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:04
>54
既出だけど、おれの使ってる東芝のSD-M1201良いよ。
つーか、スロットインが嫌いなので(傷が付きそう)これしかなかった。
トレーの動きは速いし、静かだし、アナログオーディオ出力の質も良い。
ただ気になるのは、CD20倍速のはずなのに6倍速くらいしかでない
ってことかな。俺のだけおかしいのだろうか?情報モトム
62名無しさんi486 :2000/09/06(水) 18:09
DMAがちゃんとOnになってないんじゃないか?
なんかおれが買ったパイオニア105SもOnにならない
って相談がいっぱい来たらしいよ、サポートに。
HPT366との相性ってオチだったけどW2Kで使うと直ったりも
すんだな、これが。
63>61 :2000/09/06(水) 19:51
おれは2年前に投げ売りの第一世代1002を
¥3Kで買ったけど君の言うとおりの美点はもちろん、既にCDDも8倍速相当で機能していたよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:09
>>61

内周はそんなもんじゃないすか?
65名無しさんi486 :2000/09/06(水) 21:31
ATAPI5倍速DVD-ROMドライブをWinDVD2000使ってKatmai450で再生
してんだけど、フルスクリーンにしないとコマ落ちでるっス。

DVD-ROMドライブをもっと早くするか(今どき5倍速ってのもなー)
CPUやビデオカードを交換するか悩んでます。誰か似たような環境で
パワーアップした人いないっスか?
66>65 :2000/09/06(水) 22:38
ビデオカードは何よ
6765 :2000/09/06(水) 22:40
ごめん(笑)。TNT(AGP)でした。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 22:41
>65
ATIかSAVAGEかMPACTなんていかがすか?あるいはハードウェアデコーダ
ボードとか。
69くそ :2000/09/06(水) 22:44
何も考えずになんとなくかっこいいパイオニアを購入。
とにかくうるさい。それにつきるToT
70名無しさんi486 :2000/09/06(水) 22:46
TNTだと、高解像度でオーバーレイサーフェスが使えて無い可能性があるな。
MXでも買ったら?
71名無しさんi486 :2000/09/06(水) 22:57
WinDVD2000なら、
DVDgenie使えば、TNTモードに設定できるよ。
どれだけパフォーマンス上がるかは判らんが。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:24
104Sを使っている。
CDは40倍速だからうるさくて当たり前、スロットインだろうがトレイだろうが五月蠅い。
(トレイのはエプソンダイレクトのPCで確認 40倍速)
DVD映画鑑賞で五月蠅いと思ったことはない。
7365 :2000/09/06(水) 23:29
>68さん
やっぱTNTがネックですか。
>70さん
1152*864で使ってました(汗)。やっぱTNTが悪い御意見ですね。
>71さん
DVDgenieって何でしょう?でも怪しいんですね?だったらTNT
を交換した方が良さそうですよね?

というわけで、ビデオカードを交換することを目標にします。
だって誰も5倍速DVD-ROMには触れてないし。さんきゅでした。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:37
68>65

ごめ、MPACTってのはネタだから信じないでね。SAVAGEとATIのは割と
マジ。
俺もKatmai450でPioneerのU03Sって言う6xのSCSIのやつで、ATIの
RAGEfuryで使ってるよ。
softwareCinemasterエンジンのDVDプレイヤ使ってるけど、コマ落ち
はないです。
7561 :2000/09/06(水) 23:44
いま実際15曲入りのCDの14曲目を吸い出してみたけど、
やっぱり6倍速しか出てない。(By B'sレコーダー)
いや、こんなことしなくても体感ではっきりわかるんだけどね。
おかしいなあ・・・
76名無しさん :2000/09/07(木) 01:48
>>61 75
http://www.toshiba.com/taecdpd/techdocs/sd1201/1201spec.shtml
を見れば判ると思うよ。

東芝だしね。1xじゃないだけマシでしょ(汗
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 10:10
>>61

リッピングのスピードはまた別では?
78>70 :2000/09/07(木) 21:15
GeForce系は絵が汚いと評判です。
パワーはありますが。
Win98ならRageFury MAXXなぞいかがでしょう?
79>61 :2000/09/07(木) 21:23
連続ですまんす。
パイオニアのスロットインの構造は、
CDの両端を挟み込んで吸い込むようになっているので、
表面に傷はまずつきません。
そのせいで、シングルCDは入らないんですが(笑
車載CDプレイヤーはこの限りではないようです。
80>78 :2000/09/07(木) 22:28
くだらんもん薦めるな
81名無しさんi486 :2000/09/07(木) 22:42
いやMAXXは良いと思うよ(除くW2K)
シングルチプより安いしね。
82名無しさんi486 :2000/09/07(木) 23:31
GeForce2使ってるけど、別に汚く無いけどなー。
8365 :2000/09/07(木) 23:45
>74さん
イヤ〜ン、ばか〜ん。大丈夫、信じてないっス(^^)あ、これはTNTが
けなされてんなーって思ったっス。

結局、78さんのGeForce系は?マークってのを読んだのと、テレビも
見られたらいーなー、なんて思ったので今さらだけどAIW128でも買
ってみようかと。ATIだからDVDはおっけーでしょ?今いる部屋、テ
レビ無いんですよ。。。
84名無しさんi486 :2000/09/08(金) 00:00
>83
TVないならPC内蔵系のTVカードは買っちゃだめ。
なぜって、PC立ち上がらないとつかえないじゃん?
想像以上に不便なのでお勧めしません。
もうすぐLeadtek製のモニタ外付チューナーが9000円ぐらいで
出るって話なので、そっちにしたほうがいい。
ただし当然キャプチャや録画はできないのでそのつもりで。
85ところで :2000/09/08(金) 00:03
PCのDVDってビデオに録画できるんでしょうか?
グラフィックボードとかによるのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 00:04
>82
GeForce256DDR使ってるけど9821ct20より色汚いんだけど…
(2D3Dのスピードは早いが)
87>83 :2000/09/08(金) 00:05
78は単にアンチnVIDIAなだけなんで、
気にする事無いですよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 01:11
MPACTがネタってのは現在入手できないからってだけっす。
MPACTってマイクロコードの書き方次第で特性が変えられる特殊なDSPだったんだけど
DVDに特化させた仕様のが昔あったんで、これなら大丈夫だろう、って事で。
SAVAGEとATIのは確か支援機能が充実してたと思うんであげたっす。
89名無しさんi486 :2000/09/08(金) 11:36
>85
ビデオ出力付きのビデオカードで出力はできても、ディスク側にコピーガードがしてあるから
録画テープでの画面は暗くなったり明るくなったりするんじゃない?
90名無しさんi486 :2000/09/08(金) 11:55
>89
マクロビジョンを外せるカードもあるみたいだよ。
9165@不良会社員 :2000/09/08(金) 14:24
来週給料日なのに、今日の時点で既に昼飯代が無い俺。仕方がない
ので家に帰ってメシを食った。ばれないうちに帰ろう。

>84
説明悪かったです。うちは一戸建てで、パソコン部屋は2FでTV
無し、リビングは1FでワイドTV有りなんです。パソコンを触り
に2Fに上がるとTVが見られなくなるだけなのでAIWでもいいか
なーって。

>88
了解です。よく分かりました。
9278 :2000/09/08(金) 16:22
>>87
ビデオカードとかPCDVDのサイトで
聞いてみたらどうでしょうか。
DVD表示に関しては評判よくないです>GeForce系

そういう俺はG400派です(藁
アンチnVIDIAではないですが、
3Dやらないんで、どうでもよい派でもあります。

>>85
REALmagicなんかでコピーガードはずすってのはどうでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 16:49
GeForceにもハードウェア動き補償あるんで、
機能的にはSavageやATIと変わらんよ。
94>93 :2000/09/08(金) 16:52
G400にもGeForceにもあるけど、SavageやATIとはサポートレベルが雲泥の差
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 17:03
どう雲泥の差なの?
96名無しさんi486 :2000/09/08(金) 17:08
>95
DVDソフトのプロパティを見たら、支援機能無し扱いになってたりする。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 17:21
なんだ。機能の話じゃ無いのか。
対応プレーヤーを使えばいい話。
WINDVDとPowerDVDで対応してりゃ問題無いだろ。
98名無しさんi486 :2000/09/08(金) 17:24
PowerDVDが対応してねーんだよ
99名無しさんi486 :2000/09/08(金) 17:51
Panasonic
8X-Speed DVD-ROM Drive SR-8585-B
ってどうですか?

http://www.mke.panasonic.co.jp/device/dvd/dvd8585.html
100>98 :2000/09/08(金) 18:42
10161&75 :2000/09/08(金) 23:59
どうやら76の言ってることが真実のようだね・・・
前に使ってた32倍速CD−ROMのときはリッピング時も
「ふいーーーーん」と唸って速かったけど、SD-M1201に換えて
からは唸らないもんね。
よって結論は、
「東芝のDVD−ROMはオーディオトラックの読み込みが遅い」
まあ、別にいいけどね・・・情報サンクス
102名無しさん :2000/09/09(土) 02:48
>101
大本営発表に4x〜5.7xって書いてあって
実測で6xなら疑うことないのに(汗

>95
iDCTの機能があるかどうかでしょ。
とは言ってもKatmai450なら不要だと思うけど。
103名無しさんi486 :2000/09/10(日) 19:33
I・OのDVD-AB8TEっての買ったんだけど、DVD再生の時のみ
ザラザラガリガリと音声にノイズが混じる。
サウンドカードの出力の時点でノイズがあることが分かるので、
スピーカーの防磁とかそういう問題ではないことは確か。
ドライブについているヘッドフォン端子もなぜか死んでる。

比較のしようがないので、ドライブが不良品なのか俺の設定ミス
(とは思えん)なのか、問題の切りわけができない。問い合わせたり
返品したりする手間考えたら別メーカーのもの買ったほうが速いんだろうか。
めんどい……。
104名無しさんNx586 :2000/09/10(日) 20:19
GeForceはiDCTには対応してないが、動き補償には対応してるんだよな。
G400はそれすら対応してなくてDirectDraw程度のYUV->RGB変換だけだ。

>>99
それ使ってるけど結構いいよ。
機能も性能もいたって普通だから目立たないけどな。(藁

105名無しさんi486 :2000/09/11(月) 00:35
パイオニアのSCSIタイプの新作はどうなの?
106名無しさんi :2000/09/11(月) 14:05
DVDの音声って、DVD-ROMドライブの出力のどこ通ってるの? オーディオケーブル?
107名無しさんNx586 :2000/09/11(月) 14:27
ちげーよ
DVDには映像も音声も圧縮されて入ってるから
それぞれデコードされるまではただのストリームデータ。

どこを通るかといえば、ディスクインターフェースを
AC3圧縮されたデータとして通るな。映像といっしょに。
108名無しさんi486 :2000/09/12(火) 10:27
結局のとこDVD見るのに最適なビデオボードは何?
109名無しさんi486 :2000/09/12(火) 10:44
3D RAGE PRO
110名無しさんi486 :2000/09/12(火) 10:53
ドライブの話題とは別のようでありながら、実は
皆さん興味あるところは同じというか、俺もPC-DVD専門板が
ほしい。

>108
ATI 製でしょう。
(Windows2000対応ドライバ
http://www.users-factory.com/2000/05/DVDonWin2K/index.html
も出たRAGE128PROチップを載せたATI ALL-IN-WONDER 128 PRO。
PRO版ではないノーマルバージョンもあるので買う時注意。
それか、モニタでテレビ見たりしないなら最新のATI RADEON。
ALL-IN-WONDER RADEONも出るらしい)
111名無しさんi :2000/09/12(火) 11:05
>107

あんがと。

いまひとつ分からないのは、DVD映画が観たくて
サウンドカードのS/PDIF光出力にI・Oのレーザー砲みたいな
仮想5.1Chスピーカーとかを繋ぎたい時に(あのスピーカーが
良いか悪いかは置いておいて……)、
サウンドカード基板上のS/PDIFと書いてある2ピンの端子に何を
つなげば良いのか(あるいは何もしなくて良いのか)ということと、
DVD-ROMドライブのデジタル音声出力らしき端子はモノによっては
未サポートというか取説にも何も書いてなかったりすることとは
どーいう関係にあるのかということなんです。
112名無しさんi486 :2000/09/12(火) 12:22
おれもいろんなDVDD買ったり、
リジョンフリ−化ファ−ムに書き換えたり
再生ソフトそろえたり、
REAL MAGIC導入したりで
色々試したけど、
結論として据え置き型のプレ−ヤ−買うのが一番だよ。


MARANZのDV4000ならリ−ジョンフリ−にできて
値段も23000くらいだからね。

VTRに録画したりCDRに焼いたりしたい人以外は
据え置き型買った方が結局安上がりだと思うけどね。
113名無しさん :2000/09/12(火) 13:10
>111

>サウンドカード基板上のS/PDIFと書いてある2ピンの端子
何も繋ぐ必要無し。

>DVD-ROMドライブのデジタル音声出力らしき端子はモノによっては
>未サポート
CD-DAのS/PDIF出力が無いだけ。
DVD Videoには無関係の端子。
114名無しさんi :2000/09/12(火) 13:29
>113
感謝感謝。便秘が直ったみたいにスッキリしました。
115名無しさんi486 :2000/09/12(火) 13:39
嫌な例えだね
116103 :2000/09/12(火) 14:49
自己レス

ノイズ(音割れ?)は、DVD-ROMドライブに罪は無いのかもしれない。
SB LIVE! ばりゅーに問題があるだけなのかも。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 19:23
>>103 >>116
うちのマシンもなります。
サウンドカードはSB LIVE!で、デジタル入力に繋げている。
AWE32でCD-INに繋げていた頃は何ともなかったので、デジタル入力の
不具合かと思っていたよ。
118103 :2000/09/13(水) 23:12
「勝手にPC-DVDシリーズ」にしてしまっていますが。

サウンドカードを、X WAVE Masterてのに変えてみました(YAMAHA DS-XG744)
そしたら例の音割れは奇麗に無くなってしまいました。
結局、SB LIVE! Valueに何らかの問題があったようで、
I・OのDVD-ROMドライブ DVD-AB8TEは無実と判明しました。

117さんも、何か適当なサウンドカードに試しに変えてみると良いかも。
119117 :2000/09/14(木) 10:08
恥ずかしい話だが、俺のはSB Live! Platinumなので高い金出して買ったものを
簡単に取り替えたくないという事情がある。
まずはクレーマーと化してAKKYよろしくクソクリエイティブのサポートに電話
かけまくるつもり。
120名無しさん入場行進 :2000/09/15(金) 19:55
http://www.yw.se.shibaura-it.ac.jp/~uyo/special/soundcrd/index.htm
「サウンドカード デジタル入力への道」
121名無しさんi486 :2000/09/18(月) 21:58
すいません!質問ですー。
メルコの「BUFFALO」ブランドのDVD-ROM
DVDROM12FBついてるソフトの割にの値段で購入したので
よかったと思っていたのですが・・・・

音楽CDの再生で音飛びするんです。
一曲はフルコーラスで聞いてその次の曲の冒頭で一回音が飛びます。
メルコのHP行ってみたけどドライバないし・・・
使ってるCD再生はWINAMPッス。ビデオカードはRIVATNT
どのCDでもなってしまうので少し困ってます。
これって相性の問題ですかね?
結構切実なのでわかる方がいらっしゃったらお教えください。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 16:42
パナソニックのDVD−RAMドライブでDVD見てる人はいないのだろうか?
123名無しさんi486 :2000/09/20(水) 17:01
>>121
某アニメのDVDも、あのドライブで見るとフリーズします。
バッファ容量の小ささが原因かなあ。
124名無しさんi286 :2000/09/20(水) 17:07
>>122
見てるよ。
特に問題なし。
だた、ドライブが「コクンコクン」鳴ってやかましい。
基本的にカートリッジを入れる構造だから、どうもそのあたりが音の原因のよう・・・
125MX300使い :2000/09/21(木) 01:53
>121
私の環境では再現しませんでした。ソフトの設定の問題では?
デジタル再生、アナログ再生。どちらでその症状が出ますか?
もうちょっと詳しく知りたいですね。
126名無しさんPontium :2000/09/24(日) 13:50
CDDAの吸出しの速いDVDドライブってドレ?
12倍速オンザフライできる奴希望
127名無しさんi486 :2000/09/24(日) 16:17
等速でやれよ
128>126 :2000/09/24(日) 18:48
自分で探せ。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 19:25
コンボ
130名無しさんi486 :2000/09/25(月) 01:33
コソボ?
131  :2000/09/25(月) 03:02
利口のMP9120A
132名無しさんi486 :2000/09/25(月) 19:38
便乗質問ですが。
ASUSのDVD-608ってどう?
なにか不具合等ある方いますか?
よろしく。
133名無しさんi486 :2000/09/28(木) 05:13
SCSIのDVD-ROMってPioneerぐらいしか出してないと思ったら
東芝がトレイのを出したんだね。 つーか、スロットインじゃない
ってのが嬉しいんだが実際に使ってる人はいないのかしら?
居たらどんなモンか教えて欲しいんですが。
134名無しさんi486 :2000/10/01(日) 00:47
>>132
不具合全然ないよ。それどころかかなりおすすめ。
DVDx8、CDx40でリージョンフリーだし、DVDは高速回転でも
騒音全然ないし、CDはx40だからそれなりの音だけど、
ASUSのWebサイトからCDの速度をx2〜x40の範囲で設定できる
ツール(ただしベータ版)を入手してx20くらいにすれば静か。

将来はBIOSアップデートでフロントパネルのボタンでCDの速度を
切りかえられるようになるらしい。

DMAもバスマスタ環境なら自動的にオンになるし、言うこと無し。
RageFuryProと組み合わせてソフトDVD再生してるけど、安定してます。
台湾製でもASUSのハードは本当に信頼できるです。
135名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:20
DVD-RAMって売ってるんですか?
見た事ないですけど
いくらぐらいですか
136名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:31
137名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:43
DVDかCD-Rどっちかって言われたらどちらを購入する?
2年以内にDVDでアプリ提供環境が来るのかな?
初心者が買うの世話しているんだけど、悩む。
138名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:45
初心者にはどっちもイラネー。
どうしてもってんならMOに一票。
139名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:47
>>137
CD-Rなら音楽CDも焼けるし良いのでは。
140名無しさんi486 :2000/10/01(日) 01:48
>138
OS、98だから定期的にクリーンインストール必要でしょ。
するとデータの避難先が要る。MOも悪くないね。
141名無しさんi486 :2000/10/01(日) 02:18
新規にMOドライブ買うくらいならHDのリムーバブル化が
一番コストパフォーマンス良い気がする。
一万円で20G〜30Gだし、読み書き速度も最速だし。
142名無しさんi486 :2000/10/01(日) 02:23
>141
最悪・・・。
143名無しさんi486 :2000/10/01(日) 02:41
>142
どして?
144名無しさんi486 :2000/10/01(日) 02:44
友人とかとのデータのやり取りに必要というのでなければ、
今MOを買うのはコストパフォーマンスが悪いと思う。

145名無しさんi486 :2000/10/01(日) 02:58
初心者を無料サポートすんのうっとおしいから
使い方間違えようのないMOがおすすめ。

金出すの自分じゃないならコスト計算なんていらねー(笑
146>133 :2000/10/01(日) 02:58
ちゃんとスレを最初から読んでみよう。
147名無しさんi486 :2000/10/08(日) 23:43
DVDドライブ買おうと思っていろいろ調べてるけど、
PIONEER DVD105S と DVD115の違いがわかりません
両方とも DVD16倍、CD40倍だしどこが違うのか
この二つのドライブの違いを教えて下さい。

よろしくお願いします。
148名無しさんi486 :2000/10/10(火) 00:01
>147
スロットインタイプかトレー式かの違いだけだよ(前者がスロットイン、
後者がトレー式)
但し、このドライブ自体下馬評ではお薦めできないというのが大半
なのだが・・・
149名無しさんi486 :2000/10/21(土) 10:14
>>134
ASUSのe608買いました。
9000円でした。ありがとうです。
150名無しさんi486 :2000/10/21(土) 11:21
RICHOのMP9120Aだけど、今月中にVIAに対応するって。
151名無しさんi486 :2000/10/21(土) 21:55
なんでうちのDVDだと一部のDVD読みとれないの?
クリエイティブのPCDVDx8なんだけどさ。
これってサムソンのOEMでしょ。
こういう仕様なの?

普通のDVDVideoも見れなくてまいっちんぐ〜
152>149 :2000/10/21(土) 22:50
ASUSのe608どこで買ったの?
詳細きぼーん!
153149 :2000/10/22(日) 05:45
秋葉原のPCアドバンスドでした。
http://www.pcadvanced.co.jp/kaisya.html
時間なかったんで他は探さずに買っちゃったけど。
あとDVDソフトはバンドルされてないので注意してね。
154149 :2000/10/22(日) 05:56
いま価格.comとか見たら12000くらいでした。
ちょっと得した気分・・
155>149 :2000/10/22(日) 10:17
レスどうもです。。。
自作板でメジャーなPC-ADVANCEさんですか。。。
通信販売では8980-ですね。。。
たのもっかなー
156名無しさんi486 :2000/10/22(日) 13:29
>>150

VIA対応も良いけど、時々変な音出してメディアを認識しなくなるあれは
なんとかならんのかね。
157名無しさんi486 :2000/10/22(日) 13:35
RICHOはトラブルが多いね・・・φ(..)メモメモ
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:07
SCSIのドライブだけど内蔵の物ならパイオニアか東芝ぐらいだけど
外付けでも構わないのならATAPIのドライブをSCSIにしている物も有るよ。
ロジテックのLCW-R6424DVとかLCW-R1210DV。ドライブはリコーのATAPIだけどね。
でもDVD+CDRWのコンボドライブなので私的には良い感じです。
あとATAPIドライブをSCSIにつなぐ変換コネクタも売ってますね。
ロジテックのやつ持ってるんだけど中の変換アダプタは愛オーの文字が入ってました。
159名無しさんi486 :2000/10/23(月) 08:35
で結局何が良いのでしょうか?
160名無しさんi486 :2000/10/23(月) 08:44
>>150
>RICHOのMP9120Aだけど、今月中にVIAに対応するって。
もうファームウェアが出てたよ。
情報サンクス。
やっとDMAで使えるようになった。
ちなみにPen3-933@`PowerDVD2000なんだけど、
PIOでCPU使用率が70%。
DMAにしたら30%ぐらい。
この差は大きいね。
161名無しさんi486 :2000/10/23(月) 08:46
>>157
「りちょ」ってなんだよ(笑
162名無しさんi486 :2000/10/23(月) 10:03
利口じゃないね>161
163名無しさんi486 :2000/10/23(月) 14:17
静かなDVDROMドライブってどこかな・・・?
低速な奴は当然として、DOSVmagazineにのってた
ASUSのDVD-E608でしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 17:45
私はRICHOのMP9120Aだけど、今のところ問題なし。
それどころか、いろいろとトラブルが改善できて助かっているほど。

もっとも、それまでに使っていたのが評判の悪いPIONEERの件のやつだから、
あまり比較にはならないか。
165名無しさんi486 :2000/10/23(月) 18:56
>>164
>私はRICHOのMP9120A
   ~~~~~~
ワザとやってんの???
166名無しさんi486 :2000/10/24(火) 13:39
で、結局今DVD-ROMドライブ買うならどれがお勧め?
SCSIとATAPIそれぞれで
167名無しさんi486 :2000/10/24(火) 15:17
>>166
りちょ。
168RICOHだ!!:2000/10/24(火) 17:50
>165
げげげ、私までりちょって書いてるやん。
指摘さんくす。

あ〜150のことを笑えん。撃つ出汁脳。
169名無しさんi486:2000/10/25(水) 01:57
東芝のM1401を使っています。
さっき、トレイからディスクを取ろうとしたときに、
上着の袖がトレイにひっかかってしまい、その拍子にトレイが外れました。

大した力もかかっていないの…はめ込んだら直ったから良いけど。
170名無しさんi486:2000/10/26(木) 13:08
評判の悪いPIONEER DVD-A05Sを安かったから買っちまった。
うるさくて最高に気に入ったよ。でもWinDVD2000付いてたからいいや
171名無しさんi486:2000/10/27(金) 10:54
日立 GD-7500 はお勧めですよ。
結構静かだし、DVD-RAMの4.7MBにも対応していて将来性?もあります。
あえて難点を挙げるとするならリージョンフリーのファームウェアが
まだ出ていないくらいです。

172名無しさんi486:2000/10/27(金) 11:00
PioneerのドライブってCDR読みにくくありませんか?
プレスの2層DVDも殆ど駄目らしいですし・・・
173名無しさんi486:2000/10/27(金) 11:09
GD7500に一票!静かですよ。
174名無しさんi486:2000/10/27(金) 11:16
AFREEYなんて使ってるのは俺ぐらいか・・・(と思ったら11さんも?)
型番忘れたけどDVD8倍速の奴。買ったのがTWOTOPだし、鬱出汁脳。
175名無しさんi486 :2000/10/27(金) 11:29
GD7500(AB8TE)使ってたけどCDに傷が付きそうで怖かった。
DVD-RAM対応でトレイが一回り大きいから
CDはピタッと入らないんだよね。
トレイの上でズルズル滑るもんだから・・・。
176171:2000/10/27(金) 11:43
すみません。
4.7MB → 4.7GB の間違いでした。
177名無しさんi486:2000/10/27(金) 13:28
>>172
16xドライブの話?
DVD303SだけどCD-RもDVD-9も問題ないよ。
別の機械で103S使ってたけど、同様。

pioneerってひと括りにしちゃうのは勘弁。
178名無しさんi486:2000/10/28(土) 01:21
このスレには関係ないけど
DVDドライブについてるデジタルアウトってのはなんの意味があるんでしょうか。
おしえて
179名無しさんi486:2000/10/28(土) 01:39
>178
音楽CDをデジタル出力できる
180名無しさん@腹:2000/10/28(土) 05:04
音質はかわらん。
181名無しさんi486:2000/10/28(土) 12:45
パイオニアの113(x6)と日立の7000(x12)ではどっちがいいですか?
前者は9000円、後者は10000円
CPU占有率や騒音は、気にならない程度の差でしょか?
すいません日立の倍速についてはうろ覚えです。
間違ってるかも知れません。
182ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 21:03
私が使っているのは、 I・Oデータ の DVD−AB8TE なのですが
DVDビデオ再生は全く問題がありません、でも一部のCD−ROMはものすごく
読みこみに時間がかかります。例えばマイト&マジック7は普通に読めるが、
マイト&マジック6は1〜2分読み込みに時間がかかる。他にも三国志Zや
新英雄伝説なども。普通に読めるのもあるが時間がかかるのもある、これはいったい
どう言うことなんでしょう。前使っていたCD−ROMではそのような事は無かった
です。
183くされユーザー:2000/10/28(土) 22:21
>182
 「知ったか」しますが、ファームウェアはどうでしょ?

 ちなみに私は、衝動買いでAOpenのDRW4624なんてのを買ってしまって、後悔しています。
 リコーMP9040Aの、フェースとファームウェアいじっただけのモデルだった。
 基本性能に大きな不満は無いけど、B'sClipでのパケットライト非対応。
 試しにリコーのファームウェアへ書き換えしたけど、普通にやったらチェックではねられた。
(当然か。ファームウェアのVer.は、リコーの方が0.1進んでいるだけ。)
 値段はリテールのリコーと同じ(爆だけど、自分が悪いな。)
184SCSI信者:2000/10/29(日) 00:14
>177
>pioneerってひと括りにしちゃうのは勘弁。
pioneerに私はやられたよ。
DVD302Sを使っていたのだが、CD-Rに焼きこんだCD-DAが最悪。
3分おきくらいにガチガチいって再生が止まってしまって話にならなかった。
でも、普通の音楽CD(裏が銀色やつね)なら問題がないのよね。
pioneerの物は読み込み性能が悪いのかね。
ちなみに、現在は東芝のSD-M1401だが問題は発生してしない。

185名無しさんi486:2000/10/29(日) 19:56
被害報告です
最近あちこちで安く売ってるCYBER DRIVEの
DVD5倍、CD24倍速の英語版モデルを、静音性に
期待して買ったところ、確かにかなり静かだったのだが、
2月後に突然、CDの読みこみ時に必ずUWOOOONNNという
激しい騒音を出すようになった。(DVDは無事)
英語版でサポートも期待できず、心から後悔している。
186名無しさんi486:2000/10/29(日) 21:06
>184
104S使用中。PIONEERは読込みの良し悪し以前に、あのガチンガチン心臓に悪い音がイヤだ
187名無しさんi486:2000/10/29(日) 23:15
そういえば、前々からWebサイトに出ていたAsusの12倍速ドライブ
(DVD-E612)がようやくお目見えしたねぇ。
世界初(?)のATA66サポート・・・か。 
188>186:2000/10/29(日) 23:26
ある時期から急に出るようになるんだよな。うちのは114。
謎だ。出ないときはずっと出ないし。
189名無しさんi486:2000/10/30(月) 00:17
>188
謎な鳴り方するね。Win95のときはなんともないけど、NT/W2kのときは
ガチン、キュ〜ン、ガチン、キュ〜ンって、何の機械なんだかって音がする。
スロットインだけの症状ってことはない?
190名無しさんi486:2000/10/30(月) 00:29
うちのはトレイだけどそういう音するよ。
あんな音鳴らしてもディスクは無事なのが不思議だ、一体何の音なんだ?
誰かカバー外して回してくれないかな・・・
191名無しさんi486:2000/10/30(月) 00:31
とりあえず今のところは、以下の二製品がお薦めって事でOK?

ASUSのDVD-608
日立 GD-7500
192名無しさんi486:2000/10/30(月) 00:45
>185
http://www.usdrives.com/products.asp?Product=DM-822D
これだね。俺も同じのを3ヶ月使ってるけど全く異常なしだよ。
秋葉帝で買ったこれ、Win2kでDMAにならずに苦労した…
193名無しさん:2000/10/30(月) 09:00
開店前age
194185:2000/10/30(月) 16:00
皆さんに提案、あるいはお願いです
CDやDVDの回転速度を制御するフリーのツールが以下にあります。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007697/setcdspd/index.html
但し、対応しないものもあります。CYBER DRIVEはダメでした。

そこで提案。皆さんのDVDで上記ツールを使用し、使用の可否を報告
しませんか。目的は、高回転DVD(のCD読みこみ40倍とか)の騒音低減
です。これが判れば、CD×40倍速の製品でも安心して買えるという
ものです。
 ぜひぜひお願い致します。
あ、後これ以外にも同様のツールがありましたら、どうぞ教えてください。
195>189:2000/10/30(月) 18:01
読み取りミス出て減速してんじゃないの? >ガチン音

114購入後、半年経過した辺りからCDRが殆ど読めなくなり、
今ではプレスCDでもガチンガチン繰り返して等速(多分)迄
落ちる事多し。 駄目。
196名無しさんi486:2000/10/30(月) 18:46
CYBER DRIVEはリージョンフリー。
Win DVD使えばリージョンなんでも再生可
197>195:2000/10/30(月) 19:35
そうか、劣化してるのか。リージョンフリー化しやすいのは有り難いんだが。
ところで、初代リージョンフリーファームウェアを作った人って亡くなったんだってね。
198113user:2000/10/30(月) 20:44
どうして亡くなったの?
事故?
病気?
199名無しさんi486:2000/10/30(月) 20:52
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:55
Afreey。
今日買った。
まだ取り付けてないけど、
この俺が選んだんだから良いに決まってる-t( ^o^)。o 0
っていうか、情報集めたら結構マジであたりドライブみたい。
10倍速で1万円。WinDVD2000付だったよ。
で、じゃんぱーいじると、すぐリージョンフリーになるんだって。
さあ、これから取り付けよう。
201200:2000/10/31(火) 03:42
http://www.nagase-direct.co.jp/cineplayer/topfram.htm
あ〜、しまった。ここでDVD再生ソフトがタダ(登録手数料300円)だ。
こんなことならソフト込み料金の安さにこだわるんじゃなかった。

さあ、今度こそこれから取り付けよう。
202>>200-201:2000/10/31(火) 06:28
 自慢ついでに、ジャンパの情報込みでレポートするがよいぞ
203へぇ:2000/10/31(火) 21:25
シネマスターってタダになったんだ。綺麗で軽くって評判も良いのに。
204名無しさんi486:2000/10/31(火) 22:19
クリエイティブの12*DVDドライブがいいね。
裏ニュース見てリージョンフリーにしました。
205名無しさんi486:2000/11/03(金) 04:01
201>202

おまた。
ちゃんと見れてるよ。
AFREEYマジでいいかも。
っていうか他の知らんから(笑)。
音も静かな方なんじゃない?

型番はDD−4010(らしい4010Eという説も)。ちなみにスペックは
DVDが10倍速。
CD-ROMが…32か40倍速のどっちか(諸説ある、笑)。
デジタル出力あり。
全面パネルにヘッドホン端子&ボリュームコントロール&プレイボタン付き。
バッファが512KB(128KBという説もあるがマニュアルには512KBと書いてある…謎)。

参考HP
http://kei.lib.net/
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/dvd/page0.htm

上記HPより
>ちなみに
>ファームウェアが40の場合、RPC-2となる。
>RPC-2だった場合、背面にある一番左の「Testing Jumper」の真ん中のピンにジャンパを差すとRPC-1になる。
>バッファ128KB。
>ファームウェア41の場合、上記のジャンパ設定によるRPC-1化はできない。

だそうです(RPC-2はリージョンフリーのことらしい)。
でも俺の場合、DVDソフトは雑誌の付録についてたの
1枚しかもってないから検証できなかったりするσ(^◇^;)。

以上、報告終わり。
206205:2000/11/03(金) 04:04
205の訂正

×だそうです(RPC-2はリージョンフリーのことらしい)。
○だそうです(RPC-1はリージョンフリーのことらしい)。
207名無しさんi486:2000/11/03(金) 06:23
>>182
読み込みに異常に時間がかかるCD-ROMってもしかしてゲームが
中心なんじゃない? それも最初のアクセス時にグガガガ、
キュキュキュキュ、って感じでなんか妙にせわしなく、一瞬
壊れたかって思うほど変なアクセスを繰り返す。で、その後
長い沈黙があって、やっと正常に読み込めるというパターン。

もしそうなら、これはCD-ROMにかけられたコピー防止プロテクトの
仕業です。簡単にCD-Rに焼けないようにわざと規格外のフォーマット
をかけて、CD-ROMドライブに特殊なアクセスをさせて、コピー
チェックをやってる時の現象です。

なにがむかつくかというと、これによってドライブ寿命が
縮まるんじゃないかと思ってる。(正確にはわからないけど)

もしこのパターンが原因なら、対策方法として、怪しい場所から
実行ファイルのクラック版を入手して組み込むと、コピーチェックを
しなくなるので正常に起動・認識できるようになります。
本来はイホーコピーのためのものだけど、正規ユーザーにも
メリットあります。自分は正規ユーザーに余計な面倒を与える
この手のプロテクトがむかつくので可能な限りクラック版使ってます。
208182:2000/11/03(金) 19:40
>207
そうです、ゲームが中心です。ゲーム以外は普通に読みこめます。
普通に読めない物のアクセス時の音はずっとフル回転といった感じで回ります。
約一分後にようやくゲームが始まるといった具合です。フル回転終わった時の
CD−ROMは結構熱くなっているのでドライブ共にメディアも心配です。

以前使っていたCD−ROMドライブではそんな事無かったのですが・・・。
今使っているのは>>182で書いてある通りです。そう言えばルナドンWも読みこみ
遅かったなぁ。
209名無しさんi486:2000/11/12(日) 01:27
ビデオがcusl2内臓のビデオカード使用で、セレロン633
使っているのですが、これにDVDつけるだけでビデオ見ることが
できるでしょうかね?やはり、ビデオカード買ったほうがいいですか?
210名無しさんi486:2000/11/12(日) 01:57
>209
(最初から買わなくても)やって見てダメだったらグラフィックアダプタを買えばいいんじゃない?
211名無しさんi486:2000/11/12(日) 02:15
ほとんど駒落ち無しで見れると思う。
アニメや横スクロールではコマ落ちが発生する可能性も
有るかも知れないけど。
いざとなればFSB100だな(w
212名無しさんi486:2000/11/12(日) 02:57
>209
俺はCUSL2でCeleron566@569で大丈夫だったよ。
やばいと思ったらFSB100投入だ!(爆)
213209:2000/11/12(日) 12:16
ありがとうございます。これから探しにいってきます
214名無しさんi486:2000/11/12(日) 12:32
クリードで吸い出せるやつがいいね
215名無しさんi486:2000/11/13(月) 06:34
RICOH MP9060AでDMAならないんですが無理ですか?
216名無しさんi486:2000/11/13(月) 06:53
>>215
仕様だったはず
217名無しちん:2000/11/13(月) 07:21
>215
うちではDMAできてるよ。問題無し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 11:14
ウチのはパオイオニアのCDx40、DVDx10のトレイタイプ。
掃除機みたいな音はCDがx40だから仕方ないと思ってい
る。

あと、「カッチン、カッチン」なんて音はしないぞ。
壊れてるンじゃないか?

ちなみにこのドライブ。後ろにCD-DAのデジタルOUT
のパターンがあったので、速攻コネクタハンダ付け
してシアワセデジタル生活。
219>218:2000/11/13(月) 12:54
使いだしてからどん位経ってるのよ?
パイオニアのドライブは半年持てば良いとこだと思うけど。
220114ユーザー:2000/11/13(月) 13:20
1年以上使ってるけど半年目位からたまにガタゴト言い出したな。
この症状、出ない時は出ないまんまなのが謎、ファームのヴァージョン
とかOSとか他のバスマスター機器との兼ね合いとか因果が有るんだろうけど
面倒臭いから突き詰めてない。CDRも問題無く読めてるから劣化とも違う気がする。
パイオニアのDVDドライブって初期にはソフト再生で唯一使えるドライブ
だったりした事も有ったみたいだから、そっちの方にチューニングされてて
PC用ドライブとしては疑問の残る所が有るのかもしれない。
DAE吸出しでたまに結果が違ってたりね。
DVDソフト(映画なんかの事ね)再生に関しては良いドライブだと思って使ってます。
221>218:2000/11/13(月) 13:20
ガコガコってのはスロットインが殆どの模様。
トレイでいってたらご愁傷様って奴です。
222名無しさんi486:2000/11/13(月) 14:06
>>218
うちのHITACHIは40倍速でもPIONEERの半分(主観)ぐらいしか
音しないぜえ。
223218:2000/11/13(月) 17:00
>>219

半年…そろそろヤバイのか!?

>>222
ミツミの40倍速CD-ROMドライヴとは同じくらいです。
ミツミ製を利用していたのはデジタルOUT付きだった
から(だからパイオニア製にパターン見つけた時は
嬉しかった事よ)。
224>218:2000/11/14(火) 12:18
で、ミツミは逝っちゃったの?
225名無しさんi486:2000/11/14(火) 12:34
ガコガコってレディオヘッドのクリープみたいでカッコいい!
226名無しさんi486:2000/11/14(火) 12:55
ガコガコ言う分には別に全然構わないけど、その間ずっとフリーズしてんだよ・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 13:08
Toshiba SD-M1402 (12X/40X) を先日買いました。
今まで使っていたCreativeの2×のやつと交換した
ところ、調子が良くありません。DVD再生時にハード
ディスクのアクセスランプがひっきりなしに点滅する
ようになりました。おまけに画像のこま落ちが目立つ
ようになりました。pentium3の733MHz、G400DH、
windvd2000(もしくはpowerdvdミレニアム)の組み
合わせですが以前はこま落ちなんぞなかったです。
DMAはもちろんONになっています。何だか妙な信号が
DVDドライブからマザーのIDEポートを通じてハード
ディスクにいってるような気がします。ちなみにDVD
ドライブはセカンダリのマスター、ハードディスクは
プライマリーのマスターにつないでいます。どなたか
対策を教えてください。お願いします。
228名無しさんi486:2000/11/14(火) 13:11
逝っとけ

ドライブかケーブルから抜いてたらすまソ
229花と名無しさん:2000/11/14(火) 13:35
>227
DVDドライブのドライバを入れたら?
230227:2000/11/14(火) 14:57
>229
OSはWIN98SEです。
ドライバって特別必要ですか?
231名無しさんi486:2000/11/14(火) 15:04
>230
VIAチップセットなら、VIAバスマスタドライバ入れてDMAをオンにすれば解決するよ(はぁと
232227:2000/11/14(火) 15:13
レスありがとうございます。

マザーはAX6BC PRO2 black limitedです。
だからバスマスタドライバは別途入れていません。
実はDVDドライブの交換と一緒にマザーのbiosも
更新したんです。更新直後、ハードディスクを自動で
認識しなくなった(手動で無理やり認識させた)ので
biosに問題があるのかも知れません。とりあえずbios
を元に戻して問題があったらまた来ます。
233名無しさんi486:2000/11/14(火) 17:20
VIAチップセットでも入れる必要はないんだけどね
WIN98以降ならね。
234名無しさんi486:2000/11/14(火) 17:29
>233 シッ!
235名無しさんi486:2000/11/15(水) 15:04
age
236名無しさんi486:2000/11/16(木) 19:52
\(^▽^)/ ちゃんぽ〜ん♪
237名無しさんi486:2000/11/16(木) 19:53
\(^▽^)/ ちゃんぽ〜ん♪
238名無しさんi486:2000/11/16(木) 21:19
>>215
仕様上、DMAはサポートしてないらしいよ。
239名無しさんi486:2000/11/17(金) 04:02
あげげ
240227:2000/11/22(水) 10:34
経過報告です。

biosは最新の1.15Jに更新しましたが状況の変化はありませんでした。
しょうがないのでドライブを元のやつ(Creativeの2倍速)に換えた
ところ、DVD再生がまともになりコマ落ちが無くなりました(ハード
ディスクにアクセスしなくなりました)。Toshibaのドライブ(SD-M1402)
のファームウエアに問題があるような気がします。
接続についてはToshibaもCreativeもDVDドライブはセカンダリーの
マスターに接続する形ですが、実はセカンダリーのスレーブにはキャラベル
のCD-RWドライブが接続されています。各ドライブの転送速度はbios表示では
Toshiba(を接続した場合):UDMA3
Creative(を接続した場合):PIO MODE 3
キャラベル:PIO MODE 4
WesternDigitalハードディスク(プライマリマスター):UDMA33
となっています。UDMA33ではなくUDMA3と出ているところからしても
Toshibaドライブのファームウエアに問題があるような気がします。
同様な症状が出ている方、よろしければ対策など教えて下さい。
241試しに:2000/11/22(水) 12:39
同じドライブ持ってるけど、一応思いつくのだけ。
セカンダリをSD-M1402だけにして動作チェックしてみるってのはどう?
既にやってたらスマン・・・

あと、ドライブの組み合わせによってはDVDとCD-RWを同じラインに
繋げるのは避けろってのをどっかの記事で見たことがあるんで頭の片隅にでも
(現に家の場合はこの繋ぎ方でトラブルは一度も出ていない)
242名無しさんi486:2000/11/22(水) 13:17
クリエイティブの1242Eかったんすけど、イジェクトしたらまだ激しく回転
したままでてきやがります。傷がぁああ!これ仕様ですか?
243名無しさんi486:2000/11/22(水) 13:21
さすか゛クソエイティブ
244名無しさんi486:2000/11/28(火) 21:30
ATAPIで静かなドライブはどれでしょうか。
リージョンフリーとかは別にいりません。
静粛性最優先です。

以前、ソニーのがかなり静かだと言われた時期があった気がするのですが、今はどうなんでしょう。

245名無しさんi486:2000/11/29(水) 00:01
TEACかPlextorがDVD-ROM出す予定って無いの?
結構望んでいる人は多いと思うのだが。
246名無しさんi486:2000/11/29(水) 00:08
>244
メルコのやつ
中身はソニーのその静かなドライブだよ
247244:2000/11/29(水) 14:23
>>246
メルコのHP見たけど、今のやつは東芝製みたいです。
上でいろいろ言われてるSD-M1402だそうです。

IOは、12倍速のはプレクスターだけど、上の方の書き込みを見ると8倍速のは日立みたいですね。
HPにわざわざ「業界トップクラスの低振動・低駆動音」と書いてあるけど、
ASUSや東芝の8倍速のやつと比べてどうでしょう?
特に問題なければこれに決定しようかと思います。
248GD-7000:2000/11/29(水) 15:33
使用1ヶ月。
リージョンフリーはできないけど、静かだし何の問題もない(今のところ)。
ただ、CDspeedとかでチェックするとあまりよい成績はは出ないね。
249名無しさんi486:2000/11/30(木) 10:41
CyberDrive DM-822D
i815E+Pen!!!800EB+WinMeだとあっさりDMAもONになった。
あのパッケージと安さにちょっと引くけど、馬鹿にしたもんじゃないね。
250名無しさんi486:2000/11/30(木) 10:52
電源がケースに付属とは思わず、安いと思い別の店で別途購入。
251250:2000/11/30(木) 10:53
スレッド間違えました。ごめん。
252名無しさんi486:2000/11/30(木) 19:35
MP9060A、リージョン書き換え無制限なファームウェア落ちてるんだ
253名無しさんi486:2000/11/30(木) 19:51
DVD-RAMのオススメを教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:25
DVDで映画見るなら、何倍速でも一緒。
DVD再生は倍速なので、×12・×16なんてのは関係ない。

今はそんな最速な物は必要ナシ!
255名無しさんi486:2000/11/30(木) 23:26
DVDをHDDにコピーするときに泣くぞ。2倍速では。
256名無しさんi486:2000/11/30(木) 23:29
コラ
257名無しさんi486:2000/12/01(金) 07:25
>254
DVDは映画だけじゃない、今後さまざまな分野で
使われるのは確実。
最低でも8倍以上が必要だと思う。
258名無しさんi486:2000/12/01(金) 07:52
今後もなにもメディアとしては既に氏んでると思うが。
259>1:2000/12/01(金) 09:33
リージョンフリー。
260CC名無したん:2000/12/01(金) 11:26
しつもーん
リージョンコードのあるDVD-ROM
ドライブではDVDのリッピングは出来るのか?
たとえば、アメリカのDVDを吸い出してプロテクトを解除するとか
261名無しさんi486:2000/12/01(金) 14:46
上の人々>
DMA周りでトラブル発生するのが嫌なら,SCSIモデルを買えばいいのに.
SD-M1401を持っているけれど,何もトラブル発生しないぞ.
あと,CloneCDも使えるし(笑)
弱点といえば,現状ではリージョンフリーにできないことくらいかな.
262名無しさんi486:2000/12/01(金) 14:59
オレはMP9120A。DMA別に問題無いし、リージョンフリーにもできるし。
結構CloneCDとも相性いい。
263名無しさんi486:2000/12/04(月) 12:39
クリエイティブの1242E(Samsung製SD-612EのOEM、)ってどうですか?
とくに静音かどうか。
264名無しさんi486:2000/12/04(月) 14:48
ASUSのDVD-E-608/G買った。使った。
ノーマル状態では
 CD40倍速・・・爆音状態
 DVD8倍速・・・結構音がする。CDではうるさくとも
DVDでは静かというのが他メーカーでは普通なのに

 ASUSが出してるCD低倍速化ユーティリティを使うと
確かに静かになる。但し8倍速で既にウィーーンという音が
出始める。6倍速で使ってる。
 しかも、1枚CDを入れ替える毎に40倍速に戻ってしまう。
その度にユーティリティを起動しなきゃならない。

 結論・・・静音DVDとしては勧められない
265名無しさんi486:2000/12/04(月) 15:06
今日GD-7000を買った。
確かに音は静か。
欠点はリージョンフリーできないくらいだし、
結構気に入った。

けど、このドライブの
ドライバーとか置いてるとこないの?
日立のHPで探したけど見つからないし・・・。
266名無しさんi486:2000/12/04(月) 15:24
>>265
汎用ドライバで問題ないでしょう。
なんでそんなもんが欲しいの?
267名無しさんi486:2000/12/04(月) 15:41
オレも上の買いました。まだ組んでませんが・・・
ドライバ別途必要なんですね。。。
あと、リージョンフリーって何ですか?
268名無しさんi486:2000/12/04(月) 22:59
>>267
Windowsで使う限り、ドライバは別に要りません。
リージョンフリーとはドライブがリージョン情報を持っていないことです。
リージョンとは・・・・・
269名無しさんi486:2000/12/04(月) 23:07
輸入のエロDVD見る意外どんなことに必要なんだ?<リージョンフリー
270名無しさんi486:2000/12/04(月) 23:24
あれ? 輸入のエロDVDってリージョン関係ないんじゃなかった?
271名無しさんi486:2000/12/04(月) 23:26
出張の多い人間にはリージョンフリーうれしい。
272( ´∀`)さん:2000/12/04(月) 23:27
日本語字幕が無いと、わかりません。
273名無しさん:2000/12/04(月) 23:30
GD-7000/7500は例のページにMac版の
リージョンコードリセットツールが出てるね。
Windows版はcoming soon!!だそうだ。
これが出ればDVDドライブは日立で決まりだと思う。
274リージョンフリーは:2000/12/04(月) 23:40
とりあえず今月9日発売の英語版もののけ姫観るには
便利だと思うよ。日本語音声も入ってるみたいだし
日本語版の発売は2002年11月予定だから。
275名無しさんi486:2000/12/04(月) 23:53
そういえばDVDのフェイズ1を慌てて買っていた人が周りに
沢山いたな。
去年だっけ。
276名無しさんi486:2000/12/05(火) 00:05
>>269
アメリカのDVDソフトは安いのだ。
日本語字幕も出るし。
277ノレパソ酸性@Ver1.02:2000/12/05(火) 00:06
DVDの早さは今のところ関係なしって感じだね。
等倍でいいから安くてできればリージョンフリーなドライブどっか作ってくれないかな。
売れると思うんだけど。
278名無しさんi486:2000/12/05(火) 00:20
リージョンフリーにしたが、一切輸入版DVDなんか見てない人は何人いるんですか?
279CC名無したん:2000/12/05(火) 00:29
>>277
吸い出しをするときには差が出る
早送りをするときには差が出る
280名無しさんi486:2000/12/05(火) 00:30
さくらをた
281名無しさんi486:2000/12/05(火) 00:37
現時点での、ランキング出してみますか。

1.日立GD-7500(DVDx12/CDx40/512k)
DVD-RAM(4.7G)も読める、現時点での最高ドライブ。

2.東芝SD-M1402(DVDx12/CDx40/128k)
ユーザ多し。Cloneとの相性が最高。

3.東芝SD-M1503(DVDx16/CDx48/256k)
最新16倍速ドライブだが、1402よりも人気無し?

あとは、どれも同じ感じですかね。
Asusのドライブも人気ありそうだけど、報告少ないところを見ると
たいしたことないのか。そもそもATA66の意味が無いとも・・・。
282ノレパソ酸性@Ver1.3:2000/12/05(火) 00:52
>>779
CD-ROMとCD-Rがあるし早送りは普通に映画見るだけならとくに必要なしかな、と。
VHSよりは頭出し早いし。
データがCDがわりにDVDで供給されるようになったら早いドライブが欲しくなるけどしばらくCD-ROMの時代が続きそう。
まぁ早いに越したことはないけどさ。
283281:2000/12/05(火) 02:02
>3.東芝SD-M1503(DVDx16/CDx48/256k)
1502の間違いでした。
鬱だ・・・。
284DVD購入検討:2000/12/05(火) 03:33
SCSIのDVD-ROMドライブは音楽CDを高速リッピングしても、
プチプチ言わないのでしょうか。
そうだったら購入したいのですが。
285名無しさんi486:2000/12/05(火) 04:07
1.日立GD-7500(DVDx12/CDx40/512k)
僕も使っています。
ドライブのみバルクで秋葉で9000円ぐらいでした。
結構静かでいいと思います。
286261:2000/12/05(火) 17:32
>284
東芝のSD-M1401でリッピングしたことあるが,
今のところはプチプチ言ったことないね.
やはり,CloneCDが使えるからかな.
でも,いくらSCSIでもPioneerの302SはCD-Rを吸い出すのが酷かったな.
だから,物によると思うよ.
287名無しさんi486:2000/12/05(火) 18:55
日立の7500ですがデジタルOUTありますか?

2ヶ月ほど前悩んで松下の買ったんですが
288名無しさん:2000/12/05(火) 21:17
素朴な疑問ですがデジタル出力が
付いてないDVDドライブってあるんですか?
289名無しさんi486:2000/12/05(火) 23:19
>>289
あ?付いてるドライブなんてあるのか?
290DVD購入検討 :2000/12/05(火) 23:39
>>286
ありがとうございました。
私も東芝のSD-M1401を買おうと思っていたので、
本当に助かりました。
291名無しさんi486:2000/12/05(火) 23:54
PIONEERのATAPI
292名無しさんi486:2000/12/06(水) 00:26
>>289
大丈夫か?疲れてんのか?ワシもじゃ。
293289:2000/12/06(水) 00:43
>>292
ごめん、疲れてた。

294名無しさんi486:2000/12/06(水) 22:10
東芝SD-M1402(DVDx12/CDx40/128k)って、
秋葉原の店でまだ売っているところあります?

もしなかったら、東芝SD-M1502(DVDx16/CDx48/256k)
を買うからいいけど。
295名無しさんi486:2000/12/06(水) 22:14
>>294
売ってる。
1502より人気あるぞ。買いまくれ。
どーせ、Cloneでの読み込みに使いたいんだろ?
296名無しさんi486:2000/12/08(金) 22:20
>273
どうやらWin版が出たみたいだね
297名無しさんi486:2000/12/10(日) 01:01
http://www.novac.co.jp/hard/magical_actor/maneo.html

これ、どうでしょう? もうすぐ発売らしいんですが。
298名無しさんi486:2000/12/10(日) 01:24
>>297
これと言った特徴も無いし、後発の意味が全くないね。
何ヶ月も前に出ている日立のGD-7500でさえDVD-RAM読めるのに。
これは読めないみたいだし、恐らく売れないでしょう。
299名無しさんi486:2000/12/10(日) 01:48
>>297
ドライブ自体は台湾製。
要するにソフトを売りたいわけでしょう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:32
>299

んなわけない。
301名無しさんi486:2000/12/11(月) 01:00
>>297

付属ソフトの敷居高いね。
Pentium2 400MHz以上だって
302名無しさんi486:2000/12/11(月) 05:04
Pioneer DVD-303S
RPC-1に出来るぞう!SCSIだぞう!
でもうるさい、熱い、8cmCDは入らない・・・。
303名無しさんi486:2000/12/11(月) 05:14
>>301
ソフトデコーダーならそんくらいは無いと
マジで辛いよ
304名無しさんi486:2000/12/11(月) 07:38
z
305名無しさんi486:2000/12/11(月) 13:09
CloneCDって何?
306名無しさんi486:2000/12/11(月) 20:01
>>296
これでやっとGD-7000/7500も事実上のリージョンフリー。
現時点で一番お勧めのDVDドライブの1つになったね。
307名無しさんi486:2000/12/11(月) 20:52
>>306
はぁ?
もともと、GD-7500が一番お勧めでしょ。
東芝系が良いのは、Cloneとの相性が良いからだけじゃん。
もちろん、Clone使うなら、SD-M1402が一番お勧めだけどさ。
普通に使う分には、GD-7500がベスト。
308名無しさんi486:2000/12/11(月) 21:02
>>302
なんでパイオニアのスロットインCD-ROMドライブって、CDシングル入らないんだろう…。
コンポじゃ入るのに。
309名無しさんi486:2000/12/11(月) 21:57
真中に上手く置けば大丈夫
310名無しさんi486:2000/12/11(月) 22:11
CDシングル用のアダプタって昔あったよね。
311名無しさんTERADRIVE:2000/12/11(月) 22:25
>310
持ってる。
312名無しさんi486:2000/12/11(月) 22:26
>>310
今もある!
313CC名無したん:2000/12/11(月) 22:44
>>309
大丈夫ぢゃないって 汗)
314名無しさんi486:2000/12/13(水) 03:17
さんくすage

315名無しさんi486:2000/12/13(水) 03:22
さすがにネタが尽きたな。
どこか新しいドライブ出さないものだろうか。
316名無しさんi486:2000/12/13(水) 03:30
>>309
俺は自作した (;´Д`)
317( ´∀`)さん:2000/12/13(水) 04:58
DVD-RAMって、よく再生するの?
318名無しさんi486:2000/12/13(水) 05:02
HITACHIのDVDドライブってWin98では、
CDROMの速度変えられて便利なんですが
Win2000では変えられないんですかね
319( ´∀`)さん:2000/12/15(金) 03:22
あれれっ
320名無しさんi486:2000/12/15(金) 10:22
質問です。

1.GD-7500って、DVD-RAM読むときってやっぱ
カートリッジからはずさないといけないんでしょ?

2.DVD-RAMにDVD-Video同様のフォルダ、ファイルをコピー
すれば自動認識、再生とかしてくれる?
つーか、DVD-RAMとして認識されるか、DVD-Video・DOMと
して認識されるか、どっちですか?
321名無しさんi486:2000/12/15(金) 11:07
質問追加。
3.GD-7500って、DVD-RAMの読込って何倍速?
RAMも12倍なんですか?
322名無しさんi486:2000/12/15(金) 11:27
安いとこ教えてちょん。
323名無しさんi486:2000/12/15(金) 13:19
東京モンなんで秋葉原しかわかりませんが、
GD-7500なら結構いろいろな所で8980円とか、約9000円で
置いてありますよ。気にするようになったらかなり目に付く。
ツクモeX.とかパーツ屋とか。ソフマップは1万円近かったけど。
でも買っても5インチベイ空いてないんで繋げられません・・・
324名無しさんi486:2000/12/15(金) 18:58
GD-7500のドライバーってどうしてますか?
日立のHPには見つからなかったので・・・
知っている方教えていただけませんか。
325( ´∀`)さん:2000/12/15(金) 23:28
GD-7500が一番良さそうなのですが
個人的に東芝が好きなので
1402でも特に気にすることは無いでしょうか?
CloneCDは、特に気にしないのですが・・・
326名無しさんi486:2000/12/15(金) 23:31
CloneCDは1502でも大丈夫かな?
327名無しさんi486:2000/12/15(金) 23:32
4.7Gメディア読めるって理由でGD-7500選びました。
ツクモの通販でも\8980だったかな?
自分は特に必要なかったので気にしてないっす。>ドライバー

他のDVDROMドライブと比べたわけではないのですが静かですね。コレ。
328名無しさんi486:2000/12/15(金) 23:35
                                @`@`@`=~~~|ヽ
                               /    | |
                             /     .| | |
      @`---=@`@`@`@`@`                @`@`@`@`--===@`@`   | .| |
     /~~-@`  ~~=-@`@`@`@`     @`@`@`@`---^~~^i ̄ ̄=@`@`@`  ヽ~ヽ@`@`@` |  | |
     |   \    ~~=@`@`@`@`/  ヾ   @`/  _ ~=-@`@`@`@`@`@`=-@`ヽ|  | |
     |     \     /    ヾ @`@`=~ /  ヽ ./__@`@`@`|  | |@`@`
     |      '\   /     @`@`=~ @`@`/    ヽ//~ヽ  ~=@`@` @` |~~ヽ=i
     |       ヽ  |    @`@`=~-=~  ヽ   ヽ /ヽ    ヽヽ  i |li
      |        ヽ |@`@`@`@`=-^~ ./     ヽ   ヽ| / | |    ヽ  | '@`@`
      .|       @`-"^~~|  ./ / @`    |ヽ i  ||  ||   ヽ ヽ   @`@`|
     @`-"^~~~~^--@`@`@` |   | /   | @` ヽ   .| | | | ̄\|    |ノ |  ;;;; |
   @`-=^=--@`@`@`@`      |   |@`/    | | @` |   | | || |...@`@`@`@`@`.| |   |  |  ';;/
  |/^^=-@`@` ~=@`@`    |  .|^| @`   | | | | |  .| | ||/   |/||   |  |  /
  / ;;;@`@`@`@`@`         | |-| |   | ||@`=| |~|~~| |/ | @`--@`@`/|/|  i || |@`/
 .|  ..;:'       @` @`@`  | |-| .| i/ | || || .| |  |  i|0 li//| | | .| | |
  | @`;;;       ^-@`^@`@` / |-| .|  |  |ヽ|@`@`|~ヾ|/    .|  l | |// / ノノ
  .| ;;;         ~@`@`/ |-@`|.| | | /O  ヽ    .|  /|/ノ ノノ
  ヽ ;;          l  |//| |  .| ||     |     i@`@`@`/ノ/ /丿
   ヽ;;;@`         |  |" ヽ | ヽ |ヾ   |    -  //
    |=i-@`@`_.......@`@`@`-~~|@`@`|--|=-@`@`ヽヽ ヽヽ@`@`@`@`@`=^   ー  @`@`-~~"i
     | |       ~/=--@`~~~~=-@`@` 'ヽ@` ___ @`@`@`@`---@`@` / )
     "ヽ@`@`      |    ]  @`----~-@`@`ヽ @`=~~     ~-@`@`~ヽ
             |   /i@`@`@`@`/@`@`@`@`-ヽ  ヽ .ゝ   @`@` ''  ~~~^@`@`) |
             ヽ / ~    |  | |    @`@`    ~~~ |/
             i=~ |     @`i~~  | | @`@`:'       @`@` |
         @`@`@`@`-^~~| /     | @`@`-~ヽ >~@`@`:'      ';;;' /
         .|    |/        '~~ヽ  |@`@`@`/       @`@`;;'/
         |   @`~           | @`i~'-@`@`@`     @`@`;'/
          |  |@`           .|/ /~~~===~~
          |  ~--@`@`___、   |ー--"  ̄@`@` ~^=-@`@`@`
           >   \     ~--@`-~      \    ~--@`@`
          |  @`@`@`--/~=-_@`@`@`-=~         \    ~=-@`@`
        @`@`@`-~|  i </     /                  ~~=@`@`@`
329名無しさんi486:2000/12/16(土) 00:28
松下寿のDVDはええぞ・・・。
傾けるとシャリシャリ。何かと思えばボールベアリングの音。
ディスクを安定させるために付いているだとか。
それよりモーター音凄い。キュイーン!
起動時にはブーン。

っふ、東芝にするか。
330名無しさんi486:2000/12/16(土) 15:42
ageage
331名無しさんi486:2000/12/16(土) 15:49
マルチビームのDVDドライブは不可能?
332名無しさんi486:2000/12/16(土) 20:44
>>295
結局、東芝SD-M1502(DVDx16/CDx48/256k)を買っちゃいました。
高速ドライブということで騒音を気にしてたけど、思ったより静かで大満足♪

ちなみに、DVDのリッピングも(今のところ)順調です。
333名無しさんi486:2000/12/17(日) 10:36
ずっと迷ってたけど、例のツールも出たことだし、
昨日、7500買っちゃいました。
ツクモで8980円也。
他は大体、9480とか、9800とか。
T−ZONE、ソフマップは品切れ。

P!!!600+BX+RageFuryPro32MB+ATIのDVDソフトって環境で、
とりあえず、コマ落ち等は全然問題なし。音も静か。
ただ、買ってきたソフトが、RCサクセションLIVE’80/’83なんで、
画質は評価不能。(糞レス、すまん。)
今度は、globe買おっと。

あと、ツクモでは、
September2000 DriveRev.A0 と、
October2000 DriveRev.A1 が、
ゴチャに積まれてたので参考まで。
334名無しさんi486:2000/12/17(日) 21:11
皆さん音楽CDのリッピング速度はどんなものでしょう?
私の松下のドライブは内週8倍から外周16倍位です。
32倍速位で出来ないものか?
335名無しさんi486:2000/12/17(日) 21:22
CD-DA吸出し速くしたいなら別箇にTEAC CD-540E買ったほうが良いんじゃ?安いし。
336名無しさんi486:2000/12/25(月) 16:42
age
337名無しさんi486:2000/12/25(月) 16:55
>335
同感。マジこのどらいぶいいぞ
338名無しさんi486:2000/12/25(月) 20:58
>>335@`337
リチョーのCD-R/RWもCD-DAの吸出しサイコーよ。
SD-M1402と組み合わせればとりあえず不満ナシ。
339あのですね:2000/12/26(火) 00:38
質問が。AopenのDVD−1240ってDVDROMを安売りしてたから買うたんですが
ほとんどの映画ソフトがリージョンが邪魔してるらしくエラーがでます。
どうしたらいいもんでしょうか?
340名無しさんi486:2000/12/26(火) 06:58
うーん。あやしいですね。
http://kei.lib.net/drive1.shtml
341339
>340
ありがとうございます!
とりあえずやってみます