1 :
はげちょびん:
個々の仕様見るのがだるいので、250Wだとだいたいこれこれとこれで
セーフティな容量終わりってやつをひとつ教えてちょんまげ。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 03:46
CD-Rとかあすろん入れなきゃおっけー
3 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 04:10
旧型Athlon700MHzにDVD-ROM、CD-RW、MO(GIGA MO)、HD4台
GeForce2GTS、SOUND CARD2枚等々ってな環境で250Wで動いてますよ。
ちなみに機種は、SevenTeamのST-251HRです。
瞬間最大容量250Wだって覚えておいたほうがいい。
で、サーバーは連続最大ワットよーん。
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 06:10
五〇〇〇w
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 06:14
旧型アスロン650MHz
HDD×1
CD−RW
CD−ROM
FDD
VGA 32MB
サウンドオンボード
が145Wでサクサク
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 06:19
HDD4つつないでも300Wで大丈夫ですか?
8 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 06:26
>7
大丈夫だす
9 :
はげちょびん:2000/08/05(土) 06:40
供給電圧V毎に出力可能な電流A値の制限があると思うのだけど・・・
最初についてるコネクタはとりあえず全部使ってもええっちゅー事なのかなー
電源容量が不足したらまずDVD-RAMやCD-Rがおかしくなった……
うちの場合。
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 17:09
単価の抜き所という事で粗悪な電源が増えてるから、
容量自体で比べるのも無理があるな。
電源込みで数千円なんてケースは危ないね。
まともな電源はそれなりの値段がするし、
それだけの価値はあるよ。
12 :
問題なのは・・・・・・:2000/08/05(土) 17:12
それなりの値段なのにまともじゃない物があるっつうことだ。
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 22:47
ASUS(たぶん多くの他のメーカーにも付いてる)とかだと
環境監視ソフトがあるからそれで見て電圧がふらついて
なければOKなんでしょ?
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:08
あれってサンプリング速度が1秒単位とかだから変動幅が大きくても
気付かなかったりしないのかな?
アレで見て明らかにふらついてるようならかなりヤバいんじゃないか、
と思うんだけど。
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:09
おまけソフト
あてにならん
16 :
>14:2000/08/06(日) 00:13
サンプリングが1秒単位って素人からみると
十分細かいようにみえるんですが。
いままでしらなかったよ。
17 :
うん:2000/08/06(日) 00:15
取りあえず安定してるに越したこと無いけど
過渡特性(例えばHDDがスピンアップした瞬間の他のデバイスへの
供給電流、電圧)の方が重要
用は供給が80Vでも115Vでもデバイスの負荷に関係無く一定(以上)
の安定供給がしたいだけなんだよな。
あとは平均故障間隔か
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:33
>16
人から見て十分細かいのとPCにとって十分な細かさってのは全然別物だと
思うんだけどね。
1秒間隔で計ってるから十分ってのは人間側の理屈でしょ?
その1秒間隔のサンプリング点の間にどんな変動があっても問題にならない
ってことにはならないでしょ。
一瞬でも極端な変動があれば逝っちゃう訳だし。
だから、気休めと平均的な電圧状態測る程度の役にしか立たないって意味
で書いたんだけど。
実際そうしたソフトウェアでモニタできてるって事はとりあえずは正常に
動作できる範囲でしか変動していない、って証拠にはなると思うよ。
>17
正論だと思います。
とりあえずトランスとかコンデンサは大丈夫なのにファンが逝かれた電源
ってのをたまに見かける。安物ケースの電源なんか結構このパターンが
多いかも。
19 :
>:2000/08/06(日) 04:01
大抵の電源ユニットは115V仕様なので、
日本の100V環境だと約87%パワーダウンするって本当?
例えば300W仕様は約261Wに、
250W仕様は約217Wになってしまう。
どうなんでしょ。。
20 :
名無しさん:2000/08/06(日) 04:28
ステップアップトランスを使え
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 08:34
じゃ120Vだったらパワーアップするってことですか? > 19
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 10:10
>日本の100V環境だと約87%パワーダウンするって本当?
87%ダウンじゃきついだろ?
87%までダウンじゃないの?
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 13:11
電圧低下による総合出力ワット数の増減は断言出来ないけども
入力電圧が低くなるほど効率(力率)が落ちる事だけは確かだよ。
24 :
>19:2000/08/06(日) 15:16
コンセントから100mひくと70V以下までおちるぞ。
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 16:45
お薦めの電源ブランド教えてくらさい。
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 00:14
27 :
お勧め電源:2000/08/07(月) 00:36
メーカーが分かれば問題なし。
steven team @` pc power and coolingとか
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:38
29 :
>19:2000/08/07(月) 01:40
俺、トランス使ってます。
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 06:08
Nipronの電源ってどう?
結構安くて日本製だし300Wあるし…
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 09:08
Windyシリーズの電源(300W)を使ってますが、
これは国内専用で100V仕様になっています。
モノはいいと思うけど高いんだよねぇ……。
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 09:52
連動タップ使ってんだけど、スタンバイするとガリガリ妙な音がするんだよね。
あと、感度最低にしてるのに勝手に周辺機器が動いたりしちゃう。
やっぱ電源が悪いと思うんだけど。
34 :
>32:2000/08/07(月) 12:16
AC100Vと書いてある銘板を外すと・・・面白いかもよ
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 12:21
>34
それはSeventeam ST301HRのネタでは?
36 :
梶原製鉄所:2000/08/07(月) 19:16
MSI MS−6163
NEC VALUESTAR NXR33LについてたフロッピードライブとCDROM
サウンドブラスターVIBRA128
ロジテックの56Kモデム
メモリPC100CL2 128M
ペンティアム3 カッパーマイン 550Mhz
クリエイティブのGフォースDDR
これで95Wで動きましたが。
37 :
梶原製鉄所:2000/08/07(月) 19:19
あ、つけたし。
ハードディスクは,IBM DJNA−371360だったよ
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 20:15
うちだと250Wの電源で
KatmaiPIII450@600ALPHAの6cmファン2個のクーラー
DIMM 128MBx2
吸気@`排気ファン+カード用4cmx2ファン
プレクスターの4xCDR@`32xCD-ROM
IBM DDRS34560UW@`DPES-31080
Fireball FBST2.1S
Fujitsu M2513A
後カードリーダ。
RAGEfury
DC-390U2W
MX300
10Base-Tのカード
56kモデム
こんだけついてても余裕。
39 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 02:05
age
40 :
じじぃ:2000/08/11(金) 02:50
1GWはいるな。飛ぶには。
DELTAの250W電源で
サンダバ750@1000が動いてます〜
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 12:45
>38
何を持って「余裕」というのでしょうか・・・
>41
サンダバって略すのはやめてください。
43 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 12:45
>38
何を持って「余裕」というのでしょうか・・・
>41
サンダバって略すのはやめてください。
二重投稿失礼しました・・・
45 :
名無しさん:2000/08/12(土) 08:27
旧アスロン750MHz1.80V
CD-ROM
FDD
GeForce256
メモリ×3
SOUND CARD
SCSI CARD
HD7200回転×2
HDクーラー×2
フリーウェイのYCC-804?とかそんな名前の、250W物
結構アタリ引いた?良く動いてると思うよ・・
なるほど。確かに消費電力の総量を計算したわけでもないんで余裕があるかどうかは
確かに分かりませんね。不適切な表現でした。
とりあえず電源が原因と思われるようなトラブルは皆無だった。ってことで勘弁。
300Wが必要となるのはどのような場合でしょうか?
アスロン + CD-R + HDD 3台
とか言う場合のみですか?
48 :
38さんほどじゃないけど…:2000/08/22(火) 01:16
うちは、ケース付属の
ENERMAX EG251P-V(250W)で、
FW-6280 (Cleron 300(450))*2
メモリ 256(128*2)
G400MAX@`SCSI*2@`SOUND@`LAN@`IEEE1394
FD@`CD@`DVD@`チータ、7200回転HD、8cm FAN*2
個人ユースで300Wっているの? ってのが正直なところ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:35
>>48さん
ケースのメーカーと型番をおしえてもらえませんか?
>>48 電圧低下とか不安定とかのトラブルは嫌なので、なんとなく容量大きめ
の電源買っちゃいます。
でもまだ300Wだけど。
51 :
>49:2000/08/22(火) 02:13
あっ、申し訳ない。 EN-7233(Justy扱い)っていうケースなんだけど、
このケース付属のはDELTAのだったみたい。(Webで確認) セカンド
マシンのP2B-Lが結構電源を選好みするんで衣替え(笑)するときに、
マザーといっしょに電源も移すからごっちゃになってた。
TQ-700はSevenTeamだったはずなんで、ENERMAXは近所のヤマダ電機
のオープン特価で買ったやつだわ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 02:30
>>51 すいませんが、ついでにEN-7233の使い心地などを教えて
もらえませんか?密封性は高いですか?
5インチベイは歪んでいませんか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
38>48
うわ。ウチと同じケースだったみたいっすね。
俺んとこもJusty扱いのEN-7233で電源はDELTAの250Wでした。
>52
このケースは5インチベイは歪んでないよ。レール式だし。好き嫌いが分かれるけど、
俺は好き。何がいいっていちいちケースのサイドパネルを開けなくてもケースに固定
できるからね。
3.5インチベイはユニットごと前に外せて便利。
但し、マザーボード用のパネルがぺらぺらで歪んでた気がする。
5インチベイが4段と3.5インチが3段鹿用意されていないので、
内蔵物が多いとケースの中に転がす羽目になるよ。
3.5インチベイがもう少しあればよかったんですが。