ASUS P3V4X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
いろいろ情報交換しよう!!
2名無しさん:2000/03/04(土) 05:37
つい昨日、自作は初めてという友人が買いました。
PC133対応128MBCL=3メモリ
P!!!600EB(FC−PGA)
ASUS製Socket370→Slot1カード
DPTA372050
FDD、CD-ROMドライブはそれまで使っていたメーカー製マシンから流用
ビデオカードはとりあえずと言う事で俺のストックの中からViperV330を渡しました。
近いうちにERAZERX2を買うそうです。
あとサウンドは「ナンチャラQとか言う5インチベイに入れるヤツが欲しい」そうです(確か1万円ぐらい)。
組み立ては俺も少しだけ(マニュアルが英語だったため要点を幾つか指摘した程度)手伝いましたが
とりあえずトラブルもなく終了し、Win98SEのセットアップ画面を拝んだ所で帰ってきました。

出来れば近いうちにまた様子を見に行こうと思います。
あるいは向こうからSOSがあるかもしれません。
3:2000/03/04(土) 05:49
全然情報になってませんね、すみません。
4名無しさん:2000/03/04(土) 06:20
DPTA-372050だけ同じだ。
5名無しさん:2000/03/04(土) 07:29
今度初めての自作をしようと思っていますが、
マザーはなんとなくこれ(P3V4X)にしようかと思っています。
やっぱりVIA製のチップセットの乗ったマザーを使おうとしている
私は間違っているんでしょうか?
初心者だったら苦労しまくりかな?
6名無しさん:2000/03/04(土) 16:58
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2515/index.html

P3C−2000が各コンテンツの一番上になのに
P3V4Xが薦められている謎のページ。
まずは掲示板覗いてみよう。

けっこうイイらしいよ。俺は要らないけどね。
7名無しさん:2000/03/04(土) 17:12
>やっぱりVIA製のチップセットの乗ったマザーを使おうとしている
>私は間違っているんでしょうか?

使うぶんには問題ないでしょうVIAでも。
鼻クソ置きに最適では?

8五二四六>5:2000/03/04(土) 19:34
ごらんの通り、この掲示板はもともと、
互換製品(AMDやVIA等)を使っている人には、風当たりが強い所です。
そして、この間、負けじと、ちょいとそいつらをからかってやったら、
さらに風当たりが強くなっちゃったようです(笑)
95:2000/03/05(日) 04:47
>8
そうか、じゃ風当たりが強いだけで、何も問題は無いのですね>VIAチップ
10つーか:2000/03/05(日) 05:03
風当たり強いって、、お前はど腐れ阿呆の信者か
11>10:2000/03/05(日) 13:01
なんでそんな汚い言葉を使うんですか?場を荒らさないでください。
12五二四六>8:2000/03/06(月) 02:00
VIAチップ関連の情報収集にはここが役立つでしょう。
http://www.hi-ho.ne.jp/knos/index.html

>そうか、じゃ風当たりが強いだけで、何も問題は無いのですね>VIAチップ
「何も問題は無い」と言うと語弊はあるな。
私は、DFI PA33というマイクロATXApporoPro133マザーを使ってますが、
相性のような問題は何も無かったな。G400もちゃんとAGP2xで動くし…。
HDD、DiamondMax40 91536U3 も、UDMA66で動いてるし…、

[ WCPUID Ver.2.7a (c) 1996-2000 By H.Oda! ]
<< AGP Chip set Info. >>

Chip-set Device : VIA Apollo Pro/133/133A
Chip-set Revision : 44
AGP Revision : 1.0
AGP Operations : Enable

Data Transfer Rate
Supported : 1x 2x
Current : 2x

Side band addressing : Enable
Aperture Size : 64MB

#ちなみに、今月のPC-DIY誌を見ると、FSBオーバークロック耐性は、
#ApporoPro133Aマザーが、440BX@`i820マザーを抑え堂々のトップだったぞ(w
13五二四六:2000/03/06(月) 02:02
おっとっと間違えた(笑)
12は9さんに向けて書きました。
14>12:2000/03/06(月) 04:46
>相性のような問題は何も無かったな。

いや、存在自体が問題

>G400もちゃんとAGP2xで動くし…。
>HDD、DiamondMax40 91536U3 も、UDMA66で動いてるし…、

おまえにとっちゃそれがグッドニュースなのか(大爆笑)


15>8@`12:2000/03/06(月) 09:24
>そして、この間、負けじと、ちょいとそいつらをからかってやったら、
>さらに風当たりが強くなっちゃったようです(笑

PC一般でのカキコの事だろうけど、あんな書き込みしてたら
アナタに対する風当たりは強くなって当然ではないでしょうか?

何か、勘違いしていませんか?
互換チップセットマザーを使用しているのはアナタだけではないんですよ。
せめて、自作マザーを5@`6枚経てから意見されてはいかかですか?

16名無しさん:2000/03/06(月) 13:54
しねや>14
17>16:2000/03/06(月) 14:03
ドスの構えは腰だめにな。
18名無しさん:2000/03/06(月) 17:28
努力して、やっと人並み。

人並みになれればシアワセ、人並みになれた事で自慢できる
という生来の負け犬のための製品ってことだな。

はいどうぞも寒いが、五二四六は単にウザイだけ。
ご同類にも煙たがられる五二四六。
同類扱いじゃ同類にされた方が可哀想か。
19名無しさん:2000/03/06(月) 18:04
>14
>おまえにとっちゃそれがグッドニュースなのか(大爆笑)
ああ、9千円で安売りしていたマザーで、俺も最初はあまり期待してなかったからな。

>15
>PC一般でのカキコの事だろうけど、あんな書き込みしてたら
ていうか、アレは「はいどうぞくん」との、じゃれ合いのつもりなんですがね(笑)
それは、「はいどうぞくん」も、わかってるんじゃないですか?
まぁ彼は、私がまじめに反論しても、まともに議論しようとしないからね。

>アナタに対する風当たりは強くなって当然ではないでしょうか? 何か、勘違いしていませんか?
ん?”僕に対する風当たり”が強くなるのは、重々承知していますよ(笑)
20五二四六:2000/03/06(月) 18:05
おっとっとまた間違えた(笑)
19は私です。
最近うっかりミスが多いな…。
21名無しさん:2000/03/06(月) 18:22
俺も今度これASUS P3V4X買おうと思ってんだけどさ、誰か使っている
人とかの情報はないかなぁ?
ZOAとPCinで\13@`800 だった。
22>18:2000/03/06(月) 19:03
おまえが一番ウザイ
人の批判だけしかできないくせに
23:2000/03/06(月) 21:17
さっき友人からSOSがありました。
P3V4Xに付属していたCD-ROMをドライブに入れたら
Win98SEには対応していないみたいな事を言われたそうです。
とりあえず動作しているので適当にいじらないように言っておきました。
(俺自身経験が浅い為その場で回答できなかったので保留、と言う事なのですが)
しかし電話で説明されてもイマイチ要領を得ませんね。
足を運ぶ暇があれば良いのですが・・・。

あと一つ、彼からトラブルの報告がありました。
起動時にFDDにアクセスしっぱなしになって(ガリガリというシーク音が続く)
POST画面で固まる(Ctrl+Alt+Delも利かない)事があるそうです。
毎回起こるわけではないようですが3回に1回は起こると言っていました。
この件については応急処置としてBIOS設定でHDD、FDDのシーク順にするように指示しました。
根本的な解決ではないのですが、とりあえずは大丈夫ではないかと思います。
どなたか同様の症状を経験された方はいらっしゃいますか?

これから12で紹介されていたページへ行って勉強して来ようと思います。
五二四六さん、ありがとうございました。
でも正直他人のマシンについて勉強をするのはあまりやる気にならないです・・・。
彼がネット環境を持っていたら突き放す事も出来なくは無かったんですがね。

長文失礼しました。
24>23さん:2000/03/06(月) 22:57
友人の方へ伝えてください、付属のCD 素win98でも同じ様に
はじかれます。しかしCD開いて VIA4in1ドライバーやASUS
Probe等 単独でSetupしていけば問題ないっす。FDDは本体
が怪しいと思います。 あっ そういえばSEはパッチいらない
だっけ。 私もVIAなんてパチもん 胡散臭くて買うものかと
思ってましたが、いざ買って使うと とても良いですね。
VIAボロクソ言う連中の気持ちもわかりますが..820より100倍
いいっすよ。
2521>24:2000/03/07(火) 14:54
単純にこうゆう話をききたかったっす。
ってわけでP3V4X発注してしまった。俺にとっては初VIAです。
2623:2000/03/07(火) 16:16
>24さん
俺も少し調べてみたのですが仰る通りSEにはパッチ不要のようですね。
あとFDDについて、BIOS設定の変更後は(当然と言えば当然ですが)
起動時に固まる事は無くなったそうです。
ドライブ自体がぁゃιぃという可能性を考えてWindows上でFDを読ませてみます。
御教授ありがとうございました。

あとHDDがきちんとU-DMA/66モードで動いているかどうかを調べたいそうです。
POSTでは表示されていると言う話ですが。
Windows上で66モード動作している事を調べるユーティリティをどなたかご存知ですか?
Vectorで探したのですが俺のHDDはDTTA371010なので自分のマシンでは確認できないのです・・・。
27>あ:2000/03/11(土) 21:41
ぐえ
28>20:2000/03/12(日) 13:58
>最近うっかりミスが多いな…。

VIAチップセット買ってるのもね。
2925:2000/03/13(月) 11:16
P3V4X来ました。初VIAですが、特に問題ないっす。
しかし、実は予算の都合で古いPCに今ぶっこんでまして、ビデオもPCI、
いつの時代かわからんぐらい古いHD、CPUはPII266(FSB66)です。

ジャンパーフリーは認識してくれませんでした。300MHzからの対応だか
らかな?ま、ディップスイッチの設定でちゃんと動いているけど、本当
に我ながらもったいねぇ使い方だとおもいますわぁ、情けない・・・

やっぱCPUをなんか買おう・・・
30スレッド読者:2000/03/16(木) 15:49
このスレッド見て買いました、(性能・機能とも良いし)
いきなりBIOSが立ち上がらん、、
ジャンパフリーで立ち上げると出てきました。
がFSB66MHzで起動、
FSB100MHzで起動させるとメモリチェックに行かない、、
と何度かしましたが、単なるAGPの設定ミスでした、
マニュアルのAGPの周波数を66MHzになるようにしろとの項目を
見落としてました、、
FSB66MHz×1=66MHz
FSB100MHz×2/3=66MHz
FSB133MHz×1/2=66MHz
って事みたいで、、
しっかしAGPのカード刺してないんだけど〜〜

他は大したトラブル無く動いております。
3131:2000/03/17(金) 04:43
HDD録画環境作りたいんですけど
どういうカードがいいでしょうか
all-in-wonderは?
32>31:2000/03/17(金) 12:08
33名無しさん:2000/03/18(土) 00:25
ここから、インテル815eが発売されているようですが
使っている人いますか?
34>33:2000/03/18(土) 01:38
815Eって早くて6月だよ
別のと勘違いしてない?
35名無しさん:2000/03/18(土) 02:45


      Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _  ( ´∀`)< 今ならあすろんがいいよー
  \\ ⊂   ⊃ \_____
   \γ ノ `l
     \ー` \__)
      \\ \\
        \\ \\
         \つ \つ

36>モナー:2000/03/18(土) 03:16
お前、ドライバー握れるんかい?
37名無しさん:2000/03/18(土) 10:28
>35
絵が上手ですねー
先駆者的な存在でこれからの活躍を期待します
38名無しさん:2000/03/21(火) 22:09
期待します
39ジャンパフリー>30:2000/03/27(月) 11:38
ということはジャンパフリーではディップスィッチの5@`6は
offではだめということ?まだ、ジャンパフリーは試してな
いので!
4030:2000/03/27(月) 12:30
>39
ジャンパフリーで立ち上げると、BIOS標準の設定で
立ち上がったみたいです、(実はよく解ってない)
その後、BIOS設定画面でCPUとAGPのをきちんと設定すれば
FSB100MHz−PIII-450MHzで動きました。
それとAGPの設定をきちんとしないと
メモリチェックに行かないです。(結構悩んだ)
それとディップスイッチの5@`6は確認してません、
AUTOにして楽した方が良いと、
オーバークロックなんて不安定なことは、
毎日業務に使うマシンにはやる気が起こらんし、
41名無しさん:2000/03/31(金) 03:52
biosにAGPクロック設定項目が見当たらないのですが?
4230&40:2000/03/31(金) 08:30
クロックでなくて倍率でやるの、、

>FSB66MHz×1=66MHz
>FSB100MHz×2/3=66MHz
>FSB133MHz×1/2=66MHz

1,2/3,1/2が出るところがCPUの項のすぐ下に、、
4325
あれ?また上がってんだ。
P3V4XでおんぼろP2-266で動かしてる25です。やっぱ河童667(133)
買っちゃいました。快適です。

しかし、VideoやHDやらあまりにぼろく効果ないです。こちらも買
い換えようかと思い始めました。結局、こうやって、ちょっとパ
ワーアップするつもりがドンドン金かかっちゃうんだよなぁ・・・