Intelの内蔵GPUがPS4を超えるのは何年後か?Part3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2015/01/13(火) 14:54:17.31 ID:OO2db0cT
Intel iGPUラインナップ例(Haswell)
Pentium G3420(GT1)     1150MHz,10EU,184GFLOPS
Xeon E3-1275LV3(GT1)    1200MHz,10EU,192GFLOPS
i7-4770K(GT2)          1250MHz,20EU,400GFLOPS
i7-4940MX(GT2)         1350MHz,20EU,432GFLOPS
i7-4770R i7-4960HQ(GT3e) 1300MHz,40EU,832GFLOPS

解説
GT1: ローエンドCPU用。最高クロック品はなぜかサーバー向けのXeon E3-1200シリーズに使われている。
GT2: メインストリーム用に幅広く使われている。
GT3e: eDRAM付きの最上位品。Iris Pro Graphicsの異名を持ちソケット用は無し。最上位品だがハイエンドCPUには積まれていない。みんなdGPUを積むからね。

参考
PS4 GPU      800MHz,1152SP,1840GFLOPS
XBOX ONE GPU  853MHz,768SP,1310GFLOPS
RSX(PS3)      500MHz,8(vertex)+24(pixel)SP,224GFLOPS
Xenos(XBOX360) 500MHz,48SP,240GFLOPS
GTX680       1006MHz,1536SP,3090GFLOPS
GTX650Ti      925MHz,768SP,1420GFLOPS
HD7970        925MHz,2048SP,3788GFLOPS
HD7790        1000MHz,896SP,1792GFLOPS
A10-7800       720MHz,512SP,737.2GFLOPS

※GFLOPSは全て単精度の理論値
3Socket774:2015/01/13(火) 15:00:34.05 ID:yKFlNKKh
ゲハでやれ
4Socket774:2015/01/13(火) 15:55:59.11 ID:+KrcJ/lH
Intel hd graphicsとPS3のグラフィックチップどっちが性能が高いですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127870018
5Socket774:2015/01/13(火) 16:13:15.04 ID:GB/+TW3u
>>1
6Socket774:2015/01/13(火) 17:58:39.45 ID:aV/JZ7Id
【悲報】PS4が450ドルのPCに完敗!値段相応の低性能っぷりを露呈 [転載禁止]©2ch.net [172092133]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/02(火) 18:57:44.63 ID:bPgJXOR50 ?PLT(13000) ポイント特典
PS4とCore i3 4130/GTX 750 Tiの比較
https://www.youtube.com/watch?v=02Iie6d3WXo

Real prices:
i3-4130 $120
Basic Motherboard $40
Power Supply 300-350w $35
8GB Ram 1600mhz 1 slot $55
Case Thermaltake $40 or Generic Case $15-20
GTX 750 Ti OC $130
500gb HDD $35
Mouse + Keyboard $25
Total: $445

おまけ
COD GHOSTS XB ONE VS PS4
http://youtu.be/c30B0rx2ql4
http://i.imgur.com/DwR7M0m.jpg

Xbox One: ほぼ60fps
PS4: 頻繁に46fpsに落ち込む

Xbox Oneは、実際のゲームプレイを重視しヌルヌル
PS4は、カタログスペック重視で不相応の解像度にしてガクガク
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417514264/l50
7Socket774:2015/01/13(火) 19:02:09.59 ID:xiAhsFKy
BroadwellやSkylakeのIrisProの詳細が早く知りたいな
SkylakeのEU数が72ならPS4の60%ぐらいの性能まで行くかな
8Socket774:2015/01/13(火) 20:14:23.74 ID:i18LXj5H
そもそもIrisって使ってる人あんま見ないけどな
売れてんの?
メインストリームでPS4超えないと恩恵ないんじゃね
9Socket774:2015/01/13(火) 20:35:38.71 ID:xiAhsFKy
やはり前スレで言われていた通りGT2以上の話をなぜかしたがらない輩が早速湧いてきましたね
売上云々の話はこのスレとは関係のない話なんで
そういう話がしたいのならご自分でスレを立てて勝手にやってください
10Socket774:2015/01/13(火) 20:56:59.93 ID:EKebmV1O
ダイサイズの2/3を占領してるゴミGPUに金払ってるIntel信者ンゴwwwwwww
http://images.anandtech.com/doci/8814/Slide%2010%20-%20Iris%206100%20Die%20Labelled_678x452.png
11Socket774:2015/01/13(火) 21:00:58.40 ID:xiAhsFKy
そういう前スレで論破された古いネタの使い回しやくだらない煽りいらないから
自分はやってて楽しいんだろうけど
そういう子供じみたレスでスレを無駄に消費しないで真面目に考察してくれないかな
12Socket774:2015/01/13(火) 21:26:09.87 ID:i18LXj5H
>>11
で、君はのPCの構成は?
Iris使ってんの?
俺はi5で一ヶ月くらい内蔵使ってたけど
とてもじゃないが我慢できなかったのでnvidia追加したけど
13Socket774:2015/01/13(火) 22:37:03.97 ID:APw1RRqJ
何やってればHD4600で満足できなかったの?
14Socket774:2015/01/13(火) 22:45:26.24 ID:Ug8AYlui
>>12
君の個人的な話とこのスレの趣旨がどう結びつくのか説明してもらえるかな
それに語るなら「とてもじゃないが」などという感情を排して極力数字で語ってもらえるかな
別にここはIntelの内蔵GPUがいかに優れているのかを誇っているスレでもなんでもないんであしからず
15Socket774:2015/01/13(火) 23:03:51.81 ID:i18LXj5H
ボダラン2とかそれほど重くないゲームね
解像度も設定も最低でもキツかった
てかここでインテル内蔵マンセーしてる人って自分で使ったことないでしょ
使ってる人ほど厳しい意見になる
ゲームしなけりゃ快適なんだけどね

でID:xiAhsFKyの構成は?
16Socket774:2015/01/14(水) 01:15:55.99 ID:CERaMb3a
GeForce GTX 260  1,121
Intel Iris Pro 5200   1,118 ← モバイルCPU・4770R(CPU単体で売ってない)

Radeon HD 7660D  797
GeForce 9600 GT  751
Intel HD 4600     689


これが現実w
17Socket774:2015/01/14(水) 08:29:31.96 ID:xb7Ki7WQ
>>15
推奨環境がGTX560やHD5850のゲームをGT2でやろうとした挙句スレ違いの文句を垂れるなんて情弱以前の問題
このクラスにGT2が到達してたらこのスレ自体とっくに終わってる
18Socket774:2015/01/14(水) 18:10:33.63 ID:9OcYhFa1
>>10
2011遣いだから
19Socket774:2015/01/14(水) 21:35:00.48 ID:9PisvRo3
ボダラン1は内蔵グラでもそこそこ遊べたよ
20Socket774:2015/01/14(水) 21:43:50.55 ID:8ZQ3Lb0O
Intel様だけが人類の未来を切り開ける唯一神
全人類はIntel様の下に平伏しIntel様だけを崇拝し
Intel様に全てを捧げるべきである

Intel様万歳!!!!!
21Socket774:2015/01/14(水) 22:01:35.42 ID:RS9cIbbR
22Socket774:2015/01/15(木) 12:07:04.32 ID:k8L7ZBWf
>>2
eDRAM付のIris PROがハイエンドCPUに詰まれない理由はeDRAMがハイエンドCPUの爆熱に耐えられないからだよ

前スレ>>969でも書いたけど、DRAMの耐熱性はCPUより低いから信頼性を重んじるIntelが爆熱環境にeDRAMを突っ込んだりわしないのさ
100℃耐熱とか豪語してるDRAMは耐用年数無視した個人向け玩具用市場だけの話
23Socket774:2015/01/15(木) 12:57:05.10 ID:RJvgt5I/
>>22
Broadwell-KにはeDRAMが積まれるらしいけどね
TDPが65Wだから熱問題はクリアしてるんだろう
http://wccftech.com/intel-broadwell-k-lga-65w-iris-pro-edram/
24Socket774:2015/01/15(木) 13:18:50.65 ID:k8L7ZBWf
>>23
IntelがHaswellの最大目標に掲げたのは低発熱だからね
つまりTicTakの最初のステップで発熱を抑え、次のステップで上位品にもeDRAMを統合したんだろう

しかし、未だ100WクラスのハイエンドCPUへの統合は無理だろうね
OC耐性もeDRAM搭載品は必然的に低いだろうし、液冷とかで低温をキープできる範囲に留まるだろうね
25Socket774:2015/01/15(木) 14:57:48.59 ID:2kYkNHwE
今更eDRAMとかやってるようじゃPS4を越えるのは夢のまた夢だな
メインメモリをHBMにするくらいやらなきゃ駄目だよ
26Socket774:2015/01/15(木) 15:21:13.23 ID:k8L7ZBWf
それは、その通りだよ
だから前スレ>>964にそう書いた
HBMはDIMMの様なモジュールで市販できないからマザーに直付けか、低発熱CPUに乗せるか

実は、もう既にスパコンでは国産品がそうなってるんだけどね
27Socket774:2015/01/15(木) 15:50:03.16 ID:cVwr14pc
前スレ前スレ言う前に前スレ埋めろよ
28Socket774:2015/01/15(木) 20:25:53.93 ID:9GnPGxWg
>>25
HBMになる前にPS5が出てそう
29Socket774:2015/01/16(金) 10:35:35.94 ID:XZDRvJL9
>>25-26
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20141226_682075.html
Intel独自の2.5Dパッケージソリューションとして
「Embedded Multi-die Interconnect Bridge (EMIB)」という新技術も来年以降にサンプル提供する。
この技術は、シリコンインタポーザを使わずに、
低コストにHBM(High Bandwidth Memory)などの高密度配線が必要なメモリやダイを接続できる技術だ。

ちなみに、Intelの提供するファウンダリサービス向けメモリI/OにはHBMが含まれており、
EMIB技術との組み合わせをIntelは意図していると見られる。
HBMは、インタポーザはDRAMメーカーでは無くユーザー企業が用意することになっている。
IntelはEMIBによって、低コストなHBMサポートを可能にしようとしていることになる。

また、このことは、IntelがHBMをCPUに採用する可能性があることも示唆している。
つまり、IntelのハイエンドGPUコア「GT3e」クラス内蔵のCPUが、
現在のeDRAMソリューションよりも、はるかに大容量の超広帯域DRAMを備えることが可能になる。
IntelのCPUの量産個数規模では、コストがかさむシリコンインタポーザを使うことは避けたいはずなので、
EMIBという解が出てきたと推測される。
30Socket774:2015/01/16(金) 12:25:11.14 ID:9SwSLLYx
だからさ、いづれにしろ発熱低い遅いCPUにしか乗せられないだろ
ターゲットはタブレットの様な低消費電力・低発熱で、そこそこ性能出したい機器向け

だから解像度だけは4K対応するだろうし動画エンコ専用エンジンも搭載されるだろう
けど、PS4クラスの3D演算=並列ベクトル演算性能は、そこそこ無難なところまでしか対応しないハズ
ハイエンドは狙わず、無難な性能と無難な消費電力を追求して、一般受けして最大数を売るのがIntelの商売だろな
31Socket774:2015/01/16(金) 15:04:17.52 ID:pLiU8Tnb
内容が抽象的過ぎて何が言いたいのか意味不明
ハイエンド一つとっても具体的に何を差してるのか明言を避けて逃げてるし
32Socket774:2015/01/16(金) 16:18:07.14 ID:9SwSLLYx
2chに何期待してるの?
思い付きで適当に書いてるだけの雑談なのに学術論文でも書いてるつもりなのかねこいつ
ハイエンド?言葉通りだろwww
33Socket774:2015/01/16(金) 17:20:33.17 ID:GUi8+7m7
>>29
この記事見逃してたが凄いことだな
HBMオンパッケージなんて冗談半分で言ってたのに、まさにその為な技術が出てきて焦る
intelは積層技術に興味がないと思ってた
HBMを実装するにしてもまたmicronあたりの外注で、するとコストが落ち着くのはいつになるやら・・・から一変
自社fabでしかもTSVより低コストな手法で作れますとかもうね
これcannonlakeの次で採用ワンチャンあるで
34Socket774:2015/01/16(金) 17:22:43.97 ID:pLiU8Tnb
>>32
ちょっと質問されたぐらいでそんなパニック起こすぐらいだったら2chやめたら?
35Socket774:2015/01/16(金) 17:34:03.14 ID:z4z1TlIn
>>33
Intelが独自規格やめてコモディティ採用なんてよくある話だが
36Socket774:2015/01/16(金) 17:47:07.52 ID:3QI6ujAF
なにげにintel fab使うとatomにip使えるので
powervrあたりとHBM使ってモバイル向けSoC作るといいんじゃないか
apple
37Socket774:2015/01/16(金) 17:52:28.44 ID:9SwSLLYx
>>34
ちょっと詰られたぐらいでそんなパニック起こすぐらいだったら2chやめたら?
38Socket774:2015/01/16(金) 17:52:52.17 ID:GUi8+7m7
>>35
そこじゃなくて、積層技術を既に開発してた事に驚いた
これから開発or外注の値下がり待ちで採用は遠いと思ってたから。

あ、でもJEDECのHBM規格そのままではなくて多かれ少なかれインテルのカスタム品になるとは思う
39Socket774:2015/01/16(金) 17:55:56.97 ID:9SwSLLYx
いづれにしろ発熱低くて遅いCPUにしか乗せられないだろ
40Socket774:2015/01/16(金) 17:58:36.86 ID:9SwSLLYx
てか、そういう意味じゃAMDのAPUに内蔵されてる遅いCPUより若干でも早ければ総合的な意味で勝負出来るかもなw
41Socket774:2015/01/16(金) 17:58:54.67 ID:3QI6ujAF
そうなの?
GPUは?
42Socket774:2015/01/16(金) 18:09:00.68 ID:9SwSLLYx
IntelやAMDが技術的に無理って言う場合、実は商売的に儲けが成立しないものは作らないよって意味の事が多い

GPUはIntelが性能上げたいと思えば大きなダイサイズ使っていくらでも性能上げられる
ただ、大きなダイサイズで商売成り立つか?って事だけ

PS4のAPUだって、今まであんな構造のPCを作らなかった理由は、PCであの構造だと儲からないから
43Socket774:2015/01/16(金) 18:11:13.22 ID:3QI6ujAF
これでもだめなの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20141219_680985.html

SK Hynixではダイ間に熱伝導用のダミーバンプを配置したという。
信号伝達は行なわない、熱伝導のためだけのバンプだ。このダミーバンプによって、
ダイ間の熱伝導が劇的に改善され、廃熱が良好に行なわれるようになったという。
また、ダミーバンプなのでメカニカルな信頼性の問題も発生しないという。
44Socket774:2015/01/16(金) 18:41:54.33 ID:9SwSLLYx
ちょっとマシになった程度だろ
飽和すれば結局は一緒

ダイサイズ大きくするってのは、バス幅を広げるには物理的に大きなダイじゃないと実現しないから

究極的にはeDRAMでもHBMでもなく、L1やL2を大きくしてメインメモリのサイズにしちゃえば解決
それをしないのは歩留まり悪すぎて商売に成らないからってだけ
45Socket774:2015/01/16(金) 18:50:55.81 ID:HJPMOSqv
ID:9SwSLLYx
発狂した後に取り繕っても痛々しいだけだよ
野々村議員をリスペクトしてるんなら別だけど
46Socket774:2015/01/16(金) 19:23:19.79 ID:9SwSLLYx
ID:HJPMOSqv
発狂した後に取り繕っても痛々しいだけだよ
野々村議員をリスペクトしてるんなら別だけど
47Socket774:2015/01/16(金) 19:30:17.05 ID:FwlcWF4f

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l   と思う無能であった
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
48Socket774:2015/01/16(金) 20:03:44.88 ID:6dm6n2d5
ばくねつgpuであるradeonがhbm使うんだろう?
49Socket774:2015/01/17(土) 05:47:56.65 ID:ecb1U6SP
てかさ、ゲハCPU vs モバCPUの話ばかりで物凄く板違い臭いんで
ノートPC板かゲハ板へでも引っ越してくれね?

自作板への粘着希望者なら、自作マザーに搭載可能なCPUの話をしてよ
50Socket774:2015/01/17(土) 07:07:35.92 ID:XVeMc94a
CNLの次(第8世代)はHBM採用の可能性が実際かなり高いと思う
intelのiGPUはそれとなくアーキ改良世代とEU増量世代を繰り返してる様で
GT2,3,4はそれぞれtock世代のSDB,HSW,SKLが初出で、
その次のtock世代である第8世代もGT5発表かそれに並ぶほどのEU増量が見込まれる
それこそPS4を凌ぐくらいの物量になり得るけど、そのときメモリが128MBなんかじゃ流石に足りないわけだし
HBM突っ込むならこのタイミングがベスト
51Socket774:2015/01/17(土) 08:32:35.93 ID:XaHKxTFN
ミドルレンジのGT2が性能上がらないことには普及しないよ
52Socket774:2015/01/17(土) 08:54:13.85 ID:lTPwBHa+
Cannonlakeの次あたりでPS4を超えるだろうと予想してたけど的中しそうだな
その頃のEU数は120前後にはなっているだろう
53Socket774:2015/01/17(土) 12:31:53.37 ID:ecb1U6SP
それって何年後?
タブレットPCじゃなくて、自作PCでの話?
54Socket774:2015/01/17(土) 12:34:54.31 ID:sy4Fcb4k
Broadwellはデスクトップ向けに最上位GPU来るよ
なんでタブレットだと決めつけるのか
55Socket774:2015/01/17(土) 12:49:58.80 ID:ecb1U6SP
ローエンドのCPUオンボードな低消費電力デスクトップじゃなくて?
56Socket774:2015/01/17(土) 14:14:36.43 ID:lTPwBHa+
その感じだと情報が5年以上前から止まってるみたいだから自分で色々調べてみたら?
57Socket774:2015/01/17(土) 14:36:31.74 ID:cUxqqy2i
>>54
それも現段階では希望的観測か決めつけでしかないんじゃないか?w

>>56
掲示板で自分の予想の根拠を相手に丸投げって、妄想乙で片付けられても文句言えないぞw
58Socket774:2015/01/17(土) 15:05:15.88 ID:ulM/0EtV
このスレで今さらその程度の事も知らない様じゃ苦笑いしか返せない
59Socket774:2015/01/17(土) 19:50:39.05 ID:ecb1U6SP
IntelのGPUはLarrabeeの来る来る詐欺以降、未来予告とかロードマップとか信用出来ないね
60Socket774:2015/01/17(土) 20:08:45.57 ID:ecb1U6SP
Broadwellだと
http://ark.intel.com/ja/products/codename/38530/Broadwell#@All

デスクトップ向けの最上位GPUはいつ来るの?
61Socket774:2015/01/17(土) 20:32:57.03 ID:ecb1U6SP
例えばHaswellでデスクトップ向け最上位GPUていうのは、これだろ?
http://ark.intel.com/ja/products/76642/Intel-Core-i7-4770R-Processor-6M-Cache-up-to-3_90-GHz

BGAなんだから、ソケットじゃなくてマザーボードに直接半田付けするタイプの組み込み型だよこれ

これってID:lTPwBHa+が>>56で言うてる5年前の情報ですか?
2013年の第二四半期発売てなってるけどね
62Socket774:2015/01/17(土) 20:40:24.77 ID:ecb1U6SP
あと、これね。去年発表された来る来る詐欺
http://www.anandtech.com/show/7875/new-unlocked-iris-pro-cpu-broadwell
63Socket774:2015/01/17(土) 20:53:17.20 ID:ecb1U6SP
結局、eDRAMを65W以上のCPUに内蔵するには熱問題が解決できない

実現性の無いものを語るIntelのLarrabee来る来る詐欺の再来、黒歴史の始まり
64Socket774:2015/01/17(土) 20:59:59.32 ID:I1RWRUsO
今年のQ2、ちゃんとLGA1150の倍率アンロック版
発売時期はよく変更するけど構成はまず変わらない
65Socket774:2015/01/17(土) 21:12:42.86 ID:ecb1U6SP
発売時期変更 -> ES品出荷 -> 製品としての品質には到達出来ず販売中止

Larrabeeの再来www
66Socket774:2015/01/17(土) 21:56:50.01 ID:lTPwBHa+
やっぱりこいつ5年前で頭止まってるわ
67Socket774:2015/01/17(土) 22:04:30.37 ID:g9fljJyw
お前が将来の夢話を永遠と言うのと同じ
68Socket774:2015/01/17(土) 22:13:11.28 ID:I1RWRUsO
思えばhaswellが公表されたときも まさかeDRAM搭載してくるなんて誰も想像してなかったし
GT640並と言う触れ込みを信じた人は少なかった
それほどintelのiGPUは展開が早すぎるんだよな
ちょっと浦島すると現実が受け入れられないんだろ、お気の毒
69Socket774:2015/01/17(土) 22:52:11.67 ID:lTPwBHa+
>>68
ちょうど同じ事思ってさっき過去スレ読んでた
この頃はHaswellのEU数が40に増えること自体信じてない人が結構いたんだなと分かって読んでて面白い
今もSkylakeのGT4のEU数が72になることや
Broadwell-KにGT3が搭載されることを頑なに否定してる人もいるし歴史は繰り返す


28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 22:30:02.25 ID:X3ikzn9e
GT3は40EUもあるの?
さすがにないでしょと言いたくなる
ダイサイズとか発熱とかモバイルに向かない仕様になってしまう

42 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 22:31:15.98 ID:iYN3i/qO
>>27
Sandy比5倍とかHD6750相当だぞ
さすがにそれはねーよw

71 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 00:23:54.75 ID:+RmlAywK
4コア+GT3なら185mm2で抑えるのは不可能だろう
Sandyの216mm2以上になってもおかしくない
よって、2コア+GT3の可能性が高いと見る

73 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 07:54:27.84 ID:wfx2YbO5
>>71
GT3の為にダイをあれ以上横に伸ばせないだろう
俺は4コア+GT3でGT3が40EUってのがガセ説を押すよ
70Socket774:2015/01/17(土) 23:20:55.22 ID:ecb1U6SP
来る来る詐欺、出る出る詐欺を連発してるIntelボーイが偶然予告を達成出来ただけ

てか、本当に出るなら既にES品がマザー開発元に配布されBIOS/UEFI更新してる時期で
そういったリーク情報が流れてるなら信憑性は少しだけあるよな、ES品が有ればだけどwww
71Socket774:2015/01/17(土) 23:32:30.24 ID:oncyKk2c
昨日のキチガイID:9SwSLLYx

今日のキチガイID:ecb1U6SP
72Socket774:2015/01/17(土) 23:58:09.83 ID:I1RWRUsO
自作板にはよくいる荒らしの一人だけど、手の内明かしてくタイプだから底の浅さが知れるよね
順調に前スレ埋めてくれてるからまだ有益な方
73Socket774:2015/01/17(土) 23:58:47.08 ID:BWjE7Lwo
74Socket774:2015/01/18(日) 00:08:35.30 ID:YNvhWVMx
Intelボーイの黒歴史

MMX-PentiumがAMD-K6にクロック戦争で負けた
 -> Slot1で形状がどうのと迫り同じマザーを使わせない戦略で逃げたwwwww

Pentium3がAMD-K7にクロック戦争で負けた
 -> ネトバ爆熱4GHz熱暴走wwwww

Pentium4がAMD-K8にもっさり過ぎて64Bit戦争で負けた
 -> AMD64の互換CPUへと転落、当初はEM64Tと命名したが後でIntel64に変更www

Core2がFSB窒息でAMD-K10にバス帯域戦争に負けた
 -> Nehalemで真似してメモコン内蔵wwwww(ネハはネトバチームが一度作成失敗してるwww

CoreiがAMD-APUに内蔵GPU戦争で負けた
 -> モバイルにしかeDRAM搭載出来ないwwwww <-今ここ
75Socket774:2015/01/18(日) 04:39:51.71 ID:SyRejReD
>>69
さっそくGT5とかいう妄想してる奴も同レベルだぜ
76Socket774:2015/01/18(日) 04:45:12.56 ID:LwN7fQCY
うれればいいのに
77Socket774:2015/01/18(日) 06:04:00.03 ID:pe99KG97
>>73
750Tiは帯域が86.4GB/sだからPS4はこのぐらいでも充分超えられるということだな
もっともその辺はEMIBで既に解決策が出ているわけだけどね
78Socket774:2015/01/19(月) 03:01:54.29 ID:lvFclEwI
>>74
過去最高の売上高達成してすみません
79Socket774:2015/01/19(月) 07:37:07.64 ID:AOKS1WRw
>>78
EU見たいに世界各国で斡旋した結果でしょ?
80Socket774:2015/01/19(月) 08:59:47.36 ID:F3s6njmI
Carrizoが先にPS4に到達してしまったそうです

AMD Carrizo Benchmarks Leaked - Double The Performance of Kaveri
http://wccftech.com/amd-carrizo-graphics-benchmarks-leaked-double-performance-kaveri/
The A10 7850K scores around 270 Mpix/s while Intel’s HD5200 Iris Pro scores a more modest 200 Mpix/s. Carriso scores here over 600 Mpix/s which suggests that Carrizo is more than twice as fast as Kaveri and three times faster than Iris Pro.
To put this into perspective this is what an R7 265 graphics card scores, a card that offers the same graphics performance inside the Playstation4.
81Socket774:2015/01/19(月) 09:39:35.36 ID:VOxsM/ip
"three times faster than Iris Pro."

直訳すると「Iris Pro の3倍の速度です」
82Socket774:2015/01/19(月) 09:52:23.72 ID:VOxsM/ip
>>78
http://europa.eu/rapid/press-release_MEMO-14-416_en.htm

10億ユーロ(約140億円)の賠償金払えてよかったな
83Socket774:2015/01/19(月) 09:54:43.68 ID:gJ8Y9Swu
>>82
へー1ユーロって今たったの14円なんだ
84Socket774:2015/01/19(月) 10:04:54.67 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

白人優位思想から、Intel初のCPUを日本人がほぼ全て設計した事を永い間認めず白人社員の功績にすり替えていた
同様に、白人以外の社員の功績は認めず、白人の功績にすり替えて発表していた
白人絶対主義の人種差別企業

AMD64互換CPUに転落したIntelだが、表向きはAMD64互換と言わず
単なる互換CPUメーカーである事も認めようとしない、まるでIntelがオリジナルだとでも
あれ?どこかの国の人に似てませんか?
85Socket774:2015/01/19(月) 10:06:30.29 ID:VOxsM/ip
>>83
あ、う、
早速見つかったか・・・

かわいそうだから1桁少なく書いてあげたんだけどねw
86Socket774:2015/01/19(月) 10:14:12.68 ID:F3s6njmI
こんなスレでまで下らない煽り合い始めんなよ気持ち悪い
87Socket774:2015/01/19(月) 10:16:47.64 ID:VOxsM/ip
いんてる64は、いんてるのウリジナルですみだ

おまえ自社PCに、いんてる64入れないとウラナイにだ


これがEUのみならず全世界で行われていたIntel独占禁止法違反の実態である
88Socket774:2015/01/19(月) 10:16:55.28 ID:znJ27cyk
あー
ps4が要らなくなる
89Socket774:2015/01/19(月) 10:22:49.51 ID:znJ27cyk
しかし512spが1152spのPS4と同等パフォーマンスってのはすごいね
これは売れるわ
90Socket774:2015/01/19(月) 10:25:56.61 ID:VOxsM/ip
Larrabee         Larrabee
 Larrabee       Larrabee
  Larrabee     Larrabee
   Larrabee   Larrabee
    Larrabee Larrabee
     Larrabee
      Larrabee
       Larrabee
        Larrabee
         Larrabee
    Larrabee Larrabee
   Larrabee   Larrabee
  Larrabee     Larrabee
 Larrabee       Larrabee
Larrabee         Larrabee
91Socket774:2015/01/19(月) 10:34:27.78 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

ネットバーストという爆熱4GHz熱暴走CPUを設計したオレゴンチームは
Nehalemという開発コードで次世代CPUを設計していたが爆熱過ぎて母板が燃えてしまい失敗
実際に商品化されたNehalemは、なんとAMD-K10をそっくり真似て設計されたメモコン内蔵CPUだった!!!
92Socket774:2015/01/19(月) 10:41:13.77 ID:4cnCN3I6
>>87
誰がウリジナルとか言ってるの?
MSからの圧力でAMD互換にしたのは周知の事実じゃんwwwwwwww
93Socket774:2015/01/19(月) 10:50:17.71 ID:VOxsM/ip
で、でたーーー

AMD64じゃないよ、いんてる64だよ、いんてる64はいんてるのウリジナルすみだ
94Socket774:2015/01/19(月) 10:57:15.43 ID:F3s6njmI
あれ、でもPS4もcarrizoも同じGCNアーキテクチャだよな
改良はあれど同じアーキでflops/spが倍増ってアリなん?
ES品だからsp数が正確に読み込まれてないんだろうか
95Socket774:2015/01/19(月) 10:58:00.26 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

Intel初のGPU内蔵CPUは1989年に発売された80860というCPUだったが
これは、あまりに性能が悪く、Intel自身も、どうして発売してしまったのかよくわからないが
とにかくベクトル演算が出来るCPUを作れば売れると勘違いしてました、ごめんなさい、とコメントしている

これが、後にLarrabeeを作りだす黒歴史の始まりであった
96Socket774:2015/01/19(月) 11:01:41.28 ID:VOxsM/ip
ID:F3s6njmI
こ、こいつ、GCNからGCN2でflops/spが倍増してる事実しらない情弱だったwwwww
FirePRO以外は1/2以下に制限掛けてる事もあるけどね
97Socket774:2015/01/19(月) 11:05:56.40 ID:znJ27cyk
へー
どういう構造になったの?
単精度で倍の処理するようになったSPって?w

http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/01/AMD-Carrizo-Graphics-SiSoft-Sandra-Leak.jpg
98Socket774:2015/01/19(月) 11:14:04.73 ID:4cnCN3I6
>>93
ああ、お前がチョンだから日本語読めないって事かwwwwwwwwwwww
IA64はパクリじゃないし
Intel64はMSからの圧力でAMD互換にしたって話は常識だよねwwwwwww
AMDキチは常識レベルの知識も無いのかもしれんけどwwwwwww
Alphaの知財持ってるIntelがAMDをパクったとか言い出したりwwwwwww
99Socket774:2015/01/19(月) 11:19:35.72 ID:VOxsM/ip
MSの圧力 -> 責任をマイクロソフトに転嫁して、俺のせいじゃないよという、いいわけ

実際は、IA64が失敗したから以外の何物でもなく、IA64が売れずに、いんてる64がウリジナルすみだ
100Socket774:2015/01/19(月) 11:22:36.41 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

IA64もIntel64も、いんてるのウリジナルすみだ

IA64は失敗してないにだ


これがItaniumの失敗とAMD64互換CPUへの転落黒歴史の始まりである
101Socket774:2015/01/19(月) 11:24:43.08 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

Itaniumは痛にうむじゃないよ、あいてにうむだよ
102Socket774:2015/01/19(月) 11:25:30.45 ID:F3s6njmI
へぇcarrizoのはGCN2って言うのか
AMDに関しては紛れもない情弱なもんでなぁ
悪いがソースあるなら貼ってくれ
103Socket774:2015/01/19(月) 11:32:00.91 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

あいててて、痛い、痛い、いたたたた

これがItaniumとIA64滅亡の黒歴史の始まりであった
104Socket774:2015/01/19(月) 11:36:14.89 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

俺はGCN2が単精度倍増とは言ってないにだ

これが、80860失敗の黒歴史だったかどうかはさだかではないにだ
105Socket774:2015/01/19(月) 11:38:28.30 ID:hIru1qP6
韓国持ってこないとまとも叩けないAMDerの精神。。。(唖然)
106Socket774:2015/01/19(月) 11:40:58.39 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

か、か、かろっつぉの事は良く調べつに書きますた、すみませんでした
m(T_T)m

これが、Intelボーイの黒歴史だったかどうかはさだかではないにだ
107Socket774:2015/01/19(月) 11:43:36.07 ID:VOxsM/ip
Larrabee         Larrabee
 Larrabee       Larrabee
  Larrabee     Larrabee
   Larrabee   Larrabee
    Larrabee Larrabee
     Larrabee
      Larrabee
       Larrabee
        Larrabee
         Larrabee
    Larrabee Larrabee
   Larrabee   Larrabee
  Larrabee     Larrabee
 Larrabee       Larrabee
Larrabee         Larrabee
108Socket774:2015/01/19(月) 12:11:23.00 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

Itanium                                                Itanium     i860
Larrabee                                               Larrabee   i860XP
Itanium                   Larrabee                       Itanium     i960
                        Itanium                        Larrabee
Itanium   Larrabee Itanium      Larrabee Itanium     Larrabee       Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium Larrabee  Itanium Larrabee     Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee      Larrabee    Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium      Itanium      Larrabee  Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee       Itanium  Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium Larrabee Itanium   Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee Itanium Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium               Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee     Larrabee             Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee   Itanium     Itanium      Itanium   Larrabee
 Itanium  Larrabee   Itanium     Larrabee     Larrabee Larrabee      Itanium
109Socket774:2015/01/19(月) 12:32:03.83 ID:WHlIu7G8
荒らしにレスというエサを与えてはいけません
NGに放り込んで無視するのが荒らし対策の鉄則
110Socket774:2015/01/19(月) 12:58:50.86 ID:FZq0KyY7
何が荒らしなんだか。
真っ赤だけどまともだよ?

英文だからソースとして正しい(ドヤ顔)


恥ずかしいねぇ
111Socket774:2015/01/19(月) 13:40:45.69 ID:VOxsM/ip
Intelボーイの黒歴史

Itanium失敗 -> Itanium2は成功するぽ
Itanium2失敗 -> AMD64はMSに押し付けられますた、屈辱に耐えられないのでEM64Tと名前変えます
AMD64互換CPU -> AMD64じゃないぽ、EM64Tも辞めるにだ、いんてる64ですみだ、いんてる64うりじなるすみだ

これがAMD64互換CPUメーカーへの転落黒歴史であり、現在ほとんどのPCにはAMD64とAMD64互換CPUが搭載され、AMD64がPC業界のシェアを席巻しているのであった
112Socket774:2015/01/19(月) 14:33:02.06 ID:vtRjVCEf
代理戦争やる場所じゃないんだよここは
113Socket774:2015/01/19(月) 14:36:29.81 ID:znJ27cyk
え?
ゲハの出張所でしょ?
114Socket774:2015/01/19(月) 14:41:16.49 ID:VOxsM/ip
64Bit CPU の歴史

Intel IA64 Itanium -> 失敗
Intel IA64 Itanium2 -> 失敗
AMD K8 AMD64 -> 成功
Intel EM64T(AMD64互換) Prescott -> 爆熱4GHz熱暴走
AMD K10 AMD64 -> 成功
Intel Intel64(AMD64互換) Core2 -> FSB窒息もっさり帯域不足
Intel Intel64(AMD64互換) Nehalem -> AMD-K10そっくりさん
AMD Bulldozer AMD64 -> 5GHz大勝利!!!!! <-ちょっと悲しい
Intel Intel64(AMD64互換) IrisPRO -> ビジネス用途ではそれなり、ゲームは無理
AMD APU AMD64 -> GCN大勝利!!! <- 今ここ
115Socket774:2015/01/19(月) 15:45:31.70 ID:0uaw+RcJ
米Intel「Skylake」マイクロアーキテクチャ、当初の計画通り2015年下半期に登場へ
http://ggsoku.com/2015/01/intel-skylake-2015/
116Socket774:2015/01/19(月) 16:53:16.42 ID:sBIMXZsM
15年後ってところかな
117Socket774:2015/01/19(月) 17:40:25.14 ID:XcwqlQ0N
AMDファンボーイは今日も平常通りふぁびょってるな
118Socket774:2015/01/19(月) 19:14:39.62 ID:C+LQM9Ll
>>115
やはり今年Skylakeが出ることが正式に決まったか
前々スレを見ればわかるけどこのスレを立てた奴はSkylakeが2015年に出ること自体否定してる情弱だったな
アンチIntelの立場からするとSkylakeが今年登場してもらっては都合が悪いんだろうけど
そこの記事でBroadwell-KとSkylake-Sが共食いすると書いてあるがこれらは別物だから記者の認識不足だな
119Socket774:2015/01/19(月) 21:18:09.14 ID:SyGzDBkX
>>118
intelスレは内ゲバで崩壊してAMDスレが絶賛荒らされ中なのにアンチintelがどこにいるんだ?
AMDスレでも明らかに明らかなトス上げ以外はスレ違いの書き込みするならせめて正確な事書けよってスタンスが大多数なのに
120Socket774:2015/01/19(月) 21:19:09.96 ID:C+LQM9Ll
>>119
君がそうじゃんw
121Socket774:2015/01/19(月) 21:21:33.70 ID:C+LQM9Ll
>>119
もう一つ
君にはID:VOxsM/ipが見えないの?
122Socket774:2015/01/19(月) 22:24:26.67 ID:Iou/MzTk
Intel様だけが人類の未来を切り開けるのだから
Intel様にたてつくカス共は糞チョン同類の人類の敵
今すぐ地上から一掃すべき
123Socket774:2015/01/19(月) 23:15:30.53 ID:xFlmWRf+
明らかに明らかな?

AMDスレなんて自作の話そっちのけでゲハの話ばっかりな気がするけど
124Socket774:2015/01/19(月) 23:46:20.81 ID:C+LQM9Ll
それはIntelとPS4のスレでゲハゲハ言ってる君のことでしょ
125Socket774:2015/01/20(火) 00:31:02.81 ID:qZ0kC+wn
IDでも変え忘れたんだろうか
126Socket774:2015/01/20(火) 01:16:25.04 ID:iiiaqNDi
>>123
本人乙
127Socket774:2015/01/20(火) 01:17:27.66 ID:7YZbHYhf
どっちでもいいけどARM並みに消費電力の低いプロセサを作れないのは情けない
128Socket774:2015/01/20(火) 01:26:31.89 ID:YQjSrd6e
atomは?
129Socket774:2015/01/20(火) 02:37:15.81 ID:N+6JUleD
>>80
すげえ。やっぱヘテロジニアス時代をリードするのはAMDか。
130Socket774:2015/01/20(火) 04:39:55.05 ID:99YYv5hp
gtx750iで1800mpixel/sなんだけど
600mpixel/sでps4並ってのはひくすぎんじゃね
131Socket774:2015/01/20(火) 06:35:37.07 ID:S6C5Jgo7
Itanium                                                Itanium     i860
Larrabee                                               Larrabee   i860XP
Itanium                   Larrabee                       Itanium     i960
                        Itanium                        Larrabee
Itanium   Larrabee Itanium      Larrabee Itanium     Larrabee       Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium Larrabee  Itanium Larrabee     Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee      Larrabee    Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium      Itanium      Larrabee  Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee       Itanium  Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium Larrabee Itanium   Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee Itanium Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium               Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee     Larrabee             Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee   Itanium     Itanium      Itanium   Larrabee
 Itanium  Larrabee   Itanium     Larrabee     Larrabee Larrabee      Itanium
132Socket774:2015/01/20(火) 07:38:58.15 ID:S6C5Jgo7
64Bit CPU の歴史

Intel IA64 Itanium -> 失敗
Intel IA64 Itanium2 -> 失敗
AMD AMD64 K8  -> 成功
Intel AMD64互換 Prescott -> 爆熱4GHz熱暴走
AMD AMD64 K10 -> 成功
Intel AMD64互換 Core2  -> FSB窒息もっさり帯域不足
Intel AMD64互換 Nehalem -> AMD-K10そっくりさん
AMD AMD64 Bulldozer -> 5GHz大勝利!!!!! <-ちょっと悲しい
Intel AMD64互換 IrisPRO -> ビジネス用途ではそれなり、ゲームは無理
AMD AMD64 APU -> GCN大勝利!!! <- 今ここ
133Socket774:2015/01/20(火) 08:08:01.30 ID:S6C5Jgo7
IA64 => Intel Architecture 64 => Itanium2消滅でぁイテテテ

AMD64 => AMDが発表したAMD64命令セット
IA-32e => Intel Architecture 32 eXtended ウリジナルのAMD64互換
EM64T => Extended Memory 64 Technology ウリジナルのAMD64互換
Intel64 => Intel 64 ウリジナルのAMD64互換
x86-64 => AMD64とAMD64互換の総称
x64   => AMD64とAMD64互換の総称
134Socket774:2015/01/20(火) 08:41:05.80 ID:eXyXvB1k
>>130
sisoft sandraのgp processingはスコアが3項目あるようで
1800って言うのは多分native floatで
600なのはaggregateのスコア
135Socket774:2015/01/20(火) 08:49:04.96 ID:ggrHpzI9
136Socket774:2015/01/20(火) 08:58:31.13 ID:sPyNbLa6
肝心の3DMarkのベンチマークはないの?
137Socket774:2015/01/20(火) 08:59:51.08 ID:eXyXvB1k
>>135
singleに対してdoubleがめちゃくちゃ高いな
doubleのスコアでaggregateが引き上げられてPS4並みの値になったようだけど
実ゲームだとどうなるんだこれ
138Socket774:2015/01/20(火) 09:03:20.84 ID:ggrHpzI9
ゲームでは低い
750tiの半分以下だ
139Socket774:2015/01/20(火) 09:04:20.87 ID:ggrHpzI9
つか何を元にps4と同等としてるんだ
あの記事は
140Socket774:2015/01/20(火) 09:24:07.70 ID:eXyXvB1k
帯域が伸びなかったから倍精度を増やしときましたって感じか?
良く言えばGPGPUへの最適化だが・・・
ゲームはやっぱり単精度なんで
まだまだパフォーマンスはPS4の半分だな
141Socket774:2015/01/20(火) 12:07:40.58 ID:IwrjU6Jn
>>121
まるっと荒らしだろ?
スレタイ無視、連投で反感しか買わないのが想像できないのが多数いるとは思えないがね
今までの流れから、昔から荒らしてるヤツは無差別だし、自演してても不自然じゃないって結論に行き着くのも不自然じゃない
なんたらボーイだのアムダーだの使いたがるのも特徴だな
142Socket774:2015/01/20(火) 12:47:34.78 ID:GnzJnh5/
>>141
現実みろよ無能
143Socket774:2015/01/20(火) 13:12:35.50 ID:qZ0kC+wn
ファンボーイはファンボーイだからなー
自分の敵がそんなに多いはずがないと思い込みたいんだろうけど
根拠がないからねぇ

ま、所詮ファンボーイ
未来の製品の優秀さやら、ゲハの性能でしか語れないってことは
PC用の現行で劣っていることを自ら示していることにほかならない
144Socket774:2015/01/20(火) 13:15:04.13 ID:G1duHNp+
カスタム品VS汎用品! ふぁい!
145Socket774:2015/01/20(火) 14:01:09.16 ID:rdv4uB0q
-終了-
146Socket774:2015/01/20(火) 14:15:23.61 ID:IwrjU6Jn
>>143
敵云々じゃなくて、お前らの事買ってるんだぜ?
誰と戦ってるんだ?

そもそもなんで勝敗の話になってんの?
単純にAMDのカスタム品が基準になってるだけで自作パーツの成長予測でしかないだろ?
ある製品の苦手分野が強化されて、一定水準以上になるのはいつか?って問いにファンボーイだなんだってのが不自然だと思わないのは凄いと思うわ
147Socket774:2015/01/20(火) 14:19:16.93 ID:G1duHNp+
喋ることがなくなったり劣性になると人格攻撃にすり替わるのは常套句。
148Socket774:2015/01/20(火) 14:38:55.29 ID:/WxPzoO5
>>73
これ珍しく7870xt載ってるな嬉しい
149Socket774:2015/01/20(火) 15:26:58.98 ID:S6C5Jgo7
Windows8.1のシステム要件 CMPXCHG16B/PrefetchW/LAHF/SAHF

このうち PrefetchW は Intelの場合 Broadwell(正確にはSilvermont)以降のCPUで初めて実装される命令だった!!!

もちろんAMDはK8の頃から対応済大勝利!!!

現行Intel CPU使ってる奴涙目wwwww
150Socket774:2015/01/20(火) 15:29:26.45 ID:ggrHpzI9
要件てことは無いと動かないんだろ?
151Socket774:2015/01/20(火) 15:29:57.84 ID:ggrHpzI9
>Broadwell(正確にはSilvermont)

あとこれはどういうこと?w
152Socket774:2015/01/20(火) 16:03:50.37 ID:S6C5Jgo7
SilvermontはAtom系でGPU内蔵してないからスレ違いなのでそうかいただけ
153Socket774:2015/01/20(火) 16:05:25.35 ID:G1duHNp+
インテルグラフィックス乗ってるぞ。性能的に結構しょっぱいけどな。
次は16EUになるらしいから結構期待してる。
154Socket774:2015/01/20(火) 16:08:22.93 ID:ggrHpzI9
Atom Z3480のGPUコアはPowerVR Series6のG6400

>>152
は?
155Socket774:2015/01/20(火) 16:09:55.21 ID:S6C5Jgo7
現行のCore iにWin8.1(64Bit)を入れると、もれなく非対応
CPUIDは対応フラグ立ててあるが、実際はNOPで何もしてないwwwww
杜撰すぐる対応wwwww
156Socket774:2015/01/20(火) 16:12:10.51 ID:G1duHNp+
>>153はAirmont-Dの話だわ。
157Socket774:2015/01/20(火) 16:12:40.98 ID:ggrHpzI9
あぁそれでもamdは遅いのか
158Socket774:2015/01/20(火) 16:19:11.14 ID:S6C5Jgo7
64Bit CPU の歴史

IA64 Intel Itanium -> 失敗
IA64 Intel Itanium2 -> 失敗
AMD64 AMD K8    -> 成功
AMD64互換 Intel Prescott -> 爆熱4GHz熱暴走
AMD64 AMD K10    -> 成功
AMD64互換 Intel Core2  -> FSB窒息もっさり帯域不足
AMD64互換 Intel Nehalem -> AMD-K10そっくりさん
AMD64 AMD Bulldozer   -> 5GHz大勝利!!!<-ちょっと悲しい
AMD64互換 Intel IrisPRO -> Win8.1(64Bit)非対応wwwww

AMD64 AMD APU      -> GCN大勝利!!! <- 今ここ


結論:AMD64大勝利!!!!!
159Socket774:2015/01/20(火) 16:29:49.72 ID:ggrHpzI9
sse4a,5はどっかでつかわれてるのかなぁ
160Socket774:2015/01/20(火) 17:04:16.24 ID:3jnDf/qA
>>157
更にIntelは遅い上に動かないからなあ
161Socket774:2015/01/20(火) 17:13:14.57 ID:ggrHpzI9
おおwin8.1 64bitはhaswellで動かないんおw
162Socket774:2015/01/20(火) 17:17:24.48 ID:GnzJnh5/
>>161
頭、大丈夫?
163Socket774:2015/01/20(火) 17:29:35.66 ID:ggrHpzI9
ID:3jnDf/qAによるとそうなんだよw
164Socket774:2015/01/20(火) 22:41:31.73 ID:iiiaqNDi
マジキチ
165Socket774:2015/01/21(水) 00:18:57.87 ID:FACaMM6s
AMD-FX8コアは
5GHzにまでオーバークロックしてもi5-3570K4コアにすら届かない

http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/


【その時の消費電力】
i5-3570K → 167W
[email protected] → 588W (笑)






( ゚д゚)確かに遅い上に動かない…
166Socket774:2015/01/21(水) 02:36:18.43 ID:FTzArWiw
GPUの話はどうなったの?
167Socket774:2015/01/21(水) 02:40:01.80 ID:vfd0fyu+
4亀の人が言ってる通り同価帯の3570kと良い勝負じゃないか
もっと悪いかと思っていたけど比較対象&予備機として一台組んで遊んでみたくなったw
消費電力も定格ならそんなに悪くわないし

FXはAPUじゃないからスレ違いだけどね
168Socket774:2015/01/21(水) 09:58:08.95 ID:R2y936ru
一番人気のスカイリムが…
The Elder Scrolls: Skyrim 1,920 x 1,080, Ultra Settings,

Intel Core i7-4770K (3.5GHz)
Minimum 91fps
Average 139fps

Intel Core i5-4670K (3.4GHz)
Minimum 89fps
Average 138fps

Intel Pentium G3258-oc (4.8GHz)
Minimum 73 fps
Average 127fps

Intel Pentium G3258 (3.2GHz)
Minimum 51 fps
Average 103fps

AMD FX-8350-oc (4.8GHz)
Minimum 45fps
Average 107fps

AMD FX-8350 (4GHz)
Minimum 39 fps
Average 90fps

http://www.bit-tech.net/hardware/2014/06/24/intel-pentium-g3258-review/5
http://news.mynavi.jp/photo/special/2012/vishera01/images/graph42l.gif
http://news.mynavi.jp/photo/special/2012/vishera01/images/graph44l.gif
169Socket774:2015/01/21(水) 11:00:53.89 ID:4G2VyNH1

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  
      l,l   ∪   l,l   と思う無能であった
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
170Socket774:2015/01/21(水) 15:54:09.94 ID:VtEMfRw1
Itanium                                                Itanium     i860
Larrabee                                               Larrabee   i860XP
Itanium                   Larrabee                       Itanium     i960
                        Itanium                        Larrabee
Itanium   Larrabee Itanium      Larrabee Itanium     Larrabee       Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium Larrabee  Itanium Larrabee     Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee      Larrabee    Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium      Itanium      Larrabee  Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee       Itanium  Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium Larrabee Itanium   Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee    Larrabee Itanium Itanium   Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee  Itanium     Itanium               Larrabee
Itanium   Larrabee   Itanium   Larrabee     Larrabee             Itanium
Larrabee  Itanium    Larrabee   Itanium     Itanium      Itanium   Larrabee
 Itanium  Larrabee   Itanium     Larrabee     Larrabee Larrabee      Itanium
171Socket774:2015/01/22(木) 06:14:37.33 ID:imqF5X7P
64Bit CPU の歴史(栄光に輝くAMDと、その裏で暗躍する独禁法1千四百億円敗訴Intelの黒歴史)

IA64はAMDなどの互換プロセッサメーカーの振り切りを狙い市場を独占し顧客利益を無視した高価格を維持する事でIntelの利益を最大化する目的で考案されたx86非互換アーキテクチャである

2001 IA64 Intel Itanium -> 失敗
2002 IA64 Intel Itanium2 -> 失敗
2003 AMD64 --- AMD Athlon64 -> 大成功!!!
2004 AMD64互換 Intel Prescott -> 爆熱4GHz熱暴走wwwww
2005 AMD64 --- AMD AthlonX2 -> 大成功!!!
2006 AMD64互換 Intel Core2  -> FSB窒息もっさり帯域不足wwwww
2007 AMD64 --- AMD Phenom -> 大成功!!!
2008 AMD64互換 Intel Nehalem -> AMD-K10そっくり物真似wwwww
2011 AMD64 --- AMD Bulldozer -> 5GHz大勝利!!!<-ちょっと悲しい
2013 AMD64互換 Intel IrisPRO  -> Win8.1(64Bit)非対応wwwww
2014 AMD64 --- AMD APU   -> GCN大勝利!!! <- 今ここ


結論:AMD64大勝利!!!!!
172Socket774:2015/01/22(木) 06:34:13.17 ID:x33Ti7y7
またあかじだったな
173Socket774:2015/01/22(木) 06:48:34.31 ID:0FYNamwt
KAVERIの次のやつがDDR4なら行けるだろうな
174Socket774:2015/01/22(木) 08:10:31.53 ID:EMp/kRla
175Socket774:2015/01/22(木) 15:29:46.27 ID:GlLkXqGl
3年後ぐらいのiris proなら抜いてるだろうな
176Socket774:2015/01/23(金) 08:19:04.05 ID:iW4BisII
3年間、技術が進歩出来たらな
177Socket774:2015/01/23(金) 08:28:33.80 ID:/krqOz5u
需要の問題だろ
需要があればintelはすぐにでも100EUなり200EUのiGPUのせたCPU作るよ
178Socket774:2015/01/23(金) 08:32:11.66 ID:7C6lyiC1
お前に中の妄想はどうでも良い
179Socket774:2015/01/23(金) 08:37:26.82 ID:/krqOz5u
このスレ自体が妄想だけだろ
180Socket774:2015/01/23(金) 08:57:13.06 ID:7C6lyiC1
はぁ?
181Socket774:2015/01/23(金) 08:59:37.44 ID:/krqOz5u
はぁ?w
タラレバでしかないものが現実なのかw?
182Socket774:2015/01/23(金) 09:08:07.23 ID:7C6lyiC1
お前の中では現実なんだろ。わかったわかった。
183Socket774:2015/01/23(金) 09:08:34.02 ID:xtZzzfMC
まあ需要次第だよな
歩留まりやeDRAMのコストでdGPUに勝ち目がないから出さないだけ
採算とれる範囲で伸ばしてるにすぎない
184Socket774:2015/01/23(金) 09:09:01.48 ID:7C6lyiC1
需要なし
185Socket774:2015/01/23(金) 09:09:44.89 ID:/krqOz5u
需要がないからamdのAPU()が一桁近いシェアなんだろ
186Socket774:2015/01/23(金) 09:12:32.36 ID:7C6lyiC1
dGPUがまだまだ売れてるからそりゃそうだよ
187Socket774:2015/01/23(金) 09:32:23.30 ID:/krqOz5u
      全GPU    単体GPU
amd     14.1      28.4
intel     71.8
nvidia    14.1      71.5
other              0.1

こっからAMD GPUの割合だすと

単体:28.4*14.1/71.5=5.6%
APU:14.1-5.6=8.5%
188Socket774:2015/01/23(金) 10:18:12.51 ID:iW4BisII
>>187
その数字は誰が調べたの?
そういう数字って本当に真実なのか疑って自分で調べた事ある?

鯖オンボードだとMatrox G200やASPEED ASTシリーズばかり見るので疑問
189Socket774:2015/01/23(金) 10:23:19.62 ID:/krqOz5u
JPRの2014Q3より
PC向けGPUと単体GPU share
190Socket774:2015/01/23(金) 11:24:37.81 ID:iW4BisII
ID:/krqOz5u の会社では、こういう情報を20万円以上払って買ってる訳だなwww
http://www.gii.co.jp/publisher/JPR_j.shtml

毎回アゲてるから2ch初心者なのだろうし、会社で金払ってガセネタ掴まされて2chに逃げてきたのかwww
191Socket774:2015/01/23(金) 11:27:06.81 ID:/krqOz5u
192Socket774:2015/01/23(金) 11:48:02.25 ID:iW4BisII
てか、ほんとにちゃんと調べてるのかね?

AsusのオンボードなんてASPEEDのGPUばかりだし
193Socket774:2015/01/23(金) 12:07:11.53 ID:iW4BisII
例えば ASPEED AST2400 を例にすると、こいつはLGA2011のマザーボードにオンボード実装されている事が非常に多い

LGA2011はCPUにGPUを内蔵してないから、とりあえず表示出来れば良いという場合に重宝する
マーケットシェアは0.1%なんていう低い数字じゃないはず
194Socket774:2015/01/23(金) 12:09:02.64 ID:/krqOz5u
それってPCなのw?
195Socket774:2015/01/23(金) 12:16:55.45 ID:8g6E8kFL
鯖でしょ。
196Socket774:2015/01/23(金) 12:19:27.64 ID:iW4BisII
PCだろ

てか自作用の板がPCじゃないとでも?
197Socket774:2015/01/23(金) 12:26:21.91 ID:/krqOz5u
うんじゃ年間3億台の0.1%で適当だろ
198Socket774:2015/01/23(金) 13:53:16.63 ID:PQF4qD8u
199Socket774:2015/01/23(金) 14:41:28.11 ID:7C6lyiC1
2台目のPS4はこの小さいのにしよう
200Socket774:2015/01/23(金) 15:09:11.45 ID:8g6E8kFL
>>198
APU効いてるな。
201Socket774:2015/01/23(金) 16:32:54.02 ID:2be74bOp
>>187
売れてるものに群がる典型的ジャップな市場シェアだな
海外ならもっとAMD売れてるよ
202Socket774:2015/01/23(金) 17:00:03.28 ID:7C6lyiC1
>>201
その通り
203Socket774:2015/01/23(金) 17:05:26.71 ID:/krqOz5u

世界のシェアだけど
204Socket774:2015/01/23(金) 17:08:03.95 ID:wlJSJl8l
インテルとAMDが戦争する場所なのココ?
205Socket774:2015/01/23(金) 17:31:26.83 ID:7C6lyiC1
>>203
したの方に書いてあって気づかなかったw
In addition to privately branded AIBs offered worldwideて書いてあったわ
206Socket774:2015/01/23(金) 21:00:26.55 ID:OXrRlJ4q
PS4って176GB/Sというのが誇大宣伝だったけど実際の性能は100GB/S割る(GTX750以下)だから紛らわしいな。

KAVERIがDDR3で箱の2/3くらいの性能でDDR4なら多分箱9割(GTX740くらいだろうか)
次世代APUで最適化されてDDR4の4000MHZとかでれば80~GB/SになってPS4=260Xに対して260程度の性能は出るんじゃん。

現行ロードマップならもう2年しないとそんなマシーンは普及しないけどその頃には終わってるってのが......いや750でたからPS4終わってるんだけどさ。
207Socket774:2015/01/23(金) 21:41:39.82 ID:NWLDDhR4
その帯域が低下するって話、
ps4 帯域 でググると検索上位にくるんだけどさ
誰が言い始めたのかソースがわからん
208Socket774:2015/01/23(金) 21:50:48.71 ID:S6mOcqar
単に理論値と実測の違いじゃねの
209Socket774:2015/01/23(金) 21:54:23.27 ID:3MSFx0EP
210Socket774:2015/01/23(金) 22:38:30.24 ID:lrH9mJO3
>>206
相変わらずゲハから頭のおかしいのが遠征して来てるな
211Socket774:2015/01/23(金) 23:15:55.07 ID:8g6E8kFL
大域はAPUそのものが優先する。、CPUがどれだけ使ってGPUがどれだけ使うかは割り振り次第だがゲームによって異なる。
212Socket774:2015/01/24(土) 06:53:43.81 ID:hBkUOThr
exeがコンパクトでCPUがL2キャッシュ見てるだけならCPU側のメモリ帯域関係ないしな

俺のつかんだ情報(ソースは個人)によると、IntelはEU数をこれ以上は増やさないらしい
213Socket774:2015/01/24(土) 07:03:59.36 ID:hBkUOThr
理由は、無難な性能を低消費電力で実現する事が最大のテーマだからっぽい
ゲハの市場規模より、モバイルの市場規模のがビジネスになるって事だろ
214Socket774:2015/01/24(土) 08:37:38.18 ID:dWSR6wkD
なにその「私の知り合いのCIA工作員によると」みたいなオカルト話
215Socket774:2015/01/24(土) 12:18:42.09 ID:vZk0+Acv
スマホ用SoCなんて100枚売ってもゲームハード用APU1枚の利益に及ばないだろうな
216Socket774:2015/01/24(土) 18:37:42.78 ID:hBkUOThr
まじで!?
ソースは友人ですか?
217Socket774:2015/01/24(土) 20:17:07.55 ID:RygUf+kx
キチガイ妄想を繰り広げるゲロチョン信者や淫照信者は本当に怖いですね
218Socket774:2015/01/25(日) 07:44:36.06 ID:Jz1GNFDq
いつもの荒らしなのは間違いないんだが、この自演はトラップなのか天然なのか判断に苦しむ
219Socket774:2015/01/25(日) 08:33:20.52 ID:+n9D4g1a
暗躍する独禁法1千四百億円敗訴Intelの黒歴史と、64Bitに燦然と輝く栄光のAMD

IA64の真の目的は、当時のAMDなどのx86互換プロセッサメーカーの一斉排除と市場独占にあり
顧客利益を無視した高価格を維持する事でIntelの利益を最大化する為のx86非互換アーキテクチャである

AMD64は、IA64によるIntel独裁体制を回避すべく考案されたオープンアーキテクチャであり
後にIntelとVIAが追従した

2001 IA64 Intel Itanium -> 失敗
2002 IA64 Intel Itanium2 -> 失敗
2003 AMD64 --- AMD Athlon64 -> 大成功!!!
2004 AMD64互換 Intel Prescott -> 爆熱4GHz熱暴走wwwww
2005 AMD64 --- AMD AthlonX2 -> 大成功!!!
2006 AMD64互換 Intel Core2  -> FSB窒息もっさり帯域不足wwwww
2007 AMD64 --- AMD Phenom -> 大成功!!!
2008 AMD64互換 Intel Nehalem -> AMD-K10そっくり物真似wwwww
2011 AMD64 --- AMD Bulldozer -> 5GHz大勝利!!!<-ちょっと悲しい
2013 AMD64互換 Intel IrisPRO  -> Win8.1(64Bit)非対応wwwww
2014 AMD64 --- AMD APU   -> GCN大勝利!!! <- 今ここ


結論:AMD64大勝利!!!!!
220Socket774:2015/01/26(月) 04:28:43.29 ID:Wq6BFpr5
いまどきintelのcpuってださいよな。
221Socket774:2015/01/26(月) 21:04:52.01 ID:Mp4zHHSH
お前の存在の方がダサイよ
222Socket774:2015/01/26(月) 21:05:31.31 ID:Mp4zHHSH
222(σ・∀・)σゲッツ!!!
223Socket774:2015/01/29(木) 14:53:03.85 ID:hRJh83qn
AMDがんばれ
PC業界に革命起こせ
224Socket774:2015/01/29(木) 18:12:23.09 ID:VhZyDeB9
もうゲーム業界しかないよ
225Socket774:2015/01/29(木) 18:38:51.96 ID:r8Q+pDTO
ゲーム以外なにかあんの?
226Socket774:2015/01/29(木) 18:46:44.63 ID:VhZyDeB9
AMDにはそこ以外なにもないよ
227Socket774:2015/01/29(木) 23:17:06.83 ID:wFyvID2c
処理能力が求められる用途といえば
ゲーム、動画エンコ、ビットコインの採掘くらいか
スパコンなら科学技術演算があるけど
個人的にはゲームはもちろんだが動画エンコもがんばって欲しい

モバイルなら暗号化演算の需要はあるんじゃね
VoLTEとかSkypeとかでリアルタイムの暗号通信のエンコ、デコードを省電力で行う必要がある
228Socket774:2015/01/29(木) 23:45:37.95 ID:Qq7TEIL3
省電力でという条件がついた時点で既にASIC以外ありえないじゃないか
GPGPUで暗号処理は効率悪いよ

複数の暗号ブロックを並列処理することはできるし得意だけど、
それは暗号を攻撃する側にしか使えない。
229Socket774:2015/01/30(金) 09:57:41.07 ID:GWDkiMqy
VIA nano (IPCそれなりに良いx64互換CPU) ならPadLockて言うハードウェア暗号化アクセラレータ搭載してるよ
ASICっていうかVIA nanoみたいな専用アクセラレータをCPUに搭載すれば良いだけでしょ
てかVIA nanoのPadLock互換機能を搭載すれば良いんじゃね?
230Socket774:2015/01/30(金) 10:08:40.75 ID:DbtzWZ1v
aes-niなかった頃は価値があったがいまは無価値と言っていい
arm v8でも暗号は専用命令ついたしな
231Socket774:2015/01/30(金) 10:34:23.85 ID:GWDkiMqy
VIA PadLock:AES、SHA、RNG
Intel AES-NI:AES
232Socket774:2015/01/30(金) 10:48:09.07 ID:CDcnSd0S
arm v8はaesとsha1,256だな
233Socket774:2015/01/30(金) 10:50:52.42 ID:CDcnSd0S
viaは去年armとx86使えるcpu出すかと思ったが
結局何もなかった

いまだに40nmの二個いち4coreの1.46ghzがフラグシップ
234Socket774:2015/01/30(金) 11:04:40.61 ID:GWDkiMqy
VIAは今年出すはず、てか2015ていうてなかった?
235Socket774:2015/01/30(金) 11:11:41.00 ID:GWDkiMqy
>いまだに40nmの二個いち4coreの1.46ghzがフラグシップ

これが侮れないのだよ
18nmにシュリンクして3GHzにクロックアップしたら?て単純計算すると十分Intelと勝負出来る
けどガチで勝負しないのは政治的な圧力かけられてるんだろなVIAもかわいそう
236Socket774:2015/01/30(金) 11:36:23.21 ID:Mx4PydiZ
理解出来ない事は全て陰謀論に置き換えて脳内補完するアホ
237Socket774:2015/01/30(金) 11:57:17.12 ID:CDcnSd0S
つか40nmでcpuだけで27.5wもあるものを28nmにしたところで
14w程度にしかならん
cpuだけで

性能もsilvermontに届かない

つか使い物になるなら嫁が会長してるhtcが使ってるよ
238Socket774:2015/01/30(金) 14:29:57.22 ID:GWDkiMqy
14wがどうとか性能がsilvermontに届かないとか7年前の製品に出来たばかりの最新コア比較しないと勝負できないIntelかわいそw
まぁ、完璧スレチだけどね
239Socket774:2015/01/30(金) 14:33:04.14 ID:GWDkiMqy
2003 VIA PadLock:AES、SHA、RNG
2008 Intel AES-NI:AES
240Socket774:2015/01/30(金) 14:52:22.25 ID:QxRYkoK2
7年前?
241Socket774:2015/01/30(金) 17:26:52.57 ID:CDcnSd0S
つまり7年前から何も進歩していない
そんなモノ要らない
242Socket774:2015/01/30(金) 17:58:22.31 ID:GWDkiMqy
出来たばかりの最新コアでも性能低いIris PROなんて要らない
と云われてるだろうから憂さ晴らしをしたい気持ちは理解してあげよう
243Socket774:2015/01/30(金) 18:05:04.34 ID:sCaZvtgJ
なんでスレと関係ないことを連投してる荒らしが湧いてんだ
244Socket774:2015/01/30(金) 18:09:36.88 ID:CDcnSd0S
iris proの需要はあるが
さすがに今更27w以上もするのにcortex a15より遅いモノの需要はない
win8.1も64bitは入れられないしな
さすがにがっかりしたわw
245Socket774:2015/01/30(金) 18:19:19.46 ID:rhKspa6R
何の話してんだよ
246Socket774:2015/01/30(金) 18:43:50.43 ID:GWDkiMqy
Iris PROみたいに要らなくても切り離せない腫瘍って普段気にならなくても
一度気になると鬱陶しくて仕方なくなりマザーごと交換しちゃったりするんだよね
247Socket774:2015/01/30(金) 18:59:07.70 ID:9AcOpzLR
は?
248Socket774:2015/01/30(金) 19:24:21.96 ID:GWDkiMqy
例えばWindows7でKB2670838を適用するとクラッシュするのはIrisPROを含むIntel HD Graphicsを搭載してるCPUの時だけなんだ
んで、この問題を解決しようと半日くらい格闘した末にAPUに乗り換えたのだよ
今となっては解決方法は提示されてるが当時は無駄に時間を浪費する原因でしかなかった
249Socket774:2015/01/30(金) 19:58:59.82 ID:EWoDDs6k
KB2670838ってRadeonで青画面出る不具合なら有名だけどIntelのiGPUで発生するなんて聞いたこと無いな
オウンゴールですか?
250Socket774:2015/01/30(金) 20:11:43.72 ID:w+5FU5Yg
AMDファンボーイは証拠なんか出さないぞ
251Socket774:2015/01/30(金) 20:21:24.21 ID:IOSiqO9l
そう食いつかなくても、そういうことがあったんだろ
以前のintelのドライバはバグまみれだったんだから
252Socket774:2015/01/30(金) 20:31:07.93 ID:CDcnSd0S
http://www.pcdock24.com/blog/?p=7249
http://support.microsoft.com/kb/2670838/ja
どうやらこのパッチが悪さをしていることが分かりました。

上記ページの下のほうに書いてありますが、AMD Radeon HD 6630Mを搭載している本機は不具合が発生するケースとして、すでに確認されていました。

http://support.microsoft.com/kb/2670838/ja
253Socket774:2015/01/30(金) 21:03:50.66 ID:GWDkiMqy
それだよそれ

KB2670838の説明に書いてある通り、IntelとAMDのGPUを同時に搭載してる時に発生するんだよね鬱陶しい事に
そしてAero や IE まで動作不良が出る始末で、もうどうにもならなかった

APUなら問題ないんだよこのKB2670838適用しても
254Socket774:2015/01/30(金) 21:07:58.20 ID:GWDkiMqy
つまりだ

IrisPRO だけ --→ OK
IrisPRO + Radeon→ クラッシュ
APU(Radeon)--→ OK

こういう事で、>>246で書いたのは不要なIrisPROを要らなくても切り離せないから厄介なんだよ
255Socket774:2015/01/30(金) 21:11:29.43 ID:GWDkiMqy
256Socket774:2015/01/30(金) 21:12:50.57 ID:CDcnSd0S
intel,nv環境で問題ないなら
amdが悪いんだろう
257Socket774:2015/01/30(金) 21:36:26.28 ID:r+5wvkxs
AMDの仕込んだ罠かもな
258Socket774:2015/01/30(金) 21:48:26.91 ID:0jtlZAt6
明らかにIntelが仕込んだトラップだ
259Socket774:2015/01/30(金) 21:50:57.09 ID:GWDkiMqy
いやこれ、IntelとGeForceでも出るよ、拡張ボックスつけてGTX660付けても同じ症状だったし
260Socket774:2015/01/30(金) 22:05:56.49 ID:CDcnSd0S
へー
じゃなんで書いてないんだろうね
261Socket774:2015/01/30(金) 22:15:02.09 ID:GWDkiMqy
問題が発生する環境を必ずしも全て書いてある訳じゃないよ
そんなの全て網羅するのは無理じゃね?
Intelの内蔵GPUが他のGPUを排除しようとしてるのは確かだけど
262Socket774:2015/01/30(金) 22:19:31.71 ID:CDcnSd0S
問題報告が頻繁なら書いてるはずでしょ
263Socket774:2015/01/30(金) 22:21:24.00 ID:CDcnSd0S
シェア極小のamd gpuでの報告よりnv gpuの報告が少ないとは思えませんがね
264Socket774:2015/01/30(金) 22:22:43.38 ID:GWDkiMqy
またシェアの話かよ、いつもアゲて小文字使って気持ち悪くなってきたこいつ
265Socket774:2015/01/30(金) 22:28:59.28 ID:CDcnSd0S
曰くamdよりも圧倒的に多いintel,nv環境でも問題が発生している

ならばなぜmsのサイトに一つもその組み合わせがないのか
266Socket774:2015/01/30(金) 22:29:19.42 ID:GWDkiMqy
>問題報告が頻繁なら書いてるはず

自分の思い込みでMSの行動を断定するキモち悪さ

>シェア極小のamd gpuでの

シェアで性能が高いと思い込むキモち悪さ
267Socket774:2015/01/30(金) 22:37:49.65 ID:GWDkiMqy
>ならばなぜmsのサイトに一つもその組み合わせがないのか

MSが掲載してない現象は発生しないと思い込むキモち悪さ
268Socket774:2015/01/30(金) 22:38:54.88 ID:CDcnSd0S
ほんときもちわるい
おまえは
269Socket774:2015/01/30(金) 23:03:25.94 ID:UW0v4kdb
そもそも、Iris ProとGTX660の両方が同時に搭載された製品なんて出ていないのではないかと。
270Socket774:2015/01/30(金) 23:15:13.00 ID:Bp8kNDBD
ファンボーイの捏造かもな

AMDファンボーイはintel叩くためだったらなんでもしていいと思ってるからな
271Socket774:2015/01/30(金) 23:17:33.12 ID:9AcOpzLR
amdが負けたとしても安かったらサブPCとかに使うから安心して
272Socket774:2015/01/30(金) 23:50:49.27 ID:EWoDDs6k
HD Graphicsじゃなくてわざわざ高いIrisProのほう買ってなおかつdGPU刺すなんて奇特な人いるのか?
おかしいよな。マザーボード直付けだから単品では自作には出てこないはずだし。
ベアボーンもBRIX ProみたいなdGPU挿せないタイプしか出たことないはずなんだが。
273Socket774:2015/01/31(土) 13:50:57.80 ID:rRDuch6E
ID:CDcnSd0S のキチガイっプリはまじでキモい
274Socket774:2015/01/31(土) 14:10:15.63 ID:I07CSRgZ
ID:GWDkiMqyは真性のあほ
275Socket774:2015/01/31(土) 14:14:40.58 ID:rRDuch6E
>>274
うわwきもw
276Socket774:2015/01/31(土) 14:21:12.74 ID:JPN92X4a
自分の使ってた製品のiGPUがIris PROなんて本当に使ってた奴なら言わないと思うよ
こういう嘘はすぐにばれる
277Socket774:2015/01/31(土) 15:54:25.57 ID:92v0CrDK
iris proシェアが低いからね
278Socket774:2015/01/31(土) 16:05:19.96 ID:I07CSRgZ
iris proとradeon組み合わせた製品てあるの?
279Socket774:2015/01/31(土) 16:14:51.79 ID:JPN92X4a
ないよ
MacBook ProのRetinaモデルがIris Pro + GeForceだよ
普通はdGPUを刺さないモデルに採用されるはずだが
280Socket774:2015/01/31(土) 16:24:22.27 ID:HplEJ/Zg
差は全然縮まってねえし
281Socket774:2015/02/01(日) 14:11:21.87 ID:ZNcWA2iV
べつに製品無くてもこういうの使えば外付けできるだろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/asus.htm
282Socket774:2015/02/02(月) 01:27:23.92 ID:EcmmnY+Z

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
283Socket774:2015/02/02(月) 06:20:58.06 ID:Pw9x03St
>>219
大成功とか大勝利を繰り替えしてこの現状ってのは無様すぎやしませんかねwwwwwwww
284Socket774:2015/02/02(月) 10:00:49.74 ID:8d71h7rO
べつに製品無くてもこういうの使えば外付けできるだろ
http://www.hwtools.net/Adapter/PE4L%20V2.1-jp.html
285Socket774:2015/02/02(月) 10:08:02.00 ID:8EoY8trQ
使ってんのw?
286Socket774:2015/02/03(火) 09:48:16.15 ID:HpoO0Hik
べつに製品無くてもこういうの使えば外付けできるだろ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140206_634253.html
287Socket774:2015/02/05(木) 02:20:38.33 ID:szCIMpqg
超広帯域メモリの採用を可能にするIntelの新パッケージング技術「EMIB」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150203_686619.html

eDRAM(Embedded DRAM)ではなく
EMIB(Embedded Multi-die Interconnect Bridge)だってさ
実体はHBMみたいだけど

気になるのはメモリ管理方法がキャッシュとしてでなくメインメモリとしてみたいなんだけど
どんな影響があるんだろう
>HBMなどを使うようになると、メモリ量とメモリ管理の方式が大きく変わると見られる。
>メモリ量は、CPUのパッケージに数GBが内蔵されるようになる。
>それだけの量のメモリとなるとハードウェア管理キャッシュにすることはナンセンスだ。
>そのため、メインメモリとしてアドレス空間にマップ、ソフトウェアで
>パッケージ外のDDR系メモリとアクセス制御を管理することになると見られる。
>言い換えれば、ソフトウェア管理にしても見合うだけのメモリ容量となる。
>実際、AMDはこうしたHBMの使い方のビジョンを持っており、Intelも似たような発想を持っている可能性が高い。
288Socket774:2015/02/05(木) 02:29:30.78 ID:ZWnncT5Z
俺の妄想だと、ソケット式DIMMは消える。数ギガ単位の管理はOSがする。
ストレージはm2SSDなどに置き換わりSTT-RAMSSDなどが隆興する。
DIMMを買わなくてよくなる代わりにCPUの値段が上がる。
EMIBはRAMではなくて配線方式であって、それでHBM配線すれば安いよって宣伝してる。
配線方式なのでIntelの主力製品の中でトータルに使われる技術になる可能性がある。
289Socket774:2015/02/05(木) 02:37:45.40 ID:nL5e+ITo
>>287
HBMをeDRAMとしてCPUパッケージに載せる技術がEMIBね

影響はくそでかい
現状のiGPUからすればメモリのネックが無くなるも同然で、
作ろうと思えばGTX980以上の性能も実現できるようになる
290Socket774:2015/02/05(木) 02:47:30.13 ID:ZWnncT5Z
メモリが計算するわけじゃないけど、データの供給量が上がるのでコンピュータの回転率が上がる。
トータルで早くなる。
291Socket774:2015/02/05(木) 02:50:55.51 ID:YhY9zrOx
GTX980がiGPUとか凄いな
7万円でも買う
CPUはクーラーも選べるから良いよね
292Socket774:2015/02/05(木) 03:02:33.59 ID:YhY9zrOx
GTX980自体が7万円以上するのか…
スレ汚しすまない
293Socket774:2015/02/05(木) 03:56:03.04 ID:rg2FbfU+
そもそもだ、Intel HDに期待してるとか最適化してくれるソフトメーカーがどれほどいるというのか
ハッタリスペックってのは皆知ってるから、誰も相手しないんだよ
294Socket774:2015/02/05(木) 04:04:14.89 ID:ZWnncT5Z
マジョリティーになれば状況は変わる。
メーカー叩けば多少マシになるし、独禁で死ぬかもしれんし。
295Socket774:2015/02/05(木) 04:10:11.32 ID:rg2FbfU+
Intel HDはとっくにマジョリティだろ
なんせラデやゲフォより圧倒的シェアだからな
296Socket774:2015/02/05(木) 04:13:39.34 ID:ZWnncT5Z
書き忘れた。ゲーム的に!
297Socket774:2015/02/05(木) 08:04:23.31 ID:akEw4xW/
>>292
8万円だよ
298Socket774:2015/02/05(木) 13:00:29.78 ID:LP1pLdlk
IntelのGPUがTITANやGTX980を超える時もその内くるだろうけど
その時のハイエンドグラボは遥か先を行ってるから
グラボファンの人はそんなにIntelを目の敵にしなくても競合じゃなくて共存していくから大丈夫だよ
299Socket774:2015/02/06(金) 11:57:35.29 ID:4H2d6lKx
>>298
共存して行って、底が一定水準以上になるのはいつかってスレだぞ?
触れられるとそんなに都合悪いの?
300Socket774:2015/02/06(金) 12:06:12.73 ID:AjzUxz0F
>>299
頭大丈夫?
301Socket774:2015/02/06(金) 12:13:08.01 ID:DTmx/h0Z
302Socket774:2015/02/06(金) 14:41:52.55 ID:VCtm5vlx
IntelがTITANクラスのGPUを作らない理由は商売として旨みが少ないからだろ

小さなダイザイズで、大量に売りさばくのがIntelのビジネスモデルなんだから
ビジネス用(エクセルが動けばOK、又は鯖向けテキスト表示以上望まない)
おばちゃん用(スマホ向け省電力)
この2軸から外れたGPUにはIntel規模の商売としては旨みが無いのだよ
303Socket774:2015/02/06(金) 15:17:53.70 ID:yEv39SGX
昔失敗したのもあるかもな
304Socket774:2015/02/06(金) 15:30:52.35 ID:VCtm5vlx
ゲームは全部GeForceに最適化されてるのだからHD Graphicsを巨大化してベンチスコアで勝つには
必然的にGeForceより大きなダイサイズになるだろ、商売として旨みが無いよ
305Socket774:2015/02/06(金) 15:51:53.22 ID:DTmx/h0Z
>>304
全部などと嘘をつく
306Socket774:2015/02/06(金) 15:53:06.71 ID:UOIvq++w
>>299
底って言うならGT3やらGT4じゃなくてGT1と比べろよ
307Socket774:2015/02/06(金) 15:55:17.85 ID:UOIvq++w
>>302
じゃあなんで必死にGPU強化してんだよ
ダイサイズの半分以上GPUなんですけど
http://images.anandtech.com/doci/8814/Slide%2010%20-%20Iris%206100%20Die%20Labelled_678x452.png
308Socket774:2015/02/06(金) 16:09:47.88 ID:VCtm5vlx
必死にはしてないだろwおばちゃん用のスマホやタブで軽いゲームが出来れば良いレベルだろ
Tegraの様な製品の方が必死ぽさが滲み出てるよ
309Socket774:2015/02/06(金) 16:17:46.73 ID:N15kP857
intel HD graphics 6000,iris 61000は48EUでしょ
1EUあたり他社GPUの8SP相当なので384SP相当

tegraはX1でも256SPでしか無い
310Socket774:2015/02/06(金) 16:21:44.33 ID:syJGjg7p
Broadwell-UでGPUの面積を大きめに取ってるのは
ユニット数を増やして、その分クロックを下げて、結果消費電力ダウンを狙うため。
演算ユニット2倍にして電圧半分・クロック半分なら同じ性能で消費電力は半分以下ですむ。

現にGeForceやRadeonと比べてもiHDの定格クロックは低い。
決してゲーム向けではないJAITA測定で10時間以上持つようなビジネスユーザー向けの
薄型ノートに積極採用されている。

逆にAMDはゲームしか頭にないからノートPCのシェアが特に低い。
ノートPCの設計者も消費者もバッテリー駆動時間を犠牲にしてまでGPU性能を上げてくれる
ことなんて求めていない。
311Socket774:2015/02/06(金) 16:21:49.08 ID:VCtm5vlx
判ってないな
元々CPUを持ってなかったNVIDIAが
GeForceに見合ったARMを自前で物理設計するって部分が必死じゃないと不可なんだよ
312Socket774:2015/02/06(金) 16:38:51.44 ID:N15kP857
ベースクロックで言えば6100は300MHzだがピークは1100MHzですが
tegra k1,x1のクロックがピークで1000GHzとしてもこのクロックで平時も動いてるわけじゃないだろw
313Socket774:2015/02/06(金) 16:41:45.98 ID:AjzUxz0F
HDGは省電力重視なのは確かだけどクロックはそんな低くもないだろ
ものによってターボ1300MHzあるし、蓮ならOC1750MHzあたりまで常用できる
314Socket774:2015/02/06(金) 17:04:10.38 ID:syJGjg7p
>>312
なにが言いたいのかわからんが、Intel GT*は1EU=8SPではなく4SP+4SPの2ユニット構成で、
2issueだから、Load/Storeをこなしながら全ての積和ユニットが同時に動かせるわけではない。
Tegra X1のほうが実効性能高いといいたいんだろうが、それはその通りだ。
315Socket774:2015/02/06(金) 17:12:22.65 ID:syJGjg7p
>>313
BroadwellだとTDP15Wの枠内で、ってことになるから、持続的に上限クロックで
動かせるかというとそうはならない。
ブラウザやオフィスみたいに瞬発的なパワーが求められるタイミングでブーストかけて
処理をとっとと終わらせて処理が終わったら即減速みたいな。
ゲーム用途を長距離ランナーに例えるなら一般モバイル用途は短距離ランナー。
316Socket774:2015/02/06(金) 17:14:48.25 ID:UOIvq++w
>>308
デスクトップでもGPU載せてる件
317Socket774:2015/02/06(金) 17:16:43.92 ID:syJGjg7p
>>316
生憎ながらデスクトップ向けのBroadwellはまだ出てないぞ
NUCには採用されるかもしれんが
318Socket774:2015/02/06(金) 17:18:53.11 ID:N15kP857
そんなん5WのK1はどうなんねんw
319Socket774:2015/02/06(金) 17:20:27.89 ID:AjzUxz0F
>>315
そりゃそうだけどなんで話をUシリーズに限定してんの
320Socket774:2015/02/06(金) 17:25:50.66 ID:syJGjg7p
>>318
条件が違いすぎるだろ。まずCPU性能が違う。
TegraはHaswell/Broadwellのように広帯域のI/Oコントローラも積んでないね。
Atomが32nmプロセス以降大化けしたのは、PC向けのI/Oをごっそり削ったからだ。

最新のThinkPad X1 CarbonはM.2接続の高速SSDを積んで劇的な高速化を実現しているが
TegraのストレージはeMMC止まり。
321Socket774:2015/02/06(金) 17:27:46.97 ID:syJGjg7p
>>319
まだUシリーズとその選別品のCore Mしか出てないからに決まってるだろ
4コア用は遅れて出る予定だけど、GPUコアは半分に削られると思うよ
322Socket774:2015/02/06(金) 17:35:22.37 ID:syJGjg7p
ついでにいえばスマホ・タブレット用途におけるARM SoCのTDPって
IntelでいうところのSDPとほぼ同じ基準。
323Socket774:2015/02/06(金) 17:37:01.84 ID:yEv39SGX
2w→3wは
80w→120wみたいなもんじゃないの
324Socket774:2015/02/06(金) 17:39:54.11 ID:AjzUxz0F
>>321
削られないよ
325Socket774:2015/02/06(金) 17:42:53.94 ID:syJGjg7p
ん?
Broadwellの4コア版のフロアプランもう出てたっけ?
326Socket774:2015/02/06(金) 17:44:00.09 ID:N15kP857
jetson tk1
http://developer.download.nvidia.com/embedded/jetson/TK1/docs/Jetson_platform_brief_May2014.pdf

peak GFXBench 3.0 Performance
AP+dramで約7w

各種アプリでのボード全体の消費電力
http://elinux.org/Jetson/Computer_Vision_Performance
327Socket774:2015/02/06(金) 17:54:48.34 ID:KG+G8Dg1
> 2 GBメモリ
> 16 GB eMMC
http://www.nvidia.co.jp/object/jetson-tk1-embedded-dev-kit-jp.html

まあ、GPUはともかくCPUコアはAtomにすらボロ負けするレベルだな
2GBのメモリじゃSPEC CPU2006すら完走不可能なんだが
それでも自称「スパコン」なんだねw
Cortex-A15じゃなくて64ビットでDDR3スロット備えたボード出してよ
328Socket774:2015/02/06(金) 18:05:29.33 ID:N15kP857
>>327
he-w
329Socket774:2015/02/06(金) 18:33:19.58 ID:ggYlJHJu
論理的思考が出来ない以前に日本語読解力すらない統合失調症患者の>>299が暴れていると聞いて来ました
330Socket774:2015/02/06(金) 19:13:17.46 ID:4+BkIQO7
Haswellの4コアですらGPUのほうがでかいw
SkylakeのGT4が出たらどうなっちゃうんだろうね

http://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/09/8.jpg
331Socket774:2015/02/06(金) 19:57:08.45 ID:KG+G8Dg1
>>330
それHaswellじゃなくてCrystalwell

1.Intelですら内蔵GPU強化するほどGPU性能が求められてる
2.内蔵GPU性能はAMD有利
→AMD圧勝
の三段論法がそもそも破綻してるのに懲りないAMDファンボーイである。

ディスクリートGPUの増設が不可能な薄型ノートPCほどAMDのシェアは壊滅状態
逆にAMDがそこそこ健闘してる北米市場ではAPUよりむしろFXのほうが売れてたりする。
332Socket774:2015/02/06(金) 20:12:22.16 ID:dUL3uV04
CrystalwellってeDRAMのコードネームだろ
333Socket774:2015/02/06(金) 20:16:25.12 ID:yEv39SGX
まだ安く組むならなんとか…
334Socket774:2015/02/06(金) 20:16:26.28 ID:KG+G8Dg1
>>332
違うよ
eDRAMを混載したCPU全体がCrystalwellでHaswellと区別されている
http://ark.intel.com/ja/compare/75124,76642
335Socket774:2015/02/06(金) 23:09:00.88 ID:dSb7xm6r
>>306
俺もそう思うんだがな
>>329
暴れてる?
>>299以来書いてないんだけど自分が病気だからすぐ相手を病気認定しちゃうのかな?
336Socket774:2015/02/06(金) 23:42:17.75 ID:I6Rz1nGP
>>331
GPU強化ってのはCPUが行き詰まりに近い状態で
GPUの方がまだ伸びしろがあるからそっちに行かざるを得ないって奴な。
337,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 01:36:17.49 ID:sdijzNBq
>>336
違うよ?

ノートPCってさ、昔50万円は軽くしたよね?
いまやCore i7ノートが6万円台で買える時代になったわけだけど、何故だと思う?

それは、メーカーの要望に応じて、部品点数を減らしてきたからだよ。
かつてはモデムやサウンドカードがソフト化されて統合、ノースブリッジの統合もそうだし、
今は薄型ノートはサウスもMCMでワンパッケージ化あるいはSoC化している。

問題のGPUだが単体GPUは単体として存在するほど需要がないから
コストダウンのために削られる運命ということ。

CPU側もメモリ・IOインターフェースのために一定のエッジ幅を確保しないといけないし
CPUコアの熱を分散できるくらい低クロックで駆動する何かしらを入れて
ダイサイズを確保しなければならない。

GPUを混載する積極的理由なんてそんなポジティブなもんじゃないよ?

AMDだけがひとり「夢」を語ってるが、そんな夢などPCメーカーは求めてません
あるのはコストダウンの要求だけ。
338Socket774:2015/02/07(土) 02:31:25.75 ID:NZU1gD2K
>>335
それが間違っているからこそみんなから白い目で見られているのにまだ気づかないとはよっぽどだな
339Socket774:2015/02/07(土) 03:15:00.47 ID:pr90MPag
ソニーはPS4発表以前からTSVの可能性について発表してたから
いずれ次世代PSでは広帯域の3Dメモリが乗るんだろうけど
AMDは次世代機でもCSに採用されることが至上命題だろうから
必死でメモリ帯域を拡張しにきてるよね
一方intelはもはやCSなんてもうどうでもいいだろから
しばらく内蔵GPUはこのままダラダラ正常進化させて行くだけな気がする
340Socket774:2015/02/07(土) 09:01:16.83 ID:/XOxiqiR
>>337
馬鹿ですね。
341Socket774:2015/02/07(土) 09:53:52.26 ID:faxGvuQ8
>>339
HaswellはSandyより5倍も性能がアップしてるのにどこがダラダラなんでしょうか?
グラボメーカーはいつまでも28nmでダラダラしてますけど
342Socket774:2015/02/07(土) 10:06:55.59 ID:DF3psn9S
>>341
どこら辺が5倍?
343Socket774:2015/02/07(土) 10:26:10.96 ID:faxGvuQ8
>>342
GPU性能
344Socket774:2015/02/07(土) 11:27:55.60 ID:BoB7xzba
毎年20%くらいしか上昇しないよ
345Socket774:2015/02/07(土) 11:32:25.17 ID:jbs6kDxN
346Socket774:2015/02/07(土) 12:02:55.53 ID:30iEo/oH
>>338
それ?
みんな?
なんか変に俺を片寄った立ち位置に嵌め込みたいみたいだけど、それこそ片寄った方向に話が逸れるのを止めただけだぞ?
具体的な指摘は>>306くらいなもんで、それも根本否定じゃない、俺も部分的に同意できる指摘
それだけだと印象操作にしかならんな
347Socket774:2015/02/07(土) 12:09:13.72 ID:faxGvuQ8
>>344
それモバイル用のHD5500がHD4400より22%性能がアップした一例のみを拡大解釈して
モバイルとデスクトップの違いも考慮せずIrisをも含めて全てのラインナップに単純に当てはめてるだけでしょ
しかもHD4400は1100MHzであるのに対してHD5500は950MHzにクロックダウンされている
これを同周波数にすると40%近く性能がアップすることになる
デスクトップはモバイルのYやUと違って周波数を下げる必要がない
仮に下げたとしてもEU数がさらに50%も増えるSkylakeがBroadwell比で20%しか性能が伸びないということは有り得ない
348,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 12:52:24.27 ID:sdijzNBq
>>340
ほら馬鹿が釣れた
349Socket774:2015/02/07(土) 12:54:14.63 ID:kVxuq023
べつに製品無くてもこういうの使えば外付けできるだろ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140206_634253.html
350Socket774:2015/02/07(土) 12:57:13.05 ID:kVxuq023
べつに製品無くてもこういうの使えば外付けできるだろ
http://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/021000000001/021/O/page1/order/
351Socket774:2015/02/07(土) 13:22:13.01 ID:QfdJW4l5
>>343
5倍はないわ、
352Socket774:2015/02/07(土) 13:28:06.43 ID:faxGvuQ8
>>351
驚くのも無理はないだろうけど事実
353Socket774:2015/02/07(土) 13:35:21.07 ID:/6rYip4A
>>347
GT4っていう新たなカテゴリが増えるから大幅に上昇してるように見えるだけで
同一カテゴリでは20%くらいの上昇にとどまるよ
Haswellでメモリ帯域の壁にぶつかるまでは毎年グラフィックプロセッサをどんどん増やす戦略だったけど
Broadwell以降は増やしても恩恵が少ない
これからは地味な戦いとなる
354Socket774:2015/02/07(土) 13:38:08.22 ID:QfdJW4l5
>>352
どこにそんな事実があるの?
355Socket774:2015/02/07(土) 13:53:27.55 ID:TC1JjTIR
>>354
HD3000 12EU*1.35GHz*8Flops/EU/Hz = 130GFlops
Iris5200 40EU*1.30GHz*16Flops/EU/Hz = 832GFlops
356Socket774:2015/02/07(土) 13:57:46.52 ID:faxGvuQ8
>>353
GT4っていう新たなカテゴリが増えたのはグラフィックプロセッサをどんどん増やす戦略に則ったものに他ならない
GT2以下はもともとそんなにEU数が増えていたわけではない
ただ単にGT2以下とGT3以上の二極化が目に見えるような形になっただけの話
このスレはIris Proを中心にした考察だから下位のGPUの話をしてもあまり意味がない

>>354
そんなに驚くような話かね
Sandy以前のGPUしか知らない人にとってはジェネレーションギャップがあるんだろうけど
とっくの昔に出ている話ですよ
色々と調べてみたら面白いよ
357Socket774:2015/02/07(土) 14:07:45.77 ID:kVxuq023
>>355
Radeon HD4850の発売当時に掲載されたキャッチコピーが1TFLOPS(=1000GFLOPS)
9年前の1スロットGPU(つまりトップエンドのGPUではない)にも追いついてないんだな
358Socket774:2015/02/07(土) 14:10:51.75 ID:pEVEmerc
Tegraでも500GFLOPSだってのに800かそこらで自慢されてもな
359,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 14:13:16.00 ID:sdijzNBq
>>353
> GT4っていう新たなカテゴリが増えるから大幅に上昇してるように見えるだけで

Broadwell-Uの世代のGT4(HD6000およびIris 6100)は、Haswell-U + GT3(HD5000)の
製品群の置き換えだから、別に「新カテゴリ」でもなんでもない。
その時点で貴様の論の前提が間違ってる。

着目すべきはeDRAM搭載モデルのラインナップが増えたことだよ。
i3にまで降りてきたことでメーカーPCにおけるIris搭載モデルの採用率は拡大していく。

Skylake世代ではDDR4をサポートするからメモリ帯域に余裕ができるし
eDRAM搭載のIrisモデルも増えていくことだろう。
Haswell世代でIris ProとHD4600で55ドルあった差額は、BroadwellのIrisとHD5500では
おおよそ30ドルほどしかない。

30ドルでGDDR5搭載のビデオカードは流石にGPUメーカーも苦しかろう?
360Socket774:2015/02/07(土) 14:21:51.37 ID:MS690rDo
>>359
Skylakeは同じ14nmなのにBroadwellよりもeDRAMモデルの比率が増えるの?
Intelがタブレットや薄型ノート市場を諦めるってことだろうか?
361,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 14:22:01.16 ID:sdijzNBq
すまん、Broadwell世代の48EUはGT3だったな
釣られてしまった
362Socket774:2015/02/07(土) 14:25:03.27 ID:kVxuq023
Radeon HD4850 800SP*0.625GHz*2Flops/SP/Hz = 1000GFLOPS
 2008年6月だったw
 55nm/TDP110(GDDR3 512MBを含むTDP)

Iris 5200 HD 40EU*1.300GHz*16Flops/EU/Hz = 832GFLOPS

Iris 5200 単体って計測できないだろうけど差し引き計算すれば単体のTDPが算出できないかね?
363Socket774:2015/02/07(土) 14:31:31.74 ID:faxGvuQ8
元々このスレ立てた人もFLOPSで比較してたな
PS4のGPUは1840GFLOPS
SkylakeのGT4eはHaswellと同周波数なら1497.6GFLOPS
32FLOPS/EUに改良されたら2995.2GFLOPS
364,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 14:32:50.02 ID:sdijzNBq
>>360
タブレットに載るわけねーだろアホ
(通常電圧Haswell4コアを載せたタブレットの試作してたVAIOくらいなら載せちゃう気がするけど)

2コアのBroadwell-UはIrisモデルでもTDP28Wまで落ちているので
折りたたみ時20mm以内の薄型ノートも十分射程内に入るはずだ。
少なくとも現行のHaswell通常版のTDP35Wよりは熱設計に余裕がある。

てかHaswell世代ですら薄型ノートにIris Pro載せちゃったメーカーいるしなー
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/03/ioNG-N_i200SA1/
365Socket774:2015/02/07(土) 14:46:28.09 ID:oj9krRR+
>>359
>Haswell世代でIris ProとHD4600で55ドルあった差額は、BroadwellのIrisとHD5500では
>おおよそ30ドルほどしかない。

Radeonとの差額の話をしてるのかIntelグラフィック同士での差額の話をしてるのかどっちなんだろうこの人
人と議論をしようという気がまったくない…自分だけが理解してればいいんでしょうね
2chを使ってオナニーしてるだけに見える
366Socket774:2015/02/07(土) 14:48:54.55 ID:UKGXsNiz
>>364
そういう市場を狙うならTDP下げないといけないだろバーカ
同じ14nmでGPU増量なんてやってる余裕ねーわ
367,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 14:51:50.54 ID:sdijzNBq
参考までにCore i3-4100(Haswell)とCore i3-5157U(Broadwell + Iris 6100)のスペック比較
http://ark.intel.com/ja/compare/84982,76346

クロック落とさずGPU強化でかつ省電力なら採用は増えるでしょ
すくなくともAMDのAPUよりは売れると思うよ。

>>362
困ったことに4770Rと4770Wが同じTDP65Wなんだわ。
Broadwell-UにしてもIrisモデルが28Wで通常モデルが15Wだからそのまま13Wというわけではない
IrisモデルはCPUコアのクロックも高いから。
368Socket774:2015/02/07(土) 14:58:53.07 ID:TC1JjTIR
>>358
自慢?(・_・`)


まあFlopsじゃまともに比較もできないわな
ベンチマークではHD4850よりIris5200の方が2割ほど良いし
369Socket774:2015/02/07(土) 15:01:38.06 ID:AIP5tstW
>>367
スレタイになるのはいつだと思う?
370,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 15:05:40.82 ID:sdijzNBq
>>365
ディスクリートGPUなしのIntel CPU同士の比較だよ

Haswell世代はデスクトップ・モバイルともIris Proモデルとの差額が55ドル程度。
http://ark.intel.com/ja/compare/75124,76642
http://ark.intel.com/ja/compare/78935,83505

BroadwellはHD5500とIris/HD6000の差がたったの33ドルしかない
(同じクロックのモデルがないのでスペックは単純比較不能だが)
http://ark.intel.com/ja/compare/84995,85215,84993

5557Uは定格3GHz超えだから普通にデスクトップレベルの性能だな
371Socket774:2015/02/07(土) 15:19:06.06 ID:UKGXsNiz
消費電力下げるのが今の時代なのに能天気に性能上がっていくわけない
372,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 15:25:10.21 ID:sdijzNBq
Broadwell-HはHaswellからパワーレンジ据え置きでTDP47Wですし。
企業向けのモバイルワークステーションやゲーミングノート向けだから
性能は継続的に上げていくと。

おそらく4コアでも定格3GHz超えですな。
今のHaswellデスクトップの性能がそのままノートの性能になる。

Kaveri Refleshだかなんだか知らんがIntel搭載ノートPCに負けるAMDデスクトップが
今年は見られそうで楽しみです。
373Socket774:2015/02/07(土) 15:27:13.47 ID:TC1JjTIR
>>370
上位iGPUのローコスト化が進んでるって話?
HD6000は肝心のeDRAMが非登載だから、載ったらまだ上がると思う
374Socket774:2015/02/07(土) 15:32:40.86 ID:kViEeZUr
>>329
言葉を選べ朝鮮人
375,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 15:35:33.91 ID:sdijzNBq
>>373
載っても同じなんだが。
GT2とGT3の規模の差で、eDRAMのコストは計上されていない。
i5でも同クラスにおけるHD6000モデル(eDRAMつき)とIris 6100モデル(eDRAMつき)の価格は同じ
http://ark.intel.com/ja/compare/84995,85215,84993

eDRAMを載せない代わりにTDP15Wに抑えていることがHD6100モデルの付加価値という解釈もできる。
376,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 15:40:08.57 ID:sdijzNBq
すまんこっちだ。
http://ark.intel.com/ja/compare/84988,85213,84990,85212,84984,84985

IrisモデルとHD6000モデルが一律315ドル、HD5500モデルが281ドル。
377Socket774:2015/02/07(土) 15:43:30.23 ID:6NAuSIU/
eDRAM載ってるのってIrisじゃなくてIris Proじゃないか?
378Socket774:2015/02/07(土) 15:45:22.47 ID:TC1JjTIR
HD6000 eDRAMなし
Iris6100 eDRAMなし
Iris pro6200 eDRAMあり

まだbroadwellにeDRAMつきの製品は出てない
379,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 15:53:59.54 ID:sdijzNBq
ああなるほどね勘違いしてた

SkylakeはProではなく通常のIrisに64MBのeDRAMが載ると言われてる
Cannonlakeでコンシューマ向けでも有効になるらしいAVX-512対応の件もあるから
CPU側からも広帯域のL4キャッシュとして使えるeDRAMは必要でしょう
380Socket774:2015/02/07(土) 15:58:07.23 ID:6NAuSIU/
>>379
GT4eがIris Pro Graphics、GT3eがIris Graphicsになるんかな?
381Socket774:2015/02/07(土) 16:26:40.28 ID:D3GtZEm3
区分けが紛らわしいんだよね
中身が同じHD6000とIris6100の違いをIntelは性能の違いとしか言ってないし
382Socket774:2015/02/07(土) 19:05:52.51 ID:kVxuq023
多くの人にとって、内部構造とかeDRAMの有無とか、そういう事は全く意味不明で聞いても右の耳から左の耳へ抜けてくだけだよ

一般人に必要な情報は、
1:何時間連続で使えるか?
2:外見がスマートか?
3:ストレス無く使えるか?
4:記憶容量は充分か?

eDRAMとか言われても???だしEU数が多いとか言われても何の事だか意味不明なんだよ
383Socket774:2015/02/07(土) 19:16:51.64 ID:kVxuq023
てか、そもそもARMとかx64とか、それさえも、どっちでも良いのが一般人
そんな客を相手にしてる訳だからGPU性能を積極的に向上するよりも周辺チップを統合して小型化したり省電力化の方が最優先

1:何時間連続で使えるか?
  →省電力(低TDP)
2:外見がスマートか?
  →小型チップに可能な限り周辺機能を統合
3:ストレス無く使えるか?
  →SSDの高速化、帯域と省電力のバランス
4:記憶容量は充分か?
  →SSDの大容量化

GPUの性能はエクセルがストレス無く使えれば、それ以上に性能を向上するよりもTDPとのバランスの方が重要
384Socket774:2015/02/07(土) 19:28:44.93 ID:UKGXsNiz
1:「安さ」です

ARMが普及した理由
385,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 19:31:14.18 ID:sdijzNBq
iPhoneの64GBと128GBの差額は2万円くらいあるが、64GBのSDカードが何枚も買えると
思うかもしれない。
でもそのSDカードはiPhoneでは使うことができない。
たとえ性能や容量が劣ろうがiPhoneに内蔵されていることが重要なのだ。

SSDの価格あたり容量が少ないからiPhoneはダメで他のスマホの方がいい
というかもしれないが、大半の消費者はそうは見ない。

Intel HD Graphicsの価値は、圧倒的な支持を得るIntel CPUに内蔵されていることだ。
いくらGPU性能が低くてもIntel CPUを買わない理由にならない。
そしてAMDのAPUの弱みはBulldozerベースの最悪のCPUアーキテクチャと組み合わせたこと。
いくらGPU性能が良くてもIntelプロセッサの代わりにはならない。
386Socket774:2015/02/07(土) 19:46:00.30 ID:KFuSbeb0
2万あったらwifiかBTで接続できる1TB hddもあるんじゃね
387Socket774:2015/02/07(土) 20:11:08.91 ID:UKGXsNiz
>>385
iPhoneでSDカードは使えないけどPCではグラフィックカードは使えるだろバーカ
大多数の使用者にとってはIntelなんてブランド通用しないからARMにフルボッコされてるわけだし
わざと言ってんのかお前
388Socket774:2015/02/07(土) 20:21:07.17 ID:kVxuq023
>>384
安いだけなら500円とか100円とかのワンコインPCが一番売れるだろ普通に考えて
けどワンコインPCはそれほど売れなかったじゃん
389Socket774:2015/02/07(土) 20:25:23.75 ID:kVxuq023
つまり、ゴミPCを買って時間を無駄にするより、やっぱりある程度はストレス無く使える性能を確保したい訳だよ
ハイエンドは求めないけど、遅すぎてストレスとか、外見がカッコ悪いとか、電池が1時間持たないとかは嫌なんだよ
390Socket774:2015/02/07(土) 20:29:54.53 ID:UKGXsNiz
価格が全てではないが価格は競争力と密接にかかわっている
eDRAMが載るかどうかもPS4のスペックとの比較もすべて価格の問題なのに
価格をスルーしてるところがIntelファンボーイ臭するなと思っただけ
391Socket774:2015/02/07(土) 20:33:10.30 ID:kVxuq023
1日くらいは充電しなくても使い続けられる
外見が「カワイイ」or「クールでスマート」
ストレス無く素早くLINEの返事を書ける

この3つは必須だろ

あとビジネスだとエクセルの表を見渡せる画面のサイズだろな
392Socket774:2015/02/07(土) 20:34:15.79 ID:KBrfWwyJ
中華パッド以外は競争力無い
393Socket774:2015/02/07(土) 20:44:03.75 ID:kVxuq023
中華パッドはさ、別の意味で怖いよな
買ってすぐ壊れそうだし、
中華帝国の悪口を記入すると人民解放軍のサイバー部隊に通報される仕組みがデフォで埋め込まれてるとかwww
394Socket774:2015/02/07(土) 20:52:25.58 ID:kVxuq023
連投してるけどさ、つまり、PS4を超える性能が必要な人は、ゲーマーなんだよ
395Socket774:2015/02/07(土) 21:07:25.54 ID:KBrfWwyJ
3年前の中古androidの中華パッドフォトフレームにしてつかってるけど
1年くらいつけっまなしでも壊れんぞ
396Socket774:2015/02/07(土) 21:11:29.43 ID:kVxuq023
逆を言えば、ゲーマー以外の人は、PS4を超える性能を全く微塵も必要としてない
んで、ゲーマー向け市場はAPUが独占してるし規模が小さいからIntelがあえて手出しするような市場じゃない
だから内蔵GPUが急速に性能向上する必要性は皆無
397Socket774:2015/02/07(土) 21:13:04.33 ID:kVxuq023
>>395
外出中に炎上しないか?って考えると俺には無理w
398Socket774:2015/02/07(土) 21:31:24.03 ID:Q8EW8Z2s
>>396
AMDが独占してるからやらないってそれルーザーの発想やんw
Intelの中の人はルーザー的発想じゃないからこうなるわけだがw

http://images.anandtech.com/doci/8814/Slide%2010%20-%20Iris%206100%20Die%20Labelled_678x452.png
399Socket774:2015/02/07(土) 21:40:45.65 ID:kVxuq023
>>398
いや、あえて小規模市場で無駄にチキンレースする必要は無いという事
オデコにLサインを掲げるルーザー思考とは別だよ
もっと大きな市場でガッツリ美味しい所だけ持っていけばビジネス的に成功だろ?
400Socket774:2015/02/07(土) 21:42:22.48 ID:Q8EW8Z2s
401Socket774:2015/02/07(土) 21:45:22.34 ID:kVxuq023
GPU面積が広いのは、上で誰かが書いてたけど、省電力化して性能維持するにはEU増やしてクロック下げるのが現状出来るベターな方法というだけ
Intelとしてはダイサイズは小さくした方が利益率が上がるけど、それだと高クロック化して消費電力が増えるからね
バランスとった結果だよ
402,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/07(土) 22:02:16.91 ID:sdijzNBq
HD5500のダイはGPUのサイズ半分なんだね。
まあ下位のCeleronまで48EUの無効化版じゃウェハもったいないからな。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/processors/core/5th-gen-core-family-mobile-brief.html
403Socket774:2015/02/07(土) 22:18:42.60 ID:faxGvuQ8
アンチIntel君はいい加減ダークシリコン問題をお勉強してもらいたいもんだね
404Socket774:2015/02/08(日) 02:14:41.41 ID:MWRg87wY
Intelふぁんぼーいはだーくしりこん連呼のじゅもんをおぼえた!
405Socket774:2015/02/08(日) 07:46:02.94 ID:d76Qn97z
>>404
その悔しがり方からすると本当に知らなかったようだな
まさかとは思ったがこんな基本的なことすら知らずにスレを荒らしてたわけか
何度も2コア+GT3の画像を嬉々として出したり毎年20%しかGPUの性能はアップしないだの
明らかにダークシリコン問題を無視した戯言だということがようやく理解したようだな
というより未だに理解出来ていないからそんな子供じみたレスしか返せないんだろうけど
406Socket774:2015/02/08(日) 11:33:18.42 ID:xS0op2of
>>372
知らないならデタラメ並べるなよカス
407Socket774:2015/02/08(日) 11:35:27.23 ID:XsVzLfj9
冷却技術の方は改善されないの?
408Socket774:2015/02/08(日) 13:05:42.87 ID:m2eGmzKC
>>1
14nmでPS4の半分にも追いつけないんだからもう無理だろw
10nm以降のプロセスよりPS5のほうが先に出るだろうし
409,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/08(日) 13:51:30.98 ID:E15V7x1F
>>406
間違ってると思うなら正しい答えを出してくださいな。
君が認めたくないからデタラメだと言いたいのはわかりますが・・・

これは確定情報ではなく類推ですが、Broadwell-UのTDP28W版Core i7が定格3GHzであり
Hの47W枠なら4コア全部3GHz超えは十分可能だと言ってるわけです。
410Socket774:2015/02/08(日) 14:10:55.04 ID:2VeZeuGn
broadwellは電力効率2倍を果たしたと言う割に
core M以外ほとんどHaswellと同じクロック、同じTDPのままだよね
デスクトップ版やskylakeで化けるなら良いけど
411,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/08(日) 14:27:06.08 ID:E15V7x1F
> core M以外ほとんどHaswellと同じクロック、同じTDPのままだよね

http://ark.intel.com/ja/compare/75460,85214
定格1.8GHzが2.4GHzに引き上げられても同じクロックですか?
君は算数ができない子ですか?
412Socket774:2015/02/08(日) 14:47:26.08 ID:2VeZeuGn
あ、ほんとだ
413Socket774:2015/02/08(日) 23:50:51.75 ID:6EXM6Hod
>>408
毎年5倍のペースで伸びるらしいから大丈夫だろ
414Socket774:2015/02/08(日) 23:53:49.84 ID:XsVzLfj9
PS3はすでに越えてるんだよな
415Socket774:2015/02/08(日) 23:58:29.91 ID:XsVzLfj9
ps4がps3の4.4倍らしいから越えてるか
416Socket774:2015/02/09(月) 02:11:45.92 ID:vmcMY0Ji
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ リ     |   来年にはPS4を超える!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
417Socket774:2015/02/09(月) 02:14:57.32 ID:8N7kiDVw
来年は何も出ないよ
418Socket774:2015/02/09(月) 02:46:00.10 ID:GJbBwsOk
GPU以外の話で熱くなっちゃうのはこのスレの悪いところだな
419Socket774:2015/02/09(月) 03:19:13.45 ID:5ggpsQcJ
いつもの馬鹿の一つ覚えの20%連呼厨の荒らし一人が発狂してスレを荒らしてるだけ
ダークシリコン問題を突きつけられて反論出来なくなった挙句20%連呼も出来なくなったから悔しくてしょうがないんでしょう
AMDの事を何も知らずにAMDを持ち上げてIntelの事を何も知らずにIntelを目の敵にしてるみたいだし
特定のフレーズにだけ執着して現実逃避をして論理的思考も他者と議論するだけの能力もない人のようだね
この手の荒らしはどこの板にもいるけど彼もまた精神に異常をきたしてるタイプ

彼はIntelのGPUがPS4を超えたらこの世の終わりとでも思い込んでいるようにしか見えないヒステリックな反応を示している
だからIntelのGPUの進化をやたらと低く見積もって自分に言い聞かせるように20%20%と連呼して安心したいんだろう
別にIntelのGPUがPS4を超えたからといってそれがどうしたの?という話なのに彼にとっては天地がひっくり返るほどの一大事らしい
420Socket774:2015/02/09(月) 03:38:17.84 ID:8N7kiDVw
君は正しい、
だから落ち着こ?
421Socket774:2015/02/09(月) 03:48:59.94 ID:5ggpsQcJ
そういう君はPS4を超えるのはいつだと思っているのかね?
422Socket774:2015/02/09(月) 04:16:44.54 ID:l0harKoZ
>>419
こいつ最初のスレからいるキチガイか
完全に気が触れてるやん
423Socket774:2015/02/09(月) 04:30:32.88 ID:mOk2jHwI
ヤジを飛ばしてるだけの人に聞いても何も考えてないから逃げるのが常
などと書いてたら噂の荒らしさんご本人早くも登場?w
424Socket774:2015/02/09(月) 04:37:43.96 ID:8N7kiDVw
君、ほんとにヤバイよ
統失っぽい
通院してる?
425Socket774:2015/02/09(月) 04:50:58.06 ID:mOk2jHwI
自己紹介はいいから質問に答えてあげたら?
426Socket774:2015/02/09(月) 05:00:10.50 ID:8N7kiDVw
自演バレバレなんだが...
荒らすのやめようね
427Socket774:2015/02/09(月) 05:22:09.64 ID:oYgj2/rg
言った通りやっぱり逃げて荒らすんだね
最初から議論する気のない荒らしさんに言ってもムダだろうけど
荒らしさんだと思われたくないのなら聞かれてもいない自己紹介を延々とやる前に
このスレの主題を聞かれたんだからちゃんと答えようね
428Socket774:2015/02/09(月) 05:35:23.76 ID:8N7kiDVw
君が支持してる説って俺が書き込んだやつだよ
何で君のために俺が何回も書かなくちゃいけないの
429Socket774:2015/02/09(月) 05:44:19.01 ID:oYgj2/rg
はい
いたずらにスレを引き延ばしたいだけの荒らし確定!
ご苦労さん
430Socket774:2015/02/09(月) 05:45:33.77 ID:8N7kiDVw
ご苦労様でした。
431Socket774:2015/02/09(月) 11:30:50.55 ID:MOe4Bnh7
俺には>>419の人が基地外に見える
いつもシャドーボクシングしてる
432Socket774:2015/02/09(月) 19:43:16.31 ID:zMseNcaY
ちなみにこの,,・´∀`・,,)っ-○○○とかいう無職ゴミも2chボランティアな月収40万(←この部分は自分で暴露)らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイゴミガキ担当のスレから離れると敬語、団子にも敬語wwwwwwwwwwwww同じボランティアだもんなwwwwwwwwwwwwwww

所詮2chに張り付いてるゴミじゃ月収もこんなもんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名古屋で働いてる設定なのに名古屋に詳しい人が指摘してみると何も言い返せず逃げ出した口先だけのヘタレwwwwwwwwwwwwwww

本職がプログラマーの人に指摘されると間違った知識ひけらかして言い訳する恥知らずの阿呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このデブ団子実際には2ch自作板で自演しまくりの2chボランティアっていうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰もこの自演ゴミ団子が働いてるなんて思ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




毎日年がら年中自作板に張り付いてて2chボランティアじゃない金貰ってないとかだったらお前どんだけ寂しいぼっちゴミなんだよって話になるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それしかやる事ねーのかよwwwwwwwwwwww虚しい人生おつかれwwwwwwwww知ったか知識2chでひけらかして優越感ダサすぎwwwwwwwwwww

って話になるよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433Socket774:2015/02/09(月) 20:00:01.48 ID:G/G2EWew
団子は議論が成立するから
議論すらしようとしない荒らしよりはましだよ
434Socket774:2015/02/09(月) 21:02:05.26 ID:0hEoKIpr
月収40万なら底辺ではないと思うよ、子供が居たらキツイ収入だけど独身で無趣味なら平凡な生活が送れるレベルだし
435Socket774:2015/02/09(月) 21:06:28.99 ID:uC9fSklo
いやぁ彼は資産家なので
436Socket774:2015/02/09(月) 21:19:36.36 ID:Mwwk4yzU
ボーナスなし交通費も入れて額面40万だったら底辺
437Socket774:2015/02/09(月) 21:20:51.18 ID:EEzmD9As
>>433
どのスレでも必ず挑発しては荒れる方向にもっていくから確信犯だろ
本人専用の隔離スレの荒らしは勝手だがふつうのスレではご退場願いたい
438Socket774:2015/02/09(月) 22:20:12.68 ID:0hEoKIpr
底辺てのは月収20万以下の人々だろうな、家賃と水道光熱費払ったら残りは食費で消える
貯蓄はせいぜい月1万増えればよいほうで、体調崩したり事故に遭うと突然生活が苦しくなり
趣味を持とうとすると借金が雪だるま式に増える

月収40万ならボ無しで交通費自腹だとしても、独身なら毎月5〜10万くらいは余剰金が出来るよ
でもまぁ、全部外食したら食費で潰れるかもだけどね
439,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/09(月) 22:22:46.84 ID:6xrLWut8
すいません、実家の母親に土地の管理してもらってますごめんなさい
440Socket774:2015/02/09(月) 23:26:10.48 ID:SZBQg3P5
>>433
こいつはこっそりデタラメをまぜて都合の悪いことはすっとぼける荒らしで会話は成立しない
441Socket774:2015/02/09(月) 23:38:41.51 ID:oYgj2/rg
>>431
20%がどうのって書き続けて議論も会話もする気のない荒らしは実際いるからシャドーボクシングではないね
むしろ荒らしの炙り出しに成功しているわけで
442Socket774:2015/02/10(火) 00:54:39.90 ID:CZ30CM/z
20%じゃなくてもせいぜい30%くらいのもんだろw
443Socket774:2015/02/10(火) 01:09:04.58 ID:i5J53Q6l
20%って言ってた人はSkylakeにGT4が出るなんて有り得ないとGT4そのものを否定してたからね
まずその狂った認識を改めてもらわないと
444Socket774:2015/02/10(火) 01:12:34.45 ID:penp9+qT
20%ってhd4400とhd5500比でしょ
デスクトップにはhd5200すら出てないから20%で済むはずがない
445Socket774:2015/02/10(火) 01:55:27.23 ID:n/dh05uW
毎年5倍増えてくから大丈夫さ
446Socket774:2015/02/10(火) 02:24:11.62 ID:n8ptP8+R
20%の次は5倍に切り替えて荒らすわけね
ただ単に極限なことを言って人目を引きたいだけの駄々っ子にしか見えない
447Socket774:2015/02/10(火) 03:00:14.40 ID:OJKaNrLS
必死に自治厨してるけど
結局自分以外の意見が認められないだけだろ
ただの一般人を焚き付けて
荒らしの炙り出しに成功した!とか
ほんと止めてくれるかな?
お前を中心に荒れてるから荒らしの本体はお前だよ
半年ロムってろ
448,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/10(火) 03:03:32.75 ID:odukiSa7






449Socket774:2015/02/10(火) 07:44:36.73 ID:7L99SSXd
これだけ分かりやすい反応をする荒らしも珍しいよな
鏡に映った自分自身に対して自分が一番言われたくないと思っている罵詈雑言を浴びせかけ続けているサマは滑稽の極み
これで自分は荒らしじゃないと本気で思い込んでいる所が凄い
450Socket774:2015/02/10(火) 09:49:53.99 ID:WmdJtRqm
>>446
20%は極端じゃないだろ全然w
451Socket774:2015/02/10(火) 12:52:25.81 ID:nTwnXIzO
「毎年〇〇%性能が上がっていく」などと単純化して
常に一定の比率で物事が動いていくものだと思い込んでいる時点で現実を見ていない証拠
複雑な要素や二つ以上のことを同時に考えられない人なんでしょう
少なくともSandyからHaswellまで性能がどれだけ上がったのかすら調べもせずに結論ありきで適当な事を書くからボロが出る
452Socket774:2015/02/10(火) 17:43:36.02 ID:Num224UR
サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起
http://www.cnn.co.jp/tech/35060227.html
453Socket774:2015/02/10(火) 22:37:17.82 ID:U9k+tlB3
>>448
スレタイが実現するのはいつだと思う?
454Socket774:2015/02/11(水) 00:34:04.44 ID:Xsy7kjXW
>>453
2018年の冬、11nmプロセスが慣れたころ
DDR4がとりあえず普及してメモリ帯域が上がらなくなったところでeDRAM搭載で一気に性能アップだと思う
お値段は初期4.5万円、こなれて4万円
そのときのPS4は3万円切ってるだろう
455Socket774:2015/02/11(水) 05:45:03.75 ID:K9i1yqxO
俺も久しぶりに考察というか補強?しとくわ

これまであえてメモリネックが大きいIrisProを参考にEU数の予測なんかを立ててたのは、
今後もそのネックを受け続けるだろうという前提に基づいてる
ではHBMで帯域問題が一切解決されたとき必要なEU数を求めてみると

HD4600,1250MHz,DDR3-2666の3DMark Vantage GPUスコア5282ptを帯域ネックを受けてないスコアだとすると
1750MHzにOCするとして750Tiのスコア20744ptに必要なEUの最低数は
(20744pt/5282pt)*(1250MHz/1750MHz)*20EU = 56.104
なーんと56EUでPS4に並んじゃう
OCしなくても78EUでok

つまりskylakeの72EUで既にPS4のポテンシャルは持ってるわけで
今後EU数やFLOPSの増加率予測にあまり意味はなくて
HBMの搭載時期、intelのローンチスケジュール等を予測した方が核心に近い

まぁそんだけ
456Socket774:2015/02/11(水) 08:28:31.56 ID:hzXjpf1v
ヒント:省電力
457Socket774:2015/02/11(水) 09:34:59.49 ID:dff829h/
>>454
14nmの次は11nmじゃなくて10nmだよ

>>455
14nmのeDRAMの詳細がまだ全然出てこないから帯域が拡張されてるのかどうかもまだ不明だけど
HBMを搭載するのなら早ければCannonlakeで遅くてもその次あたりになるだろう

荒らしが去ってようやくマトモなスレの流れになってきましたね
458Socket774:2015/02/11(水) 10:48:20.27 ID:PVnf5XIh
カッチんちの犬は病気だよ
459Socket774:2015/02/11(水) 13:15:31.54 ID:VfBZu5a1
>>454
団子って名無しでも書き込むのか
460,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/11(水) 13:22:49.33 ID:cRbfTUID
>>459
はい?
11nmプロセスなんてアホなこと俺がいうと思うか?
461Socket774:2015/02/11(水) 13:25:36.45 ID:iKrZSzgz
>>460
団子さんはいつ頃スレタイのようになると思われますか?
462,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/11(水) 13:33:39.54 ID:cRbfTUID
そもそも興味がない

どうせメインストリームが14nm移行すれば22nm Fabは安いチップしか作らなくなるんだし
本当にGPU性能必要ならHMCやらHBMを待たずともIris ProのeDRAMの大容量化してくんじゃね?

SkylakeはXeon以外はAVX-512を無効化して出荷する可能性が高いといわれてるのだが
有効にしたらおおかた単精度1TFLOPSに達するからGPUで頑張らなくてもいいんじゃね?
みたいな。
463Socket774:2015/02/11(水) 14:43:41.94 ID:VfBZu5a1
AVXの進化をそこまで追い求めないってことは
IntelですらGPUの進化が一番の売りだって思ってるってことか
464,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/11(水) 14:52:25.43 ID:cRbfTUID
今ですらDDR3の2chではコア当たり2つの256ビットFMAユニット使い切れるほどのメモリ帯域が
全然おいついてないのですよ。

だが10nmのCannonlakeではAVX-512がコンシューマ製品でも有効になるといわれてる。
そこに何かしらのブレイクスルーがあるとすれば?

高速な大容量メモリをCPUに直結することで得られるメリットは内蔵GPUだけに限らないのだ。
これはコストをかける動機になるだろ?
465Socket774:2015/02/11(水) 15:07:35.50 ID:YC38u6Yq
俺はSkylakeでPS4を超えると信じてる。
いつだって俺たちの予想を超えてくれたのがIntelだ。
466Socket774:2015/02/11(水) 16:03:38.99 ID:HZ7x0oy5
団子は団子でcannonlake世代でHBM採用の可能性が高いと見てるのか

思えばskymontからcannonlakeにコードネームが変わったのも、EMIBとかの見通しがついてメモリ周りの仕様に変更が入ったからかもな
467,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/11(水) 16:08:43.08 ID:cRbfTUID
さあ、Knights Landingで使われるMicron製MCDRAMかもしれないし
Iris Pro同様にIntel内製のeDRAMをそのまま使うかもしれない。
468,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/11(水) 16:51:17.64 ID:cRbfTUID
EMIBはメモリ接続に限定した技術という風潮はいかんと思いますね
CPU同士や、CPU+アクセラレータのMCMに使えるんじゃないですか?
Altera FPGAを統合したカスタムチップみたいなのも捗りますね
469Socket774:2015/02/11(水) 17:07:24.02 ID:88PbJzqH
>>462
興味がないならこのスレから出ていけカス
470Socket774:2015/02/11(水) 22:52:18.66 ID:UrKtsrkp
CPU教原理主義者の団子からしたらGPUの話をすること自体が許せないんだろうな
こんなスレに居る奴らは全員異教徒だから火あぶりにするしかない
471Socket774:2015/02/11(水) 23:56:37.18 ID:iKrZSzgz
タブレットが2018年にPS4越えるとかなんとか
472Socket774:2015/02/12(木) 00:52:01.86 ID:xA7DDLdc
GT3eってデスクトップで出せばそろそろAMDのAPU食えないの?
473Socket774:2015/02/12(木) 00:55:53.56 ID:6Nr568Ff
ベンチだと越えてたり越えてなかったり
大体同じ位
474Socket774:2015/02/12(木) 01:00:00.45 ID:xA7DDLdc
マジかよ成長したな。AMDヤバいじゃねえか
インテルGPUでゲームができる時代が来るか
475Socket774:2015/02/12(木) 01:08:22.84 ID:6LJmUDlW
BroadwellでCPUよりGPUに改良が入ったように、CannonlakeでGPUに大きく改良が入るんだろうけど、
当初妄想してたSkylakeでCPUコアにGPU固定ユニットが統合されてAVX512がシェーダになって、
GPUコアというのは無くなるっていうのがCannonlakeで実現してたら良いな
476Socket774:2015/02/12(木) 01:10:03.90 ID:A2Ax7H3o
Intelが2003年に言ってたけど、2007年までには10GHzを達成するってね
結局、未だに10GHzどころか半分の5GHzさえ定格の製品が無くてOCしないと達成出来ない

タブでPS4超えるには、液晶が今より省電力にならないと無理だろ
477Socket774:2015/02/12(木) 08:13:31.50 ID:WKfK/A4M
>>472
その予定だったけどこんな情報が出てきている

“Broadwell-K”のキャンセルが検討されている・・・らしい?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7947.html
478Socket774:2015/02/12(木) 12:53:02.72 ID:Uvzmwpkc
GT3ガー厨、涙目か
479Socket774:2015/02/12(木) 16:17:26.56 ID:nP2yoxGi
2018年までに、タブレット端末はPS4やXBOX Oneのパフォーマンスを上回る? | GGSOKU - ガジェット速報 | GGSOKU
http://ggsoku.com/2015/02/tablet-performance-more-than-ps4-xbox-one-2018/
480Socket774:2015/02/12(木) 16:49:41.72 ID:6TBMuVhf
そりゃあ登場から3年も経てばタブレット/携帯でも追いつけるわな
481Socket774:2015/02/12(木) 23:23:13.26 ID:1qupkBJ8
>>475
それじゃダークシリコン問題は解決しないんだよなあ
482Socket774:2015/02/13(金) 08:06:26.25 ID:6cimpAhS
Intel Skylake HD Graphics ULT GT2
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_device.php?q=c9a598d1bfcbaec2e2b1daa3cfaec5a080c88caceb99f888e089ea99b9eca0f4d493c7f5d3b489a495b3c1fcccea83be8fa9c1fcc9ef97aa9bbdd8bd80b096e5d8e0&l=jp

思った通りSkylakeは8SP/EUから16SP/EUに拡張されたようだな
GT3以下のEU数がBroadwellと変わらないという情報が出た時からここに手を加えてくるだろうと読んでいたがその通りになったようだ
483Socket774:2015/02/13(金) 08:34:09.91 ID:h2t0L83F
つまり1EU内に4waySIMDが4つあって32flops/clkって事?
484Socket774:2015/02/13(金) 08:41:34.26 ID:h2t0L83F
ていうか「CU」ってなに?
485Socket774:2015/02/13(金) 08:49:54.63 ID:eeIhKlu/
Compute Unit
GCNのradeonならそのままCUで64spが1CU

geforceのkeplerなら1SMXで192SP、maxwellなら1SMMで128SP
fermiなら1SM=32SP
486Socket774:2015/02/13(金) 08:58:34.28 ID:h2t0L83F
いやIntelGPUの文法でCUなんていう名前出てきた事あるの?単にEUの事?
SkaylakeからEU→CUに命名変更するの? それとも1ユニット内のSIMDの構造がガラリと変わってるとか?
AVX512のような16waySIMDになってるとか? 単に書き間違い?
487Socket774:2015/02/13(金) 09:01:57.85 ID:eeIhKlu/
sandraの表記がただCUとなるだけ
geforceでもCUとなる
というかopenclが1つの演算クラスタをCUとしている
488Socket774:2015/02/13(金) 09:14:36.39 ID:h2t0L83F
あそうなんだ、んじゃ24CU・384SP・1.6GHzで1228.8gflops/sと
あと1.5倍くらい足りないか、まだ
489Socket774:2015/02/13(金) 09:26:52.26 ID:eeIhKlu/
まぁGT2だし
490Socket774:2015/02/13(金) 09:47:40.26 ID:2lgZ63TA
なぜかマルチの実ゲームだと750Tiに負けてるんだよなPS4
やっぱCPUがウンコなせいか
491Socket774:2015/02/13(金) 09:58:13.01 ID:h2t0L83F
eDRAMが100GB/sだからこれが172GB/s超えないと超えた事にはならないんだろうけど、
2枚にはできないのかしら
PS4は8GB全域が172GB/sっていう贅沢な特性はどれくらい実効性能に活かされてるんかなぁ、
作りやすさには直結してるのは間違いないのだろうけど
492Socket774:2015/02/13(金) 10:13:50.04 ID:2GA3VEN/
GT4e 1.0GHzでGTX960と同じ2.3TFlops...

960のメモリが2GB容量の112GB/s
一方GT4eがCPUと共有で64MBの100GB/s(?)

うーん...どうにかなる...のか...?
960はメモリ周りで非難轟々だったがオンボだと許容されるのかもしれないな
でも少しでも負荷がかかるとガクガクになるのが目に見える...
493Socket774:2015/02/13(金) 10:17:11.36 ID:2GA3VEN/
そしてGT3eが前世代の96EU相当になるわけだから、GT3eまでPS4超えちゃう可能性?
494Socket774:2015/02/13(金) 11:06:55.91 ID:d6WoYLkp
なんか凄い事になってるな
これは期待できそう
495Socket774:2015/02/13(金) 11:23:44.06 ID:eeIhKlu/
肝はROPとTMU
496Socket774:2015/02/13(金) 12:04:44.94 ID:cOpoE0al
SkylakeのGT3eが1996.8GFLOPSでGT4eが2995.2GFLOPS
両方とも1840GFLOPSのPS4を超えましたね
497Socket774:2015/02/13(金) 12:15:39.86 ID:jpwpcytk
498Socket774:2015/02/13(金) 13:18:51.29 ID:eQAQS+TV
>>482
CUあたりのSP数を増やすと電力効率が下がるから
NVIDIAもAMDもCUあたりのSP数はどんどん減らしてるんだが
Intelてほんとグラフィックに関しては一周遅れだなあ
499Socket774:2015/02/13(金) 13:58:34.50 ID:LZ/CGo6W
でも数年前まで5周遅れだったはずだぜ
このまま行くと…
500Socket774:2015/02/13(金) 14:04:51.39 ID:eeIhKlu/
nvはfermi->kepler,maxwellでSMあたりのSPは大幅に増やしてるけど
32SP->192SP,128SP
501Socket774:2015/02/13(金) 14:28:06.75 ID:eQAQS+TV
KeplerからMaxwelで減らしとるがな
502Socket774:2015/02/13(金) 18:28:55.96 ID:tiRZ7vfm
192から128に減ったからIntelが8から16に増やすのはおかしいとするのは
桁違いの両者を無理やり同一視している強引な論の立て方だな
192からIntelより少ない8や4に減らしたというのなら話は別だが
503Socket774:2015/02/13(金) 18:29:22.03 ID:ZmfLHKRj
そもそもIntelの構成はEUあたり4wayのSIMD演算器が2つだから
NVやAMDと比べて粒度が全然小さい
NVやAMDが「多すぎるから減らす」のであればIntelは「少なすぎるから増やす」のであって
元の構成が全く異なるものを比較して一周遅れとか言われてもね
504Socket774:2015/02/13(金) 18:29:55.91 ID:ZmfLHKRj
なんかかぶった
505Socket774:2015/02/13(金) 19:41:21.68 ID:ZmfLHKRj
Keplerは16-way SIMD x12、サイクルあたり4warpディスパッチ、warpあたり2命令発行、1warpのスループットは2サイクル
Maxwellは32-way SIMD x4、サイクルあたり4warpディスパッチ、warpあたり2命令発行、1warpのスループットは1サイクル
GCNは16-way SIMD x4、サイクルあたり4wavefrontディスパッチ、4wavefrontあたり5命令発行(4xSIMD+1xScalar)、1wavefrontのスループットは4サイクル
HD Graphicsは4-way SIMD x2、サイクルあたり4スレッドディスパッチ、スレッドあたり1命令発行、1スレッドのスループットは1サイクル

NVのwarpは32-way SIMD、AMDのwavefrontは64-way SIMD、Intelのスレッドは4-way SIMD
506Socket774:2015/02/13(金) 23:01:19.14 ID:jpwpcytk
HDGのSIMD命令は4-wayで固定というわけではなくて最大32-wayで可変
もちろんHW的には4-wayだから複数サイクルかけて実行することになるけど
507Socket774:2015/02/14(土) 00:39:19.54 ID:o16HT9CJ
>>505
NVIDIAのwarpは4wayに減らすみたいだよ
Intelだけが逆行してる
508Socket774:2015/02/14(土) 00:53:34.75 ID:d8xtMs7e
オッサンのダイエットと成長期の子供の体重増加を同列に語るなって
509Socket774:2015/02/14(土) 01:02:56.73 ID:ABF5vKT/
warpは論理的な(ISAレベルの)データの並列度だが、今議論してるのはHW内の物理的な演算器の並列度だ
論理的なデータの並列度は506にあるようにIntelの実装は1から32で可変であり
既にNVやAMDの実装より遥かに柔軟性がある
510Socket774:2015/02/14(土) 02:03:51.70 ID:50nTBRl9
PS4のCPUってcore-i7より上ですか
http://okwave.jp/qa/q7960551.html
511Socket774:2015/02/14(土) 11:05:54.24 ID:+3tvzi3H
上です
512Socket774:2015/02/14(土) 11:44:59.09 ID:4AOdl0LT
PS4のCPU
51.2GFLOPS

Core i7 4770K
224GFLOPS
513Socket774:2015/02/14(土) 14:24:20.56 ID:Z/wIxZpZ
>>482を信用してる馬鹿が多いけどこれって確証持てるソースなの?
514Socket774:2015/02/14(土) 14:26:03.25 ID:NZC4apJZ
実際にsandraで計測した値しかのらん
515Socket774:2015/02/14(土) 15:00:31.41 ID:ABF5vKT/
Skylake Desktop Graphics Controllerで登録されてるのは8SP/EUで
Skylake HD Graphics ULT GT2で登録されてるのは16SP/EUなんだよね
516Socket774:2015/02/14(土) 15:17:20.48 ID:4AOdl0LT
>>513
なんでそんなに悔しそうなの?
517Socket774:2015/02/14(土) 15:22:48.48 ID:h53eXQUG
少なくとも実機が存在して、ソフトウェア上からは24EU384spに見える
ということは言えるんじゃないか

>>515
その点は気になるね
旧ES品は半分無効化されてたとか?
518Socket774:2015/02/14(土) 15:40:34.12 ID:ABF5vKT/
8から16に増えるとして
SIMDの並列度を倍(4x2->8x2)にするのとSIMDを実行できるパイプを倍(4x2->4x4)にするのと
選択肢があるわけだが後者かなあ
楽なのは前者だろうけどIntelは4並列のSIMDに拘ってる感じがする
519Socket774:2015/02/14(土) 15:52:35.24 ID:4AOdl0LT
最初はGT1とGT2の違いかと思ったけどそんなややこしい構成にする必要もないだろうからサンプルのバージョン違いかもね
今のところHD Graphics ULT GT2と明記されているもので8SP/EUは存在しないと

今まで微細化するたびに4FLOPS/EUから8、16と倍々で増えていってたから14nmで32FLOPS/EUになっても別段驚くことでもない
ごく普通の通常進化の範囲内だからこれまでの流れを知っていれば容易に予測出来ていたことだ
520Socket774:2015/02/14(土) 16:10:09.99 ID:h53eXQUG
4*2->6*2で24Flops/EUなんて可能性も読んでたんだがなぁ笑
521Socket774:2015/02/14(土) 17:23:35.45 ID:4AOdl0LT
Intelならそういう変則的なこともやりかねんかw
SPとして換算するとBroadwellのGT3eの384に対してSkylakeのGT4eは1152と一気に3倍に増大する可能性があるわけだな
この時点で理論上はPS4を既に超えちゃってるね
522Socket774:2015/02/14(土) 17:36:57.06 ID:xLZmwHSv
数年後にIrisがビデオカードとして発売される気さえしてきた
Intelにとってグラボ市場に参入しても旨く無さそうだから無いだろうけど
523Socket774:2015/02/14(土) 18:20:00.63 ID:+3tvzi3H
旨みはないね
CPU(APU)を売るか、XEON Phiを売るか、そのどちらかだよ
524Socket774:2015/02/14(土) 20:07:55.88 ID:qSIsELTe
>>482って前世代と比べてスコアも2倍になってるの?
525Socket774:2015/02/14(土) 22:46:00.74 ID:QCzzAjU5
ES品だからまだよくわからん
過去の例ではSandyのGT2のSP数は48でHaswellのGT2のSP数は160で3.3倍に増えている
そして性能も3.3倍向上した
526Socket774:2015/02/14(土) 23:30:56.12 ID:ABF5vKT/
件のVideo Rendering Benchmarkって同一モデルでもばらつきが大きすぎて何を測ってるのかよく分からんのよね
ただSkylake ULT GT2の"Quad-float Shader Compute"とやらのスコアはやたらと高い
527Socket774:2015/02/14(土) 23:55:43.32 ID:h53eXQUG
GT2はまだしもそれ以上はあまり伸びないよ
DDR3 1600の2chでは500GFlopsあたりで頭打ちになってた
高価なDDR4 3200を使っても活かせるのはせいぜい1TFlops、eDRAMで+αな程度

GT4eが1152spも積むなんてちょっとまだ信じられないよね
帯域幅を先に解決しないと、FlopsだけPS4の倍になっても実性能で抜けないんじゃないかと
528Socket774:2015/02/15(日) 00:03:14.33 ID:ay3krQab
DDR4に切り替わっていかないの?
529Socket774:2015/02/15(日) 10:34:55.79 ID:aeo30mD5
ベンチマークでギリギリ負ける750Tiがゲームのフレームレートではギリギリ勝ってる
おそらくPS4のCPUが鈍足なせいで、GT4のメモリーが鈍足でも実fps勝負の際は相殺できるかもしれない
DDR4も積めるならそっちの話も重要だしね
530Socket774:2015/02/15(日) 11:55:29.97 ID:9mFzRy9D
PS4は、PS4のハードが恒久的に変化しない前提で最適化できる

PCでは、どんなハードでも動くようにある程度は汎用的なプログラミングになる

IntelのGPUがPS4のFLOPSや帯域などのカタログスペックや汎用的なベンチで超えたとしても
ゲームの快適性はPS4のが上だろ
531Socket774:2015/02/15(日) 13:00:22.41 ID:FVHvdJpp
今まで散々カタログスペックを誇示していたAMD信者は何だったんだ
532Socket774:2015/02/15(日) 14:16:25.92 ID:9mFzRy9D
俺は何かの信者ではないよ、公平中立な視点で見ようとしてるだけ

専用の道具と、汎用の道具には、それぞれ一長一短が有るのは仕方ないことだよ

専用ゲームコントローラや、固定解像度など、プログラマは予め固定された的に向かって射撃するようなもの
PCでは常に動いてる的に向かって射撃する様な能力をプログラマは要求される
533Socket774:2015/02/15(日) 14:22:47.45 ID:qNSKjpIV
英語でいろいろ検索してみたけどEUあたりのSP数が倍増するなんて話は話題になってないな
日本の2chのIntel信者だけがなぜかそんな話してる
534Socket774:2015/02/15(日) 14:24:24.13 ID:qNSKjpIV
>>529
Skylake世代のDDR4なんてDDR3と性能同じなんだが
535Socket774:2015/02/15(日) 14:38:16.14 ID:FVHvdJpp
なんでそんなムダな努力とムダな書き込みをしに来たのか理解不能だが
悔しくてしょうがないという負の感情むき出しなのは伝わってくる
536Socket774:2015/02/15(日) 14:50:23.30 ID:9mFzRy9D
そういう対立構造でしか考えられないという事だけが伝わってくるね
537Socket774:2015/02/15(日) 15:00:37.92 ID:9mFzRy9D
てか、スレタイの『超える』って何を基準に超える話をしたいの?

FLOPS?
帯域?
何かのベンチマーク?

それは必ずしもゲームの快適性という最も需要な体感とはイコールじゃないよって話をしたのさ
けどその体感っていうのは数値化が難しいので両方買って自分で使ってみないと超えたかどうかなんて判らないと思うよ
538Socket774:2015/02/15(日) 15:03:03.36 ID:FVHvdJpp
元々このスレ立てた者が何と書いていたのか見てみな
539Socket774:2015/02/15(日) 16:07:24.38 ID:9vY5UZO9
16sp/EUの
Intel Skylake HD Graphics ULT GT2 (24CU 384SP SM5.0, 128MB DDR3 1.6GHz 64-bit, Integrated Graphics) (OpenGL)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdfbddbcdde0d1e8dee7d2e1c7b588b89efb9ea393b5c6fbc3&l=jp
と、以前からある8sp/EUの
Skylake Desktop Graphics Controller (184SP 23C 950MHz, 1.5GB) (OpenCL)
http://www.sisoftware.eu/rank2011d/show_run.php?q=c2ffcdf4d2b3d2efdceddce5dce5c3b18cbc9aff9aa797b1c2ffc7&l=en

発売日が近づいたことでより制限の緩いES品が出てきたのかなーなんて初めは思ったが
両者は別物なんじゃないかって気がしてきた
Core i-GT2とCore M-GT2は構造が違うという解釈
540Socket774:2015/02/15(日) 16:10:03.62 ID:9vY5UZO9
Core iはパフォーマンス優先で8sp/EUなbroadwellからの順当強化
Core Mは4.5Wという厳しい制限の為、ゲームから離れて省電力と商用アプリを重視する仕様にされた
具体的には倍精度と四倍精度の大幅増強、sp倍増など

まぁ果たしてそんな効果があるのか知らんが
そういった理由で超低電圧向けにHDGを再設計したんだとすれば、スマホ向けAtomにpowerVRが載っている違和感も
GT4eの3TFlopsなんていう無茶な数値も解消されるなと
541Socket774:2015/02/15(日) 17:56:28.09 ID:qbOu5EZ7
ULTはCore Mじゃないよ
ULXがCore M
542Socket774:2015/02/15(日) 18:16:45.08 ID:9vY5UZO9
あ、ほんとだ。
でも消費電力は4.5Wになってるし...??
543Socket774:2015/02/15(日) 18:36:10.74 ID:+XZwFkq/
544Socket774:2015/02/15(日) 18:48:09.21 ID:9vY5UZO9
そうか。ありがとう(´・ω・`)
GPUのみの消費電力だったんだな
545Socket774:2015/02/15(日) 19:40:06.14 ID:n4PLFDY6
SP数倍増は眉唾だね
546Socket774:2015/02/15(日) 20:37:17.10 ID:AsIH64ng
倍増なんてされたらライフワークの20%連呼が出来なくなっちゃうもんね
547Socket774:2015/02/15(日) 22:06:15.10 ID:JSi5FBoE
20%連呼をライフワークにする荒らしとは
http://iup.2ch-library.com/i/i1385517-1424005233.png
548Socket774:2015/02/15(日) 23:08:26.13 ID:9mFzRy9D
>>538
つまり『FLOPS値で超えるのはいつか?』がスレの主題で住人は納得してると考えて良いわけ?
なら、次はスレタイに書こうよ
549Socket774:2015/02/15(日) 23:11:17.18 ID:s9Zd+GvQ
今も結構長いからな。はいるかな?
550Socket774:2015/02/15(日) 23:29:52.72 ID:PN8qU0jM
FLOPS値のみで話せとか言ってるのは池沼だけだからw
551Socket774:2015/02/16(月) 00:37:45.22 ID:o4tf7jog
FLOPS値の話をされると20%連呼が出来なくなるから非常に都合が悪い
552Socket774:2015/02/16(月) 00:58:58.19 ID:cYiBCi42
IntelのGPUがPS4をFLOPS値で超えるのは何年後か?Part4
553Socket774:2015/02/16(月) 01:34:00.89 ID:CLKUKF2u
なげーな。入るのか?
554Socket774:2015/02/16(月) 01:46:29.26 ID:QzibeFpC
そんなガチで語るスレだっけ?
おおまかに超えるか超えないかくらいわかるしそれでいいじゃん
555Socket774:2015/02/16(月) 10:45:54.14 ID:Aw+y8xdO
>>533
淫厨と呼ばれるわけだ。有害
556Socket774:2015/02/16(月) 12:58:46.25 ID:6Zxkg+nc
>>554
ID:9mFzRy9Dこの人は初めてこのスレに来たみたいだね
指標を設けることにはメリットデメリット双方あるが余りにも曖昧にするとスレの上の方を見ればわかるけど
訳の分からないコピペを連投する荒らしの温床になってスレが死ぬ
具体的な話をするよりもその場で思い付いた罵詈雑言を書き連ねたりコピペを連投する方が楽だからね

FLOPSに関してはHaswellがSkylakeと同じ72EUになっただけで1.5TFLOPSぐらいになるから
これだけで1.84TFLOPSのPS4に迫る
という前提すら共有されているのか怪しい感じの手探り状態が続いている状況は改善した方がいいかもね
557Socket774:2015/02/16(月) 16:51:04.32 ID:lfSyTq1E
558Socket774:2015/02/17(火) 07:52:26.02 ID:ZrxvzD8h
>>551
実性能とかけ離れててマンセーしたいだけならそれでいいんだろうな
559Socket774:2015/02/17(火) 13:01:05.16 ID:cCmNsvR0
やはり具体的な話をされると20%の主張が崩れるからよっぽど都合が悪いんだな
クロックダウンさせたモバイルのBroadwellの一例だけを根拠に
「毎年20%しか性能はアップしない」というドグマを連呼することのどこが実性能を反映しているわけ?
560Socket774:2015/02/17(火) 17:44:19.72 ID:nqD1JVvn
EU数の伸びは鈍化してるからなあ
561Socket774:2015/02/17(火) 19:38:03.82 ID:yhVvt+m/
GT4e出ないのか…
少し期待してただけに残念
562Socket774:2015/02/17(火) 19:55:59.15 ID:K58rlKTq
GT4eはDevil's Canyonみたいに10nm遅延で空白になる2016年に投入されるんじゃないかね
broadwell-KのGT3eが出ればまだ楽しめるんだが発売されるのか怪しい...
563Socket774:2015/02/17(火) 20:54:30.10 ID:cCmNsvR0
>>560
HaswellのGT3eが突出していただけでそれ以外はそこまで急激に増えていたわけではない
564Socket774:2015/02/17(火) 21:49:15.18 ID:tvf9Gt3t
HaswellのGT3eなんて存在しないが…
565Socket774:2015/02/17(火) 21:57:05.90 ID:cCmNsvR0
CrystalWellと書いてもわかる人少ないだろ
566Socket774:2015/02/17(火) 22:40:25.02 ID:K3jXIhBO
sandy
GT1=6EU GT2=12EU

ivy
GT1=6EU GT2=16EU

haswell
GT1=6EU GT2=20EU GT3=40

broadwell
GT1=12EU GT1.5=18EU GT2=24EU GT3=48EU

skylake
GT1=12EU GT1.5=18EU GT2=24EU GT3=48EU GT4=72EU
567Socket774:2015/02/17(火) 22:46:16.50 ID:K3jXIhBO
GT1、GT2は5年でEU数2倍にしか増えてない
シュリンク率を考えたら4倍くらいにはなっててほしい
SP数2倍説が本当でありますように
568Socket774:2015/02/17(火) 23:06:52.85 ID:fCuan9W2
sandy→ivyで一度sp2倍になってるからちゃんと4倍やで
569Socket774:2015/02/18(水) 00:08:54.30 ID:s/x6ESUe
>>566
HaswellのGT1のEU数は6じゃなくて10だよ
既に指摘されてるけどIvyでSP数が倍増されてるからSandyのGT2のSP数は48だがHaswellはGT1ですらSP数が80に増えている
HaswellはGT1GT2共にSandyと比べてそれぞれSP数が3.3倍に増えているしGT3と比べたら6.6倍にもなる
このGT3がSandyのGT2より5倍以上の性能と聞いて驚く人がいるけどこういうカラクリがあるから当たり前の話なんだけどね
570Socket774:2015/02/18(水) 00:28:23.21 ID:L+YcAdOG
SP数が80って誇るようなことか?
最近のグラボだと5000超えるのに
571Socket774:2015/02/18(水) 00:36:34.48 ID:s/x6ESUe
そのグラボはCeleronと同じ4000円で買えるんでしょうか?
572Socket774:2015/02/18(水) 00:43:58.80 ID:L+YcAdOG
Celeronでも早く500SPくらいは到達してほしい
573Socket774:2015/02/18(水) 02:50:58.81 ID:C0D042yW
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7957.html
> “Braswell”ではHD audioがサポートされる。また内蔵GPUは“Low power Gen 8 graphics”をベースとするものとなり、Exectution unit数は最大16となる。

この聞き慣れないLow power Gen8 graphicsなるものが
>>540で仮説をたてた、低電圧向けにスピンアウトした16sp/EUのHDGだったらいいな
spを倍かつクロックを半分にすれば
性能をそのままに電力的にかなり有利になるし
574Socket774:2015/02/18(水) 05:19:19.90 ID:zDnmfBmx
tegraですらsp数500だからなー
575Socket774:2015/02/18(水) 13:04:27.40 ID:Rcjl9QjX
K1が192、X1が256ですが
何処の世界のtegraですかw?
576Socket774:2015/02/18(水) 19:08:43.59 ID:0+g7xE9z
>>566
その表にGPUクロックとSP数が書いてあればもう少し判り易いよね
EU数を増やすのは、クロック落として省電力化した時に性能をキープする為という話だった気がする
577Socket774:2015/02/19(木) 17:50:20.90 ID:xQ+UOmWp
とりあえずhaswellの数字なおしといた

sandy
GT1=6EU GT2=12EU

ivy
GT1=6EU GT2=16EU

haswell
GT1=10EU GT2=20EU GT3=40

broadwell
GT1=12EU GT1.5=18EU GT2=24EU GT3=48EU

skylake
GT1=12EU GT1.5=18EU GT2=24EU GT3=48EU GT4=72EU
578Socket774:2015/02/20(金) 02:28:26.27 ID:4Tl76W1W
Cannonlake GPUの構成がWindows 10のドライバの内部より発覚
さすがに10nmとなると増えるね
http://fs2.directupload.net/images/150219/kq8e8egd.png

GT1が24EU、GT2が40EU、GT2.5が56EU、GT3が72EU、GT4が104EU
579Socket774:2015/02/20(金) 04:04:33.72 ID:UdLyes6X
sp数2倍だからbroadwellの基準だと208EU相当か
broadwellのGT3と比べて4倍以上の性能

これはPS4超えたか
580Socket774:2015/02/20(金) 04:51:50.42 ID:E/Mx5FwR
おお!一気に増えるな
EU数が100超えるのはCannonlakeの次で120EUぐらいだろうと読んでたがCannonlakeの時点で100超えるか
Cannonlakeは80か96EU辺りかなと思ってたがさすがに13×8なんて構成にしてくるとは予想出来んかった
そこにはGT1.5がないけどあるとしたら32EUだろうな

10nmで32SP/EUになればCannonlakeのGT4は3328SPか
GT1ですら768SPになる
もっともEU数をここまで増やしてくるとSP数を倍増させるのはCannonlakeの次になるかもしれないな
581Socket774:2015/02/20(金) 08:49:28.13 ID:0uxF3MH2
だがGT3やGT4はモバイル系CPUにしか搭載されないのだろ?
仮に自作で使える物だとしてもeDRAMは搭載無しで、モバイル向けのデバイス帯域が細い省電力マザー
582Socket774:2015/02/20(金) 12:32:18.12 ID:gsmiQNyu
ちゃんとデスクトップって書いてあるでしょ
それにeDRAMもBroadwell-KやSkylake-Sに搭載されることが随分前から明らかになっている
Broadwell-Kに関しては登場するのかどうか怪しくなってきたけど
583Socket774:2015/02/20(金) 13:29:10.87 ID:EN12zIfF
思ったより増えたわ
HSW-GT3eの40EUなんてもう雑魚だなw

32sp/EUだと8TFlopsなんかになってしまってあり得ない
16sp/EUでもバンド幅200GB/s弱とそれなりのメモリ容量が必要で、インテル内製DRAMでなくなれば可能性はあるが
まだ8sp/EUと見ておくのが安定だろ
584Socket774:2015/02/20(金) 18:45:03.49 ID:k2rsdfSK
sp/EUを増やして周波数減らすんじゃねーの
モバイルGPUの構造はシュリンクで熱密度が上がった将来のGPUの姿だよ
585Socket774:2015/02/20(金) 20:15:09.91 ID:d9q4l4Ru
精密化しながら回路規模大きくしつつクロック下げれば性能上昇のきっかけになるだろうか。
586Socket774:2015/02/20(金) 20:23:13.51 ID:EN12zIfF
いくらシュリンクが進んでもそれはかなり贅沢な手段
ダイサイズは増すし歩留まりは低下するしでコストが跳ね上がる
発熱が許容されるデスクトップ向けにまで適用されるか...
587Socket774:2015/02/20(金) 23:08:06.10 ID:4Tl76W1W
10nmまで来るとCPUのコア数増やさない限りはダイ面積が相当余るはず
まあon-die memoryとか噂もあるけど
588Socket774:2015/02/21(土) 00:33:18.89 ID:ZRcrvWTh
熱密度の関係でクロックダウンしないと耐えられなくなってきた訳だろ?
しかもデスクトップは市場規模が縮小してゆく訳で
今後はCPUとGPU両者ともダウンクロック&多コア化で熱密度と消費電力を同時にカバーする方向性
589Socket774:2015/02/21(土) 00:43:33.19 ID:ZRcrvWTh
GT4が72EUとか104EUとかに成っても、それは低クロック化とセットだろうし
FLOPS値はジワジワとしか上昇しないんじゃ?

歩留まり対策はGT4 -> GT3 -> GT2 -> GT1と劣化品はGPUコアを段階的にDisableして売るのだと思う

シュリンクして小さくなっても外部との接点は小さく出来ないらしいので
ダイサイズまで小さくするとバス幅を縮小しなければならず帯域が細るのはGPUの先例で明らか
590Socket774:2015/02/21(土) 00:44:55.59 ID:K6TJIu4A
Pentium4というかNetBurstは否定され続けてるな
591Socket774:2015/02/21(土) 01:30:50.92 ID:ZRcrvWTh
シュリンクして増えたダークシリコン部分をGPUで埋めるからEU数が増えるのであって、贅沢で増やしてる訳じゃないと思う
コアサイズはメモリ帯域やI/O帯域を維持する為にこれ以上は小さくできないのだから、そういう意味でも贅沢でEUを増やしてる訳じゃないと思う

EUが増えた結果、比例して性能も上げちゃったら消費電力と熱密度も比例して上がる訳で、これは出来ない

将来の性能予測はクロックが語られないまま>>577の様な表を見ても過度な期待を煽るだけで実際は何も判らないよ
592Socket774:2015/02/21(土) 01:49:15.64 ID:rfJVGqVF
クロック下げて電圧下がれば、クロック下げた分以上に物量を増やせるという寸法
並列化に適さないワークロードが多い(コンシューマ向け)CPUじゃこの手法は使えんけどな
593Socket774:2015/02/21(土) 01:59:16.11 ID:qaVT9it9
>>590
あれは発熱云々よりも構造そのものがメディアアクセラレータだったのでCPUに転用したのが間違い。
構造がオカシイ。
594Socket774:2015/02/21(土) 02:02:23.40 ID:U0cfSpC4
でも増量と低クロック化がセットだった前例は無い
これまで増やした分は積極的に性能向上に使われてきた

そもそも現状GPUの熱密度問題は聞かれないし
アンロック版ですらGT2でダークシリコン回避には足りてる
595Socket774:2015/02/21(土) 02:17:48.35 ID:/Gltsfi5
Broadwell-U機のレビューだけど、Prime95とFurMarkで負荷かけた直後に3DMark走らせても
コールドスタートと比べてスコア低下は無かったとの報告がある
http://www.notebookcheck.net/Acer-Aspire-V3-371-Notebook-Review.135831.0.html
596Socket774:2015/02/21(土) 08:06:31.78 ID:/oYBpATW
>>589
>>591
>EUが増えた結果、比例して性能も上げちゃったら消費電力と熱密度も比例して上がる訳で、これは出来ない

SandyのGT2がEU数12に対してIvyは1.3倍増の16
SP数に至ってはSandyのGT2が48に対してIvyは2.6倍増の128
そして性能は約2倍上がっている
それにも関わらずTDPは95Wから77Wに下がっている

そもそも前提が間違っているから
「GT4が72EUとか104EUとかに成っても、それは低クロック化とセットだろうしFLOPS値はジワジワとしか上昇しないんじゃ?」
と間違った結論が出てくる
このジワジワというのが具体的に何%増の事を言ってるのが不明だが
まさかまたいつもの20%の結論を導くためだけにクロックが下がり続けるという妄想を抱いているわけではあるまい?
597Socket774:2015/02/21(土) 08:22:30.98 ID:U/li4UnG
クロックはghz付近で変わらんでしょ
598Socket774:2015/02/21(土) 17:40:19.29 ID:KqzdYTYw
>>596
またシャドーボクシングしてんのかお前
20%に一番こだわってるのはお前だろ
599Socket774:2015/02/21(土) 17:42:05.14 ID:KqzdYTYw
熱密度も上がってるんだからクロック低下は間違いないだろう
しかし例えばSP数が3倍になってクロックが3分の1にはなるなんてことはない
600Socket774:2015/02/21(土) 18:03:00.54 ID:klWnwBf3
渦中のCPUですらクロックを上げ続けてるのに?
少なくともデスクトップ向けが1GHzを割ることは無いだろ
601Socket774:2015/02/21(土) 18:41:00.60 ID:/oYBpATW
>>598
SkylakeやCannonlakeのEU数の話は情報が出てきたからみんな話をしているわけで
君は常に20%という結論ありきの妄想ベースで話を作ってるだけだからみんなから批判され続けてるんだよ
いい加減自分に否定的なのは一人だけという妄想から脱却して現実を見なよ

君はEU数も毎年20%しか増えないと主張してたけど
それがウソだとバレて悔しさのあまりみんなに冷や水を浴びせたくなったのか知らないけど
「将来の性能予測はクロックが語られないまま>>577の様な表を見ても過度な期待を煽るだけで実際は何も判らないよ」
なんて過度に性能を低く見積もっている君の自己弁護か自己批判かわからない捨て台詞を吐いても現実は変わらないよ
これが君じゃないんだったら似た者同士で仲良くできそうだな

実際20%しかFLOPS値が上がらなかったらSkylakeやCannonlakeの周波数がどうなるか計算してみな
そんな事すらしないで妄想を垂れ流してるだけだから誰も君の主張に賛同しないんだよ
もっとも計算したら20%というのがいかに荒唐無稽なバカバカしい主張であるかが解ると思うが

>>599
曖昧な表現で逃げないで具体的にSkylakeやCannonlakeの周波数がいくつになるのか数字を出してみな
602Socket774:2015/02/22(日) 01:31:22.08 ID:s68QpH5J
>>601
SP数が3倍になってクロックが3分の1にはなるなんてことはないよ
つまりクロックが多少下がってもどんどん性能は向上していくと俺は言ったんだけど
頭に血がのぼって敵と味方もついてないのか?
603Socket774:2015/02/22(日) 02:49:13.46 ID:TnI5/2Zb
まぁ確かに、前世代からTDPを2割落としつつ
iGPUをEU数で4倍、sp数によっては8倍も肥大化させたbraswellの例では
流石にブーストクロックを196MHzも下げてたな
熱密度は関係なさそうだけど

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7959.html
604Socket774:2015/02/22(日) 03:19:15.55 ID:V80ZAODU
「FLOPS値はジワジワとしか上昇しない」と言っておきながら
「どんどん性能は向上していくと俺は言った」なんて全く書いてもいない事を言ったなんてぬけぬけとよく言えたもんだ
ジワジワとどんどんでは全く違う
性能がどんどん上がるのであればわざわざ連投までしてクロックが下がるとソースもなしに書き込みに来た理由はなんだ?
「将来の性能予測はクロックが語られないまま>>577の様な表を見ても過度な期待を煽るだけで実際は何も判らないよ」
EU数増加で盛り上がってるスレの進行が気に食わなくてこれを言いに来たんじゃないの?これは一体何だったの?

確信があるなら具体的に周波数を書けば済む話を適当にウソ言ってるだけだから何も書けないのがバレバレ
それとも小学生レベルの計算も出来ない人なんでしょうか?
最近聞きかじった熱密度を連呼してるだけで中身を全く理解出来ていないし
それに他の人も書いてるけど周波数なんて1GHz近辺を上下してるだけで一方的に下がり続けるということは有り得ない
要するにもっと他人の意見に耳を傾けてお勉強しましょうってこと
605Socket774:2015/02/22(日) 05:19:59.87 ID:pfCoWbNo
で、PS4を超えるのはいつなの?
606Socket774:2015/02/22(日) 10:16:40.50 ID:AiViUBUz
>>605
5年後くらいです。
607Socket774:2015/02/22(日) 11:22:43.69 ID:AiViUBUz
内臓GPUは糞だろ。GTX980買えば良いのに・・・。PS4の3倍くらい性能いいだろ。
608Socket774:2015/02/22(日) 14:53:17.26 ID:uO+7yu/d
ps4ってGTX660ぐらいなんじゃなかったっけ?
609Socket774:2015/02/22(日) 16:30:49.91 ID:TnI5/2Zb
GTX750Tiが一番近い
610Socket774:2015/02/22(日) 19:59:18.84 ID:wD+LbeHg
GTX750Ti専用のゲームは無いから、GTX750Ti専用に最適化されたゲームも無い
けどPS4向けのゲームは、PS4専用に最適化される

この違いは巨大
611Socket774:2015/02/22(日) 20:04:04.04 ID:slCGakMv
PS4って最終的になんて言われて衰退していくのかねー。
エナジーモンスターどもはスペックでしか語ってくれないけど、
汎用と特化ではだいぶん趣向が変わってくるし小さなものを大量に処理したゲームってあんまりないよね。
612Socket774:2015/02/22(日) 20:14:36.38 ID:8sVWJxkC
性能は750Ti ≦ PS4なのに実測fpsは750Ti ≧ PS4じゃなかったか?
GT3が750Tiのflopsを超えてもメモリー帯域が足を引っ張って実測ではまだ勝てないとか有りそう
613Socket774:2015/02/22(日) 20:40:42.75 ID:TnI5/2Zb
理論性能はPS4、実性能は750Ti。
AMDとnvidiaのアーキ設計の違いによる齟齬であって
今後最適化次第でPS4の眠れる性能が引き出せる!...という訳ではない

現状Intelの最大実行効率はAMDとnvidiaの丁度中間くらいで、
条件がよければ1.5TFlopsでPS4に並べることになる
SKL-GT4eを1.3GHzで回せば並ぶ計算だけどまぁメモリがあれだからまだ厳しいね
CNLに期待
614Socket774:2015/02/22(日) 21:12:41.80 ID:wD+LbeHg
>>612が言ってる実測fpsは750Ti ≧ PS4ていうのはPS4相当性能のラデを搭載した自作PCのPFSであってPS4本体でPS4ゲームを動かして計測したFPSじゃないよ
PS4専用ゲームはPS4で正常動作する様に作られてるのだからFPSが落ち込む様ならゲーム側のバグだよ
615Socket774:2015/02/22(日) 21:22:52.23 ID:iqXmqjSd
ゲーム機は快適性重視のためにフレームレート制限してる場合があるからな
タイトル次第ではあるが
616Socket774:2015/02/22(日) 21:28:28.41 ID:RzLxWrUm
https://www.youtube.com/watch?v=02Iie6d3WXo
750tiと同程度だな
ゲハでは660シリーズ全盛期にハイエンド並とか言ってたけれど
750tiっていつの間にそんなに偉くなったんだろう
617Socket774:2015/02/22(日) 21:31:44.01 ID:837s/bzI
ps4はcpuが足引っ張って遅いだけだろ
618Socket774:2015/02/22(日) 21:43:11.89 ID:wD+LbeHg
PS4が遅いっていうのも変な話だな
PS4専用ゲームで、そのゲームが遅いと感じるなら、ゲームプログラマの能力不足

自作PCでは、重いゲームを快適に動作させるPCを作ろうとする
ゲハは考え方が逆で、特定のゲハで快適に動作するゲームを作るのがデフォ
619Socket774:2015/02/22(日) 21:44:31.76 ID:TnI5/2Zb
>>614
俺の思い浮かぶ実測といったら>>616とかの動画なんだが、
これらはPS4に似せたPCなのか?初耳。

ゲーム機でも負荷によってfpsは落ち込むし
常に60fpsを切らないというのはスペックを持て余してるだけで
逆に最適化されてないことにならんか
620Socket774:2015/02/22(日) 21:57:01.98 ID:3ML+JdHm
まあゲハはアンチソニーが多いし
自作板までネガキャンしにきてる奴いるけど
大体PS4=750tiでしょ

660、750tiはDX11のゲームなら前世代のハイエンドクラボに匹敵する
スコアたたき出してるからね。優秀ね
621Socket774:2015/02/22(日) 21:57:49.53 ID:wD+LbeHg
>>619
PS4版がベースで、それを移植したPC版を同時期に発売してそうなったのなら、ハード的にPS4の方が劣ると言えるだろうけど、
もし出荷時期が同時期でPC版がベースのゲームをPS4版へ移植するとそうならざるをえないだろうね
後者の場合は最適化不足というかスケジュール的に最適化出来なかったのだろうと思うよ

Call of Duty に付いては詳しくないので事情は判らないけどね
622Socket774:2015/02/22(日) 22:10:14.97 ID:RzLxWrUm
>>620
ゲハではPS4はGTX660より性能が上で現行ハイエンド並とか言ってたけど
623Socket774:2015/02/22(日) 22:10:46.87 ID:RzLxWrUm
※当時の現行ハイエンド
624Socket774:2015/02/22(日) 22:11:59.67 ID:slCGakMv
ポケコンでマインスイーパー作れると思うけど、それがPCで動かしたら何十倍も性能が必要になる。
これが汎用と特化の違い。
625Socket774:2015/02/22(日) 22:24:04.41 ID:wD+LbeHg
てかさ >>616 の動画ってNVIDIAのステマじゃないの?
もしくは移植と最適化に付いて知らない素人
626Socket774:2015/02/22(日) 22:29:32.48 ID:8sVWJxkC
そういうこと言っちゃうと一気にカッコワルイぞ
627Socket774:2015/02/22(日) 22:32:21.08 ID:gnYFMLEa
これPS4はどれくらい本気だしてるんだろ?
628Socket774:2015/02/22(日) 22:44:00.60 ID:RzLxWrUm
>>625
現実逃避w
もしかして信者かな()
629Socket774:2015/02/22(日) 23:00:52.04 ID:TnI5/2Zb
理論値はハード的なボトルネックを必ず受けるし、ソフトの最適化でどうこうできるものじゃない

別にこれは設計思想の違いであってnvidiaが優れてるという訳ではないが
事実としてAMDはnvidiaより実行効率が悪い

理論性能で750Tiを越えてるからPS4の方が性能を出せるはず、という考え方は完全な間違いです
Flopsでまともに比較できるのは同メーカーの同世代製品まで
630Socket774:2015/02/22(日) 23:05:05.69 ID:slCGakMv
ハードは大きく、ソフトは小さく。
制約のないロジックはどんどん小さくなる。
小さくなれば沢山詰め込んで闇鍋ができる。
631Socket774:2015/02/22(日) 23:49:39.80 ID:JJEOBvjg
アムドは産廃
糞チョン並みにこの世に不要
今すぐ地上から一掃しろ
632Socket774:2015/02/22(日) 23:51:24.79 ID:iqXmqjSd
GCNのシェーダーはなかなか強力なもんなんだけどね
そもそもゲームにおいてシェーダーALUがフルに使われることがあまりないもんで
そのためPS4は眠ってる演算資源を有効活用するためにGPGPUの拡張をしてたりする
633Socket774:2015/02/23(月) 00:37:46.75 ID:fUPVwIdA
>>631
日中韓が共同体を作ると軍事・経済ともアメリカを抜いて世界の支配構造がアジア人の物になってしまうという危機感
つまりタタールの軛の再来を白人支配層は恐れている

だから日中韓を敵対させておく様に教育や報道によって我々は常に敵対する様に心理誘導されてる
そういう事に気付けよ

戦後、大東亜共栄圏という言葉はプレスコードによって放送禁止にされた
634Socket774:2015/02/23(月) 00:42:26.93 ID:KQjFFB6/
今のネットで、ましてや2chで言っても仕方ないだろ
635Socket774:2015/02/23(月) 01:23:19.90 ID:fUPVwIdA
そう思うなら拡散してくれ、俺には自分で地道に粛々とレスしてゆく事しか出来ない
636Socket774:2015/02/23(月) 01:28:02.16 ID:KQjFFB6/
後その言い方だとまるで韓国が天使みたいだしな…
637Socket774:2015/02/23(月) 01:47:09.61 ID:VRhRRMsz
流れに身を任せるさ。
ログを残しておけば変態がなんとかしてくれる。
638Socket774:2015/02/23(月) 04:30:51.10 ID:elJF2uCc
>>613
750Tiはメモリ帯域が86.4GB/sだけど
IntelのeDRAMは22nm時代ですら双方向102.4GB/sだからDDR4との合わせ技で750Tiぐらい超えられるさ
639Socket774:2015/02/23(月) 13:55:45.96 ID:1heutV11
>>638
帯域幅だけ見ればいけそうだけど
結局HSW-GT3eでも多少スコアが伸びたものの解決には程遠かったでしょ
CPUと共有で128MBは少なすぎるんだよ

SKL-GT4eはさらに容量半分の64MB。
これでもしHSW-GT3eの倍のスコアが出たら上出来だと思う
640Socket774:2015/02/23(月) 15:05:26.73 ID:LpVXxajS
「多少スコアが伸びた」とはどのベンチマークでの比較のことを言っているのでしょうか?
641Socket774:2015/02/23(月) 15:26:31.55 ID:n1QFLp9v
HDGの場合、シェーダーの性能やメモリ帯域よりも
AAが遅いとかROPのしょぼさが律速していることが多い
642Socket774:2015/02/24(火) 09:00:38.41 ID:r8ra2TvZ
>>639
勘違いしているようだけど128MBや64MBというのはメモリとして使われるというよりキャッシュとして使われる
18コアのXeonですらキャッシュが45MBであることと比べたらどれだけ巨大なキャッシュか分ると思うが
2〜3%程度の伸びならまだしも周波数が上回ってるHD4600比でも倍近い伸びを記録してるのに
多少スコアが伸びたとはどういうことなんでしょうか
643Socket774:2015/02/24(火) 12:50:53.01 ID:IBz2YY4H
broadwell以降はメモリ帯域がネックなんだよなあ
グラフィックの進化も停滞してる
644Socket774:2015/02/24(火) 15:36:17.63 ID:EBkpxvFk
TMUとROPはe系は増やしてんの?
独立で増やせるんならeDRAM1枚とか2枚に見合ったユニット規模載せられるよね
普段使いのOS-GUIのウィンドウ描画の操作性応答性にも直結するし
645Socket774:2015/02/24(火) 16:40:55.35 ID:PZ0z1wmG
>>642
勘違いしてないよ
ゲーム性能はHD4600比で4〜6割の向上だったでしょ、倍は無いわ
あれで満足してるならどうぞお勝手にって感じだが
俺はPS4を見据えた話をしてんのさ

既に128MBキャッシュではゲームに足りてない
並列処理にキャッシュの順番待ちをする余裕もなく、収まらなかった分はメインメモリから吸い出さなきゃいけない
その状態でシェーダを増やすだけでHSW-GT3eの3倍以上もの性能が得られると思うの?

HBMが採用されればDT向けは1、2GB容量になるだろうから
それで初めて高負荷でもPS4並に動かせるようになる
SKLでPS4を超すのはまだ難しいだろうって話
ただDX12でメモリの扱いが上手くなるそうだからそこの伸びには期待してる
646Socket774:2015/02/24(火) 18:52:39.03 ID:jUqEZYyy
>>645
感情的になっても君がメモリとキャッシュの区別もつかずに勘違いしていた事実は消えないんだからそこは潔く認めないと
そうじゃないのなら「多少スコアが伸びた」なんて事実に反する発想が出てくるわけがない
君に言われるまでもなくIntelはeDRAMを搭載しても性能が伸びなくなれば次の手を打ってくるわけで問題ないでしょ

ところで何と何をどんなベンチマークで比較した結果「多少スコアが伸びた」と結論づけたのか教えてもらいたいですね
647Socket774:2015/02/24(火) 19:17:53.65 ID:NNiSwwnm
画像なんてハイビジョン画像でも1MB以下のサイズだぞ
グラフィックメモリに置いとく画像なんて64MBに余裕で収まる
648Socket774:2015/02/24(火) 19:20:47.26 ID:8ZliYpGH
eDRAMの比較ならHD5100と比較しなきゃ
HD4600は20基でHD5200は40基+eDRAMでしょ?
649Socket774:2015/02/24(火) 20:13:12.50 ID:PZ0z1wmG
キャッシュメモリはメモリだが...笑

>>647
グラボのVRAMなんてあまり使われないと思ってるんでしょ
3Dゲームの頂点情報やテクスチャ情報はどんどん増えていて
BF4なんかは最大2GB前後、最低設定でも1GB弱消費するんだぜ
大部分が64MBに収まらない

>>648
eDRAMがあっても2倍に至らないことを言いたいんだからHD4600との比較が都合いいわ
それにHD5100はモバイル向け28W製品に搭載されてるから、電圧やメインメモリの条件がかなり違ってしまってあまり使うべきでない
650Socket774:2015/02/24(火) 22:57:20.46 ID:pbWU8t4g
XboxOneは47MBで収まってる
とりあえずXboxOneの2倍程度の性能がほしければ100MBで十分
余裕でPS4も超える
651Socket774:2015/02/24(火) 23:08:20.01 ID:MoitjqVX
現実は消えてないけど
652Socket774:2015/02/24(火) 23:09:06.11 ID:MoitjqVX
消→越
653Socket774:2015/02/24(火) 23:21:17.01 ID:XFOukmML
>>650
それはプログラマが苦労してそのように作っているだけだから。。
654Socket774:2015/02/24(火) 23:42:57.40 ID:PZ0z1wmG
いやいや収まってるわけないじゃん
xboxoneはメインメモリ自体が68GB/s
つまりDDR3-2133が4チャンネルもある
ここに載ってるESRAMこそキャッシュにすぎない
655,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/24(火) 23:55:31.80 ID:/fcUNsIr
DDR4でどうにでもなるな
656Socket774:2015/02/25(水) 00:43:02.91 ID:2+Hbhegj
箱1なんて失敗ハードの例を出されてもな
やっぱこのスレってチカニシの巣だったのかよ
657Socket774:2015/02/25(水) 00:46:33.65 ID:NXUx3Uk1
>>656
ゲハ争いしたいなら巣に帰れよゴミ
658Socket774:2015/02/25(水) 01:05:41.63 ID:fV4PlKuj
>>647
圧縮画像ファイルと3Dテクスチャの違いが分からないヤツがいるなw
最終的な画面データだけでなく元データもグラフィックメモリに格納する必要があることを理解してほしい
659Socket774:2015/02/25(水) 06:26:22.44 ID:z8TBAF+g
元データが仮にハイビジョン画質だったとしても1MB以下だって話だろ
660Socket774:2015/02/25(水) 06:30:24.68 ID:z8TBAF+g
最近のゲームはプロシージャルテクスチャといって
シェーダが複雑なテクスチャ生成をやってくれるから元データはもっと小さい
ハイビジョン画質(100万〜200万画素)の画像なんていらない
661Socket774:2015/02/25(水) 06:34:11.81 ID:q+RD1eu+
1920*1080*32bit = 約6MB
662Socket774:2015/02/25(水) 06:45:05.43 ID:LkjLRHw0
テクスチャーはdoom3のじてんで500mbに達してたので

1フレームに使うフレームバッファなら確かにちいさいが
663Socket774:2015/02/25(水) 08:50:17.47 ID:i044mllH
>>645
SandyやHaswellのGT1とGT2を比べてもEUが倍になってもスコアは4〜6割の向上
同世代のEUが倍になればスコアも倍以上にならなければならないとする前提がそもそも間違っている
ベンチマークを一切調べもせずに思い付いたことを適当に書いて満足しているだけだからそのような妄想が生まれる
664Socket774:2015/02/25(水) 11:06:48.47 ID:+pyWQWaX
2020年には超える。内臓ではなくGTX980買え。
665Socket774:2015/02/25(水) 18:16:12.68 ID:uhbprMe0
フレームバッファをDACに送るというだけの単純作業にさえ
 HD解像度@60FPSでSDR-DIMM相当の帯域
 4K解像度@60FPSでDDR-DIMM相当の帯域
が割かれる

描画をリルレッシュレートに固定すると、DAC転送中はメモリがロックされるのだから更に圧迫される

DDR4に成って、バースト転送レートは向上してもレイテンシの向上は無いのだから
メモリ帯域がボトルネックで窒息してしまうのは当然の事

1秒間に高解像度の絵を60回も描いているのだよ?
これは尋常な速度じゃない、俺なら、たった1回描くのにさえ2週間くらい必要
666Socket774:2015/02/25(水) 18:20:14.54 ID:KGlRywKh
昨今のゲームグラフィックスでのデータ局所性はどんなもんなんだろうね
相変わらずフレームバッファ・Zバッファ方式なので、これらはeDRAMキャッシュにまるごと置かれる、と
カラー&ノーマルテクスチャ・頂点データ・モーションデータ・音声…これらが現状どういう局所性を持っているのか
667Socket774:2015/02/25(水) 22:23:51.68 ID:Ky+qsfn0
Intel信者って現実が見れてないよな
VRAMは64MBで十分ニダ!
本当にそうならGTX970の件あそこまで炎上しないってw
668Socket774:2015/02/25(水) 23:38:30.00 ID:7oz7Cgis
そもそもここのIntel池沼は最初から全くメモリの問題理解してないからな
669Socket774:2015/02/26(木) 05:29:18.18 ID:u0l0o/Lo
団子「DDR4が出ればどうにでもなる(キリッ」

www
670Socket774:2015/02/26(木) 06:08:40.93 ID:YZzh70Ir
めもりたいいきもかんがえず512spとかつんでるamdのわるぐちはそこまでだ
671Socket774:2015/02/26(木) 09:00:39.29 ID:s7Ylcqga
>>664
CannonlakeでHBMを搭載すれば超えるだろう
672Socket774:2015/02/26(木) 23:52:49.25 ID:z1QamDI0
XboxOneでも大丈夫なんだから問題ないと思うけどね
673Socket774:2015/02/27(金) 08:23:12.60 ID:NWQfAmF5
Intelの将来の製造プロセスの話―2018年の7nmとその先
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7968.html

Bohr氏は10nmプロセス世代の移行において、
14nmプロセスの“Broadwell”で起きたような、あらゆる種類の遅延はないだろうと見込んでいることを説明した。
Intelは最初の14nmプロセス製品の生産を数ヶ月遅らせなければならなかったが、それは製造プロセスに起因する理由だという。
14nmプロセスのイールドは当初必ずしも高くなく、Intelは製造プロセスのさらなる検証と調整を行わなければならなかった。
Bohr氏によると10nmプロセスのパイロットラインは14nmプロセスと比較して50%高速に動作したという。
そして10nmプロセスの生産は2016年に向けて順調であるとした。


つまり早ければ来年にはIntel内蔵GPUはPS4を超えることになるわけだな
未来永劫22nmの時と同じeDRAMを使い続ける前提で話をしている人がいるけど
eDRAMを搭載しても性能が伸びなくなれば手を加えるなり他の手を打ってくるだけだからPS4を超える日は近い
674Socket774:2015/02/27(金) 10:42:29.10 ID:C93XoCfE
10nmや7nmになってEU増やしクロックあげてGPU部分が高性能になっても
その高性能GPUに見合ったメモリ帯域を安価で低消費電力に実現しなければPCでは採用出来ないよ
675Socket774:2015/02/27(金) 10:56:20.85 ID:C93XoCfE
結局、Intelはメモリ帯域の範囲でCPUとGPUでバランスとって無難な範囲の性能向上しかやらない

4K解像度@60FPS×2画面を常時DACに送り続けるのに必要な帯域は最低でも確保するのだろうから
残りの帯域をCPUとGPUで奪い合う前提だろ?
676Socket774:2015/02/27(金) 12:12:40.51 ID:NWQfAmF5
IntelがHBMを低コストに実装できるパッケージ技術を提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20141226_682075.html

Intel独自の2.5Dパッケージソリューションとして
「Embedded Multi-die Interconnect Bridge (EMIB)」という新技術も来年以降にサンプル提供する。
この技術は、シリコンインタポーザを使わずに、
低コストにHBM(High Bandwidth Memory)などの高密度配線が必要なメモリやダイを接続できる技術だ。

ちなみに、Intelの提供するファウンダリサービス向けメモリI/OにはHBMが含まれており、
EMIB技術との組み合わせをIntelは意図していると見られる。
HBMは、インタポーザはDRAMメーカーでは無くユーザー企業が用意することになっている。
IntelはEMIBによって、低コストなHBMサポートを可能にしようとしていることになる。

また、このことは、IntelがHBMをCPUに採用する可能性があることも示唆している。
つまり、IntelのハイエンドGPUコア「GT3e」クラス内蔵のCPUが、
現在のeDRAMソリューションよりも、はるかに大容量の超広帯域DRAMを備えることが可能になる。
IntelのCPUの量産個数規模では、コストがかさむシリコンインタポーザを使うことは避けたいはずなので、
EMIBという解が出てきたと推測される。
677Socket774:2015/02/27(金) 14:19:29.13 ID:RsHVwfUv
箱1?
それでもPS4に負けてるんだから意味なし
678Socket774:2015/02/27(金) 19:57:10.99 ID:ZeMeJNKc
まけてんの?

『バイオハザード・リベレーションズ2』 XboxOne版60fps、PS4版30fps [転載禁止]&#169;2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1425018632/
679Socket774:2015/02/27(金) 20:11:19.39 ID:ftU2WowQ
ゲハ臭い流れにはしたくないけどPS4はSONYの意向でFHD固定、箱は開発者が最適だと考える解像度を指定できる聞いた
どっちが賢いかはさておいて、fpsでPS4が負けてる時は解像度で無理してるんじゃないかと思う(箱はfps落とさないように解像度を落としてる可能性がある)
680Socket774:2015/02/27(金) 20:59:40.07 ID:eZpxtAEt
箱一は低解像度に落としている可能性じゃなくて落としとるがな
現実みろよ
681Socket774:2015/02/27(金) 21:25:36.24 ID:ZeMeJNKc
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2015-resident-evil-revelations-2-face-off

動画見るとps4側人の顔チカチカしてんだけど仕様ですか?

To start, we were at least happy to see a full 1920x1080 presentation on both new consoles, albeit with a rather basic FXAA implementation handling anti-aliasing duties.

Worse still, the PlayStation 4 version of the game appears to use lower resolution
specular maps compared to the PC and Xbox One releases.

To put it simply, the PlayStation 4 version of the game runs noticeably worse than the Xbox One release.
682Socket774:2015/02/27(金) 21:58:46.33 ID:ftU2WowQ
チカチカしてるのはスレと関係ないのでゲハに帰ってね
683Socket774:2015/02/27(金) 22:16:42.04 ID:C93XoCfE
解像度高いとモアレ起きやすいからな
684Socket774:2015/02/27(金) 22:38:52.42 ID:C93XoCfE
てかさ、HBMになったとして、CPUに内蔵するって事は、せいぜい1個か2個でしょ?

DIMMモジュールやPS4みたいに表面に8〜54枚ビッシリ敷き詰められてたのを、立体にして近距離に置いたところまでは良いかもだけど
1個や2個を内蔵しただけじゃ劇的な向上はないよ

HBMが真価を発揮できるのはPS4マザーの様にAPUの周囲に敷き詰めた場合であって
たったの1個や2個をCPUに内蔵しても、僅かに向上しましたって程度でしかない
685Socket774:2015/02/27(金) 22:49:24.20 ID:lI5LY0JO
HBMそのものには4枚程度積層される。つまり4チャンネル程度は確保される。2枚なら?
686Socket774:2015/02/27(金) 22:49:27.02 ID:C93XoCfE
DRAMチップを8枚搭載したDIMMは、平面的に8枚並列動作してる
HBMは積み重ねる事で立体的に4枚並列動作させてる

結局、近距離で高速化出来て4枚並列と8枚並列という差が元々存在するので相殺されてしまう

HBMを2枚ほどCPUに内蔵しても、それはデュアルチャンネルのDDR3と大差ないと思うよ
687ゴアー神風 ◆mW2uevDxfA :2015/02/27(金) 22:51:10.98 ID:lI5LY0JO
ハードだけ見ればそうかもしれないがほかの仕様をもっと見るべきだな。
688Socket774:2015/02/27(金) 22:52:41.51 ID:ZUF8XL9l
少しは仕様を調べたら?
689Socket774:2015/02/27(金) 22:53:27.82 ID:C93XoCfE
しかし>>684で書いた様に積層されたHBMをPS4マザーの様にCPU周辺にちりばめたら劇的な帯域向上があると思う
690Socket774:2015/02/27(金) 22:57:28.23 ID:C93XoCfE
てか、スパコン向けには既に製品としてそういうのが存在する
http://www.pezy.co.jp/products/pezy-sc-quad.html
691Socket774:2015/02/27(金) 23:04:15.94 ID:74JDf5AG
ID:C93XoCfEは一体何を言ってるんだ
DIMMは基板上に何枚DRAMチップがくっついてようが1枚64bitのインターフェイスだ
HBMは1スタックでも1024bit
692Socket774:2015/02/27(金) 23:07:11.83 ID:C93XoCfE
>>690のアクセラレータは1個のダイが2TFLOPS
この演算速度に対応させる為に4層に積層したHBMを8枚ほどダイの周囲に配置している
けどこいつはGPUやAPUじゃないので、フレームバッファをDACに送ったり、CPU的な割り込み処理をしたり、垂直同期の為にメモリロックしたりは不要なのだ
そういうGPUやCPU的な演算以外の処理が入ると、帯域は更に上げる必要がある
693Socket774:2015/02/27(金) 23:08:24.46 ID:C93XoCfE
ヒント
バースト転送とレイテンシ

これを理解しないで語っちゃだめね
694Socket774:2015/02/27(金) 23:13:18.06 ID:ZUF8XL9l
HBMはワンチップで最大256GB/s、8GBなんだが
695Socket774:2015/02/27(金) 23:15:14.08 ID:C93XoCfE
それは、最大値、ピーク性能

常にピーク性能を維持出来る訳じゃない
696Socket774:2015/02/27(金) 23:15:29.19 ID:74JDf5AG
PEZYのTSV DDR3は実装面積が小さく出来るだけで性能は普通のDRAMだからね?
697Socket774:2015/02/27(金) 23:18:36.94 ID:C93XoCfE
698Socket774:2015/02/27(金) 23:20:30.37 ID:C93XoCfE
ちゃんと勉強してから発言すべきは ID:74JDf5AG
699Socket774:2015/02/27(金) 23:23:01.25 ID:M4/gHPO4
そのうち答え合わせできるしな
700Socket774:2015/02/27(金) 23:24:52.97 ID:74JDf5AG
だからそのUltra WIDE-IO SDRAM IFは将来的にそれに合う製品が出てきた時のために実装してるのであって
現時点のPEZYにはそこには何も繋がってないの、DDR3もしくはDDR4で動いてるの
ちゃんと勉強しとけよ
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/17/pezy/001.html
701Socket774:2015/02/27(金) 23:26:03.75 ID:C93XoCfE
もう寝るから明日読んどくわ
702Socket774:2015/02/27(金) 23:35:05.08 ID:r6+EGt+i
>>697
すごいなWide I/OなのにHBM並じゃん。

> DDR4/DDR3 combo 64bit x 8Port 2.4GHz 最大帯域153.6GB/s
> + Ultra WIDE IO SDRAM (2,048bit) x 2Port 最大帯域102.4GB/s

DDRメモリの物量で負けてるけど
703Socket774:2015/02/28(土) 00:23:33.41 ID:fnBy1yOQ
スレが伸びてると思ったらID:C93XoCfEが能書き垂れてたのか
でPS4を超えるのは何年後なわけ?
704Socket774:2015/02/28(土) 06:56:22.87 ID:L0PEWWAE
>>681
低解像度スペキュラマップでも同じfull hdレンダリングでps4が負けてんのかよ
705Socket774:2015/02/28(土) 09:32:32.07 ID:zr9cJroG
HBMは単一の規格でなく積層構造のメモリの総称じゃないのか?
仮に現時点で規格が一つだとしても今後大量に規格がでてくるだろう
誤解を避けるためにも少し細かいスペックを明記すべきだと思う
一例(これでなくてもかまわないが)
・積層段数
・帯域幅
・メモリバス幅
・メモリクロック
・採用した商品名、例「○○に採用されているHBM」
・その他(メーカー、製造プロセス、メモリ電圧、容量、etc.)
これらのどれか一つ、もしくは複数が書いてあれば誤解は減るだろ
また明記されてないなら、確認してから批判すべきじゃね
またHBM全体を指す場合も、「全体」、「広義の」と明記することが望ましい
706Socket774:2015/02/28(土) 10:04:26.60 ID:R0Fw8Woj
PEZYの場合は、設計上・仕様上は広帯域なチップを作ったけど、製造段階でメモリメーカー側が対応メモリの製造に間に合わなかったという事だろ

>>704
性能差が有る2台のゲハ用にゲームを作るとして、どちらに最適化するかと言えば
性能が低い方に最適化して、その後に性能が高い方に移植するのが楽だろと思うよ
707Socket774:2015/02/28(土) 10:05:57.17 ID:hKnkqJNu
PS4の方が性能高いのに負けんの
708Socket774:2015/02/28(土) 10:18:47.09 ID:R0Fw8Woj
いや、だからさ、性能差が有れば、性能が低い方に最適化したゲームを作って
性能が高い方に移植するのが楽だろ。

すると、最適化されてるゲームと、移植された(最適化が不十分な)ゲームとで比較する事に成る
709Socket774:2015/02/28(土) 11:09:15.95 ID:1j0OA/jj
>>705
後藤氏の記事を読む限り
HBM=「積層技術を使ったDRAMをSIで接続するソリューション」
だと思うし積層化されたDRAM自体の名称は聞いたことがない
710,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/28(土) 11:24:32.17 ID:evOhxQ+5
Stacked DRAM
711Socket774:2015/02/28(土) 11:34:40.11 ID:1j0OA/jj
> Stacked DRAM

たしかにそうだな。
712Socket774:2015/02/28(土) 11:49:56.33 ID:hKnkqJNu
>>708
1.5倍も性能差あって負けるようなもんなのそれ
713Socket774:2015/02/28(土) 11:50:07.69 ID:v00Y3TBx
>>705
HBMはJEDECで標準化された広帯域積層DRAMの規格だよ
ピン数や信号の物理特性が決まっているので
例えばPEZYのインターフェイスにはHBMは適合しない
714Socket774:2015/02/28(土) 13:09:12.06 ID:R0Fw8Woj
>>712
箱1とPS4は、類似APUを搭載したゲハという共通点がある
言ってみれば、同じ日本語を話すけど、東北弁と関西弁くらいの差だ

東北弁で書かれた小説を、東北弁ネイティブな東北の人が朗読するのはパフォーマンスが高い
けど東北弁で書かれた小説を関西弁に機械翻訳すると、文章の端々で意味がおかしくなったりする事が有る
一流漫才師ならアドリブでなんとか出来るかもしれないけど、普通の関西人が東北の風習などを理解したうえで関西弁に変更して朗読するのは難しい面がある

異機種に移植するっていうのは、そういう難しさが有るけど、素人はそういうプログラマの内情を知らないから、移植ソフトの比較を同列で考えようとする
715Socket774:2015/02/28(土) 13:16:39.06 ID:R0Fw8Woj
>>705 はHBMをTSV-DRAMに置き換えて読めばそうだろうなと思う

けどまだHBMが一般流通ルートで市販されてる訳じゃないので、今後仕様変更などが有る可能性はあるし、RIMMの様に前評判良くても登場したら高額だしRAMBUSと特許でモメて消えてゆく可能性もあると思う
まだ登場してない物だからね
716Socket774:2015/02/28(土) 14:31:05.40 ID:1j0OA/jj
ことしのQ1に量産出荷するといっている以上、いまさら仕様変更する可能性は低いと思う。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E3%80%80hbm&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
717Socket774:2015/02/28(土) 15:09:01.77 ID:v00Y3TBx
仕様はとうに固まっている
SK Hynixは1GB, 1GT/s (128GB/s) のものを一応出荷してることになっている (H5VR8GESM4R-20C)
718Socket774:2015/02/28(土) 15:54:26.00 ID:R0Fw8Woj
>>694>>717 の間にさえ大きな差があるじゃんね

一般人が誰も手にしてないのだし、仕様が固まる訳が無い
こういった物が、ギリギリになって突然仕様変更ってのはよく聞く話だし
初期ロットに不具合が有って仕様変更てのもよく聞く話

例えば、今では誰でも使ってるようなUSBが最初に使われ始めたのは1.0ではなく1.1から
PCI-Expressも同様に1.0ではなく1.1から使われ始めた

今は未だ、プレビュー版とか、ベータ版とか、そういうレベルだよ
719Socket774:2015/02/28(土) 16:01:14.12 ID:v00Y3TBx
256GB/sになるのはピン当たり2GT/sになる第二世代HBM
第一世代HBMは1GT/sなのでパッケージ当たり128GB/s
ちゃんと資料ぐらい読んどけよ
http://www.hotchips.org/wp-content/uploads/hc_archives/hc26/HC26-11-day1-epub/HC26.11-3-Technology-epub/HC26.11.310-HBM-Bandwidth-Kim-Hynix-Hot%20Chips%20HBM%202014%20v7.pdf
720Socket774:2015/02/28(土) 16:41:58.19 ID:R0Fw8Woj
だから、それは予定であって決定ではない

中国がレアアースを輸禁にしたら製造出来ない様な製品だろ?
それだけじゃない、もっと安価に高速な技術が突然登場してGDDR4の様に流れるかもしれない
721Socket774:2015/02/28(土) 16:44:46.70 ID:R0Fw8Woj
一番有り得そうなのがRAMBUSが特許侵害で突然訴訟起こすとかね
722Socket774:2015/02/28(土) 16:45:29.59 ID:KQxQqOzt
個々の製品での仕様変更を言ってるのか規格変更を言ってるのかでずれてないか
723Socket774:2015/02/28(土) 16:47:34.79 ID:R0Fw8Woj
DDR4世代でNVRAMに移行するという話もあるし、実際、ASUSのマザーで既に市販されてる物の中にもNVRAMに対応してるのがいくつかある

NVRAMならDRAMより省電力だからHBMへは行かない可能性もある
724Socket774:2015/02/28(土) 17:01:56.32 ID:Y7zvu5GV
そりゃあもっと高速で安価なDRAMがあればHBMにこだわる理由はないが
現状そんなの屁理屈でしかないわ

低速で高価なNVRAMはあり得ないし
725Socket774:2015/02/28(土) 17:03:02.96 ID:R0Fw8Woj
あー、こんな感じのキャパシタ搭載した物だから省電力じゃなさげだw
http://electronicdesign.com/dev-tools/interview-jeff-chang-and-steve-graves-cover-memory-databases
726Socket774:2015/02/28(土) 17:11:06.44 ID:R0Fw8Woj
NVRAM対応マザーは、これとかね、他にも多数出てる
http://www.asus.com/uk/Commercial_Servers_Workstations/Z10PAU8/
727Socket774:2015/02/28(土) 17:19:34.25 ID:KQxQqOzt
妄想もほどほどに
728Socket774:2015/02/28(土) 17:36:28.74 ID:1j0OA/jj
HBMにしろEMIBにしろ積載されたスタックド・メモリをどうやって
CPUと接続するかって違いだけだから目くそ鼻くそな気がする。
ところでなんでこんな話になったの?
729Socket774:2015/02/28(土) 18:17:45.14 ID:Y7zvu5GV
EMIBで2.5Dが出来るならそんな感じにTSVを使わないで積層って出来ないのかな?
TSV技術自体をIntelは持ってないからHBM載せるとしても外注になってしまう
それなら内製DRAMをEMIBのような方式で積層できればコスト的にかなり有利だろうけど
730Socket774:2015/02/28(土) 18:33:20.13 ID:v00Y3TBx
EMIBは積層技術じゃないって
積層メモリのように高密度で多数のマイクロバンプを持つようなチップを
シリコンインターポーザー無しで基板に実装するための埋め込み配線技術

「チップを積層する技術」と「積層されたチップを実装する技術」を混同しちゃ駄目だよ
731Socket774:2015/02/28(土) 18:52:10.07 ID:Y7zvu5GV
それはわかってるがTSVもEMIBも基板と半導体を垂直に接続する実装技術という点で共通だろ

まず1枚のDRAMをEMIBで基板に接続する
接続されたDRAMを基板と見立ててその上にもう1枚EMIBでスタック
さらにその上に...という感じにさ

実際シリコン同士の接続にEMIBは使えないんだろうけど
TSVでなくても疑似HBMが作れそうな気がするんだよね
732Socket774:2015/02/28(土) 19:07:40.17 ID:KQxQqOzt
色々勘違いしてまっせ
733Socket774:2015/02/28(土) 19:12:31.13 ID:Y7zvu5GV
そうか
734,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/02/28(土) 19:33:27.73 ID:evOhxQ+5
そもそも「垂直」じゃないですし
735Socket774:2015/02/28(土) 19:40:42.77 ID:Y7zvu5GV
その垂直じゃないが
736Socket774:2015/02/28(土) 19:48:41.99 ID:v00Y3TBx
TSVでチップの表裏両面を直接繋ぐ電極が作れるから積層できるんであって
EMIBをチップ間に挟んだところで何もできない
737Socket774:2015/02/28(土) 20:06:13.07 ID:Y7zvu5GV
そっかーTSV以外の積層技術は未来永劫生まれないのか
残念だわ
738Socket774:2015/02/28(土) 20:14:19.00 ID:v00Y3TBx
いやInductive Couplingとか慶応の黒田研がやってるじゃん
739Socket774:2015/02/28(土) 21:11:03.63 ID:z50GqEAk
EMIB使ってCPUの回りにペラDRAMが8枚ズラリと並ぶ未来が俺には見える
740Socket774:2015/02/28(土) 21:52:58.49 ID:R0Fw8Woj
L2と同じ構造のSRAMを積層してシリコンインタポーザでコアの周囲に扇形に2.5Dすれば速そうだな
741Socket774:2015/03/01(日) 13:18:54.13 ID:fTIiZnaS
>>740
なおMSRP$1000スタートとなる模様
742Socket774:2015/03/01(日) 21:43:59.07 ID:ZxuV72/8
eDRAMでもPS4は超えれる
743Socket774:2015/03/02(月) 01:24:10.85 ID:ZnQRrxK2
>>741
L2等速8GBのSRAM内蔵で、それがメインメモリなら$2000でも買う

>>742
FLOPSの理論値で僅かに超えても、それは一般的に同等品と言われる物であって超えたとは言えないよ
744,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/03/02(月) 01:34:14.99 ID:arZr/ipg
L2キャッシュと同じスピードの6T-SRAMで8GBとか、自宅に送電線の引き込みが必要になりそうだな
745Socket774:2015/03/02(月) 20:44:34.89 ID:ZnQRrxK2
ま・じ・で
HaswellとかBroadwell世代の3D構造とかでも8GBにすると、そんなに電力必要なの?

どういう計算式でそうなった!?
746,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/03/02(月) 20:54:24.75 ID:arZr/ipg
Core i*がL2キャッシュの容量を敢えて1コアあたり256KBに抑えて、L3キャッシュはより低クロックで
動作させてるのは知ってる?

仮に1MBあたり1Wと仮定しても8kW
一般家庭で賄いきれる電力じゃない。
747,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/03/02(月) 20:56:46.89 ID:arZr/ipg
あとBulldozerが爆熱な理由がL2キャッシュがでかすぎるからってのはあるらしい
クロックゲーティングである程度抑えてはいるけど。
748Socket774:2015/03/02(月) 21:01:43.14 ID:lTdQLivx
Intel 14nmのSRAMセルサイズで1GBのSRAMを作るとだいたい500mm2ぐらい
これが8個とするとSRAMだけでkWクラスの消費電力になるのは想像に難くない
749Socket774:2015/03/02(月) 21:17:36.76 ID:ZnQRrxK2
その辺りは常時MAX給電が必要って訳じゃないだろうし、一度に全体をアクセスする訳じゃないだろうから
適切な省電力機能を併用すれば、なんとかなるんじゃね?

それにまぁ、贅沢言わないからL2速度なら2GBでもいいや
750Socket774:2015/03/02(月) 21:19:15.72 ID:ZnQRrxK2
うーん、でもやっぱ8GB要るなw
751Socket774:2015/03/02(月) 21:22:55.36 ID:S0LcnlFV
燃え尽きる
電源入れた瞬間
752Socket774:2015/03/02(月) 21:46:19.37 ID:ZnQRrxK2
ほへぇ
燃えちゃうの?
積層しないで表面積を増やして水枕とセット販売すればいいんじゃね?
細かくパーティション別けて省電力化するとかなんとか手段が無いのかね?
753Socket774:2015/03/02(月) 21:47:44.23 ID:lTdQLivx
キャッシュと違ってデータの退避先がない以上パワーゲーティングはできないから
ブロック単位ですら給電は切れない

まあデータの変化がないセルの消費電力は
クロスカップル部の定常的なリークのみになるけど
754Socket774:2015/03/02(月) 22:14:01.15 ID:ZnQRrxK2
ていうか、L2だから頻繁に書き換えられて消費電力が増大するのであって、
メインメモリなら書き換え無しの時間の方が長いから、L2用途程には電力消費しないのじゃ?
755Socket774:2015/03/02(月) 22:17:31.39 ID:6igJ9Dox
L2をメインメモリかつ8Gにしたいって話で、それだと燃えますよって話か。
756Socket774:2015/03/02(月) 22:53:20.73 ID:aXmxnvHw
書き換えていない間も通電しっぱなしじゃね?
どんくらいの消費電力なのかはわからないが
757,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/03/02(月) 22:58:19.39 ID:arZr/ipg
DRAMが遅かった時代のスパコンやメインフレームはメインメモリ全部SRAMだったそうだからね
758Socket774:2015/03/02(月) 23:00:19.81 ID:AZgcayf9
System z13ですらeDRAM使って480MBなんだからSRAMで8GBなんて100万円でも足りないな
759Socket774:2015/03/02(月) 23:20:13.35 ID:N4aqMSEO
SRAMって消費電力小さいからバッテリーバックアップに使われてたんだがな……。
760Socket774:2015/03/02(月) 23:23:30.50 ID:6igJ9Dox
いや、リフレッシュの必要ないからでしょ。
761Socket774:2015/03/02(月) 23:34:34.91 ID:DFPfqh+f
↓の記事にSPARCの新型の消費電力内訳があるがL2とL3で同じ位だな。
容量だけ見たらL3の方がずっと多いけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150226_690166.html
762Socket774:2015/03/03(火) 20:25:02.50 ID:Wl07Pn7H
>>760
リフレッシュが要らないから消費電力が小さいんだよ。
763Socket774:2015/03/04(水) 01:25:57.12 ID:N1F+dnez
超える前にPS5が出るだろうな
764Socket774:2015/03/04(水) 08:03:03.28 ID:CSf6ZCwH
東芝、キャッシュメモリ向け不揮発メモリ回路を開発
〜新磁性体メモリSTT-MRAMを使用、消費電力を80%削減
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150303_690995.html

いいタイミングだ
プロセスルールが明記されてないが、およそ1平方mmで1MBだとすると結構高密度じゃね
8GBだと8000平方mmだが、100MBで100平方mmと考えると現実的じゃないかな
これで不揮発メモリだもんな
765,,・´∀`・,,)っ-○○○:2015/03/04(水) 21:55:30.63 ID:CX1+E4U6
数十MHz駆動のワンチップマイコン向けの技術がそのままPCに適用できるかというと・・・
766Socket774:2015/03/05(木) 01:01:02.87 ID:N5eB0m6a
出来る場合もある
767Socket774:2015/03/05(木) 04:10:20.21 ID:0/11ZPtg
>>764
>ちなみに東芝が発表したキャッシュメモリアクセスの平均待機時間は約30ns。
wikipediaによるとDDR3のレイテンシが13nsらしいからPC向けには無理だな
高性能不揮発メモリとしてサーバー、ハイエンド向けSSDならいけるんじゃね、寿命にもよるけど
768Socket774:2015/03/05(木) 08:52:27.17 ID:N5eB0m6a
それは電源遮断後からの復帰でしょ
レイテンシとは別物でしょ
769Socket774:2015/03/05(木) 09:17:15.26 ID:N5eB0m6a
しかも電源遮断しても内容が残ってるから省電力モバイルのL2に有効という意味だろ
SRAMやDRAMを電源遮断してから内容元に戻すのにどんだけ時間かかるか考えれば有効性は明らか
770Socket774:2015/03/06(金) 13:51:37.93 ID:KeS192MC
先月のupdateでPS4のFarcry4が概ねフルHDで30fps出るようになったから
Windows版でフルHD、最低設定(PS4は中)でi5-4570Rだとmaxで5fps(最低だと0.2)、つまりfps比で6倍
3Dmarkのスコア比だと10倍、画質設定を考慮して15倍くらい今よりスコアが良くなれば同じくらいの性能が出るようになると思う
771Socket774:2015/03/06(金) 14:18:40.04 ID:Wr+v0WXC
それドライバ入ってないだろ
検証動画では余裕で動いてる
Far Cry 4 Gameplay on Intel Iris Pro 5200
http://youtu.be/aXNSrIHshCc
High Settings Gameplay at 1920 x 1080p between 40-50 FPS

こうタイトルごとに見れば既にPS4越えてたりするんだな
772Socket774:2015/03/06(金) 14:40:48.16 ID:7QI5Iwjt
773Socket774:2015/03/06(金) 15:11:32.12 ID:Wr+v0WXC
ん?
あの動画変だね

farcry4って最低必要スペックでGTX460なんだな、すげぇわ
でも流石に最低設定でMax5fpsはおかしいだろ
notebookcheckでも最高設定Ave12.2fpsらしいし
774Socket774
>>773
PS4とiris proのなんでもいいけど、君どっちかでもFarcry4プレイしたことないね?
fake動画に騙されて馬鹿じゃねーの死ねよ
わかんねーなら口出しするな