ASRock Part71 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ASRock ホーム
http://www.asrock.com/

ASRock -Wiki-
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock

日本における販売パートナー企業
  http://www.asrock.com/general/buy.asp?cat=Asia#Japan
  
 【注意】
  ※ユニスターは2014年9/30にて取扱いを終了、代わってアスクが新たに契約締結
  サポートに関しては10/01より同社へ引き継ぎ
  http://unistar.jp/info/140925.html

  ★ドスパラ (糞サポ報告多数)
  http://www.dospara.co.jp/top/
  ★マスタードシード
  http://www.mustardseed.co.jp/
  ★アスク (ユニスターより引き継ぎ)
  http://www.ask-corp.jp/supports/asrock-support.html

  ※保証について : intelマザーの7チップ以降のみ2年保証、他は全て1年保証、全代理店共通

〜ドスパラ取扱い品(ドスパラ代理店品)の注意点〜

 ●正規代理店であることをドスパラサポ自体が否定
  →販売店サポートレベルのサポしか受けられません
  →よってASRock製品に精通した技術者によるサポートも当然ありません
  →BTO PCなどのサポの片手間で素人サポがASRockも対応
 ●疑問点、不具合が出た時に他代理店のような実機による検証は一切不可
  →他代理店のような検証用の実機もなし、テスト環境もなし
 ●実機検証、テスト等はしてくれないが故障かどうかは顧客自身が自己判断で、
   サポセンに送るか否かを決定し、故障でなかった場合は送料や診断費等は全て自己負担
 ●ASRock本社と直結した早急な不具合対策は期待できません
 ●一応2年保証のある並行輸入品程度の認識が適当

本スレからの重要事項
 ◆ASRockに無関係のレスは一切無視してください
   荒らしに構うのも荒らしです
   特に通称名古屋基地外と呼ばれている、名古屋にコンプレックスを持っていて
   自演で連投してスレ荒らしを続けている人は徹底的に無視するようにお願いします

前スレ
ASRock Part70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412082955/
2Socket774:2014/12/29(月) 09:55:00.84 ID:h1NzoGrZ
アスロックスレへようこそ
3Socket774:2014/12/29(月) 10:00:00.58 ID:FpURYXw2
吉田のアニキ
4Socket774:2014/12/29(月) 11:14:55.10 ID:46fnjRct
アスロックなのか、
アズロックなのか、
エイスロックなのか、
エズロックなのか、
このスレで決着を是非に!
5Socket774:2014/12/29(月) 11:27:10.33 ID:Yg3PW3YB
エスロック
6Socket774:2014/12/29(月) 11:46:15.22 ID:U21dU4QD
エースコックですよ
7 ◆No1.HENTAI :2014/12/29(月) 12:12:54.77 ID:gexH3S0V
 
8Socket774:2014/12/29(月) 13:55:01.79 ID:JtRWZrZR
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
9Socket774:2014/12/29(月) 22:06:22.50 ID:kLEFsgzW
Z97のLGA1155マザーとか出さないのかな・・・
10Socket774:2014/12/30(火) 00:55:32.44 ID:4B7qp9mu
アスロックって言うとアメリカで尻石って思われそうだなwww
11Socket774:2014/12/30(火) 01:08:08.07 ID:zI4WAgRI
尻岩石・・・・あれ?なんか聞き覚えがある響きだな・・・
12Socket774:2014/12/30(火) 13:36:03.69 ID:WKCCAbgw
Open Hardware Moniterを使っている人がいたら教えてほしい。

MBはB85 PRO4でTemreture #3が奇妙な変化を示しているんだけど、これはどこの温度なのかな?B85のチップ温度?

そして奇妙な変化というのは
まず、電源を入れた直後が一番高温でいきなり50℃を超えており、それから徐々に40℃ぐらいに下がっていく。
次にゲーム(World of Tanks)をしてると30℃ぐらいまで下がり、ゲームを止めると徐々に40℃ぐらいに上がっていく。
これで正常なの?

ちなみにファンの回転数は普段は20〜30%にしてあって、ゲーム中は70〜100%になっている。
13Socket774:2014/12/30(火) 14:39:34.85 ID:WNJbRVGz
Z87 Extreme4だとTemreture #2が変な動きするね
雨降ってたりすると高い傾向だし除湿機能あるくらいだから湿度計なんじゃないかと思ってる
℃=%かどうかはわからんけど
14Socket774:2014/12/30(火) 15:10:13.58 ID:tvW2hAn3
去年購入したマザーの取説(PDF版)の日本語ページにはカタカナでアスロックってかいてある。
今年になって、エースロックとか、別の読みに変更したのかどうかはしらん。
15Socket774:2014/12/30(火) 16:02:38.37 ID:xEM+7C3S
>>12
うちのはNuvoton NCT6776FってSuper i/oチップで
Open Hardware Moniterが対応してるので温度はおかしくなっていない
おかしな値になってるならOHMが長い事更新してないので未対応のチップの可能性がある

測定場所はどっかに書いてあると思う忘れた
俺が調べたMBは1つはソケット横で、他もその周辺だったと思う
16Socket774:2014/12/31(水) 00:48:39.90 ID:pdf9vBCi
>>13>>15
レスありがとう。
ごめん、なんか一杯恥ずかしい打ち間違いが・・・
Temreture #3じゃなくてTemperature #2が正しい。
とりあえずTemperature #2がおかしな変化しているのは俺だけじゃないことが判って良かった。
17Socket774:2014/12/31(水) 01:40:58.27 ID:zm0ComxA
Z97 Extreme6使ってるんだけどフロントの端子にイヤホンぶっさしたらリアのスピーカーミュートにするみたいなの自動でできないの
イヤホンぶっ刺してもスピーカーから音流れっぱなしなんだけど
18Socket774:2014/12/31(水) 02:16:30.37 ID:4Wxqdwce
>>17
ケースの端子のジャック検出スイッチがおかしいんじゃない?
19Socket774:2014/12/31(水) 03:38:51.64 ID:lx8gwpXx
中古で買ったX79 extreme6で組んだ。テストパピコ
なんか部屋の空気が焦げ臭い
20Socket774:2014/12/31(水) 06:33:47.35 ID:XQ6f4Np0
Z97 Ex6 を 1.60 へ上げたら ASMedia ポートの SATA Boot ROM が消えた\(^o^)/
21Socket774:2014/12/31(水) 08:48:14.83 ID:Rp9eUDOW
>>17
そのマザーは持ってないかし、自分はUSBDACだからしらんけど
蟹コンパネに設定がなかったっけ?
22Socket774:2014/12/31(水) 10:01:20.58 ID:kHXOE7Dd
俺もよく知らんけど
付属のDVDやASRockサイトでDLできるやつだとコンパネに設定がないみたいな話を
過去スレで見たような気がする

蟹サイトのドライバならたぶんある
23Socket774:2014/12/31(水) 10:37:31.26 ID:Rp9eUDOW
そうだったのか・・・確かに蟹オンボ使ってた時は変態ドライバじゃなくて蟹公式ドライバを入れてたわ
24Socket774:2014/12/31(水) 12:50:54.70 ID:KAo9Lwgg
フロントのヘッドホン端子のボリュームが調整できなくて、BIOSで止めて人にあげちゃったことがあるけど、本家は試してにゃかった。
勉強になるな。
25Socket774:2014/12/31(水) 18:49:05.91 ID:cRcIofHb
久々にASRockスレに来たら

>本スレからの重要事項
> ◆ASRockに無関係のレスは一切無視してください
>   荒らしに構うのも荒らしです
>   特に通称名古屋基地外と呼ばれている、名古屋にコンプレックスを持っていて
>   自演で連投してスレ荒らしを続けている人は徹底的に無視するようにお願いします

こんなの書いてあるが、何があったんだ?
もしかして、ツクモ名古屋でX99で解禁日に一切のX99ASRockの在庫がなかったのに
大嘘ついて名古屋ツクモでも売られていたと言ってた名古屋のキチガイのことか?
その件はツクモ名古屋が公式Twitterで初日は全く入荷なしだったと発表しただろ
もしかしてあの時のキチガイがスレ建てしたのか?
26Socket774:2014/12/31(水) 18:59:11.27 ID:cRcIofHb
229 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 21:44:33.79 ID:6nSU2Ba5
名古屋のツクモには初日からひと通り入荷してたからどうでも良い

243 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 02:33:05.51 ID:qJwBhRqK
俺もASRockのX99はユニスターの遅れで九十九には初日は全く入らなかったと店員から聞いたぞ


825 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 15:32:00.25 ID:rQeLXooA
ツクモ名古屋1号店
9/30までASRockマザーが安いですっ!店頭税別価格より5%引きですよ〜。
発売初日には未入荷でご迷惑をおかけしたX99マザーももちろん対象!
https://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA/status/515675414031638528


ここまでツクモ名古屋Twitterで全否定されたのにテンプレにまで嘘を書くとかすげぇなw
ガチで精神病だろ、コイツ
27Socket774:2014/12/31(水) 19:11:09.91 ID:O4eIGkr7
>>25-26
名古屋にコンプレックスつうより、どう見ても、
その名古屋の虚言癖くんの被害妄想が激しいだけだよね
九十九名古屋が公式ツイートで否定しもそれでも居直るんだからね
28Socket774:2014/12/31(水) 19:22:37.29 ID:npPv3cvY
マジレスすると虚言癖の酷い奴は嘘を言い通しているうちに
途中で自分でも嘘か本当かの区別が付かなくなっていって
最初は嘘だと自分でも認識してた嘘をマジで本当だと思い込むそうだ
一種の自己暗示みたいな感じらしい
29Socket774:2014/12/31(水) 19:45:36.16 ID:cRcIofHb
>>27-28
これだな

虚言癖の特徴5つ
http://the5seconds.com/pseudologia-fantastica-9477.html

> 自覚があって嘘をついているときでも、自覚があるのは話し始めのときだけです。
> その話を進めていくにしたがって、「これは嘘である」という自覚は
> どんどん薄れていき、やがて完全に消えてしまいます。
> それはつまり、話している本人が「これは本当の話である」という自己暗示にかかっている
30Socket774:2014/12/31(水) 20:00:55.45 ID:O4eIGkr7
>>28-29
そーいう人、いるいるw
ほんと虚言癖のある人は厄介だよねぇ
31Socket774:2014/12/31(水) 20:47:18.37 ID:C9v/PdC3
Z97 Ex6ってマザーボード通電したらどこかLED光りますか?
買ってきたんですけど電源入らなくて色々検証中なんですが
何も光らなくて電源が悪いのかマザーボードが悪いのか分からなくて困ってます
32Socket774:2014/12/31(水) 21:08:19.93 ID:CwOa3C7U
右下のPOST表示を行うセブンセグメントと
スイッチが光ると思う。
ちょっと確かめてみる。
33Socket774:2014/12/31(水) 21:14:15.30 ID:CwOa3C7U
ケースのスイッチ押すと、セグメント(Dr. Debug)の数字と2個のスイッチも光るね。
CPUが付いてないとか、VGAが付いてない時にはセグメントの数字で
エラー内容がわかる仕組み。
電源のファンは回るの?
34Socket774:2014/12/31(水) 21:35:33.50 ID:C9v/PdC3
ありがとうございます
電源ファンも回らないんですよね
この電源をasusのマザーボードに繋ぐと通電ledは光って
マザーボードのボタンで電源入れようとすると一瞬だけ電源とcpuファン回るっていう感じで電源は入りません

マザーボード:asus P8Z68(2600k) と ASROCK Z97 EX6(4790k)
電源:SNE 600W と 銀石 850W

それぞれ入れ替えながら試したんですが
asusは通電するけど電源入らない
ASROCKは光らないしうんともすんとも言わない
って感じで両方電源入らなくて困り果ててます。
壁コンセントとか延長コードとかも入れ替えてるんですが結果変わらず・・・
35Socket774:2014/12/31(水) 22:38:33.27 ID:4/aKU4eN
両方初期不良なんかな。
考えるだけで恐ろしいわ。。。

ケーブルとかの接触はどうなんですか?
36Socket774:2014/12/31(水) 22:46:12.93 ID:Rp9eUDOW
どこかショートして保護機能が働いて強制シャットダウンしてそうな感じはしますね
自分の体験では簡易水冷のポンプをデフォルトでファンコンが有効なコネクタにつないでしまい、
ファンは回っていてもポンプが回らずにCPUの熱保護機能が働いて電源スイッチを入れてもすぐに落ちることがありましたよ
37Socket774:2014/12/31(水) 23:22:09.52 ID:0vgwSAAJ
年末はサポートがやってないからパーツは弄るなとあれほど……
38Socket774:2014/12/31(水) 23:30:59.40 ID:zm0ComxA
>>18
別のマザーだと切り替えできたのでケース側は大丈夫そうです
>>21
>>22
蟹サイトからのドライバでも設定画できないっぽい
39Socket774:2014/12/31(水) 23:49:45.75 ID:Rp9eUDOW
>>38
バックパネルオーディオを消音できるのはHDオーディオのみでAC97仕様のみのケースだとダメみたい
いまどきそんなケースもそうそうないだろうけど
役に立てなくてすまん
40Socket774:2014/12/31(水) 23:50:11.20 ID:4/aKU4eN
サウンドカード使ってた時はヘッドフォントの自動検出てのが
あった。
自分も同じM/Bだから、ちょっと調べたけどわからなかった。
41Socket774:2014/12/31(水) 23:57:00.66 ID:bKBGFjAp
>>25
テンプレから消した方が良いな>名古屋の大嘘吐きの戯言
42Socket774:2014/12/31(水) 23:58:03.49 ID:zm0ComxA
>>39
ちゃんとHDオーディオ対応してるケースなんだけどなぁ
スピーカーのボリュームいじって対応する事にしたわ
43 【ぴょん吉】 【346円】 :2015/01/01(木) 00:14:48.31 ID:6iph97R/
あけおめ
ことよろ
今年もエイスロックで頑張ります!
44Socket774:2015/01/01(木) 00:25:16.71 ID:I/SJzFrt
>>35
ケーブルの接触は確かめ方が分からないので何とも言えないですが
差し込みはちゃんと奥まで差し込んでいるので
確かめられる範囲はちゃんとしているって感じです

>>36
どこかがショートしていて保護機能が働いてるってのは
状況的にあり得そうな気がします
ただ2枚のマザーボードと2つの電源で両方起動しないってっていうのが謎です

経緯としては元々2600kを使っててそれが突然使えなくなり
電源入れ替えたり外せるパーツ全部外したり色々試しても直らないので
仕方なく4790k買って来たんですが4790の方も起動しないって感じです。

メモリとHDD外してCPUとマザーボードのみの構成でもどちらも電源すら入らず
電源2台とも壊れてるかもとも思うんですが
確証が持てずこの状況で電源買うってのも踏み切れないって感じです

そもそもsneの電源は最近まで2600kのPCで問題なく使えていて取り外して保管していたもので
銀石の電源はそれと交換するかたちで使い始めて1ヶ月経ってない新品・・・
落雷があった訳でも無いですし正直お手上げです
45 【吉】 【749円】 :2015/01/01(木) 00:26:53.62 ID:6iph97R/
CPUソケットピン折れとか?
46Socket774:2015/01/01(木) 00:38:31.84 ID:BOLDdDWS
何とも相性は有るからな…
ANTECのとHD5770の相性とか、
47Socket774:2015/01/01(木) 00:42:24.84 ID:5P4p/kzw
>>22
過去スレのはギガのマザーだと端子をどこに挿してもヘッドホンやスピーカとか自由に設定できるけど、
ASUSやASRockは全面端子のスピーカー連動だけって話
48 【大吉】 【426円】 :2015/01/01(木) 01:36:44.42 ID:m2T9l/gc
あけおめこ とよろ
49Socket774:2015/01/01(木) 10:11:34.51 ID:97EhenGO
あけおめ、そして小ネタを一つ

最近のASRockはPCIEやSATAポートの数をギリギリまで省いたり
その割りに競合するギガやMSIなどに比べて安くもないので
昔のようにコスパの良さを取り戻して欲しいと別案件のついでに
日本正規代理店のマスタードサポに要望

貴重な意見として〜と言われたけどギガCFDは国内最大手の
メルコグループだから輸送料などが大量輸送で違ってきて
そこらで価格を安く出来ているのかも…とも言われた
そうなのかね?

ちなみに例えばX99の廉価版を比べてもMSIやギガの方が
遥かにコスパが良いんだよね
Sandyの頃は他社をコスパで圧倒してたのになぁ
ASRockのおかげで他社も追随して全体的に
コスパが良くなったのかも知れないけどね
50Socket774:2015/01/01(木) 13:26:10.14 ID:tzNm1MNd
だがmsiはuefiがぬるぽなので買えない
51Socket774:2015/01/01(木) 14:50:14.24 ID:9H+L2JlU
確かに近年のASRockはコスパが良いとは言えないマザーが多くなったな
売れて慢心しちゃったのか
ただ2年保証ということを考慮すればまだまだコスパ良いかも知れない
ASUSなんて5万のマザーでも1年保証だしな

ギガなんかも長期の5年保証モデルを上位モデルで採用し始めている
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1405/27/news101.html
52Socket774:2015/01/01(木) 15:12:11.40 ID:a2Vyd8NF
>>51
ASUSのは本来2〜3年だけど国内の糞代理店が勝手に1年に減らしてる
代理店すっ飛ばしてASUS本体に問い合わせれば本来の保証期間で相手してくれるらしいよ
ただ台湾送りなので送料は若干かさむが
53Socket774:2015/01/01(木) 15:23:15.89 ID:aDnhZzl9
何年も箱やら一式残しておくと場所をとるし、システムも毎年のように更新するから
個人的には1年保証でも十分かな、壊れてもどうせこれ幸いと喜んで新しいものを買うし
54Socket774:2015/01/01(木) 15:33:16.90 ID:9H+L2JlU
>>52
本当だ、酷いな
よくこれで不買運動が起きないものだな

Standard: 3 Years
TUF series: 5Years
http://www.asus.com/Motherboards/Z97DELUXE/HelpDesk_Warranty/
55 【モナー】 :2015/01/01(木) 16:52:20.86 ID:3kR+Aukn
>>28

多分半島人の脳がそれ
嘘も100回言うと真実になると思ってる
56Socket774:2015/01/02(金) 00:18:47.55 ID:q4Sf48N1
>>54
EVGAのビデオカードなんかも本来は3年なんだよなぁ
57Socket774:2015/01/02(金) 07:57:06.09 ID:ux5G+N6C
ずっとアスロックとEVGAの構成だわ
58Socket774:2015/01/02(金) 09:15:48.78 ID:uccLda2g
Z97Ex6が起動しないって言ってた人、どうなったんかなあ。
59Socket774:2015/01/02(金) 16:07:39.43 ID:bK3jAT+J
HDD-Saverは蔵HDDの運用に価値があるのだが、
板屋のユーティリティーはインストールしたくない。
使う時だけ UEFI で ON にするのが安全か。
60Socket774:2015/01/03(土) 13:50:26.79 ID:k3K0WYwu
UEFIの復元てどうするんだ?
BIOSはレガシィ領域から復旧できたりするが
61Socket774:2015/01/03(土) 14:29:45.08 ID:u+WNe4MJ
初自作でCore i5 4690KとASRockのFatal1ty Z97 Professionalを新品で買ってきたのですが
疑問があるので詳しい方教えてください。

マザーボードの方なんですけど、マニュアルの分厚い方の裏表紙が折れ曲がっていたり、所々破れていたり
付属のDVDに指紋が付いていたりするんですがこれは中古か何かを買わされたのでしょうか?
それとも自作パーツではよくあることなのでしょうか?

マザーボード本体はスポンジみたいなのに固定されているので新品に見えるのですが
すごく気になるのでよろしくお願いします。
62Socket774:2015/01/03(土) 14:34:29.86 ID:oCgKbG54
お店に言って交換してもらえばええやん
63Socket774:2015/01/03(土) 14:41:00.08 ID:u+WNe4MJ
>>62
電車賃が往復2000円かかるんで厳しいんです。
64Socket774:2015/01/03(土) 14:44:48.46 ID:XtZaSiWS
>>61
入れ方が雑で折れ曲がったりしてるのは稀によくある。
付属CDに指紋付いてたこともあったな。マザーだったか他のパーツだったかは忘れたけど。

東南アジアのライン工なんてこんなもんだ、って思ったら気にならなくなったw

ともあれ、初期不良があったときは結局持ち込まないといけないことを忘れずに。
店にもよるけど、初期不良期間が短いことも多いので注意ね。
65Socket774:2015/01/03(土) 14:45:01.37 ID:6i9ImBUO
電話したら
66Socket774:2015/01/03(土) 15:09:39.16 ID:u+WNe4MJ
>>62
>>64
>>65
レスありがとうございます。
電話では新品でもマニュアルが折れてたりDVDに指紋が付いている事も稀にあるみたいです。
気になるなら交換するようなことも言っていましたが、今回は初期不良がなければこのまま使おうと思います。
今度から絶対にパーツは通販で買うことにします。
67Socket774:2015/01/03(土) 15:37:01.32 ID:XtZaSiWS
見える、見えるぞ!
通販で買ったのにマニュアルが折れてて付属CDに指紋がついてて発狂する姿が!w
68Socket774:2015/01/03(土) 15:45:57.95 ID:u+WNe4MJ
>>67
もうマザーは買う金ないですよ。
今度買うとしたらビデオカードですから
69Socket774:2015/01/03(土) 15:58:13.31 ID:oCgKbG54
通販でも同じやで
70Socket774:2015/01/03(土) 16:07:39.86 ID:HriAmDZD
GeForce GTX 960の販売、まだー?
71Socket774:2015/01/03(土) 16:20:09.40 ID:Kzo6ifGj
ごめん、マニュアルならメーカーサイトから落とせるし、ドライバーCDもあちこちから落とすから使った事ないわ。
72Socket774:2015/01/03(土) 17:10:02.95 ID:h0VZvqGm
>稀によくある

稀なのかよくあるのかどっちやねん
73Socket774:2015/01/03(土) 17:12:22.26 ID:vA2Diu9C
>>61
開封時スポンジとマザーがタイロックで繋がって無かったら中古だね。
74Socket774:2015/01/03(土) 17:26:00.22 ID:IwFB89SN
FM2A88X-ITX+なんだけど、beepによるエラー診断方法って
どこに書いてあるかな?
添付のマニュアルもWebにあるユーザマニュアルにも書いていなくて。
ちなみに起動させるとbeepが5回鳴る。ぐぐったらCPUエラーじゃないかという
書き込みはあったものの、具体的にどこに書いてあるとかはなかったので
信じていいものかわからず。
75Socket774:2015/01/03(土) 19:06:55.06 ID:cdPkc7/0
UEFIだからディスプレイカードエラーじゃない?
http://www.s124.net/trouble/beepcode.html
76Socket774:2015/01/03(土) 22:20:17.90 ID:vA2Diu9C
Z97 Extreme9で、データディスクをRAID1設定して使おうと思っているけど、
どうやれば良いんだ?
どっかにやり方解説サイトない?
77Socket774:2015/01/03(土) 23:52:15.81 ID:I8U3SBFt
くそう。またUEFIの時計が微妙に進むボードに当たったしまった・・・
ネットに繋がないPCだから1週間ごとに再起動して秒の調整をするのめんどくせー・・・
78Socket774:2015/01/04(日) 01:24:05.57 ID:dR8dxN/d
何故ネットに繋がないのか
電池交換でなんとかならないん?
79Socket774:2015/01/04(日) 01:27:15.15 ID:PBmy2HGE
>>68
そんなひどい物売るショップは晒してほしい
80Socket774:2015/01/04(日) 01:34:45.63 ID:2OG1oMF6
日本人が神経質すぎるんだよ
ZXRの塗装が写真の黒と若干違うから返品するとかドヤ顔で行ってる奴いてクソワロタ
81Socket774:2015/01/04(日) 03:14:54.48 ID:zXJWtl4k
X79 Extreme6、ivy×のbiosだったけどROM屋のROMで復活した!
sandy買わずに安い!しかもメモリースロットル8本でPCIカードスロットル2本。最強!
最後までX9SRAと迷ったけどやっぱりPCIスロットル2本は強いわ。
SCSIのHBAとサウンドカード同時刺しで、PC1台にまとめて、サブPCで分業せずにすんで省スペース
まじ神。X79 extreme6最強。
82Socket774:2015/01/04(日) 08:02:27.87 ID:Kkjmys9C
へ、スロットじゃないの?
83Socket774:2015/01/04(日) 09:55:32.42 ID:wIo+c3V6
たぶんこいつの使ってるメモリでは流体が動いてるんだよ、
84Socket774:2015/01/04(日) 10:00:06.15 ID:uVE4PK0k
大量のメモリとストレージ、2系統の音声出力があればサブマシンはいらないと言いたいのか?
HBAをPCI-Eにしちゃいけない理由もないし、USBオーディオデバイスを使わない理由もない。
良くわからん。
過去資産が使えるから最強、って事ならわかる。
85Socket774:2015/01/04(日) 11:48:56.67 ID:cdpjjZyK
SCSIのHBAでいいの見当たらないからどれ買えばいいかわからんし
サウンドカードもまともなのないから、40レーンの限られたPCIeレーンをそのあたりに割くのはもったいない。
16をグラボシングルで使うとしてNICで1、チューナーで1使ったら
もうSSD刺せる場所がないんだな。
8674:2015/01/04(日) 20:15:39.88 ID:r4YFLky6
>>75
遅くなったけどthx
その後モニタつないだら鳴らなくなったので、仰るとおりのようでした。
UEFIはビープが共通なのね。
87Socket774:2015/01/04(日) 22:52:36.59 ID:C1SoHQyC
Z97Extreme9ですが、電源をシャットダウンしてもいつの間にか勝手に起動していたり、
スリープ状態になっていたり(勝手に起動してスリープになった??)するんですが、
こんな現象あるのでしょうか?
LANからのBootは切っています。
88Socket774:2015/01/04(日) 22:58:12.37 ID:N67DJlJq
89Socket774:2015/01/04(日) 23:00:46.31 ID:9VX0Aa9w
たぶんマウスというかUSBじゃないかな。
90Socket774:2015/01/05(月) 01:16:32.89 ID:mGX7Ug8u
windows8の再インストールしようと思ってるんだけど、Intelマネジメントエンジンはどれを入れたらいいのかよくわからない
Z68だけど9.5.24.1790を入れても大丈夫なのかな?
station-driversだと対象っぽい書かれ方をしてるけど
91Socket774:2015/01/05(月) 02:05:57.22 ID:pxsdofuk
9.5.24.1790ってNUC用って書いてるような
俺は9.5.15.1730 5Mを入れてる

そのままだと変なの一緒に入るから
落としたの解凍してデバイスマネージャーの更新インストールでやってる
92Socket774:2015/01/05(月) 10:46:37.95 ID:QpLJ8Ury
年末にZ97 Pro4のBIOSアップデートが来ていたようなのでサクサクとアップデート

PC自体が安定動作していても、新しいBIOSが来るとついアップデートしてしまうw
93Socket774:2015/01/05(月) 12:39:12.66 ID:VD2SeMEt
H97 Pro4 を使ってますが、SATAがホットプラグしてくれません。(OS起動時にSATAに何か差しても無反応)

OS:WS2012R2(MBR起動)
CPU:Core i3 4150
Mem:2GBx4
HDD:Port0-3に4台

やった事:
IRSTのインストール13.2.4及び13.5.0、またはOS標準SATAドライバー

ググっても手がかりになりそうな記事がなく困っています。
どうぞよろしくお願いします。
94Socket774:2015/01/05(月) 12:55:40.82 ID:SIiVCyYS
>>93 SSD差してる?
95Socket774:2015/01/05(月) 13:33:01.52 ID:VD2SeMEt
>93
いや、4台全部HDD
HGSTの2TBが1台(OS)
他WD緑3TBが3台
96Socket774:2015/01/05(月) 13:33:35.15 ID:VD2SeMEt
×>93
○>94
自分にレスしてどうするw
97Socket774:2015/01/05(月) 13:42:25.22 ID:SIiVCyYS
>>95
> SATAがホットプラグしてくれません
これをもう少し説明してください

ISRTが入ったってことは、2TBのHGSTは認識し起動してるんですよね?
OS起動後にWD緑3台が「ディスクの管理」で見つからないって事でしょうか?
98Socket774:2015/01/05(月) 14:01:27.52 ID:QpLJ8Ury
>>95
先日IntelのSSDをセキュアイレースするのにSATAケーブルの抜き挿ししまくったんだけど、「スゲー!OS起動した
状態で認識し直す」って感動して、別のHDDでも試してみたらまったく認識してくれなかった。
そのまま引っこ抜いたらOS自体凄く不安定になったので強制終了。Windows 7/64bit。

単にSSDしか対応してないってオチなのかも。
99Socket774:2015/01/05(月) 14:51:07.71 ID:I/c1MZ+5
HDDをリムーバブルケースに入れ取り外ししたいという意味か
100Socket774:2015/01/05(月) 16:25:34.17 ID:VD2SeMEt
>97
OS起動時に接続しているHDDは、全て認識しておりディスクの管理で見えます。
今回、OS起動後に追加で抜き差しが出来ないと言うことです。
HDDは他に3台ほど、SSDも試してみましたが、いずれも認識しません。

>99それに相当しますね。
しかし普段使いでは無く、HDDのメンテナンス用に偶に使うだけなのでケースなど
には入れず直結ですが。
101Socket774:2015/01/05(月) 16:27:32.73 ID:VD2SeMEt
理由は分かりませんが、GPT起動しないとダメな気がしてきました。
鯖なので止められる時間が限定されますが、試してみようと思います。
102Socket774:2015/01/05(月) 16:32:37.34 ID:SIiVCyYS
>>100 デバイスドライバーのIDE/ATAPIのIntelのところにRAIDって書いてない?
103Socket774:2015/01/05(月) 17:40:21.91 ID:VD2SeMEt
>102
RAIDにはなってないです。
UEFIの設定はAHCIですし、ドライバーは
Intel 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
になっています。
104Socket774:2015/01/05(月) 18:11:08.25 ID:+Ru8F5ta
UEFI入ってSATAのポート(繋がってるHDDの名前のところ)ダブルクリックかなんかでHot Plugの設定出せない?
105Socket774:2015/01/05(月) 18:54:21.28 ID:SIiVCyYS
>>103 となると、IRSTかなぁ
106Socket774:2015/01/05(月) 18:57:59.28 ID:VD2SeMEt
>104
ありました。ビンゴです。
107Socket774:2015/01/05(月) 19:18:49.79 ID:VD2SeMEt
ドライブを接続して、無事認識する事を確認できました。
まさか1ポートずつ設定するとは、こんなマザー初めてですね。
というか、UEFIになって色々追加や変化が多くて戸惑います。

皆様ご助言ありがとうございました。
108Socket774:2015/01/05(月) 19:50:28.01 ID:+Ru8F5ta
よかったよかった
IDEとかAHCIを設定するのと同じページにHot Plugの設定もあるマザーならすぐ気付くんだろうけどね
今回みたいに別ページになってるのはわかりにくい
マニュアルに載ってないみたいだし
109Socket774:2015/01/05(月) 21:09:02.21 ID:UsrPOpX0
asrock z77 exstreme 6を使っています。
再起動したところ、再移動せずモニタが映らず、4Fというエラーが出ます。
メモリ差し直し、最小構成での起動など試しましたが、改善しません。
同じような症状出た方いらっしゃいませんか?
110Socket774:2015/01/05(月) 21:18:15.47 ID:IeWwLTHU
メモリ1枚
CMOSクリア
CPU挿しなおしとか

だめなら修理行き
111Socket774:2015/01/05(月) 22:23:08.86 ID:YJ0S2OKV
FM2A88X Extreme6+を使っているのですが、RAID/AHCIドライバーを入れることができません。
http://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A88X%20Extreme6+/index.jp.asp?cat=Download&os=Win8a64
ここの AMD Bolton RAID Driver の入れ方が分かる方いましたら教えてください。

インテルのドライバーは入っていてAHCIで正常動作しているのですが、書き込みが遅い状態です。
msiやinfファイルからインストールしたり、デバイスマネージャから指定しても切り替わりません。
cataryst経由でインストールというメッセージも出るのですが、やはりインストールできません。
112Socket774:2015/01/05(月) 22:31:57.85 ID:+Ru8F5ta
なぜにインテルのドライバ入れる?
AMDならこれじゃないか?
http://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows%208.1%20-%2064
113Socket774:2015/01/05(月) 22:42:06.68 ID:YJ0S2OKV
インテルのAHCIドライバーはwindows8.1インストール時に入ってしまいました。
ビデオ、USB、チップセット、サウンドなどはリンク先の物を入れることができたのですが、
AHCIドライバーだけ入らない状態です。
114Socket774:2015/01/05(月) 23:00:19.22 ID:jqbONhiR
もしかして、AHCIドライバをいれようとしてRAIDドライバを入れてるの?
115Socket774:2015/01/05(月) 23:27:08.72 ID:YJ0S2OKV
これがAHCI/RAIDドライバーのようです。
116Socket774:2015/01/05(月) 23:39:50.38 ID:Ygdx3H78
SATA Floppy Imageの中のドライバ使えばいいんじゃねーの?
あるいはAMD all in 1ドライバー
117Socket774:2015/01/05(月) 23:49:27.64 ID:YJ0S2OKV
ありがとうございます、SATA Floppy Imageやってみます。
All in one、ビデオ、USB、チップセット、サウンドは入っている状態です。
118Socket774:2015/01/06(火) 02:42:05.77 ID:IlXm84fJ
>>109
モニタの電源抜く
モニタに接続されてるケーブルを全部抜く
しばらく放置で試してみそ
119109:2015/01/06(火) 19:46:33.99 ID:/3miq/Sv
>>110
>>118
全て試しましたが、効果なしでした。
電源を切っても、マザボについてる電源ボタンとリセットボタンが付きっぱなしなんですが、
こうなる原因わかる方いませんか?
120Socket774:2015/01/06(火) 20:17:04.05 ID:zgZFZz1n
>>119
マザーとケースの間でなにかショートしてる場合が稀にあるので、一度マザーボードを取り外してみるとか

んで、ケースには取り付けずにテストしてみる
マザーボードの箱に載せるのがやりやすい

隙間にネジが挟まっていてそこがショートしていたってことがあったので、もうどうしようもなかったら
試してみて下さい
121Socket774:2015/01/06(火) 20:23:23.07 ID:vgEkoaf7
122Socket774:2015/01/06(火) 20:35:33.17 ID:ED89UJu3
>>119
>電源を切ってもマザボについてる電源ボタンとリセットボタンが付きっぱなし

"電源装置のスイッチで切る" って事だよね ?
その場合でもスタンバイで利用される +5V-STB は供給され続けている。
電源装置がいかれてくると、それを利用する部分で何らかの症状がでる。

PS2端子で接続するキーボードのLEDインジケーター
こいつは、電源装置のスイッチを入りにしなければ点灯しないはずだが
以前、切りでも薄暗く点灯している事があった。
結果は電源の寿命。
123Socket774:2015/01/06(火) 20:50:48.47 ID:8qzunlx5
Z97extreme9のPCI-Eに供給する4pinの配置、あれなんとかならんかったのか
下に電源置くATXケースだったから干渉するやんけ
124109:2015/01/06(火) 20:56:43.89 ID:/3miq/Sv
>>122
電源装置のスイッチで合ってます。
USB キーボードを繋いでいたんですが、同様に電源を切ってもLEDのインジケータは付きっぱなしになります。
電源を変えたら症状直りました?
125Socket774:2015/01/06(火) 21:28:20.43 ID:oJvhHBvS
>>119
グラボ挿してるならグラボが逝ったんじゃないかな?
126Socket774:2015/01/06(火) 22:22:24.33 ID:luqj9bSN
H97M Aniversaryなんだけど、もともと入ってたv1.10のBIOSだとUEFIブートできない
BIOS更新でv1.40にするとUEFIブートが選択できてやっと起動ディスクに2TB以上認識できた

てっきりUEFIだと何でもUEFIブートできると思ってたよ
127Socket774:2015/01/06(火) 22:27:13.44 ID:ED89UJu3
>>124
> LEDのインジケータは付きっぱなしになります

細かいところを無視すると成立しなくなる
私の場合は "薄暗く" 点灯。
もちろん、電源を交換して直ったよ。

照明などの場合は "付く" ではなく "点く"
128Socket774:2015/01/07(水) 16:44:16.36 ID:2SkzPDil
Z97 Extreme4

HDD Saver とやらをやってみた。

1 ユーティリティ導入前

すべての SATA port に接続された HDD、SSD が
取り外し可能なデバイスとなってしまう。
すなわち、安全な取り外しでシステム・ディスクをも取り外すことが可能。
"やらなきゃ良いだろ" かもしれないが可能なのはまずいと思う。

2 ユーティリティ導入後

安全な取り外しについては相変わらず。
しかも、ON/OFF コントロールしても、操作をすれば
コントロール先の HDD がアクセスされっぱなし
(どういう状況なのかは不明)
ON にも OFF にもできない。

結論 : 使えない
129Socket774:2015/01/07(水) 16:48:58.90 ID:KNvczrHR
>>128
HotSwap!が快適だった
130Socket774:2015/01/07(水) 17:05:21.21 ID:fiqcm+f4
ママン付属ツールなんてそんなもん
131Socket774:2015/01/07(水) 18:27:12.92 ID:L+Bvc0W4
ちゃんとHDD Saver 電源コネクタに接続してそれなん?
132Socket774:2015/01/07(水) 19:05:58.41 ID:E9WNB7BU
>>128
>>104
Hot Plug無効にすれば取り外し可能なデバイスじゃなくなる
133Socket774:2015/01/07(水) 19:39:58.73 ID:1g6cbCxB
付属のツールなんてX-FAST RAMくらいしか使ってないや
134Socket774:2015/01/07(水) 19:50:10.92 ID:1g6cbCxB
付属のツールなんてX-FAST RAMくらいしか使ってないや
135Socket774:2015/01/07(水) 23:38:11.60 ID:gx6+c+UX
>>131
そうだよ。

>>132
HDD Saver に関しては Hot Plug を無効にしても "取り外し可能" となる。
136Socket774:2015/01/08(木) 09:56:50.96 ID:uUbfUVKt
付属のツールは何一つ使ってないな・・・ いる?
137Socket774:2015/01/08(木) 22:44:03.59 ID:rQMmW7KR
今H87 Performance使ってるんだが、来るBroadwellに備えてZ97を物色中
Z97 Professionalにロックオンしてるんだが、同じ価格帯のASUSのZ97 Maximum VII Heroもちょっと気になる

で、それぞれのメリットデメリットというか得意不得意教えてくれないですか
138Socket774:2015/01/08(木) 23:42:35.89 ID:YDq97LuQ
SLIしないんならZ97 Xkillerでイイよ。無印でもイイ
139Socket774:2015/01/09(金) 00:23:17.08 ID:R4GaaDAb
>>137
自分の評価では ASROCK は阿呆・馬鹿・キチガイとしか言えない。

一例をあげれば
他社の UEFI では 初めから iGPU の Shared Memory
を予め確保する設定が 512MB となっているところが
ASROCK は 1024MB となっていた。
それに設定すると起動不可能 → C-MOS クリア
UEFI のバージョン・アップがなされたが
上限 1024MB となっていたものが 512MB に制限された。

つまり
動作検証らしき事はしてねぇって様だな。

"VBIOS 修正しました" って言ってるわりに
DVI-WUXGA ではUEFI の設定画面表示できねぇし。
140Socket774:2015/01/09(金) 00:24:56.62 ID:vC9aHELy
Z97 Professional
多機能だけど、2種類のLANやSATA Expressx2といった過剰な実装もある
Z97 Maximum VII Hero
電源回路には力が入ってるけど、価格の割にゲーマー向けの機能が少なくない
141Socket774:2015/01/09(金) 00:44:22.45 ID:W7k85OhG
>>138,140
がっつりシビアなFPSでもないならKillerで十分ってことかな
安定性ならMaximumVIIHeroの方が幸せかもしれないな

過剰な実装ってところにASRockぽさがあって楽しいのは否定しない
142Socket774:2015/01/09(金) 02:11:45.79 ID:ZdCilQwa
>>139
ASUS買うよかましw
143Socket774:2015/01/09(金) 04:02:42.25 ID:1e+Zu8kG
>>137
どうせBroadwellと同時に新しいマザー発売されて現行マザーは投げ売りされるよ
Broadwell対応UEFIに書き換えなきゃいけないんだから
144Socket774:2015/01/09(金) 08:01:49.03 ID:DCF2xylg
killerとかやめとけよ
145Socket774:2015/01/09(金) 10:16:27.92 ID:GZerumUO
たしかにkillerは別売NICが欲しくなる
146Socket774:2015/01/09(金) 14:08:12.46 ID:t5dfYsGz
Z97ex4で、使い始めた頃は
電源投入直後は一瞬だけファンが全開で回っていたのだけれど
色々設定をしている内に最初から低速で始動するようになってしまった
BIOSのどの設定項目によってこうなるんだろう
147Socket774:2015/01/11(日) 02:58:00.01 ID:5rGtj/+T
Fatal1ty Z97M Killerは日本ではおま国なのかな
海外ではもう出てるっぽいけど
148Socket774:2015/01/11(日) 03:49:01.67 ID:01IhcaU+
>>143
Z107はSkylake対応で、BroadwellはZ97のrevisionじゃねーの
149Socket774:2015/01/11(日) 07:38:56.01 ID:c+41Airp
アスロックに問い合わせしようとおもったら英語で質問しないといけないんだな
150Socket774:2015/01/11(日) 08:24:27.44 ID:pbCg8yOe
>>149
Google翻訳で訳した英文を一緒に添えれば、大抵の海外サポートは答えてくれるよw
151109:2015/01/11(日) 11:50:40.76 ID:rv4F2Uq0
新たに電源を買って換装したんですが、症状変わらず、といった具合です。
お手上げ状態なので、ドスパラのワンコインに持っていこうと思います。
152Socket774:2015/01/11(日) 14:07:09.80 ID:jhe5rzc9
1T
153Socket774:2015/01/11(日) 15:33:51.53 ID:YuoQjzI9
>>148
Broadwell発売
Broadwell対応のZ97マザーも発売

今売ってるZ97マザーはUEFIアップデートしないとBroadwellは動かないのでBroadwellとセットでは売れない
154Socket774:2015/01/11(日) 15:44:45.45 ID:wQBwLAVY
最近の傾向として、新CPUと新チップセットはセットみたいな売り方になってるのに
事前に準備みたいな発想はキモイ
155Socket774:2015/01/11(日) 16:15:55.99 ID:YdpyAhrZ
しかし、UEFIでとりあえず起動してマイクロコード書き換えるとか出来ないのかね
昔はEP-ROM乗せ換えるとか荒業できたんだけど
156Socket774:2015/01/11(日) 19:55:08.02 ID:01IhcaU+
>>153
だからBroadwell Ready みたいな感じでUFEIアップデート済みのリビジョンだすんじゃないの?
今売ってる奴は自分でアップデートしてねって感じで
157Socket774:2015/01/12(月) 15:36:07.77 ID:gB30RdYa
年末に新しいBIOSが一気に出たけど、安定してる人は入れる必要なし?
158Socket774:2015/01/12(月) 16:09:48.31 ID:U6/kTiKQ
そりゃそうよ
159Socket774:2015/01/12(月) 16:47:17.98 ID:itlILwT3
入れようとして失敗したり・・・
MSIやabit、gigaと使った事あるが、このメーカーのBIOS更新が一番怖い
160Socket774:2015/01/12(月) 17:25:19.99 ID:B8gyq3iA
すいません、質問スレがんからなかったのでここに投下します、もしスレ違いであれば、適切なスレに誘導していただけると助かります・・・


Z77 Extreme4を使用していて、昨日から突然ロゴ画面から進まなくなり、bootしてなかったぽいのでSSDが壊れたのかと思い、さっき新しいの買ってきて取り替えてOSインストールしようと思ったら画面が写らなくなったので、ボード見るとDr.Debug CODE62が・・・
とりあえず、メモリーからなんから全部はずして起動するとCODE53(メモリー未実装?)、仕方なくメモリー1本だけつけて起動するとヤハリCODE62。

CMOSクリアも効果なし。

うーん、私にはお手上げです、これはマザーボード壊れたんでしょうか?
他になにかやってみる手はありますでしょうか?

ネットで調べると、BIOSのバージョンを最新にするととかいうのも見かけるのですが画面も見れないのでいまのバージョン確認も更新もできそうにないので・・・

どなたかお知恵をお貸しください。
161Socket774:2015/01/12(月) 17:35:05.13 ID:lmeuPkMO
必要性を感じなければBIOSは更新しない方がいいよね
何でも最新にしたいという気持ちは分かるけど・・・
162Socket774:2015/01/12(月) 18:49:22.31 ID:SqYJnqeo
BiosUpdateは
Windows Updateと同じ気持ちでやったらあかんで
必要な機能があるから
いやいややるもんやで
披露宴みたいなもんや
163Socket774:2015/01/12(月) 20:21:34.30 ID:RtqeXA2m
大いに必要性があり

V-BIOS を修正w

という点に期待してアップデートしたが
OS のドライバーが有効になるまで WUXGA には表示されない
ってのは修正されていない。
164Socket774:2015/01/16(金) 02:36:15.50 ID:eCYTMFr4
"Z97E-ITX/ac"+"Windows 8.1"で付属の
無線LAN(Broadcom)を使って通信してると「制限あり」になって
回線が切断されるって症状の人いませんか?

ドライバはOS標準と"6.30.223.170"に
Asusuのサイトにあった"6.34.223.5"で発生

一応、管理者権限のコマンドプロントで以下のコマンドを実行して、
接続先ルーターをNECのWG1800HPにしたら安定したのですけど。
フレッツ光のレンタル品、PR-500KIだとやらないよりは
ましなものの、やっぱり制限ありになります。

netsh int tcp set heuristics disabled
netsh int tcp set global autotuninglevel=disabled
netsh int tcp set global rss=enabled

故障なのか、OSの不具合なのか無線LANドライバのバグなのか謎なので、
どなたかご意見ください。
165Socket774:2015/01/16(金) 22:58:48.41 ID:o7ijkHSC
>>164

Broadcomの不具合じゃない?

Broadcomの無線LANチップ積んでるタブとか
MSの標準ドライバじゃないと頗る安定しないってカキコミをちらほら見かけるし
166Socket774:2015/01/17(土) 01:39:04.42 ID:ZiE63Y+N
>>165
回答ありがとうございます。

"WG1800HP"を接続先にした後もPR-500KIよりましなものの、
稀に「制限あり」になるので、マザーごと交換してもらうことにしました。
在庫無いみたいなので、2週間先でしたけど。

交換した後も同じようなら"Broadcomの不具合"ってことで
別に無線LAN機器用意することにします。
167Socket774:2015/01/17(土) 03:08:03.58 ID:VsPlA2Z1
Broadcom Win8 切断 制限あり  で検索すれば一杯出てくるじゃん。
168Socket774:2015/01/17(土) 19:22:19.54 ID:T/YXFmG8
ちょっと質問いいです?
この前REGIA TWO ってキャプチャーボード買って取り付けたんだけど起動したらBIOSに行く画面でフリーズします。
ASRockのZ97X Killerってマザー使ってるからここで聞いたらいいかなって思ったんだけど誰かわかる人いますか?
フリーズした時に出てきた画像です↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1365845-1421489983.jpg
169Socket774:2015/01/17(土) 19:26:19.92 ID:rzR8aXXI
Z97 Extreme4使い始めました
このマザボってASUSみたいにオンボードLED無いのですね
170Socket774:2015/01/17(土) 19:45:24.46 ID:NptHRnQ2
サウスの下にセブンセグメントあるよ。
171Socket774:2015/01/17(土) 20:10:27.55 ID:aE5t/p1B
>>169
なんつータイミング! 俺もそのマザー使っててスリープ中も赤いパイロットランプが
こうこうと点いてるので消せないかなと正に今丁度調べてるとこだったw

これはEX6の画像だけどうちの4も通電してる間はこんな感じで赤く光ってるよ。
このLEDの事でしょ?
http://www.ocinside.de/assets/mainboard/asrock_z97_extreme6_7b.jpg
http://www.ocinside.de/html/results/mainboard_asrock_z97_extreme6.html
172Socket774:2015/01/17(土) 22:33:43.35 ID:rzR8aXXI
>>171
すいません
私は常時、点いてて欲しいのです
PC立ち上がると、その赤いネオンが消えてしまうのです
173Socket774:2015/01/17(土) 22:36:57.01 ID:rzR8aXXI
すいません
常時、点いてて欲しいのです
私のはPC立ち上がると消えてしまうのです
174Socket774:2015/01/17(土) 22:37:39.42 ID:rzR8aXXI
あれ?
何か変な書き込みになってしまった
すいません
175Socket774:2015/01/18(日) 00:25:15.19 ID:b8eXyU42
>>172
だよねー、うちと逆だよね。と思ったら
バイオスでgood night ledをdisableにすると常時点灯になるね。

自分は小さなLED(AB BIOS判別LED)を消したかったので
GNLは関係無いかと思ったらこれと連動してたみたいで一緒に消えてくれた。
全然覚えてないけど前はうちも消えてたような気がするから自分で切り替えたのかな。

うーん、しかしこうなると電源LEDは消してHDDのアクセスランプだけ点灯させるには
どうしたらいいのやら。各種LEDは不要だけどhddランプ見えないのは不便だよね?
176Socket774:2015/01/18(日) 00:31:54.06 ID:fjNARqr1
>>172
シャットダウンした状態でも点いているということ?
うちは通電してもPCを立ち上げるまで点灯しないけど
177Socket774:2015/01/18(日) 00:50:48.61 ID:DYz6Ej7P
>>175
BIOS設定してみます
>>176
PCシャットアウト後、電源のスイッチおふにするまで以前のASUSな点灯してましたので

古い型遅れのケースなんで2ピンの配線が2セットしかないからかなー
178Socket774:2015/01/18(日) 07:23:46.82 ID:ClsxC/IB
>>175
いや、power LEDをつながなければいいでしょw
179Socket774:2015/01/18(日) 17:00:59.30 ID:45aGrfaj
P67 Extreme6が最近スリープに失敗するようになった
具体的には画面消えるけどファンとかは通電してて、リセットするしか無い状況
連続で失敗したり、5日間健康だったり発生条件がさっぱりわからん
ネットに転がってた2.21Bなる公式に上がってないBIOSに無謀にも更新して様子見してる
180Socket774:2015/01/18(日) 18:05:54.65 ID:rEcGJPaa
990FX Extreme4のWindows7だけど、スリープしかしない。休止にならない。
USBに通電し、LEDは光り、CPUファンは回ったままだ。
(終了でようやく休止を選べるようになったが、出来るのはスリープ)
181179:2015/01/18(日) 23:33:10.23 ID:45aGrfaj
追記です
何度かスリープしましたが今のところ正常です
あと思わぬ副産物としてスリープが成功した際に必ずイベントビューアに現れた「システム ファームウェアがスリープ状態への移行 (S4) の際に〜」が出なくなりました。
さらにUEFI設定に「FastBoot」などが追加されていました(グラボが未対応らしくUltraFastには出来ませんでしたが)
日記みたいになってしまいましたが同じ機種で困ってる方がいれば参考になればと思います。
182Socket774:2015/01/19(月) 01:59:10.59 ID:1RhmwaC1
FM2A88M Extream4で初自作する

届くの楽しみ
183Socket774:2015/01/19(月) 07:47:22.08 ID:d465tZIb
ASUSUに浮気したら二回も初期不良喰らった orz 、Asrockに戻れと言うお告げなのかな…
184Socket774:2015/01/19(月) 12:19:52.08 ID:S1eOWlsy
何処のメーカーだよASUSUって?
まー昔からASUSだけは止めとけってよく言われていたっけw
185Socket774:2015/01/19(月) 13:01:12.98 ID:yBVkVIKa
おめーASUSのマザボはBIOSアップデート必須だぞ
初期のはまともに機能すらしないとしょっちゅう話題に
186Socket774:2015/01/19(月) 15:24:47.87 ID:RzLCd44p
ASUSは敵なのか?
ファンコンが魅力なんだが。
187Socket774:2015/01/19(月) 16:32:55.22 ID:YKv6GdyT
一方戯画asusともに5,6枚安泰で初めて買ったASrockではずれを引いた俺もいる
188Socket774:2015/01/19(月) 20:23:31.44 ID:WwInA879
>>178
ごめん、電源LEDってマザーのほうのやつね。これ。
http://www.ocinside.de/assets/mainboard/asrock_z97_extreme6_7b.jpg

これを消すにはグッドナイトを有効にするしかない?と思うんだけど
そうするとHDDアクセスランプも消えてしまうので
両立するにはどうやったらいいのかなあと。

PC背面のハニカム穴からこの赤い光が漏れて
悪魔の蜂の巣みたいな光景になってるので消したくてw
穴を塞ぐのも考えたけどエアフローもあるからまずは消灯方法が無いか調べてた。
189Socket774:2015/01/19(月) 20:59:59.26 ID:fMKkUIOO
>>188
絶縁テープか何かでランプを隠せば?{適当
190Socket774:2015/01/19(月) 21:07:55.03 ID:Wetg/wC9
Z97 AnniversaryってCPUソケットとI/Oパネルが接近していて大型のCPUクーラーを付けると干渉する事があるよな
日本橋のPCワンズに展示してあったが見事にI/Oパネルの上空にCPUクーラーが被ってた
ケースによってはケースファンと干渉する事がある
191Socket774:2015/01/19(月) 21:08:39.06 ID:QYws8ImX
悪魔の光・・・かっこいいじゃねえか
192Socket774:2015/01/19(月) 22:57:04.30 ID:SIABlgs+
>>188
いいな〜
自分のはエラーコードの数字二桁しか光らない
何やっても無理だったから諦めました
まぁ〜エラーコードの方だけでも光ってくれたからいいけど
193Socket774:2015/01/19(月) 23:00:00.41 ID:4S/7qExY
Onboard Debug Port LEDを無効にしたら消えるかもしれない
194Socket774:2015/01/19(月) 23:29:33.05 ID:uYMlvu2E
>>188
グッドナイトってPC上の設定ツールでやると有効・無効の二択だけど
BIOSの設定だと第三の選択で、自動があるから設定してみ
195Socket774:2015/01/19(月) 23:47:53.20 ID:WwInA879
dekita------------------------
グッドナイトをオートにしたところ起動時に一瞬光って
後はずっと消灯状態となりました。hddランプも同時に点くしこうしたかったんす!
オートなんてのが存在して更にこんなハイブリッド仕様とは知らなかったー。
>>189 >>193 >>194 ありがとう、ありがとう、ありがとう!

>>192
Z97 Extreme4だよね?うちも同じ板でバイオスは1.30だけど
グッドナイト無効だとオンボードのリセット、パワー、その上のLEDの3つが常時点灯してる。
でもそちらだと数字のしか光らないのよね?なぜ、、、何が違うんだろ。
一応この人も常時点灯みたいだけども。http://youtu.be/Gku78Az7SRw?t=1m19s
196Socket774:2015/01/20(火) 21:29:46.14 ID:n184GjG1
>>195
こんばんは
此方無効にしたら全部点灯しました!!
まさか無効にして点灯するなんて思いませんでした
凄く綺麗です
CPUファン赤いのに変えます
赤ネオンに青の巨大ヒートシンク、メモリはゴールドっぽい黄色
バラバラですがアクリルパネルから見える赤ネオン最高っす!!!
ASUSにしなくて良かったー
197Socket774:2015/01/22(木) 17:00:36.24 ID:1li1n7Hk
たまにニコ生で自作してる人がいるけど
マザボのバイオスアップデートしないと使えないようなCPUを使ってるのに
バイオスアップデート用にセレロンとか用意せずに組み立てれてるけど
CPU対応してないバイオスでも起動するもんなの?
198Socket774:2015/01/22(木) 17:29:18.09 ID:CZuqszPm
機種による。おわり。

規定した周波数で動作しない
エラーは出て不明なCPUとでるだけで動作する
動作しない

とあるからな
それに
(ASRockもあるかしらんが)CPUなしで起動する板もある
ショップでUpdateの有料サービスを受けることもできる
199Socket774:2015/01/22(木) 19:39:29.28 ID:1li1n7Hk
都市伝説なの?
200Socket774:2015/01/22(木) 19:46:28.38 ID:N1CYkdMn
>>199
何が?
201Socket774:2015/01/22(木) 20:49:23.08 ID:EqzbcwB0
10年ぶりのPC自作で、今回Z97 Extreme4を購入しました。

SATAコネクタの質問なのですが

SATA3_0〜7ではなく、SATA3_0〜5とSATA3_A0, SATA3_A1となっているのは何か違いがあるのでしょうか?

HDDセーバー機能で最大2台までのHDDのオン・オフが出来るとあるので
SATA3_A0, SATA3_A1は、専用の4 ピンHDDセイバーコネクタを使用したHDDが使用する専用SATAコネクタなのでしょうか?

マニュアルにそれらしき説明が無かったので宜しくご教授お願いします。
202Socket774:2015/01/22(木) 21:10:00.75 ID:AYFvXXTN
>>201
Z97 の SATA-PORT は 6 つ
A が付く番号の SATA-PORT は ASMedia のコントローラの物
背面の LAN コネクタと同列の USB も同じ。

HDDセーバーは自分がやった範囲では、まともに機能しなかった。
Z97 でも ASMedia の SATA でも eSATA として設定可能なので
蔵のような使い道の HDD は eSATA 外付けが良いかと思う。
203Socket774:2015/01/22(木) 21:21:12.10 ID:ltXbXiz0
>>201
それ自分も迷った。A1とかいうポートが一番最初に並んでるから
ここから挿していくのかと思いきや違うんだよね。罠配列。

Aはasmediaという規格?だかメーカー?のsataで通常のintelポートより若干性能が落ちるみたい。
なのでAが付いてない2番目のポートから挿していってる。


>>202
うちはセーバー普通に使えてるよ。
バイオス上で対象hddを認識させてなかったりしない?
ソフトだけだとちゃんと動かないよ。
204Socket774:2015/01/22(木) 21:33:22.22 ID:EqzbcwB0
ご教授ありがとうございました
ひさびさの自作なのでネットで調べても分からない時にまた質問するかもしれませんが
その時はまた宜しくお願いします。
205Socket774:2015/01/23(金) 10:48:27.43 ID:JrpnK0pa
extreme9のヒートシンク、どうやって常時点灯にするん?
206Socket774:2015/01/23(金) 22:31:42.47 ID:+GmSCS2c
>>203

> Aはasmediaという規格?だかメーカー?
コントローラー・チップのブランド名

> バイオス上で対象hddを認識させてなかったりしない
いちいち BIOS(EFI) 設定画面で設定するってのは
いったん Windows を終了させないといけないって事だろ ?
事実上、ASRock が言ってるような事では使えないって事だよな ?
207Socket774:2015/01/24(土) 07:16:48.99 ID:JR+GhNc+
ASRockのEFI、
PS/2キーボードでのパワーオン設定、Powerキーでパワーオンしたいんだが
無しかany keyしかないのな
208Socket774:2015/01/24(土) 09:03:40.85 ID:xI+bd+aV
USB3.1とかCPUシュリンク待ってたけど待ちきれなくて古いの買っちゃった
次も倍率フリー出してくるとは思えないしなペンティアム
209Socket774:2015/01/24(土) 10:35:26.35 ID:BeF3Ue9w
この会社はおかしい。
メモリを2枚刺しても、デュアルチャンネル動作しなかった。

 CPU

DDR3 A1 青
DDR3 A2 白
DDR3 B1 青
DDR3 B2 白

普通に考えると、A1とB1に刺す。だけどシングル動作。
A1とA2に刺してみるが、やはりシングル。

正解はA2とB2。これでデュアルチャンネル動作。
よく読めば、A2B2が優先と説明書にも書いてあるのだけど、紛らわしい。
210Socket774:2015/01/24(土) 10:48:30.50 ID:Z89m+vwu
よく読めよ
211Socket774:2015/01/24(土) 10:51:46.99 ID:1kWKl0I7
普通どっち優先するかくらい確認するもんじゃないの?
そんなんで頭おかしいとか言われても
212Socket774:2015/01/24(土) 10:57:00.82 ID:2eu4wkqm
他のメーカーでもマニュアルに書いてあるよな
213Socket774:2015/01/24(土) 10:59:32.41 ID:W4INw2aB
マニュアルに書いてないとか、A1とB2でとかなら頭おかしいかもしれんが、その程度普通だろ
214Socket774:2015/01/24(土) 11:08:37.40 ID:U5rzYIxg
確かに一般的ではないかもしれないけど
マニュアルに書いてあるなら問題なかろう・・・・
215Socket774:2015/01/24(土) 14:13:51.69 ID:BNcgLVhq
つか、A2 B2 のほうが少し安定するかもというくらいで、
A1 B1 でもデュアルになるはず。故障か相性じゃね?

まあ、先に挿すほうを A1 B1 にしとけよとは思うw
216Socket774:2015/01/24(土) 15:08:42.83 ID:Bd7uxotC
>>206
uefiで認識させるのは最初の一回だけね。
以降はwindowsでa-tuningからオンオフすれば
謳い文句通りにエクスプローラから表示/非表示されてるよ。

数ヶ月に一度これでサブhdd起動してバックアップとってるけど
便利なので愛用してる。
217Socket774:2015/01/24(土) 16:35:01.79 ID:ZWfdEs93
>>215
CPUクーラー付けた時、少しでも干渉を抑えられる様にするためとか?
まー4枚挿す人は意味無いけど・・・
218Socket774:2015/01/24(土) 17:46:48.81 ID:mA7/W0h0
>>215
そうだね、CPU からの信号線たどってまでコネクタの番号にケチつけるやつはいないだろうから
スロット番号の付け方を工夫しない ASRock が馬鹿だよな。

良い悪いの話ではないが…
何かに番号をつけると順序良く利用するのは日本人に多いらしい。
219Socket774:2015/01/24(土) 18:35:26.10 ID:rsl4v/Me
CPUに近いほうから#1(A1)、#2(A2)、#3(B1)、#4(B2)の順で合ってるだろ?
2枚挿しの場合#2と#4推奨なのは他のメーカーも同じだぞ
220Socket774:2015/01/24(土) 20:10:16.13 ID:gwjd/sDB
Z87 Extreme11/ac使ってる人いない?
221Socket774:2015/01/24(土) 20:37:23.98 ID:fOvYzDEC
なぜAsRockのダウンロードサービスわアナログモデムの速度しか出ないのか
222Socket774:2015/01/24(土) 23:20:29.17 ID:P7GIwKC6
>>219
ASUSは逆だが
223Socket774:2015/01/24(土) 23:32:04.43 ID:mA7/W0h0
4枚挿しで全部が Dual-Channel 動作するはずなのに腑に落ちない。
224Socket774:2015/01/24(土) 23:37:51.55 ID:P7GIwKC6
ボード自体の内容には問題はない
使い手のユーザーが説明が自分の偏見と一致しないと言ってるだけ
説明書にきちんと”メーカーとしてのつくりとこだわり”でつくり、それにそって
説明しているのに、ユーザーがけちつけてるだけ。

外国人からしたら出入り口 出入口 くらいの違いのレベル
完全な 我執
225Socket774:2015/01/25(日) 04:40:13.66 ID:fm78CPZh
>>222
ASUSのZ97 PRO 推奨メモリー構成
CPUに近いほうから#1(A1)、#2(A2)、#3(B1)、#4(B2)
1枚はA2
2枚はA2とB2
226Socket774:2015/01/25(日) 12:57:08.42 ID:gwOw/G51
2枚挿しだったらCPUから遠いスロットに挿せる方がありがたいんだけどね
227Socket774:2015/01/25(日) 19:03:35.22 ID:pOOLNxa9
こういうのを統一しないメーカーが悪い。
228Socket774:2015/01/25(日) 19:12:07.45 ID:iDtui+l2
めんどくさ
全部挿せばいい
229Socket774:2015/01/25(日) 19:55:19.03 ID:pOOLNxa9
性能低下
230Socket774:2015/01/25(日) 21:52:05.64 ID:rN32Dk27
いまさらメモリの挿し位置にガタガタ言うとかw
メーカーや時期によってばらばらだから、一番慎重にマニュアル読むべき部分だろ
どんだけ経験無いか自分で暴露してるようなもんじゃん
いままでシングルで動いてたりしても気づいてなかったりしてな
231Socket774:2015/01/25(日) 21:57:26.31 ID:todGpt4K
OCメモリモジュール自体がメモコンチャネルあたり一枚までしか動作検証されてなかったりな製品がある
232Socket774:2015/01/25(日) 22:51:35.94 ID:AUEIGSzN
>>215
駄目なんだ。それでは。だからおかしいって言っている。

>>228
価格.comに、シングル動作しかしないって報告している人は、「4枚挿しじゃないと」って書いているし、そんな結論みたいだね。
Intelの新しいチップセット、X79みたいだな。勿論違うし。

>>224 >>230
一番肝心な情報、青に揃えても駄目で、白にだけ刺さないと、(2枚刺しでも)デュアルにならないよって情報が、
マニュアルの何処にも書いてない。
マニュアルが不親切なのか、設計ミスなのか、知らないけどね。
233Socket774:2015/01/25(日) 23:01:13.30 ID:AUEIGSzN
訂正 X79 → X99
234Socket774:2015/01/25(日) 23:15:49.42 ID:FG8hYZEW
z97e-itx/ac を i7-4790 & win7.64bitで使用しています。
現在はオンボードのDPから2560x1440@60Hzのモニタを使用しているのですが
いわゆる4K(3840x2160@60Hz)のモニタに置き換えたい場合、同じ様に認識するでしょうか?

マザー自体は使用みる限りは大丈夫っぽいのですが
ご教授願えますか?
235Socket774:2015/01/25(日) 23:32:09.43 ID:HTgvlD5j
>>234
Z97 Ex4 だが 4790K の iGPU-DP で 3840x2160@60Hz できてるよ。
4th-Generation は VGA 以外は FDI を経由しないから
たぶん CPU のスペックだけで判断してよいかと思う。
236Socket774:2015/01/26(月) 00:03:24.55 ID:igr10wM/
>>232
そんな事もあるのかとググってみたら
MBの故障、CPUピン曲がり、マニュアル誤植(古いasus)、君と似たケース
http://club.coneco.net/user/14744/review/53416/
と色んなパターン出てくるね。

普通に考えると>>215のようにマザー辺りの故障かなって気するけど。
ちなみにどのマザーだったの?
237Socket774:2015/01/26(月) 00:36:33.70 ID:MKOcwKnr
>>235
ありがとうございます!
238Socket774:2015/01/26(月) 06:27:40.84 ID:eknJ+h5J
>>236
990FX Extreme4
239Socket774:2015/01/26(月) 08:08:44.60 ID:T7wFfhVW
俺も990FX Extreme4もってるけど基盤上の
フロントUSB3.0用のコネクタが反応しなくなったことを除けば
すこぶる快調だけどな。バックパネル側のUSB3.0が使えるからいいんだけど

フロントのUSB3.0ってeSATA用のSATAポートとリソース共有してるとかじゃないよな?
240Socket774:2015/01/26(月) 08:31:42.34 ID:bb4bcpvQ
usb3.0機器が3.0として使えた試しがない
差し込みにコツが必要とか終わってる
241Socket774:2015/01/26(月) 08:34:13.57 ID:T7wFfhVW
USB3.0の1分BOXが普通に3.0として使えるから不満はないよ。
実質eSATAの方が速度が安定するからストレージ用途ではeSATAを選びたいが・・・
242Socket774:2015/01/26(月) 10:47:58.72 ID:gcNxR1gH
以前こちらでAXTUのXfastRAMについて聞いたものです。
邪道だから64bitに変えろと言われて話が終わったのですが、
当分64bitに帰る予定はないためやはりRAMDISKを作る方向で行きます。

そこでいくつかお聞きしたいです。
以前も同じソフトでRAMDISKを作成していたのですが、
ここでのアドバイスどおり、
ソフトをアンインストールしてRAMDISKも消えたと考えていたのですが、
もしかしてまだ残っている情強なのでしょうか?

今日久々にソフトをインストールしてみたところ、
メモリが足りないから作れないとの表示が出ました。
8GBもあるのでないということは絶対にありません。

もし残っているならばどのようにして解除すればいいのか教えてくださいm(__)m
243Socket774:2015/01/26(月) 10:52:20.61 ID:RKTNAyMi
>>242 残ってるわけはないねぇRAMだし
んで、もう君には無理なんじゃないかな
見るべきところが見当もつかない時点で散文的なアドバイスにしかならないし

自分がそれほど詳しくないのに「絶対」とか言い切るような人にはなにも教えたくないし
244Socket774:2015/01/26(月) 11:08:00.01 ID:gcNxR1gH
>>243
そこをなんとかお願いしますm(__)m

設定が残っていないということでとりあえず安心できましたが、
確認したところ4GBのメモリが2枚刺さっています。
コントロールパネルからOS上で使っているのは3.2GBほどなので、
少なく見積もっても3GBは余っているなと考えました。
でもメモリが足りないと出てしまうためどうしたらいいものかと…
245Socket774:2015/01/26(月) 11:41:10.22 ID:SVpWpbsO
>>244
OS再インストールしてからRAMDISKインスコしたらたぶん認識するよ
246Socket774:2015/01/26(月) 11:47:56.99 ID:lfYGCgwZ
>>244
それウィルスに感染してるから 全データ削除して再インスコしないとやばいよ
247Socket774:2015/01/26(月) 12:10:35.25 ID:gcNxR1gH
再インスこしようとしたらディスクさえも読み込まなくなってました。
UDFなんたらってテキストファイルが表示されるだけで。
PCいったのかな
248Socket774:2015/01/26(月) 12:15:34.27 ID:RKTNAyMi
あぁ、神は居るんだなぁと思った
天罰が下ったという事で
249Socket774:2015/01/26(月) 12:49:44.19 ID:gcNxR1gH
PC初心者板に行ってみます。
250Socket774:2015/01/26(月) 18:45:16.21 ID:igr10wM/
>>238
その板でA1B1でデュアル動作してる人もいるみたいよ。
http://image.tianjimedia.com/uploadImages/2011/354/82M006X1155G.jpg
そうなると何が原因なんだろうね。

まあ正常に動いてるみたいだから原因究明も今更面倒だろうし
後学になったってとこかね。
俺もCPUクーラーがでかくてたまたまA2B2に挿してただけだったから
そういう事もあるのかと参考になったよ。
251Socket774:2015/01/26(月) 21:48:37.82 ID:8sQCzWcL
>>250
その画面は、UEFIが古いみたいだ。

(2枚が同一ブランド、同一スペックなのは当然として、それでも)シングル動作になってしまう人もいるし、
正常にデュアル動作する人もいるわけで。
メモリはA2、B2に刺すことで、デュアル動作しているけど、
他にも色々と利用する上で困難な、未解決な部分が幾つかあって。
(自分はこの板を購入して、随分経つのだけど)まだテスト的にしか扱えていない。
252Socket774:2015/01/27(火) 00:54:14.19 ID:k6oepJvn
>>251
ASrockのAM3マザーはメモリーの相性が出るのは890FXの頃から出てる問題で、CPU裏のチップコンデンサが省略されてるのが原因かと。
解決策はチップコンデンサの増設かCPUを変更するのが手っ取り早いと思う。
253Socket774:2015/01/27(火) 06:51:03.86 ID:0KEK1YB3
>>220
Z97で出るのか待ってたけど、出そうにないので結局買った
これいい板だな
254Socket774:2015/01/27(火) 08:40:52.86 ID:QduZax8b
>>242
はサムスンかなんかのSSDつかってて、メモリを先に食われてるって
落ちだったりしてな
255Socket774:2015/01/27(火) 08:50:02.50 ID:ueeYgqPX
>>242
メモリの食い方みてどーなのよ?
そこから考察しよう
256Socket774:2015/01/27(火) 12:20:08.90 ID:r2TOLsqX
>>254
>>255
レスありがとうございます。
ダメ元で片っ端からRAMDISKのソフト試して、
何故かバッファローのソフトでできてしまいました。
メモリは全然違う会社のですけど理由は分りません。
そこから芋づる式のように他のソフトでも認識されだしてうんざりです。

納得のいかない作業でしたが、わざわざありがとうございましたm(__)m
257Socket774:2015/01/27(火) 12:22:28.71 ID:DqTpvlmO
RAMDISKはKP41ではないが突然BSODになったりするから嫌いだな。
258Socket774:2015/01/27(火) 13:43:36.14 ID:d5AfIk97
避けるにはライトキャッシュ無効にした方が良いね
259Socket774:2015/01/27(火) 17:47:27.99 ID:jopGwJeM
>>258
主メモリーに RamDisk を作成し、
そこへの書き込みに主メモリーにキャッシュという話か

主メモリー上で同じデータを何回右往左往させたいんだ
260Socket774:2015/01/27(火) 18:40:23.87 ID:tkmRFi0i
やっぱりRAMDISK使ってる奴って馬鹿なんだなw
261Socket774:2015/01/27(火) 20:27:23.85 ID:tXyNsnbN
おれの890GXEX4でも8GBモジュールメモリの組み合わせが安定しないから(一応秋刀魚)
A1A2のシングルチャネルで運用してるんだが
もっともRegでもなければ安定しないって言われてた領域に入ってるんだよな
昔、山猫の9821で8本のSIMMスロット安定させるのに比べれば、よっぽどw
262Socket774:2015/01/27(火) 20:42:38.49 ID:80+z3roo
横槍だけどサンマでも中身によるな

一時期はエルピとAMDってシビアじゃなかったっけ
263Socket774:2015/01/29(木) 16:44:22.23 ID:wLUx8NnY
Amazonで買ったH97 PERFOMANCEはアスク代理店だった・・・
しかも一番初期のBIOS
G3258が問題なく動いたから良かったけど
264Socket774:2015/01/29(木) 17:05:24.32 ID:b0vFZM5o
X99X Killer使ってるけど、起動、再起動がもたつくのは仕様なのかな?ASUSに比べて
大分のんびりさんなんだが・・・
265Socket774:2015/01/30(金) 11:03:01.31 ID:fj3FPC+H
>>263
当たりじゃん
マスタードシードはもう嫌だ…
266Socket774:2015/01/30(金) 12:18:07.40 ID:Fq7pYy/q
Z87〜H81ならC1スタップ問題でUSB3.0スリープが使えなかったけど
バグの直ってる9シリーズでなぜBIOS気にするのか
267Socket774:2015/01/30(金) 12:36:40.85 ID:erQ+nzA3
バグありまぁ〜す
268Socket774:2015/01/30(金) 13:51:46.93 ID:P8C1gRTw
本当か〜い?はるちゃん
269Socket774:2015/01/30(金) 14:13:46.32 ID:RJeE95a3
Z97 Extreme4
SATAだけど下段の差し込みにラッチ付き使ってるんだか、上段にもラッチ付き差し込むと下段のケーブルのラッチが効かなくてスコスコになる
この手の差し込みは初めてだからよくわからないけど、こーゆー物なのかな?
270Socket774:2015/01/30(金) 14:44:26.82 ID:AlKwKPYH
>>261
うちの890FX DX4はメモリ周りの初期不良で交換した後は4枚でもド安定だよ
この辺の板調べるとどうも当たってる人が多いみたいだ
271Socket774:2015/01/30(金) 20:42:39.96 ID:yv8GOUpg
>>269
他のメーカーのでもそういうもの。差込口に余計な負荷も掛かるし、
ラッチ無しのケーブルを使った方がいいと思うよ。
272Socket774:2015/01/30(金) 21:58:11.48 ID:NQKvOQ+i
>>269
うちのも絶賛そんな感じで下になってる。
ラッチケーブルが圧迫されて意味無い状態だよw
273Socket774:2015/01/31(土) 01:15:30.96 ID:MiPmOAYx
>>269
SATA コネクター阿呆すぎるよな
上段にだけつける場合でも着脱難儀
274Socket774:2015/01/31(土) 10:16:11.79 ID:iYSmrit7
>>242
諦めて64bit osに変えようぜ XfastRAM俺も最初は喜んだけど[保存]設定だと終了が遅いからすぐ消した。

64bit osかSSDを買いましょう

それか↓こっちに逝け

RAMディスク友の会28 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416550239/
275Socket774:2015/01/31(土) 15:25:39.92 ID:xiRSjIN5
エスロック
276Socket774:2015/01/31(土) 18:55:36.06 ID:H2PZJq5P
Z97Extreme9だけど、BIOS1.30にして問題ある?
277Socket774:2015/01/31(土) 18:57:33.05 ID:pw7SwZof
>>276
もっと男らしくせえや。
278Socket774:2015/01/31(土) 20:11:15.69 ID:d/xWkWuk
不具合なければBIOS上げるな
279Socket774:2015/01/31(土) 20:18:27.91 ID:WxQGOh/J
RAMディスク友の会28 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416674559/
280Socket774:2015/01/31(土) 20:21:25.54 ID:MiPmOAYx
肝心な部分が修正されていないのに更新するな。
281Socket774:2015/01/31(土) 20:35:00.39 ID:3d2Vp3wZ
え?取りあえず初期BIOSから上げるだろ?
282Socket774:2015/01/31(土) 20:53:24.40 ID:Hnl+Gze3
InstantFlashはフォルダを漁りにかかる仕様を改善して欲しいな。ASUSみたいに
こっちでフォルダを選択したりできる様にして欲しいもんだ。
283Socket774:2015/02/01(日) 00:10:34.36 ID:8abfUgWX
>>261
>>270
自分890FX DX3をメモリー相性がきついという訳有り品を買いましたが、改造前はエルピーダチップのはほとんど1枚差ししか起動しませんでした。改造後は2枚でも4枚でも問題なく起動するようになりました。
284Socket774:2015/02/01(日) 09:48:13.04 ID:l6ulikFR
Asrock伝説

・メモリー相性がある
・USB関係が不安定

今だにあるんだな…
285Socket774:2015/02/01(日) 11:04:26.59 ID:1tSPXZ50
何処のメーカーにもあるがな
286Socket774:2015/02/01(日) 12:31:16.95 ID:k4FNW5bA
USB3.0が不安定って話ならUSB3.0のチップやドライバが原因だから
使ってるチップが同じならどこのマザーでも同じように不安定だしな
287Socket774:2015/02/01(日) 12:39:38.42 ID:PGkNAyVN
低価格に目がくらんでEtron採用やらかしたからな
288Socket774:2015/02/01(日) 12:50:25.22 ID:n/VSkUWt
実際、Etronでもべつにこまってないけどな。
289Socket774:2015/02/01(日) 13:04:00.50 ID:1ggGMZ/b
Z97E-ITX/ac
先に付属の無線LANが「制限あり」になって
回線が切断されるてマザー交換したものですが、

付属の無線LANカードのMACアドレスベンダーが
交換前のものが「AzureWave Technologies, Inc.」で、
交換品は「VIZIO Inc」になってるのですけど、OEM品の流用かな?
ちょっと偽造品?とか頭をよぎったので、
一応、代理店のマスターシードへ、
サイトのサポートから質問したものの返事が全く来ません。

ちなみに交換してもたまに「制限あり」になります。
しかたないのでWG1800HPに接続してお茶を濁してます。
290Socket774:2015/02/01(日) 17:52:27.51 ID:JELQ7U7j
>>283
どんな改造なのか気になる…

つか、目先の安さにつられても
つまんないトラブルで休日丸々潰れる、
挙句に急遽アキバまで買出しとか経験すると
多少高くても鉄板買うようになる

一番人気が鉄板に限らないのは自作も同じだけどさw
291Socket774:2015/02/01(日) 19:32:20.51 ID:xWprJ9aE
その鉄板というのは、どれなんですか?
292Socket774:2015/02/01(日) 19:42:31.40 ID:JELQ7U7j
人に聞かなきゃ鉄板も判らないやつは自作に手を出すんじゃねぇよ
ってことで…
293Socket774:2015/02/01(日) 22:53:06.45 ID:xWprJ9aE
言いたくないんですね、わかります
294252、283:2015/02/01(日) 22:58:58.35 ID:8abfUgWX
>>290
上で書いてある様にCPUソケットの裏のチップセラミックコンの空パターンへの増設とあまりメモリー相性に関係ないCPU横の空きパターンへの増設と面実装型の増設を行いました。あまり、難しい事ては無いと思いますよ。
295Socket774:2015/02/02(月) 15:10:42.36 ID:mXbDWUdP
高品質オーディオが実現できるのはハイエンドマザーボードだけ?
そんなことはありません。ASRock は ELNA 製オーディオコンデンサをメインストリームとエントリーレベルマザーボードにも搭載。
従来の固体コンデンサと比較して、ELNA 製オーディオコンデンサのリーク電流はわずか 3uA です。
これによって、ノイズレベルは大幅に低減、音質にこだわるオーディオマニアの要求も満たしてくれるでしょう。

ASRockサイトの何かおかしいけど、おかしくない日本語好き
296Socket774:2015/02/02(月) 16:13:12.25 ID:+H13Ro7B
>ノイズレベルは大幅に低減
とか言っててもグラボからのノイズが乗っちゃうよね・・・
モニタ→ステレオミニ→X99X killer→U-05 だけど、MSI GTX970
ASUS GTX750Ti、GTX980 GIGABYTE GTX980、HIS R9 285 でベンチ時にノイズ確認
ギガの980はかなりノイズが抑えられてたけどね。
TVなら光デジタル出力で直接繋げられるから変わってくるんだろうけど・・・
297Socket774:2015/02/02(月) 20:04:59.69 ID:7BN3C05s
>>294
昔は妊娠交換してたが
いもはんだがやっとのおっさんにチップセラコンの増設は敷居が高すぎる…
298Socket774:2015/02/02(月) 20:06:40.14 ID:OVmgSzTv
Z97 Extream6でSLIしてると
Ultra M.2どころかM.2も無理?
299Socket774:2015/02/03(火) 00:21:53.42 ID:NMJSDwrr
半年いかないでHDDの転送速度が急に落ちたりで壊れちゃうんだけど
マザボが原因でとかあるかな
HDDのメーカー変えて試したりしたけど1年で3台お亡くなりになった
動画編集とか負荷かかりそうなのはしてないんだけどね
ハズレ引きすぎなだけなのかもしれんけどw
300Socket774:2015/02/03(火) 00:27:58.93 ID:wioZUL4R
電源何使ってるよ?
301Socket774:2015/02/03(火) 00:49:01.45 ID:NMJSDwrr
CPU i5-4570S
グラボ Gigabyte GV-N75TOC-2GI
電源 Gigabyte GZ-EMS65A-C5
マザボ Fatal1ty 87 Performance

こんな感じです
302Socket774:2015/02/03(火) 00:53:39.35 ID:vDD38dk4
>>301
Fatal1ty H87 Performanceって安かろう悪かろうの代表みたいな
マザーじゃねえか
303Socket774:2015/02/03(火) 01:09:10.61 ID:wioZUL4R
安物の電源か

うっすら記憶に有る程度だけど、電源変えたらHDDの故障減ったって話あったな
電圧のブレがダメージ与えてたのかねぇ
304Socket774:2015/02/03(火) 01:30:45.81 ID:sqkSC6P/
電源っぽいなあ

てかせっかく省電力CPU積んでるのに電源が80ブロンズなのがもったいないな
せめてゴールドのやつにしたらいいのに
305Socket774:2015/02/03(火) 01:38:30.69 ID:s2VT6/6t
いい電源使うべきだよな〜。結果的に安く上がるし。
306Socket774:2015/02/03(火) 02:25:34.08 ID:kxO5B4ZO
信頼性は不安だがクロシコのTiが気になる
オール国産コンで2万で700とか出さないかな
307Socket774:2015/02/03(火) 08:25:06.86 ID:aPPw4o0I
HDDの冷却は大丈夫なのか、窒息ケースで50℃超えとかじゃないだろうな。
308Socket774:2015/02/03(火) 12:37:18.22 ID:NMJSDwrr
ありがとう、電源を変えて様子見てみます

HDDの冷却は30度辺りSSDで27度とかなんで大丈夫だと思います
ケース内も高負荷時で34度付近です
309Socket774:2015/02/03(火) 14:18:50.35 ID:IkSsjUMH
>>301
> 電源 Gigabyte GZ-EMS65A-C5

それ有名な糞電源だぜ 一家心中しないだけまだマシだなw
310Socket774:2015/02/03(火) 16:32:04.78 ID:6q5hZTM6
手順としては全てのパーツチェックの後に
ようやくマザーか電源かに原因を絞れるが
症状だけではそのいずれかの区別は付かない
挿げ替えてみてどっちが不調かわかる

だから低品質パーツで組まれたものを調子悪いから見てくれといわれてももうほんとうに面倒でしょうがないからいつも捨てろと言うことにしているカネを惜しんで人をあてにするんもええかげんにせえや
311Socket774:2015/02/03(火) 17:54:20.57 ID:gbVZTcYV
カネを惜しまない>>310さんカッコいいね
312Socket774:2015/02/03(火) 19:23:02.00 ID:QjV/s4Wc
>>299
CDIでなんか症状出てるか?
313Socket774:2015/02/03(火) 21:50:48.61 ID:6q5hZTM6
>>310
ちょっと補足
まずマザーと電源を聞いてまともならトラブルをみてやれる
症状の出てるパーツをみれば足りるしそれでほぼ満足に解決するし

でもマザーか電源が悪いと直接症状の出たパーツだけ見ても解決しない
もし運良くそこだけで解決したとしてもそこにダメージを起こしたように
他でも悪影響が及んでるかも知れないこれから及ぼすかも知れない

はじめの故障以来何をやっても原因不明の不調が続くPCなんてのはそういうこと
そのうち最悪みなを巻き込んで死亡すらあって使い回しもできない文字どおりのゴミ

一歩譲って電源かマザーの一方でもまともならまだ見切りが付く
しかしどっちもうんこだというんじゃもう初めから手の付けようがない付けたくない
だってすべての手順を尽くして消極的にしか原因を特定できない
特定できたところで手を付けてもどうせ安物しかもダメージを受けた文字どおりのゴミ
314Socket774:2015/02/03(火) 21:51:43.62 ID:6q5hZTM6
すまん冷静にアドバイスするつもりが思い出して取り乱した
二度とも取り乱してだめだすまん>all
315Socket774:2015/02/04(水) 00:08:46.52 ID:YCKO1Yew
何があったんだよお前・・
316Socket774:2015/02/04(水) 13:15:11.88 ID:3kMAsJuz
電圧の安定って東京電力しだいだから電源ならゴリマックスでおk
317Socket774:2015/02/04(水) 17:40:24.05 ID:Q6v2958a
>>316
法螺話ならもう少し考えたものにしたほうが良いのでは ?
Pen4 の頃、廃棄確定の PC で AC電源をスライダックで調節してみたが
90V〜120 程度なら PC に異常は発生しなかったぞ。
日本の電力事情なら、その範囲外にはならないよ。
318Socket774:2015/02/04(水) 18:39:22.54 ID:ulI4jYRo
電源効率で80%から5段階にランク付けされるくらい。
なのに供給で10Vもマイナスがあったら、
出力電圧の維持は電源にとってとてつもない高負荷の連続。
一万円以上でも寿命が早まるのを覚悟しとかないといけない。
319Socket774:2015/02/04(水) 18:53:35.02 ID:tX+Mnvn9
今更の話題で申し訳ないんだけれど教えて欲しい
中古でH67M-GE/THW なる サードウェーブOEM専用マザーを買ったんだけれども
これに H67M-GE や H67M-GE/HT などのBIOSを強制的に書き込むにはどうすれば、、?
詳しい方いたら助けてプリーズ
320Socket774:2015/02/04(水) 18:55:33.13 ID:WaYtBqVi
>>317
うーん、なんというのか…

海外で低い方は110-120Vだから、実働はせいぜい95V程度まで。安物で日本対応になってない輸入品の電源で場合により不安定とか有ったぞ
そして、どっかで80V起動対応って書いてあった電源合ったからな

そしてここ電源スレやない、ASRockスレや
321Socket774:2015/02/04(水) 19:07:38.27 ID:tGsJP+oN
本気にするほうが正気じゃないと思う
322Socket774:2015/02/04(水) 21:25:33.81 ID:5K2arpsM
だって変態のスレですから
323Socket774:2015/02/04(水) 22:41:29.95 ID:EXvy5nO0
>>319
中華ROM焼き器で書き込めばいいんじゃね?
http://www.aitendo.com/product/9555
324Socket774:2015/02/04(水) 22:51:31.00 ID:AkPQ+3PM
ROM焼きならラスパイでやったことある
325Socket774:2015/02/04(水) 22:55:50.93 ID:YelmMn/j
>>319
パラレルポート接続のROM焼き器自作して
使うフリーのソフトをネットで探しだして
マザーから引っこ抜いたBIOSのチップを焼く
というのを以前どっかのサイトで見た気がするがそのマザーで使える技なのか
そもそも近年のマザーで行けるのか知らないからなぁ
326Socket774:2015/02/04(水) 23:01:57.12 ID:EXvy5nO0
>>325
SPIPGMあったなぁ
俺はパラレルポートなくなったから>>323買った
327319:2015/02/04(水) 23:16:48.51 ID:tX+Mnvn9
ググるといろいろ 書き換えたよというサイトが出てくるが
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/204632/blog/32126952/
肝心のやり方は、、

なんで書き換えたいかというと、HD7750を挿すと起動しないんだよね
おそらくだけど、OEMだから組み込みが想定されるもの(これの場合はGeForce5xx系?)以外だと
認識しないようにブロックしてるんかなぁ、、と
そういやMSIマザーでも、X79でGTX7xxが使えないとかあったよなぁ、、と
328Socket774:2015/02/04(水) 23:28:49.58 ID:EXvy5nO0
そのページ見てやり方わからないって
そんなんでよく自作できるな
329Socket774:2015/02/04(水) 23:32:36.58 ID:ulI4jYRo
>>327
教えてグーに同じ質問でてるけど?そのレベルならこれで諦めるレベルだよね。
330Socket774:2015/02/04(水) 23:54:15.72 ID:OZ1hqzLz
@ >>323>>325のようなROMライター (めんどくさいけどなんでも書ける)
A DOSでツールに強制オプションつけて書き込み (自作やってれば普通はできる)
B >>327のWin上でツールつかって書き込み (中学生でもできるレベル)
331Socket774:2015/02/05(木) 00:46:33.33 ID:Ljytm/fh
馬鹿には無理
332319:2015/02/05(木) 04:21:34.13 ID:cbcTQz3j
皆つめてぇww

とりあえずソフトはここから
ttps://www.wimsbios.com/amiflasher.jsp
BIOSはここから ROMの付いたファイルをDLして
ftp://asrock.cn/bios/1155/
書き込んだらいけた
念のため1.80を書いてから、再起動して/HT用にページで配布されてる2.10を
書き込んだ 書き換え後はHD7750が動いたので、本当に制限をかけてるみたいね、、
333Socket774:2015/02/05(木) 11:51:59.63 ID:HP8aeFDN
中学生がパパのお金で自作やってるからな
困ったものだ
334Socket774:2015/02/05(木) 18:14:28.00 ID:i9gap4n1
>>327
ビデオカードのBIOSが死んでるだけじゃねぇのか?
335Socket774:2015/02/05(木) 18:45:12.99 ID:IZT3FCNI
ガラクタ箱に "ROM焼きダイジョウブ" を発見
336Socket774:2015/02/05(木) 21:52:05.25 ID:PxFEthz1
HDD Saver全く使い物にならなくてワロタ
337Socket774:2015/02/05(木) 22:03:40.55 ID:cbcTQz3j
>>334
いや検索しても、同じ症状の人が出てくるのよ
ttp://kje52khcd.blog59.fc2.com/blog-entry-1338.html
うちのHD7750は他の環境では問題なく動いているものだし
BIOSを書き換え後は動いているので、確実にBIOSレベルで弾いていると思う
BTO向けマザーだとよくあることなのかねぇ。。
338Socket774:2015/02/05(木) 22:07:25.79 ID:cbcTQz3j
あっでも↑のはよく見ると、ケーブル変えると映ったとあるな、、早とちり

本当はオンボードでも十分なんだけれども
使ってるLGのモニタとの相性なのかデジタル接続だと映像が映らない時があって、、
339Socket774:2015/02/05(木) 22:14:37.65 ID:JoEXZSaj
補助電源なしかw PCIeの電力不足だったりしてなww
340Socket774:2015/02/05(木) 22:54:31.87 ID:1C9+ql05
>>337
ドスパラ版のBIOSが古くてGCNに対応してないとかじゃねーの?

>>339
4CoreDual-SATA2だと9800GTGEがそれだったらしい
341Socket774:2015/02/05(木) 23:46:54.83 ID:XElj2zyO
Z97Extreme4のフロントUSB3.0ポートはUSB2.0の転送速度しか出ず、バックパネルは認識されず
メーカーのHPから最新のドライバ落としてインストールしたらなんとか認識されて速度も出るようになったけど
コピー中に突然、使用中のUSBデバイスが再認識された様な状態になりコピーが停止するのは不安定な症状の一つでしょうか?
342Socket774:2015/02/06(金) 01:50:04.15 ID:unp6lyRS
>>341
俺も Z97Ex4 を使っているが
フロントであれ背面I/Oパネルであれ何らか起きるようだね。
自分の環境で一番悲惨なのがフロント・パネルに引き出した
USB2 に路地鼠(USB2)を接続すると動きが渋いなんてのはざらで最悪反応無しになる。

USBメモリー(USB2)を背面I/O端子(USB3) で使うって事をやってみたが
4本中3本が "フォーマットしまっかっ〜" となった。
その USBメモリーをノートPCに接続すると普通に使える。

当初の計画ではフロント・パネル・オーディオ以外は、あまりあてにしていなかったので
どうでも良い (鼠のどんぐりは背面USB3→ディスプレイのHUBでなんとか利用できている)。
343Socket774:2015/02/06(金) 19:12:11.11 ID:6n9M5BC7
ATI時代からUSB周りが…言われてたからな
344Socket774:2015/02/06(金) 19:43:57.63 ID:cI7Ww9jd
>>340
まー積んでるグラボにも因るだろうが単に12V増やしゃいいとかじゃなくて
ボード自体の伝導性で電圧降下とかだとしゃれにならんわな。
ウチはZ77ext6だけど12Vの補助ソケット挿し忘れてグラボ2枚挿しやって
負荷かかったらすぐ画面真っ黒とかになってそれで気がついたからなw
345Socket774:2015/02/06(金) 22:08:02.46 ID:6n9M5BC7
伝導師降臨
346Socket774:2015/02/07(土) 00:51:05.04 ID:13VYJ3d6
>>341 >>342
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22824

ドライバ更新してみたら? 直るかどうかは知らんけど。
347Socket774:2015/02/07(土) 07:32:53.93 ID:A1XJDj0w
そいや、Z97Ex4マザボのCDからUSB3.0のドライバ入れたんだけど
デバイスマネージャーで調べると
インテルUSB 3.0 eXtensibleホスト・コントローラー 3.0.0.16
ってなってるんだけど、リリースノート
http://downloadmirror.intel.com/22824/eng/Intel%28R%29%20USB%203%200%20eXtensible%20Host%20Controller%20Driver%20-%20Release%20Notes%20r1.2.pdf
にはそんなバージョン載ってないんだよな。どこから出たバージョンなんだろ?
348Socket774:2015/02/07(土) 11:47:00.28 ID:iL0/rvIy
hdmi端子に金属の平たい輪みたいなのが
ついてたんだけど、これ何?
それが真ん中で曲がってたんだけど
これって自分で交換出来る?
349Socket774:2015/02/07(土) 12:04:38.51 ID:ENcnVzkX
>>348
写真見せて
350Socket774:2015/02/07(土) 12:11:01.59 ID:iL0/rvIy
>>349
自分で撮ったやつじゃないけど、
これでわかるかな
http://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000516859_0002.jpg
351Socket774:2015/02/07(土) 12:13:34.48 ID:iL0/rvIy
352Socket774:2015/02/07(土) 12:26:30.66 ID:gQS45DqR
無意味な画像はんなよ糞が
353Socket774:2015/02/07(土) 12:47:16.92 ID:2hK8tQyr
現物の写真貼れバカ
354Socket774:2015/02/07(土) 12:54:21.98 ID:iL0/rvIy
なんでだよ、見えてるだろw
355Socket774:2015/02/07(土) 12:57:23.99 ID:SwndSmLq
これでわかれというのは難しい
せめて該当箇所に丸を描くとか画像加工しろよ
356Socket774:2015/02/07(土) 13:15:55.60 ID:2hK8tQyr
>>354
現物見ないで適当に返事されるのが希望なら返答してやる。 取れ。
357Socket774:2015/02/07(土) 13:20:56.86 ID:iL0/rvIy
今出かけてるから現物は撮れないんだよね
358Socket774:2015/02/07(土) 14:07:29.99 ID:HucbSM02
200%に拡大して見たけどこれか?
>>351
USBの下にあるやつ、両サイドがへこむ部分で水平にあるな
コネクタと一体なのか、前にあるのかわからんけど
359Socket774:2015/02/07(土) 14:17:11.41 ID:iL0/rvIy
>>358
そうそれそれ

個人のブログで申し訳ないが
これのが見やすいかな
ttp://4338.blog.fc2.com/img/20131106080233226.jpg/
360Socket774:2015/02/07(土) 15:32:26.36 ID:SwndSmLq
>>359
バックパネルとちゃんと接点を取るためのフランジだよ。
ノイズにシビアな端子に付ける場合がある。
361Socket774:2015/02/07(土) 15:53:13.05 ID:TVPXiFZd
バックパネル側にもついてたりするよな
確認しないでテキトーに組み込んだらLANのポートの中になんか刺さってる・・・ってのが昔よくあった
362341:2015/02/07(土) 20:10:11.32 ID:hSzEOKox
USB3.0認識して速度も出たと思ったら、フロント部分だけ書き込み速度が5〜8MB/Sしか出てない(CrystalDiskMark) orz
Windowsのコピーの詳細では数百KB/Sとかになりキャンセルしてもしばらく応答しない状態になる orz
>>342さんみたいにフロントは諦めるしかないのかなぁ・・・
363Socket774:2015/02/07(土) 23:37:26.97 ID:zIlFC04f
>>362
ケースに付属している配線の品質ってのも考えられなくもないが
オイラのはバック・パネルでも万全とは言えない。
364Socket774:2015/02/08(日) 00:27:51.34 ID:g6zYBKcV
USB3.0の不具合なんて数年前と違ってドライバーでほとんど改善しそうだけど
内部がIntelじゃなくてASMediaだったりしてドライバ入れ忘れとかありそう
このままもし改善しないならソフトよりハード疑った方がいいかもね
接続してるケーブルが糞でも速度出ないし、外付け側のコントローラーとの相性かもしれない
USBはよく使う物だし原因不明なら早めに初期不良交換した方がいいかもしれん
365Socket774:2015/02/08(日) 00:50:50.84 ID:bCxZFnfA
俺も Z97Extreme4使ってるが元々ケースにフロントUSB3.0ポートないからリアのみで使ってる
ハブかましてカーナビでみる動画とか転送するけど
FFCで80とかしか速度でないよ
こんなもんと思って使ってる
366Socket774:2015/02/08(日) 02:27:49.38 ID:iZdUvy/9
>>365
> ハブかまして

リア・パネルの USB に限った事だが HUB をかますと "動く" っていう事だけなら動く。
ただし、速度云々は別。
ロジテックのマウス&ドングルも基板の USB に直挿しすると
マウスの応答が渋くなる事が多々ある。
ディスプレイの HUB をかますと感じなくなる。

それ以外に USB は使わないので、とりあえず動かすことが出来ているから
もうマンドクサイ。

とりあえずフロント・パネルの USB2 は無いも同然。
367Socket774:2015/02/08(日) 06:01:03.54 ID:04pIkOYq
>>362
同じ現象出てたけど、UEFIのIntel USB 3.0mode をSmart Auto からAutoに変更したら治った。
なんかマザボが認識に失敗してるんじゃないか?

Z97Extreme4のドライバ、INF、ME、Win7でUSB3.0のドライバが更新されてるね
USB更新で一回フリーズった以外は問題なし。
368Socket774:2015/02/08(日) 07:35:13.22 ID:EeH7N6uY
X99X Killerだが、USB3.0はずっとSmart Auto→有効にしてるけどすこぶる快調だな。
背面のポートでロジのRAIDケース付けっ放しにしてるけど、接続が途切れたり
という事も無くて良い感じだわ。
ASUSのZ77の時はロジと相性悪かったみたいで見失ったりして泣きながらeSATAに
妥協したっけね・・・
369367:2015/02/08(日) 08:34:35.20 ID:04pIkOYq
もーちょい検証してみた。
速度が出ないのは玄人志向のGW2.5CR-U3、
AUTOにすると速度は出るようになるんだけど、ベンチマーク書き込み時にUSB切断が多発、完走できない。
中のHDD取り出してセンチュリーのお立ち台で接続するとSmart Autoでも問題なく認識、ベンチマークも完走できた。

USB3.0機器がこのくらいしか持ってないからこれ以上検証できないけど
やはり相性か、もしくは電源がポートからの供給か自己供給で安定性が変わってくるのかも。
今度他のHDDケースやメモリ買ってみてまたいろいろ試してみますわ。
370Socket774:2015/02/08(日) 09:02:04.68 ID:DJQthesy
Z97Extreme6使ってるんだけど、Intel Management Engine をどこで無効にするかわかりますか。
371Socket774:2015/02/08(日) 14:51:46.17 ID:4MyyeRCY
99でZ87 Exteame 11/acの投売りやってるな
372Socket774:2015/02/08(日) 15:59:11.07 ID:EeH7N6uY
佐川のあんちゃん等でも駆り出されてんの? 彼等は仕分けの時とか荒っぽいからな・・・
373362:2015/02/08(日) 20:01:12.23 ID:Qxo5fKoH
>>367
UEFI弄っても同じ結果でした orz
マザボが悪いのかPCケースのUSB3.0が悪いのか
検証するにも別のマザボやUSB3.0コネクタ購入しなくてはならないし
バックパネルは読書き共に速度出ているのでフロントは諦めました (´;ω;`)
374前スレの912:2015/02/08(日) 20:05:33.99 ID:t9nZxfna
うちもZ97Extreme4だがフロントUSB3はケースにないので、
アマゾンで買った3.5インチベイ用のフロントUSBボックスをつないでる。
でも2ポートさせるうちの片方がUSB2扱いされる。
接触が悪いのかマザーの欠陥なのかどうかわからん。
使うのは安物のUSB3メモリーだけなので書き込み40MB、読み込み70MBくらいだわ。

AsmediaのUSB3はZ77Extreme4とZ97Extreme4とで、ある時期から急にドライバーを認識しなくなって
古いバージョンも全てダメで使うのをやめたが、
ステーションドライバーで1.16.22.0が出てたのでそれをインストしたら直ったわ。
今日見たら1.16.23.0が出てたのでもうちょっとしたらインストしてみる。
375Socket774:2015/02/08(日) 20:08:50.21 ID:t9nZxfna
あとインテルのUSB3は最新の4.0.0.5をセットアップからインストしようとしたら
インストールの最後にマウスもキーボードも効かなくてって、
電源ボタンで電源を落として再起動させたら

UEFIでUSB3が有効だとUSB2も3も効かなくなりUSB3を無効にすると
USB2が正常に動作するというクソみたいな状況になって
仕方なく20日ほど前の状態にリカバリーした。
その後デバマネからドライバーのフォルダを直接指定してインストしたら正常に動作したわ。

ほかの人もセットアップからインストしておかしな状態になるかどうか試して欲しい。

http://www.station-drivers.com/index.php/outils/Drivers/Intel/USB-3.0/Intel-USB-3.0-Controller-Version-4.0.0.5-(Serie-8-9)/

それからUEFIバージョンが1.3の時は最初は電源オプションで
「最大(小)のプロセッサの状態」というので数値を調整できたのに、
これもある時期から設定項目が表示されなくなってしまった。
でも1.5にしたら再び表示されるようになった
376367:2015/02/08(日) 21:42:43.26 ID:04pIkOYq
今日新たにメモリTS32GJF700EとHDDケースCSS25U3BK6G買ってフロントパネルに繋いでみました。
結果、異常なし。うちはGW2.5CR-U3との相性が出てたっぽいです。

>>373
うちはノートのUSB3.0につなぐと異常無かったので、メディア側が腐っている可能性もあるかもですね

>>375
うちは>>346のやつをセットアップで入れてみたら、プロセスの作成中で停止、USB2、3共に無反応で止まりました。
キーボードがPS/2接続なのでそれで一旦シャットダウン、再起動でUSBは再認識しました。そのままもう一度セットアップ実行で
今度は完走。そのまま使ってます。
377Socket774:2015/02/08(日) 23:15:53.40 ID:iZdUvy/9
Z97Ex4 の USB について

問題を解決できる情報にはならないと思うが、
何だか怪しいなと思える結果が得られたので報告。

自分は Pionner の BDR-XD04 という USB2 接続の BD-Drive を所有している。
こいつは USB2 接続のわりに USB 一端子だけでは電流が不足するというお馬鹿さんだ。
そのため、付属している USB ケーブルは PC 側が二つの USB コネクタとなっている。
片方は、データ線が接続されておらず、電源だけが接続される。

この装置を M/B からフロント・パネルに引き出した USB2 端子二つに接続すると…
デバイスとしては認識されるが、Explorer 等で中身を確認した瞬間、
円盤のスピンアップ時に装置が見失われる。
その後、すぐにはスピンダウンされないので、ファイル・コピーできるかと思いきや
途中で装置が見失われ、コピーが失敗する。

データ線が接続されている USB コネクタを USB2 へ
電源だけ接続されている USB コネクタを USB3 へ接続
という事にすると支障はなくなる。

この装置を他の PC で使う分には二つのコネクタを USB2 に接続
で支障をきたすことは無い。

この M/B の USB は何だかアヤシイ
378Socket774:2015/02/09(月) 07:19:36.26 ID:fdVCfW1V
それ、給電upアプリ入れてないだけやろ
379Socket774:2015/02/09(月) 07:40:41.27 ID:YvK1BxNa
>>378
USB3の挙動ってこんなもんかとあきらめてたけど
もしかしてASRockの板ってこれ入れるのが前提なん?
XFast USB
App Charger
380Socket774:2015/02/09(月) 12:10:11.40 ID:fdVCfW1V
まぁ駄目元で入れてみ
381Socket774:2015/02/09(月) 15:09:07.49 ID:qq0G4TKe
アドバイスはありがたく受け取る、ありがとう。

だが板屋のアプリは入れない主義
とりあえず路地鼠どんぐりが動いているので
以降気にしない事にした。

BD-Drive も興味半分で購入したが
実際に 50GB に書込みを数枚やってみて阿呆臭くなり
そろそろ処分しようかと思っている。
382|;;; l ゚ ー゚ノ|:2015/02/10(火) 00:20:01.48 ID:NF+h/KCA
USB3.0でトラブってる人達、、、Windows8.1の90日評価版をインストールしてみたらいかがでしょう?
MSのエコシステム構築のため、うんこUIを与えられてしまいましたがSSDへの最適化とかUSB3.0のネイティブ対応とか
多くの改善が入ってます。わたしの環境ではEtronUSB3.0でもASMediaでもMSドライバでとても安定してます

x86 2,994,126,848 bytes (2.8G)
http://download.microsoft.com/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.17050.WINBLUE_REFRESH.140317-1640_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IR3_CENA_X86FREE_JA-JP_DV9.ISO

x64 4,023,949,312 bytes (3.7G)
http://download.microsoft.com/download/1/1/4/11432B30-272F-4560-9F3F-DF1A07D3CA98/9600.17050.WINBLUE_REFRESH.140317-1640_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-IR3_CENA_X64FREE_JA-JP_DV9.ISO
383|;;; l ゚ ー゚ノ|:2015/02/10(火) 00:51:04.78 ID:NF+h/KCA
どうしても7でという方は↓のはASUSのR4EのですけどASMedia1042のファームアップデータです
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/LGA2011/P9X79/Asus_USB_3_FW_Update_Tool_v1.zip

xHCI_v120816_02_02_6D.bin が適用されます。License_Agreement を読みますとASMediaがリリースしていますから
汎用的なもののようです。ASRockのFatal1ty Z77 Professional-Mにも適用できました

上のファイルを解凍ツールで掘っていきますと xHCI_v120816_02_02_6D.bin を抽出できますので
怖い人はDOS上で現在のファームを確認してから書き換えてもよろしいかと思います
ASMediaのDOSツールはネットを検索すれば探せると思います。駅ドラのファームの中にもあったと思います

駅ドラにはもっと新しいファームもありますがそれはどうにもダメで
上のを使ったほうが堅いです

ビデオカードのVBIOSを更新するときと同じくDOS起動のUSBメモリを作成して使用します
わたしはR4EのASM1042ををWindows7で使っていますけど上のファームで問題ありません

以上です
384Socket774:2015/02/10(火) 02:57:59.43 ID:gH2B52T8
>>379
購入検討時点の事 (pdfマニュアルで検討) を思いだしたんだが
Z97Ex4 には

・XFast USB
・App Charger

なんて記載は一切ない。
製品の箱にも記載はない。
385Socket774:2015/02/10(火) 07:21:37.62 ID:tPJhAQRA
App Charger は各製品のページに謳い文句と共に出てますな
386Socket774:2015/02/10(火) 08:01:09.88 ID:G/PZ9cZN
自力で問題解決の努力を放棄したやつはNEC製でも買ってろ
387Socket774:2015/02/10(火) 23:01:14.27 ID:Bpmix+BF
AMDチップのマザーボードのサポートCDをなくしちゃったんでHPからドライバをダウンロードしたんですが、
それまで余裕でプレイできたゲームがカクカクになって困ってます。
本当にドライバのせいか確認したいのでサポートCDを送って貰いたいと思うのですが、
Asrockは英語のみ対応なんでしょうか? アスクのサポートに頼んで何とかなりますでしょうか?
388Socket774:2015/02/11(水) 01:54:58.76 ID:8J+5cvU+
スリープ時にUSB給電をオフにしたいのですがBIOSのどこをいじればいいでしょうか?
389Socket774:2015/02/11(水) 02:37:18.28 ID:rXFREXeU
DEEP SLEEP
390Socket774:2015/02/11(水) 11:38:12.94 ID:VZrniiOV
load defaultするとuser defaultも消えちゃう?
なに変えたか覚えてないんでやってみるのは避けたい。
ボードはz97 pro4です。
391Socket774:2015/02/11(水) 15:10:54.95 ID:XD4C5vhA
>>387
ドライバー:グラフィックのドライバーという前提で
AMDのHPにある最新版は?
392Socket774:2015/02/11(水) 18:54:34.04 ID:EbtZxMzZ
>>383
オンボードのチップのファームウェアってBIOSに含まれているものだから
BIOSを改竄しないとダメじゃなかった?
393Socket774:2015/02/12(木) 00:23:49.32 ID:GFW1Ke12
結局どのマザーボードメーカーがいいか結論出たのか?
394387:2015/02/12(木) 00:44:39.73 ID:HbNjshXZ
>>391
カタリストの最新版から、今のマザーボードの出る前のバージョンまで全て試しましたが症状が変わらないのです。
カクカクし始めたのがドライバを全てダウンロード版に変えた後からで、この3ヶ月の間どんどん症状が悪化しています。
ほぼ諦めてビデオカードを変えようと思ったのですが、最後に無駄でもいいので付属のサポートCDと同じもので試してみたかったのです。
395Socket774:2015/02/12(木) 01:21:01.77 ID:7QImTe6Q
>>394
なあ
OSからのクリーンインスコ試したのか?
396Socket774:2015/02/12(木) 08:30:28.68 ID:TW245g97
>>394
なんでマザーの型番言わないんだ?
同じの持ってるやつがいたらCD付属のドライババージョンを調べてくれるかもしれないじゃないか

てかアスクに頼るってことはアスクかユニスター扱いのマザーなのか?
他社扱いのや並行輸入、ドスパラのBTO専用のとかは対象外だぞ?
397Socket774:2015/02/12(木) 14:43:37.21 ID:/vLod45v
てかM/B附属ならサイトに上がってるやんけ。
398Socket774:2015/02/12(木) 14:44:45.50 ID:T8P/fzAl
ってるやんけ。
399Socket774:2015/02/13(金) 05:38:55.06 ID:aHxc6Ezz
たしかにWindows7からWindows10評価版入れたら
Radeon R7 250 高級グラフィックボード付けてても
ブラウザのスクロールやメモ帳のスクロールさえカクカクするようになった
金返せ
400Socket774:2015/02/13(金) 07:37:18.84 ID:2QKJA4iB
>Radeon R7 250 高級グラフィックボード

ワロたw 補助電源無しで良さ気なので購入したら、madVRでカクついて
泣いたっけな・・・
750Ti並のコスパのラデが欲しいですわ
401Socket774:2015/02/13(金) 08:02:06.52 ID:G5Lyg+8F
……高級グラフィックボード?
402Socket774:2015/02/13(金) 11:40:00.18 ID:qpEXZuBw
グラフィックカード初心者だけど、電圧やクロックをいじれないカード買っても、面白みが無いね。
細いカード、2スロット占有でも短いカードは、ミドルを名乗っていてもローエンドなのだろうな。
SLIやCrossFireの接続端子が省かれていないモノ、補助電源が必要なモノを、最低でも買うようにしたい。
(CrossFireの端子はあっても、オーバークロック出来ないのもあったなぁ)
403Socket774:2015/02/13(金) 11:55:04.65 ID:m9PXIPC1
また新しい概念が生まれた様だな
404Socket774:2015/02/13(金) 12:52:34.99 ID:yNa5emv2
初めてLSI構成を考えているのですがZ97ex4でx8x8構成かZ97ex9でx16x16で迷い中
普通に使う分にはあまり変らないと聞きますが4k60hzでどうなるか…
405Socket774:2015/02/13(金) 14:46:02.70 ID:2QKJA4iB
大規模集積回路がどうしたって?
406Socket774:2015/02/13(金) 16:11:01.97 ID:2xiUjQWn
>>404
既にどこまで購入しているのか知らないが
Z97Ex は 4 と 9 は DP 付き
まずは iGPU で 3840x2160 ディスプレイを駆動してみて
O/S を含む環境での可用性を確認したほうが良いんじゃないのかね ?
407Socket774:2015/02/13(金) 17:17:33.20 ID:8rJTvrUY
エスロック
408Socket774:2015/02/13(金) 18:55:21.10 ID:bYwrz0Wc
>>405 SLIでしたね。お恥ずかしい

>>406 購入してる物はまだありません
現在使用しているグラボがお亡くなりになったので新PC検討中でx8とx16の違いで体感があるのかなと疑問を生じた次第です
409Socket774:2015/02/13(金) 19:41:15.31 ID:3SCpf4Mu
asrockグラボだしてくんねぇかなぁ
410Socket774:2015/02/13(金) 19:54:36.54 ID:1oApz7Iu
GTX970でか?
411Socket774:2015/02/13(金) 20:03:30.31 ID:2xiUjQWn
>>408
x8 と x16 で何が起こるのかも知らない。
4K にすることで何が起こるのかもしらない。
それを一挙に行うのは危ない。

しかも 4K は、まだ母数が少ない。
物によっては Windows のデスクトップ表示程度で不具合が生じている。

自分が把握した中の一例
Windows の H264 デコーダは 3840x2160 はサポートするにはしていたが
それは 30p って事だった (つまり4K@60pは再生されない)。

あくまでもアドバイスなのだが
4K 環境未体験なのであれば手順を踏んだほうが良い。
412Socket774:2015/02/13(金) 21:39:58.79 ID:AKDp+N1b
>>411
CUDAとか触ってるとわかるが実際にリンクするスピードはx16でもx8に比べて実データ転送能力は2倍に遠く及ばなかったと思う。
そういう意味ではGen3x16を1本よりGen3x8を2本のほうが経験上も通信速度は上がるわけだが
Gen3x16を2本となるとそもそもpcieバスが40もある上位ならともかく元々16しかないものを
無理やり増やしてとなれば、当然無駄な振り分けなどのボトルネックが生じるわけで
通信速度よりもGPU演算に時間がかかるようなタイプの処理以外あまり意味がないということだな。

ややこしい文になった すまんw
413387:2015/02/13(金) 22:46:32.87 ID:SM0Epq2q
>>395
クリーンインストールをしてドライバを全て入れ直しましたがダメでした。
>>396
すみません。FM2A75 Pro4です。
http://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A75%20Pro4/index.jp.asp
アスクのHPに載っていなかったので対象外でしょうか。 どうも見当違いだったようで申し訳ないです
414|;;; l ゚ ー゚ノ|:2015/02/14(土) 00:11:07.89 ID:qiO6GHxG
>>413
OSが何かわからないですけどDirectXをアップデートしてみるとか
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
415Socket774:2015/02/14(土) 01:44:23.31 ID:D232mUZo
>>413
アスクのHP見たけど今のところサーバー・ワークステーション向けのマザーのページしかないな
個人向けのマザーも扱ってるはずなんだが

ていうかマザーの箱捨てちゃったの?
箱のシールに代理店名が入ってるはずなんだけど
416Socket774:2015/02/14(土) 02:22:09.82 ID:qInrwPNW
>>415
あまり意図した事もなく単なる情報として

ドスパラだと BTO でなくとも特にシールは貼られていない。
417Socket774:2015/02/14(土) 03:34:49.13 ID:bYtdTBEp
>>409
nVidiaとRadeonのコンボとか変態グラフィックス・カードすぎるだろw
418Socket774:2015/02/14(土) 10:59:58.30 ID:IviQonGH
>>417
それでもASRockなら・・・ASRockならきっと何とかしてくれる・・・
419Socket774:2015/02/14(土) 13:47:59.26 ID:D232mUZo
nVidiaはベンダー差別を平気で行う会社だから無理だよ

リファレンスデザインからの逸脱にも厳しいくらいなのに
Radeonとのコンボカードなんて発表しようものならその瞬間にチップの供給を止められるよ
420Socket774:2015/02/14(土) 22:55:42.07 ID:LrbSFfAo
nVidia なのに Adaptive-Sync 対応。
……もっと駄目かw
421Socket774:2015/02/15(日) 00:23:13.40 ID:zL9b2DJV
G-Sync でも Adaptive-Sync でもかまわないが
動画の再生で 24fps の物ならディスプレイの駆動も 24Hz ってのを一度観てみたい。
もしくは 24 x N の表示でコントラスト稼ぐ等。
422Socket774:2015/02/15(日) 20:39:58.92 ID:T28FkfZT
新しめの機種でもメインボードの製造元名・モデル名ってソフトウェア読取出来ない?
今使ってる、A75PRO4-MとH77Pro4-Mどっちも
to Be Filled by O.E.M.
ってなってる
423Socket774:2015/02/15(日) 21:39:58.00 ID:jmbVcsVP
424Socket774:2015/02/17(火) 15:54:07.60 ID:oexeMD1r
425Socket774:2015/02/17(火) 18:22:05.40 ID:/wVYbva0
Type-Aって今までと端子おんなじなん?
426Socket774:2015/02/17(火) 18:23:18.87 ID:q1BKSgny
おっと、その前にしなければならない事があるだろ
Z97Ex4 の USB
427Socket774:2015/02/17(火) 18:29:40.37 ID:CjbJQ/hD
次世代のUSB3.1だとUSB穴ひとつで1000ワットも供給できるから楽しみ
428Socket774:2015/02/17(火) 21:27:49.57 ID:3vL18DWr
全部が対応してるわけじゃなくてパワーなんちゃらっていうオプションに対応してたらなだけじゃないの
規格に盛り込まれただけで実装するかは機器による
429Socket774:2015/02/17(火) 21:52:03.91 ID:q1BKSgny
>>427
> 1000ワット

1000W WWWW
430Socket774:2015/02/17(火) 21:58:09.22 ID:KiHtvwK4
>>427
5A20Vの100Wじゃなかったか?
1kWは流石に未だじゃあ・・・
というか1穴1kWってトータル何kWの電源が必要になるんだ・・・
431Socket774:2015/02/17(火) 22:28:03.91 ID:o1uqVokh
>>430
それでもASRockなら・・・ASRockならきっと何とかしてくれる・・・
432Socket774:2015/02/17(火) 22:41:08.16 ID:q1BKSgny
100W でも 1000W でもかまわねぇが
またUSBケーブルが太くなるのか ?
おとなしく接続先に電源もたせろや
433Socket774:2015/02/17(火) 23:40:46.48 ID:nUUbkEy6
20Vで5Aとしても100Vで1Aの電源コンセント以上の太さになるのは間違えないよな、、、
434Socket774:2015/02/18(水) 00:02:53.79 ID:x8qawMs+
極太すぎるよっ
435Socket774:2015/02/18(水) 00:11:00.19 ID:YvfzoqH9
>>433
揚げ足とるようで悪いが
大雑把に憶えるのであれば、日本の家庭で一般的な電源コンセントとケーブルは
最大定格で 100V・15A = 1500W
436Socket774:2015/02/18(水) 00:15:35.54 ID:rBLTSm9Z
>>435
うーん…たぶん本質を理解してないぞ

20V5Aの100W相当を流せるケーブルだと、100V1Aで100W相当を流せるケーブルより太いよね?って事が言いたかったのかと
437Socket774:2015/02/18(水) 00:17:52.66 ID:x8qawMs+
よくタップで1500Wまでっていうのを見るのはそういうことか・・・
438Socket774:2015/02/18(水) 00:20:27.20 ID:Xr62ieQ+
USBで電子レンジが使える時代が来るとは胸熱。
439Socket774:2015/02/18(水) 00:52:39.43 ID:DkirkqRk
オームの式よりE=RI
W=AVより、W=RI^2
電流が増えると指数関数的にケーブルの消費電力は増えるから太くしないと焼けちゃうよね?っていう
440Socket774:2015/02/18(水) 01:11:37.78 ID:YvfzoqH9
電力だけで単純には言えないんだよ。

大雑把に言えば、同じ電力でも電圧が高いほうが被覆ケーブルは太くなる。
被覆ケーブルは電流による芯線の太さより電圧による被覆の厚さのほうが大きい。

これは、法律で電圧区分という物を設けているので
いくら理屈を言おうが無駄。
441Socket774:2015/02/18(水) 01:17:14.54 ID:2SnwK644
>>424
Z97 のほう、本体は何も変わらず、拡張カードが付いてくるだけか?
442Socket774:2015/02/18(水) 01:21:08.53 ID:JxJ04TdL
まあ、20Vで60W(3A)ぐらいのノートPC用のACアダプタはよく見るが
コンセント側よりPC側のがケーブル太いのな、、、
443Socket774:2015/02/18(水) 01:33:53.18 ID:UcV3zKg0
市街地の電柱周りが6000V、家庭引き込み線が100-200V。
これに対し、人里離れた発電所や変電所周辺の送電線は数十万V。
なぜか?

理由は>>439の書いてるとおり、電圧を上げて電流を小さくするほど
細く軽いケーブルで同量の電気を送れるからである。
444Socket774:2015/02/18(水) 01:39:03.05 ID:UcV3zKg0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%81%E9%9B%BB
> 送電では電線の抵抗により送電ロス(ジュール熱)が発生するため、
> より高電圧で低電流に変換して送電ロスを低減
445Socket774:2015/02/18(水) 01:42:45.03 ID:kKeSyN/z
何か変なことで盛り上がってるなwww
446Socket774:2015/02/18(水) 02:03:44.27 ID:FV/yN8lA
不思議だね
447Socket774:2015/02/18(水) 02:08:39.34 ID:YvfzoqH9
>>442
一度、ぶった切って芯線の太さ見てみ。

それとは別に送電線の事まで引き合いに出しているやつもいるが
電線(金属部分)の太さは言っている理屈通りだが
鉄塔や電柱での各線のケーブルの設置間隔が
被覆線に置き換えた場合、被覆の厚さに相当するってのを憶えてね。
448Socket774:2015/02/18(水) 02:10:12.54 ID:1DBJKh12
どんな安物ビニール線でも125VAC程度の絶縁性能はありますので。
449Socket774:2015/02/18(水) 02:12:12.64 ID:1DBJKh12
馬鹿すぎるので透明しました、あしからず。
450Socket774:2015/02/18(水) 02:22:31.42 ID:YvfzoqH9
俺様理論が通用しなくなると "そう" でるんだね。

AC側は法律の縛りで手前勝手な事ができない。
芯線の金属と被覆素材の値段考えろよ。
DC側は電力に耐えるだけに十分な太さとするが
強度が不足するので被覆を厚くする。
金属とビニール等ではビニールのほうが強度が低い。
それがDC側が太くなる理由だよ。
451Socket774:2015/02/18(水) 02:22:42.63 ID:FV/yN8lA
ケーブルタイでガッチガチ結って火事起こしちゃう馬鹿居るよね
452Socket774:2015/02/18(水) 02:24:24.95 ID:2SnwK644
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%86%B1
Q = RI^2t = VIt
VI が電力だから……なるほど、わからん。
453Socket774:2015/02/18(水) 02:27:56.45 ID:YvfzoqH9
ちなみに

屋内配線に使う、芯線が一本の銅線でできている物は固定しなければならないが
テーブル・タップ等に用いられる芯線が複数の銅線でできている物は
ケーブルを固定するのは "法律で禁止されている"

最悪の場合、それが理由で火事おこせば、保険がおりない。
454Socket774:2015/02/18(水) 03:57:37.07 ID:tZl0W+ug
Fatal1ty 970 Performance
http://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20970%20Performance/index.us.asp

アスク仕事汁
FXで組むなら欲しいな
455Socket774:2015/02/18(水) 05:41:30.50 ID:AhQQPazR
もうすぐWindows10出るけど
AsRockマザーの場合
PC98版とPC/AT版どっち買えばいいの?
456Socket774:2015/02/18(水) 09:38:39.70 ID:e9KcHHjQ
NECでまだ作っているのか?
457Socket774:2015/02/18(水) 09:42:34.80 ID:yhR0u85S
>>454
Asrockにしちゃ見た目も良いし9000シリーズに対応してるのは良いな
しかしAsrockか…AsusとAsrockはUEFI使いにくいんだよな…
458Socket774:2015/02/18(水) 18:08:27.81 ID:N2HBAl7Z
X99X Killer、Professionalといじってみたけど、入れるドライバが少なくて楽だし
メモリとの相性も悪くないべ
459Socket774:2015/02/21(土) 18:44:08.77 ID:YCrskOOf
OS次第だろ・・・Win8超えたら別ドライバーなんかまずいらん
460Socket774:2015/02/21(土) 19:27:48.65 ID:28MS3fA6
昔はPowerPC版とかDECアルファ版とかも同梱だったなぁ、Windows
461Socket774:2015/02/21(土) 19:48:39.76 ID:eTJnllIc
昔も何もNT4だけやんそれ
462Socket774:2015/02/21(土) 19:50:31.78 ID:eTJnllIc
NT3.51もだった
463Socket774:2015/02/21(土) 20:33:41.65 ID:613QiLqu
Win3.1 (PC-98) は NECの製品

Win2k までは PC-98 対応 (ただし WS のみ)

ドライバーを含めて、安定度としては PC-98 が良かったような
記憶がある…だが最近自分でもボケているような希ガス
464Socket774:2015/02/22(日) 00:31:28.17 ID:esFN8kuX
初自作なんだがExtreme6買っちゃった
前から欲しくて気になってたので
マザボ見ながらニヤニヤが止まらないw
465Socket774:2015/02/22(日) 00:34:13.77 ID:t7EC0siQ
初自作 !!
初っ端から地雷踏んだ君を想像するとニヤニヤが止まらない。
466Socket774:2015/02/22(日) 00:43:41.01 ID:esFN8kuX
おいら古いイタ車乗りなので
PC自作での地雷なんか屁でも無いっす
痛い目みてナンボでいいわとw
467Socket774:2015/02/22(日) 00:47:58.01 ID:WHazmrBT
その心意気は素晴らしい
468Socket774:2015/02/22(日) 00:54:48.58 ID:u1eQ3roA
運転するより修理する時間が長く、部品工賃が年間数十万円必要なイタリア車か
まぁフェラーリは一回が最低100万円、年間にすると200万円以上かかるそうだね
469Socket774:2015/02/22(日) 01:00:28.21 ID:E0rIXSor
どうこうしてたらGTR乗れるな
470Socket774:2015/02/22(日) 01:58:16.01 ID:t7EC0siQ
兄が馬鹿にされて中古の LP400 を購入した頃
修理時に

本国に送ります

と、気軽に言われたのを思い出しました。
修理代金より、船賃が多かったようです。

現在、日本車でヨタ8程度でも
部品が無いものは高くつきます。

知っている中で一番馬鹿臭いのが
LP400 を買ったやつがスゲー自慢しているわりに
エンジンがFORD-V8って事だった物です。
471Socket774:2015/02/22(日) 09:23:36.08 ID:3DDx1wEl
何を言っているんだ?
472Socket774:2015/02/23(月) 00:31:18.79 ID:+jly8I3s
BIOS や UEFI の設定画面で
USB Legacy Support と言うような物があるが
何が Legacy なんだか解んねぇぞ、ボケ
473Socket774:2015/02/23(月) 02:11:46.09 ID:TvkHQ2uF
>>472
フロッピーつないでDOSのようなものをブートするときに要る
474Socket774:2015/02/23(月) 02:18:35.17 ID:P1u7kVLH
レガシー先輩だ
475Socket774:2015/02/23(月) 02:30:50.95 ID:/pDj8hEA
>>473
カルデラDOSの話かw
476Socket774:2015/02/23(月) 08:07:19.07 ID:OovM9X14
ASRockって地雷なの?
GIGAにするかASRockにするか迷ってんだけど
477Socket774:2015/02/23(月) 08:28:08.85 ID:NkprVbqh
おとなしくGIGAにしとけ
478Socket774:2015/02/23(月) 08:40:42.20 ID:FbJ5PJHp
USB Legacy Supportは、USBキーボードやマウスの、BIOS段階での認識に必要だけど、
有効にしているとき、USB接続HDDなんかがあると、Power On Self Testで転ける。
いつまでPS/2使わせる気だよ。
479Socket774:2015/02/23(月) 08:41:13.08 ID:yyG9zZB0
変態の代名詞に何を期待しているのか
480Socket774:2015/02/23(月) 10:17:26.16 ID:6/qQ8YN6
起動後にUSB HDD接続すればいいじゃない
481Socket774:2015/02/23(月) 10:31:57.91 ID:DT42yWQn
>>478
UEFI Setup Only で Windows 7 起動後
ハード・ウエアの検出の音だけ十数連発
音が鳴っている間の管理画面開いても反映されている様子が無い
しかも HotBoot させても毎回鳴るんだぜー

さすがにキモくなってきたぜー
482Socket774:2015/02/23(月) 10:42:53.80 ID:DT42yWQn
USB の関連項目変更したら
今度は Windows の起動後に
一度 Aero では無いスクリーンが表示された後に
Aero 有効の画面が表示されるなんて事になっちまったぜー
483Socket774:2015/02/23(月) 12:30:49.38 ID:OovM9X14
うぅむ、
なんかASRockって上級者向けなのかなっ
484Socket774:2015/02/23(月) 12:33:50.70 ID:YLzrlH0u
ASRockしか知らないからなんとも言えない
485Socket774:2015/02/23(月) 12:34:34.30 ID:z3Lwgj54
いい意味でも悪い意味でも好き者向け
最初はASUSでいいんじゃね
486Socket774:2015/02/23(月) 12:43:02.19 ID:OovM9X14
ASUSはコスパ悪いからヤだ
487Socket774:2015/02/23(月) 12:47:04.39 ID:Zp6BtFW7
今はクソ代理店のせいでASRockもそれ程コスパ良くないけどな
安定性求めるのにコスパ唱えるのはどうなのよと
488Socket774:2015/02/23(月) 13:02:49.43 ID:46MkkJ8l
変態らしく
全てのマザボに水路を付けてくれ
その位に異常さでいいよもう
489Socket774:2015/02/23(月) 13:48:37.55 ID:DT42yWQn
ぅうあああ…もうだめぽ
PC歴35年の俺様でも、もうお手上げっ

お前ら
ISIS って Intel の開発マシンの OS だって知ってるかい
会社辞めるときにマシンごと廃棄処分にして
廃棄先から回収したんだぜ

ほとんど泥棒だろ
490Socket774:2015/02/23(月) 13:54:10.93 ID:SX6QsNZU
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。
491Socket774:2015/02/23(月) 15:50:30.95 ID:D6MAMk8X
>>478
いつまでというが、それはUSB-HDDのほうの問題じゃないか?
俺のはオンでもオフでもそんなエラーでたことないが
聞くまでもないと思うが、boot設定でリムーバブルHDD、orHDDが項目に
いれちゃってたりしないよね
492Socket774:2015/02/23(月) 17:05:16.40 ID:DiqyabNd
>>486
でも買取ではASUS以外はゴミ扱いらしいよ
ギガとか買取り不可ですっていう所もあるらしいし
493Socket774:2015/02/23(月) 17:16:10.80 ID:WW3izVxZ
そこから購入する気はないが
近所の淀橋では約九割がGigaだな。
攻防は専門店のわりに品揃えで負けてるしまつだし。
494Socket774:2015/02/23(月) 18:49:52.43 ID:OovM9X14
>>492
マジで…

安定のGIGA、コスパのASRock、
ASUSは?
495Socket774:2015/02/23(月) 19:02:50.12 ID:vnks+gQL
みんなそんなにASUSのはずれ引いてるのか?

ASUSの板かなり買ってるけどド安定だぞ
496Socket774:2015/02/23(月) 19:06:26.79 ID:JwRbkQet
安定はASUSだと思うなあ
GIGAはリビジョン商法、ASRockは変態
497Socket774:2015/02/23(月) 19:59:31.39 ID:yyG9zZB0
変態故に愛着が湧いてしまう
498Socket774:2015/02/23(月) 20:00:01.27 ID:mixEjSSA
X99 WS-EがUltraM2じゃなくてもったいないな・・・
499Socket774:2015/02/23(月) 20:04:29.48 ID:n1vGPBs/
>>497
言うほど今は変態でもないと思う
1156にP67載せたときは流石だと思ったが
500Socket774:2015/02/23(月) 20:05:39.79 ID:6/qQ8YN6
それが最後の変則マザーになろうとはこの時予想だにしなかった
501Socket774:2015/02/23(月) 20:08:00.89 ID:4Xd0lakE
DDR2とDDR3のどちらも載せれるマザーがあったよね。
そもそも変態の由来は何なの?
502Socket774:2015/02/23(月) 20:10:27.49 ID:4Xd0lakE
DDRとDDR2だったかもしれん
503Socket774:2015/02/23(月) 20:15:35.14 ID:IbdIDGeL
ASUSだけは絶対に買ってはいけないと・・・
未だその教えを守っとります
504Socket774:2015/02/23(月) 20:27:01.94 ID:WW3izVxZ
ハッキリ言って
AS-Media と HDD-Saver は不要。
505Socket774:2015/02/23(月) 21:16:31.17 ID:ClSWIJdZ
>>501
最近だとこれだっけか?
http://www.asrock.com/mb/NVIDIA/N68C-GS4%20FX/index.jp.asp
どこで売ってるのかしらないけど
506Socket774:2015/02/23(月) 21:35:49.01 ID:ShQ3KDhY
>>501
俺が最初に変態マザーと聞いたのはこれだな
ttp://www.asrock.com/mb/ULi/939Dual-VSTA/
507Socket774:2015/02/23(月) 22:13:28.83 ID:ABt3ItZx
K 8 C O M B O - Z
508Socket774:2015/02/23(月) 22:14:19.05 ID:BOdJShsa
マイナーだけどP67のLGA1156はイマイチよくわからないし需要無かったけど好きだった
509Socket774:2015/02/23(月) 22:16:11.23 ID:4Xd0lakE
>>506
思い出した!
自分もこれが最初だった気がする。
AGPとPCIのデュアルだよね。

DDRとDDR2のやつはこの後だっけ。
510Socket774:2015/02/23(月) 22:28:31.03 ID:NV9Z3I7D
ASRock 939Dual-SATA2とドーターボードは今も持ってる
いつでも現役復帰できるようにパーツだけは保存中(´・ω・`)
511Socket774:2015/02/23(月) 22:36:31.50 ID:TvldqbEF
AGPとPCI-E付いてたのは、BIOSTARでもあったんだけどな
これのすごいところは、939のCPUとカード差せばAM2のCPUも使えた事
512Socket774:2015/02/23(月) 23:14:14.61 ID:/pDj8hEA
変態といえば775i65Gだろ
513Socket774:2015/02/23(月) 23:47:03.37 ID:4Xd0lakE
>>507
2種類のCPUが載せられるなんて
変態の横綱じゃんwwwww

http://www.asrock.com/mb/ULi/K8%20Combo-Z/
514Socket774:2015/02/24(火) 00:22:46.04 ID:GcDmp5y0
アヌスはピゴキューファミリーとかA8S-Xとか駄作も結構あるでよW
515Socket774:2015/02/24(火) 02:00:18.14 ID:Q0L/XSeJ
939Dual-VSTAのIntel版
ttp://www.asrock.com/mb/VIA/775Dual-VSTA/

ただAMD版と違い、AGPx4と制限されていることとCPUソケットのアップデートが出来ないので変態指数は若干落ちる

>>510-511
AM2のCPUだとノースかサウスのHTが8bitに制限されちゃうんだよね
当時、ASRockに問い合わせた人がいて返答を書きこんでいた

>>513
同時に使えたら究極の変態だったな
516Socket774:2015/02/24(火) 04:57:17.57 ID:BrQW1stI
それ。改造BIOSあったんじゃね。
517Socket774:2015/02/24(火) 06:49:33.74 ID:cB5poxBz
Z97Ex9だけど、どうやってもシャットダウンから勝手に起動してしまう。
もう電源引っこ抜くことにした。
518Socket774:2015/02/24(火) 08:19:02.12 ID:YDpzX1/D
信仰のAsus
安定のGIGABYTE
玄人のMSI
変態のAsrock
519Socket774:2015/02/24(火) 08:25:18.45 ID:obPCn3mq
>>515
AGPはx8、PCIeはx4って書いてあるけど
俺は2つあとの4CoreDual-SATA2持ってる
520Socket774:2015/02/24(火) 08:26:44.95 ID:Aw46n+SM
Gigaが安定っていうのはいかがなものか
最近のグダグダっぷりは目に余る
521Socket774:2015/02/24(火) 11:48:30.52 ID:GEiO/P/z
ASUSとGIGAは中上級板でほぼ交互に鉄板が出てくる
比較的資金力があるんでチップセットの開発段階から絡む
その意味であたりまえというか安定版を必ず出す義務があるとさえ思う

GIGAの鉄板はずっと型番-UD3R/Hで出るんでわかりやすい
ASUSでは基本デラかプロだが世代毎に型番はばらつく

MSIはくそ地味な普及版でたまに素晴らしい鉄板が出る
会社に納めるときにあたれば最高
一方で高級板はことごとくグダグダ
だがそれがふつうの企業の姿だろう

なのにASROCKは初発の最上級板でいきなり鉄板が出る
後でダウングレードした板よりも安定してる
なんかおかしい
522Socket774:2015/02/24(火) 12:32:06.39 ID:LhXDCwQV
asrockからグラボ出して欲しい
asusもmsiもgigaも出してるのに
523Socket774:2015/02/24(火) 14:04:19.42 ID:p+QcY7gS
>>520
安定すると怖いほど性能アップでASUSもぶっこ抜き
外れ引くとOCさえまともにできない、それがGIGA

だれでも安定してそこそこのスペックをたたき出すASUS
初心者でも扱いやすくAUTO機能が充実
ただし最高クロックチャレンジではGIGAに負ける場合がある

ほしいと望む、こんなのあったらを実現するAsrock
M.2では×4倍にいち早く対応、現在でも478マザーが販売中
DDR3対応LGA775、1156なのにP67と伝説も数知れず
上は目指せないが自作が楽しくなるメーカー
524Socket774:2015/02/24(火) 14:33:58.48 ID:4op65mLT
DDR3対応775って稀少か?当初でこそX48くらいだったがGA-G41MT-D3だったかな、そんな感じな戯画のG41の安かっただけの理由で買った板でも出来たぞ
525Socket774:2015/02/24(火) 15:22:37.79 ID:qzuR+d1X
>>501
スレチだがJetway 780GマザーにDDR2/DDR3排他仕様の製品があった
526Socket774:2015/02/24(火) 15:53:24.75 ID:p+QcY7gS
>524 あとはP35、P45 X38
G41だとDDR3でも1600までしか対応してないおまけに多くがMAX4GB
稀少といってるのは1800〜2000までOCメモリ設定されている板
とくに2000を余裕でまわせる板は少ししかない
http://i.imgur.com/5L8Qg6R.jpg
板によってはなんと4GBメモリ2枚が認識する板もある(4枚は試してない)
527Socket774:2015/02/24(火) 15:59:41.59 ID:G85q59To
Slot-1 と Slot-2 が吐いた利用の赤い馬鹿マザー
Pentium と Pentium-xeon で MP 出来れば神だとおもた。
528Socket774:2015/02/24(火) 18:06:42.96 ID:ShKv0K4C
Fatal1ty Z97 Professionalってどうなん?
初心者のオイラでも大丈夫かな?
529Socket774:2015/02/24(火) 18:10:22.12 ID:Gdj2lZAL
>>528 初心者自認なら辞めとけよ、ASUS一択
2枚目以降ならAsrockでもOK
Gigaは地味に地雷、MSIはどうしょもない所で泣きが入る

AsrockはCPUチップセット以外のオンボードチップが微妙なのが多いので
スキルがないならやめとくべき
フルで使えるけだけGigaよりマシだけど癖があるのでAsrock提供のアプリは何一つ入れなくていい
530Socket774:2015/02/24(火) 18:24:49.24 ID:obPCn3mq
OC時に安全装置が働かなくて燃えたのとかあったな>msi
531Socket774:2015/02/24(火) 18:25:31.82 ID:mjI1t79O
大丈夫だろ

わざわざ薦めはせんが
532Socket774:2015/02/24(火) 18:40:53.07 ID:XKz032Pc
ASRockはど真ん中の価格帯がつえーよ
H87Performanceとか名板だし

上はX99でSATAどっさり割高(まぁある意味ASRockらしいか)
下は戯画MSIの低コストに比べて堅実とかちょい変速要素つけてきて割高
533Socket774:2015/02/24(火) 18:55:55.19 ID:ShKv0K4C
>>529
なるヘソ
勉強になりやした
534Socket774:2015/02/24(火) 19:08:27.20 ID:Y29yz9UY
O/S インストール時に MBR/GTP で選択が必要な
O/S Install DVD(CD) をどの形式で立ち上げるのか
これを選択できるようになったのが販売約一年後。

という M/B も品揃えしております。

低価格で DP 搭載に釣られて購入の際はお気をつけ下さい。
あまり売れてない物なので、今購入しても
ROMが古い可能性大です。
535Socket774:2015/02/25(水) 09:28:07.43 ID:51RHMB3l
今時自作する奴で、SSD以外にOS入れる奴はおらんだろ
536Socket774:2015/02/25(水) 09:50:25.69 ID:fa7SpVAN
>>535
そんなアホな
537Socket774:2015/02/25(水) 10:41:02.34 ID:51RHMB3l
HDDなの? M.2あるのに?
アンチSSDでもない限り、SSD使うだろ・・・
538Socket774:2015/02/25(水) 10:42:51.18 ID:n049S1Qz
今時自作する奴でASRockのマザー使う奴居るの?
539Socket774:2015/02/25(水) 10:49:54.71 ID:IOtbAR3W
むしろ多い方なんじゃないの?
540Socket774:2015/02/25(水) 11:17:09.92 ID:cpxoH4sM
SSDは容量小さすぎてコスパ悪いからM.2に差し込んでもきっと帯域を持て余す
541Socket774:2015/02/25(水) 12:07:06.86 ID:BLQxpc10
>>540
250GBぐらいを使い切る人ならHDD積んだ方がいいかもな
542Socket774:2015/02/25(水) 21:19:32.98 ID:p+XnIewh
SSD の話が出現しているようだが
単に容量だけの話で GTP なんかいらねえだろうを否定まではしないが
GTP は容量だけの話ではないわな。
543Socket774:2015/02/25(水) 21:21:44.96 ID:Oil81X4z
>>542
GPT
544Socket774:2015/02/25(水) 21:26:58.33 ID:MIU6Yl3B
GUID Partition Tableじゃないの?
545Socket774:2015/02/25(水) 21:35:32.48 ID:cpxoH4sM
>>542
略語の意味を覚えてから使え
546Socket774:2015/02/25(水) 21:37:57.45 ID:p+XnIewh
うん、そうだね、ありがとう
547Socket774:2015/02/27(金) 12:35:09.48 ID:Q2JlqXwE
俺だけならいいんだけど、A-TuningのUSB Key内のUSBKeyCredentialProvider.dllが
Win7のログオン画面のLogonUI.exeに干渉して、起動とシャットダウンがまともに出来なくなった。
A-Tuningアンインストールしたら直ったけど、小一時間無駄にしたわ。
548Socket774:2015/02/27(金) 12:43:14.74 ID:GUUoXGNz
>>547 M/Bメーカー提供のドライバーはしょうがないけど
常駐アプリみたいの入れる奴は少ないからね
549Socket774:2015/02/27(金) 20:37:26.19 ID:3F3cdoP8
変態列伝はもう終わり?
550Socket774:2015/02/27(金) 20:38:44.36 ID:MKf6hljR
俺達のASRockはまだまだ始まったばかりだっ
変態先生の次回作にご期待ください
551Socket774:2015/02/27(金) 21:50:11.29 ID:s698VVQl
そのうち LGA2011 と Socket G34 のコンパチマザー作ってくれるよ。
552Socket774:2015/02/27(金) 22:04:23.20 ID:gWDU3noy
2011-3が出たのに旧規格推しのASRock△
553Socket774:2015/02/27(金) 22:38:15.30 ID:Cscn7GOQ
ASRock で 2011
修験者の荒行かなにか ?
554Socket774:2015/03/01(日) 23:27:59.92 ID:CEulrO+9
Z77 Extreme6なんですが、PCIのサウンドカードを購入したのですが、サウンドカード
に電源コネクタを刺すとPCの電源が入らなくなります。サウンドカードから電源ケーブルを
抜けば電源は入るのですが、何かBIOSの設定などあるのでしょうか?
サウンドカードはsc808になります。
555Socket774:2015/03/01(日) 23:34:54.58 ID:6dqm073s
>>554
sc808は PCIe のカードだけど、挿してるとこ大丈夫?
556Socket774:2015/03/02(月) 00:21:00.67 ID:sn8FgPSd
557Socket774:2015/03/02(月) 02:41:08.96 ID:Oa+Yy6+v
なんか怖い
558Socket774:2015/03/02(月) 10:06:14.97 ID:kGZVVAlH
てst
559Socket774:2015/03/02(月) 18:27:06.69 ID:unPwwVl8
明石家ゐまる・ヲマル

スゲー田舎なのでイケるかと思ったが瞬殺されました。
出歯のくせに細かくチェックしているんですね。
560Socket774:2015/03/02(月) 20:40:15.06 ID:h4wZ2Zhm
Z97 Extreme4がツクモにない…一式買いたいのに…。
561Socket774:2015/03/03(火) 16:01:56.96 ID:EnYaFfp9
562Socket774:2015/03/03(火) 22:12:49.18 ID:3qlPPoF1
>>560
このスレを全部熟読した上で買いたいのであれば一式それなりの
金額で売る。

Z97 Ext4
4790K
DDR3-1600 (32GB)
563Socket774:2015/03/04(水) 06:23:06.75 ID:VzqIH+yX
なにせ田舎もんだから知らないから聞くけどけどツクモは他より安いんか?
いつもバラで買い集めて組み立ててるからそこのメリット教えてくれ
564Socket774:2015/03/04(水) 20:46:12.79 ID:KCLMYXjU
>>562
ありがたいけど新品で買いたいんでな…。

>>563
今まで買ってきて対応がよかったからね。
565Socket774:2015/03/06(金) 20:51:06.57 ID:1V28SD+L
Z97 Extreme 6 で自作デビューすることにしたわ
よろしゅうに
566Socket774
センスあるなナイスチョイス