【AMD】 Socket 939/754総合 Part21 【DDR333】
1 :
Socket774 :
2014/08/02(土) 00:55:47.25 ID:H9W9WC2/ Socket939/754の総合スレです。 DDRで4GBが紳士の嗜み。 前スレ 【AMD】 Socket 939/754総合 Part20 【DDR333】
2 :
Socket774 :2014/08/02(土) 10:06:51.10 ID:T5iNthF8
いちおつなん
3 :
Socket774 :2014/08/04(月) 11:16:35.89 ID:rHtkqksX
4 :
Socket774 :2014/08/04(月) 16:27:50.96 ID:1eqoXJz+
>>1だが。 前スレ質問とか感想とかで埋めて頂戴。。。 995でこっちのスレに誘導してね
5 :
Socket774 :2014/08/09(土) 18:11:11.39 ID:/5ejS/qk
! , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ. i. / ヽ ,.ヘ _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _ . `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│| || :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| || : `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ || まだだ! : .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| || まだ終らんよ!! . : │{│ ノ'' : ル{.._│| || : | ノ}l └- : ´.{ | | || : .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_ : | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐ ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´ | ゝ:' . | r-──┐ :|::: -‐7 ̄ |  ̄ ̄ ̄ |:: . └
6 :
Socket774 :2014/08/11(月) 19:50:33.91 ID:GleSpgNM
確かめたい気持ち、よくわかるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
7 :
Socket774 :2014/08/12(火) 08:44:55.67 ID:Ls9pjQQt
Linux使ってみようと思ってるんだが、何がいいのかのう
8 :
Socket774 :2014/08/12(火) 10:11:33.38 ID:GPk10x2n
とりあえずって感じなら、puppy lunux辺りがすぐ触れて緊急時用にもなって
良いのではないかと
インストールして使うなら、人気と見た目で選んでも良い
そのうち他のが気になってそっちもインストールしてみたりするうちに
お気に入りが見つかる
http://distrowatch.com/
9 :
Socket774 :2014/08/12(火) 11:00:47.99 ID:Ls9pjQQt
ありがとう、試してみるよ
10 :
Socket774 :2014/08/13(水) 20:29:32.61 ID:3RsGy6FY
するか悩むわー。
11 :
Socket774 :2014/08/14(木) 00:36:07.86 ID:1ZbgGA8n
>>11 まだあったんだ(失礼
昔、入れて使ってたなー
CentOSが無難、情報多いし
はなっから日本語が使えるのが正解。
15 :
Socket774 :2014/08/15(金) 21:31:39.38 ID:4bBFfm52
窯のファンは元の所有者が光物好きなのかしらんけど、ブルーLEDタイプに交換してあったから能力的にはどうか知らん
>>18 939歴9年だけどこんなキワモノ初めて知ったw
まあうちはGIGABYTE K8NS-Ultra939だから使えないがorz
>>16-17 その939マシンで何を焼くんだw
AM2-CPUBOARD、またとんでもないモノがあるんだなぁ
A8N-SLI PREで760Aが相性出たから、755Aも注意した方が良いかも
K8Vでwindows8.1入れて組んだけどオンボのドライバとかXPのやつで動くのな AGPとか余り物のFX5200(地雷)入れて低スペPCに仕上げたよ OS windows8.1(32bit) CPU 3000+(754) メモリ1.5GB GPU FX5200 NIC Sound オンボ HDD WD 60GB こんなPCでも貰い手がいることに驚いたけど 文書処理メインらしいからなんとかなるだろう
vista用ドライバじゃなくてxp用?良く動いたな
>>23 低スペスレ見てたらXPドライバを手動で入れると普通に使えるってなってた
一応動いたオンボはSound MAXってやつ
2940系のSCSIも動くとかで8.1標準ドライバで動かない場合XPドライバでなんとかなるらしい
7やvistaだと失敗する不思議…
書き忘れたけどNICは標準ドライバ(マーベル?だっけ)で大丈夫だった
マーベルは8用ドライバ出してたな… 8.1なら公式配布と同バージョンがもう当たってるかもだが
もしご存知の方がおられたらアドバイスください。 OS Windows7 Pro 64bit M/B A8N-SLI Deluxe CPU Athlon 4400+ MEM 8GB G/B Radeon 5700 Series(ドライバーは14.100.0.0と最新のはずです) この構成のPCでDVDを再生してHDMI経由でREGZA Z142視聴しようとすると、 約1秒おきに画面全体が一瞬砂嵐になり視聴できません。 アンチウィルスソフトを止めても解決しませんでした、 ちなみにOSの画面は通常表示できており、ごくたまにノイズが走ることがあります。 同じような現象が起きた方がおられたら解決策を教えて下さい、よろしくお願いします。
>>27 グラボの故障かケーブル不良かな
コネクタ緩んでるとか
まずケーブル交換かな
>>27 マザーのコンデンサ膨らんでるでしょ
グラボ周りcheckしてみな
デスクトップでもたまにノイズが入るとなるとVRAMが怪しい。 HD5750(5770?)のメモリクロックを高い方で固定してみて収まるなら、プロファイル作って固定して使う。 後はGPUやチップセットの冷却が追いついてるかどうかも見た方が良いよね。
ラデHD5700系も発売から4年近く経ってるんだよなぁ
32 :
Socket774 :2014/09/04(木) 17:04:25.51 ID:KysFn0sJ
お、おう
33 :
27 :2014/09/04(木) 18:35:30.01 ID:O9ljDcB3
>>28-31 さっそくどうもありがとうございます、とても助かります!
ハード面は全く疑っていませんでした、ケース内を見てみます。
温度やメモリもチェックしてみますね。
A8N-VM CSM に使ってるSSDの寿命が減り始めた・・・・ さて・・何に換えたらええのやろ?
そら使い始めた瞬間から寿命は減ってくだろ
0歳「おいら達の寿命が減っていく」
部屋に転がってる939マシンにWindows8入れようかと思ってたんだが 意外と動きそうなのがここ見ててわかった。 時間出来たら入れてみるわ。
8.1は動かないぞ
8の32bitは動く。64はうごかんけど。 うpでに8.1必須だけどね。
8.1の32bit版もおkだよ 64bit版使いたければ最低でもAM2ソケットに移行しないとダメ
42 :
Socket774 :2014/09/09(火) 20:44:01.91 ID:7bgAbMae
A所有しているMDプラットホームでWindowsが動かない! Windows信者辞めますか? それともAMD信者辞めますか?
32bit版OSは動きますが何か? DDR1マシンなので最大メモリまで増設しても1GBx4が精々だから実質的に困らない
一度8の64bit版入れちゃうと、32bit版には戻せないんだよね・・・orz
45 :
44 :2014/09/09(火) 21:59:16.69 ID:JYPcRNkK
と思ったけど、XP/Vista/7からのUPG版だったら戻せるみたいだね。
MS公式からISOをDLするときのクライアントOSを32bitにしとけばいいよ 適当に評価版でもインスコすればいいんじゃね
自分は、Win8RPで32/64両方のISO作りましたね。 RP版だと64bit版がインストール出来たので1.5GB環境で運用してたけど、環境があれだったので32bit入れなおして運用してました。 VS10入れてコンパイルしてたりと、そこそこ動いたんで。 A8N-VMが逝くまではWin8pro32bitで使ってましたが、現在は939A785GでXP環境を継続運用中。 親がノートPC買うまでのつなぎだったんだけど、未だに買わず・・・Win8.1入れたいのにw
>>47 適当なWin8.1タブでもあてがっておけばいいよ
5万円以下であるでしょ
K8Vなら8.1(32bit)入れたよ
詳細は
>>22 を見てくれ
GPUはFX5200とGF6600とHD3650で再生支援を試した程度には弄ったかな
FX5200は汎用ドライバで解像度も制限されてDVDの再生すら無理な感じ
GF6600はMPCでPT2で録画した_HD動画をなんとか再生するのが限界
HD3650だと再生支援効きまくり…AGPだとHD3xxxx以上あれば十分かな
結局FX5200入れて近所の爺さんが使ってる
倉庫で眠ってた754もK8Vもこれで大往生できると思うわ
そのジイ様とPCで競争だなw(何を
51 :
49 :2014/09/11(木) 16:49:43.89 ID:rGGVqxKQ
>>50 爺さんからPCのお礼として青紙鋼の鉈と鎌を貰ったけど鎌はともかく
鉈の使い方が分からなくて困った…
俺には高度すぎる道具だがありがたく頂いたよ
>>51 鉈は自衛用に車にでも…
って検問で見つかったらお縄だなw
>>51 キャンプの薪割り・枝払いにでも。
非常時のがれき木材の撤去用にでも。
持ち歩くとお縄の可能性があるんでサビないよう保管を。
青紙鋼なんで売ってPCの費用になると思うけどね。
54 :
49 :2014/09/11(木) 22:24:03.83 ID:rGGVqxKQ
>>53 結局、鉈は扱えなさそうなのでアウトドア好きな友人に
十得ナイフとLEDランタンに交換してもらったよ
ついでに晩飯も食えたし俺には十分満足
つか、青鋼って結構いい値段するんだな
A8N-VM CSM ・・・・・御臨終・・・・・ まざーのどこかからピーって音がしてて、そして焦げ臭い ああ、お金無いのに
939は、そろそろコンデンサが寿命かもね うちは nFORCE4の板が2枚死んで←妊娠 VIAも1枚死んだ←コンデンサは見た目無事だが電源入らず 残った一枚、MSI K8V neo FIRだけだが HDDコンがががぁ
58 :
Socket774 :2014/09/12(金) 20:50:10.73 ID:GCnNR/TF
コンデンサ交換作業がに入るんだ
>>57 nForce4のマザーはまだ2枚生きてるが
dualコアCPUで使用頻度の高くなったAM2マザーがぼちぼち死にそう
60 :
56 :2014/09/12(金) 21:14:19.05 ID:in3nWiye
巻き込みなしの条件で電源だといいけど 結果教えてね
最近頻繁にリセットがかかるようになってきて ついにうちのもダメかと思ってたらメモリの端子が錆びただけだった
63 :
56 :2014/09/14(日) 09:55:40.19 ID:0pZPQaKH
電源を交換してみたが進展無し。 A8N-VM CSMを取り出してみたが、どこが悪いのかわかりません。 最小構成でも動かないので、A8N-VM CSMが完全に逝ったようだ。 で、 動作確認だけして倉庫に入れっぱなしの中古A8N-SLI Premiumをひっぱり 出してきた。データーだけでも吸い出そうとパーツのお引越し。そのままHDD を接続。すると何事も無かったようにOSが起動し、始めドライバなどを勝手に 読み込んでいました。認証は通らないだろうな・・・と思っていたが、あっさりと 再認証!そしてWindows Updateをして、ほぼ正常に使えるようになった。 当分これを使おうと思う。 さてバイトを増やそうっと。
死んだのはマザーだけで電源とCPUとメモリは生きてたのか よかったな!
だめじゃん('A`)
66 :
Socket774 :2014/09/17(水) 22:46:05.16 ID:h3uA6Aec
152 名前: Socket774 投稿日: 2014/09/17(水) 19:40:05.74 ID:hqbsjzpO 先日、羊歯Pentium4のHDDを、SSDにしてみた メインのi7は既にSSDなんだけど、正直、比較的最新だから 当たり前に早い、と思っていたが、羊歯機をSSDにしたら劇的に体感変わってワロタわ こんなに効果があるとは思わんかった 正直、低スペックの救世主だわSSDは この調子でCeleronD機や、939のAthlon×2機もSSDにしたくなったぞマジにw
既にWindows7に移行した頃からSSDですが(・ω・)
939環境でXPから7に移行した時にSSDにした。 S-ATA1 HDDからS-ATA2 SSDで起動時間が劇的に早くなって感動したなあ。
>>68 私もそう
まだ高かったから64GBにしたけどカツカツ
AndroidSDKが結構な容量使ってやがる…
70 :
56 :2014/09/18(木) 18:08:16.45 ID:zEZ3/KMs
>>69 64GBは厳しいよね・・・
120GB以上にしたいけど、最新のSSDは認識しないかも・・・って
踏ん切りがつきませんわ
認識しなければ最新マザーで組み直しでいいんじゃないかな
72 :
Socket774 :2014/09/18(木) 18:24:07.13 ID:5MZem/Pq
尻3(6G)を買っておけば、次のプラットフォームに流用出来る罠、SSD
73 :
56 :2014/09/18(木) 18:56:26.61 ID:zEZ3/KMs
>>72 参考までに、次のプラットフォームって何がお勧めでしょうか?
A8N-SLI Premiumが逝ったらと思うと、今から準備しておかなくちゃ!
逝ってから準備しても間に合う 不具合出るまでそのまま使ってろ
75 :
Socket774 :2014/09/18(木) 20:15:15.69 ID:iauCE7nH
>>73 普通に、FM2の何かでいいんじゃないかな
>>73 よほどローエンドなCPU/APUでない限り、どれ選んでも確実に939のX2よりパフォーマンス上がる。
それまでは939環境を大事に使ってください。
今でも余程負荷がかかることをしようと思わなければatom載っけたネットブックなんかより使えちゃうんだよなあ まあ、私はソケットAから使ってたけどいまいちなんでAMDを見限ってハズウェルで一式組んで一緒に使ってるけども…
>>76 最上位モデルのAthlon 5350で決まりですね
79 :
Socket774 :2014/09/21(日) 10:50:26.34 ID:8KTWRgyT
遠州灘ふぐ
80 :
Socket774 :2014/09/23(火) 02:12:43.02 ID:giPohph7
ノ ('A`) ( (7 < ヽ
81 :
Socket774 :2014/09/24(水) 20:55:09.29 ID:p5Hlf1+a
夕飯は吉野家
A8N-VM CSM でCrucial C300 64GBを起動ディスクに使用してたが・・・ やはり容量がカツカツで、動きも鈍くなってきた。 最後のアップグレードだろうとSP240GBSS3S60S25を選択。 さあ、どうなることやら。楽しみです。
ユーザーデータをHDDに逃がせばいいだけのような希ガス
85 :
Socket774 :2014/09/25(木) 13:36:21.39 ID:11i4EjFt
うむ
86 :
Socket774 :2014/09/25(木) 23:13:04.25 ID:XKVdXYkW
hoshu
87 :
82 :2014/09/26(金) 22:15:19.78 ID:YmySU88i
本日、物が到着。 動作確認の為、DVDへのSATAケーブルを外し、そこに取り付け。 SATA1.5にも対応していたようで無事認識いたしました。 ただし速度はSATA1.5までしかでません・・・・・が。 で、明日は当初の目的の起動ディスクのお引越し。 巧くいきますように!
ついに物が届いたのか
俺はビール片手にベンチ結果を待ってるぜ
シーケンシャルとかどうでもいいから
ランダムアクセスの効果とか体感速度を知りたい
ところでA8N-VM CSMは結構な頻度で故障してるけど
>>87 のA8Nは大丈夫なのか?GF6100系がよく焼けるらしいが…
939にSSDって珍しいのか? ・webブラウズに苦痛がなくなる(光回線の恩恵) ・HD動画はそれなりのグラボが必要(SSDってより)(非圧縮だと特に) ・office系操作は中程度、重い処理はメモリ不足で落ちる OSは7にて
90 :
82 :2014/09/27(土) 10:51:29.21 ID:/1dLf0HN
EaseUS Todo BackupBackup Home 7.0で起動ディスクのお引越し。 これも無事完了!さあOS起動だ!と思ったが、立ち上がりが酷く遅い。 4分弱かかる。これじゃSSDの意味なし・・・・・か、と落胆・・・・・。 しかし、ここで起動ドライブCの容量を容量一杯まで拡張すると起動が1分弱に! やはり64GBという容量不足が悪影響してたのかな?と改めて感じました。 AHCI に設定などという高難度技は敷居が高いので調べておりません。 あとは寿命がWindows 7 のサポート終了2020年までもってくれれば満足 だがA8N-VM CSM じゃ難しいでしょうね。
ぶっちゃけていうと939+SSD+それなりのビデオカードで十分だったけど去年末に物欲に負けて新しく組んだよ ま、今でも一番稼働時間の長いのは939なんだけど
今使ってるnForce4マザーのPCI-e(x16)が死にかけてる…。 POST画面くらいは出るが、ハイレゾに切り替わろうとすると、エラー起こしやがる…。 グラボ三枚突っ込んで、症状変わらんとなると、MB疑うしかないか?
メモリだったりしてなw
94 :
Socket774 :2014/09/28(日) 00:53:41.96 ID:2CvwxtTK
意外と電源とか
死んだA8N-VM CSMの代打に手に入れたGA-K8N51GMF-9 Windows7のせいかスリープからの復帰でこけるな、 BIOSアップデートすればいいのかもしれんが FDDつけてないし@BIOS動かないしQFLASHはUSB認識しないし、 USBメモリでのBOOT失敗するし、まあいいか
nForceはスリープ復帰が難しいんだよ BIOS更新で改善するとは思えんが まぁ試しにやってみればどうよ
97 :
Socket774 :2014/09/28(日) 12:13:56.23 ID:kkhU29Fm
16位大宮 勝点25 17位清水 勝点25
98 :
92 :2014/09/29(月) 00:42:54.94 ID:3UAB8BiK
別のPCも似たような状態になり、ふと最小構成試してなかったと思い直して、
メモリ一本にしてみたらあっさり起動しました(別PCも)。
>>93 が正解です。
何度か挿しなおしているうちに容量認識も元に戻った。レスがなかったら、
多分週明け買い物に行ってたと思うとただ感謝。
そして、自分のアホさ加減に
↓
orz
>>98 解決オメ
つぅか刺しなおしで起動してもそのうちまた思いついたように腐ると思うので
PCから物理的に除去して故障品のラベル貼ってよけとくのが吉
100 :
Socket774 :2014/10/01(水) 19:42:10.85 ID:XJ8sUeH0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
785G板で運用しているサブPCのWindowsをXPから7 HP 64bitに移行してから メモリの項目「4.00GB(3.25GB 使用可能)」がずっと気になっていたのだが、 知らない間に()が消えていた。 785G板はS-ATAだけでなくIDE(P-ATA)も1ポートだけついているので、 古い光学ドライブを使いまわすのに便利。 もっともDVDマルチだったらS-ATA接続でも安いが。
102 :
Socket774 :2014/10/02(木) 18:33:48.03 ID:5f76CLgQ
うむ
半年前にi 5で新規に組んで、A8Vは退役させといた。 ちょっと、テストしたいことがあって電源入れたら何も映らない。 リセットボタンを押したり、電源コード抜き差ししてもダメ、そのうちパリティーエラーのビープ音。 2,3度BIOS画面が映ったことはあったけど、その場限り。 全部のメモリーを外して、一枚ずつ挿してテストしたけど同じ。 一枚だけBIOS画面を出したけど、やはりその場限り。 鉄板マザーとメモリーだったけど、4枚一度にダメになることもあるんだな。
電源かマザーじゃないの
そもそもパリティーなんてついてたっけ?
>104 実家に現役の939と754があるからメモリー外してテストしてみる。 >105 AMI BIOSで、ぴぴの2回ビープ音だからパリティーエラーだけどね。
コイン電池ちゃうか?
ボタン電池は新品交換したよ
無水アルコールを買ってメモリースロットを掃除してみようかな。 それで復活すればオッケーだし。
ケーブルTVのSTBからSD動画取り出して録画してるけど最近コマ飛びする。 怪しいのは電源なんだけど予備あるから交換しておこう。
電源でコマとびしてたらOS落ちてるわw
まったくだ 無知は悲しいw
113 :
110 :2014/10/04(土) 13:51:55.88 ID:bnrfMaNt
同じ型番の2枚のボードで2台のSTB、同じタイミングでコマ落ちし始める D端子からTVへ行ってる方は問題なし 以前はコマ落ちしなかった。マザボが寿命なんかな?n4なんだけど。
memory1本にしててテストしてみ ダメならOSを再インスコ
115 :
Socket774 :2014/10/05(日) 00:00:44.11 ID:mEzO3zeZ
116 :
Socket774 :2014/10/07(火) 20:25:25.79 ID:QsjhSMYx
∧,,∧ ( ´・ω・) ズゾー (っ=|||o)  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
MSI K8N使ってるんだけど電池がすぐ切れるから自分で修理しようとしてるんだが 知識がなくてR633(50KΩ)とD14って部品がぐぐってもどれか分からない・・・・・・・・ 詳しい方情報求む
裏にシルク印刷されてんじゃない?
ジャンクで買って組んだC2D E4500マシンよりAthlon64x2 3800+マシンの方が CPU、メモリともWEIスコアが上だった件。 海外のベンチマークサイトだと939最上位のX2 4800+とほぼ互角のはずなのだが。 当時のAMDのキセキを再認識。
WEIのメモリスコアに関しては容量が大きかったんじゃない? 感覚的に比率で言うと 容量8:速度2 くらいだよ。
>103 だけど、ヤフオクでメモリーが「安かったので買って差し替えてみた。 しかし、同じだった (ーー;) メモリースロットが終わったのかな。
VIAってチップセットがダメになる例が多かったよね これだけ持ったのだから良かったのでは
そうかもしれないなぁ・・・ しかし、CPUもメモリーもビデオカードもあるんで、マザーボード入れ替えようかとヤフオク見たけど、 あんまりお値打ちじゃないんだな。
AM1のような旧世代を安価に置き換えできるソケット環境が出てるからね 故障したマザー以外の手持ちパーツで延命したい気持ちはわかるんだけど
>>117 MSI K8Nって何種類あると思ってるんだ?
基板が全然違うんだぜw
126 :
Socket774 :2014/10/16(木) 20:35:51.58 ID:08rvcmRq
もうお外寒いですなー 息が白くなったよ
128 :
Socket774 :2014/10/17(金) 20:25:24.47 ID:LSx+wyw3
宮古島で軽自動車かぁ何があったのか判らんが
↑ 何でこいつ関係ないことをいろんなスレに書き込みまくっとるのか
>>129 それが荒らし屋の本質ってもんです。
いつも、いつでも、どんな板にも有る物ですよ。
132 :
Socket774 :2014/10/20(月) 16:15:38.87 ID:DwT45DZc
133 :
Socket774 :2014/10/20(月) 22:59:43.96 ID:9vZrzqtg
SUPER7も370もALIは好きなんだけど
134 :
Socket774 :2014/10/21(火) 21:37:39.63 ID:uog6vchR
SLI?(適当) そういや939でSLIとか出来るマザーってあったっけ?
DFI LanParty nF4 SLI-DRを忘れたか
DFI LanParty nF4 SLI-DR Expertを忘れたか
そっちは高杉て買えませんでしたw
A8N-SLI
さらにさらにDFI LanParty nF4 SLI-DR venusも この頃のDFIすごかったなー
自作er的にも夢の時代だったねw
DFIはチプセクーラーにHR-05とか同梱してたなゴージャスだなとw
LanPartyのnF4マザーはサウンド周りもドーターカードになってた とにかくコストの掛かった構造だったし使ってて快適だった
R633とD14がわからん・・・・・・・・
>>143 R633の抵抗とD14のダイオードのことか?
印字してる箇所分かってるなら後は交換するだけだが…?
>>145 ありがとう、パーツをネットで探してるんだけどどうしても出てこないんだ・・・・・・
>>147 どうもありがとう、そのスレの887のバッテリー問題のとこそのままで
リセットボタン押して壊れたっぽいんだよね
このD14とかいう3又のダイオードを乗せ変えようとしてるんだけど
ダイオードの知識が足りなくて実際にこれがなんて製品名か分からなくて困っとります
おそらくこの部分に該当してると思われる↓ Neo4Pのチラシの裏(妄想開始) 3.3V(+5VSBより生成) CoreCell | | | |-------| | R633 +---------|-|>|-+-|--+--抵抗-------------+---------RTC(実測0.2V/1MΩ=0.1uA?) R315 | | | 0Ω | +-抵抗----|-|>|-+ | 1MΩ?(正常品) ○| | 1KΩ |-------| |□ SW1 電池 D14 ○| | | GND GND CoreCellやRTCへの経路は推測 コンセント抜き電源ON(含むスタンバイ) R315の電圧降下0.08V1.08V R315の電流計算値 80uA1.08mA D14 の電圧降下0.15V0.15V 3V-1.08V-0.15=1.77V 220mAH(CR2023)/1.08mA=203H=約8.5日(24H使用として) R633の抵抗値が0Ωの製品で電源から+5VSBが供給されている状態で SW1の赤い自爆スイッチを押すとD14が過電流で破壊され電圧降下が 2.0Vほどになり以降常に電池が使用される。電源ON状態では消費電力 が上昇するのでON時間が長いほど早く消耗する。保障さえ気にしなけ れば抵抗とダイオードで直すのに・・。
なるほど…あのボタン押したか時限自爆したのか 核ボタン(自爆スイッチ)は当時から危険視されてたから情報はそれなりに残ってるけど 自力修理した資料が見つからないな… メーカが対策品の交換で対応したから 当時のユーザは自力修理のリスクを警戒して人柱がいなかったのか 俺は長年A8N使いだから現物の仕様が分からないけど D14の場所にある壊れたダイオードの拡大画像を晒せば何か分かるかもしれん 部品の型さえ分かれば仕様や互換品が分かるよ とりあえず、うちの店に問い合わせてK8N neo4探してみるわ
151 :
Socket774 :2014/10/23(木) 08:15:58.02 ID:QBYKQxty
おそロシア
>>150 どうもありがとう!形が同じ奴ってだけならもう使ってないマザボから取り出して使うんだけど・・・・・・
>>152 K8N neo4が入手できた
MS-7125 rev1.0と印字されてるわ
neo4-fだと思うけど基盤は黒のやつな
R633とD14に問題の部品を確認したよ
これからテスターで調べてみるわ
うちはシングルコア時代はAsrockのULIのチップセットのマザー(名前失念)で、 デュアルコアで785Gだからなあ Athlon XPのころはぬふぉ2のマザーだったけどもそれ以来縁がないなあ
>>153 本当にお手数かけてすいません、どうもありがとう
そのD14の印字はダイオードの正面ですか?
うちにもneo4あるけどシリアル該当しないなら電池減らないのかな こないだケースから外して箱に仕舞った
R633とかいうのの抵抗がちゃんとある奴なんじゃないかな 俺のは多分ないのにボタン押したから壊れたみたいだし
K8Nなら939環境最初のマザボだ。 nForce4のネックポイントのチップセットファンが真っ先に死んだなあ(遠い目)。 その後ASRock先生の変態板(GeForce6150と785G)二枚使って今に至る。
10年経っても未だに2ndPCとしては十分過ぎる快適さなんだよねこれ・・・・・・・ だからD14なんとしてでも直したいんだけど
160 :
153 :2014/10/24(金) 01:40:09.10 ID:cSqBtPAh
遅くなってすまない
ダイオードを探すため海外サイトに旅立ってた
入手したK8Nはまな板テストで正常品なことを確認
自爆スイッチは発動しないことも確認できた
R633が50kΩなので対策品だと思われる
D14のダイオードはショットキーバリア型BAT54C-215 (L43) (表面にL43と刻印されてるように見える)
BAT54C-215 (L43)のデータシート
ttp://www.nxp.com/documents/data_sheet/BAT54_SERIES.pdf データシートを店に持ち込めば代替品を見つけられるかもしれないが、本当にこれでいいのかまだ分からない
これは2つのカソードからアノードへ通すとなってるが
型によってパターンが違うから厄介だな、間違えると逆流するのか…R633で気休め程度にガードできそうだが
K8Nのロットによっては別のダイオード使ってるのか? D14(L43)だとR633(50KΩ)になってる
ちなみに期待を裏切らない中華製だ…
簡素な電子工作経験値しか持ってない俺の能力越えてそうだけど引き続き調べてみるわ
161 :
153 :2014/10/24(金) 01:47:45.11 ID:cSqBtPAh
>>160 訂正
2つのカソードからアノードじゃなくて、2つのアノードからカソード
>>161 本当に助かりますわどうもありがとう
ということは3又のほかの奴を適当に乗せ変えてもだめってことですな
163 :
Socket774 :2014/10/24(金) 04:54:53.23 ID:nYdWM8VX
>>163 すいません、この1SS226ってBAT54Cって奴と全く同じやつでしょうか
うちの近くの電子部品屋のページ調べたらちょうど同じのが20円で売ってたんですがこれでいいのかな
>>166 だいたいクリアしてるけど流せる電流がBAT54Cの半分だね。
高速整流だろうから動かないことは無いだろうけれど
時間的に持つのかどうかとなるとマザボがどのぐらい要求してるかによると思う。
電流量をクリアしてるのがあれば・・・
>>167 どうもありがとう、確かに数字見たら半分でしたね・・・・・・
近くにあるのはこれしかないっぽいんだよなぁこれ乗せてみようかな
2個乗せろよ
ウチのAsrock変態785Gマザー機、ついにOSをWinXPからWin10TPへ換えた まだ使えるな…
172 :
Socket774 :2014/11/10(月) 22:26:01.03 ID:muws3XpY
各地そういうふうにできんのかと(´・ω・`)
173 :
Socket774 :2014/11/11(火) 21:12:48.52 ID:AwQpFEoe
(´・ω・`)
174 :
Socket774 :2014/11/13(木) 20:21:09.96 ID:EVfKE2PV
D14を変えてみたら不安定さからかなり開放されたみたいです かなり消耗しきった電池使って試したところboisのpc health statusで確認したら バッテリーのとこが1.5vぐらいだったのが2.33vぐらいまで上がって 今まで2台HDD付けててちょっと電源プラグを動かすと 2台目がスローダウンしてたのが完全に安定した でもバッテリーのとこが最初は2.5v前後だったのに 何かすごい下がってるからまだ予断は許さないだろうけど・・・・・・ 153さん含めてどうもありがとうございました
175 :
153 :2014/11/13(木) 20:50:07.73 ID:03KplkWN
R633に抵抗付けてると思うけど
一応ダイオードの焼損に注意した方がいいかも
とはいえ、しばらく検証できなくてすまない
でも、なにかしら進展あって良かった
可能性は少ないけどこの先、同じトラブルでここを通る人の道標になったと思う
これで939の歴史に
>>174 が加わったね
>>175 本当にありがとうございました
というかR633は実はどれか分からずに変えてないので赤スイッチに絶対触れないようにしないと・・・・・・w
しかしこれD14が破損してると異常に不安定になるマザボだったんですね
HDDの調子悪い?→やっぱり電源かなと思ってたら実はマザボのIDEのやり取りの問題だったとは
急にシャットダウン連発してしばらく落ち着いたりとかしてたのもD14の問題だったっぽいですねこれ
まあD14が容量不足の奴の可能性あるしBiosのVもちょっと低いので予断を許しませんが
今まで電池切れてそうなときは画面が写らないほどだったのに今じゃ電池とっても起動したし多分大丈夫なはず・・・・
177 :
Socket774 :2014/11/16(日) 19:37:05.31 ID:d3MRPf54
うむ
>>176 それ持ってるけど家に予備として眠ってる
とりあえずIDEになんも刺さないほうがいい、理由は説明書をよく読むと書いてあるけど気にすんな
英数字を全角で書くヤツをみるとイラッとする
180 :
Socket774 :2014/11/17(月) 22:36:40.20 ID:OyZjTacL
(´・ω・`)
181 :
Socket774 :2014/12/06(土) 13:16:00.90 ID:4XYvy0xE
普通に使えるってなってた
もう、交換用マザーボードもないね。 ま、こんなもんかな。 古いオーディオといっしょ。
3枚目の1155マザーを安く落札できたので、939とAMDからついに完全引退ですorz あ、ビデオカードは3台全部AMDだったか・・・
ヤフオクに出してる奴ぁ、ゼロが一個多いんだよ、この馬鹿たれがぁ!
年内にはi7 5930Kに移行予定 939のx2を3台とシングルコア1台を並列処理させてみてダメだったら ディスク鯖にでもしようと思う
これからウン年使った(マザーは二回変えた)Athlon64X2 4200+機を ばらして、データ移行に入る。 移転先はSocketFのOpteronWS。 ではさらだばー!
パーツは放出すんの?
>>187 オクの予定。
使った期間考えたら捨て値放出ですな。バックプレートないし。
CPUもメモリ(1GB×2+512MB×2)もくっつけちまうつもり。
AGPの品物が出ないな。 俺はPCI-Eを持ってないからビデオカードまで落札せんといかんから、どーしても見送るはめになる。
Haswellで一式組んだけどなんだかんだで実質的メイン機の座はX2…
>191 いや、パソコンごと出されても困るんだけど。
193 :
Socket774 :2014/12/23(火) 13:52:31.84 ID:e5vdAXYR
∧,,∧ ショボーン ( ´・ω・) c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ━ヽニニフ
>>189 AGPのビデオカードが欲しいの?
余ってるけど…
>194 いや、AGPのマザーボードのことだよ。 壊れて休眠中の1台がAGPなんで。 AGPのビデオカードもいましがた落札したけど、GeForce FX5700LE 980円。 OPEN GL 2.0 のソフトだとRADEON 9000番台がお値打ちでいいんだが、チップセットが nForceなんでGeForceになる。 しかし、GeForceだとAGPはたまがないねぇ ハードウェアでOPEN GL 2.0に対応してるのは GeForceの6000番台以降。 これがたかくてとても買えない。 しょーがないんで、ドライバー対応のFXの上のほうにした。 これも掘り出し物かな。
PCEXカードとスロット両方ともセットでオク出してるとこないかなw
KT400って最大メモリが3GBまで? 1GB4枚だと起動しなかった
>196 939はPCI-Eのマザーボードばっかだね。 カードは単独でも売れるし、自分で再利用できるからセットにはしないんだろうね。
ごめん間違ってたPCI−Eのスロットとカード両方おくでないかなとw
>>197 Athlon64からメモコンはCPU上に有るから、チップセットは関係無いと予想するけど…。
KT400ってソケA? 333が上限になってるからクロック落としてみればいいかもよ 俺は4000+とnForce4で4GB使ってるよ 400でも大丈夫だけど一応333に落としてる ブラウザタブ開きまくり以外はメモリ消費半分以下だな
>>200 >>201 ども
もしかしたらバンクの数が6までしか対応してないのかも
片面4枚だったらいけたのかもしれないけど何ともいえない
512MB4枚の時は動いてたんだわ
フル搭載の時は電圧上げて冷却してる? それと、メモリとスロットをアルコールでよく掃除した方がいいよ 某所で中古品売ってた時はこの方法でかなり修復できたぞ 後は…メモリ周辺が糞コンだったりとか… 今使ってるPCは4GBの時、電圧上げと冷却強化じゃないと安定しなかったよ 少し電圧上げるだけで夏場は不安定だったわ だから400は諦めて333にしたのさ
つーかスレ違いじゃねーかw ソケAスレなくなったの?
>>203 DRAM電圧は2.6Vにしてる
しばらく使ってなかった4スロット目なんだけど
別の1GBのメモリ刺しても認識しなかったから接触不良か
6バンクの制限かどっちか
3,4枚差しの場合自動的に333になるから速度は問題は無いんだけど
なんか気持ち悪いよね…
まぁXPなんで3GBで使ってみます
ELPIDAチップの1GBが2枚で980円で買えた
>>204 ソケ939 4400+ ADVです
DDR333なら4枚フルに問題なく使えるよ、ソケ939。 DDR400で4枚は動くこと動く、事もあるけどカード等が妙な動作するケースあるから止めた方が無難。
207 :
Socket774 :2014/12/29(月) 01:10:53.43 ID:oay2cPtG
壁|д゚)
俺が組んだのは2台とも4枚挿しでDDR400だけど。 当然、2+2ね。
>>202 ベニス以降のコアは6バンク制限あるよ。
8バンクで動かすならDDR333が定格になる。
DDR400で動くかは完全に運。
とりあえずうちのX2 4200+は1GB×4でも動いてる ま、7 32bitだからあんましいみねーんだけど…
K8S-MXを処分しました
asrock 939a785gmh/128m +Opteron170なんだけど、 Win7 64bit とwin8.1 32bit のduar boot環境で1GB×4で動くんだが・・、 システムでwin7 の方は3.98GB認識なんだけど、8.1は2.98GBしか認識されない。 Win8.1って32bit環境だとこんなもの?
>>212 32bitなんだから当たり前だろ
なにいってんだお前
>>213 32bitでも4GB近く認識してくれると思ったんだが・・・
Win7 32bitは3GB越えていた覚えがあったんでな〜?
>>214 うちに帰ったら785G、X2 4200+、1GB×4、7 32bitの環境のスクショ晒すよ
インデックスが表示されるコンピュータのプロパティのところでいいか?
確かに3.2GB?ぐらい表示されてた気はするな
8はThinkPad8の64bitしかないからわからん
Haswellのサブ機は7 64bitだしな
>>215 ヨロ!!
年末年始の休みで暇持て余してて、Win8の安売りを買ったのを思い出し・・
サブPCで余っているHDD(元XPだった)に
Win8 64bitをインスコしてWin8.1にUPしようとしたがCPU古すぎで蹴られ
渋々Win8 32bit からインスコし直しWin8.1 32bitへUPした物の・・・・・何だかな〜
>>216 りょーかい
でも23時からのレイトショーみてからだから深夜ね
一昨年の年末にHaswellで一式組んだけど未だ939機がメインなんだよなあ
明らかに快適なのはあっちなのに完全移行してないからこうなってる…
ReadyFor4GBでも使ってるんじゃね?知らんけど
去年の今頃にMX130S2にOpteron3280乗せてWin7で鯖にしたんだが SQLServerExpress鹿動かしてないのでもったいない そしてメインは939
>>220 4GB実装しているなら、32bit版でも4GB(3.25GB使用可能)と表示されると思うのだが。
X2 4200+と785G板でWin7 64bit版運用していたときに、4GBフルに認識せず
同じような表示になったことがあるが、BIOSのメニューいじって再起動を
繰り返している間に治った。
どこのメニューか思い出せなくて済まない(Memoryなんとかと表示されている項目)。
225 :
Socket774 :2015/01/04(日) 20:24:44.38 ID:FKTDSh3u
「メモリ GB使用可能」 でgoogle検索すると色々とHITするな
>>220 ですがCPU-Zで搭載メモリをよく確認したら1GB×2+512MB×2のちょうど3GBでした_(:3」∠)_
夏に他の754マシン用に1GBと512MBを交換したのをすっかり忘れてました
その後忙しくなったせいで754は放置(むき出しです…)、939すらメッタに使わない状況だったんですっぽり抜け落ち…
ついでにに939はHD 5570載っけてます
うちは同じマザボ2枚 939A790GMH 4600+ 4GB HD6450 SSD240GBと 939A790GMH 4800+ 4GB GTX750Ti SSD120GB A8VとA8V-MXは組んであるが放っている A8VとA8V-MXはREG2GBが使えているので8GBと4GB、 Win7の64bitでは問題なくメモリ全量をDDR400で使える(運がいいだけ) i7 5930KのPCはパーツが揃ったがまだ組んでない 939はUSBブートLinuxで並列処理を試す予定、合計7個コア+ノート2台の9コアで 測定後は電源使用料の問題から939はバラすかもしれない 939の話に戻ってWin7の32bit Enterpriseでは4GB(3.25GB使用可能表示)になる模様
229 :
226 :2015/01/06(火) 00:48:23.71 ID:DQ4KKJfv
詳しくの部分を省くと BIOSの(システムの)使うメモリ容量をONメモリに置くか起動ドライブ上に置くかじゃなかったかな? 最初のころショップに聞いたらONメモリの方が速いっていってたが体感差は無かった じゃシステムはデフォでどのぐらい食ってるのかっていうと0.25GBから0.5GBぐらい で どっち選択しても大差ないみたいな
二日くらい前から、ソケット754のファイヤーフォックスがおかしいです。 youtubeなどの動画サイトで動画を再生すると、CPU使用率が100%になっていまい動かなくなってしまいます。 最初はビデオカードが原因かと思い、交換してみましたが、変わらないのでタスクマネージャーで調べるとこうなってました。 タスクマネージャーでファイヤーフォックスを強制終了させると、CPU使用率はがくんと落ちて10%あたりになるのでこれが原因です。 しかし、もう一台のソケット939のファイヤーフォックスは問題ありません。 CPU使用率は5〜10%です。 最初の読込みだけあがるだけです。 754はCPUコア1個のXPでチップセットがVIA、939はCPUコア2個のXPでチップセットはnFORCE3。 突然なったので、わけわからんです。 ブラウザーをIE 8に変えると問題ありません。 しかし、IEでは絶好のカモになせるのでクロームにしてみましたが、こっちはyouyube音声がブツ切れ状態。 対策しても完全には消えないので使えません。 どーしたものでしょうか。
Firefoxの100%は昔から言われてるからなぁ 原因が一つじゃ無いから一度削除して再インストールぐらいしかないかも ちなみにFlashとの相性はすごく悪い
233 :
82 :2015/01/10(土) 10:54:20.56 ID:kjq0TW1y
Firefox 一度リセットしたら?
754のシングルコアで動画はきつくね? つかXP環境でネット繋ぐのやめろ。
いやー、ファイヤーフォックス、アンイストールして再インストールしてみましたけどいけませんでした。 再インストールしても、以前の環境は残ってるようで、お気に入りの中身は元のまま再現されました。 リセットってのをやってみるつもりです。 アドバイスに感謝です。 >235 動画といってもyoutubeなんでたしいたもんじゃありません、 xpとインターネットはセキュリティーだけの問題なんで、FWとアンチウィルス、IEじゃないブラウザーでオッケーのはずです。 それに、更新もきますしね。 しかし、2chも夜間は閉店するようになったんですね。 夜は繋げなくなりました。
まだXPは無条件に危険とか言う人いたのか
無条件に危険とはいうつもりはないけど
>>236 に使わせるのは危険だと感じる
>>236 夜閉店じゃなくてハカー集団にDDoS攻撃されてたんだよ。
ダウンローダーとかで、入れろって言ってくる危ないプラグインでも入れちゃったんじゃね?
支援効いてないんじゃね? 読み込み時や瞬間的なものを除けば ソケAの3200+とHD4760ですら2〜4割てとこだけど。 939のOpt185と650gtxだと1割未満って感じ。 flashblockが邪魔し、つべ見れなくてちょっと焦った、アドオン不具合スレに対応策あって助かった。 Fxはバージョン上がる度に重くなるし、不具合出るしで困りものってのは同意だなあ。
いやー、ファイヤーフォックスがパンクする理由が分かりました。 なんと、アンチウィルスAVG2014でした。 別パソコンとの常駐物の違いが2014と2015なんで、駄目元で2015にしてみたところ、パンクせずに再生するようになりました。 タスクマネージャーで見るとCPU使用率は40〜60%くらいで、瞬間的に80%くらいになりますが100まではいきません。 軽さがじぇんじぇん違います2014と2015。 年式遅れるとマシン負荷がかかるんでしょうか?
と、喜んでたら、やはりなってしまいました 100% (ーー;) 困ったもんです。 リセットもやってみたんですが、だめでした。 XP再インストールしかなさそうです。
フラッシュ動画見るならChromeの方がいいよ
いやー、今度こそ直ったようです。 原因は、RADEON 9500 PRO を OPEN-GL設定したことのようです。 トリプルバッファリングをやめて標準値に戻したところスムーズに再生するようになりました。 >244 どーもVIAとは相性が悪いようで音がブツギレになっていけません。 対策しても綺麗になりません。 オペラも同様です。
ChromeはYoutubeでいつの間にかHTML5プレイヤー強制されるようになって重くなったわ Flashに切り替えるページが見つからん
>>245 解決したようで何より
Win7でもFlashとの相性はいまいちなんだわ
dos攻撃は終わったようですね。 ソケット754にRADEON 9500でも、ぐいぐいモデリングできるんで、まだまだ使えます。
メタセコとか? ブレンダーだと重そう
まだ板の寿命が来てないのか 物持ちいいな
モデリングソフトはグーグルスケッチアップです。 どーも、VIAとOPEN-GLとフラッシュ動画の組合せは鬼門のようで、一度、スケッチアップを使うとその日はCPU100%でYOUTUBE動画が見られません。 再起動しても駄目です。 日が変わるといいようで、今日はスムーズに見られます。
VIAだとデュアルモニタの片側をフルスクリーンビデオ用に設定して動画を見ると動画が緑一色になってたよ AGPドライバを消すと正常に戻ったけど ビデオカードはGeforceFX5950Ultraだった
テスト
254 :
Socket774 :2015/01/14(水) 01:37:07.24 ID:xNY0pPG7
保守
俺メモ:ソケット939のマザーにコア2である4800+とメモリ4GBと起動がSSDのマシンを1とすると i7 5930Kにメモリ16GBとM2.SSDは 動画エンコにおいて30倍から60倍の速度が得られる。 速度差はエンコ対象の動画ファイルの大きさによって異なる。 ただし、M2.SSDは512GB以上メモリは32GB以上が好ましい。 よって、ソケット939のPCでの並列処理は取りやめ。
>>255 939自体が10年前のものだから比較にならんよ。
マウスタッチが軽いのに変えただけですごい調子よく感じる。
10年前とはいえ2chとかライトな使用には全く問題ないから困る…
この頃が一番自作が楽しかった・・・・・な 今じゃスマホにタブレットだもん・・・
SSDつけたら本当にゲームやらなけりゃ大抵困らないもんなx2積んでると
ヒマだったからWindows10の32ビットの方を入れてみた。 とりあえず、インスト 起動共にOK ただファイルサーバにもつかってる機械だから、もう戻しちゃったけどね。 (放置されていたハードディスクに新規でいれたんよ) インストは特に警告等も出ず、スムーズに終わった。 時間は1時間かからないぐらいだったかな。 ちょっと触った感じでは 重さはWin8と同じくらい。 コントロールパネル的なものを開こうとしても、どこにあるのかわからなかった。 インストした直後ではマザー内蔵の音源は死んでいた。 マシンはこんなんです。 Athlon X2 4200+ MSI RS482M4-ILD メモリ 2GB HDD 250GB IDE メーカー忘れた。 VGA 9600GT メーカー忘れた。 とりあえず動いたって報告まで。 質問されても答えられん。 気になったら自分で入れてくれ。 製品版が出たら 本気で壊れるまで使いそう。 64ビットのほうはしらね。
>>261 うちの骨董予備機も8.1の32bitから10TPの32bitにしてますわ
Athlon64 3000+
GIGABYTE GA-K8VT800
MEM2G
GeForce6200A
特になんの問題も無し。手動でのドライバ導入も要らず
空きメモリも重さも8.1とそう変わらなかった
ちなみに10からはコンパネは廃止で設定アプリでいじるようになってるよ
10にもコンパネはありますよ スタートボタン右クリックで出てくる
godmodeいれろよ
Windows10でも32bit版が残ったのは朗報だな 10ではさすがに64bit専用になるかと思っていた まあメモリ積めないタブレットPCとかに配慮したことの副産物だろうけど
64だからメモリ必須というわけでもなかんべ
ヤフオクはゼロが一個多いよ。 なんだよ、2000円とか3000円とか。 1円からだろう。
WinRTでさんざんな目に遭ったし、そう簡単に過去のしがらみが精算できないのは 身にしみてわかってると思うよMSさんは。