HGST製HDD 友の会 Part134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HGSTのHDDに関するスレです
質問する前にテンプレをよく読むこと
解決したらその報告や解らなかった点を報告するとなお良し

前スレ
HGST製HDD 友の会 Part133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1399553660/
2Socket774:2014/07/11(金) 21:21:53.24 ID:E0kyuG8c
■不具合情報
HDS722020ALA330(2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、
同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
7K1000.C, A7K1000等でも報告有り

2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著
28Aで改善されてはいるが、まだ速度低下は有り完全ではない
3EAで解消されたと思われるがAAMが削除された
7K1000.Cではファームウェア39Cで速度低下が確認されている

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/227
空のボリュームにテスト用2000MBファイル1個置いてドライブ内コピー時間測定(5回)
@Windows XP sp3 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 70〜180秒
HDS722020ALA330 (20A): 200〜350秒
HDS721010CLA332 (39C): 74〜180秒
HDS721050CLA362 (39C): 77〜200秒
*ST32000641AS (CC12): 53〜55秒

@Windows 2003 sp2 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 33〜35秒
HDS722020ALA330 (20A): 32秒
HDS721025CLA382 (39C): 30〜33秒
HDT721025SLA380 (3AA): 41〜44秒
*ST32000641AS (CC12): 31〜33秒

ファームウェアのバージョンは銀袋のFW表記で確認可能

原因
・AHCI(NCQ)にキャッシュアルゴリズムを最適化したためらしい(未確認)
・メーカー公式発表は未だないため、仕様なのか不具合なのかは不明

回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える
※ XPをAHCIにする方法についての参考資料(自己責任で!)
AHCI スレ port8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309532585/
FAQ
・ファームウェアを自分でアップデートすることはできますか?
アップデートは提供されていません
3Socket774:2014/07/11(金) 21:22:34.77 ID:E0kyuG8c
■Advanced Power Mode(APM)の解説
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)

(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)

(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)

それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分

低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15
4Socket774:2014/07/11(金) 21:23:59.86 ID:E0kyuG8c
■HDD診断ツール
・HGST Windows Drive Fitness Test (WinDFT) (Windows版)
http://www.hgst.com/support/downloads/#WINDFT
エラー判定:FAIL

・Drive Fitness Test (DOS版)
*7K,5K3000シリーズ以降の機種は基本的にゼロフィルができない。3TB以上の機種も未対応。
http://www.hgst.com/support/index-files/simpletech-legacy-downloads#DFT
エラー判定:赤いウィンドウ(0x7*)
http://pctrouble.lessismore.cc/software/dft_error.html

・WD純正診断ツール Data Lifeguard Diagnostics Win版 (DOS版は認識しない)
http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
エラー判定:too many bad sectors detected、FAIL、ABORT
*failed to update disk propertyはエラーではない

■HDD Test
・Advanced Test/Long Test(読み込みTest)→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで5時間以内
・Erase Disk(書き込みTest,ゼロフィル)→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで5時間以上

■ファイルシステムフォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・XPの通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み検査(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで5時間以内
・Vista以降OSの通常フォーマット→上記以外に全領域リードテストとゼロフィルをセット実行する

■念入りフォーマット⇒Advanced Test/Long Test→Erase Disk→Advanced Test/Long Test→ファイルシステムクイックフォーマット
*時間はかかるが初期不良(不良セクタ等)洗い出しのため推奨。

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる
2,000,000MB(2TB)÷123MB/s(SATAU接続 7200rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4時間30分
5Socket774:2014/07/11(金) 21:24:33.30 ID:E0kyuG8c
■Deskstar
ブランド名 容量 バルク型番   リテール型番 プラッタ 回転数 バッファ I/F  その他
5K4000  4TB HDS5C4040ALE630 (0S03361) 5 5700 32 SATA6Gb/s AFT (CoolSpin)
7K4000  4TB HDS724040ALE640  0S03357 5 7200 64 SATA6Gb/s AFT
■Deskstar NAS
7K4000  4TB HDN724040ALE640  0S03667 5 7200 64 SATA6Gb/s AFT
7K4000  3TB HDN724030ALE640  0S03663 4 7200 64 SATA6Gb/s AFT
■MegaScale
4000    4TB HMS5C4040ALE640  0S03361 5 5700 64 SATA6Gb/s AFT (CoolSpin)
DC4000.B 4TB HMS5C4040BLE640  0S03361 5 5700 64 SATA6Gb/s AFT (CoolSpin)
■Ultrastar(SATAニアライン抜粋)
7K4000  4TB HUS724040ALA640  -------  5  7200 64 SATA6Gb/s 512n
7K4000  3TB HUS724030ALA640  -------  4  7200 64 SATA6Gb/s 512n
7K4000  2TB HUS724020ALA640  -------  3  7200 64 SATA6Gb/s 512n
7K4000  4TB HUS724040ALE640  -------  5  7200 64 SATA6Gb/s AFT
He6    6TB HUS726060ALA640  -------  7  7200 64 SATA6Gb/s 512n
6Socket774:2014/07/11(金) 21:25:05.04 ID:E0kyuG8c
■日立のハードディスクの型番の読み方
http://www.hitachigst.com/hdd/support/newnum.htm
HDS5C4040ALE630 = 4TB/32MB buffer
H = Hitachi
D = Deskstar *2.5インチだとTravelstarの「T」
S = Standard model
5C = 回転数 5Krpm CoolSpin technology
40 = Full capacity, 40 = 4TB
40 = Capacity this model, 40 = 4TB
A = Generation code
L = 26.1mm z-height
A6 = SATA 6Gb/s (E = Advanced Format Technology)
3 = 32MB buffer
0 = Reserved (2 = Reserved)

レビュー
Deskstar 7K4000 4TB (0S03357)
http://www.coneco.net/reviewList/1120127227/
Deskstar 5K4000 4TB
MegaScale 4000 4TB (0S03361)
http://www.coneco.net/reviewList/1111209112/
Ultrastar He6
http://www.coneco.net/reviewList/1140209123/

■RMA
国内バルク販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保証のみになっています。
海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
国内リテールパッケージ版(箱入り)は3年保証です。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_warranty-service/
方法1.販売店への交換依頼
方法2.オンラインシステムによるRMA申請
方法3.テクニカルサポートセンターを通じてRMAを申請
7Socket774:2014/07/11(金) 21:25:43.79 ID:E0kyuG8c
WesternDigital・東芝との関係
*WesternDigital社は日立GSTを買収しましたが、某国規制当局の買収条件により
 買収完了から最低2年間(通過しました)、HGSTは子会社として独立ブランドで継続されます。
*同買収条件として某委員会から、WesternDigital社は3.5inch HDD部門の一部を
 Seagate社以外の第三者に売却することでしたが、東芝社へHGSTの中国工場および
 1TBプラッタの知的財産の一部等を譲渡し、代わりにWesternDigital社は東芝タイ工場を
 譲受けすることで買収に至りました。

おまけ
■東芝
東芝型番    容量 HGST型番  リテール型番 プラッタ 回転数 バッファ I/F  その他
DT01ACA100  1TB HDS721010DLE630 ------ 1 7200 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ACA200  2TB HDS723020BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT
DT01ACA300  3TB HDS723030BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA100  1TB HDS5C1010DLE630 ------ 1 5700 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA200  2TB HDS5C3020BLE630 ------ - 5700 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA300V 3TB HCS5C3030BLE630 ------ - 5940 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA200V 2TB HCS5C3020BLE630 ------ - 5700 32 SATA6Gb/s AFT
*MGシリーズはHGSTとは関係ありません
8Socket774:2014/07/12(土) 12:49:38.25 ID:jqi1j1lb
>7
4T無いっけ?
9Socket774:2014/07/12(土) 21:56:34.51 ID:MbxsoBBD
>>8
*MGシリーズはHGSTとは関係ありません
10Socket774:2014/07/13(日) 19:19:00.49 ID:8m2kb2Em
7/12 楽天ソフ注文
箱 2014/06
中 2014/04
ALE640
11Socket774:2014/07/13(日) 20:25:29.48 ID:PIsmu7JL
埋め
12Socket774:2014/07/13(日) 20:50:16.96 ID:Pkdy6xou
浮気はしたけど帰ってきました今後ともお世話になります
だって茂とか安かったんだもん(´・ω・`)
13Socket774:2014/07/14(月) 04:13:39.83 ID:i5P/MtUa
スレタイ間違ってね?

【ALE】HGST製HDD 0S03361 おみくじの会 Part134【BLE】
               or
【アレ】HGST製HDD 0S03361 おみくじの会 Part134【ブレ】
14Socket774:2014/07/14(月) 08:24:58.88 ID:9h+6oYjp
4TBだと
0S03361が15千円 MG03ACA400が15千円 WDredが18千円
どれがいい?
東芝がいいかなと思うんだけど熱と温度が気になる
あと保証も1か月の初期不良のみなのがネック
0S03361は店舗購入でもおみくじなのかな?
15Socket774:2014/07/14(月) 11:08:25.98 ID:s3A7t6Ii
412 自分:Socket774[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 22:40:02.10 ID:UOU9gtOU
ALEが来ないの!

413 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 22:45:03.61 ID:4yDkaF0B
卸せよ
16Socket774:2014/07/14(月) 12:37:34.02 ID:5Qc4/iLl
そんなに面白かったのか
17Socket774:2014/07/14(月) 12:56:59.60 ID:z3FWjHMT
>>14
店頭購入だと、箱の年で分かるのもある
おみくじではあるが
18Socket774:2014/07/14(月) 13:00:06.11 ID:qhaQgfpG
最近、店頭でも空箱や購入カードをレジに持って行かないと
現物を出してきてくれないパターンがほとんどなんだよな
19Socket774:2014/07/14(月) 15:38:46.37 ID:zN6Lmx6/
>>14
MG03ACA400って19千円じゃないの?
20Socket774:2014/07/14(月) 18:29:08.06 ID:P0Hxgaca
>>19
近所のPC工房で税込16千円切るぐらいで売っていた
2か所の店舗でしていたから他の店舗でもやっているかも
結局MG03ACA400にしましした
初期不良は1週間でこれとは別に10か月の保証あるって

>>14
熱と温度が〜ってw
熱と消費電力だった
21Socket774:2014/07/14(月) 18:37:36.46 ID:JU+zJyOS
>>20
そこは保証ないと思ってたほうがいいよ
認識しなくなるレベルじゃないと故障扱いにならないと昔誰か言ってた
22Socket774:2014/07/14(月) 18:47:31.16 ID:P0Hxgaca
>>21
そっか ありがとう
ソフとは違うんだね
23Socket774:2014/07/14(月) 19:55:02.33 ID:oulElByB
>>15
上手いな
24Socket774:2014/07/14(月) 22:09:48.31 ID:zN6Lmx6/
>>20
ユニットコム系列の安売りってMD04ACA400だけかと思ったらMG03ACA400も扱ってるのか
通販の19200円高杉www
25Socket774:2014/07/16(水) 00:01:23.71 ID:owZc8ecN
東芝スレでやれよ
26Socket774:2014/07/16(水) 00:48:15.54 ID:iNMOAWyd
ドスパラでおみくじしてみた。

何がくるか楽しみ(´Д`)
27Socket774:2014/07/16(水) 19:53:27.05 ID:6Z7i7t6k
ファイルがいくつか壊れたからchkdskかけたら悪化した
数値がいろいろおかしなことになってるんだけども死亡ですかね?
http://jisaku.155cm.com/src/1405539299_8fd59af3a51ce6831ecf44667f7ce99db99d3b0d.jpg
28Socket774:2014/07/16(水) 20:18:35.00 ID:/s+pYz6k
>>27
雫ちゃんの><初めてみた可愛い
代替処理済が異常すぎて
死亡確認レベルだな

使用時間が長いので寿命のように見えなくも無いけど
なんでCRCエラーがそんなにあるんだ?
29Socket774:2014/07/16(水) 20:28:19.32 ID:G0oRmtCM
逝ってしまったわ、糞環の理に導かれて
3026:2014/07/16(水) 20:37:21.47 ID:iNMOAWyd
ドスパラ通販0S03361届いた。

箱06-2014
中身APR-2014
ALE640
31Socket774:2014/07/16(水) 20:48:18.97 ID:boMeMSNm
4TB買おうと思ってるけど、つくも、アマゾン、ドスパラ、ソフだったら全部パッケージ入り?
32Socket774:2014/07/16(水) 20:53:12.40 ID:l3QNtrbJ
BOX品は箱入りだし
バルクならプチプチ巻いただけでしょ
33Socket774:2014/07/16(水) 20:59:40.14 ID:wdGMiklZ
>>27
既におかしい状態でchkdskはトドメさすだけだよ
34Socket774:2014/07/16(水) 21:03:39.40 ID:/0TpTTLw
>>27
代替領域がもうないから脂肪だね
HGSTはきっちり2,000個だな
参考になった
35Socket774:2014/07/16(水) 21:04:47.09 ID:m858d3cy
>>27
UltraDMA CRCエラー出すぎ
SATAケーブルをちゃんとしたやつに変えろ
36Socket774:2014/07/16(水) 21:06:47.40 ID:iW0zd628
結局24時間365日HDDの回転止めないのと、使うときだけ回すのとどっちいいんだ?
後者が寿命短いとしても電気代でチャラになるレベル?
37Socket774:2014/07/16(水) 21:09:04.48 ID:gtwctT7Q
ちゃんとしたSATAケーブルってどれ買えばいいのかしら
マザボ付属の物使ってるけどちょっと不安
38Socket774:2014/07/16(水) 21:16:57.85 ID:/0TpTTLw
>>35
CRCエラー=ケーブル不良じゃないから
転送エラーね
あれだけ代替してれば転送できなくて当然
代替項目にエラー無しでCRCエラーなら、ケーブルやI/Fを疑っていい
3926:2014/07/16(水) 21:20:14.10 ID:iNMOAWyd
WinDFTで認識しないorz
40Socket774:2014/07/16(水) 21:22:31.64 ID:/0TpTTLw
>>39
WinDFTは相性きついよ
SATA3Gとか
その場合はWDのDLGでおけ
41Socket774:2014/07/16(水) 21:33:10.47 ID:4fxlMU66
>UltraDMA CRCエラー
スレッシュホールドが0で200,200なんだから
使ってないとか単純にエラー回数じゃないんじゃないの?
4226:2014/07/16(水) 21:37:10.62 ID:iNMOAWyd
>>40
SATA6Gで年のためBIOSアップデートしてもダメだったわ(´;ω;`)
WinDlg逝ってくるorz

ttp://uproda.2ch-library.com/807363OlM/lib807363.png
43Socket774:2014/07/16(水) 21:42:19.52 ID:4fxlMU66
>>36
バックアップが完全かデータが失われても良いなら
こまめにスピンオフとかして止めた方が安いと思う
電源オンオフ、温度変化、機械的負荷に由来する故障はそこまで多くないかと
44Socket774:2014/07/16(水) 21:50:42.87 ID:/0TpTTLw
>>42
んんん?
なんだろなその中途半端な認識は
>>40の場合は全く認識しないけどね
2TB超え環境できてる?IRSTとか
もしくはnForceとか
4527:2014/07/16(水) 21:52:28.72 ID:6Z7i7t6k
CRCエラーは読み込みエラーでも記録されるのかな?
このss撮る前にバックアップを試みたから、そのときに大量に記録されたのかもしれない
4626:2014/07/16(水) 22:01:23.28 ID:iNMOAWyd
>>44
OS: Win 8.1 update 1 64bit
マザボ: MSI H81M-P33
で、H81から出てるSATA 3.0のポートにマザボ付属のSATAケーブルで接続してます(´;ω;`)

ドライバは最新で、IRSTはそもそも非対応なので入れてません。
UEFIで4TB認識してるのでブートもたぶんできます。
47Socket774:2014/07/16(水) 22:03:07.67 ID:4fxlMU66
>>45
UltraDMA CRCエラーは名前からしてSATAバスでの転送エラー
(何故「ultraDMA」かは知らないけど)
セクターエラーとは本来別物の筈だよ
48Socket774:2014/07/16(水) 22:17:45.91 ID:1i4ngkzO
>>28
>使用時間が長いので寿命のように見えなくも無いけど
>なんでCRCエラーがそんなにあるんだ?

ほんとだすげえな
こんなの初めて見た
49Socket774:2014/07/16(水) 22:29:50.72 ID:U6KALVjc
チップセットが壊れるとこういうエラーが出やすい(熱暴走を含む)
変換を噛ませていた場合は、その変換の異常でも同様の症状が出る
後は抜き差ししすぎなんかでコネクタ部がダメージを受けている場合でもなる
50Socket774:2014/07/16(水) 22:44:29.26 ID:BY6pVoli
昔停電に巻き込まれた後で一台のHDDにCRCエラーが通電する度に数値が変わるって症状が出たことある。
保存してたデータの整合性も異常なしでその後数年間使ったけど問題なかったな
51Socket774:2014/07/16(水) 22:45:42.90 ID:iW0zd628
>>43
月1ぐらいで同じ容量のhddに丸ごと同期させてる
リモートでも使いたいしなと思ったがスピンオフがあったか
30分ぐらいでやってみる
52Socket774:2014/07/16(水) 22:53:59.02 ID:G+84kG8h
>>27
粗悪ケーブル使ってるだろ?
53Socket774:2014/07/16(水) 23:08:25.33 ID:xsUJns9I
オウルの6Gbpsの使ってるけど粗悪なん?
54Socket774:2014/07/16(水) 23:14:14.20 ID:G+84kG8h
>>53
いや知らんが、不良品も当然あるし
ケーブル変えて、ポートも念のため変えてもCRC異常が収束しないならご愁傷さまだが
55Socket774:2014/07/17(木) 02:36:51.07 ID:QUj3ocCp
4TBなかなか安くならないな
56Socket774:2014/07/17(木) 10:52:04.19 ID:8lXXkbAw
>>55
今でも十分安いと思うけど・・・4TBが\4,980になるのはあと6年くらいかかると思うよ。
57Socket774:2014/07/17(木) 15:30:51.70 ID:1ezL4nql
通販で03361おみくじでALE引き当てたー!と報告しようとしたら
今、ほとんどALEみたいね、アホらし

BLEとは一体なんだったのか
あとは6Tが25000円くらいまでになるのなら
買い捲るんだが
58Socket774:2014/07/17(木) 15:38:26.33 ID:qVqRteJ9
ALEが来るとしてもMG03ACA400が同じぐらいの値段で買えるから0S03361はいらね
59Socket774:2014/07/17(木) 17:24:16.92 ID:yxnze8aQ
MG03ACA400が16k円で買える店どこ?
60Socket774:2014/07/17(木) 17:37:55.96 ID:jLSd4LUA
倉庫に熱い7kはいらね
61Socket774:2014/07/17(木) 20:55:49.61 ID:sesBpF7y
アドバイス求む

0S03634(中身は HTS541515A9E630 ?)を買ったんだが、
アイドル時のヘッド退避のチャリチャリがうるさいので止めたい。

しかし、HGST Feature ToolではAPM設定を開こうとすると設定できませんという表示がでる。
Ubuntu の hdparm も試した(-B 255 や -S 251)んだけど、どうも
PCをシャットダウンして再起動すると勝手に設定が元に戻ってしまうっぽい。
おまいらはどうしてる?
62Socket774:2014/07/17(木) 21:04:49.47 ID:mIaJPhlG
上のやつに買い換えたら?
WD緑と同じような仕様だろ?
目的に合ってないんだよ
63Socket774:2014/07/17(木) 21:12:18.57 ID:sesBpF7y
うんWDに買い換えるかもしれん
あっちはwdidle3があるしな。
64Socket774:2014/07/17(木) 21:24:22.52 ID:SJo3mMSR
>>61
今のやつはAPM変更は電源断で全て元に戻る
ノートPCのデータ用で0S03565使こてる
CrystalDiskInfoで常駐・スタートアップ・自動的にAAM/APMを適用で、APMを変更してる
C0h以上に設定すればヘッド退避しなくなるよ
65Socket774:2014/07/17(木) 21:27:02.67 ID:SJo3mMSR
うちの0S03565はヘッド退避音はしないけど、
ロードアンロードサイクル回数が馬鹿みたいに増えるから>>64してる
66Socket774:2014/07/17(木) 21:27:20.43 ID:sesBpF7y
>>64
ありがと〜〜。やっぱりCDIを常駐させるのが手っ取り早い方法なのかね。
WDみたいな、permanentに設定が記憶されるものだと思い込んでたから焦った。
67Socket774:2014/07/17(木) 22:38:53.56 ID:kzxl+coc
HGSTのHDDもヘッド退避するのか・・・

日本じゃ散々嫌われまくってる印象があるけど、世界的には有り難いと思われてるのかね
68Socket774:2014/07/17(木) 22:46:16.77 ID:ICtthS2m
2.5インチなんだから当たり前だろ
69Socket774:2014/07/17(木) 22:55:34.23 ID:ZF+q4RXm
最近の2.5インチはかなり短時間のアイドルでload/unloadするみたいね
smartのraw値がload/unload回数そのままなら1時間に60回のペース・1万時間で…
70Socket774:2014/07/17(木) 22:59:31.32 ID:bYJzKZta
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  誰がハゲやねん!
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
71Socket774:2014/07/17(木) 23:24:48.38 ID:dVJLJwQx
unloadまったくせず衝撃でヘッドがディスクに接触しておしゃかになるよりはマシそうないめーじ
72Socket774:2014/07/17(木) 23:56:03.96 ID:D1+aFJWI
加速度センサー付いているから、それはまた別個の問題かと
73Socket774:2014/07/18(金) 01:49:58.78 ID:OFnjFeLc
ぶつかってからでは間に合わない気がするが
自由落下などを検出して衝撃を予測するのかな
74Socket774:2014/07/18(金) 01:56:37.26 ID:zvd4tfKi
落下中に予測するんだが、それでも落差が小さいと間に合わなくて
パークしてる最中に衝撃がきて変なところにアームが噛み込んで死んだりもするお茶目さん
75Socket774:2014/07/18(金) 03:54:40.91 ID:UDbmvcOU
センサー任せ自動は信用できないから緊急時に手動でも退避できればいいのに
落ちてる最中にescapeと打ち込むと退避するとか

そんな暇ねえよとか思ったアナタ、ビルの屋上からとか滞空時間が長いケースなら間に合います
76Socket774:2014/07/18(金) 04:49:07.66 ID:3KaHNQWL
STOPキー押せばヘッドがシッピングするようにすれば良いじゃん
77Socket774:2014/07/18(金) 08:03:53.31 ID:XJaIlwb/
PC-98/88のキー?
78Socket774:2014/07/18(金) 12:19:03.57 ID:4Ha7MD75
PC-98でもWindowsではSTOPキーでヘッド退避は出来ない
79Socket774:2014/07/18(金) 17:26:47.03 ID:hKJYuJ8B
PC-98についてたWDの540MB、仮組み状態で起動テストしていたら
Win95起動途中にHDDが数センチ落下してケースにガツンと当たり、
同時にPCもフリーズしたっけ。勿論そのHDDはお亡くなり。認識すらしなくなった。
80Socket774:2014/07/18(金) 18:37:23.78 ID:Bch647dz
pc9821xa9に付いてたドライブが
何MBかすら覚えてないけど、
初代ミレニアム増設して6年ぐらい使ったなあ
81Socket774:2014/07/18(金) 22:44:13.54 ID:/oUtkNtJ
>>75
デューク東郷なら35階建てビルの屋上からブリーフ一着で落下中にヘッド退避させて
ターゲットをヘッドショットして水深1メートルの貯水槽に無傷着水できるんだが我々一般人ではなぁ
82Socket774:2014/07/19(土) 05:20:48.06 ID:ImYH+/W7
まだWDと統合しないのか?
83Socket774:2014/07/19(土) 10:22:34.72 ID:4koIdrGy
買収しても合算シェアが業界に占める規模だけ大きくなったばかりで
開発や生産、人的リソースの整理統合しないとシナジー効果なんて無いもんな
旧IBMとWDだったら即統合できたんだろうけど、やっぱ日立がガンだわ
84Socket774:2014/07/19(土) 11:42:09.20 ID:pr3iNzhW
楽天祖父 7/18注文
0S03361

箱06-2014
中身04-2014
ALE640でした
85Socket774:2014/07/19(土) 11:55:53.02 ID:etOwaRm7
>>60
遅レスだけど、MG03ACA400は意外と温度それほどでもなかった
WD20EARSと変わらないか+1度でWD30EZRX(1TBPでない方)より低いぐらい
消費電力はデータシートでは高めだね
WD20EARS→MG03ACA400へファイルコピー 90MB/sぐらいで音は静かだった
MG03ACA400→MG03ACA400へファイルコピー 130MB/sぐらいで音はカチカチ鳴っていたな
スレチすまん
86Socket774:2014/07/19(土) 12:50:18.03 ID:bunhb6jU
>>85
そんなわけがない
センサーの誤差か、設置環境の違いだろう
87Socket774:2014/07/19(土) 13:05:15.46 ID:c3WVPxWi
軸受けとかモーター、気流制御の性能が良ければ高速で低発熱ってのは可能だろうと思うけどね
88Socket774:2014/07/19(土) 13:16:33.04 ID:oy6FUEPG
>>86
ファビョんなよw

マジレスすると、温度センサの設置場所は規格として決まってるわけじゃないからそういうこともある
89Socket774:2014/07/19(土) 13:36:13.86 ID:bunhb6jU
>>87
それなら低電力にもなるだろ
90Socket774:2014/07/19(土) 14:55:06.81 ID:etOwaRm7
>>85だけど
温度なんて同じPCケース内でも設置する位置や
ほかのHDDとの位置関係によっても変るからね
だけど全てのパターンは試してないけど
>>85の温度についてはある程度いろいろやってみての結果
WD20EARSとWD30EZRXは2〜3年は使ってるからそれもあるかもしれない
あと高回転といっても常にフル回転しているわけではないでしょ
温度は無駄な消費電力と耐久性に関係あるから気にはなるが
1・2度低くてもWDみたいに耐久性低ければ意味ないと思うし
WDも3年以上持ってくれたから悪くはなかったけどね
91Socket774:2014/07/19(土) 15:39:55.71 ID:gqRd0Z14
この先もWDと統合せずにこのまま分かれててほしい
統合したら、インテリパークからは逃れられないだろうし、今まで積み上げてきた品質が落ちるのは否めない
高くてもいいからこのままHGSTとしてやっていってほしい
願望だけどな
92Socket774:2014/07/19(土) 16:30:40.84 ID:aizg2ktP
WDはインテリパークさえ無ければ候補の一つになるんだけどなぁ。
強制的に7秒後とにアクセスして無効化してるけど、本末転倒じゃね?と思う。
93Socket774:2014/07/19(土) 17:20:16.94 ID:ROFr6zQN
インテリパークは別にいいんだよ
freedosとwdidle3で無効化したらいい話だけだし
問題はそれが>>61みたく強制されて解除できない仕様だったらムカツク

てか、0S03634とWD7500BPVT、めちゃくちゃ音が酷似してることに気づいた…
もしかしたらもうハードはWD製なのかも?確証はないけど
94Socket774:2014/07/19(土) 17:38:50.35 ID:D8P+Tqry
WD20EARSとかWD30EZRXって実測6Wとか出てるのもあるし、おそらくアンロードしてないタイミングなんだろうけど
元々そんな省電力じゃない
95Socket774:2014/07/19(土) 17:40:12.76 ID:JHJQPSAl
2.5インチのヘッド自動退避は切れないだろ
CDIでAPMを設定して常駐させるしかない
その点、WDはintellipark無効でおしまい。2.5インチに限ってはWD推しだよw
96Socket774:2014/07/19(土) 17:52:04.16 ID:KDBsyZN0
パサディナパークは好きだったな
97Socket774:2014/07/19(土) 21:56:25.91 ID:T/HH4W3o
>>93
体感でそんなこと言っても誰も耳を貸さない。スマートフォンでもいいから
録音して周波数スペクトルのグラフくらい出さないと
98Socket774:2014/07/19(土) 22:31:41.45 ID:7cJukYty
>>93
バカは書き込むな
99Socket774:2014/07/20(日) 00:37:45.55 ID:pk+P4x0F
>>94
HDDの違いでどんだけ消費電力違うか
PCに組み入れてワットチェッカーで見てみたことあるけど
あまりに誤差の範囲で分からなかったなぁ
外付けのケースで計れば違いが分かるのかもしれんが
100Socket774:2014/07/20(日) 00:49:46.68 ID:i7hzt1/D
個人で比較するならワットチェッカーに微小な計測は求められないから
HDDの方を6台とか10台とか複数搭載して差を大きくすると結構な差が出てよく分かるよ
101Socket774:2014/07/20(日) 01:01:17.73 ID:HGeOn8m4
同型10台を複数の組で経験ずみとなると
個人は個人でも変態(ほめ言葉)だな
102Socket774:2014/07/20(日) 01:13:24.58 ID:WWd8kO3M
>>99
hiokiのテスター持ってるけど、PC全体でもよくわかるよw

PC全体の消費電力が低いと電源の効率が(≠力率)変わりやすいから、CPUベンチマークぶん回しながら測定するとよくわかる。
103Socket774:2014/07/20(日) 10:14:55.34 ID:aGWzgIJh
HDDの消費電力なんて気にしてないでエアコンとめろよビザ共
104Socket774:2014/07/20(日) 10:23:54.71 ID:9H/Yttoo
ビザはエアコンなんて使わない
105Socket774:2014/07/20(日) 10:39:30.22 ID:J0112aQO
三井住友
106Socket774:2014/07/20(日) 10:55:56.04 ID:iPI680nV
三井住友ピザカードってか
107Socket774:2014/07/20(日) 11:05:55.11 ID:uSOgkrER
ほんとどえらいな
108Socket774:2014/07/20(日) 12:12:40.57 ID:maIlELxY
ワットチェッカーは計測器としてコスパの良いちゃんとした物らしい
実際表示される数値の桁の精度はあるかと
HDDの消費電力はPC越しに測る位なら素直に仕様を信じた方が良いかと
スピンアップ時の計測グラフなんかも付いてるのもあるし
10993:2014/07/20(日) 18:46:35.37 ID:rMvbW/ME
気になってみたので検証してみたよ
モチベーターの>>97サンクス!
>>98も有益な情報を頼むぜ
録音はスマホのGalaxyS2

0S03634
http://up.cool-sound.net/src/cool44055.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5201375.png

WD7500BPVT
http://up.cool-sound.net/src/cool44053.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5201377.png

WD3200BEVT
http://up.cool-sound.net/src/cool44054.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5201380.png
(ドンドン言ってるのは隣人の足音)

0S03634とWD7500BPVTでなんとなく傾向が似てるのがわかると思う
いくつかの周波数でピークが一致しているが、2.5インチ特有のアレかもしれないので確証はない
0S03634の方がスピンアップが速く短時間だね。
WD3200BEVTは見ての通り聞いての通り倍音構成が全然違う印象。
ちなみに個人的にはWDが一番静かな感じ。

ただしこのWD7500BPVTを買ったのは4年ぐらい前なので、最近はどうなってるのかわかんね。
0S03634との比較という意味で、WD15NPVXとか試してみたいところだが。
11093:2014/07/20(日) 18:49:46.69 ID:rMvbW/ME
静かなWD→7500BPVTね
111Socket774:2014/07/20(日) 19:17:58.01 ID:29Xwrcs1
>>109
きれいに録れてるね
WD7500BPVTはなんか変速してるような感じで??
ヘッド投入音も1番大きいし
112Socket774:2014/07/20(日) 19:36:53.44 ID:wUxwbQxF
チョン製スマホ使ってんじゃねぇーよ
11393:2014/07/20(日) 19:39:14.11 ID:rMvbW/ME
調べてみたけどWD7500BPVTはインテリパワーではなく5400回転で一定という仕様だね。
でも買った時からこの変速はある、問題になってないので放置w
114Socket774:2014/07/20(日) 20:50:57.63 ID:BHa5EnWP
インテリパワーは枝番違いで回転数が異なるモデルが存在するってだけで
動作しながら回転数が変化する訳ではない
11593:2014/07/20(日) 21:30:06.91 ID:rMvbW/ME
invariable RPMなんだね。勉強になったわサンクス>>114
116Socket774:2014/07/21(月) 21:30:58.71 ID:vMIuVjOC
ここのHDDはアクセス無くてもずっと電源入ってる状態にしておいた方が寿命が長くなる?
117Socket774:2014/07/21(月) 21:42:13.94 ID:SySNQ/IO
どこの?
118Socket774:2014/07/21(月) 21:46:32.98 ID:gaVAuJwW
誰と?
119Socket774:2014/07/21(月) 21:51:35.01 ID:4WhMHnlM
どのHDDでもそうなんじゃ
12093:2014/07/21(月) 23:17:37.93 ID:dK1xnp63
WD7500BPVTの変速問題解決した WDIdleDisableっつーツールを使った。(hdparm -B 255 は効果なかった)
http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=305&sid=154&lang=en
スレチなんでこの辺にしときますわ〜ほな
121Socket774:2014/07/22(火) 02:03:08.19 ID:EI14uiDu
ASCII.jp:ウエスタンデジタル、5TB&6TBのWD Red/Greenを発売
ttp://ascii.jp/elem/000/000/915/915987/
122Socket774:2014/07/22(火) 15:43:45.52 ID:LkMoMo3z
WD Red Prowww
123Socket774:2014/07/22(火) 17:52:40.51 ID:kV/ZjPQT
ゴミをわざわざ貼りに来るな
124Socket774:2014/07/23(水) 07:49:03.06 ID:mKecqNZj
1.2TBプラッタなのか、容量微妙に増えてる
125Socket774:2014/07/23(水) 19:46:36.55 ID:eyukRoyA
ダブルハイト10枚プラッタのドデカHDD復活させれば…
126Socket774:2014/07/23(水) 20:22:23.23 ID:RfkCwFbm
でもそろそろ5,6GBは欲しいよなあ、手頃な価格で
HGSTで
WDはポイーで
127Socket774:2014/07/23(水) 20:23:48.80 ID:T8EXPjKl
マイクロドライブの話か?!
128Socket774:2014/07/23(水) 20:40:33.39 ID:RfkCwFbm
あ、Tだ
129Socket774:2014/07/23(水) 20:40:50.08 ID:effZaoaK
シゲ寒の2.5インチ667Gプラッタも全然出回らないし、東芝も出して来ないとこ見ると、1.2Tプラッタはヤバイ気がするな。
しばらく様子見だな。
130Socket774
バブル期からのタイムトラベラー?