大須・名古屋の自作ショップ Part263

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。雑談歓迎(前スレも雑談が9割以上です。)
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10辺りを参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
大須・名古屋の自作ショップ Part260
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1397916663/

「通販で買う前に、大須でチェックしに来てね」 (´・ω・`)

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part256(実質259)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1395439177/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
【尾張・三河】愛知自作ショップ3店【名古屋以外】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349778743/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2014/05/31(土) 09:02:12.52 ID:sqsx2gSx
〜営業時間・定休日〜
DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/
Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:11:00〜21:00平日
営業時間:10:00〜21:00休日 
定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/
PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/
TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休(アメ横ビルの定休日に準ずる)
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/
アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101
じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61
パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/
仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/
ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm
エディオン・コンプマート名古屋本店 *6月14日移転
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004100&cateCd=&bcCode=23105&flow=mp
ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html
マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
3Socket774:2014/05/31(土) 09:02:43.57 ID:sqsx2gSx
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで30分、100Kで60分 買い取り10K以上で30分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分
4Socket774:2014/05/31(土) 09:03:15.36 ID:sqsx2gSx
・大須簡易マップ(2013/7/9版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ BW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||         .││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐|■マウス   |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                             .││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
5Socket774:2014/05/31(土) 09:03:46.33 ID:sqsx2gSx
・名古屋駅前簡易マップ(2013/7/9版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │    
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

                             500m先エディオン名古屋本店↓
6Socket774:2014/05/31(土) 09:04:17.36 ID:sqsx2gSx
│ |   公園 ||            ||
┘ └────┘└──────┘|     ↑セブン・ローソン
┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
│ │        ||            │┌─────┐  |
│ |        ||            ||○中公設  |  |
┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
│ │        ||            ││..バッファロー○|  |
│ │        ||            ││   りそな ■.|.. .. ..|
┘ └────┘└──────┘│          │  |
┐ ┌────┐┌──────┐|  みずほ■|  |
│ │        ││    万松寺○||          |  |
| │        ││            ||          |  |
| └────┘└──────┘└─────┘  └
   ┌────┐┌──────┐┌―────┐  ┌
   │        ││       ○   ││          |  |その他、上前津駅構内に
   │        ││      サノヤ |│          |  |ゆうちょ・イオンあり
   │        ││            ││   サ-クルK■|.. .. ..|
   │        ││          ┌┘└┐        |  |
   └────┘└─────┘    └──―─┘  └─―───┘└
   ┌────┐┌─────┐ 猫 ┌―───┐  ┌───―─┐┌
                           └┐┌┘        |  | ゆうちょ■││■ローソン
                    三菱東京UFJ↓ 三井住友■|.. .. ..|    百五■││
7Socket774:2014/05/31(土) 09:05:35.06 ID:sqsx2gSx
テンプレ以上
8Socket774:2014/05/31(土) 09:42:32.34 ID:t53XpWCO
テレビ愛知の女子アナがAV出演か!?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401378508/l50
9Socket774:2014/05/31(土) 10:56:41.02 ID:oPCgZwKX
>>1
ここスレ立ては970なの忘れて、前スレで
970踏んでたけど寝ちまったわ(´・ω・)ゴメン
10Socket774:2014/05/31(土) 13:46:43.11 ID:7Q4JPHSC
今日は外に出たらダメだな
http://i.imgur.com/vV1rhLU.jpg
11Socket774:2014/05/31(土) 13:52:12.18 ID:FM2C2AX/
BW行きましたか?
12Socket774:2014/05/31(土) 13:57:04.31 ID:erHgOli9
午前中に徳川園歩いたが、死にそうな暑さだった。木陰でもムッシリ。

徳川美術館の今日から始まったケータイ美術は、
根付や印籠などの小物芸術かと思ったが、
背負い式の弁当箱とか、野点の品々とか、鷹狩り用品とか、
でかいものが中心だった。大名駕篭とかも。。
昔の人は行楽も結構タイヘン。

ケータイ美術 −もちあるく道具のかたちと機能−
http://www.tokugawa-art-museum.jp/
13Socket774:2014/05/31(土) 14:26:36.87 ID:DgxRq4xV
>>1乙。
前スレ>>1000。GETおめ。心ゆくまでやってくれ。

暑過ぎて出掛ける気になれないw
エアコン効いた部屋でゴロゴロしながら休日満喫中
14Socket774:2014/05/31(土) 14:30:13.55 ID:LGiQ7jFJ
JR東日本は、山手線と京浜東北線の品川―田町間に新駅を建設する方針を固めた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000025-asahi-soci
15Socket774:2014/05/31(土) 14:41:38.77 ID:mobMaf69
>>11
行ったような気がします。
大須でローション豊富なところありますか?
16Socket774:2014/05/31(土) 15:20:33.13 ID:DRBbz49G
オッサンになってからの、日焼けってあんま良くないかな。
大須歩いてると今日は半袖のおっさん多かったけど。
日焼け止めローションばっちし塗ってるのかな。
17Socket774:2014/05/31(土) 15:28:44.07 ID:A/cOfyY4
>>16
そんなの気にしてたら禿げるぞ
18Socket774:2014/05/31(土) 15:30:52.74 ID:VlaTHdUX
>>16
お前はもう、禿ている
19Socket774:2014/05/31(土) 15:31:06.42 ID:MgqvUpOF
>>16
一昨年から夏場でも長袖着てるよ
麻、綿混紡の長袖ポロ着てる

お陰で日焼けしなくなって、元々白い肌が驚きの白さに!
20Socket774:2014/05/31(土) 16:00:55.06 ID:p4Rxb1Pi
オッサンは異臭を発散しないようにするために
出かける前に、きょうは長袖か半袖か
なやんでいるんだぞ
21Socket774:2014/05/31(土) 16:04:11.50 ID:lwou7T3c
大須から戻ってきたわ
ツクモでこまごまとしたものこうてきた
人が多すぎて辟易したわ
タダでさえ通路が狭いのに人が多いと最悪
やっぱ無職は平日の昼間に行かないといけないなとしみじみ思ったのでありました
22Socket774:2014/05/31(土) 16:07:45.50 ID:rc3sVmHz
>>20
彼異臭対策は、フルパワーファブリーズとギャツビーで一時間ごとに耳裏を拭けばおけかとおもいます。
23Socket774:2014/05/31(土) 16:07:48.99 ID:jD/n2MHe
EDMの特価品は完売?
24Socket774:2014/05/31(土) 16:08:32.24 ID:pxtfTB9I
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
25Socket774:2014/05/31(土) 16:33:13.78 ID:u1YmOyLy
大須行ってきた

暑い暑い。。。。

恒例のPCショップ巡回してアイス食べてまた商店街を巡回
大須は人が多いな
まだ5月なのに、すっかり8月のような感覚だった

グッドウィルは内部リニューアルで、フロアの半分以上がメイド喫茶やアニメ声優グッズショップと化してた
PCパーツのフロアは激減というかほぼ姿を消しつつある
タブレット関連フロアは絶滅

とにかく暑かった
26Socket774:2014/05/31(土) 16:37:42.93 ID:rc3sVmHz
>>25
何か昼からかにスタも盛り上がってたしな
27Socket774:2014/05/31(土) 17:03:44.55 ID:PxmXwSjm
>>1
BW終了間近のお知らせ
28Socket774:2014/05/31(土) 17:05:55.34 ID:XvdtZug/
終了しちゃダメ(´;ω;`)
29Socket774:2014/05/31(土) 17:09:38.17 ID:w6zE8tb0
四日市のBWのほうがまともなのか
30Socket774:2014/05/31(土) 17:32:56.78 ID:UWgtPobP
あそこは何年も前にフロア半減してるな
31Socket774:2014/05/31(土) 17:40:28.35 ID:u1YmOyLy
今日名古屋32.1度か・・・
明日の予報だと34.0度とか、もう東南アジア以上だな まだ5月だぞ
32Socket774:2014/05/31(土) 17:40:35.68 ID:ygP3LV4E
久しぶりに大須行ってきた。1年以上ぶりかも。
GWは1Fのフロアと、奥の踊り場的な2BのとこだけがPC関連(2Bの半分が中古)。
上には上がってないが、2Aはシャッター降りてた。
メモリカードとかHDDとかの特価品は残ってた。他はあまり興味ないので未チェック。
中古PCは意外にあちこちあるけど、そそられないなぁ。4万円で買える新品ノートと比較するので。
iMacの中古は人によってはアリかもしれん。
新しい携帯屋(新品&中古)も見て来た。GEOがやってるのね。品揃えはなかなかよかったが。
一番そそられたのはサノヤだったが、この暑さなので刺身パーツを買って帰るのは断念した。
しかし外国人多いな。外国語の方がよく耳に入ってくる。
33Socket774:2014/05/31(土) 17:58:21.55 ID:ygP3LV4E
たくさん見るには、名駅のビック、ソフ、ラビのように、
1つの店鋪がでかい方がいろいろ揃ってていい気がした。
34Socket774:2014/05/31(土) 18:10:48.84 ID:HMUJCDZZ
CPUなんて何年ぶりに買うだろう
手に入れました!C2D-6700w
現状6420 2.13Ghz→2.66Ghzで変わる?w
人生初SSDなんて物も買ってみたが意外と驚くような事もなく
35Socket774:2014/05/31(土) 18:11:13.48 ID:FM2C2AX/
980円プリンタ欲しかった
36Socket774:2014/05/31(土) 18:13:27.76 ID:e2fj0Owj
大須で品定めしてネットで買う
37Socket774:2014/05/31(土) 18:17:15.65 ID:6TvzXdZQ
GWはアニメイトやまんだらけのような萌え系のお店になっていくのかな…
カニスタは今日は大阪のライブアイドルがたくさん出るイベントをやって
いるらしい
38Socket774:2014/05/31(土) 18:21:07.91 ID:6TvzXdZQ
>>34
あ、C2DのE6700は、どこの店で、いくらでしたか?
39Socket774:2014/05/31(土) 18:25:40.44 ID:/xHqgDzQ
今こんなに暑いのに今年は異常冷夏になるらしいな
http://www.j-cast.com/tv/2014/05/26205747.html
40Socket774:2014/05/31(土) 18:46:05.75 ID:pxtfTB9I
四日市のGWにはCPUがかごの中に本体のみで投げ入れてあった
41Socket774:2014/05/31(土) 18:55:36.93 ID:HMUJCDZZ
>>38
すまぬ奥で数百円ざます
42Socket774:2014/05/31(土) 19:00:47.91 ID:6TvzXdZQ
>>41
d。自分も奥でE6600とE6700の値段を見ていたんで、参考までにお聞き
したかったんですわ
43Socket774:2014/05/31(土) 19:11:01.48 ID:1XYhwHMm
>>34
C2D?
じゃSATA1.5とかじゃね?そうなら今のHDDでも200でるので
SSDどころか、HDDでもボトルネック盛大に発生中。
44Socket774:2014/05/31(土) 19:26:30.91 ID:HMUJCDZZ
>>43
そんな事有り得るのか!物理的に動く物より遅い電気規格?
青天の霹靂だった
VIA P4M900で一応SATA 3.0Gb/秒のようだけど
45Socket774:2014/05/31(土) 20:37:04.23 ID:HEYucUf8
クソ暑い
46Socket774:2014/05/31(土) 20:38:21.62 ID:2vUmGzqP
今日はアイスノンで就寝だな。
明日の昼はキャラアゲ丼だがね
47Socket774:2014/05/31(土) 20:48:58.89 ID:3Io0E+op
厚過ぎてファンがうるさい
48Socket774:2014/05/31(土) 21:01:33.64 ID:3Io0E+op
だってさあ,「自作でないとできない」って用途提案がほとんどされてないんだぜ
これじゃあ衰退の一途だわ
49Socket774:2014/05/31(土) 21:05:53.79 ID:NE7h3qDo
確かに昔はあったんだけどな。
コストパフォーマンスとか。
50Socket774:2014/05/31(土) 21:15:36.41 ID:6TvzXdZQ
今、自作する用途っていうと、ゲームか録画鯖くらいじゃない?
51Socket774:2014/05/31(土) 21:21:11.93 ID:w6zE8tb0
使うことじゃなくて作ることが目的なのが自作er
52Socket774:2014/05/31(土) 21:25:48.48 ID:pmoY9e4U
長い目でみりゃ自作のが安上がりじゃね
いちいちまるごと買い替えとか馬鹿らしい
53Socket774:2014/05/31(土) 21:32:14.16 ID:6TvzXdZQ
世の中、スマフォにタブレットですから…
54Socket774:2014/05/31(土) 21:39:21.11 ID:pmoY9e4U
そういや、タブレットに食われてるのはノート市場であって、デスクトップは伸びてるってインテルが言ってなかったっけ?

何にせよスレチか
55Socket774:2014/05/31(土) 21:42:13.03 ID:2vUmGzqP
インテルのステマじゃね
56Socket774:2014/05/31(土) 21:49:56.86 ID:UWgtPobP
ステマの意味も知らない子がいるね
57Socket774:2014/05/31(土) 21:51:40.27 ID:2vUmGzqP
子じゃねーよ。
オッサンだよ
58Socket774:2014/05/31(土) 21:53:39.65 ID:UWgtPobP
お前だって人の子だろ
カーチャンが泣いてるぞ
59Socket774:2014/05/31(土) 21:55:06.85 ID:SkiIx4ZL
HDDが足りなきゃ増やせるし
新しい機能追加したけりゃカード刺せばいい
と思えば自作PCは高くない買い物だと思う
タブやスマホはそういうことできないからな
60Socket774:2014/05/31(土) 22:00:22.30 ID:3MklEtlf
アイスノンって白元か・・・
61Socket774:2014/05/31(土) 22:05:27.15 ID:2vUmGzqP
今年ハロハロ食った奴おるかー
62Socket774:2014/05/31(土) 22:08:03.98 ID:6TvzXdZQ
オールインワンを考えてる人には自作は高くない買い物かも。ネットで
2ちゃんとヤフオクとユーチューブくらいって人はスマフォかタブと。
63Socket774:2014/05/31(土) 22:19:35.02 ID:0SwAmkI5
十数年自作マシンも併用してきて、いま(処分して)自作から離れてるけど、
ノートPCを乗り継ぐか、Mac miniみたいなのに外付け対応でいいやと今は思ってる。
お古は早めに処分すればそこそこ値がつくし、
自作の組み替えも規格があちこち変わり続けてなんだかんだで手間とコストがかかったから。
64Socket774:2014/05/31(土) 22:32:35.25 ID:gjzd9frG
今日時間の都合でソフ行けなかったが、なんかおもろない。

大須周り特にツクモ以外はダメだが大須の方が、おもろいね。
65Socket774:2014/05/31(土) 22:34:27.35 ID:gjzd9frG
今日時間の都合でソフしかいけなかったが、に訂正してね。
66Socket774:2014/05/31(土) 22:41:12.74 ID:oPCgZwKX
>>59
>HDDが足りなきゃ増やせるし
大量のデータもクラウドでまとめて管理

>新しい機能追加したけりゃカード刺せばいい
最初から高機能モデルを買う

>自作PCは高くない買い物
BTOでいいよね?半端な自作PCとか安物買いのなんとやら

>タブやスマホはそういうことできないからな
スマホタブユーザーは、そういうことに価値を見出してない
67Socket774:2014/05/31(土) 22:42:14.12 ID:erHgOli9
大須の七ツ寺共同スタジオ、もう創設から42年なんだね。
怪しい雰囲気に、前から一度入ってみたいと思っていたので、
勇気と入場料3千円を出して今夜観劇してきた。

アングラ劇団のジャブジャブサーキット「ディラックの花嫁」。
お茶目で無責任な空想科学演劇というコンセプトはともかく、
間近で見る生演技のおもしろさと迫力に感激した。

終演後に芥川賞作家・諏訪哲史氏のトークがあり、
これまた内輪ネタ満載で大爆笑の渦だった。
諏訪氏は、名鉄電車の車掌をしていたとのこと。
結構イケメンでマチコンに憧れているらしい。
68Socket774:2014/05/31(土) 22:48:32.62 ID:2vUmGzqP
>>59
HDDはNASで代用出来るんじゃね。
新しい機能も最近目新しいものも特にないな。
69Socket774:2014/05/31(土) 23:01:10.10 ID:0wcuIBI+
>>67
良いよねああいう芝居小屋
今日なんかはめちゃ暑いんだろうな
70Socket774:2014/05/31(土) 23:11:23.54 ID:CN60Rd+o
>>67
板違い
死んでいいよ
71Socket774:2014/05/31(土) 23:13:04.29 ID:SkiIx4ZL
>>66
なんかお前は発言を全く理解してないだけの
揚げ足取りなんでもういいわ ご苦労さん
72Socket774:2014/05/31(土) 23:26:47.89 ID:TBtjOxer
雑談で粘着しとるやつの読解力なんて知れとるて
73Socket774:2014/05/31(土) 23:28:38.42 ID:2vUmGzqP
インプレスのスマホサイトみたいに、サイト側でメニューとか設けてくれるとうれしいな
74Socket774:2014/05/31(土) 23:33:55.80 ID:pmoY9e4U
NASやクラウドで十分とか、想像力が足りないな・・・
ホントにジサカーかよ
75Socket774:2014/05/31(土) 23:38:43.11 ID:2vUmGzqP
ジサカーにもレヴェルがあるだら。
ジサカーでも常にコロコロ中身を替えたい奴もいれば、
一台組むのはお手の物だが、今のスペックで事足りてるから、
スペックが足りなくなったらいろいろ付け足しますわよの奴とか。
76Socket774:2014/05/31(土) 23:41:50.73 ID:lwou7T3c
壊れたときに自分では何もできないのが嫌で自作はじめたよ
だから満足してる
77Socket774:2014/05/31(土) 23:53:41.18 ID:pmoY9e4U
>>75
その逆は想像できんのって意味だよ
78Socket774:2014/05/31(土) 23:54:44.12 ID:2vUmGzqP
出禁
79Socket774:2014/05/31(土) 23:56:12.02 ID:pmoY9e4U
そうか・・・
お前さんの言うとおり確かにレベルがあるようだ
80Socket774:2014/05/31(土) 23:59:52.00 ID:2vUmGzqP
具体的に云ってくれんかね。
暇人さん
81Socket774:2014/06/01(日) 00:15:25.53 ID:ywAK3xta
俺含め社会人学生5人(社会人での飲み会はこれで2回目になる)、18の学生4人
で明日飲み会があるんだけど、最初の乾杯の挨拶って何言えばいい?

新たな飲み仲間と、社会人の再開に乾〜杯でもいいよね
82Socket774:2014/06/01(日) 00:17:38.80 ID:iKsc7WpI
Linux用でスペックを必要としなかった自分は組み替え大変だった。
CPU、メモリ、ドライブ、キーボード、マウス、みんな規格変わったもん。
しかもバラバラに。
83Socket774:2014/06/01(日) 00:18:36.02 ID:PIm3nK4B
何でも有りだなここわ。
まぁ平常運転か
8466:2014/06/01(日) 00:28:23.27 ID:K/pz1RFt
>>71
あげ足取りw

ノートPCすら興味の無いスマホタブユーザーに
伝わるといいねwお前の言う自作PCの良さが
85Socket774:2014/06/01(日) 00:33:06.68 ID:Inqn7F60
>>81
> 最初の乾杯の挨拶って何言えばいい?
未成年は飲酒禁止です
86Socket774:2014/06/01(日) 00:36:24.89 ID:PIm3nK4B
プライベートな時間をつぶしてまで、飲み会行きたくないわ
87Socket774:2014/06/01(日) 01:06:59.71 ID:TSLiCk4k
>>32
でも、東南アジアは1〜2月に雪降らないから大丈夫〜
88Socket774:2014/06/01(日) 01:07:45.80 ID:TSLiCk4k
>>87

>>31だった・・・
89Socket774:2014/06/01(日) 01:11:29.64 ID:46THtacQ
ハロハロしろくまもおいしいけど、なめらかプリンパフェが無くなってもーたのが
90Socket774:2014/06/01(日) 01:41:15.12 ID:PIm3nK4B
>>89
あれはガチで旨かったな。
1日で四個食って腹痛になったけど。

塩キャラメルみたいなの好きなら、メロンパフェ悪くないよ。
ソースがほろ苦くて癖になる。
初回はもうくわねーと思ったが、癖になるのと、ソフトキャンペーンの影響で最近のマイブーム
91Socket774:2014/06/01(日) 02:11:54.56 ID:Z5pKSzbC
大須に通い始めて10年ほどだが、街がどんどん変わっていくなぁ。
昔はツクモなんて3店舗くらいあったのにね。
まぁでも、これが時代の流れなのかな。
食べ物屋が色々変わるのはありがたいけど。
うっかり食い逃げしそうになったのはいい思い出だ。
92Socket774:2014/06/01(日) 02:32:51.20 ID:lzqA22Wy
ミニストップのソフトまずくなった
93Socket774:2014/06/01(日) 02:53:16.66 ID:jfQV2FRD
サークルKサンクスのソフトは案外いける。130円ぐらいの割には美味しいよ。
スジャータだからなw
地元のやつを買えw
94Socket774:2014/06/01(日) 03:02:39.96 ID:TZ35bfXx
♪ ∧,_∧   ♪スジャータ スジャータ
   (´・ω・`) )) 白いひろがりスジャータ
 (( ( つ ヽ、  褐色の恋人スジャータの
   〉 とノ ))) めいらくが3時をお知らせします♪
  (__ノ^(_)
95Socket774:2014/06/01(日) 03:15:31.30 ID:Inqn7F60
今日華原朋美と川島海荷が俺に会いに来るじゃん
ダブルブッキングはちょっと辛いわ
96Socket774:2014/06/01(日) 03:58:13.87 ID:OpoZxF08
>>91
ツクモ7号店の思ひ出
97Socket774:2014/06/01(日) 04:11:32.36 ID:UYNER5Ti
俺が目覚めた切っ掛けは野聖エルサMだな
当時小学生だったけど何かエロさを感じた
98Socket774:2014/06/01(日) 05:39:12.26 ID:cQPnOgHQ
>>94
(`;ω;´)
99Socket774:2014/06/01(日) 05:41:13.60 ID:x3y8XLz8
予想最高気温35度!
100Socket774:2014/06/01(日) 07:42:46.74 ID:166lLJYM
>>84
だからお前は役立たずだからいらねえって言ってるだろ
顔真っ赤にして反論か みっともねえな
101Socket774:2014/06/01(日) 08:35:18.79 ID:MeT1JLt3
何で自作板にタブレット推しが常駐してるんですかね
102Socket774:2014/06/01(日) 08:45:19.20 ID:+o473Bmw
タブレットを自作
103Socket774:2014/06/01(日) 09:29:10.87 ID:CesLjN/u
コスプレねーちゃんの写真取りに行くか
104Socket774:2014/06/01(日) 09:31:01.19 ID:PIm3nK4B
>>92
何を今更w
105Socket774:2014/06/01(日) 09:37:21.00 ID:PIm3nK4B
今日は連れ込のオヌヌメの歌志軒でも行ってみるかな
106Socket774:2014/06/01(日) 10:00:35.07 ID:OcbmW++g
そんな事より大徳さん見ようぜ
107Socket774:2014/06/01(日) 10:02:05.68 ID:OcbmW++g
20TBのデータをクラウドで管理するとか金が幾らあっても足りねえよ
108Socket774:2014/06/01(日) 10:04:30.41 ID:OcbmW++g
>>86
呑み会はプライベートタイムの最重要項目じゃないか!
109Socket774:2014/06/01(日) 10:05:06.10 ID:lzqA22Wy
>>104
4月からさらに味落ちて
もはやミニストップのソフトとは思えない味になってしまった
110Socket774:2014/06/01(日) 10:11:34.82 ID:1aL2dlGN
>>109
そなのか?、もう10年くらい食べてないわ
111Socket774:2014/06/01(日) 10:11:43.11 ID:PIm3nK4B
>>109
何かコクが減ったよね
国産が全てじゃないの良い例だな
112Socket774:2014/06/01(日) 10:14:09.63 ID:OcbmW++g
ミニストップではバーリアルしか買ってないわー

サークルKでシャインモルト売るようになったし
カルディではユーロホップ買えるしで最近バーリアル買ってないが
113Socket774:2014/06/01(日) 10:37:28.59 ID:5BTBPT1K
>>112
あんな糞不味い韓ビールよく飲めるな
出た当初、知らずに1本買ったが不味すぎて半分も飲めんかったわ
114Socket774:2014/06/01(日) 10:58:18.90 ID:/ZCC4fk9
公共料金の払い込みでしか行かないな > コンビニ
115Socket774:2014/06/01(日) 11:47:48.87 ID:Inqn7F60
>>91
4店舗は知ってるけどこれが最大かな

99は終わらない!
ttp://natalie.mu/music/news/117770
116Socket774:2014/06/01(日) 11:56:53.34 ID:HQH7Ppzh
今日は35度!
冷夏の予報官、全員火あぶりの刑!!
117Socket774:2014/06/01(日) 12:08:10.61 ID:5y7Jov+b
交差点角のビルが名古屋7号店だから七店舗あったんじゃないの
といってもそんなにあった記憶も無いから名駅と栄も含むわけか
ドスパラ中古ナナメ向かいと第二アメ横の裏側辺りにもあったかな
118Socket774:2014/06/01(日) 12:12:15.29 ID:LrAqBtgm
イオン一宮めちゃ混み
みんなウロウロしてるだけだな。
避暑地か。
119Socket774:2014/06/01(日) 12:12:57.26 ID:edNBk3LZ
7月には秋がきて涼しくなるんじゃない?
120Socket774:2014/06/01(日) 12:15:35.86 ID:J3h8ZDFA
>>115
>>117
2号店は第二アメ横内
3号店はじゃんぱら斜めから第二アメ横裏に移転
4号店・5号店は名駅
6号店は栄
7号店は交差点角
だったかと
121Socket774:2014/06/01(日) 12:43:27.42 ID:vXer0LTD
>>118
え!何そのゾンビ映画みたいの!!
122Socket774:2014/06/01(日) 12:59:13.66 ID:edNBk3LZ
栄コスプレフェスティバルは、どんな様子だろ?誰か参加してる人いたら
レポよろよろ
123Socket774:2014/06/01(日) 13:01:22.51 ID:x3y8XLz8
あかん、エアコン入れる
124Socket774:2014/06/01(日) 13:19:43.27 ID:EzfRdbM/
このクソ暑い炎天下でコスプレかよ
125Socket774:2014/06/01(日) 13:19:55.68 ID:iKsc7WpI
室温29.5度くらいまでは平気。
ミートテック着てると暑いよ?
126Socket774:2014/06/01(日) 13:23:42.56 ID:EzfRdbM/
去年もやってたのか
http://sakaecosfes.com/
127Socket774:2014/06/01(日) 13:55:30.60 ID:36sf/AtL
十一でネット♪
128Socket774:2014/06/01(日) 13:58:56.25 ID:OcbmW++g
>>113
安さは正義だ
129Socket774:2014/06/01(日) 14:26:29.59 ID:AIaLsTLX
昨日、久々に大須へ行った。
献血して90分の駐車券もらって助かった。
ツクモの3Dプリンタ用3Dスキャナには興味がわいた。
分解能1mmだったんんでちょっとなぁ-だが55000円は安いよな
130Socket774:2014/06/01(日) 14:26:46.24 ID:Nf6v57DU
(;´Д`)アツィー
/(ヘ ω.)ヘ
131Socket774:2014/06/01(日) 14:34:25.94 ID:LP3aUYJ6
コスプレ見に行こうかと思ったがこんなに暑いと行く気が失せる
132Socket774:2014/06/01(日) 14:36:43.48 ID:5TROTsE3
金山すごかった。
次は海タンだ!
133Socket774:2014/06/01(日) 15:07:04.92 ID:OyHSroRA
マジで暑いな
グラボのファンが全開になってる
134Socket774:2014/06/01(日) 15:08:31.46 ID:XN3ay/mp
オレのアローズとレグポンもあっちんちんだわ
135Socket774:2014/06/01(日) 15:52:10.54 ID:5y7Jov+b
レグポン死んだわ(´・ω・`)
136Socket774:2014/06/01(日) 15:57:43.15 ID:PIm3nK4B
どんマイケル(´・ω・`)
137Socket774:2014/06/01(日) 16:02:21.56 ID:Z5pKSzbC
そういやぁ、ドスパラは2階の3分の1くらいが訳のわからん物だらけになってたな。
なんかもう、ツクモが最後の砦みたいな感じがしてきた。
ま、パソコン関連以外でも大須は面白い街だから好きだけどさ。
138Socket774:2014/06/01(日) 16:02:25.50 ID:PIm3nK4B
扇風機つけるだけでだいぶ違うな。
タツマキせんたっき
139Socket774:2014/06/01(日) 16:20:07.96 ID:/E2GPjst
>>126
今突然音声付きライブに成ってビビったw
結局イベント的なのはランウェイだけか
あとはコスってグダグダしてるだけの一種の街コン的な
しかしコス人口って凄いようだな
140Socket774:2014/06/01(日) 16:21:57.41 ID:TZ35bfXx
ミニストップのソフトクリームは2014年に5代目が発売されました
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/21/news008.html
141Socket774:2014/06/01(日) 16:25:21.33 ID:hekCin6Q
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
142Socket774:2014/06/01(日) 16:38:25.32 ID:sMYS2K9H
倉田会にハブられ、新幹線でもNEO(32,33,34)で固まってたし、倉田会の遠まわしのイジメだろ
143Socket774:2014/06/01(日) 16:40:49.42 ID:lZa7Eowv
コムロードもといアプライドはつまらん店になったな。
144Socket774:2014/06/01(日) 16:45:44.67 ID:QhEq3aHT
>>129
遊ぶだけならkinect+スキャナソフトが一番安い
145Socket774:2014/06/01(日) 16:51:54.78 ID:oOG8Xysn
嫁がイオンで買い物して暇だったのでゲーセンへ。
ぬいぐるみとか取るゲーム機減ったなぁ。菓子とかチョコの食い物マシンだらけ。
ミニirラジコンヘリとトヨタ86のラジコンをGETして帰ってきた。
146Socket774:2014/06/01(日) 16:54:58.24 ID:d7Yy+PQd
>>137
1階がパーツフロアになったのは良い
147Socket774:2014/06/01(日) 18:49:22.85 ID:UYNER5Ti
Office+illustrator+ニコ動が使えればおkと思ってNUC買ってみた。
必要十分杉ワロスw10年使ったミニタワー処分して部屋の掃除も捗るわ。
148Socket774:2014/06/01(日) 19:04:08.89 ID:iKsc7WpI
>>147
ちなみにNUCはどれ買ったの?
NUCって十分に一覧できるとこがあまりなくて、どんな選択があるのか把握しづらい気がする。
149Socket774:2014/06/01(日) 19:32:10.29 ID:8lOc7ay9
GW 新装開店セール、今日正午頃でもHDD WD20EZRX 5,580円税別購入できた

因みに、昨日特価プリンター 980円税別が、じゃんばら中古に未使用品とし
て並んでいた

価格は、4,680円だったか?
150Socket774:2014/06/01(日) 19:33:24.30 ID:UYNER5Ti
>>148
お試しのつもりだったのでインテルの安いやつです。
ミニタワーが10年前からそれほどスペックアップしていないので、僕には十分でした。
メモリとSSD合わせても3万程度なので満足度は高いですね。
151Socket774:2014/06/01(日) 19:52:51.64 ID:iKsc7WpI
>>150
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/nuc/nuc-board-dn2820fykh.html
http://kakaku.com/item/K0000618520/
これですか?
ケース、電源、M/B、CPU、込みでこの相場なら、カードとか挿さないなら十分ですよね。
使い方によってはCPUがネックになる場合もあるみたいなので要注意ですが。
152Socket774:2014/06/01(日) 20:10:59.96 ID:eoRqZh3K
俺はNexus7 2013 16GB 6980円で頂いてきた
153Socket774:2014/06/01(日) 20:23:58.37 ID:Tp+8zRCX
>>152
Σ(゚д゚ι)マジデッ?!
154Socket774:2014/06/01(日) 20:24:21.14 ID:PIm3nK4B
>>152
マジでか。
今から行ってくる。
どこぞ
155Socket774:2014/06/01(日) 20:28:15.17 ID:PIm3nK4B
ただNexusは近々7インチタブ辞めるとか聞くけど採算合わなかったのかな?
毎年微妙にモデルチェンジするだけでも、ある程度の需要ありそうだけどな。
そろそろ次期Androidのlegendsweetsでるかな。
156Socket774:2014/06/01(日) 20:34:31.83 ID:/E2GPjst
>>149
うらやま

>>152
中古でそ?
157Socket774:2014/06/01(日) 20:40:28.80 ID:eoRqZh3K
もちろん言うまでもなく中古だけど普通に美品だった
てっきり状態でも悪いのかと思ったけどすげー綺麗でビビった

推測するに2012と値段付け間違えたんかな?
2012の中古でも安い部類に入る値段だけど・・・
はいはい2012ねーってショーケースの前通り過ぎた後で
明らかに横幅細かったんで二度見しちゃったわ
158Socket774:2014/06/01(日) 20:43:16.64 ID:UXjk9Y0D
>>155
エー、7なくなったらキムチタブレットばっかになんのか?
終わっとんな
159Socket774:2014/06/01(日) 20:57:51.01 ID:0dvwDS8Y
>>157
中古は分かってたが、値段の付け間違えというサプライズも店頭には有るんだな。
やっぱ悟られないように、店員には2013じゃなく「あの6980」のとか云ったんかね。
160Socket774:2014/06/01(日) 21:00:30.16 ID:j15WG0jC
津から京セラドーム大阪へ行ってきた。オリックス・巨人戦。
ジュンク堂書店千日前店で立ち読みと
クンテープ道頓堀本店でタイ料理のランチバイキング1200円をしただけ。

巨人のファーストのロペスとオリックスのライトの川端うますぎ。
161Socket774:2014/06/01(日) 21:06:30.97 ID:eoRqZh3K
>>159
特に何も言わずにこれくださーいって言ったら
女性店員さんもこれですね税込6980円になりまーすで普通に買えた
まぁでも2012ですら6980で売ってるとこ見た事ないけど
162Socket774:2014/06/01(日) 21:18:04.33 ID:QhEq3aHT
>>155
7インチやめて8インチ作るようになるだけだから
163Socket774:2014/06/01(日) 21:44:50.87 ID:/ZCC4fk9
無線LANアダプタ探しに郊外の小室行ってきたが
並んでる商品の大半がBuffalo、少しElecom、終わり。
IO-DATAもPLANEXもNECも置いてない。

PLANEXの特定型番の商品を探しに行ったので
それ自体が無いのはしょうがないにしても
NetGearやD-Linkのを置けとは言わんけど
せめて上に挙げたメーカのぐらいは代表的なのを揃えて置かないとなぁ。

そういう商売をやっているから客が離れていく。
164Socket774:2014/06/01(日) 22:12:06.70 ID:PIm3nK4B
女性店員がいる、タブ取り扱い店と云えば。
元ドルフィン山梨あたりの店か。
こりゃ定期観測が必要だな。
2012でも甥っ子に欲しかったな。
2980で譲ってくれんかね(´・ω・`)

確か2013から5Gヘルス対応だったな。
wifiで80mぐらいでるのかしら
165Socket774:2014/06/01(日) 22:18:42.03 ID:/ZCC4fk9
> 5Gヘルス
kwsk
166Socket774:2014/06/01(日) 22:49:21.77 ID:9YHeXPDU
今日、大須のファミマに行ったが、店員が大声だして奇妙な動きをしながらレジ打ってた。
レジ待ちしているときに「あの店員に当たりませんように」と祈ったが、当たってしまった。

調べたらやっぱり(ネット上では)有名人なんだね。
あれはパフォーマンスだよな。まさか日常もあんな感じじゃないよな…
167Socket774:2014/06/01(日) 23:05:08.21 ID:jTLsE2vE
今日、堀田でマリオカート見たわ。
あれって趣味なん?
168Socket774:2014/06/01(日) 23:16:49.97 ID:jfQV2FRD
>>158
今はLGの方が物がいいよ。
こんな時代が来るとは思いもしなかった。

>>167
探偵ナイトスクープでやってたやつな。
緑区の人だったような気がする。
169Socket774:2014/06/01(日) 23:41:45.00 ID:jApHlqH6
えーと、Nexus7はメモリーカードスロット無いから
16GBなんてゴミでしか無いが。外付けでも読み込みは出来ても
書き込みは出来ない。そんなの何に使うの?
170Socket774:2014/06/01(日) 23:47:25.59 ID:HQH7Ppzh
今日は名古屋の水道100周年とかで、
鍋屋上野浄水場でイベントと見学会やってた。
100年前のポンプ施設がレンガ改修された建屋で初公開。

浄水施設には沈下式と急速濾過と二方式があるらしい。
浄水池には、まだ不発弾が埋もれている可能性も。。

名古屋の水道とミネラルウォーターの飲み比べやってたが、
明らかにミネラルウォーターのほうがまろやかで旨かった。

記念品に名古屋の水道ボトルもらえた。
非常用にとっておこう。金シャチデザインがカッコええ。
171Socket774:2014/06/01(日) 23:47:29.93 ID:PIm3nK4B
ネット閲覧だろ
172Socket774:2014/06/01(日) 23:49:53.71 ID:PIm3nK4B
うへえ、岐阜で36℃かよ。
名古屋は落ち着き目の34.9℃か。
173Socket774:2014/06/01(日) 23:59:50.36 ID:eoRqZh3K
>>169
外ではBTテザ経由でネット
中ではベッドで自鯖のファイル読むぐらいかな
でも久々にNexus7使うけどやっぱサイズ的にはこのぐらいが丁度いいわ
Airはデカすぎて全然持ち出さないし結局あんま使ってない
174Socket774:2014/06/02(月) 00:05:05.89 ID:vXer0LTD
>>169
逆に聞くが?
何に大容量必要なの?

Nexus7出た時にすぐ16GB版買ってもう二年使い続けてるがまだ半分も容量使ってない。流石に8GB版なら足りなくなりそうだけど。

音楽やら動画やら全部持ち歩かないと気が済まない人なのかな?
175Socket774:2014/06/02(月) 00:28:33.08 ID:Qns3JyM2
キモいアニヲタなんでしょw
176Socket774:2014/06/02(月) 00:31:36.44 ID:iCf5fsi8
>>174
ただ単に、人の逆行きたがるだけの人でしょ
それに書き出しみれば、○○丸出しでしょ
177Socket774:2014/06/02(月) 00:51:37.26 ID:rCGg8KDO
アニヲタでもいい、たくましく育ってほしい
178Socket774:2014/06/02(月) 01:29:19.01 ID:J5cPuqzq
ハイレハイレハイレハイレホー
179Socket774:2014/06/02(月) 02:04:30.96 ID:OC+wgAo2
フレッツ光のセールス電話のネットワークサービスって何とかして欲しい
180Socket774:2014/06/02(月) 06:48:01.70 ID:uVLVF7Aw
消費者生活センターへ投稿してみればいいのでは?
181Socket774:2014/06/02(月) 08:34:13.93 ID:8Q/cwcOu
「はい○○です」
「こちらNTT代理・・・」
ブツッ
182Socket774:2014/06/02(月) 09:16:50.52 ID:CsQY5COp
「この電話はサービス向上のため録音させていただいています」
ってメッセージ機能を普通の電話にもつけてほしいね。
もちろんダミーではなくちゃんと録音機能も。

回線やISPのセールス電話は最近はご無沙汰だけど、来たときは自分はきっぱり断るよ。
間に合ってると。無理に相手の話に付き合う必要はないよ。
自分からのアプローチじゃなきゃ話に乗ることは無い。
NTT代理店からのセールス電話お断りってNTTで登録できなかったっけな。
昔したような気もするし、聞いてみただけだったかもしれないが。
183Socket774:2014/06/02(月) 09:23:25.76 ID:g6oPpzEO
市民センターですか?って電話が毎日かかってきて鬱陶しい
番号は確認して欲しいわ(´・ω・`)
184Socket774:2014/06/02(月) 09:24:45.13 ID:l8FJ+BCd
いまどきの大須の路上生活者はノートPC持ってるのな
185Socket774:2014/06/02(月) 09:29:34.92 ID:BPUEOrXO
電話帳で無差別に勧誘電話かけてくる輩は、特定商取引法を
楯に、相手の住所氏名目的を訊ねれば、ほぼ撃退できる。

勧誘販売をしようとする時。まず告げなければならないこと。
販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称 勧誘を行う者の氏名
商品若しくは権利又は役務の種類。
その電話が売買契約又は役務提供契約の締結について勧誘をするためのものであること
仮に相手が「○○の△△です」と名乗る場合も、氏名(苗字と名前)を名乗る場合は稀でしょう。
また勧誘電話であることを伏せて、ごちゃごちゃ言う場合も多い。
これらは全て特商法違反行行為だから、
「特定商取引法違反の電話だから通報します!」と怒鳴りつける。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/6533/essay/tel_law.html
(電話勧誘販売における氏名等の明示)
第十六条  販売業者又は役務提供事業者は、
電話勧誘販売をしようとするときは、その相手方に対し、
販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称及びその勧誘を行う者の氏名
並びに商品若しくは権利又は役務の種類並びにその電話が
売買契約又は役務提供契約の締結について
勧誘をするためのものであることを告げなければならない。
186Socket774:2014/06/02(月) 10:07:12.64 ID:kpu2ZiaK
>>179
NTTに勧誘電話しないようにする部署あるよ
番号忘れたけど一時期九州のアポセンの電話酷かったんでクレーム付けたらそこ教えてくれて
電話したらNTT関連の勧誘電話は一切無くなった
187Socket774:2014/06/02(月) 10:10:26.56 ID:SbZHu7bw
ちゃんと代理店と名乗るならまだしも正直なほう
NTT本体だと錯誤させるような言い方してくる代理店もいまだにあるからね
あと「このマンションの通信設備を担当しております」といってくる訪問業者がいる
そんなもんは管理会社通ってなきゃ嘘なので騙されもしないけど
いきなり「設備更新のお話がありますので玄関まで降りてきて頂けますか」と
上の方の階のこちらに対してとんでもない無礼をのたまうアホ営業だったりする場合がある
こういうのにはその時点で無言でインターホン切ってまともに相手しない
ネットで何もかも分かっちゃう今の時代にこういう営業法がいまだに通用するものなのかねぇと思うが
188Socket774:2014/06/02(月) 10:47:38.56 ID:qGpGxDS6
そろそろ代理店に金バラ撒くのやめてユーザの方を向いたらいいのに
と思い続けて早十数年まずムリダナ…
189Socket774:2014/06/02(月) 10:59:35.57 ID:BPUEOrXO
スターキャットが、難視聴対策のCATVの電波点検というから待機してたら、
点検は単なる口実で点検機器はろくに使わずにセールスマンに早変わり、
CATVネット回線と有料テレビの抱き合わせ契約をさせられた。
190Socket774:2014/06/02(月) 11:00:29.96 ID:fSSWMMM/
今VDSLで光ファイバー直結出来るように成ったらしいので
その代理店とやらに申し込んでみようかと思いつつ数ヶ月経過してるんだが
なんだかイマイチ胡散臭いイメージも有って放置してる
代理店に申し込むデメリットとか有るの?
詳しい事もわからんし何とか割にも申し込もうとは思ってるんだが
191Socket774:2014/06/02(月) 11:12:56.97 ID:1Bsc1Hc1
マンションでNTTフレッツ光回線なんだが、
auに行くとコミュファとか提携CATVに入ると安くなると
勧誘するんだが、そもそもマンションだし勝手にできないし
出来たとしても回線引越が面倒。
192Socket774:2014/06/02(月) 11:17:12.95 ID:SbZHu7bw
>>189
スタチャの点検は自分のとこもあったなぁ
そんなもんする必要無いの明らかだったけど一応と思って受けた
何らかのセールスされるのは予想付いたのと防犯対策とで
名刺預かり・その場での在籍確認TEL・仕事中の画像撮影・仕事時間の厳守
このあたりを承服してもらった上で入室させたので点検自体はちゃんとやってた
最後にやっぱりネット契約のセールストークとチラシを置いていったけどしつこさはなかった
それ以来二度と無いけどまぁ普通は一度すらも受ける必要ないよ
そこに一生住むわけでもないんだし何か故障したときに管理会社通じて呼べばすむだけのこと
193Socket774:2014/06/02(月) 11:23:41.27 ID:CsQY5COp
>>190
自分なら、NTT直か、ISP経由か、せいぜい大手家電量販店か、kakaku.comくらいまで。
名前も聞いたことのないような胡散臭い代理店はパス。

>>189
うちのマンションにもデジタル化直後くらいに来た。1回目は律儀に応じて点検させたが、
うちはプラグになってなくて実際には点検できなかった。
確かにネット回線は聞かれたが、ずっと前からフレッツ光使ってたからそれで話は終わり。
1年後またあって怪しいと思って断った。テレビも設置してないし、去年来ただろと。
194Socket774:2014/06/02(月) 11:30:55.22 ID:SbZHu7bw
自分もテレビ自体使う頻度減ったなぁ
番組を見ないという意味でなくPC画面で見ることが大半になったって意味だけど
録画だってPCでやるほうが便利だし安くつくしファイルの扱いも自由
小型TVだから正直もう無くても問題はないしスペースも空くから
売ってしまおうかどうしようかと思いつつそのままだ
CDミニコンポは躊躇無く処分できたけど(その後の震災きっかけでラジオは新たに買ったが)
195Socket774:2014/06/02(月) 11:46:06.21 ID:CsQY5COp
スターキャットも胡散臭いってことだねぇ。
196Socket774:2014/06/02(月) 11:47:41.49 ID:kpu2ZiaK
胡散臭さならJCOM
197Socket774:2014/06/02(月) 11:56:07.80 ID:SbZHu7bw
ケーブルTVとしては入居時に普通に契約すればそれで問題ないとは思う
各種有料チャンネルも基本的には普通に見られるし
ただネットについては今はもう昔と違ってケーブルでやる利点は別に無い
そこは時代の変化だからしゃーないこと
198Socket774:2014/06/02(月) 12:15:42.70 ID:fSSWMMM/
>>193
フレッツVDSLからフレッツ光ファイバーへの切替なんだから代理店とかも大して儲からないんじゃないの?
わざわざkakaku.comとか経由させたりすると私にもキャッシュバックとかメリット有るんですかね?
199Socket774:2014/06/02(月) 12:22:36.34 ID:CsQY5COp
マンションだと、アンテナ立てる代わりにCATVが配線されてることも多いよ。
CATVの個別契約無しで、テレビ(チューナー)さえ繋げば基本部分は見られる。
(ただし利用してなくてもうちは全戸月500円取られてる...アナログ時代は難視聴対策とかで無料だった)
もちろんCATVの契約をすれば、オプションの部分とかも見られるようにはなる。

それよりか、田舎の実家に光がこない。
ブロードバンドは数年前に敷かれたCATVしかない。これのネットが高いの(ネット契約はしてない)。
フレッツ光が来たら、固定電話もひかり電話にして500円で済むようになるのに。
帰省時はMVNOのSIM挿したモバイルルータを使ってるけど、今の容量じゃアップデートとかには使えない。
200Socket774:2014/06/02(月) 12:25:30.13 ID:q7aXLPNj
CATVの強みはデジアナだよな。
ブラウン管でも何の設定なしに普通に見れる。
201Socket774:2014/06/02(月) 12:36:05.93 ID:SbZHu7bw
田舎ではケーブルでのネットじゃないと無理なとこもまだまだあるか
そういうのは仕方ないんだろうなぁ
デジアナは確かにデジタル移行当初は役に立った
小型で安い液晶TVも増えた今はありがたみ減ったと思うけど
202Socket774:2014/06/02(月) 12:40:41.93 ID:uVLVF7Aw
PCうぉっちからの受け売りなんですけど
Pentium J2900搭載のmini-ITXマザーが出るらしいっすよ (ショウ君風)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140602_651294.html

アナログチューナーのリモコンボタン受け付けんように手直しした
ファームウェア更新配ってくれんかなぁ > テレビメーカさんよ
デジタルのボタンの隣にあるのを押して砂嵐はカナシイヨ
203Socket774:2014/06/02(月) 12:57:40.97 ID:HozYbhmS
PCうおっちって、マジで言ってるの?
204Socket774:2014/06/02(月) 13:05:31.36 ID:uVLVF7Aw
エイプリルの日のジョーク記事がそのページじゃんよ、って話かね?
205Socket774:2014/06/02(月) 13:17:44.20 ID:jmG/z2cm
スターキャット10年以上契約していたが解約した
解約したとたん点検とか急に案内が来た
契約中はきたことないのに
いろいろ調べて代理店が来てセールスする手法と知り
スターキャットに電話し点検内容を確認のうえ
必要ないと親が知らずに点検予約した予定をキャンセル
そして今後一切点検は不要だとスターキャットに伝えた
それから数年たつが一度も点検の案内など来ない
206Socket774:2014/06/02(月) 13:24:07.64 ID:uVLVF7Aw
家の人たちが三重テレビの中日戦見られないよ (;ω;)
って嘆く以外は難視聴などありえない地域に棲んでるから実感がないんだけども
デジタルになってからそんなに映りが悪くなったの?
207Socket774:2014/06/02(月) 13:33:19.00 ID:NLIknvoX
ノーパソの互換バッテリーとかうってるところある?
208Socket774:2014/06/02(月) 13:35:28.31 ID:NThspo4h
>>206
うちなんて全然TV映らなくなったよ…
209Socket774:2014/06/02(月) 13:40:59.74 ID:k1qTzqqb
デジタルになってからは都心部はほぼ全域が難視聴区域になったよ
210Socket774:2014/06/02(月) 13:42:58.29 ID:8rSrs5fR
デジタルは越境受信しにくくなったんじゃない?
あとテレビのオート受信とかだと拾えてても設定されなかったりするし
211Socket774:2014/06/02(月) 15:59:58.87 ID:NLIknvoX
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf

ざるラーメン?食べたけど微妙だな
スガキヤ来たのにラーメン食べないのはダメだわ
あと、量おおいなと思ったが、
底にすだれが敷いてあったり、
麺の中に氷が埋めてあったりなんだか少ない
メンマはいらない子
からいから氷で汁を薄めて食べるべき
梅汁自体は悪くないね
212Socket774:2014/06/02(月) 17:18:09.26 ID:NThspo4h
大変だ!男坂が連載再開だってよ!
213Socket774:2014/06/02(月) 17:31:25.91 ID:HfBzLdSR
メインマシンを改造する前に己の肉体改造したい

ハゲと短小を何とかしたい
タシケテ
214Socket774:2014/06/02(月) 17:37:06.61 ID:FhCrjNcM
ぼっちーワールド終了\(^o^)/
215Socket774:2014/06/02(月) 17:40:10.43 ID:oYun45Gs
サブPCにピッタリの小さいマザボとケースない?

用途は地上波TVラジオ録画視聴とゴニョゴニョ。
216Socket774:2014/06/02(月) 17:56:44.08 ID:NThspo4h
あるよ
217Socket774:2014/06/02(月) 17:58:36.43 ID:Z7k1PDDB
>>215
値段が全くもってサブじゃないけど音系にこだわりそうな感じだったので
http://htpc.jp/
218Socket774:2014/06/02(月) 18:42:59.56 ID:SbZHu7bw
>>215
最近のITXなら性能的にどれでもOK
CPUも下位ので十分
219Socket774:2014/06/02(月) 19:00:23.10 ID:Z7k1PDDB
>>215
TVチューナーのインターフェースによりマザーとケースの選択肢が変わってくる
PCIフルハイト、PCIロープロ、PCIeフルハイト、PCIeロープロ、USB

フルハイトだとケースはあるにはあるけど選択肢が狭まる
PCIだとマザーの選択肢が狭まる
動画の再生支援に関しては、最近のを買えばスカ引かない限りは大丈夫なんでは?
220Socket774:2014/06/02(月) 20:17:59.42 ID:qLS3rFoY
鶴舞で35℃か。
221Socket774:2014/06/02(月) 20:28:18.68 ID:SbZHu7bw
多治見では温度観測計が故障して今日の気温が計れなかったそうだね
高温のためとも言われてるが正確な理由は不明
暑さ記録日本一を取り戻すには少なくともあと0.1度必要だが今年はどうなるかね
222Socket774:2014/06/02(月) 20:31:17.83 ID:BPUEOrXO
午後8時前に栄3の三蔵通り交差点で旧プリウスが立ち往生してた。
運転者とドライバーが必至に押してもまったく動かず、ロック状態。
ちょうど交差点内なので、はなはだ迷惑、交通の邪魔状態。
近くのガードマン2名と通行人まで加勢して押してもダメ。
ハイブリッド車が故障すると、タイヘンなんだね。
ライトやハザードは点いていたから、バッテリーは大丈夫のはずだし。

メシ食って30分後に通ったら、居なくなってたから無事回復?
223Socket774:2014/06/02(月) 20:36:33.02 ID:Z7k1PDDB
すんごく重たいんでしたっけ? バッテリ積んでるから
224Socket774:2014/06/02(月) 20:39:00.07 ID:wJwUlI/e
モーターが繋がったままになると動かんのけ?
運転者とドライバーが何人いるのか悩ましい話だ
225Socket774:2014/06/02(月) 20:45:56.91 ID:p/uHgThU
>>222
モーター用のバッテリーとライトとかの補器バッテリーの2種類積んでる
ライト付くからといって動くかどうかは別の話
226Socket774:2014/06/02(月) 20:47:09.75 ID:SbZHu7bw
車は結局は枯れたガソリンシステムが一番楽
今後はダウンサイジングターボ+クリーンディーゼルに期待
227Socket774:2014/06/02(月) 20:55:11.15 ID:LoV6vqCL
>>223
丁度これ出たちょっと後にプリウスの制御ソフト開発やってる知り合いに
バッテリのせいで車体重量1t切れないとかって聞いた
ニュートラルになってれば一人でも余裕っぽいが
228Socket774:2014/06/02(月) 21:02:30.71 ID:LoV6vqCL
>>226
トヨタは燃料電池+EVに突っ走るみたいやね
229Socket774:2014/06/02(月) 21:04:58.17 ID:Zab0Jf6p
ムダを徹底的に外注に押しつけて、大いなるムダを大量生産する会社
230Socket774:2014/06/02(月) 21:19:51.50 ID:SbZHu7bw
ヨタは本社の大卒採用幹部社員だけが儲かる仕組みだからなぁ
まぁそれはともかくとして
燃料電池はともかくEV車なんてインフラ整わないかぎり到底買えないわ
ぱっと入れて即効走れるガソリン車の方がいい
231Socket774:2014/06/02(月) 21:29:54.46 ID:l3RCh0WY
EVは天然ガスみたいに自己満足で終わるわ。
ガソリンの半額でもない限り買いたくない
232Socket774:2014/06/02(月) 21:33:36.30 ID:LoV6vqCL
EVて電気自動車のことやで?
233Socket774:2014/06/02(月) 21:40:50.28 ID:1+Y43+Wg
充電池規格統一してスタンドでスッと交換とか出来ん限り無理でしょ
234Socket774:2014/06/02(月) 21:44:35.52 ID:p/uHgThU
電解液入れ替えで充電完了ってニュース見たけどどうなったんだろうか
235Socket774:2014/06/02(月) 21:50:17.05 ID:tN4qBiNp
>>234
設備凄いことになりそうだな。
水素ガス発生するから処理間違えると爆発か。

まだガソリンエンジン車でいいや。
236Socket774:2014/06/02(月) 21:50:51.71 ID:LoV6vqCL
三菱のEVでランニングコストガソリン比1/3くらいだったような
237Socket774:2014/06/02(月) 21:52:24.55 ID:SbZHu7bw
>>234
それが要は燃料電池でしょ
実用化されれば大方の電気機器のバッテリー問題が一気に解決する
コンビニで燃料買って入れればあっというまに充電完了
そんな世の中になるのはあと何年後か
238Socket774:2014/06/02(月) 21:57:15.03 ID:p/uHgThU
>>235
大気解放せずに例えば上から入れながら下から抜くとかでも行けそう
>>237
燃料電池は水素じゃん
まぁ動力がモーターってのは一緒だけどさ
239Socket774:2014/06/02(月) 21:58:35.17 ID:K9WZ0wgg
太陽電池で自作PCが動くようにならないだろうか...
240Socket774:2014/06/02(月) 22:04:27.10 ID:UEBCgFOB
プリウス乗る輩は情弱だろ
燃費がどうこう以前に糞重たいバッテリーを数年毎に
交換しなくてはならない費用を考えていない
241Socket774:2014/06/02(月) 22:05:24.06 ID:/6WlHhKI
>>239
やってる人はいるけど結構大げさな装置が必要になるで?
ecs livaくらいなら太陽光パネル+自動車用鉛バッテリで行けそうだけど
usb2A給電で動くみたいだし
242Socket774:2014/06/02(月) 22:05:44.13 ID:p/uHgThU
>>239
picoPSUみたいな12Vで動く電源使えば出来るで
というか現在進行中
明日100Wの太陽光パネル2枚を物置の上に乗っける
243Socket774:2014/06/02(月) 22:07:12.68 ID:p7Wj35vE
>>240
七年乗ってるけど未交換でも快調だよ
244Socket774:2014/06/02(月) 22:15:42.46 ID:SbZHu7bw
>>240
いやそれはさすがに自分の方が情弱
ていうか煽りだろうけど
実際には数年で交換する必要はないしする人間もいない
ハードコンディションといえるような状況で使用し続けたとかでないかぎり10年持つし
交換費用も10万円程度で済む
そういうとこも含めて本来ならありえないぐらい超お買い得なのがプリウスという車
(相応にコストダウンされてる部分もあるが)
自分はHVみたいなややこしいシステムは別にいらないのでガソリン車でいいけどね
245Socket774:2014/06/02(月) 22:22:28.70 ID:SbZHu7bw
ちなみにプリウスの事実上のライバルであるホンダFITも
一番お買い得なのはHVじゃなくて1.3Lガソリン車の方
余裕が欲しければその上の1.5Lもある
246Socket774:2014/06/02(月) 22:26:25.29 ID:UyJd57P+
>>244
免許も持ってない奴が情弱が〜とかで煽ってるだけだとおもうぞ
実際乗ってっるけどおそらく20万キロは交換なしでいけそう
今12万キロ乗って初期状態の7割位な感じ
ただ、感覚としてそんな感じだから実際測ってみたらどうなのかなとは思うけどね
247Socket774:2014/06/02(月) 22:28:23.47 ID:SbZHu7bw
そもそも10年乗ったら買い換えるだろうしね
プリウスもそろそろ次期モデル来るし
248Socket774:2014/06/02(月) 22:30:51.33 ID:SbZHu7bw
自分は新型の小型ディーゼルを積むといわれてる
マツダのCX-3or次期デミオに期待してるくち
スバルが小型車出して欲しいとも思ってるが
249Socket774:2014/06/02(月) 22:32:32.81 ID:G3SoCWFP
スバルはvivio rx-rの再販をしてくれれば
250Socket774:2014/06/02(月) 22:33:05.91 ID:p/uHgThU
HVのメリットは燃費よりもあのパワーだと思う
251Socket774:2014/06/02(月) 22:35:11.82 ID:Y+Z4hn/b
おいおい、流石に板違い過ぎ!
他所でやれ
252Socket774:2014/06/02(月) 22:37:52.25 ID:SbZHu7bw
パワーについても
たとえばCX-5みたいな「別の答え」もあるわけだからねぇ
まぁヨタはHV路線はやめないだろうけど

さてちょっと中座
しかし暑い…さすがに今夜は寝入り端はクーラーつけよう
253Socket774:2014/06/02(月) 22:43:23.77 ID:xN9FIXNX
HVとかEVとかは事故って漏電したら車体に触っただけで感電死するとか聞いたな
実際はどうなんだろ
254Socket774:2014/06/02(月) 22:51:03.86 ID:Qns3JyM2
中国製の電チャリ乗ってる自分には、ひどゴトじゃにゃーわ。
255Socket774:2014/06/02(月) 23:14:03.16 ID:ckObK1lL
ひさびさにコアヨーグルトうんめぇ
256Socket774:2014/06/03(火) 01:42:50.01 ID:drzVRkHf
>>253
救急や警察の事故報告でもHV、PHV、EVだって事言えと言ってるね
257Socket774:2014/06/03(火) 03:18:57.06 ID:4v4LYrzQ
自動車究極の形は
日本→清酒・焼酎が燃料
アメリカ→ウイスキー
フランス→ワイン
ドイツ→ビール
ロシア→ウオッカ
下トンスル→トンスル
258Socket774:2014/06/03(火) 03:31:32.26 ID:x9Z6HPqv
メインバッテリー:リチウムイオン、サブバッテリー:ガソリン車で使ってるやつ

サブの端子だけ外して電装系の込み入ったとこに手を出すと非常に危険。
リチウムイオンの方には必ずセーフティープラグがあって、
それを外さないとFMWとか大日本プロレスみたいなことになる。
259Socket774:2014/06/03(火) 06:09:07.20 ID:RkKhPP2M
透明なチューブの中をクルマが走る世界まだですか?
260Socket774:2014/06/03(火) 08:05:02.59 ID:+8CjCgjP
それよりもメーヴェで通勤できる世界をはよ
261Socket774:2014/06/03(火) 08:12:46.93 ID:+8CjCgjP
水素電池ってイカれてくると
ターミネータ3でシュワちゃんが投げ捨てたのが大爆発したみたいに
凄惨な状況になるんでしょうかね
262Socket774:2014/06/03(火) 08:16:53.07 ID:J6JeC5SC
ドラえもん誕生まで後何年だっけ?
263Socket774:2014/06/03(火) 08:18:05.63 ID:+8CjCgjP
ジェッターマルスは来年です
264Socket774:2014/06/03(火) 08:21:44.19 ID:VpyjvRhN
パソコン周辺機器メーカー大手・バッファロー(名古屋市)製の無線LANルーターのプログラムを更新すると、
インターネットバンキングのIDと暗証番号を盗み取られるウイルスに感染することが分かった。

800人以上が更新ファイルをダウンロードしており、同社はパソコンからファイルを削除するよう呼び掛けている。

同社によると、5月27日午前6時頃から、無線LANルーターやハードディスクなど同社製の周辺機器の機能を
更新するファイル10個が改ざんされ、ウイルスを仕込まれた。

同日午前6時〜午後1時の間に更新ファイルをダウンロードし、実行するとウイルスに感染し、利用者がその状態で
ネットバンキングを使うと、入力したIDや暗証番号が抜き取られた可能性があるという。

http://www.yomiuri.co.jp/it/20140602-OYT1T50154.html?from=ytop_top
265Socket774:2014/06/03(火) 09:27:20.90 ID:K+m5O8ML
これはアカンな
266Socket774:2014/06/03(火) 09:35:21.90 ID:23R/iVZQ
ゆうちょや三菱東京UFJ銀行など、ネットバンキングが、
自行が推奨するフィッシング対策ソフトウェアを
インストールするよう推奨してるけど、
それ自体がフィッシングではと疑って躊躇してしまうがね。
267Socket774:2014/06/03(火) 09:35:43.22 ID:XHGtS2AY
バッファローって以前も外付けHDDを工場内で感染させていなかったっけ?
268Socket774:2014/06/03(火) 09:46:50.73 ID:dK0KSuRx
ネットバンキングって便利かもしれないけど、それなりにリスクもあるね
269Socket774:2014/06/03(火) 10:40:40.45 ID:+8CjCgjP
アカンけど、考えたヤツは賢いな、これ

ルータ売ってる会社がファイル改ざんに遭うようではダメじゃの
ヨソが設計・開発した製品をOEM供給受けて、ソフトをちこっとカスタマイズして
筐体だけ新規で作ってパッケージングしとるだけやからな
270Socket774:2014/06/03(火) 11:05:03.84 ID:Nq3hY6g1
サーバーの運営組織CDNetworksつう所で、
鄭在勲が社長を務めるチョン会社。法則発動って訳だね。
271Socket774:2014/06/03(火) 11:06:52.20 ID:Nq3hY6g1
同じ理由で、3年前ここを買収したKDDIも・・・
272Socket774:2014/06/03(火) 11:12:17.53 ID:YPAhrVWA
サーバー運用自前じゃないんだ。
サーバー自体はサーバー業者でも、専用サーバーで運用は自前でやるもんかと思ってた。
こういう業種の企業なら。
273Socket774:2014/06/03(火) 11:25:36.63 ID:KLIxwJxi
水を簡単に水素と酸素に分解できる方法考えたらノーベル賞かな?
274Socket774:2014/06/03(火) 11:33:19.09 ID:K+m5O8ML
なんか管理者権限が必要な設定の一部が操作不能になっとる
レジストリ壊れたっぽいな…OSインストールし直すか
ついでにCPU買い替えてISRT有効にしよかな
でも大須ではもうi3-3xxx売ってないんだよねー見た感じ
275Socket774:2014/06/03(火) 11:48:27.80 ID:GPJL/aq+
2年ぶりに引っ張り出してきた、文字通りホコリを被っている自作PCを再生させたいんだが、
・ファンの周りのホコリをエアダスターで掃除する。
・CPUのグリスを塗り直す。
以外に注意点ある?
276Socket774:2014/06/03(火) 11:54:13.42 ID:K+m5O8ML
グリスは動作時の温度見てからでもええと思うよ
277Socket774:2014/06/03(火) 11:57:51.40 ID:vLSMGeE2
>>264
メンテナンス中だったのはこれのせいか。
もう少し早かったら自分も感染するとこだったわ。
278Socket774:2014/06/03(火) 11:59:18.71 ID:HxYa9l8K
>>275
通電した瞬間にコンデンサ爆発
279Socket774:2014/06/03(火) 12:03:41.70 ID:aN+iy4ZV
バッファロー のルーター使ってるけどdd-wrt突っ込んでるから関係ないや
280Socket774:2014/06/03(火) 12:12:26.46 ID:+8CjCgjP
>>275
初回通電後、24時間は通電したまま傍らで寝ずの番
281Socket774:2014/06/03(火) 12:16:18.05 ID:dyEWbAtH
バフショップに文句言いに行ってくるわ
282Socket774:2014/06/03(火) 12:23:12.48 ID:B5x45Iiy
前半見てないけど楽勝じゃん
これ二軍だろ
283Socket774:2014/06/03(火) 12:41:19.40 ID:xl8ghVor
>>264
通情、ネットバンキングなんかはSSL(https)になってるはずで、
ルーター部分で情報を読み取ったところでわからないはずだから、
ルーターのアップデータをきっかけにしてPCに入り込み、
PCのOSの入力部分から読み出すウイルスを仕掛けられたってことかな?
284Socket774:2014/06/03(火) 12:49:49.81 ID:23R/iVZQ
吉野家が鰻丼並730円やり始めたから、試しに奮発してみた。

で出てきたのは、小盛り御飯に、ささやかな蒲焼二切れのってるだけ。
タレも甘ったるくてダメ。山椒もミニパックだし。

とにかくウナギをレンジでチンしただけの即席で、
店頭で焼いてないのが許せん。ベタベタ感酷い。
牛丼2杯半食える投資だから、はなはだしく後悔。。。
285Socket774:2014/06/03(火) 12:59:01.38 ID:uCCGrlcJ
286Socket774:2014/06/03(火) 13:00:38.14 ID:RkKhPP2M
すっかり忘れてたが駄メルコだとかうんkレガとか前歴があるから
言われてるんだよなメルコダウンとかはもうシャレにもにならんが
287Socket774:2014/06/03(火) 13:10:02.89 ID:+8CjCgjP
>>283
ウィルス自体の実力は実は大したことなくて
バンキングからどうこうするのが主目的でなく
駄メルコを失墜させて追い落とすのが目的なのかも
288Socket774:2014/06/03(火) 14:05:20.57 ID:CMRPnTOF
くら寿司のうな丼580円の方が良さそうだな
289Socket774:2014/06/03(火) 14:07:25.10 ID:P68Qydq8
>>284
板違い
出てけ
290Socket774:2014/06/03(火) 15:23:43.83 ID:+pYpTOoT
>>287
エロデータ陰謀説!
291Socket774:2014/06/03(火) 15:50:54.72 ID:PYEc5/K7
BWすげー詰め込んだな
ワンフロア潰しちゃってるのはどういう意図なのか…
1Aから上に上がってく階段の出前のワゴンで牛無線製品が在庫処分で安かったよ
いままさに問題になってるけど
292Socket774:2014/06/03(火) 15:53:56.94 ID:fnlyNXgP
>>271
KDDIは創業者がチョンだからな。
チョンのガレをするにはドコモに行くしか無いが、ここも昔はギャラクチョンを推してたり
怪しい会社やで。
293Socket774:2014/06/03(火) 18:01:05.22 ID:+pYpTOoT
>>292
稲盛ってチョンなのか?
294Socket774:2014/06/03(火) 18:28:47.73 ID:VyY64qx6
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
295Socket774:2014/06/03(火) 19:40:32.66 ID:JfTY6Eqv
>>284
たかが昼飯の730円が奮発ってどんだけ金無いんだよw
安くてそれなりのうなぎが食いたいなら三越B1で買ってこい

ほんと貧乏人は半端に物欲解放して散財するバカばっかだな
296Socket774:2014/06/03(火) 19:43:21.16 ID:gkGWOYxt
>>295
言い過ぎだろ。
何かイヤな事でもあったのかよ?
297Socket774:2014/06/03(火) 22:08:44.73 ID:867w4Yse
Googleからなんかメール来たけど
他に来た人いる?
298Socket774:2014/06/03(火) 22:22:48.02 ID:fnlyNXgP
>>293
>KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春

正確には創業者の嫁さんが在日
299Socket774:2014/06/03(火) 22:33:40.75 ID:OmAdimCe
>>292
当時はあいぽん持ってなかったからしゃあない
300Socket774:2014/06/03(火) 22:53:32.53 ID:P884yeCm
>>264
またメルコがやらかしたのか
ここは過去にウィルス混入させたこともあるし、要注意企業だな
301Socket774:2014/06/03(火) 22:58:13.14 ID:P7Z2ozBr
だから、バッファ郎のルーターが壊れたのか!半年しか持たなかった。
NECのルーターは高いけど、バッファ郎よりイイのか?
302Socket774:2014/06/03(火) 23:14:45.26 ID:fnlyNXgP
IO

エヘヘ・・・
303Socket774:2014/06/03(火) 23:50:18.79 ID:xl8ghVor
>>300
今回のはサーバーの運用体制がどうなってたかだよねぇ。
バッファローがそのサーバーのシステム管理をやっていたのか、委託先がやっていたのか。
表立った影響を受けるのはバッファローではあるけども。

>>301
うちのバッファロー製の無線LANルーター(APとしてのみ使用)も
昨日だか一昨日だかに無線がつながらなくなった。
壊れたかと思ったけど、再起動したら何事も無く復活した。
関係なきゃいいけど。暑さかも。でも今まで数年使ってきて初めて。
304Socket774:2014/06/04(水) 00:56:32.25 ID:I+eNvR3b
>>275
です。
アドバイスありがとうございました。
爆発することもなく、初回起動に成功しました。
GPUとSSDのみの換装でリーズナブルに使えるPCにします。自作はこれが良い。
305Socket774:2014/06/04(水) 04:08:28.58 ID:g8jb6c6c
けちな金持ちは多いよ
306Socket774:2014/06/04(水) 04:34:10.23 ID:WFN5o/mE
ニコニコでウィルス(ネットバンキングを狙う)って記事を見て
二三日前にバッファローのサイトでDL出来ないことがあったので
検索したらやっぱりだった
ニコニコを批判するけどしっかりと何処が原因でウィルスが広まったのか知らしめないと意味無いだろうが
307Socket774:2014/06/04(水) 06:40:41.67 ID:K3tskDgW
>>305
名古屋特有のケチな金持ちの多さは異常
308Socket774:2014/06/04(水) 06:55:24.46 ID:qCCJ98JF
ケチだから金持ちなんじゃないのかw
309Socket774:2014/06/04(水) 06:57:09.41 ID:qCCJ98JF
BDEJさんみたいなもんかw
あの人徳島でしょ。
310Socket774:2014/06/04(水) 07:12:25.73 ID:57pMZcbU
名器とうたわれたNTT-ME BA8000 PROが壊れた後、ルータは自作PCで組んだ。
無線親機も導入してあるけどAP専任。
2セグメント収容とPPPoE 2セッションのポリシールーティングが必要なもんで
市販ルータだと選択肢が少ないんですよね。

楽器メーカのも考えたけど、制御コマンドが独自だったりするんで、
そういうのを苦労して覚えるぐらいだったら、PC Linuxで設定する手順を
覚えるほうが先々に活きるだろうと思ってそっちに走った。

DD-WRT, OpenWrtを使える機種の選択肢がかなり増えてきているので
今だとそっちでもいいんだろうけど。
311Socket774:2014/06/04(水) 07:26:42.04 ID:qCCJ98JF
BA8000 PROが名機だとは思えないw
セッションたくさん貼るとすぐにDNS見えなくなったし。
光通信のOPT100Eの方がよほど名機。
312Socket774:2014/06/04(水) 07:32:09.80 ID:57pMZcbU
そりゃアンタがP2Pをやりすぎてたからぢゃて
313Socket774:2014/06/04(水) 08:33:36.49 ID:9G/mABle
こんどの土日は、有松絞りまつり。
山車からくり、絞りの実演販売、史跡のガイドツアー、
ミス絞りの撮影会もあるでよー。 (河村市長の同行パレードも?)

http://www.shibori-kaikan.com/event.html
314Socket774:2014/06/04(水) 08:37:45.35 ID:3epzquoO
>>313
板違い
出てけ
315Socket774:2014/06/04(水) 09:16:06.41 ID:qCCJ98JF
あっ、祭りで思い出したが今日はDQNの祭典、熱田祭じゃにゃーか?
明日から雨で、やっぱり熱田祭は梅雨入りのサインなんかな。
国府宮の裸祭りが終わると春だしな。
316Socket774:2014/06/04(水) 09:17:16.35 ID:qCCJ98JF
ttp://www.nagoya-info.jp/event/south/jlqxAHTV.html

あっゴメン明日だった、まさに梅雨入りだな。
317Socket774:2014/06/04(水) 10:01:47.22 ID:+5vthkaX
>313
ええな
この前鳴海絞りの帯もらったんだな
318Socket774:2014/06/04(水) 10:18:46.51 ID:cLcnZ75k
複数企業ホームページにウイルス
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140603/k10014943401000.html
バッファローも韓国系企業のサーバーを使っていたんだなw
319Socket774:2014/06/04(水) 10:42:12.25 ID:4g7C24xo
>>318
>>270で既出。JUGEMなども全て此処。
320Socket774:2014/06/04(水) 14:15:30.91 ID:rOgUJC4D
CDNetworks
http://www.cdnetworks.co.jp/pressrelease/2207/

「ごく限定的な範囲で影響」
「当社のお客様がアップロードしたコンテンツの一部が改ざん」
「サービス全体において被害が発生したものではありません」

ひどい会社だ。
321Socket774:2014/06/04(水) 14:17:19.79 ID:vvYzlC8o
ミス縛りだったらいってた残念
322Socket774:2014/06/04(水) 14:19:48.14 ID:57pMZcbU
絞り着衣のミスが縛られ (ry
323Socket774:2014/06/04(水) 16:09:56.42 ID:/WRwg629
♪ ∧,_∧   ♪4時からデリカ おいしさ選ぼう
   (´・ω・`) )) 今夜の献立 手軽にうちごはん
 (( ( つ ヽ、  イッツデリカタイム 4時からデリカタイム
   〉 とノ ))) イッツデリカタイム 4時からデリカタイム ♪
  (__ノ^(_)

http://youtu.be/3fA2o68_5WI
324Socket774:2014/06/04(水) 16:41:12.88 ID:m+WsY42N
梅雨入りか
熱田祭りの花火どうなるかな
325Socket774:2014/06/04(水) 16:47:35.48 ID:oh3D+KnC
伊東美咲 700万円高級外車で…愛娘の幼稚園は「月謝18万円」

早朝から雨模様となった5月下旬の朝8時すぎ。都内の高級住宅地にあるマンションから、上品な足取りと
スタイルのよさが目を引く女性が姿を見せた。伊東美咲(37)だ。
伊東は09年に年商2千億円の大手パチンコ機器メーカー社長と入籍。翌年、長女に恵まれた後は育児に
専念してきたが、今年4月にブログをスタート。4年ぶりの芸能界復帰と報じられたばかり。
この日の彼女は、白のワンピースに紺のカーディガンを羽織り、黒いレギンスをはいた足元にはスニーカー。
顔を隠すようにマスクをしている。傘を持つ手に長女(3)の通園かばんを提げ、左肩には子ども用の
バイオリンケースが。彼女の後ろを5メートルほど遅れて長女がついて行く。約700万円の高級外車に乗り込み
向かった先は、長女の通うインターナショナルスクールの幼稚園にあたるプリスクールだった。

「娘さんは週5回、プリスクールでリトミック(音楽教育)や美術、バイオリンの授業を受けています。
特にバイオリンは、日本のトップクラスの先生たちによる個人レッスンがあり、娘さんは家でも夢中で
練習しているそうです。伊東さんは『可能性があるなら、できるだけいろいろな経験をさせてあげたい』と、
芸術色の強い今のプリスクールを選んだそうです」(ファッション誌関係者)

驚くことに、このプリスクールは、週5日の通園とバイオリンのレッスン代で月謝が18万円ほどかかるという!
夫が年商2千億円の会社を経営する”セレブ妻”ならではの超高額の英才教育だ。

伊東はブログのほか、ファッション誌『In Red』6月号でモデルとして登場している。前出のファッション誌関係者が続ける。
「彼女は子どものことをいちばんに考えていますから、本格復帰と言っても女優としての仕事は
当面受けないそうです。それでも体型維持のために、娘さんがプリスクールに行っている間に、
ジムやプールで体を動かしています。すでにCMオファーも来ているそうで、拘束時間が短い仕事から再開していくそうです」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140603-00010002-jisin-ent
326Socket774:2014/06/04(水) 16:55:29.83 ID:zE7eQrkI
枇杷島のキリンビール工場東に今日ケーズデンキがオープンだがケーズデンキって自作に関する物売ってる?
327Socket774:2014/06/04(水) 17:04:46.14 ID:qCCJ98JF
>>325
伊東美咲名古屋で見れないのか。
見た奴居る?
328Socket774:2014/06/04(水) 17:07:12.22 ID:Dj302ViA
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
329Socket774:2014/06/04(水) 17:53:56.00 ID:t+rrbleB
>>326
無い。
330Socket774:2014/06/04(水) 17:57:13.67 ID:PewCInH3
旧製品が高い
331Socket774:2014/06/04(水) 17:59:51.53 ID:fLZ87nM6
PC-NETでendevor ST110を4000円で買ってきた
core2 T8100でちょいと非力だがネット端末程度には丁度いい感じ
飽きたら19VDCからの変換ボード使い廻せそう(要半田付け)だしいい買い物したわ
332Socket774:2014/06/04(水) 18:03:37.82 ID:HMa9yr3R
K’sって、一般家電ばっかりで、行ってもワクワク感が無いんだよな。
ゲームすら無いし。
333Socket774:2014/06/04(水) 18:31:54.19 ID:x1k+b+of
>>331
OSは何を使うの??
334Socket774:2014/06/04(水) 19:08:01.60 ID:i93J5rnW
T-kernel
335Socket774:2014/06/04(水) 19:11:13.96 ID:i93J5rnW
ラビット関根さんが所ジョージのダーツで足助町に来たみたいね
336Socket774:2014/06/04(水) 19:20:23.52 ID:jpVGE/cE
>>335
板違い
死んでいいよ
337Socket774:2014/06/04(水) 19:29:42.87 ID:Y2Qwynb6
>>325
国際学園?
他のインター知らないんだけど
338Socket774:2014/06/04(水) 19:32:38.87 ID:9BRJFKRx
>>331
安いな。
ネット登録分だとCore2Duo機は最安8980円、わけあり品でも7180円。
339Socket774:2014/06/04(水) 19:35:42.58 ID:fLZ87nM6
>>333
メイン機もサブ機も8入れた余波で7のライセンス余ってたからとりあえず7突っ込んだ
340Socket774:2014/06/04(水) 19:50:18.05 ID:x1k+b+of
>>334
T-kernelって初めてきいたんだけど、トロンの流れをくんだOSなのね…


>>339
やっぱりWindowsを使うんだ…
341Socket774:2014/06/04(水) 19:58:58.56 ID:fLZ87nM6
>>340
ジャンクとして出てたやつだし、動作確認はwindowsじゃないと
ACアダブタとケース流用できりゃ元取れるかなと思って買って来てるので
なんか普通に動いたけど
342Socket774:2014/06/04(水) 20:42:37.50 ID:cLcnZ75k
>>337
>都内
343Socket774:2014/06/04(水) 21:36:35.51 ID:ug3wVYfw
熱田神宮祭なのに明日
大雨だわ
344Socket774:2014/06/04(水) 23:02:21.68 ID:qCCJ98JF
熱田祭行ってきたわ、JKは可愛い子おおいな。頭盛ってるキャバ嬢みたいなのもいたが。
明日は雨で中止で明後日みたいだよ。
例年、熱田祭が来るとボチボチ梅雨入りだな。
345Socket774:2014/06/04(水) 23:19:17.17 ID:7bjRax9Z
過去に30年住んでて花火の振り替えって聞いたことないけど
そんなんあったっけ?
346Socket774:2014/06/04(水) 23:34:33.56 ID:qCCJ98JF
347Socket774:2014/06/05(木) 00:51:04.22 ID:MYxx0tRV
栄生の産業技術記念館が、開館記念イベント。
ノリノリウイークエンド入場無料!
6月7日(土曜)8日(日曜),14日(土曜)15日(日曜)。

旧トヨタ車、初代クラウン,カローラなどの試乗会や
新パートナーロボットのお披露目など。

http://www.tcmit.org/
348Socket774:2014/06/05(木) 00:52:46.19 ID:JjKo4p24
>>347
板違い
退場
349Socket774:2014/06/05(木) 00:59:46.74 ID:sJqDYt9s
二代目汁粕サン深夜にもかかわらずがんばっているな
350Socket774:2014/06/05(木) 01:02:51.46 ID:S+MXGELw
>>347
おお
351Socket774:2014/06/05(木) 01:50:02.38 ID:HC/a5dRZ
>>347
おもしろげだが板チやでw

そういえばトヨタの有志が作ってた逆三角形トライク風の4輪車どうなったんだよ
めちゃくちゃカッコいいからサードカーのおもちゃに欲しいのに
352Socket774:2014/06/05(木) 03:27:32.92 ID:l05Nz+R2
中古屋でノートPC買ったらボタン電池切れ。
買ったところならあるだろうと思ったら馬鹿にした顔でありませんだってよ。
そういうノートPC売っているのだから需要はあるだろうにな。
店に在庫があると思った俺が変なのかな?
中古屋の常識?
353Socket774:2014/06/05(木) 04:27:32.09 ID:o9sd2RbU
>>352
家電量販店ならまだしも中古屋にそんなサービス求めちゃいかんよ
というか俺なら置いてあっても買わない
デッドストックに近いようなのは出来れば避けたいので、100均みたいにそこそこ回転してるような場所で買う
354Socket774:2014/06/05(木) 05:16:00.98 ID:S8nbiPg3
朝起きたら大雨かと思ったら?
355Socket774:2014/06/05(木) 05:19:22.20 ID:F851Tcoj
一日前の予報では、朝九時の降水量が13mm/hだったから慌ててたけど、今見ると1mm/hでわろす
356Socket774:2014/06/05(木) 05:20:00.97 ID:DcD6MQa8
おかしいと思ったら自分で始めれば?
あなたが正しいなら儲かるでしょうね
357Socket774:2014/06/05(木) 05:44:52.25 ID:bkFxNjMA
>>352
中古屋が備品まで揃えるわけなかと
家電屋やPCショップじゃねーんだし
358Socket774:2014/06/05(木) 05:52:55.70 ID:cVoBcM4K
>>352
コンビニや100均で事が済むものをわざわざ中古屋が常備するわけないでしょ
備品常備してるような店ならちゃんと整備して電池交換してると思うよ

鼻で笑われても仕方ない
359Socket774:2014/06/05(木) 06:36:16.80 ID:Cx4f71UE
>>347
イベント情報はいつでもウエルカムやでー
なんなりと書き
360Socket774:2014/06/05(木) 06:41:20.95 ID:rJtq5Vj8
ノートのボタンは半田付けしないとつかえないだろ
361Socket774:2014/06/05(木) 09:56:33.33 ID:nCHUnbIu
金山みなみ音楽祭 | 手羽先サミット2014
http://www.tebasaki-summit.com/
362Socket774:2014/06/05(木) 10:20:45.53 ID:j7CyNr+6
>>347,>>359
「どまつり」だけは許しがたい ヽ(`Д´)ノ
それ以外は容認
363Socket774:2014/06/05(木) 10:42:32.61 ID:cVoBcM4K
どまつりの「ど」はDQNの「ど」なんだろ?w
364Socket774:2014/06/05(木) 11:06:59.55 ID:b+EdHAXB
DQNに対して失礼だ、謝れ!
365Socket774:2014/06/05(木) 11:29:16.76 ID:JjKo4p24
>>359
板違い
出てけ
366Socket774:2014/06/05(木) 12:20:49.51 ID:RyfvKTG5
>>346
今ニュースで見たらそうみたい すまん
367Socket774:2014/06/05(木) 12:46:22.46 ID:w18bPpz5
>>362
どまつりも楽しいやないか
368Socket774:2014/06/05(木) 13:17:33.82 ID:HcSsip3x
誰だよ今日大雨とか騒いでたの
完全に雨やんでるぞ
369Socket774:2014/06/05(木) 14:03:31.38 ID:l05Nz+R2
ボタン電池で馬鹿にされたけど100均で買うとか、みんな自分で半田付けするのが前提なんだな。
amazonにコード付きボタン電池があったから助かったけど、ノートパソコンのボタン電池切れなら
電池切れと表示していて欲しかった。
買ってからボタン電池切れとわかった絶望感と2度手間はハンパない。
370Socket774:2014/06/05(木) 14:29:18.21 ID:kdZh5QqM
中古だったら切れててもしゃあないだろ消耗品だし
中古でノート買ってバッテリが持たないとかって文句言っちゃう人?
371Socket774:2014/06/05(木) 14:50:03.74 ID:1xgriByP
>>352
ノートPCってボタン電池を搭載しているの?底部に細長い充電池あったとおもうけどそれとは別?
ノート使ったことがないから知らなかったよ。
372Socket774:2014/06/05(木) 14:51:02.50 ID:1xgriByP
書き込んだ後に思い出した。マザーボードのあれか!
373Socket774:2014/06/05(木) 14:54:04.86 ID:wGl417kY
ノートだろうとデスクトップだろうとボタン電池はついてる
切れるとBIOSの設定や時刻が初期状態になる
374Socket774:2014/06/05(木) 14:57:54.00 ID:tr18uGck
電池半田付けする時は水入れたバケツ用意したほうがええで
中古やけどKDSでタブ付CR2450売ってる
375Socket774:2014/06/05(木) 14:58:13.46 ID:FzDn6ziv
最近のノートPC知らないけど、
ばらさなくても簡単にアクセスできるところについてるん?>ボタン電池
376Socket774:2014/06/05(木) 15:00:16.98 ID:jQrzJprH
ノートのCMOSって蓄電池の変なやつじゃなかったっけ
377Socket774:2014/06/05(木) 16:08:46.06 ID:Cx4f71UE
熱田まつり奉納行事(花火・献灯まきわら)は6日に順延となりました。
6日の催行については、6日の午前8時にお知らせいたします。
ttps://atsutajingu.or.jp/jingu/about/announce/
378Socket774:2014/06/05(木) 16:16:31.64 ID:JjKo4p24
>>377
板違い
消えて
379Socket774:2014/06/05(木) 16:35:43.20 ID:ac0srH93
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
380Socket774:2014/06/05(木) 16:39:24.88 ID:gl943yhy
雨すげぇ
381Socket774:2014/06/05(木) 16:43:28.91 ID:HC/a5dRZ
おい、雷鳴り出したぞw@チベット
382Socket774:2014/06/05(木) 16:52:43.75 ID:HC/a5dRZ
ノートのボタン電池ってコンビニや100均で買えるような
汎用タイプと違って特殊なのじゃなかったっけか?

ここ最近のは知らんが前にもってたのは電池が青いビニールに
覆われててそこから端子付きのコードが出てるタイプ。取り寄せたら
2千円くらいした。
383Socket774:2014/06/05(木) 17:01:21.73 ID:Cx4f71UE
384Socket774:2014/06/05(木) 17:27:20.01 ID:FzDn6ziv
検索してみた。
デスクトップのM/BのCMOS電池はソケットが一般的だけど、
ノートPCはまちまちみたいね。
電池自体はCR2032が多いみたいだけど。
とことん分解しないと辿り着けない機種もある模様。
385Socket774:2014/06/05(木) 17:29:08.57 ID:qwyXI/rJ
スーパーキャパシタ
386Socket774:2014/06/05(木) 17:37:08.26 ID:XEHETAW4
そんないいもん付ける必要はないしな
ずっとリチウム電池繋がってるわけだし
387Socket774:2014/06/05(木) 18:26:58.31 ID:qwyXI/rJ
どばっとふってきた
388Socket774:2014/06/05(木) 18:37:18.53 ID:Hj0Kc1/+
>>386
バッテリはHDD、メモリ、CPUの換装時や、内部清掃時に取り外す。
389Socket774:2014/06/05(木) 19:21:15.97 ID:sCzfAUmN
【衝撃】名古屋市営地下鉄 東山線 名古屋駅 の出入口で自殺騒動が発生して大混乱 現地画像まとめ


■名古屋駅で自殺未遂?
***@******
名駅で自殺未遂wwwww
***@******
名古屋駅で自殺未遂ねぇ…
***@******
名駅で自殺未遂?もう今日の名古屋はどうなってるんだか:;(∩´?`∩);:

■実際の画像
http://pbs.twimg.com/media/BpWkBfQIAAA7RDj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpWk15nIMAAa1ob.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpWdtEwIMAAGiGB.jpg

■Twitter民の反応
***@******
名駅で自殺しようとしてる人高さ低くね
***@******
名古屋駅の事件、あの距離で飛び降り自殺できんの?大怪我して終わりな気が...。打ち所悪きゃあれだけど。
***@******
名駅のあの高さじゃ打ち所悪いとき以外は自殺できないんじゃない?飛び降りえらぶならもっと高いとこえらばなきゃ
***@******
名古屋駅地下鉄入り口から階段に飛び降り自殺しようとした男無事確保。あの高さからで死ねるわけないやろ()どんなおちかたするねん
390Socket774:2014/06/05(木) 20:00:38.91 ID:NN0BCSBQ
ノートのボタン電池は最近はデスクトップ用の積んでるのも増えたが
ちょい古いと大抵充電式のボタン電池で、絶縁テープに覆われた専用コネクタって言うほどじゃないけどコネクタ式。
東芝とかNECは凶悪な場所に付いてたり、ソニーは意外と良心的な場所だった覚えがある
充電式だったとしてもオクに千円ちょいとかで出品されてるよ、大須の電化パーツ屋にもほんの少し売ってる所もあった様な気がする
CR2032かよく似た型番のを差し替えで装着した事あるが
元々が充電式が刺さってた場合だと使い捨て電池では凄い早さで電池が切れた覚えが・・・
391Socket774:2014/06/05(木) 20:58:36.45 ID:eCsWAM/P
昔の東芝ノートの電池交換は本当にめんどくさかった
キーボード側から開けてって一番底にあるっていう鬼畜仕様
ファンもそこまで行かないと掃除できなかったし
392Socket774:2014/06/05(木) 21:50:09.54 ID:1xgriByP
SSD安いの来ましたなあ


 512GBモデルが実売2万円台前半という安価なCrucialブランド(Micron)のSSD「MX100」が近日発売される見込みだ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/651/894/mx102.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140605_651894.html
393Socket774:2014/06/05(木) 22:09:06.52 ID:0IMGHp9n
>>392
256GBが13000って破格だな
394Socket774:2014/06/05(木) 22:11:57.45 ID:eCsWAM/P
やっす
SSD買おうと思ってたけど少し待つかな
395Socket774:2014/06/05(木) 22:16:42.17 ID:XEHETAW4
>>393
いま安値圏のSSDそのくらいの値段やで
396Socket774:2014/06/05(木) 22:24:02.39 ID:0IMGHp9n
>>395
びっくりですわ。知らん間に半額やん
397Socket774:2014/06/05(木) 22:33:51.99 ID:+nLIuhER
MLC表記だけど8段階で実質TLCでした、って落ちな木がしないでもない。

基板についているチップを見ないとなんともいえないな。
398Socket774:2014/06/05(木) 22:34:59.03 ID:WDo48fAr
九十九でtrancendの256GBが11000とかだった
まぁJMicronだから・・・
399Socket774:2014/06/05(木) 22:37:56.89 ID:yxplbMYH
4790Kいつだー?
400Socket774:2014/06/05(木) 23:44:54.21 ID:HC/a5dRZ
>>383
書き込んだのはその奴じゃないんだ、
別の人が言ってる充電タイプだわ

>>392
256安いな、でも欲しいのは128だけどw…割高だな

SSDって古いノートのHDD換装とかで低容量のと、
ゲームPCで64ので間に合ってるから256も要らないし
401Socket774:2014/06/06(金) 00:10:26.62 ID:i2a+dhBL
SSDってまだ使ったことないけど(フラッシュメモリの機器は使ってる)、
末期がどうなるのか気になるなぁ。どういう風に壊れていくのか。
402Socket774:2014/06/06(金) 00:24:31.92 ID:W4mD3Gkg
あと半年で車検のアクアを売って買い換えようと思ったが、63500キロの走行で修復歴無しなのに
買い取りが65万だぜ…
玉数が多くなるからこれ以上は無理だとさ
初期ロットのアクアはダメだな
403Socket774:2014/06/06(金) 00:25:08.46 ID:W4mD3Gkg
誤爆
404Socket774:2014/06/06(金) 00:28:41.58 ID:SVZXJAaw
>>401
今まで買ったSSDが壊れたこと無いからなぁ。
インテルSSD初代80GB(MLC)がOS用で今も現役だぞ。
405Socket774:2014/06/06(金) 00:31:52.74 ID:SVZXJAaw
>>402
アクアを65000kmなんて、どんだけ走ってるんだよw
年間3万km弱って・・・すげーな。
406Socket774:2014/06/06(金) 00:50:14.35 ID:4pWW5lNd
>>404
それslcだろ
407Socket774:2014/06/06(金) 01:18:24.27 ID:zJlH//8r
>>702
70で買うでw
408Socket774:2014/06/06(金) 02:18:18.51 ID:tBT19o9h
ボタン電池君は100キロ以上あるデブのおっさん。
こんなところでgdgd言うな!!置いてるわけないだろ!!
409Socket774:2014/06/06(金) 02:21:33.50 ID:UkqIef8B
UX90PSだったかそんなUMPC使ってたけど
搭載してる16GSSDが壊れる前に使わなくなったな
XPでもCoreSolo1.2Gメモリ512Mじゃな
410Socket774:2014/06/06(金) 03:12:30.90 ID:ISCff6fJ
UX90使わないならくれよ
UX50ユーザーだけど
411Socket774:2014/06/06(金) 05:49:35.17 ID:pDqHRw+Z
>>389
>>402
板違い
消えて
412Socket774:2014/06/06(金) 06:09:17.72 ID:7u/eHr7j
>>411
誤爆の>>402は板チもクソもねぇだろハゲw

つかお前9割雑談のクソスレ1人で監視保守してんの?
おwつwかwれwさwまwでwすw
413Socket774:2014/06/06(金) 06:11:33.18 ID:9VAORS0u
ID:JjKo4p24 = ID:pDqHRw+Z
これ以外書くこと無いのかねぇ
414Socket774:2014/06/06(金) 06:14:16.56 ID:SBup/zSo
>>402
もうすぐ車検のヴィッツRS CVTを査定してもらったら下取り85万
まあ、走行少ないからかな。
415Socket774:2014/06/06(金) 06:58:01.04 ID:uYloM4+5
>>410
It's a SONYが痛いぐらいに尖ってた頃の商品だな。
UX50ってクリエと勘違いした...

アーケードの交差の角にコンプのモーバイルプラーザがあった頃が
あれやこれやで一番wktkできて楽しかった
416Socket774:2014/06/06(金) 07:49:23.95 ID:ISCff6fJ
>>415
いつかあの頃のソニーが帰ってくると信じたい
417Socket774:2014/06/06(金) 07:56:45.68 ID:I5SvL/cS
SSDは価格相当に早死にするから
418Socket774:2014/06/06(金) 08:22:29.50 ID:0hQCpBpq
今年OS入れ替えの機会に起動用にSSDにしたがHDDと違い前触れ無く逝くからスリルあるな!
419Socket774:2014/06/06(金) 08:28:26.17 ID:eVSkYWw9
ちなみにUXのSSDサムチョン製な
半島とかかわったせいで法則が発動しました
420Socket774:2014/06/06(金) 09:03:57.06 ID:MeibtaWW
mx100やすくね?
421Socket774:2014/06/06(金) 09:40:33.73 ID:uYloM4+5
>>418
WinCEでCFにBSD載せて遊んでたときは、CFが壊れていくのはちゃんと前兆があったね。
一週間と持たなかったよ
422Socket774:2014/06/06(金) 09:42:08.23 ID:ZunxZVyn
OS入れるのに使うCFは選定が難しかったからな…
423Socket774:2014/06/06(金) 09:45:22.93 ID:gi5CHPDo
USBメモリにwin8入れて半年以上は動かしてるけど今のところ何も起きてない
424Socket774:2014/06/06(金) 09:49:49.87 ID:GUsdUQAD
で結局このスレにM.2 ultraでスンスンスーン♪ってヤツいるの?
425Socket774:2014/06/06(金) 09:51:14.78 ID:uYloM4+5
>>422
その後、FLASHでダメなら..とmicro driveを買ってイキがったものの
けっきょくのところ飽きて使わずじまいだった
426Socket774:2014/06/06(金) 10:10:10.25 ID:S3WT9IH5
>>424
新規マシンでそうする予定はある
ただ肝心のSSDがまだ出揃ってきてないので
先に>>392のMX100_256GBの方で組んでその後追加してOS入れ替える予定
別にプレクのM.2のやつでもいいんだけど
せっかくウルトラの方に挿すなら超高速タイプがいいから待つ
個人的にはM.2の価値は速度もそうだけど
あのサイズとケーブルレス化できることにあると思ってるので
M-ATXやITXマザーに搭載されてからが本番って気がする
427Socket774:2014/06/06(金) 12:37:53.26 ID:T7Sp15QU
気持ちの良い雨が降ってきたね
428Socket774:2014/06/06(金) 12:54:27.64 ID:/wBTfOhb
雷でブレーカーが落ちると、対策してない自作PCはどうなるんだっけ?
429Socket774:2014/06/06(金) 13:00:07.63 ID:uYloM4+5
>>428
炎上
430Socket774:2014/06/06(金) 13:00:46.06 ID:+kmSbtS1
大粒の雨が垂直に落ちてきた@中村区
431Socket774:2014/06/06(金) 13:02:20.87 ID:ZunxZVyn
光になってモデム経由の破壊が無くなったのは良い事だ
432Socket774:2014/06/06(金) 13:03:13.67 ID:uYloM4+5
効くノド飴をご紹介くださいまし

いまはヴィックスの残りがあったのでそれをなめてます。
龍角散のは外のパウダーが龍角散なので、できれば避けたい。
433Socket774:2014/06/06(金) 13:03:33.56 ID:2kypHOph
土砂降りかよ
434Socket774:2014/06/06(金) 13:04:16.23 ID:GKTiChhW
>>430
千音寺晴れてるよ
435Socket774:2014/06/06(金) 13:04:44.02 ID:2kypHOph
>>432
俺は龍角散パウダー付きのが一番好きだけどな
ヴィックスよりも気に入ってる
436Socket774:2014/06/06(金) 13:05:47.31 ID:YXGTn1pO
中区、豪雨でBS映らず。「史上最大の作戦」録画してるのに。。。
437Socket774:2014/06/06(金) 13:07:04.79 ID:2kypHOph
>>436
中区だが普通に映ってるぞ?
438Socket774:2014/06/06(金) 13:07:53.74 ID:wQkM6njk
>>432
効くかどうかしらんが、キシリクリスタルが美味しい。
439Socket774:2014/06/06(金) 13:11:29.49 ID:2kypHOph
>>438
キシリクリスタルは舐めすぎるとお腹ユルユルになるから気を付けろ
440Socket774:2014/06/06(金) 13:12:52.72 ID:ZunxZVyn
龍角散のど飴をついうっかり飯の前に食べるとちょっと辛い。
441Socket774:2014/06/06(金) 13:13:25.52 ID:uYloM4+5
>>439 (((( ;゚Д゚)))
442Socket774:2014/06/06(金) 13:14:00.33 ID:jjp2df03
自分も喉風邪ひいた。
443Socket774:2014/06/06(金) 13:17:03.77 ID:uYloM4+5
土日月あたりの季節外れの暑さで寝苦しかったもんで
窓開けっ放しにして寝てたら、喉と鼻にきた。
こういうのを自己管理がなってないというんですよね。
444Socket774:2014/06/06(金) 13:19:40.22 ID:+kmSbtS1
Xバンドレーダーで見ると局地的だな
445Socket774:2014/06/06(金) 13:26:42.62 ID:2kypHOph
>>441
キシリトールがなユルユルにするんだ
キシリトール入りの商品には注意書きがあるで
446Socket774:2014/06/06(金) 13:30:45.91 ID:dWIPs6al
キシリトールで下痢は都市伝説
447Socket774:2014/06/06(金) 13:30:47.37 ID:vyCRuiUB
>>426
いやもうシーケンシャルだけ速くされても…って気が
448Socket774:2014/06/06(金) 13:45:59.37 ID:ZunxZVyn
基本的に糖アルコールはどれもお腹緩くする性質があるから食べ過ぎはあかんで
449Socket774:2014/06/06(金) 14:21:02.60 ID:QTXGS7Pk
薬局で浅田飴のせきどめドロップやメディカルドロップを買うといいのでは?
450Socket774:2014/06/06(金) 15:09:47.61 ID:2kypHOph
また栄が水浸しになったか
451Socket774:2014/06/06(金) 15:12:53.40 ID:ZunxZVyn
ヤツは名古屋治水四天王でも最弱
452Socket774:2014/06/06(金) 15:18:07.67 ID:4pWW5lNd
http://www.river.go.jp/xbandradar/
なんだこのピンポイント爆撃w
453Socket774:2014/06/06(金) 15:24:56.02 ID:MNgm80aX
>>447
どんぶりだけど、512KはSSDが読書400MB/s前後、M2は読書600MB/s弱、
UM2なら読670MB/s書850MB/s弱とハッキリ差が出てるぜ?

単純な規格上の帯域の差だけで無く、周辺も多少SSD向けにされているので改善は
されているけど、4K読命なら差は無いだろうね。4k書は15%程度は早いけど。
454Socket774:2014/06/06(金) 16:04:26.53 ID:uYloM4+5
え? 栄水没なの?
455Socket774:2014/06/06(金) 16:05:54.23 ID:wQkM6njk
ドスパラ坊はよ
456Socket774:2014/06/06(金) 16:17:07.41 ID:MeibtaWW
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf

デビルの予約を考えたがメリットないしな
457Socket774:2014/06/06(金) 16:47:45.89 ID:oGsoj+sa
インターチェンジ渋滞の灯り街中深い海の底〜♪
458Socket774:2014/06/06(金) 16:58:18.22 ID:2+JUxX3R
【愛知】「行動を監視してる」機動隊員が別人装いメモ投函 「俺が守ってあげる」と交際を迫る ストーカー行為で警告

ストーカー行為:機動隊員に警告…愛知県警
毎日新聞 2014年06月06日 13時31分
http://mainichi.jp/select/news/20140606k0000e040244000c.html

 愛知県警機動隊の20代の男性巡査長が、別人のストーカーを
装ったメモを女性に送り、交際を迫ったとして、県警からストーカー規制法に
基づく警告を受けていたことが分かった。県警は6日、
巡査長を戒告の懲戒処分とし、巡査長は同日付で依願退職した。

 県警によると、巡査長は4月上旬ごろ、飲み会で知り合った女性の自宅のポストに、
別人を装って「あなたの自宅を見つけた。行動を監視している」などと書いたメモを数回入れた。
その後、「(メモを入れた)ストーカーを捕まえた。警察官の俺が守ってあげる」
などと言って交際を迫ったという。不審に思った女性が県警に相談し、発覚した。

 県警は5月中旬に警告を出した。巡査長は事実関係を認めているという。【川崎桂吾】
459Socket774:2014/06/06(金) 18:02:16.90 ID:dnNLoel5
先週グッドウィル新装開店特価で買った HDD WD20ERZ \6,026税込って二年前
以上に安いな...製造年2014 4月だった

明日は、CPU i3 4130 狙いで突撃するかナ
460Socket774:2014/06/06(金) 18:03:56.61 ID:YXGTn1pO
丸栄の美術ギャラリーで骨董名品を鑑賞してたら、
突然天井から通風口カバーが落下して受付嬢の頭に直撃。
大声を上げる受付嬢、様子を見守るスタッフ、驚く客などで騒然。

幸いケガもなく、大したことはなかったのだが、
通風口カバーが落ちたのが受付嬢の頭だったのは不幸中の幸い。
ウン百万円の美術品の上だったら、エライコッチャと余計な心配。
461Socket774:2014/06/06(金) 18:05:24.74 ID:fQiiY2Bx
>>460
板違い
死んでいいよ
462Socket774:2014/06/06(金) 18:05:55.84 ID:yxTwYRzT
受付嬢が美人さんだったかが重要
463Socket774:2014/06/06(金) 18:31:17.71 ID:jjp2df03
花火はじまった
464Socket774:2014/06/06(金) 18:31:27.88 ID:5nGZE7py
>>460
事象の表面しか見てないな
実は天井裏に
465Socket774:2014/06/06(金) 18:33:55.95 ID:17/7d+mQ
数の子・・・
466Socket774:2014/06/06(金) 18:37:13.08 ID:2+JUxX3R
平成26年06月06日(金)
[お知らせ]
雨で順延となりました熱田まつり奉納行事(花火・献灯まきわら)は本日(6日)予定通り催行します。花火(19:40〜20:30)献灯まきわら(17:30〜20:30)
467Socket774:2014/06/06(金) 18:37:27.67 ID:d/o9HPPs
四十八手の浮世絵だろ
468Socket774:2014/06/06(金) 18:41:31.62 ID:TbSjNkx1
よし7時40分になったらベランダで花火見るか
469Socket774:2014/06/06(金) 18:46:52.50 ID:XghfFO5m
花火って毎回いつやんのかよくわからん
曜日もバラバラだし
470Socket774:2014/06/06(金) 18:59:15.43 ID:JtXwbhfp
枇杷島?
471Socket774:2014/06/06(金) 19:16:18.94 ID:twEDyKP0
最近の消防のガキはマナーがなってないな。
俺がゆっくりショッピングモールのウォシュレットトイレに入って30分ぐらいしか経ってないのに
戸をトントントントンノックしやがる。
平日の昼間ぐらい、家でおとなしくしていろよ。
472Socket774:2014/06/06(金) 19:18:22.93 ID:d/o9HPPs
ウンコは3分以内と決まりがあるはずだ
473Socket774:2014/06/06(金) 19:19:31.89 ID:/6ln+fBc
プードル成長させ過ぎw
474Socket774:2014/06/06(金) 19:30:44.84 ID:ZunxZVyn
スタンダードプードルは大型犬
改良に改良を重ねてトイプーになったんやで

でも大きいプードルもかわいい
475Socket774:2014/06/06(金) 19:34:52.82 ID:TbSjNkx1
もうすぐ花火はじまるからベランダに移動だ
476Socket774:2014/06/06(金) 19:49:59.01 ID:TbSjNkx1
蚊に刺されたので帰宅
青白くて瞬く花火が綺麗だなあ
477Socket774:2014/06/06(金) 20:20:04.63 ID:SM7BEMkv







DQNばっかりだったなぁ・・・・・
478Socket774:2014/06/06(金) 21:21:22.58 ID:YXGTn1pO
熱田の花火観てきた。例年より混んでなかった。
浴衣の女子高生なども見当たらず。順延のせいか?
花火自体も、なんだか盛り上がりにかける雰囲気がした。
479Socket774:2014/06/06(金) 21:29:29.01 ID:2kypHOph
480Socket774:2014/06/06(金) 21:35:17.14 ID:xUplhpwQ
仕事ででかい花火大会参加したことがあるけど
びっくりするくらいにDQNが集まるんだよなあ
どっから湧いてくるんだろう?
481Socket774:2014/06/06(金) 21:50:06.44 ID:34u+8Y0e
ブラジルフェスタにサバンナ八木呼ぶのは卑怯だと思う
482Socket774:2014/06/06(金) 21:51:55.17 ID:fQiiY2Bx
>>478
板違い
消えろ
483Socket774:2014/06/06(金) 22:08:04.53 ID:XghfFO5m
>>478
数時間前までにわか雨降ってたからな
近所の住人はともかく祭りのついでで花火見るって層が遠のいちゃったんだろ
てか今年20時半で終わりって聞いてねえ、いい場所取り損ねたわ
484Socket774:2014/06/06(金) 22:35:39.56 ID:SBup/zSo
>>480
ゴキブリと一緒ですよ。
1匹見たら100匹は居る。100匹見たら1万匹居る。
花火大会はDQNホイホイなんです。ナガシマのプールと同じです。
485Socket774:2014/06/06(金) 22:54:09.41 ID:BCZXY1lw
♪ ∧,_∧   
   (´・ω・`) )) まい はぴねす ヨシヅヤ〜
 (( ( つ ヽ、    ヨシヅヤ〜〜〜♪
   〉 とノ ))) 
  (__ノ^(_)   http://www.yoshizuya.com/wp-content/uploads/2013/04/song.mp3
486Socket774:2014/06/06(金) 23:09:14.70 ID:E/Dh3eSI
ヨシヅヤって「ヨシズヤドットコム」なんだな
ヅとズ書き間違えるだけで出入り業者大目玉へたすりゃ出禁くらうらしいのにw
何かおかしねぇぁあ?
487Socket774:2014/06/06(金) 23:21:51.78 ID:H6vHsQPi
小売って外食と並んで大手以外ブラック臭がする。
中小零細規模だと体育会系のリーダーがいて凄く嫌。
488Socket774:2014/06/06(金) 23:23:05.28 ID:qZQi9U7P
>>485
次は平和堂の「かけっことびっこ」を作って栗と栗鼠。
http://www.heiwado.jp/
489Socket774:2014/06/06(金) 23:32:31.18 ID:2kypHOph
>>487
体育会系こそ正義だろ
490Socket774:2014/06/06(金) 23:50:59.69 ID:oGsoj+sa
勝ち目無い筋脳は声もデカい
491Socket774:2014/06/07(土) 01:18:57.43 ID:zglWhoqK
>>471
うんこに30分は長過ぎないか?
どうせスマホかケータイいじってたんだろ
492Socket774:2014/06/07(土) 01:36:41.22 ID:LST8Jh65
>>408
店員だよね?質問に対して馬鹿にした態度だけじゃなくてマスクして俺が臭いかのごとく
ゲホゲホして追い払われたから感じ悪いと思っていたけど、ここに書くとかさすがだね。
お前の店ってオウムの跡地だっけ?さすがだな。オウムは対応はすごく良かったよ。
493Socket774:2014/06/07(土) 01:57:20.24 ID:4beb0JfL
100キロ以上あるデブのおっさんて本当だったんだw
494Socket774:2014/06/07(土) 01:59:06.93 ID:HRmUjU1+
まず100kg以上あるデブを何とかしよう・・・w
俺も店員が書くのはどうかと思うが、そんなボタン電池なんてジャンク屋に置いてるわけがない。
もう解決したのに、いつまでも粘着質だな。
495Socket774:2014/06/07(土) 02:02:09.79 ID:4+8lSzRP
所詮デブが体格を直せないのは他人に気を使う神経が無いという事だ
自分自身で空気の読めない人格だと証明してくれたわけだな
496Socket774:2014/06/07(土) 02:24:11.78 ID:Asy2V3mt
PC-NETやべーな
497Socket774:2014/06/07(土) 03:03:02.81 ID:+l2g5drK
そのなりゆきを見ていた第三者かも知れんw
断定はイカンねw
498Socket774:2014/06/07(土) 03:22:44.03 ID:SC0ftlRl
だよなぁ、他の客かも知れんのに
499Socket774:2014/06/07(土) 05:52:32.65 ID:gG145+Bm
フルボッコわろた
500Socket774:2014/06/07(土) 05:54:55.77 ID:uPsq7Kpg
火消しに必死だなw
501Socket774:2014/06/07(土) 06:36:12.32 ID:imLZl+xK
デブは存在自体が公害
502Socket774:2014/06/07(土) 06:58:44.52 ID:8/sdn65i
ジャンク屋でサポート期待するなよw
503Socket774:2014/06/07(土) 07:27:06.45 ID:BOy8EsiJ
大漁ですねwww
504Socket774:2014/06/07(土) 08:08:57.75 ID:KUi9XHNY
お、おう
505Socket774:2014/06/07(土) 08:10:27.01 ID:k0JXTMap
ちょっと聞きたいんですが
99やGW(の店頭)でau WALLETのカード使えるかどうか
試された方みえますか?
506Socket774:2014/06/07(土) 08:23:13.84 ID:CNQSSyAk
〜みえますか?ってめっちゃ名古屋弁w
507Socket774:2014/06/07(土) 08:42:16.62 ID:knCgeOnY
いやいや
みえ弁じゃないか?
みえだけに
508Socket774:2014/06/07(土) 10:13:56.71 ID:KHO7xEp/
みえるを居るという意味で使うのはこの地方だけ。
来るという意味なら標準語。
いらっしゃるの使い方と同じように使ってるね。
509Socket774:2014/06/07(土) 12:20:28.46 ID:wHs3LWlB
ヤニ房こそ公害
昨日祖父の入り口付近で吸い殻捨ててるのいたから、放火疑いで通報したくなったぜ。
吸い殻って踏めば完全消去出来るん?
510Socket774:2014/06/07(土) 12:55:30.50 ID:kLIZdvwb
名古屋高速料金3段階に
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00039C3F

 名古屋高速道路公社が、現行2段階になっている料金制度に新たに別の料金設定を加え3段階とする社会実験を
行う方針であることが分かりました。

 名古屋高速の料金は現在、普通車で770円、大型車で1540円と一律ですが、名二環などの接続部から1つ目の
出口までは普通車で200円引きの570円、大型車で400円引きの1140円としています。

 今回の社会実験では、現行の割引は続けた上で区間を2つ目の出口まで延長し、普通車で100円引き、大型車で
200円割り引きます。

 来月1日から1年間、ETC搭載車を対象に利用傾向を把握し、距離別料金体系の制度づくりに生かす考えです。
(6日11:54)
511Socket774:2014/06/07(土) 12:58:54.11 ID:hB6kxOHI
ニュースコピペ厨うざい
512Socket774:2014/06/07(土) 13:19:36.70 ID:wWm6bHys
まねき猫でデビルマンが缶コーヒー配っちょる
513Socket774:2014/06/07(土) 13:58:15.25 ID:QUV+IE0M
天気が読めずに出掛けられないな。
514Socket774:2014/06/07(土) 14:41:24.56 ID:UgWGYcTs
晴レル日ニハ薄着ヲ愛デ
風吹ク日ニハチラリズム
雨降レバ濡レ透ケニイキリタツ

サウイフ人ニ私ハナッテシマッタ…orz
515Socket774:2014/06/07(土) 14:41:49.09 ID:37AxkM1R
区ごとピンポイントで雨降ってるなw
516Socket774:2014/06/07(土) 15:22:15.70 ID:+5opkAhY
Crucial MX100もう入荷してる?
http://ascii.jp/elem/000/000/901/901421/
517Socket774:2014/06/07(土) 15:47:02.04 ID:jaBpLOIi
今日のグッドウィルの限定品で
どれだけ開店前に人並んでましたか?
518Socket774:2014/06/07(土) 16:28:16.70 ID:jCXfd20L
産業技術記念館、内部展示は要所がリニューアルされて、
クルマづくりの歴史などがよりわかりやすくなっていた。
入場無料の他、場内を回るクイズで固体糊などの景品がもらえる。

社名を創業者名の「トヨダ」から「トヨタ」に変更した理由は、
濁音がなく、さわやかで言葉の調子もよいことと、
「トヨタ」と書いた場合、総画数が8画になり
縁起がいいからだそうな。さすが名古屋の会社!!
http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/emblem/history/
519Socket774:2014/06/07(土) 16:40:11.77 ID:p4tv1sTA
名古屋じゃねーよ
三河だよ
520Socket774:2014/06/07(土) 16:57:09.38 ID:GELx2RrA
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf

デビルの予約を考えたがメリットないしな
521Socket774:2014/06/07(土) 17:02:00.63 ID:GELx2RrA
そのままコピペしてまった('A`)
522Socket774:2014/06/07(土) 17:09:15.28 ID:imLZl+xK
代返かよw
523Socket774:2014/06/07(土) 17:19:50.79 ID:zglWhoqK
テクノミュージアム明日行くよ!
天気が心配だけど
524Socket774:2014/06/07(土) 17:28:42.12 ID:0ho4EzFY
今日は枇杷島祭り
525Socket774:2014/06/07(土) 17:36:43.51 ID:GELx2RrA
明日64GBのフラッシュかいにいくお
526Socket774:2014/06/07(土) 17:49:42.89 ID:imLZl+xK
手羽先サミットだとよ
なんじゃそれ
527Socket774:2014/06/07(土) 18:11:59.85 ID:gG145+Bm
△トヨタ
○トヨラ
528Socket774:2014/06/07(土) 18:18:16.12 ID:u1Xhzh5f
今日明日は東区の天王祭り

見に来てね。
529Socket774:2014/06/07(土) 18:23:29.71 ID:HRmUjU1+
枇杷島行くかのう
何時までやってるの?
ヤンキーが多そうだな
530Socket774:2014/06/07(土) 18:25:16.18 ID:uI33rYM7
仮眠して朝一行くかと寝たら昼だった、CPU買えた人おめ
531Socket774:2014/06/07(土) 18:36:07.47 ID:wHs3LWlB
ぐっさん家で大須
ぐっさん変わらんな。
45にみえんわ
532Socket774:2014/06/07(土) 19:25:48.39 ID:wUVd0OXN
アニメ『ご注文はうさぎですか?』と人気ラーメン店のコラボが実現!
 『宅麺.com×ご注文はうさぎですか?×人気ラーメン店』コラボラーメンが6月12日より販売開始!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1401940872

煌めくリゼのエバーパープル
http://www.king-emon.jp/info2/?p=1536

これを日曜日に食べたいんだが、
みんなで日曜日にも営業して欲しいって意見・要望出さないか?
日曜日に営業して欲しい、って意見が多ければ叶うかもしれない!
日曜日に営業すれば売り上げも上がると思うし、どうでしょう?
533Socket774:2014/06/07(土) 19:31:27.51 ID:ueCwM8rM
アニメ『ご注文はうさぎですか?』と人気ラーメン店のコラボが実現!
 『宅麺.com×ご注文はうさぎですか?×人気ラーメン店』コラボラーメンが6月12日より販売開始!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1401940872

煌めくリゼのエバーパープル
http://www.king-emon.jp/info2/?p=1536

これを日曜日に食べたいんだが、
みんなで日曜日にも営業して欲しいって意見・要望出さないか?
日曜日に営業して欲しい、って意見が多ければ叶うかもしれない!
日曜日に営業すれば売り上げも上がると思うし、どうでしょう?
534Socket774:2014/06/07(土) 19:32:03.01 ID:Rb8SRQTO
>>517
30人くらいだったと思う
535Socket774:2014/06/07(土) 19:49:42.83 ID:Asy2V3mt
花火はじまったな
536Socket774:2014/06/07(土) 20:07:55.24 ID:uI33rYM7
さっきからドンドンうるさいの花火だったのか
537Socket774:2014/06/07(土) 20:09:37.06 ID:pwCu3sOZ
花火うっさいわ
538Socket774:2014/06/07(土) 20:12:56.08 ID:p1DzV5ir
花火より外で騒いでるガキどもがうるさい
539Socket774:2014/06/07(土) 21:12:26.47 ID:jCXfd20L
筒井町の天王祭り、夕方から行ってきたよ。
山車二台きれいだった。方向転換の若者たち威勢よかった。

夜店も建中寺参道にずらりと多彩だった。
炭火焼きフランク400円はなかなか旨かった。
キュウリ漬けの棒刺しは、誰が買うんだろ?

幼いころに代官町に住んでいたので、
山車の車輪よりもまだ背が低いのに、親に綱を引かされて
子供心に怖かったことをかすかに思い出した。
540Socket774:2014/06/07(土) 21:15:02.27 ID:YP3MtHcV
>>539
板違い
出てけ
541Socket774:2014/06/07(土) 21:16:29.42 ID:YP3MtHcV
ドルヲタのコピペ厨だったか
お前、消えていいよ
542Socket774:2014/06/07(土) 21:22:13.64 ID:QUV+IE0M
棒きゅうりは暑い夏の露天では意外に売れるんだと。
543Socket774:2014/06/07(土) 21:33:40.32 ID:BcCwxWrv
OS☆Uの定期ライブ最高でした〜♪
次期メンバー候補生を7月末日まで募集中です!このスレを見ている11〜19歳の女性PC自作erさん達、応募してみてください!!!

http://osu-idol.com/
544Socket774:2014/06/07(土) 21:39:42.73 ID:Lb1aU6ji
ドラつええなおい
545Socket774:2014/06/07(土) 21:43:04.09 ID:gG145+Bm
BS☆Uとかいううんちアイドル全く需要ねえから
546Socket774:2014/06/07(土) 21:51:50.16 ID:M7tqroxD
ブラジルフェスをタイフェスのようにわくわくしながらいってみたわ
まじでブラジル人向けの集いだったわ
わいがつけいる隙はまったくなかったわ・・・
547Socket774:2014/06/07(土) 22:06:58.92 ID:uI33rYM7
>>540-541
お前が消えろやw

こwのwくwさwれw自w治w厨w
548Socket774:2014/06/07(土) 22:18:42.00 ID:BcCwxWrv
>>545
OS☆Uが、NHKオンデマンドの2014年度公式キャラクターに抜擢された事知らんのか・・・バカが
549Socket774:2014/06/07(土) 22:18:52.26 ID:UFRTx5zt
アニメ『ご注文はうさぎですか?』と人気ラーメン店のコラボが実現!
 『宅麺.com×ご注文はうさぎですか?×人気ラーメン店』コラボラーメンが6月12日より販売開始!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1401940872

一番人気のリゼ!
煌めくリゼのエバーパープル
http://www.king-emon.jp/info2/?p=1536
550Socket774:2014/06/07(土) 22:36:19.08 ID:M7tqroxD
招き猫で配布していたUCCのあれ糞まずかったわ
ヒト舐めで捨てたわ
551Socket774:2014/06/07(土) 22:36:57.83 ID:wHs3LWlB
千種の鶏の丸焼き旨いん?
552Socket774:2014/06/07(土) 22:41:20.82 ID:wHs3LWlB
UCCの昔ながらのミルクコーヒーとグリコのカフェオレは好き
553Socket774:2014/06/07(土) 22:41:49.37 ID:Lb1aU6ji
>>548
チーズケーキで有名な洋菓子店RUTAOのCMにも器用されとるなあ
554Socket774:2014/06/07(土) 22:46:07.85 ID:tQwHwvnf
LeTAOのチーズケーキうまいよな
いっつも北海道展行くと買うわ
555Socket774:2014/06/07(土) 22:50:05.43 ID:Lb1aU6ji
>>552
雪印コーヒーは?
556Socket774:2014/06/07(土) 22:56:35.21 ID:wHs3LWlB
>>555
悪くないが雪印は、あんま買わないな。
安いけどね。
小岩井も悪くない
557Socket774:2014/06/07(土) 23:02:14.07 ID:Lb1aU6ji
>>556
>>552のチョイスなら雪印コーヒーで鉄板だと思ったんだがなー
本格派コーヒーではなくチープなコーヒー飲料を極めたとこらへん
558Socket774:2014/06/07(土) 23:04:30.08 ID:wHs3LWlB
>>557
ガチコーヒーは飲めないんだ…
559Socket774:2014/06/07(土) 23:27:49.75 ID:wHs3LWlB
W松井の片割れは、後頭部ヤバクネ
首長いし、アカリンの方がヲタじゃないけど好きだな
560Socket774:2014/06/07(土) 23:48:57.82 ID:HRmUjU1+
コーヒーはファミマのクーポン20円引きがでてるじゃん。
あれで、アイスのS注文して、機械はアイスカフェラテ押すとギリギリSサイズのコップに入る、
半値で買えてお買い得w
561Socket774:2014/06/07(土) 23:54:41.95 ID:Lb1aU6ji
窃盗自慢かよ
562Socket774:2014/06/07(土) 23:55:28.99 ID:6kto7/V6
>>560
死ね犯罪者
563Socket774:2014/06/08(日) 00:05:27.54 ID:HRmUjU1+
あんなもん、原価ただみたいもんだから、80円でも高いぐらいだよw
564Socket774:2014/06/08(日) 00:12:23.31 ID:KkJTwCTk
刑務所がなぜあるのか分かった気がする
565Socket774:2014/06/08(日) 00:15:04.43 ID:upj67G1S
完全なる窃盗やないかw
566Socket774:2014/06/08(日) 00:34:13.33 ID:jvbc3dkA
手羽先サミット行ったのおる?
焼き手羽先気になるわぁ
567Socket774:2014/06/08(日) 00:40:02.63 ID:Av/jeb87
あの手羽ってブラジル産?
568Socket774:2014/06/08(日) 01:05:22.59 ID:B3wXDazs
近所だが自作派なもんで。
569Socket774:2014/06/08(日) 01:06:39.21 ID:B3wXDazs
焼き手羽先って、ローストチキンとは違うのかい?
570Socket774:2014/06/08(日) 01:13:40.18 ID:jvbc3dkA
>>569
詳しくは撮ってある、花咲みてくれ
571Socket774:2014/06/08(日) 01:18:50.87 ID:jvbc3dkA
二日連続で寝違えてクビが痛いぉ
572Socket774:2014/06/08(日) 05:09:43.41 ID:C91jyB/6
枕変えると良いよ。ファベ社の枕に変えたら寝違え無くなった。
573Socket774:2014/06/08(日) 05:24:24.54 ID:a2Z1P9SZ
ガンダム名場面スマホスタンドのガチャガチャを追加購入したけど、
アッガイしか出てこなかった。シャアズゴックが出ない。
アッガイ4
旧ザク3
ガンダム1

アッガイ2機が横置き、旧ザク2機が縦置きに向いている。
574Socket774:2014/06/08(日) 05:26:33.23 ID:jvbc3dkA
>>572
出来れば腕まくらしてくれないか(´д`)
575Socket774:2014/06/08(日) 05:32:25.84 ID:C91jyB/6
腕枕じゃなくビザデブなので、腹枕になりそうだが…
576Socket774:2014/06/08(日) 05:48:01.71 ID:CJA5Fzng
かまくらさんもいかんわ。うますぎるもん。
577Socket774:2014/06/08(日) 05:52:44.40 ID:P5Lt7y0z
>>575
せめて玉枕でよろ
578Socket774:2014/06/08(日) 07:41:09.93 ID:Av/jeb87
税抜き表示まじでやめてほしいわ
店頭の特価表示詐欺だわ
579Socket774:2014/06/08(日) 07:45:47.10 ID:o1kYw7vC
>>578
それでは、最初から10%分の上乗せをさせていただきますが宜しいか?
580Socket774:2014/06/08(日) 08:04:30.29 ID:RSk6+JB0
慌てて見落とす自分も悪いが再確認して底値表作り直すハメになる
いかにも安いってな雰囲気作りとと錯誤を狙ってるわけだろ
通販みたいな手法が小売でもまかり通るのはカンベンだわ
でも良心的かそうでないかのバロメータにはなるのかもね
581Socket774:2014/06/08(日) 08:14:24.83 ID:vXSxRKrV
今週のセントラルパークはブラジルか
先週はハワイだったなw
582Socket774:2014/06/08(日) 08:39:06.76 ID:n9RvL1p+
今日は徳川園山車揃えだがね。観に行こまい!
http://www.nagoya-info.jp/event/east/c20QF7fJ.html

日時:6月8日(日)11:00〜12:00
場所:東区 徳川美術館前広場 
筒井町と出来町に伝わる山車5輌が祭り本番の最中に
徳川園で出会い、からくりなどの競演を繰り広げる。
583Socket774:2014/06/08(日) 09:52:56.63 ID:tDeap5wY
今日は有松しぼり祭もやってるんだな
584Socket774:2014/06/08(日) 09:55:53.28 ID:tDeap5wY
さあ今週も大徳さん見ようぜ
585Socket774:2014/06/08(日) 09:57:33.44 ID:tDeap5wY
今週は俺の地元かよ
586Socket774:2014/06/08(日) 10:12:01.56 ID:iYW+IO4Z
大小含めていろんな祭りがあるんだねぇ
587Socket774:2014/06/08(日) 10:12:57.28 ID:tDeap5wY
お手伝いさん2号キタコレ
588Socket774:2014/06/08(日) 10:13:52.53 ID:tDeap5wY
>>586
アスナルでは手羽先祭りやってるしな
大徳さん終わったらちょっと行ってくる
589Socket774:2014/06/08(日) 10:16:43.96 ID:vh2Ho2a2
ゲームセンターが閉まってるな

やめたの?
590Socket774:2014/06/08(日) 10:19:14.05 ID:8vf01YTv
車で出かけようと道路交通情報センターを見てみたら
至る所でデモ規制とかどうなってるの
591Socket774:2014/06/08(日) 11:12:23.16 ID:tDeap5wY
桂宮さまが
592Socket774:2014/06/08(日) 11:15:58.89 ID:jvbc3dkA
今日は大徳のお天気おねーさんで行くか松井さんで行くか
593Socket774:2014/06/08(日) 11:31:30.47 ID:iYW+IO4Z
松井さん以外の選択肢を考えることがありえないョ
594Socket774:2014/06/08(日) 11:53:33.50 ID:jvbc3dkA
>>593
そうか、すまんかった。
最近大徳お天気おねーさんが一押しだったので。
初心に返るわ。
それにしても手羽先サミットになぜ風来坊が出ない。
まあ、その潔さが良いけど。
山ちゃんかな?
595Socket774:2014/06/08(日) 11:58:26.56 ID:pGoPLK7p
さて、WINS名古屋で安田記念買って見るか!
596Socket774:2014/06/08(日) 12:03:56.68 ID:jvbc3dkA
大須に関係のない奴は去れ
597Socket774:2014/06/08(日) 12:04:13.52 ID:tXRcP8AQ
何だ、大須板民だから大須局の今話題のあの人への振りかと
思ったら違うのか

先週の番組は正にあれの再現VTRみたいな場面が満載だったが
実質あれで見納めになっちゃうのかな
フェロモン滲み出てて美人だったから残念
598Socket774:2014/06/08(日) 12:12:14.32 ID:jvbc3dkA
う飼いさんの手つきあぁーーー
599Socket774:2014/06/08(日) 12:12:56.51 ID:iYW+IO4Z
ノーパン鵜匠さん?
600Socket774:2014/06/08(日) 12:13:30.26 ID:pGoPLK7p
WINS名古屋馬券投票終了。
帰りに大須のから揚げ食べに行く。
金山の手羽先祭りはまあまあだったが、人多過ぎ。巨乳のねーちゃんにぶつかったわw
601Socket774:2014/06/08(日) 12:24:29.90 ID:jvbc3dkA
>>600
吸いてい何cm?
手羽サミ混んでるのか。
金山経由で大須いって、サミット行けなければ唐揚げ丼にしとくか。
602Socket774:2014/06/08(日) 12:48:19.43 ID:n9RvL1p+
徳川園の山車勢揃い、勇壮だった。
からくり実演も、湯取りの釜や、唐子の飛び移りなど、おもしろかった。
方向転換は力が入るが、わざわざ一回転半も回す心意気に拍手。
それにしても暑い。日傘が多くて写真撮るのに一苦労。
603Socket774:2014/06/08(日) 12:50:04.19 ID:2zkgdUxs
だから何?
604Socket774:2014/06/08(日) 12:52:09.14 ID:o1kYw7vC
うざい宣伝だろ
だからスレチもへったくれも無視する
605Socket774:2014/06/08(日) 12:55:35.42 ID:HtifIvXS
テンプレに雑談9割ってあるが
実際は98%は雑談だよな
606Socket774:2014/06/08(日) 13:00:33.83 ID:tDeap5wY
手羽先から帰宅
手羽先をマターリ喰えるかと思ってたら人大杉
お前ら一体どっから湧いて出たんだよ

14時までに帰宅せねばならなかったので生1杯呑んで
一番空いてた栄太郎で6本パック買って撤収したわ
607Socket774:2014/06/08(日) 13:04:03.62 ID:tDeap5wY
>>605
寧ろ有用な会話が98%だろう

要らないのは見出しとURLだけですむのに無駄な引用を張りまくる
ニュース馬鹿と自治厨だな。

こいつらは大須を愛する住人で築き上げて来た絶妙なバランスを
壊そうとする輩だ
608Socket774:2014/06/08(日) 13:04:11.51 ID:2zkgdUxs
良かったね
609Socket774:2014/06/08(日) 13:04:22.95 ID:iYW+IO4Z
> 生1杯呑んで
上に巨乳の書き込みがあったので
生おっぱい揉んで、と読みました。

すみません 取り乱しました
610Socket774:2014/06/08(日) 13:06:46.02 ID:jvbc3dkA
ポストマップのサイトが繋がらん重宝してたのにな
611Socket774:2014/06/08(日) 13:20:02.35 ID:tDeap5wY
>>609
頭がピンクだなw
STUDIO K行ってこいw
612Socket774:2014/06/08(日) 13:42:17.10 ID:kxyOQab/
>>600
土古のことも忘れないであげてください><;

ところでGWの特価HDDってまだあった?
613Socket774:2014/06/08(日) 14:00:13.43 ID:pGoPLK7p
>>601
100cm以上。なのに細めな体型。知らないAV女優かと思ったw
>>612
さっき行ったらもうなかったよ。
614Socket774:2014/06/08(日) 14:26:38.73 ID:VeSgSjFv
>>602
板違い
死んでいいよ
615Socket774:2014/06/08(日) 14:50:43.13 ID:bsHlzc6Q
ま、スレの事象自体にガタガタ言うのが一番の荒らしなんだわな
614みたいなコピペ基地害が居ついてることでよーくわかる
616Socket774:2014/06/08(日) 14:51:06.90 ID:OMs/oGgA
毎年思う
梅雨入り宣言すると晴れる。
617Socket774:2014/06/08(日) 14:57:35.74 ID:45MIGo+Y
遊郭という言葉は
TVで発言しても問題ないのは何でだろう。
子供に聞かれたら困るよね。
昨日のハナサか
618Socket774:2014/06/08(日) 15:24:41.85 ID:n9RvL1p+
遊廓といえば中村だが、昔の面影は残ってるね。
老舗の長寿庵が個人住宅だったり、
高級料亭が老人ホームに転身したり、
ピアゴの向かいがソープだったりと
ディープなまちであることには変わりないのだが。

中村映劇が未だ存続しているのには驚いた。
http://www.nakamuraeigeki.com/
619Socket774:2014/06/08(日) 16:00:09.67 ID:lyQKNQ1m
鳴海絞りまつり行ってきたが、シャトルバスの間隔が40分ってどういうことだよ
620Socket774:2014/06/08(日) 16:23:49.96 ID:1f3whWK9
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
621Socket774:2014/06/08(日) 16:24:01.92 ID:VeSgSjFv
>>618
板違い
消えていいよ
622Socket774:2014/06/08(日) 17:25:29.18 ID:p5gLXtTX
ほんと、雑談ばかりでしか盛り上がらないな。
大須や名駅周辺絡みの話題ならまだマシだが、車とかの話なら他所でやればいいのに。
自作ネタが下火なのはわかるが、何のために自作板にスレがあるのか?ワケワカラン。
623Socket774:2014/06/08(日) 17:27:28.26 ID:tDeap5wY
>>619
鳴海か有松まで歩けばええやろ
その駅間でやっとるんじゃねえのか?
624Socket774:2014/06/08(日) 17:29:05.09 ID:tDeap5wY
>>618
>ピアゴの向かいがソープだったりと
これは以前から変わってねえw
寧ろソープの前にユニー作ったんだろ?
625Socket774:2014/06/08(日) 17:33:55.02 ID:tDeap5wY
>>622
スルー力を身に付ければいいんだよう
あとはスレに身を委ねることじゃ
Free your mind.
Don't Think. Feel.
626Socket774:2014/06/08(日) 17:34:06.67 ID:B3wXDazs
手羽先サミット通りすがったけど、マジで人多過ぎ。
金山駅南口であれだけ埋まってたの初めて見た。
会場費の出費を抑えるためなんだろうが、南口にまとめ過ぎ。
駅に行く人の通路はしっかり空けておいてほしい。
大須の商店街でも、名駅のコンコースでもあそこまで混んでないと思う。
627Socket774:2014/06/08(日) 17:39:57.08 ID:tDeap5wY
>>626
古沢公園でやりゃあええが、とも思ったが
恐らく南口活性化ありきのイベントだったんだと思う

北口に比べるまでもなく地味だし、すぐ熱田区になるし。
628Socket774:2014/06/08(日) 17:43:44.74 ID:tDeap5wY
>>615
コミュ障は放置しとけ
629Socket774:2014/06/08(日) 17:47:07.04 ID:kxyOQab/
♪ ∧,_∧   
   (´・ω・`) )) まい はぴねす ヨシヅヤ〜
 (( ( つ ヽ、    ヨシヅヤ〜〜〜♪
   〉 とノ ))) 
  (__ノ^(_)   http://www.yoshizuya.com/wp-content/uploads/2013/04/song.mp3

HDD売り切れか、ありがとねー
630Socket774:2014/06/08(日) 18:06:54.99 ID:r4GzPHPA
スタKから出てきた女王様が油そば屋に入っていった。
631Socket774:2014/06/08(日) 18:11:18.96 ID:r4GzPHPA
雪印の割けるチーズうんめぇ
632Socket774:2014/06/08(日) 18:43:20.24 ID:jvbc3dkA
NHKの英語番組で芸人とクミッキーかよ。
NHKのなりふり構ってねーな
633Socket774:2014/06/08(日) 19:00:44.11 ID:rBPthWUt
>>563
亀だが原価=材料費ではないぞ
たんなる池沼なんだろうが
634Socket774:2014/06/08(日) 19:21:04.57 ID:BZlvipn0
手羽先のアイドルステージどうだった?
635Socket774:2014/06/08(日) 19:23:30.11 ID:jvbc3dkA
>>634
俺みたいな奴が一杯だったわ
636Socket774:2014/06/08(日) 19:28:11.00 ID:vD2oYCkj
たまにするなら雑談も悪くはないが、ID:jvbc3dkAのように一人で何レスも続けたり
ブログでやれという内容のID:n9RvL1p+だったり
こういうのはアカンでしょ
637Socket774:2014/06/08(日) 19:31:38.30 ID:jvbc3dkA
困った奴がいたもんだ
638Socket774:2014/06/08(日) 19:38:42.97 ID:7igDlrnI
>>637
だな
639Socket774:2014/06/08(日) 19:41:52.88 ID:VeSgSjFv
せやせや
640Socket774:2014/06/08(日) 19:55:05.22 ID:iYW+IO4Z
Feel the waves, Soothe your mind.

Radio-i (いまはなき)
641Socket774:2014/06/08(日) 20:29:12.82 ID:ND6tpvuF
テンプレの大須関連ブログも削ればいい
642Socket774:2014/06/08(日) 20:52:07.04 ID:Av/jeb87
BADがリニューアルしてたわ
643Socket774:2014/06/08(日) 21:36:33.30 ID:tXRcP8AQ
GWでの5K以上の購入者限定の福引をし忘れて帰宅してしまった

くじを引いてきた人に景品は何だったか聞きたいです
644Socket774:2014/06/08(日) 21:52:56.08 ID:l31O+cp2
表でやってたあれか
645Socket774:2014/06/08(日) 22:10:30.80 ID:2Qx9i2br
>>540
日記書いて人にマジひくわー。
キモー!

>>548
マジキモー。
板違い
来ないでよー
646Socket774:2014/06/08(日) 23:24:17.07 ID:n9RvL1p+
>>643
一等ハワイ旅行!!!!!!!!!!!!ではなかった
647Socket774:2014/06/08(日) 23:51:36.30 ID:AsWSDsXR
美濃寿司で飯食ったけど、他にも寿司屋あるよね?
美濃寿司は敷居低そうだから入れたけど、他の寿司屋は何か入るのを躊躇ってしまう。
寿司に限らず、敷居の高そうな店に入れないのは育ちが良くないからなんだろうか。
648Socket774:2014/06/08(日) 23:55:58.84 ID:P4H4OaAk
回る寿司しか食べたことないです
649Socket774:2014/06/08(日) 23:58:26.03 ID:HkWy1kHM
経験がないだけ。
育ちが良くない奴の方が高級寿司屋は多いよ。虚業で成功した人が食いに行ってる。
箸もまともに持てないクチャラー。同じネタばかり頼む。よくこぼす。声がでかい。
普通の街の寿司屋の方が落ち着いて食べれるよ。
650Socket774:2014/06/09(月) 00:16:31.65 ID:CiW2WHv1
7-11のおにぎり100円ってPOPが出てたので買ったら0:02で定価だったでゴザル
651Socket774:2014/06/09(月) 00:38:00.82 ID:Bog8LzMR
初寿司は安いし、コスパもいいよね
下手なくるくるで1000円以上つかうくらいならこっち
652Socket774:2014/06/09(月) 01:40:16.33 ID:O3TZQnt7
>>650
辞めときゃ良いだろ。
断る勇気も必要だ。
セブンは巻き寿司のツナマヨがコーンも入っていて、簡易サラダ巻きのようでうまし。
気づいたら「おにぎりキュー」とかいう言葉使わんくなったな
653Socket774:2014/06/09(月) 01:43:25.44 ID:O3TZQnt7
この時間に松井さんが拝めるとわ
654Socket774:2014/06/09(月) 01:45:37.49 ID:CgWiKGZJ
ブラジル祭りにラモス見にいってきたんや
そうしたらラモスが歌って踊っていたんや
柄の悪いブラジル人がいっぱいいあtわ
655Socket774:2014/06/09(月) 01:46:27.45 ID:CgWiKGZJ
>>653
気持ち悪い顔の人?
656Socket774:2014/06/09(月) 01:49:22.69 ID:O3TZQnt7
>>655
それはゴジラだろ
657Socket774:2014/06/09(月) 02:13:42.08 ID:LgkUL0Bq
>>650
0時終わりとか、時間設定シビアなんだな
658Socket774:2014/06/09(月) 02:17:18.14 ID:CiW2WHv1
>>657
POSレジだったからね。
返品しようと思ったが、おにぎり食べたかったので仕方なく買いますた。
659Socket774:2014/06/09(月) 02:41:05.87 ID:IP+1CYc8
大規模チェーンなんて融通利かない前提で利用するのが当たり前だろ
内心は客をカモか敵としか見ていない
660Socket774:2014/06/09(月) 03:39:48.23 ID:31cy1sit
>>546
>>626
ブラジルフェスの足元に及ばねえよ
ブラフェスは……

やっぱ移民政策は全力で阻止すべきだわ
あの広場が一面投げ捨てられたゴミで覆い尽くされてる光景を見て絶句した
661Socket774:2014/06/09(月) 04:01:10.23 ID:JHYk4Vng
移民(笑)なんて金儲けをマジメに考えてないバカの寝言だからな
先だって外人の密度を増やしてみた業種は一つ残らずそいつらの残したクソの始末とケツ拭きが大問題になってる
それを知らない真性のカスと知っててゴリ押しする犯罪者だけが口にしてる
662Socket774:2014/06/09(月) 04:06:56.88 ID:CiW2WHv1
移民で得するのは経営者、損するのは日本国民、
日本国民の血税で経営者儲けさせてどうすんのよ。
663Socket774:2014/06/09(月) 04:08:04.33 ID:CiW2WHv1
むかし、カキの養殖業者だったら広島だったか中国人に殺されたのいたろ?
ああいうの見ると、正直ザマアとしか思えなかった。
チャイナリスク甘く見過ぎや。
664Socket774:2014/06/09(月) 05:02:11.05 ID:uxHyAiUq
製造業の強い愛知は移民政策の被害を最も受けやすい。
愛知県内の日本人失業者が増えようが、治安が悪化しようが東京の官僚どもは見て見ぬふり。
失業や治安の悪化と引き換えに愛知の企業が稼いだお金は
愛知に還元されずに国が吸い上げて貧乏な地方に再分配されたり
役人が天下りした会社の利益に化ける。
665Socket774:2014/06/09(月) 08:07:31.32 ID:rtdt9Eq/
移民の名を借りた現代の奴隷だな
いずれ独立を目指した反乱を起こし内戦になる
666Socket774:2014/06/09(月) 08:18:18.10 ID:iZ8wk8uB
残業代も全労働者一律ゼロ化がほぼ決まりつつあるからね。
http://my.shadowcity.jp/2014/06/300-1.html
これと移民は完全にセット。

経団連の上の方はタダ同然で使える奴隷が
大幅に増える目途が付いたんで怪気炎上げてるそうな。
さらに合わせて最低賃金も大幅に下げられれば完全にタダに出来るぞ!とか。
すき屋やワタミももうちょっと粘れば奴隷楽にゲット出来るようになるからひたすら粘ってる。
667Socket774:2014/06/09(月) 09:58:28.23 ID:S3CuhTMp
>>666
公務員は対象外というのも
いかにも分かりやすいw
668Socket774:2014/06/09(月) 10:41:15.50 ID:Hohpr7fm
>>666
板違い
消えなさい
669Socket774:2014/06/09(月) 10:42:03.94 ID:6RfhfTa3
ソースがネットゲリラってw
670Socket774:2014/06/09(月) 11:21:53.52 ID:Hw0ufUHq
>>668
お前自治以外の事書けないの?
671Socket774:2014/06/09(月) 11:48:43.87 ID:XsO71Y9H
リーマン・ショック後は渡航費用補助してでも
ブラジル人追い出したのに本気で移民なんてすんのけ
672Socket774:2014/06/09(月) 11:52:33.28 ID:SfJGFICF
世界中で失敗してる移民政策をなぜやりたがるのか
673Socket774:2014/06/09(月) 12:01:48.31 ID:ZtJQvpJD
「幹部候補生」って基本全員だからねww

どうとでも解釈できる言い方しないで
限定正従業員 ≠ 幹部候補生
って明確に定義にして、限定正従業員とセットで導入するなら、わかりやすいんだども
674Socket774:2014/06/09(月) 13:25:42.82 ID:uxHyAiUq
例の格安SSDの記事

512GバイトSSDが2万4000円――クルーシャル「MX100」がデビュー (1/4)
M.2型SSDのリテール品が登場するなか、それ以上に注目を集めていたのがSATA SSD「MX100」だ。
圧倒的に安い容量単価から、「SSDの容量のトレンドを変えるかも」とまで評価されている。

 先週、各ショップのストレージ売り場で話題になっていたのは、クルーシャルのSATA SSD「MX100」シリーズだ。
512Gバイトと256Gバイト、128Gバイトの3種類あり、価格は順に2万4000円弱と1万2000円前後、8000円弱となる。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1406/09/news064.html
675Socket774:2014/06/09(月) 13:52:25.24 ID:QEDEeLv/
>>664
トヨタは日本政府でなく米政府に納税してたと言う事実w
676Socket774:2014/06/09(月) 13:53:51.26 ID:Hohpr7fm
>>675
板違い
ですよ
677Socket774:2014/06/09(月) 14:18:40.47 ID:NYyd8UIp
>>674
Crucial M550 128GBを10,379円で買ったばかりでした。
128GBモデルでは、M550の方が書き込み速度が優れているようなのでその差分だと思い込みます。
でも512GBでこの価格なら、OS用と割り切る時代も終わるのか。
678Socket774:2014/06/09(月) 14:26:38.78 ID:CgW9J/lN
>>676
くやしいのうww
679Socket774:2014/06/09(月) 14:36:01.11 ID:pI0vxa18
512Gは使い切れんな
まあまだ必要ない
680Socket774:2014/06/09(月) 14:43:04.89 ID:1rYzunCr
SSDに関しては容量の空=寿命に関わるから、使い切れないからっていう選択肢は出ないと思うよ。
容量が大きければ大きいほど良いと思うんだがな
681Socket774:2014/06/09(月) 14:45:44.26 ID:Bog8LzMR
128GでもOSと基本常用ソフト入れる分には十分だけどね
256G買い易い値段になったから〜って買い換えてると
64Gだの128G・・・・ 
半端なSSDばっかり余っちゃうw
682Socket774:2014/06/09(月) 14:48:54.68 ID:ItUffdOi
余ったSSDは知り合いのノートPCに換装して処分
683Socket774:2014/06/09(月) 14:56:09.50 ID:f4aVuB9N
だが換装後のサポもセットになる諸刃の刃
684Socket774:2014/06/09(月) 15:49:54.43 ID:hahgczB4
128GじゃPS3のHDDにするにしても少ないしな・・・
685Socket774:2014/06/09(月) 16:00:08.81 ID:4tU4yiVN
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
686Socket774:2014/06/09(月) 17:01:42.85 ID:lQC2Q8tO
128Gはもう時代遅れだわ
最低256G
687Socket774:2014/06/09(月) 17:04:26.35 ID:DS9wstXh
256が10,000円切ったら128から乗り換える
688Socket774:2014/06/09(月) 17:29:57.07 ID:Fs1XwGU8
TLCの512がMLCの256位になるのかな
689Socket774:2014/06/09(月) 20:53:45.72 ID:GDf197i9
>>650
また100円セールあるから・・・・・・・・
690Socket774:2014/06/09(月) 20:58:34.69 ID:1d7pEHbr
ボーナス出るし久々に組むかな
予算2万でi3とH87だろうけど

最初「久々憎む」って変換された
691Socket774:2014/06/09(月) 21:06:40.10 ID:p3L9IaMY
時代に乗り遅れないようにする人のおかげで安く買えます、ありがとう
692Socket774:2014/06/09(月) 22:06:56.15 ID:31cy1sit
保見団地が抱えている問題をかいま見た気がした
693Socket774:2014/06/09(月) 23:45:57.54 ID:8pQ0/M5n
>>672
奴隷が欲しいから
残業代完全ゼロ化はほぼ確定したけど
とにかく人数が足りない
694Socket774:2014/06/10(火) 02:23:09.11 ID:B7oIQ+wO
下痢三こそ売国奴だったな
695Socket774:2014/06/10(火) 04:26:02.30 ID:0OFY4btQ
友人の家にお呼ばれしていったら特濃牛乳のサイダー割りを出された。
(マジかよ!?)と思いつつも、とりあえず飲んでみたらホワイトサイダー風で普通に飲めた。
「結構いけるね」って言ったら「マジかよ!?」って返答が来た。

手塚治虫のチョコうどんもこんな感じだったんだろうな。
696Socket774:2014/06/10(火) 05:28:18.48 ID:HcpEEjIN
>>694
つか、自民党って元々そういう政党やし。
労働者は奴隷ぐらいにしか思ってない、昔っからそう。
697Socket774:2014/06/10(火) 05:45:16.83 ID:+bc7Z5E9
>>695
面白いなお前
698Socket774:2014/06/10(火) 06:20:03.68 ID:LMAuxYKJ
>>696
他の国だと富裕層と貧困層
は支持政党割れるのに、日本は
変だな。
699Socket774:2014/06/10(火) 11:31:16.42 ID:4+3oHBbU
サッカー日本戦って日曜日なのか…
飲み屋の観戦イベント誘われたけど日曜日は辛いよなー
なお朝9時から3000円で飲み放題の模様
700Socket774:2014/06/10(火) 11:31:36.44 ID:7QOVWhUR
「桶狭間の戦い」が緑区と豊明の間で勃発しているようだ。

桶狭間はこっちのもんだぎゃぁ 名古屋市緑区vs豊明市
http://mx.nikkei.com/?4_103138_414946_1

愛知県が桶狭間近くで今秋に開く「武将祭り」に双方が出陣。。
701Socket774:2014/06/10(火) 11:32:55.02 ID:qVJk/CBq
>>700
板違い
消えろ
702Socket774:2014/06/10(火) 11:55:54.09 ID:Z1y+kJ0I
>>701
毎日くやしいのうww
703Socket774:2014/06/10(火) 11:57:34.27 ID:1PDOknTf
政治の話や冥土カフェの話はいいのかい鼬さん
704Socket774:2014/06/10(火) 12:05:41.06 ID:/ybH0ot5
板違いの糞レスが気にくわんのならNG登録すりゃいいだろ

その代わり全レスで表示されるのが2割なんてことはあるかもなw
705Socket774:2014/06/10(火) 12:22:22.40 ID:MGUI4eOo
>>699
アフリカ相手だから点は何点か入るでしょ。
歓喜のどさくさに紛れて、近くにいる姉ちゃんと抱きつけるんじゃね?

ヨタスタジアムでパブビューあるらしいけど、金取るのな。ばっかばかしい。

日本戦10:00am〜でしょ?
名古屋駅のビックかLABIにでも行ってプラズマの前で応援すりゃええじゃん
706Socket774:2014/06/10(火) 12:41:47.73 ID:pGrP5qvz
俺も、家族が無関心だから、張り合いない
どこかで、おにゃの子とどさくさに紛れて抱き合いたい
707Socket774:2014/06/10(火) 12:49:22.58 ID:7QOVWhUR
昨日テレビ愛知で紹介してたが、
初戦のコートジボワールって、意外にも親日国。
岐阜から大量の運動靴やサッカーボールが贈られてる。

NPO法人「ぎふ・コートジボワール」が運動靴3万足を寄贈
https://www.facebook.com/pages/NPO%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%8E%E3%81%B5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB/186337734792191
708Socket774:2014/06/10(火) 13:20:08.85 ID:NUUDH9qZ
>>705>>706
スリに注意しろよ。抱きつかれて鼻の下伸ばしているとその間に財布を盗られるぞ。
709Socket774:2014/06/10(火) 15:50:26.95 ID:5PDYwAXz
W杯で例え、日本が勝とうが
翌日の新聞一面TOPは
広告塔球団の試合結果に決まってるんだから
地元民は、サッカーなんて気にするなよ
710Socket774:2014/06/10(火) 15:59:44.99 ID:HcpEEjIN
新聞とってませんw
711Socket774:2014/06/10(火) 16:17:46.91 ID:hwFZQxWg
てst
712Socket774:2014/06/10(火) 16:22:56.40 ID:ttxDb0RL
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
http://www.uny.co.jp/recommend/cm/flash/apita_marche.swf
713Socket774:2014/06/10(火) 16:23:13.50 ID:fGCJPak0
新聞ッスか
714Socket774:2014/06/10(火) 16:24:59.20 ID:qVJk/CBq
>>707
板違い
出て行きなさい
715Socket774:2014/06/10(火) 16:43:45.56 ID:wPN5Ec8J
>>714
自治楽しい?
716Socket774:2014/06/10(火) 16:51:45.99 ID:4+3oHBbU
Ivyのi3欲しかったんだが大須じゃもう売ってないな
ポチるか…
717Socket774:2014/06/10(火) 17:28:33.65 ID:Ljpy2d5p
W杯の前日は長良川で東海ダービーな
FC岐阜vsジュビロ磐田 13:00K.O.
718Socket774:2014/06/10(火) 17:33:28.62 ID:tLDIDRQ7
なんでお前らの部屋が汚いのか教えてやろうか?
それは、デスクトップパソコンを使ってるからだよ
デスクトップパソコンは固定式で、常時電源コードや有線LANが繋がれている
それだけで、掃除がしづらく、ゴミも溜まりやすい
人間ってのは不思議なものでさ、綺麗にする時は徹底的に綺麗にするけど、
その反面、汚れを放置する時は徹底的に放置してしまう
一度、デスクトップパソコンによって「汚れを溜めるエリア」ができてしまうと、
そこを中心にどんどんと汚れが派生していき、それを意に介さなくなる

解決策は一つ
それは、ノートパソコンをメインに据えること
特に、単独で動くことを前提に作られているMacBook等がおすすめ
電源コードは付けっぱなしという固定観念を払拭し、こまめに外すこと
こうすることで、デスク周りはスッキリとし、そこから綺麗さを取り戻していくだろう
719Socket774:2014/06/10(火) 17:37:40.92 ID:FXbjhPZu
>>718
でもお前は見た目が汚いんだろ?
720Socket774:2014/06/10(火) 17:49:43.41 ID:eVNqITaF
床に直置き 自主規制でそれだけは絶対禁止にしてるね
721Socket774:2014/06/10(火) 17:58:49.85 ID:DAck+4UQ
掃除の基本、床にものを置くな。

俺はデスクトップだがメタルラックに縦に2台置いてコロで動かせる。
722Socket774:2014/06/10(火) 18:30:16.57 ID:eVNqITaF
>>721
同じく、全てラックか机の上に。
板貼りの床でカーペットも敷かないようにしてる。
723Socket774:2014/06/10(火) 18:35:04.26 ID:Mx2iwyu+
前にこの手の掃除自慢してた同僚が部屋で猫飼ってて笑った事がある
家の中でペット放し飼いにしてる時点で全て無駄w
口には出さなかったけど玄関入って5秒で臭かったわ
724Socket774:2014/06/10(火) 18:43:03.07 ID:4+3oHBbU
猫飼いたい(´・ω・`)
725Socket774:2014/06/10(火) 18:47:02.76 ID:tsj4GGwY
ペット飼ってる家の臭いは酷いね
本人たちはもう慣れてわからなくなってるんだろうけど
726Socket774:2014/06/10(火) 18:47:52.27 ID:Mx2iwyu+
自慢はいいけどフローリングも家具もそこらじゅう傷だらけなんだもんw
家中どこも臭いし毛だらけだしw
うちの猫ちゃんは清潔でお利口〜♪とか言ってたけど
獣と同居してて綺麗なわけもなければ臭くないわけもねぇっつーの
727Socket774:2014/06/10(火) 18:58:48.15 ID:RSlRUdCj
団地で猫飼ってる馬鹿がいる
身の丈にあってねーだろーが
728Socket774:2014/06/10(火) 19:01:02.12 ID:7QOVWhUR
猫といえば、大須の招き猫は意味不明。なにか由来があるの?
土台のビジョンもぜんぜん使ってないみたいだし。
729Socket774:2014/06/10(火) 19:15:56.59 ID:awE+zr7f
と思うじゃん?
外間や付けHDDとかプリンターとか
730Socket774:2014/06/10(火) 19:19:35.07 ID:eVNqITaF
動物の飼育もウチは昔から一切禁止
買った翌日から世話せずに100%死ぬから
731Socket774:2014/06/10(火) 19:25:01.16 ID:4+3oHBbU
デグーとか飼いたい(´・ω・`)
732Socket774:2014/06/10(火) 19:34:49.84 ID:s9/i4ERw
うちにはデブーしか居ない(´・ω・`)
733Socket774:2014/06/10(火) 19:51:40.68 ID:0hICPxUz
あ、動物と言えば大須にできたペットショップにまだ行ったことないや。猫とか沢山いるのけ?
734Socket774:2014/06/10(火) 19:56:50.80 ID:B7oIQ+wO
ふれあい広場では中日の優勝が決まるとビールかけをやる習わし
735Socket774:2014/06/10(火) 20:13:18.88 ID:aOixbVyl
せんべい屋さんの前を通った時にいつもの猫がいたら、寄ってせんべいを買う自分ルール
736Socket774:2014/06/10(火) 21:43:56.68 ID:khkI94qZ
明日は大須の神社の例祭か
737Socket774
吉野家なう、鮭の皮うまぁ(゚Д゚)