ギコネコ先生の自作PC相談室その41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【前スレ】
ギコネコ先生の自作PC相談室その40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386984598/

【お約束】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
ギコネコ先生がPC自作の相談にのってくれるスレです。
発言の際にはAAを使おう。(まじめな質問スレとの違いはここ!)
回答者のAAは好きなものをどうぞ。ただし、あんまり大きいのは自粛をお願いします。
※sage進行推奨。質問時に上げてもかまいませんが、sageでもだいたい回答はつきます。

  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
なんでもオレに聞け!

【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

【回答】
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________



【AA作成支援ツール 】
Ascii Art Editor
ttp://aaesp.at.infoseek.co.jp/

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |     .|\|/ |     |   .|
                            | ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

AAの基本
・Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」(IE標準)
 の状態で、最適表示になる(ズレのないAAが見られる)。
・半角スペースを2つ以上続けると2つ目以降は無視されて自動的に詰められる
・行頭の半角スペースは無視される
・全角スペースと半角スペースを交互に置くことで上記の制限を避けられる
・やむをえない場合は . を織り交ぜてズレを修整可

◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 27◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1390128494/
2Socket774:2014/05/29(木) 10:05:13.76 ID:vjW6X5g7
次スレもたてずに埋めに走ったキミタチにはこれをあげよう・・・

ヽ(・∀・)ノ ⌒ ●ウンコー
3Socket774:2014/05/29(木) 16:04:26.94 ID:teA4yLQd
  ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
4Socket774:2014/05/29(木) 17:55:41.61 ID:TaKEwuP7
    *。 *。    。*゚
   | +。 +。  *゚ ・゚
`∧_∧∩  *。 *。  +゚
(`・ω・)|   +。 +。 ゚*
と  ノ  *゚ *゚  ・゚
と_ノ  ・゚ ・゚   +゚
  ∪  *゚ *゚    *
   +゚ +゚     +゚


 *゚+。・+。゚*。+。*
  \   。*゚
  ∩∧∧
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  ヽ _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。・*。*゚
5Socket774:2014/05/29(木) 21:30:30.90 ID:+aqlzZ1S
        ∬           ∬
        。。 ・・Λ Λ  ・。。。 ∬      
     o0o゚゚  ノ(゜ω゜)ヽ   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
6Socket774:2014/05/30(金) 00:52:20.43 ID:yMnXR1YU
>>1
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
7Socket774:2014/05/30(金) 01:13:21.90 ID:kg5rPZXv
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8Socket774:2014/05/30(金) 06:51:11.29 ID:0gc7U2KA
   r,ヘ──- ,ヘ_
   rγー=ー=ノ)yン´
   `i Lノノハノ」_〉       _。_ ∫ >>1乙かしら…
   Y|l |i| ゚ - ゚ノi| ∬   c(_ア
  |!γリi.ハiつ〔凵 -=ニニニニ=-
  ||(ン llゝヘヽ)        ||
   厂 ̄ル(ノ、j┘      儿
9Socket774:2014/05/31(土) 03:19:33.97 ID:PRXzipnl
(´ω`)
>>4
それって「もうどうにでもな〜れ」のAAでしたっけ?

>>1
お疲れさまです
10Socket774:2014/05/31(土) 21:58:59.08 ID:8/e5A9Sj
(´ω`)
IDの後ろに生天目とか悠木とか書いてあるんですけどこれなあに?
11Socket774:2014/05/31(土) 21:59:26.85 ID:8/e5A9Sj
(´ω`)
でるかな?
12Socket774:2014/05/31(土) 22:00:00.19 ID:8/e5A9Sj
(´ω`)
でたでた
これ、大谷ってやつ
これなあに?
13Socket774:2014/05/31(土) 22:40:54.83 ID:6R1rkVLB
>>12
自動あだ名
14Socket774:2014/06/01(日) 00:54:58.15 ID:JJsvt2kR
>>13
(´ω`)
なんだ、そんな機能があったんだね
先生にお礼が言いたいからこっち来て
お顔見せて
15Socket774:2014/06/01(日) 01:58:18.86 ID:qoDMDtp+
16Socket774:2014/06/01(日) 02:50:41.20 ID:cNpyyJt5
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、Corei5 4670と4690 を買うならどちらがいいのでしょうか?
性能表では4690が0.1GHz上でそれ以外は同じみたいですがそのほか何か違いはあるのでしょうか?
17Socket774:2014/06/01(日) 03:04:49.19 ID:fEIvpTF4
>>16
クロックの微増以外に違いは全く無いんだぜ(・ω・ )
選択肢が増えたと思ったらおk
18Socket774:2014/06/01(日) 04:14:21.72 ID:ovmux7c7
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 迷ったら新しいほう、これがPCパーツを選ぶときの原則なんだ

予算や互換性の問題で、古いほうが魅力的に感じる場合は別だよ?
でも、ほとんどの場合、新しいもののほうがいい製品になっている場合が多いんだ
19Socket774:2014/06/01(日) 10:50:15.47 ID:cNpyyJt5
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
>>17
それなら選択の余地もありますね ありがとうございます


>>18
そ、そうなんですか!?
てっきりある程度古いほうが信頼性あるなと思っていたのですが…
まだまだ自作PCは根深いですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
20Socket774:2014/06/01(日) 12:45:39.99 ID:uArF2CNk
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒

せんせぇー、windows7の32bitですが、メモリ4GBでもかつかつなんですが?
XPから移ったものなんですけど、Chromeでニコ動見たり、艦これしてると警告出まくります
常駐ではavast位しか動いていないはずなんですけど
こんなことなら、64bit買うべきだった。でもメモリがDDR2・・・
21Socket774:2014/06/01(日) 14:32:52.30 ID:FMJfEPCo
>>20
認識してるのは3GBちょっと位だったりしね(´・ω・`)?
22Socket774:2014/06/01(日) 14:39:46.49 ID:uArF2CNk
>>21
3.25使用可能ってなってます
orz
23Socket774:2014/06/01(日) 14:56:25.51 ID:nI3nhB1r
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  素直に8.1買っておけBA
   (つ   /    32bit 64bit両方入ったパッケが安かったのNI
    |   (⌒)    7でないとダメな理由でもあったのかYO
    し⌒
24Socket774:2014/06/01(日) 14:57:52.35 ID:c+ap21uw
>>22
\(◎o◎)/!Vista入れよう
25Socket774:2014/06/01(日) 15:00:16.96 ID:hK+q1iXL
(´・ω・`)
32bit版と64bit版のプロダクトキーは共通なんだから
64bit版のISOを調達するだけの簡単なお仕事です
あとはOSを日本語化するのみ
26Socket774:2014/06/01(日) 15:08:52.02 ID:1ru07IdM
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

グレーな話題は避けるべき
27Socket774:2014/06/01(日) 15:31:29.19 ID:hK+q1iXL
(´・ω・`)
他人のキーではないので問題ない
調達元はMS公式を選べるのだし
28Socket774:2014/06/01(日) 19:03:49.44 ID:es8F1BGh
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒

>>20
先生じゃないけど同じように環境を移行した者から言わせてもらうと、かつかつってことはないと思う
でも空転状態でのメモリ使用量は7の方が100〜200MBくらい多いみたい
誰の警告かにもよるけど元々ギリギリに近かったのが底上げによって警告域に達したのかも知れない

なお私は差してるデバイスの7用64bit版ドライバがなかったので32bit版使ってます
それを使ってる限りは逃れられないのでいずれはデバイスの方を切り捨てることになりそう
29Socket774:2014/06/02(月) 00:48:51.51 ID:cngNrMdS
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>20
 (,,"ヾ  ii /^',) 存外GPU負荷の高いゲームのようです。
    :i    i"  「高解像度の液晶を採用しているため、フルスクリーン表示で
    |(,,゚Д゚)   書き換えるドットが増えると、その分GPUやメモリのボトル
    |(ノ  |)  ネックが影響してくると考えられる。」と。
    |    |   一つ上野おとこ…それはタートルネックですね。
    ヽ _ノ   オンボードビデオならビデオカードを増設するのが吉です。
     U"U    畢竟RAMDISKの導入も必須ですね。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/12/12/qh55m/001.html
http://geekna.hatenablog.jp/entry/20080512/p1
30Socket774:2014/06/02(月) 21:04:44.89 ID:iHbRYpn9
        Λ_Λ     
        (´∀` )-、   
       ,(mソ)ヽ   i   
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
使えるから使って良いなんて決まりはないんですけどね
ライセンスの規約はよく読みましょう
31Socket774:2014/06/03(火) 01:12:10.08 ID:wGdTOGEi
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、今度初めて自作PCを作る予定なんですが、パーツは

[3.5インチ SerialATA内蔵型HDD] Seagate ST1000DM003 バルク[1TB]

[内蔵DVDドライブ(SATA)] ASUS DRW-24D3ST/BOX

[LGA1150 (Intel)] ASRock Fatal1ty H87 Performance

[DDR3] ADATA AX3U1600W4G9-DB (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)

[NVIDIA GeForce] Palit GeForce GTX 750 StormX (NE5X75001341-1073F)

[ファン(ケース用)] Scythe(サイズ) 鎌風の風PWM (DFS922512M-PWM)

[タワー] ZALMAN Z3PLUS ブラック

[Windows(OS)] Microsoft 【64bit】 Windows7 Professional SP1 日本語版 DVD(DSP)

[電源ユニット] 玄人志向 KRPW-PB700W/85+

[Intel Core i5 (LGA1150)] Intel Core i5 4670 BOX

のようにしたいと思っています。
用途は3Dゲームや軽いFPSなのですが、どうでしょう?
長くてすいません...
32Socket774:2014/06/03(火) 01:53:41.92 ID:wGdTOGEi
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
すいません。予算は税込みで十万円です。モニターはテレビで代用できます 。あと、見にくかったので直しました。

ハードディスク
[3.5インチ SerialATA内蔵型HDD] Seagate ST1000DM003 バルク[1TB]

ドライブ
[内蔵DVDドライブ(SATA)] ASUS DRW-24D3ST/BOX

マザーボード
[LGA1150 (Intel)] ASRock Fatal1ty H87 Performance

メモリ
[DDR3] ADATA AX3U1600W4G9-DB (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)

グラフィックボード
[NVIDIA GeForce] Palit GeForce GTX 750 StormX (NE5X75001341-1073F)

ファン
[ファン(ケース用)] Scythe(サイズ) 鎌風の風PWM (DFS922512M-PWM)

ケース
[タワー] ZALMAN Z3PLUS ブラック

OS
[Windows(OS)] Microsoft 【64bit】 Windows7 Professional SP1 日本語版 DVD(DSP)

電源
[電源ユニット] 玄人志向 KRPW-PB700W/85+

CPU
[Intel Core i5 (LGA1150)] Intel Core i5 4670 BOX
33Socket774:2014/06/03(火) 07:20:44.93 ID:DOvMwW64
>>32
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
OCしないならクーラーはリテールでも可
メモリは4×2=8よりもっと積んだほうがいいよ

あと出来たらSSDを乗せると幸せになります

ADATAと玄人志向は最近品質はどうなんだろうか…
34Socket774:2014/06/03(火) 10:42:38.24 ID:Tq4mobbT
    __
  _|__|_
  ( ・ω・)   ADATAのSSD(64G)を使い始めて半年
  /   || ヽ  特に不具合はありません
 ヾ_ ノ_ヽ_|
   (___)___)
35Socket774:2014/06/03(火) 13:06:39.69 ID:20fgOz4t
ADATAメモリ DDR3 1333 4G×4枚で載せてるけど、
特に不安定になることもないよ

      ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
    (,, ゚∀i ミ(二i  ア゛ア゛ア゛ア゛
    /  っ、,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
36Socket774:2014/06/03(火) 17:31:30.71 ID:wGdTOGEi
>>33

  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
>>31です
ありがとうございます。
メモリを増やすとどうしても予算オーバーしてしまうので、継ぎ足していきます。
もうひとつ自分が聞きたいのは、そもそもこのパーツで問題なく動くのか、ということですがどうでしょう?
37Socket774:2014/06/03(火) 18:05:03.37 ID:DOvMwW64
>>36
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
少し間違えていた
CPUクーラーでなくケースファンね
Z3はフルでファンがついていると思ったけど
別売りなのかな?

メモリが心配なので
ASRockで希望のMBマニュアルを落とし
メモリが対応しているか調べてみるべし
38Socket774:2014/06/03(火) 18:08:06.30 ID:uybSXyAC
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
電源についての質問です
250w消費のグラフィックボードに交換するため電源を700w↑のものにしようとしています(700wあれば十分に足りる)
今の所RAIDER RA-750で検討しているのですがこの電源で初心者が見逃しそうな問題点はありますか?
参考にしたいので先生達が700w↑電源を買うとしたらどれにするかも併せてお聞きしたいです
39Socket774:2014/06/03(火) 18:13:48.24 ID:pOsbpcZ0
>>36
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
ゲーム用途ならメモリ8GBで充分だよ
>>37さんの言うようにM/Bが対応してるか、それと相性問題は出ていないか調べる方が重要
40Socket774:2014/06/03(火) 18:19:36.18 ID:DOvMwW64
>>38
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
電源は詳しくないので他の先生方カモーン
変なメーカーを掴まなければ悩む必要は無いかも
(けい○ん、とかね、玄人○向はOEM先による)
あとプラグイン式かどうかぐらいかな
41Socket774:2014/06/03(火) 21:37:21.51 ID:uJYhA05v
>>38
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
玄人の人の解説
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/sp_fline.html

あとは自分の使うパーツにどれだけコネクタが必要か確認しておく事
まあ、アダプタ買えば済むんだけどな
プラグイン式の方が取り回しは楽だけど、欠点は高くなるかな
コネクタが邪魔になる奴も居るが、ケースによりけりだな

買ったらPC自作してる間は使い回しする事になると思うから
金かけた方が良いのは確か

電源容量計算は、計算機があるからそれを利用すると早い
42Socket774:2014/06/03(火) 22:52:51.44 ID:wGdTOGEi
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
何度もすいません。マザーボードとメモリの相性が合えば、他のパーツはそのままで大丈夫でしょうか?
43Socket774:2014/06/03(火) 23:29:07.72 ID:uJYhA05v
>>42
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
マザボとメモリの相性問題は、昔は凄く気になったが
今はある程度名のあるメーカー製のメモリを使ってれば、大体は大丈夫
規格が適応範囲かどうかを確認しておけばまず失敗はしない

組み合わせで変な所は無いから大丈夫だと思われる

どうしても組めない場合は、販売店にお伺いを立ててみるべし
「店の好意」」で別の相当品と交換してくれる可能性もある
心配気にせずやってみるがよろし
44Socket774:2014/06/03(火) 23:33:36.29 ID:uJYhA05v
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
それよりも心配なのは組み方だな
熱くなってきたから、涼しい場所で組む(汗を垂らさない)
ネジは正しいドライバーサイズで締める
(+ネジはぴったりサイズのドライバーで、規格が3種類あるからね)
など、そっちの方の心配をした方が良い
誰かが組んでるどうがが参考になると思うので
そういうのを見ておけば良いと思う

簡易水冷がケースに入らないので、ケースを切った事があったが
良い思い出だ
45Socket774:2014/06/03(火) 23:39:02.76 ID:wGdTOGEi
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
マザーボードにメモリが対応?していなかったっぽいので
少し高いメモリをドスパラで探してみました。
他のパーツは>>31のままでメモリをかえたのですが、どうでしょう?
ファンがケースについているものだけでいいという話がありましたが、冷却的な面ではあったほうがいいですかね?
あと、組み立てに必要な道具はプラスドライバーだけでできると聞いたのですが、何か他に必要なものはありますか?

マザーボードはそのまま
[LGA1150 (Intel)] ASRock Fatal1ty H87 Performance

メモリを
[DDR3] Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)
にかえました。
46Socket774:2014/06/03(火) 23:44:17.25 ID:wGdTOGEi
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
>>33さん>>39さん>>43 さん、質問に回答ありがとうございます!
47Socket774:2014/06/04(水) 00:03:41.04 ID:vXUAqdX9
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
すいません。どうやら先程のメモリは対応?してないみたいです。
マザーボードとメモリを変えようと思うのですが、おすすめはありますか?
予算はメモリ、マザーボードあわせて19000円です。
48Socket774:2014/06/04(水) 00:04:59.32 ID:StHx27kx
>>45
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

はじめての自作だと、延長ケーブルや変換コネクタなどの細かい部品が
揃ってないと思うので、PC本体分の予算と別に5000円ほど部品代として考えておくといいよ
5000円丸々使い切る必要はないよ!あとはとにかくやってみよう!
49Socket774:2014/06/04(水) 00:30:26.67 ID:S5jXI4D5
(´・ω・`)
いまどきintelのマザーとメモリの相性ってあるのかな
どうしても心配なら交換保証のあるショップで買うのが吉
50Socket774:2014/06/04(水) 00:45:07.90 ID:DBLjpsOv
メモリは、今のマザーでは相性悪くて使えなくても、
別のマザーに載せ替えたときに復活というパターンもあるし。
違うメーカーの安いメモリを2枚1組で、2組以上持ってると、
自分で検証もできるので便利ですよ。

そういいつつ、DDR3のメモリが7セット14枚も手持ちがあるのは・・・
2年前くらいの底値だった時期だから・・・
いい時代だったよね・・・


. .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
 .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
51Socket774:2014/06/04(水) 00:51:06.32 ID:MX0Yf99i
(´・ω・`)
BIOS更新でメモリとの互換性が緩むこともあるしね
まぁすぐに投げ出さずに色々遊んでみてよ
52Socket774:2014/06/04(水) 01:18:16.99 ID:vXUAqdX9
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
なるほど
>>32のままでやってみて、メモリが使えなかったら他のメモリを買うみたいな感じにしようかな...
53Socket774:2014/06/04(水) 01:22:25.11 ID:zKh7s/cr
壁|ω・)チラッ CPU、マザー、メモリは不具合が出たときの対応してもらいやすいように同じ店で揃えるのも有り
         店によっては2点セットや3点セットがあってバラで揃えるより安かったり、バラ買いするにしても
         店側の指定品だけという縛りはあるけど割引があったりするのでそれをうまく利用してみるのもいい

壁|彡サッ!
54Socket774:2014/06/04(水) 01:39:55.04 ID:vXUAqdX9
店が近くになくて...ドスパラの店まで一時間くらいかかるんですよ(´;ω;`)
55Socket774:2014/06/04(水) 01:42:42.26 ID:vXUAqdX9
だからドスパラの通販サイトでやろうとしてるんです...(´・ω・`)
56Socket774:2014/06/04(水) 02:58:44.96 ID:7w0BpJ9E
(´ω`)
通販サイトならなおさらですな
全部ひとつのショップで買うといいよ。
57Socket774:2014/06/04(水) 03:03:24.01 ID:vXUAqdX9
(´・ω・`)
マザーボード、メモリセットのやつを買えばいいということですか?
58Socket774:2014/06/04(水) 03:05:36.74 ID:vXUAqdX9
(´・ω・`)
○CPU
  Intel Core i7 4770 BOX (LGA1150 3.40GHz)

○マザーボード
  ASRock H87 Pro4 (H87 1150 ATX)

○メモリ
  ADATA AX3U1600W4G11-DD (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組)
こんなのがあったんで、予算オーバーですけど買おうかな...
59Socket774:2014/06/04(水) 03:12:25.70 ID:WIJhQTFW
σ‘д‘)σ<
通販ならドスパラ以外のショップもチェックしてみた方がいいんじゃないかなぁ
60Socket774:2014/06/04(水) 03:14:57.27 ID:vXUAqdX9
(´・ω・`)
マウスコンピューターとかツクモとかですか?
61Socket774:2014/06/04(水) 03:23:04.71 ID:WIJhQTFW
σ‘д‘)σ<
特にどこがお勧めって訳ではないけれどこんなテンプレもあるから参考に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401178383/4
62Socket774:2014/06/04(水) 03:24:03.04 ID:7w0BpJ9E
(´ω`)
私はマザボとメモリとCPUをクレバリーで買いましたよ
ええ買いましたとも
相性問題で不安定でしたがノーブラだったのでメモリを差額で交換してもらえました
63Socket774:2014/06/04(水) 03:25:29.25 ID:vXUAqdX9
(´・ω・`)クレバリー倒産してました...
64Socket774:2014/06/04(水) 03:30:46.13 ID:vXUAqdX9
>>61
すいません見逃していました。ありがとうございます。
65Socket774:2014/06/04(水) 10:13:19.49 ID:TmbxynAk
>>45
(´・ω・`)
物凄く不安になったから書いておくね
そのマザーボードは両方のメモリの規格に対応してるよ
マザボとメモリの相性問題というのは
昔は、規格に対応してるのに動かないのがあったのよ
だから気にする人はメーカーで動作確認済みのメモリを使用してるのよ
今は出来が良くなったから、有名メーカー製で規格が対応してる物なら動くよ
だから最初のでも、次に選んだのでも、大丈夫だよ
エラー出たら交換で大丈夫
こればかりはしょうがないからね
66Socket774:2014/06/07(土) 09:54:32.62 ID:RQFqscwv
(´・ω・`)
先生はPC買って最初にsuperfetchとかデフラグの設定ってどうしてます?
ストレージはHDDの場合とSSDの場合で両方聞きたいです
67Socket774:2014/06/07(土) 11:59:59.46 ID:iHWwqgnK
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

_________∧____
メーカーが用意してるツールの設定に従う、かな

intelのSSDつこうてるけど、
intel tool boxを入れるとsuperfetchもデフラグも無効になる

HDDはそのままにしてる
68Socket774:2014/06/08(日) 04:25:46.43 ID:cUiNkrOg
>>46です
無事自作PCを作成できました
最終的には目標のスペックと、値段をクリアできました。相談に乗っていただきありがとうございました。
??/;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ??
  /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ??
. {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._    ありがとうー??
  l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __??
  ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、??
. i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,??
  〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''??
. i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y??
  ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、??
  \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、??
    \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、??
     ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
69Socket774:2014/06/08(日) 05:24:59.02 ID:NXjR9TyY
>>68
(´ω`)
作成できました、と言うことはOSのインストールからからドライバのセットアップにアプリケーションのセットアップまで済ませてしかも安定動作していると言う認識でいいのかな?
もしそうなら、

よろしい。ならば二台目だ。
70Socket774:2014/06/10(火) 18:07:29.19 ID:sdhv5vD1
(´・ω・`)
先生!
新型のSSDが凄い人気です!
これは突っ込むべきでしょううか?!
71Socket774:2014/06/10(火) 18:41:02.03 ID:VKoQZEU0
(´・ω・`)
もうちょっとだけ待とう
72Socket774:2014/06/10(火) 20:26:51.52 ID:A5Lw1N3h
(`・ω・´)
買おうと思った時が買いどきだってばっちゃが言ってた
73Socket774:2014/06/10(火) 20:32:52.58 ID:AfOiJxVK
(´ω`)
それには但し書きがございまして
「買いたいときが買い時、ただし欲しいときに買うと公開することになる」
そしてもう一個
「必要なときに買え、が万古不易の鉄則」
このスレの先生方のお言葉です
74Socket774:2014/06/10(火) 20:33:43.50 ID:AfOiJxVK
(´ω`)
公開てなんやねん
後悔や
75Socket774:2014/06/10(火) 21:28:21.52 ID:QjNGIEhD
レビュー書いちゃうんだな(^q^)
76Socket774:2014/06/10(火) 21:59:11.69 ID:w75xZP67
(`・ω・´)
迷う程度なら買わなくてOK
リプレースじゃなくて初SSDなら何買っても幸せになれると思うけどね
今は地雷もほぼなくなったみたいだし
77Socket774:2014/06/10(火) 22:40:46.88 ID:K4YSC72P
>>70
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
状況によります

パソコンでon/offが多い
読み込みが長いソフトがある
なら買うべき

win7以降で安定してスリープで対応できるOSがある
メモリとCPUのマシンパワーでHDの読み込みを軽減できる
そもそもHDを読み込みまくる使いかたをしていない
これだとあまり恩威がない

さて70氏の使い方は?
78Socket774:2014/06/11(水) 01:22:09.55 ID:u/bawo+/
>>70
(´・ω・`)
突っ込めばいいと思うよ
なんだかんだで結構違うのは確か
データ量が多いものには向かないのと
まだ微妙に信頼性を確認中の段階なので
SSD選びも注意するべきって所はある
そこらへん注意しつつ突っ込んだ方が良いと思うよ

OSにSSD、データにHDDで組めばいい
ただSSDは容量あるのを選ぶべき
仕組みを見れば分かるが、trimコマンドを使うとして
容量×数千回が書き込み上限になるから
容量も寿命に関連してくる

まあ、1日の書き込み量確認して
5、6年後に書き込み量上限で買い換えるつもりで考えて買えばいいかも
79Socket774:2014/06/11(水) 01:27:10.07 ID:u/bawo+/
(´・ω・`)
というか、今まででSSDを使い切った奴の話は聞いた事無いんだよな
使い切ったというのはサーバーとかで負荷かけまくりの所で
一般使用だと聴かない
80Socket774:2014/06/11(水) 02:27:28.73 ID:xteUovC0
(´ω`)
新しいものに手を出す人はだいたい使い切る前に時期製品に手を出しますよね
だからあんまり参考にならないんじゃないかな
使いきったという話を聞かない=寿命の面で信頼に足る、とはならないと思いますよ
もちろん信頼できないとは言いませんよ
次の代わりが出るまではしっかり使えてたわけですからね
81Socket774:2014/06/11(水) 07:04:20.47 ID:yS7AwzE/
(*^_^*)
どっかのサイトで検証してた気がしますが、24時間書き込みを続けてもかなり持っていましたね
82Socket774:2014/06/11(水) 13:00:28.79 ID:V5hbJcc2
>>80
(´・ω・`)
そこは他のHDDとかと同じで
SSD自体が壊れるのは何個もあるよ
話もアチコチで上がってる

ただ、SSD特有の書き込み量上限で壊れたって報告は少ないかなと
中古で購入してる人も含めてね
チェックしてる人は壊すような使い方してないってだけかもしれないけど
何とも言えないんだよな

まあ、実際はどうなのか俺が知りたいだけなんだけどね
8370:2014/06/11(水) 13:49:48.81 ID:9dP/1pP3
(´・ω・`)
先生方、アドバイス有難う
正直、SSDを必要とはしてないです
基本スリープ、ゲームや動画はHDDから読み込み、CドライブはOSとitunesのデータくらいです
ただ、HDDとは次元の違うスピードを体感したい、という欲求が収まらないのです
今までは、容量が少ない、値段が高いという買わない理由を見つけられましたが、
そろそろ言い訳も出来なそうです
84Socket774:2014/06/11(水) 14:55:23.25 ID:vpUvPb1d
>>83
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
水を差すようで悪いけど、現状上手く動いてるシステムの改変はしないほうがいいよ
85Socket774:2014/06/11(水) 18:17:54.31 ID:Ipu27T10
>>82
(´ω`)
言いたいことは伝わっていますよ
たわしが言いたいのは、壊れたという報告がないからといって壊れないというわけではない、と言うだけです
その上で、次に交換するときまではもつとも言える、と言っています
たわしもSSD使っていますよ
東芝のHG5dの512GBです
速くていいですよね
86Socket774:2014/06/11(水) 19:02:46.60 ID:Pf90r0vf
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生方、自作PC初挑戦一歩前ですが質問させてください。

自作PCに手を出したいのですが
いきなり入るのは無謀だと思い組換えから始めようと思います。
母体PCをBTOメーカーから買い、そこにグラボ差したり、ハード追加したり
電源変えたりとすれば問題発生が初心者でも勉強しやすいと思ったからです。

これはやめた方が良いでしょうか?
自作やるなら最初から作るべきですか?

スレ違でしたら申し訳ありません
87Socket774:2014/06/11(水) 19:49:38.48 ID:vpUvPb1d
>>86
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
ぼくはBTOからの組替えには否定的なんだな
取り換えることが決まってるパーツを買うためにお金を使う必要はないでしょう?
自作の手順や情報は少しぐぐれば事例が出てくるし、初めから自作でもいいと思うよ
致命的なほど不器用じゃなければね・・・
まあ情報収集は念入りにやっておいたほうがいいかな
見積もりスレや構成評価スレもあるから情報収集のために一通り読んでね
88Socket774:2014/06/11(水) 20:05:32.42 ID:eRP8Dk7c
>>86
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ スレ違いと仰る方も多いでしょうけどね。ここの掟は
 (,,"ヾ  ii /^',) AAを入れることが唯一無二です。
    :i    i"  ドロボーがドロボーを正当化する無理ケンポーカイシャク
    |(,,゚Д゚)   よりは筋が通ってますね。ガンガンギンギンギンゲゲン!
    |(ノ  |)  …それはハリケンポリマーですね。
    |    |   BTOでカードやHDDの増設で腕ならしするのもいいでしょう。
    ヽ _ノ   CPUの対応やセキュアモードなど別畑の知恵もつきます。
     U"U    ドスパラさんとかも、独自のOEMマザー使ってたりしますから。
ttp://blog.livedoor.jp/frbsd/archives/25566476.html
ttp://kasumihime.blog5.fc2.com/blog-entry-156.html
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P55-CD53.html
89Socket774:2014/06/11(水) 20:11:38.14 ID:EuznJgNb
>>86
(´・ω・`)
自分はBTOと自作2つ持ってるけど
自作自体思った以上に簡単だし
逆にBTOの方が弄りにくい
90Socket774:2014/06/11(水) 20:50:23.84 ID:Ipu27T10
(´ω`)
BTOは電源が必要十分なものしか積んでいないらしいのでパーツ交換に耐えられないと聞いたことがありますよ
それと、キノコ先生も仰ってますがBTOは自作ではなく他作PCになるので、この板の他のスレでは話題にあげないようにしましょう
91Socket774:2014/06/11(水) 21:04:45.49 ID:a4Bguw+9
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 単に組み立て技術の練習でいいなら、いらなくなったけどまだ動くパソコンを
一度バラして再び組みなおしてみるといい。動作すればそれでOKだし、動作しなければもう一度バラして組みなおすんだ

もちろん、ノートパソコンや超小型パソコンなどのような分解組み立てが難しいものは練習にはむかないし
すでに動作が怪しくなってると、動作しなくなった場合でも組み立てが悪いのか部品が悪いのか見分けが付かないので
こういうのもまた練習には向かないんだ

ここで注意しないといけないのは、バラしたパソコンが動かなくても困らないものを使うというところだよ
新しいパソコンを組むから今のパソコンいらないかなと思っても、新しいパソコンができる前に使えなくなったら困るだろう?
92Socket774:2014/06/11(水) 21:22:44.89 ID:Pf90r0vf
  (>>86´∀`)/
___∧__________
>>87-91先生方、ご指導ありがとうございます。
>>88様、>>90様、皆様
BTOの件、知らずとはいえ失礼をいたしました。今後気をつけます。

使っていたノートが土葬の上火葬されてしまい
PCが無くなってしまった為に
すぐに動き、改造して動かなくても戻せる。と楽観的に思っていたのですが
ちょっと虫の良すぎるお話でしたね
先生方のお話から難しく非効率なのだと感じました。

1から組む方向で少し自学をしてみたいと思います。
またお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
93Socket774:2014/06/11(水) 21:32:51.13 ID:fX3b8TsY
(`・ω・´)
書店に売ってるDOS/Vの雑誌読んだり、Youtubeで組み立て動画見たり
少なくともガンプラ作れない俺でも出来たから大丈夫だと思う
94Socket774:2014/06/11(水) 21:41:54.11 ID:Ipu27T10
(´ω`)
解決しかかってるところ悪いですけど、今動くものが無くてしかも今動くものが必要なら、出来合いを買っておくのも選択の内のひとつですよ
自分専用なら自作で遊びや冒険も良いでしょうが、他の人も使うのなら企業レベルでサポートして貰えるメーカー品もまた良いでしょう
他人専用のものを組み立て代行するというのならそれはやめた方がいいでしょう
95Socket774:2014/06/11(水) 22:00:27.46 ID:WvGEdbzT
>>92
今動くPCが無いのにいきなり自作はトラブった時にググったりするのにえらい面倒なことに(´・ω・`)
96Socket774:2014/06/11(水) 22:52:50.87 ID:Pf90r0vf
  (>>86´∀`)つ旦
___∧__________
>>93それは心強い経験談です。同じくプラモデルを作れない人間なのでw

>>94我が家には現在愛犬と私のみですのでそこは心配なかったのですが
(愛犬にバッグに入れた前パソコンを土葬されましてその上にBBQの炭を……)
正直なところ、サポートは不要と言いますか自身IT業界の人間ですので
身を置く場もあり、理想のパソコンが欲しくなったのですよ。

>>95現状これを見て書いているiPadさんはありますが
やはり複数見なければならなくなるのでしょうか……
そう言われてしまいますとちょっと不安ですね。

皆様のお言葉を頂きまして自作は出来合い品はと悩むわけですが
疑問がたくさんでてきてしまいますね。デバッグのようですw

図々しくも、もう一つ質問をさせて頂きたいのですが
部品を買う場合はショップが良いのでしょうか。
インターネット(通販)が良いのでしょうか。こればかりは探しても賛否両論で
私は地方住みなので行ける距離には2件しかショップが無い
という事も加味して頂ければとても嬉しいのですが……
97Socket774:2014/06/11(水) 22:56:41.82 ID:BgFiHEBc
       {    !      ::´/ __: :___: : : .` |
ィ彡三ミヽ  `ヽ      /. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : |
彡'⌒ヾミヽ   `ー   ./. : : :.:ハ: : : : : : : : :__n__|
     ヾ、      .,.': : : :.:/:::::∨: : :ヽ: : :`1n |
  _    `ー―' i!|: : : :i‐-、:::::∨: :__ 斗イ}:.: | >>96
彡三ミミヽ       i|: ::i: :iィfz、:::::::ヽィf7=ミz、: | >部品を買う場合はショップが良いのでしょうか。
彡'   ヾ、   _ノ | i ∨代しj::::::::::::V{し'::j 〉: | >インターネット(通販)が良いのでしょうか。
       `ー '    .Vハ  }`¨´ ,   `¨ ´ |:.|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ト.从""  r -- ァ ""イ :| 多々買え…
彡'     ` ̄      | ::::|`>、.ー‐' z<__. :|  多々買え…
       _  _ィ=.z | ::::| __イ_∧_/::ii::> | 
   ,ィ彡'   ̄  {zミ }V; ::::|./::::ii::::∨:::::::::ii::::/x|
ミ三彡'       \ヽ__| :.::|.x:::tsukumo:::ii:::xx:|
        ィニニ=- '  \二二二二ニニニ=ii::::  |
     .,ィ彡'         ∧ ヽ /}:::::::::::::::::::::::〈巛v;|
   //         / ヽ__/ |:::::::::::::::::::::::::ノノL.|
 彡'      __,ノム//ハ__|::::::::::::::::::z彡:::::<|
        /     /卜、ェェ凹回/ ̄`ヽ{入__ト、:|
          〔二二二二二二二二二二二二|
98Socket774:2014/06/11(水) 23:07:00.46 ID:fX3b8TsY
(・∀・)
できれば初自作ってことだからショップで購入したほうがいいかも
同じショップで一式買えば割引してもらえる可能性もある
初期不良だった時もすぐに持ってけるしね
99Socket774:2014/06/11(水) 23:29:06.40 ID:yS7AwzE/
        Λ_Λ     
        (´∀` )-、   
       ,(mソ)ヽ   i   
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
一式で買えば相性問題の相談もできますね
店によるでしょうが明らかにおかしな構成はつっこみしてくれるでしょう
100Socket774:2014/06/11(水) 23:44:28.97 ID:Pf90r0vf
  (>>86´∀`)/
___∧__________
>>97-99ありがとうございます
>>97様、今ちょうどボーナスセール中なのですね。サイトを見ていてディスプレイが欲しくなりました

>>98>>99様、初心者らしく店員さんとお話して決めるのが一番ですか。
コミュ症気味ですががんばってみたいと思います。
101Socket774:2014/06/12(木) 00:05:29.61 ID:8FXSYb7d
間とってマザーとCPUとメモリとかセットで売ってるのを使ってみるとか・・・(´・ω・`)
102Socket774:2014/06/12(木) 00:15:03.57 ID:kZI1zMVm
>>96
(´・ω・`)
理想のPC組んじゃえば良いと思うよ
組むとなると、BTOはショボいマザボが多いので
制約の少ない自作が良いと思う

情報検索があった方が良いというだけなので
iPadでも十分

店員に聞いて買う方が良いと思うよ
不安な所も教えてもらえるからね
103Socket774:2014/06/12(木) 00:29:29.13 ID:kZI1zMVm
>>83
(´・ω・`)
下記ハードルを越えていけるならいいかと
システム組み換えの必要がある
金(SSD今なら250Gぐらい?)が必要
ソフトの配置も考慮するべき(一番効果的なのはOSとゲームがSSD)
というのがOKならいくべきかも
買い時なのは一昔前で通信速度は今と
遜色ない物
変な噂が流れてない、信頼性のある会社
250G以上
かな
もっと余裕あるならHDDを予備に回して構築して様子見ってのもあるけどね
買うかどうかは個人の決断で
104Socket774:2014/06/12(木) 00:34:49.34 ID:kZI1zMVm
>>85
(´・ω・`)
それは同感です
うちは運良く当たり引いたけど
ハズレの場合もあるもんね

俺のSSDは実は半分以上が中古で買ったもんだったりする
今の使用頻度だと、規格が終わるまで使う事になりそうだわ
105Socket774:2014/06/12(木) 00:47:51.05 ID:brHUK8Tw
>>96
(´ω`)
おや、失礼しました
そういう事情なら私も自作を勧めますね
BTOは止めておきましょう
お店ですけど、全てのパーツを同じお店で揃えると不具合がでたときに相談にのってもらいやすいですよ
106Socket774:2014/06/12(木) 19:58:26.39 ID:1te/WoYB
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )  
 ⊃>>86´∀`) (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (   )    (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

1.BTOはスペックが足りないから見合わせ。
2.自作するならパーツは1か所でまとめて買った方がいい。

見てて不思議に思ったんですけど・・・

要は、欲しいパーツを一式そのショップで買って、
組み立ててもらえばいい話ですよね。
先日どこかで、PC組み立て代サービスとかやってた店
あったような・・・
仮に組み立て代取られるとしても、安いとこ探せばよくなくね?
なくなくね?
107Socket774:2014/06/12(木) 20:09:25.24 ID:b5eCfCAW
((´^ω^))
目的が自作やってみたいって事なら組み立て代行はないんじゃないかな?
108Socket774:2014/06/12(木) 21:08:52.66 ID:aZ76/Ntl
  (>>86´∀`)/
___∧__________
>>102
予算が2台分はないのでiPadで済むなら良かったですw

>>101
とりあえず仕事中に互換を調べながらリストアップまでしたのですが
買いたい物リストとほぼ同様のセットが見つかりました。
ありがとうございます
選択を間違ってなかったと安心できたのでそれを買おうか悩んでますw

>>105
ありがとうございます。
皆様が口を揃えてお店と言われるので
買う時はお店に行きたいと思います

>>106
理想のPCが欲しい
というのが最終目的でして、>>86はその第一ステップのつもりでした。
組み立て代行も考えましたが>>107様の言うように
主眼は自作経験を積むことで組換えの勉強のためにもと思いましての行動です。
ありがとうございます。
109Socket774:2014/06/12(木) 23:24:51.62 ID:M+tfwHhj
(´・ω・`)
そんなに慎重にならなくても・・・
実際に組んでみると簡単すぎて大抵の人は拍子抜けするはず
何事も経験ですよ
机上の理論よりまずは実践ですよ
110Socket774:2014/06/13(金) 03:09:54.00 ID:iBSdQ6L3
>>106
(´ω`)
自作PCは自分で組み立てたPCでして、他人に組んでもらったPCは他作になります
PCを入手することが目的なら、自作でなくてもいいでしょう
自作は自作することそれ自体が目的になり得ます
自作が目的でなくても、用途に特化したPCを思い描いてみたら、レディメイドPCやショップブランドPC、BTOでは叶わない事がわかり、自作するしかなくなったということもあるでしょう
111Socket774:2014/06/13(金) 03:14:50.36 ID:iBSdQ6L3
(´ω`)
連投を失礼して、
ハードウェア的セットアップは簡単かもですが、ソフトウェア的セットアップは一筋縄に行かないこともままあります
自作は組み立てよりも安定させることの方が苦労する…
112Socket774:2014/06/13(金) 07:19:55.79 ID:4x5F09E6
>>106
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧_____
やってみれば楽勝だけど、心配なら
自分で部品を指定して組んでくれるところはいくらでもあるので
それでいいと思うよ

トラブルが発生すると検証が必要だが
もう一台あると楽に原因を追える
2台めから自作でもいいんじゃないかな(自作が成功したら一代目は売却)
最初の一台目でパーツ交換もいいけど最終的に高くつくので
希望のスペックで組んでもらったほうがいいと思う
113Socket774:2014/06/13(金) 12:27:06.70 ID:JLKwCzSn
(´・3・`) 名前出していいのかわからないけDO ストームとかは自作代行業者だかRA
(`・3・´) 俺のマシンは自作だYO 構成は・・・と説明されると、見分けがつかないNE
(´・3・`) 仮に卑怯といわれようと自作erの知恵を欲してるなら、こういう裏技もあるかMO

(´・3・`) 個人的な経験からするTO 安い部品で1台目を作るのHA
(´-3-`) マシンがトラぶった時の予備パーツで長く使えるからいい選択かもYO
(´・3・`) 知人は予備パーツがなくて、GPUとか何度も借りにくるSHI
( ´_3 `) 俺はパーツレンタル業者じゃないんだって、いいたい時があるYO
114Socket774:2014/06/13(金) 17:56:56.56 ID:E2zyUj3l
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生方、アドバイスよろしくお願いします。

現在、以下の構成でOCなどせずにTVのエンコードをしております。

【CPU】 Intel Core i7 4771 BOX
【M/B】 ASUS H87-PRO
【ビデオカード】 なし
【ケース】 クーラーマスター Elite 361 RC-361-KKN1-JP
【電源ユニット】 サイズ 剛力短2プラグイン SPGT2-600P/A
【CPUクーラー】 リテールクーラー

冬の間はまだましだったのですが、
CPU温度がアイドル時は35℃くらいなのに対し、
エンコード時は90℃まであがってしまいました。
真夏に向けてさすがにこれではこわいので、
CPUクーラーかケースファンを買おうと思っています。
ちなみにケースファンは側面と背面につけることができます。
できれば安く済ませたいのですが、
5000円程度のCPUクーラー買うぐらいなら違うものを買ったほうがよいとも聞きましたし、
まずはCPUクーラーを買えとも聞きます。

質問@CPUクーラーかケースファンどちらを買ったほうがよいでしょうか?
質問Aいくらぐらいのものを買えばいいのでしょうか?
質問Bエンコード時の温度が何度までなら問題ないでしょうか?

先生方、よろしくお願いいたします。
115Socket774:2014/06/13(金) 18:16:16.44 ID:yQVC0ASH
>>114
(´ω`)
自宅に家庭用の30cmファンがありませんか?
ケース側面を開けてそれで風を当てて凌ぐ手もあります
またガス冷却という手段もあります
安物買いの銭失いともいいますので、30cmファンで凌いでお金をためて両方買うのがいいでしょう
116Socket774:2014/06/13(金) 19:21:27.33 ID:tBtO4QYN
>>114
どうせCPU以外のマザーやらメモリやらも熱くなってるだろうし
クーラーよりファンのほうが安いからケースファン増やした方が良いような気がしないこともないがうまく言葉に出来ない(´・ω・`)
117Socket774:2014/06/13(金) 19:56:31.48 ID:JLKwCzSn
>>114

(´・3・`) ケースをググって調べたんだけDO クーラーの高さ制限が厳しそうだNE
(´-3-`) IORI SCIOR-1000 とかあるDO それでも高さ制限あるか超確認しようNE
(`・ω・´) CPUの温度ですが、経験上 希望は65度 瞬間70度ぐらいだと思いますYO
( ´_3`) 周囲のコンデンサとKA 温度で劣化が早まる部品も多いので低いに越したことがないですNE
(つ3`) どちらを買えですが、ケース的には両方買えYO と言っておきますNE
(つД;`) 静音ケースなのかYO って思うぐらい吸気口がしまってる気がするのDE

追記
書き込みしようと思った瞬間、あれと気づいたYO
電源前にあるじゃねぇかYO リア吸気かYO とあるひとつの変態ケースかYO
吸排気バランスが良く判らないから、やっぱり先生に回答をお願いしたい気分になりまいTA (つД`)
118Socket774:2014/06/13(金) 20:32:17.68 ID:AEQmwXac
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
難しいねー
今ケースのどこにどの向きでファンがついてるか教えてもらえたらいいんだけど
一つの手としては、リア部の通気口に吸気方向でファンをつけて天板部を排気に
してみるとかかなー
119Socket774:2014/06/13(金) 20:55:30.85 ID:E2zyUj3l
>>115-118
( ´∀`)<ご回答ありがとうございます!

>>115-116
ファンは今まで買ったことないので、手持ちがないんです。。。
やっぱり両方買ったほうがいいんですね。うーむ。

>>117-118
結構CPUクーラーの高さ制限がきついケースで選択肢が狭いんです。
IORI SCIOR-1000ですか、ありがとうございます、調べてみます。
CPU温度も最高70℃・・・、20℃も下がるんだろうか(; ´∀`)
教えてくださりありがとうございます。

おっしゃるとおり、電源が前にあるタイプです。珍しいんですか?
あまり気にせず買っちゃったので。
今あるファンとつけれるファンは以下の場所にあります。

電源ファン(吸気):前側の右側面(正面から見て)
排気ファン(稼働中):天板部の後方
追加可能なファン1:後側の左側面(正面から見て)
追加可能なファン2:背面

今の流れとしては、前方の右側面の電源ファンから吸気されて、後方の天板部で排気されてます。

これはもしかすると、ケースファン全部+CPUクーラー交換でも足りないくらいでしょうか・・・。
120Socket774:2014/06/13(金) 21:09:48.57 ID:E2zyUj3l
>>119
( ´∀`)>追記です。

追加可能なファン3:正面

ただ、正面のファンは取り外し困難な正面パネルがありますし、HDDがぎっちり詰まっている場所なので、
取り付けれるかどうか・・・。吸気?もできるんでしょうか。もうちょっと調べないとわかりません。
121Socket774:2014/06/13(金) 21:16:19.13 ID:Ln7olacc
>>119
(´・ω・`)
この人>>115先生の皮肉が通じていないようだから無粋ながら解説するね
30pファンってのは一般名では扇風機っていうんだ
まあ、ひと夏扇風機をPCに占拠されるってのも辛いけどね
122Socket774:2014/06/13(金) 21:19:23.85 ID:yQVC0ASH
>>119
(´ω`)
まぁわざとわかりにくく書いたんだけど、家庭用30cmファンていわゆるひとつの扇風機ですよ
123Socket774:2014/06/13(金) 21:21:09.83 ID:yQVC0ASH
>>121
(´ω`)
おおっと失礼しました
解説ありがとうございます
124Socket774:2014/06/13(金) 21:21:27.86 ID:7M0yMF+Y
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )  
 ⊃>>114´∀`) (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (   )    (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

ここの常連の先生方も常日頃言われている通り、
本来リテールクーラーで十分のはず。
それで冷えないのは、やはりエアタローに問題が
あるのかなーと疑ってかかるのが自然かなと。

っていうか>>119
ケースファン無しだったのかー(ノ∀`)
とりあえず・・・
前と後ろに8cmファンを一つずつつけてみましょうか。

ショップを歩いてると、ときどきFANのワゴンセールで
たたき売りしてるときがあるので、そういうときに
余分に買っておくのオヌヌメ。
でも安いやつは大抵B-29並の爆音だったりするのが
両刃の剣。

そして、側面に12cmファンがつけられるようになってます。
これを付ければ手っ取り早くマザー全体を冷やせそうですが、
肝心のエアタローを乱しそうなので、とりあえず付けたり
外したりして比べてみるのがいいでせう。
ぐっどらっく ( ゚Д゚)b
125Socket774:2014/06/13(金) 21:22:50.72 ID:OLPxPrb2
>>119-120
( ・ω・)CPUは心配しなくても冷やせるからだいじょうぶ。
特効薬としては、CPUクーラーを冷えるものに換装する事と、リアに排気ファンを2つ増やす事。

リアとトップに吸気/排気を振り分けるのは位置が近すぎるので非効率かな?
強烈な負圧になるけど、冷える事請け合いだぜ。
126Socket774:2014/06/13(金) 21:34:44.38 ID:E2zyUj3l
>>121-123
  ∧_∧
  (;´д`) <・・・・・。
        扇風機かと思ったけど、まっさか先生がそんなことは言うはずはない!
        誤記や!と思ったのに・・・くやしい(ビクンビクン

>>124-125
ありがとうございます!
とりあえず、ケースファンを前後につけて様子を見て見ます。
CPUクーラーの取替えは難易度高くて怖いんや・・・・。

エアフローとしては、
前面・右側面(吸気) → 天・後面(排気)
であってますか?
127Socket774:2014/06/13(金) 21:42:55.09 ID:JLKwCzSn
(´・3・`) もう少しじっくりケースを見てきて気がついた点がひとつあるのDE
(´・3・`) 恥を凌いで書きますNE
(´・3・`) このケースの電源が作る気流・・・

(つД;`) 完全自己完結でケースに気流発生させてない・・・ぽいYO
(´;3;`) 正面からみて右上前方から空気を吸って、そのままどこも経由せず正面上からだしてるかRA
( ;3;) 気づいてなかったのボクだけかもだけDO 電源の空気の流れは無視して考えないとダメかMO?

( ・3・) って考えたら、前面吸気、背面排気でいいんじゃね? 排気ファンがんがん盛れば前面から冷たい空気すってくれるじゃNE?
     って気がしてきたYO
128Socket774:2014/06/13(金) 22:06:22.96 ID:OLPxPrb2
>>126
前面・側面吸気⇒後面・上面排気で問題ない。
後面の8cmファンは取り付けるなら2つセットで取り付けないと排熱をスペースから引っ張ってきてしまって具合が悪い(・ω・;)

基本的に、しっかり排気できれば冷えるので優先度は リア排気80mmx2>サイド吸気120mm>フロント吸気80mm の順番
129Socket774:2014/06/13(金) 22:29:17.86 ID:yQVC0ASH
(´ω`)
前面吸気か背面吸気かはケースによって違います
そこは確認してくださいね
ファンは語り出すとスレがひとつ埋まりますのでほどほどで妥協するのがいいですよ
目的は冷やすことです
蛇足ながら、同じ風の量を出すなら大きいファンだと遅い回転でよくなり、小さいファンだと早く回転させなければなりません
回転が速いと騒音が高い音になり、回転が遅いと騒音が低い音になります
アイネックスだったかな?オメガなんとかというファンシリーズが個人的には好きですね
羽がボコボコしてる特徴的なやつです
風がほどほどに出ますし音も私は気になりません
130Socket774:2014/06/13(金) 22:29:40.32 ID:Ruq1g7iw
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
なんか、書かれてないので書いておくけど
正面のはHDD冷却用に取り付けるファンです

ぶっちゃけ全部つけた方がエアフローは良いよ
>>128の方法だと、こういう流れになるはず
正面(HDD付近)→CPU周り→リアor上部
側面(グラフィックボード)→CPU周り→リアor上部
電源は単独でサイドから吸って、正面排気

ファン数少なくやるなら
上面と側面を吸気で、残りを自然排気ってやる方法もありかも
サイドと上面を吸気で、残りを自然排気
131Socket774:2014/06/13(金) 22:39:46.10 ID:E2zyUj3l
>>127
( ´∀`)
ケースじっくり見ていただいてすいません。
>(つД;`) 完全自己完結でケースに気流発生させてない・・・ぽいYO
吸気→排気の流れが上部だけってことでしょうか。
現状エアフローがうまく言っていないので、電源ファンは無視しても大丈夫だと思います。

>>128
>後面の8cmファンは取り付けるなら2つセットで取り付けないと排熱をスペースから引っ張ってきてしまって具合が悪い(・ω・;)
おおぅ・。確かにそのとおりですね、前に1つ、後ろに1つつけるつもりでした。

リア排気2つで様子見、もしくはフロント吸気1つ・リア排気2つにしてみます。
いや、それとも取り付け難易度がサイド>リア>>>フロントなので、サイド吸気1つ・リア排気2つがいいのかな・・・。

ともかく、明日ケースファンを買ってくることにします!
先生方、ありがとうございました!!!
132Socket774:2014/06/13(金) 22:46:53.15 ID:E2zyUj3l
>>129-130
回答ありがとうございます。
すいません、リロードしてませんでした。

エアフロー難しいですね。。。(;´д`)

>>129
ファン情報ありがとうございます!アイネックスですか?調べてみます。

>>130
HDD冷却用?ちょっと用途が違うのですね。すいません、調査不足で・・・。
上部については、もともとケースについていたファンで排気だったのですが、
吸気にかえるってことでしょうか。
ケースのファンについて調べてきます。
133Socket774:2014/06/13(金) 23:03:07.27 ID:Ruq1g7iw
>>132
(´・ω・`)
ごめん
用途は同じだよ
ただ、何処をメインで冷やすかって事で
前面のはHDDに新鮮な空気送るって仕事してる
HDDの後は別な場所に流れていって、そこを冷やす
134Socket774:2014/06/13(金) 23:22:46.30 ID:E2zyUj3l
>>133
( ´∀`)
なるほど、メインはHDDだけど、一応ケース内部にも使えるってことですね。
ありがとうございます。

フロント1・リア2→サイド→CPUクーラーの順番で調整していくことにします。
フロント1・リア2で終わったらいいなぁ・・・。

長々と質問してしまいましたが、大変助かりました!
先生方、ありがとうございます!!
135Socket774:2014/06/14(土) 00:03:20.17 ID:sx5596Rs
|*゚ー゚)
現状ファンを追加する以外に選択肢はなさそうだけど、ファンを増やす時は
マシンの運用計画もきちんと見直す事も勧めておくよ

そのマシンが高負荷専用機なら構わないのだけど、メインマシン時々エンコ機と
いった使い方をするのなら要注意だ
ファンが効果を発揮するのは回っている時だけで、ケースにもよるけど回っていない時はファンの存在が
換装前よりエアフローの流れを悪くする事が少なくない、つまりこれまで問題のなかった
冬場や非エンコ時であってもファンを回さなければ同じ冷却性能を得られない事があるんだ

僕はグラボの追加に合わせてフロントファンを2つ追加した後、また事情でグラボを外す事になって
ファンをどうするか悩ましい状況に陥った事があるよ、例え静音を謳っていても換装前と比べれば
雲泥の差だし、何より前方にHDDを5台換装していたので回さない選択もちょっと躊躇われたんだ
もっともこれは当時の僕のM/Bがオンかオフかという極端なファン制御しかできないタイプだったためで、
LGA1150世代のM/Bならレベル調整が出来てゆっくりファンを回す事で解決出来るかもしれないけどね!
136Socket774:2014/06/14(土) 10:38:00.64 ID:AVnoPHQq
>>126
(´・ω・`)
先生だから言うんです
扇風機は熱暴走が疑われるときのお手軽応急処置の一つで
かなり昔からある対処方法の一つだよ
OCやるタイプの剛の者の先生だと、クーラーを一つ占拠される先生もいると言うしね
要は周りにある物で、どう効率よく冷やすかということですよ
137Socket774:2014/06/14(土) 16:21:44.27 ID:UVYzE+rt
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧_____
いつのまにか大工事の話になっていて
クーラーの付け直しとか
側面のフタを開けて負荷を掛けて
温度上昇の具合を見るとか
言えない雰囲気…
138Socket774:2014/06/14(土) 16:31:21.08 ID:ZVLHUSWz
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 簡単なことだよ、通気性のいいケースに買い換えればいいんだよ
安いものなら二千円前後からあるし、密閉ケースからの移行ならその効果は絶大だ

ショップに行って、通気性のいいケースを買ってよ!!
139Socket774:2014/06/14(土) 17:14:25.86 ID:ZO7cXDF1
>>138
Σ(´Д`;)
おおっ!QB先生お久しぶりですな・・・
しばらく見なかったのでコテ(AA)替えたのかと思って
ひそかに心配してました・・・
自作の商品PRおつかれさまですm(_ _)m

>>137
クーラーの付け直しに関して言えば、
今のリテールクーラーって、最初からグリスベッタリ
が初期実装w されてるじゃないですかー。
あれによって、品質の均一化というか、
誰がやっても同じ状態で取り付けられる。
という製品になってるのかなと思ってたんですが・・・

やはり、それでもハズレはあるのん?

まあ、取り付け2回目以降だったら違いますが、
今回の質問者のお話だと、取り外しはしてないと
思うので、最初に取り付けてそのままですよね・・・
140Socket774:2014/06/14(土) 17:41:57.55 ID:rhkEz8iN
(´・ω・`)
もう北海道に引越そう
141Socket774:2014/06/14(土) 18:02:13.02 ID:+obXYzVa
(´・ω・`)
ふた開け確認はいいかも
通気が悪いなら、それで改善されるはずだから
ふた開けて変化無かったら、CPUクーラーだね
142Socket774:2014/06/14(土) 19:43:14.74 ID:Hkmy5Slb
(´ω`)
あれ?30cmファンは?
143Socket774:2014/06/14(土) 20:05:07.50 ID:ZO7cXDF1
こういうケースのことですかにゃ?

( ゚∀゚)つ http://abee.co.jp/Product/CASE/smart/CB30/index.html
144Socket774:2014/06/14(土) 21:52:33.73 ID:QJ4hcsgs
もう自動車のラジエター用電動ファンでも無理やりつけちゃおうぜ(`・ω・´)!
http://item.rakuten.co.jp/auto-craft-2/craftoriginal_0011/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
145Socket774:2014/06/15(日) 01:02:24.60 ID:4uRb9XJh
>>143
すばらしい(・∀・)
でもお高いんでしょ・・・?
146Socket774:2014/06/15(日) 12:13:37.84 ID:wmjvlP7w
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
皆様方に質問です。

現在6,7年ぶりにPCを新調しようと、最近のパーツについて勉強中です。
CPUやグラフィックボードなど、色々ぐぐりながら調べていますが個別の情報を
集めてまとめることがうまくできていません。

漠然としていて申し訳ないのですが、最近のPCのチップセット、CPU、グラフィック
ボードのことを学ぶのにおすすめのサイト等ありましたら教えていただきたいです。

なおCPUはAMDを使おうと思っています。
これが勉強を茨の道にしているのでは?という自覚はあります。
147Socket774:2014/06/15(日) 12:27:22.24 ID:wSBgiuno
(´・ω・`)
用途と予算が具体的だと色々アドバイスできるかも
自分で調べたいならまずは本屋で自作PC系の雑誌買うのがいいかも
148Socket774:2014/06/15(日) 14:30:18.81 ID:D7PGKNDY
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>146
 (,,"ヾ  ii /^',) 最近は専門書籍の種類が増えました。頼れる逸品をひとつ
    :i    i"  座右に置くのも良策です。ネットは最新情報を凝集するので
    |(,,゚Д゚)   削られた情報に落とし穴があったり、すぐ雲散霧消したり
    |(ノ  |)  します。後でこんなこと書いてあったなと困ることしきりです。
    |    |   サイトでは、知ったかぶりできる自作パーツ基礎知識シリーズが
    ヽ _ノ   目下良さげです。おいしくな〜れ 萌え萌え キューン☆
     U"U    …それはねこかぶりですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/889/889012/
http://ascii.jp/elem/000/000/889/889675/
149Socket774:2014/06/15(日) 18:46:47.69 ID:wmjvlP7w
>>147
まだ予算も決めずにどんなものが良いか手探りしている状態でして・・。
とりあえずPC系の自作雑誌を買ってきて目を通してみます。
ある程度方向性が決まったら、またここで質問させていただきます。


>>148
挙げていただいたもの以外のものも含めて読んでみました。
とりあえず動向は何となくわかりましたので、後は価格や一般的な評判
なんかも参考に選んでみます。


     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもPC初心者を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      >>146
150Socket774:2014/06/15(日) 23:47:25.72 ID:T2ZgancL
>>149
個人のサイトだけど(・ω・ )
http://matari23.blog.fc2.com/

比較表なんかが面白いし、更新頻度も高いのでオススメ
151Socket774:2014/06/16(月) 00:30:13.11 ID:+IIdKKeK
(*´∀`)
同志が増えるのは嬉しい限りだ
152Socket774:2014/06/16(月) 17:49:47.69 ID:b4F08K0O
>>86´・ω・`)ノ
___∧__________
先生方、重ね重ねご迷惑をおかけし申し訳ございませんが
スレ誘導をお願いできませんでしょうか?

自学である程度の知識はつけまして、構成が決まり
動作やそれに関する懸念点の部分で相談をさせていただきたいのですが

どのスレも、用途に関する目的や要件のありきでパーツ選びを奨めて頂くスレですので
PCの使用目的もはっきりしない私が質問をさせて頂いていい場ではない気がしまして…
動作や組み合わせに関するスレを紹介頂ければ幸いです。
153Socket774:2014/06/16(月) 19:16:08.39 ID:Z3Wpgt6W
>>152
( ・∀・)ノ評価スレが無理ならここで質問しちゃえばいいんじゃない??
154Socket774:2014/06/16(月) 19:16:31.82 ID:dKXLJS62
>>152
(´・ω・)y--oO○
別にここでいいんじゃね?
なんだかんだで、ここの先生方がこの板で一番
面倒見がいいと思う。
だからずーっとこのスレの住人やってるわけだし・・・

他をあたるとすれば・・・ここかなぁ・・・
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【21列目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1402855161
155Socket774:2014/06/16(月) 21:03:25.52 ID:ZIx6JkYG
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ きゅっぷい
156Socket774:2014/06/17(火) 12:15:45.51 ID:/oZLg16s
>>86´・ω・`)<ゴメイワクオカケシマス
___∧__________
ありがとうございます。
否定的な意見があればやめようと思いましたが
>>153-154様の優しいお言葉に甘えさせて頂きます。

>>155きゅっぷい(&#9685;&#8255;&#8255;&#9685;)

目的や用途、要件は無いので(officeが動けばいい程度)
自作初号機として基本のパーツのみです。
(SSDはOSを入れる関係で最初からですが)

OS windows7 64bit Professional
CPU Intel Core i7 4790K BOX
マザー ASRock Z97 Extreme4
メモリ ADATA AX3U1600W4G11-DD[128GB]
SSD ADATA Premier Pro SP600 ASP600S3-128GM-C
HDD TOSHIBA DT01ACA050[500GB]
電源 Scythe 剛力Nakedプラグイン SPGRN-600(P)
ドライブ ASUS DRW-24D3ST/BOX
ケース ENERMAX Ostrog Q ECA3351B-BT(U3)
クーラ Scythe 侍ZZリビジョンB

将来的にOCもやってみたいのでKとZで組み合わせました。

マザーとCPUはセットで販売をしている物を見かけましたので大丈夫だとは思いますが
Z97マザーはSSDとHDDはSATA3が使えないと聞き不安であります。

先生方から見れば意味不明な構成だとは思いますが
ご指導ご鞭撻をお願い致します。
157Socket774:2014/06/17(火) 12:38:28.19 ID:dcM9fuGA
(p_-)

メモリは4GB×2でいいのかな?
予算の都合もあるけど8GB×2枚の方が良いかも
まぁ普通に使うぶんには4GB×2で十分だけど

HDDは500GBも1TB値段そんなに違わないから1TBでもいいかも
158Socket774:2014/06/17(火) 12:43:34.80 ID:Zlfg18xf
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
初心者っぽくてイイネ(褒めてない)
まず、Officeが動けばいい程度ならOCはいらないね 4790kはグレード高すぎ もっと安くていい石あるよ!
上記を削った分のお金を記憶装置に回そう SSD256MB、HDD1〜2TB
159Socket774:2014/06/17(火) 13:36:56.30 ID:j/vFn7G6
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/ 先生質問です!
HDD診断したら黄色マーク付いてたので入れ替えたのですが、黄色のHDDの後処理はどうしてます?
3Tもあるから勿体無い気もするんですよ
160Socket774:2014/06/17(火) 14:57:36.90 ID:Q9VaWkfZ
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>156
ハードの増設を考えているならCPUにお金をかけるより電源を改善した方がスマート
今の構成だとハードを追加する際に電源を買い換えることになる可能性があります
あれもこれもしたいとなると費用が嵩むので目的や用途を曖昧にしないようにしましょう
officeが動くだけであればネットブックでも条件を満たすのでほぼどのパーツを選んでもいい状態です
低電力、ハイスペック、予算以内、増設前提、…パーツ選びの基準で自分にあったものを挙げましょう
意味不明な構成でもいいのですがなぜその構成にしたのか書かないと的を射たアドバイスは得られません
Z97はSATA3規格なのでハードが対応していれば使えます

>>159
HDD診断で黄色(注意警告)が出ても内容によっては替えない事もあります
3TB用途ならバックアップも取っていると思うのでバックアップのバックアップにしてはどうでしょうか
161Socket774:2014/06/17(火) 15:03:30.47 ID:qD+rW8gB
>>159
(´・ω・`)
勿体無くても使わないことをお勧めします
悪化した箇所にもよりますが、最低でもメインから外しましょう
162Socket774:2014/06/17(火) 15:43:04.91 ID:Zlfg18xf
>>159
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
基本的に黄色信号はいつ壊れてもおかしくないとぼくは考えますね
使うにしても、消えてもいいファイル置き場くらいに考えましょう
ブラウザ等のキャッシュやテンポラリディレクトリくらいかな
まあ通電させておく電気代が勿体無いですね
163Socket774:2014/06/17(火) 17:31:52.88 ID:9lPRVPkh
>>159
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧____
・いつとんでもいい覚悟で使い続ける
・飾って眺める
・(フリーソフトで)クローンコピーでバックアップ、予備HDとして残す
・検査のゆるいハー○オフでur(ry
164Socket774:2014/06/17(火) 18:23:32.27 ID:/oZLg16s
>>86´・ω・`)<アリガトウゴザイマス
___∧__________
>>156への追記
今回の自作計画は理想のPCを作りたいというのが最終目的ですので
お金に関してはあまり考えなくて大丈夫です。
(と言いましても今無駄遣いできるのは15万程度ですので、その中での今作成計画ですが)
またパーツを買い足し、増改築を進めるつもりであります。
現在、合計10万円弱でありますが皆様のご意見を頂き変更する余白です。

Officeというのは主目的と言うよりも、officeが動くならば構成はなんでも良く
最大の目的はベンチマークを見てニヤニヤする、でしょうか。


>>157
ありがとうございます。
メモリは小さめなのをいっぱい詰めと見たので
来月あたりにでも同じメモリ買って16GBまで増設しようと思ってます(今月は資金が;)
最大32GBと聞きますので、レスポンスに問題ないようなら
8GBに変えようと思うのですが、いかがでしょうか?

>>158
ありがとうございます。
SSDはOSのみの為を考えていましたが、256GBが必要になってきますでしょうか?

>>160
申し訳ございません、構成の理由については上記に追記をさせて頂きました。
ありがとうございます。

HDDはUSBのコンパクトなやつをいつも使っており大量に有るため
増設は計画にありませんでしたが今後ビデオカードを積んでみようかな、と思っております。
他どのストレージ以外の増設する場合、>>160様ならばどの程度余力を持たせるでしょうか?
165Socket774:2014/06/17(火) 19:21:43.81 ID:Zlfg18xf
>>164
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

SSDを選ぶ際の目安は、使いたいソフトまで全てインストール終わってから全体の使用量が50%前後に
なるようにする 理由はいろいろあるけど自分で調べてね!
電源容量はこういうサイトを参考に

電源容量☆皮算用☆
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
166Socket774:2014/06/17(火) 19:56:46.91 ID:wel2ol8G
 ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )  
 ⊃>>156´∀`) (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (   )    (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

SSD・・・
CPUやマザーに力が入ってる割には、SSDが・・・
予算気にしない割には安いSSDってことは、
たぶんどれでもいいと思ってるんだろうけど・・・

ADATAのSSDは安くてショップでもたくさん扱ってて買いやすい。
でも結構、壊れただの失敗しただの悪い評判もみかけるのですが・・・
まあ、自分は買ったことないので、あまり言うつもりはないけど。

でも、ADATAのSSDって、他のメーカーと違ってシリーズによって
コントローラが違うみたいなんです。

SP600 JMicron
SP900 SandForce
SX900 SandForce
そして新製品
SP920 Marvell  Σ(゚д゚ )

昔よく言われてたのが、JMicronはプチフリ、SandForceは早さ半減という感じ。
ただ、それぞれ進化してるらしいので、今は問題ないらしいのですが。
それぞれ一長一短あるとかないとか・・・

SSDのコントローラについては、検索すれば比較記事がいろいろ
出てくるので調べてみて、好きなのを選ぶといいです。
何も知らないで適当に買うよりも、かなりマシではないかと。

参考
ADATAでいよいよMarvellコントローラ使った新製品登場!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000050-zdn_pc-prod

あ、
SSDは、起動ドライブのみなら128Gあれば十分だと思ってるのですが
まあ256Gあれば余裕なのかもしれません。
その辺は自分で好きなように判断するところだと思います。
自分は今もwin7proで128Gで運用ちう。
問題なし(キリッ
167Socket774:2014/06/17(火) 21:39:43.78 ID:uJbPiDUm
>>164
(´・ω・`)
SSDの選び方で、容量の部分は
必要になる容量と、書き換え容量で考えれば良いと思うよ
必要になる容量は今まで通り(データ量がどれくらいか)
書き換え容量は 容量×書き換え回数 で出てくる(大雑把だけど)
日にどれくらいの書き込みで何年保証とか書かれてるのがそれ
普通に使う分には128G×数千回で、まあ普通は使い切らない
自分が日にどれくらい書き込んでるか確認してみるのも手だね

容量半分とかってのはXPの頃のtrimコマンドがややこしかった頃の名残だと思うから
今は気にしなくて良いと思うな
win7ならSSD対応してるから、問題無し

まあどちらかというとメーカーとコントローラーを気にしつつ探す方が良いかも

因みにHDDと同じで、コントローラーの突然死はあるので
バックアップは取りましょう
そういう意味で1TのHDDの方が良いと思う
168Socket774:2014/06/17(火) 21:52:02.96 ID:JszN1RT3
>>165
ありがとうございます。
早速計算し……てみようと思うと
マザーボードの電力量がどこにも書いておらず…
知識が無いとは怖いものです……明日、会社PCで良く調べてみます。

SSDについてはOS+office+ウィルス対策+常駐系で
60強の皮算用なので、イケると信じたいです。

>>166
SSDはどれも同じ、だと思っておりました。
自社コントローラでありベンチマークもいいとの記事のあった
TOSHIBA HDTS312XZSTAに変更します。

>>167
>>165様のお言葉を頂いて会社ビルに戻り容量を確認してましたw
HDDについては会社で牛製256G未使用のハードを同僚がくれたので
それをCbkup用に、新規購入分は2Tに変更しようと思います。
169Socket774:2014/06/17(火) 21:54:45.27 ID:JszN1RT3
(>>86´・ω・`)<モウシワケゴザイマセン
___∧__________
>>168です。
連投失礼します。
スレのルールたるAAを忘れてしまいました……
申し訳ございません
170Socket774:2014/06/18(水) 00:39:17.22 ID:q2VHPAR3
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、グラボを載せることを考えた場合、intelCPUは何がいいでしょうか?
今AMD、615eとHD7770使っています

CPU買えて、HD7770そのまま使うか、750ti当たりを考えています
そうなると、Core i3 4330か、Pentium Dual-Core G3220にするか・・・
そこまで極端に重いゲームをするわけではありませんが、オンボだとちょっときついと思って
アドバイスをお願いします
171Socket774:2014/06/18(水) 09:20:30.43 ID:Jy3QSK08
>>168
(´・ω・`)
"理想のPCを作りたいというのが最終目的"ってその内容を書かかないと質問の答えになりません
理想のPCを作りたいのでパーツ選んでくださいと言われてもえって感じなのです
・マザーは拡張性重視でハイスペック用途を考えるがどんなグラボを積むかは曖昧
・グラボの話題出してるけど何のために積むのかわからない
・必要メモリ量聞いてるけど使用者が使用環境を想定していない
・電源容量を聞くけどグラボをどの程度にするかわからない
・SSDは容量含めてまとまってきてるので決まってる
理想のPC=満たしたいスペック か パソコンで具体的になにをするのか
どちらかはっきりしないとこれ以上は絞れないので小出しにするよりじっくり考えてはどうでしょう
172Socket774:2014/06/18(水) 09:23:32.45 ID:Jy3QSK08
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>168
メモリは後回しがおすすめで8GB以上使う場合は通常だと動画の編集や重い3Dソフトくらいです
あとはブラウザのタブを大量に重ねる場合や重いゲームを起動しながら他の作業をやる場合
こういった事をやらないなら8GBでやりくりできるでしょう
16GB積むのは複数重いソフトを立ち上げるのが前提だと考えていいので基本不要です

電源には余裕を持たせるのが理想で総出力が電源容量の50%程度で電源の変換効率が最大になります
例えば600W電源を80%超える480W以上使う構成で使うと不安定になる場合や電源寿命に影響する可能性があり
増設して長く使うならへたる事も考えてもう少し容量が大きい方が安心できます
候補の電源は12V+が45Aです
OCでは安定使用でも30W〜60W場合によってはさらに必要電力が増える事もある
ハイエンドのビデオカードだと単体で250W程度、corei7 4790KがTDP88W程度
ビデオカード2枚でSLIやCrossFireXを組むならピーク時に全体で600〜700W近くになります
候補のマザーだと拡張性が高いので構成によってはまだ上がる場合もあります
これはゲーミング用途での話なのでビデオカードを積む理由によって変わります
ビデオカードの発熱量によってはケースファンの購入も考えたほうがいいでしょう
173Socket774:2014/06/18(水) 10:12:51.71 ID:C12pmKl0
>>170
(´・ω・`)
個人的オススメはi5で物理4コア
将来的に少し重いのやることになっても4コアなら踏ん張ってくれる

グラボはCPU交換後にツールで負荷のかかり具合見てからでいいかな
174Socket774:2014/06/18(水) 12:06:54.60 ID:XmaFr0hb
>>86m;ω;)m<ヲセワニナッテマス
___∧__________
>>171
そうですね。申し訳ありません。
最終形態については特に決まっていなかったりします。
グラボに関しても、意味があって積むのではなく
ゲームしたくなったらいつでもできるように、というのが現状の考えです。
いわゆる無駄遣いPCです。

今回、質問をさせて頂いたのは>>156でさり気なく書いてしまっていますが
勘違いや誤った知識で規格に合わないものや
SSDがそうであったように地雷製品を買ってしまわないよう
教えて頂きたいというのが主目的になります。

>>172
ありがとうございます。
OC時消費量等はサイト毎に違い、どれを参考にするか困っていたのです…
詳しい解説をありがとうございます。
自分でも今後何をしでかすか分からないので
余裕を見て800〜900くらいのものに変更をしたいと思います

ケースファンを計算に入れていないのはショップで
エアフローについて教えてもらいながら買うためです。
一目惚れだけで買うケースを変えてしまいそうなのでそれが一番大きい要因ですが


だんだんと決まってきましたので
そろそろ買いに行きたいと思います!
4790kは品切れ中と聞きますが…orz
175Socket774:2014/06/18(水) 18:42:19.29 ID:ojDTKAhs
(´ω`)
だからTDPは消費電力ではなく発熱量の指標だとあれほど…
176Socket774:2014/06/18(水) 19:12:45.76 ID:tgo4BojL
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

デュアルリンクのdviしか接続端子がついてないモニタ買ったんだけど
数万かけて高い変換装置を買うかグラボを積むかしないでpcと繋ぐには
どうすればいいの?
177Socket774:2014/06/18(水) 19:21:51.63 ID:Dmc0MrQQ
>>176
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/ マザー取り替えるのもひとつの手よん
178Socket774:2014/06/18(水) 19:39:41.58 ID:tgo4BojL
>>177
lga1150対応でデュアルリンクのdviがついてるmicroatx
のマザーってどんなのあります?
179177:2014/06/18(水) 20:01:00.01 ID:Dmc0MrQQ
>>178
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
AMDはあるけどintel系はないんだってね。 ごめんね。
180Socket774:2014/06/18(水) 21:16:23.01 ID:/soXOBq4
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 大解像度が必要ないなら、シングルリンクでも接続できるはずだよ
1920*1200までなら規格上シングルリンクで対応しているんだ

大解像度が必要なら、安めのでいいからグラフィックボードを増設したほうがいいだろうね
181Socket774:2014/06/18(水) 21:22:51.33 ID:tgo4BojL
>>179
intel系では全然ない分かっただけでもよかったです。
もう少し調べて多分手頃な小さいグラボ導入して
繋げる事になると思いますありがとうございました

>>180
QXGAなんでデュアルリンクで繋げるいい方法探してましたんですが
やっぱりグラボ入れるのが手っ取り早そうですねありがとうございます
182Socket774:2014/06/18(水) 21:28:57.83 ID:r/wnkp0V
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>176
 (,,"ヾ  ii /^',) 困ったときの変換です。
    :i    i"  かゆい時にはハイ!…それはキンカンですね。
    |(,,゚Д゚)   敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼りないでお馴染みの
    |(ノ  |)  変換名人の変換コネクタもあります。
    |    |   変換ケーブルには相性問題も生じますがモニタ側がDVIなら
    ヽ _ノ   大丈夫でしょう。
     U"U   
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&keywords=dvi%2Fhdmi%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&page=1
http://www.henj.in/dis.html
183Socket774:2014/06/18(水) 22:19:37.44 ID:tgo4BojL
>>182
ありがとうございます自分もhdmiかdisplayportからデュアルリンクのdviに
変換できるのが無いか探してみたんですがピンの数はデュアルリンクと同じ
なのに変換後の解像度はシングルリンク並に落ちるのとかばかりで見つけた
と思ったらそれは値段が2万とかでまいりました
184Socket774:2014/06/18(水) 22:33:50.19 ID:Dmc0MrQQ
>>178,181,183
スレのルール通り、アンサーレスでも
いちいちAA貼らないと・・・
巨大QB先生が召喚されてしまう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル

自分が最初に注意しとくべきでした(ノ∀`)
185Socket774:2014/06/18(水) 22:57:49.93 ID:tgo4BojL
>>184
Σ(´Д`;)
うぉ、見落としてました気をつけます(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
186Socket774:2014/06/19(木) 00:39:10.47 ID:q2Wsv1m9
(´ω`)
個人的に巨大QB先生は可愛いので好きですけどね
原作見てないので怖くない怖くない
187Socket774:2014/06/19(木) 00:50:49.76 ID:885JPGj5
>>186
(´・ω・`)3話チョーオススメ、3話まで頑張って観てみよう!
188Socket774:2014/06/19(木) 01:07:20.94 ID:3v/TvXhC
>>186
  ∧_∧∩ 本来なら13話分観る必要があるところだけど、
  ( ´∀`)/ 今ならたった2本分映画を観れば大丈夫になっているよ
        http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C3E3ISM/
189Socket774:2014/06/19(木) 02:42:43.58 ID:q2Wsv1m9
>>187
>>188
(´ω`)
それってもしかしてテレビでも放送されてましたかね
最新作上映の時に前編後編放送してたような
実は録画してあるんですよね…
190Socket774:2014/06/19(木) 03:33:51.44 ID:RiB8oXIz
>>159
( ´∀`)いけるならRMAを使うのも手です、手間かかるけど
191Socket774:2014/06/19(木) 07:58:13.11 ID:qU/6YBEp
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>175
言葉の意味はそうだけどIntel CPUでは消費電力の指標にできるね
全体の所でゆらぎ加えた数値にしてるんだけど分かりにくかったかな
グラボはW表示のみでCPUだけTDP基準って示してるよ
192Socket774:2014/06/19(木) 08:04:09.07 ID:eiJJE/4n
(´ω`)?
Wって電力の単位であると同時に発熱量の単位でもあったかと記憶してますが勘違いでしたかね
まぁ大本は仕事量ですけど
TDPを消費電力の指標として用いることに異を唱えてます
193Socket774:2014/06/19(木) 09:14:10.12 ID:qU/6YBEp
(´・ω・`)
>>191>>172に関連するレスなので最大消費電力の話ですよ
異を唱えたい内容が曖昧なので気になる部分を具体的にしましょう
「TDPをIntelCPUの最大消費電力の指標として用いることに異を唱える」でしょうか
「実際の最大消費電力とずれるから嫌」なのであれば個人の考えの問題です
もちろんTDP≠消費電力なので間違ってはいませんよ
>>192さんは電源容量☆皮算用☆http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.htmlも気になるのでしょうか
>>172は電源に余裕を持たせた上で必要電力に合わせた電源を決める際、便宜的にTDPを最大消費電力の指標としました
経験則として現在の技術ではCPU負荷時のTDPが定格時CPU消費電力にある程度近くなる事がわかっています
実数値の公表がないので使えるもののうちで実数値に近づくものを当てはめています
実数値とのずれがあるので前提として電源に余裕を持たせる話も入れています
正確な数値がわかるのであればその知識で相談にのって上げて下さい
194Socket774:2014/06/19(木) 09:17:13.70 ID:eiJJE/4n
(´ω`)
ま、ここの先生方の意見もそれぞれ各々の個人的な解釈でしかありませんからな
どの回答を選択して信じるかは質問者に委ねられるでしょう
195Socket774:2014/06/19(木) 17:36:55.49 ID:wLXannv0
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

WD20EFRX ちまたではレッドと呼ばれてるみたいですが
これをOSを入れているシステムドライブとして使っても問題ないでしょうか?
パープルと呼ばれているWD20PURXとどっちがいいのでしょうか?
あまりゴリゴリ音や振動しないのがいいです。
ちなみに今はWD5000AAKX(ブルー)を使っています。音がしなくて良品だと思います。
196Socket774:2014/06/19(木) 20:37:28.14 ID:4ANz4wj5
>>192
電気を流したり流さなかったりだけしかしないで、動力も磁力も光線も出さない
半導体の演算回路では投入された電力の粗方が発熱に変換されるために
発熱量と消費電力がほぼ同じになるとかなんとかどっかで見たような見なかったような見なかったような・・・(´・ω・`)?
197Socket774:2014/06/19(木) 20:58:02.93 ID:/OdCLuK2
>>195
( ・∀・)別にかまわないんだぜ それぞれの特徴を少しだけ

青⇒コスパ最強 7200rpm
緑⇒青の省電力・静音版 だが青より遅い
赤⇒省電力・静音・高耐久・RAID対応 緑の上位互換だが青より遅い
紫⇒赤の書き込み性能向上版 赤とほぼ変わらない
黒⇒高性能 かなり早い システム用ならこれか
198Socket774:2014/06/19(木) 21:11:45.10 ID:/OdCLuK2
>>195
( ・∀・)ちなみにシステム用ならコスパの高い青(WD10EZEX)か高性能な黒(WD1003FZEX)をオススメするぜ
赤と紫は24時間稼動前提の耐久が魅力なんだけど、自作で使うとしたらデータ用かサーバーかな 緑はあんましいい所が無いと思うんだぜ
199Socket774:2014/06/19(木) 21:52:22.41 ID:+9ib97vz
(´・ω・`)
緑はあんまりいい話を聞かないね
故障率高いってどっかで聞いたきが・・・
200Socket774:2014/06/19(木) 22:08:50.04 ID:gB4CCLH7
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ
ここに多数のHDDを運用したデータがある。参考にはなるんじゃないかな
ttp://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/
201Socket774:2014/06/20(金) 02:33:19.81 ID:VN339qJd
>>195´・ω・`)<アリガトウゴザイマス

>>197
参考になりました。紫のコスパは高そうですね。
1TBは発売からずいぶん経ってるみたいで買ってから新製品が出て涙目になりそうで・・・
もどかしい思いです。

>>200
Seagateは怖い怖いという言葉だけの認識でしたがこの故障率の数字をみると愕然としました。
7200rpm2TBは魅力的なんですが絶対に選ばないことにしました。
202Socket774:2014/06/20(金) 06:23:06.16 ID:d8fyM/Ya
('A`)
運用にもよるんじゃないかな
元Maxtor組な経緯で吸収以降ずっと(通算30台位かな…)海門だけどトラブルに見舞われた事はないよ
さほどヘビーな運用をしてないせいだろうけど、1度だけ日立に浮気したら半年位でガリガリ音がし出して怖かった

それ以来自分の肌で信頼性を体感出来てない他所のメーカーに移るのが恐ろしくて仕方ない
2台買った鼻毛鯖に初期搭載されてたドライブはWD製だったから、WDもいいHDD作れる所じゃないかなとは思い始めたけれども
203Socket774:2014/06/20(金) 08:04:40.16 ID:0DIpwzVa
Saegeteのヤツは一度購入後2週間で死んだことがあるけど、それ以外は
5年超えて使ってるのもあるが問題出てないな。

死んだやつのタイミングがデータ全部移して元データ消した直後だったので
それから怖くてSeagateは使うまい、とは思っているが('A`)
204Socket774:2014/06/20(金) 08:11:26.02 ID:kCO68HmK
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>202-203のように、HDDの場合は鯖管でもない限り
それほど数多くは使わないせいか、少ない情報から
バイアスが働いて使う/使わないが決まってしまう印象がありますね
(HDD関係のスレでそういった論調のレスがよくあったことから)

ちなみに私は日立・WD・東芝のは使ったことがありますが
Seagateは使ったことありません(たまたまですが)。
なんとなく日本製を選んでしまうのは日本人の性なんでしょうか……?
205Socket774:2014/06/20(金) 19:23:28.06 ID:BVlKaaLB
( ・∀・)どんなHDD使っても壊れるのは基本だからネ・・・
重要なのは定評のあるHDDを選ぶ事よりも、壊れてもすぐに復帰できる環境を整えることだぜ

結構みんなおざなりなんだよね
206Socket774:2014/06/20(金) 22:40:37.24 ID:EODilrxm
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
___∧__________

Core i5 4570Sを買おうと思ってます。先生的にどうですか?
なぜSかというと、初自作にthlon64で組んで以来、TDPは65w以下にすると決めているからです
単なるお守りみたいなものです
CeleronDは暖房代わりになりました
207Socket774:2014/06/21(土) 01:29:16.97 ID:IanohgU7
a8-7600待てば?45W版もあるかもだよ
208Socket774:2014/06/21(土) 08:13:57.39 ID:fJIcN94Z
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧___
>>206
使用目的は?
目的がTDPは65w以下だけならそうですね
しかかけないですが
>>207
AA
209Socket774:2014/06/21(土) 08:59:42.10 ID:pkeqG12c
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ きみはPCに何を願うんだい?
願いごとを言ってくれないと、ぼくたちは答えることができないんだ
210Socket774:2014/06/21(土) 10:10:14.69 ID:dj0/lKSR
( ゚∀゚)
___∧__________

>>208-209
願うのはゲームです。でもそこまで重かったり、最高設定はこだわりません
補助電源の要らない750tiを一緒に買おうかと思ってます
211Socket774:2014/06/21(土) 14:24:36.31 ID:tEsOU10z
(,,゚Д゚)
いいと思うよ
欲しいスペック大体わかってるみたいだし
212Socket774:2014/06/21(土) 16:37:31.75 ID:dj0/lKSR
>>211
( ゚∀゚)
___∧__________
ありがとうございます
ただ、H97マザーは正直あまり利点がないようですね
4570SとH87マザーにしようかと思います
ありがとうございます
213Socket774:2014/06/22(日) 03:24:52.68 ID:b69pF1hP
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
構成は概ね決まったのですが、ケース選びで悩んでいます。
候補にあげてるものが幾つかあります。

SST-PS07
Define Mini
Silencio 352
DS Cube
PRODIGY-M

先生方ならどれを選ぶでしょうか? 理由付きだと嬉しいです。
214Socket774:2014/06/22(日) 03:36:11.89 ID:+hSclZDY
>>213
  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\
構成と用途や環境がわかってれば多少なりとも言えるんだけどねー
情報がそれだけだと初心者なら大きめのケースを選んだほうがパーツの組み付けはし易いよくらいしか
言えねーです
215Socket774:2014/06/22(日) 05:43:05.94 ID:b69pF1hP
>>214
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
A10-7850KにA88XM GAMINGで組もうと思ってます。 グラボは乗せません。
CPUクーラーはケースが決まってから決めようと思ってます。
ストレージはHDDを2つ、SSDを1つで、後は光学ドライブを1つ積むつもりです。
216214:2014/06/22(日) 16:23:05.70 ID:+hSclZDY
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

>>213で挙げてるケースのサイトを一通り見てきたけど、どれ選んでも差はなさそう
使ったことないから見た目と数字でしか判断してません
実際の使い勝手は
内寸は問題なさそうだからあとは、外寸が環境に合うかどうかだね
環境ってのは、おおざっぱに言うとPCの置き場所ね
で、あとで増設等する予定がなければMicroATXでもいいんだけど
気が変わることもあるから長く使いたいなら大き目のケースを選んだほうがいいと思うよ
217Socket774:2014/06/22(日) 16:29:34.46 ID:lhMF24ii
(´・ω・`)
そのうち売ろうと思ってたBE2350とAM2+マザーの買取額が10円になってました
これはどおすれば・・・
一応メモリもあるので、電源とOSを調達すれば1台出来上がりはするんですが、使い道も置き場所もありません
218Socket774:2014/06/22(日) 16:32:03.30 ID:aao3/HGs
(´・ω・`)
とりあえず持っておけばいいよ
219Socket774:2014/06/22(日) 16:46:16.73 ID:B8j09Ki+
(,,゚Д゚)
ヤフオクなり友人にあげるなり
220Socket774:2014/06/22(日) 16:50:32.64 ID:aao3/HGs
(´・ω・`)
メイン機が壊れたときに交換用パーツとかニューマシンの注文用の端末にするとイイよ
221Socket774:2014/06/22(日) 16:52:53.91 ID:7HX6PTYY
>>217
1.ネットオークションで売る。
2.PC壊れた時用の予備として組み立てて動態保存。
3.ハードオフに捨てる。
4.古い資産(ハードやソフト・ゲームなど)用に使用。
5.動画専用マシン。

ノートPCしかもってない俺には羨ましいな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 嘘付け、ジャンクを買い漁って
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i パーツの山の癖に
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
222Socket774:2014/06/22(日) 16:57:36.37 ID:aao3/HGs
(´・ω・`)
ジャンクパーツを集めるのは自作趣味とはちょっと違うかもね
どっちかというと射幸心というか
223Socket774:2014/06/22(日) 17:07:41.01 ID:7HX6PTYY
まぁ、俺の場合は色々と確認用などに使うから。
古いPCやパーツをジャンクで買っては修理して保存している。

射幸心というか、あの頃のPCが安価で買えるぞーって
優越感はあるかもね、コレクション的なのもあるだろうし
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ま、兄貴の中の人のメインマシンは
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i ジャンク(1050円)で買った
   /   \     | | P5Q-E+Q9550+MEM4Gのボロマシンだけどな
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  PC98 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
224Socket774:2014/06/22(日) 19:01:07.16 ID:aao3/HGs
(´・ω・`)
>優越感
ジャンクで拾ってきたマシンを乗りこなす俺TSUEEEEですねw
回答者やる立場だとそれぐらい自意識過剰じゃないとダメね(白目)
Q9550は悪いCPUじゃないと思いますよ
普通にwin8.1も動くし
225Socket774:2014/06/22(日) 21:07:08.78 ID:b69pF1hP
>>216
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
あーなるほど、実際に設置してみるとどうか?ってところまでは考えが至っておりませんでした。
参考にさせていただきます!
226Socket774:2014/06/23(月) 00:18:00.56 ID:Lvm2mUgU
(´ω`)
流石兄弟さんとか久しぶりに見ましたがな
ケースで気にすることってなんでしょうかね
拡張性、静音性、堅牢性、通気性…
個人的にZ9Plusが好きだったんですが結局買わず終いですね
227Socket774:2014/06/23(月) 00:53:24.63 ID:gJ0CeZs7
(´・ω・`)
見た目とかデザイナーとかじゃないでしょうか
当時バタバタしてて買えなかったけど
ピニンファリーナのケース欲しかったな…
228Socket774:2014/06/23(月) 01:20:14.04 ID:Atpp8gpj
>>226
Z9+はなんか知らんがマザーの取り付けスペーサーが変な規格だったなぁ・・・(´・ω・`)
お陰で取り付けネジがマザーに対して一本少ない(´・ω・`)
229Socket774:2014/06/23(月) 06:00:08.90 ID:U3VhIRNm
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、今までGA-P35-DS4にasus u3s6を介してSSD(シリコンパワーSP240GBSS3S55S25)つけていたのですが、u3s6がおかしくなってしまいました。
とりあえずマザーに直接繋いでいますが、PCI express x4 接続のsata6gボードでオススメの物はありますか?
もちろん、一式新調すれば良いのはわかっていますが…。
230Socket774:2014/06/23(月) 13:59:27.57 ID:OCdTdwdd
(⌒-⌒; )
久しぶりに新宿行ったらドスパラもじゃんぱらもなくなってて何もせず帰ってきた
もう秋葉で物色するしかないんですね
231Socket774:2014/06/23(月) 21:22:31.45 ID:Yoe1vZYM
(´ω`)
久しぶりに秋葉行ったら、相変わらず冥土が多くて辟易した
表通りだけでなく、一本入った通りまで萌え系の店が侵食してきて悲しくなった
同じ悲しさを電子工作系やハム系の人も通ったと思うとちょっと感慨深かった

でも滞在時間30分で帰ってきたけどな
232Socket774:2014/06/23(月) 22:14:18.01 ID:kH2znkba
( ・ω・)それぞれがそれぞれの一番良い時代を秋葉ですごしてるわけだね
233Socket774:2014/06/23(月) 22:41:00.25 ID:JVRY8/wk
>>217
組んで Windows 7 とかインスコしたら ヤフオクで高値で売れるよ 俺はそうしてる
234Socket774:2014/06/24(火) 01:49:04.20 ID:6DsPmj4O
>>232
(´・ω・`)そうだね…
235Socket774:2014/06/24(火) 01:56:13.24 ID:4yDKys43
>>233
OSいれたまま売るならメディアとライセンスキー、その他windows購入時に付属していた
ものを全てセットにして譲渡しないとラインセンス違反だからご注意(´・ω・`)
(細かい条件はmsのサイト見てね)
236Socket774:2014/06/24(火) 09:46:10.82 ID:W1Gj+Eti
(・д・)
皆さん、動画の保存ってどうしてます?
ISOで保存しているけど、2TBのHDDを圧迫してきて、とうとう残容量が150GB切ってしまいました。
4TBのHDDを買う事も考えたけど、このままじゃキリが無いのかなと思い始めた今日この頃。
エンコードした方が良いんですかねえ・・・といっても、なるべく画質は落としたくないんですよ。
237Socket774:2014/06/24(火) 10:36:11.70 ID:CReQr3bj
(´・ω・`)
飽きるまでHDD増設していったほうが幸せ
下手にエンコするとあとでウヴォアーってなる

ソースは俺
238Socket774:2014/06/24(火) 10:38:20.56 ID:Cp9hLnE7
>>236
(,,゚Д゚)
著作権ガン無視かよ……
仮にその辺が大丈夫なもののみとしても、
エンコードすれば容量削れるんじゃないですかね?
画質が気になるらしいですが少なくともMPEG2よりは大幅に削れますので>H.264/AVC
239Socket774:2014/06/24(火) 11:07:00.99 ID:yr7DilHQ
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ ISOで持ってるということは、原盤も持っているんだろう?
だったら悩むことはないじゃないか、HDDに置かずに原盤から再生すればいいんだ
240Socket774:2014/06/24(火) 11:56:47.87 ID:W1Gj+Eti
(・д・)
>>237
SATAが足りない分は外付けですか?

>>238
>>239
原盤持っててもいちいち入れ替えするのが怠いです・・・
エンコすれば容量削れるんでしょうけど、画質が気になります。
241Socket774:2014/06/24(火) 12:10:33.80 ID:LpuPfVEg
(´・ω・`)
PCケース内のHDDベイに余裕があるならSATAカード刺すとコスパイイよ
242Socket774:2014/06/24(火) 12:45:59.01 ID:Cp9hLnE7
>>240
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
技術的保護手段の回避(ry
画質が気になるなら5分ぐらいの動画でエンコして確認すればいいのさ
原盤があるならエンコし直しもできるしね
243Socket774:2014/06/24(火) 12:52:06.97 ID:kZkUXQMQ
( ゚∀゚)y-~
原盤を丁寧に保管したい真面目な人にとっては頭の痛い問題だよね、うん
244Socket774:2014/06/24(火) 13:23:05.08 ID:93P7h/Mm
(・3・)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130517_599770.html
( ・ω・) HDDはこんな感じでケースに入れTE

( ´3`)こんな感じにフロッピーを入れ替えるみたいに出し入れは、面倒ですKA?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-sr303b/

(`・3・´)
HDDも今や4T 5Tが量産されている時代
1台2台ぐらいの出し入れなら、あんまり苦にならないような気もしまSU

(つ・3`)
エンコードは画質よりMO
その容量すべてをエンコードする時間と電気代と根気が問題になるようNA
そんな気がしまSU
245Socket774:2014/06/24(火) 15:10:50.64 ID:LpuPfVEg
(´・ω・`)
原盤持ってるならQSVエンコでいいんじゃないかと
246Socket774:2014/06/24(火) 17:45:56.88 ID:IFZNb47v
|*゚ー゚)
この話題で思い出したけれど、>>213の回答にはHDD=3.5インチベイの交換しやすさという評価基準もあるね
一度換装したら当分そのままという用途なら何も気にする事はないのだけど、数ヶ月に一度程度でも交換が発生するなら要チェックだ
殆どのケースは一台一台を個別に取り外し出来る構造だけど、電源ユニットやSATAコネクタとの位置関係で
交換と無関係なHDD・デバイスの電源・SATAケーブルまで抜き差しが必要なケースが稀に存在するんだ

価格や安定性面で高い評価の鼻毛鯖を録画鯖として運用する際の数少ない不満もここで、このケースは何と3台の内たった1台でも
交換する場合は全てのHDDの電源・SATAケーブルを抜いてネジを4本外してボックスを抜き取らなければHDD固定ネジを外せない構造
SATAコネクタの抜き差し保証回数は決して多くはないらしいので、ずっと換装し続けているシステム用HDDのSATAコネクタ寿命が
他2台のHDD交換の度に削られていくのが僕は常に気が気ではなかったりしているよ!
247Socket774:2014/06/24(火) 17:58:44.16 ID:+sGtJr01
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧_____
>>236
あえて非効率なBDでのバックアップを推薦
飽きたり、大切なものからどんどん退避するべし

ある日帰宅して電源on
沢山のお宝がある1TBHDが認識しないて泣いたあの日
あれは…何年前だったろうか…
248Socket774:2014/06/24(火) 18:24:07.17 ID:arkV/K7r
買い集めたDVDパッケージを纏めて処分された私が通りますよλ。。。
249Socket774:2014/06/24(火) 18:32:57.48 ID:h0zVuyMO
>>240
SATAが足りない・・・そんな貴方に変態マザー!m9っ・`ω・´)
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z87%20Extreme11ac/index.jp.asp
250Socket774:2014/06/24(火) 18:47:04.00 ID:OZ9yWvGP
>>248
価値観の相違ですな。
こういうのはお互い話し合わないといけませんです。

エロゲコレクションを
全て弟者に売られた時は殺意MAXでしたと
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) いい金になったよ兄者w 
   (#´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
251Socket774:2014/06/24(火) 22:32:12.80 ID:M9QI3R/z
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

>>244
NOVACとかセンチュリーのリムーバブルラックを使ってましたがファイルコピー中にHDDを見失ったりするトラブルが多発しました
この手の製品で信用に足るのはmaxserveぐらいだと思われます先生!
252Socket774:2014/06/25(水) 00:17:15.43 ID:zBsGwbWn
HDDの端子もIDEからSATAになって、
強度が弱体化したせいで、接続回数の限度が
大幅に減ったと言われてるんです。
えーと・・・何回だか忘れた・・・
でも回数はそれほど多くないのでビクーリでした。

だからしょっちゅう抜いたり挿したり繰り返すと、
物理的にHDDが消耗してあぼーんする可能性が
高まるのです。

. .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
. .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
 .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄`" ̄"'´ ̄

なので、自分はこのタイプを使ってます。
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sa3rc1.html

トレーに付いてるコネクタで抜き差しするので、
HDDコネクタは抜き差ししない。
トレーだけ余分に買っておけば、そのぶんで
簡単に入れ替えできる。

今のとこ、使っててトラブルはないっす。
253Socket774:2014/06/25(水) 00:24:56.07 ID:SF/N2U8v
>>252
SATAの想定挿抜回数は50回とかスッポンスレで聞いた気がしますな(´・ω・`)
まぁIDE抜くときに失敗してピン曲げたりしたことがあるけど(´・ω・`)
254Socket774:2014/06/25(水) 00:26:06.68 ID:Nh5rEEwm
(´ω`)
抜き差ししやすい形状になったのに耐久性は落ちたとか、笑い話にしても質が低いですな
255Socket774:2014/06/25(水) 01:00:50.00 ID:GOF0DCnG
(´・ω・`)
耐久性よりもシリアル化によるコストダウンでしょうな
もちろん性能も上がっているワケですが
256Socket774:2014/06/25(水) 01:12:13.49 ID:0weK34HS
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
SATAになって個人的に恩恵が大きいと思ったのはエアフローが劇的に改善されたってことかな
小型ケースの中にPATAのきしめんケーブルをどうやって収納しようか頭を悩ますことが
なくなったのはうれしいね
257Socket774:2014/06/25(水) 10:06:27.42 ID:oo99vTQi
258Socket774:2014/06/25(水) 23:03:44.97 ID:SF/N2U8v
>>257
そこはこれで(´・ω・`)
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
259Socket774:2014/06/26(木) 13:31:41.93 ID:oUB7J3dI
(´・ω・`)
インテルのCPUの性能ってステマじゃないの?
ほんとにAMDに勝ってるの?
信じられないなぁ
僕のブルドーザーのが凄いと思うんだけど
260Socket774:2014/06/26(木) 13:50:50.25 ID:n9QdTmJn
(´・ω・`)
不要不急の商品を買わせるためにはベンチマークで購買意欲を煽らないといけないんだ
今自分の持ってるPCのCPUより速いCPUが安く手に入るなら十分満足できるというムキには
AMDはお勧めと思いますよ
多コアで性能の出るアプリがPCの利用目的だとそれなりにウマミもありますしね
261Socket774:2014/06/26(木) 17:41:38.26 ID:QPOJ4nM7
>>259
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ .+ 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
条件によります
たとえば同じ4コアでもAMDは一部の命令や機能が4コア分ないものがあります
(うまく説明しにくいが一部4コア同時使用できない)
その部分を回避した仕事なら勝ち目はあるので正しいです

まあ、難しい話をする前に2台IYHして心行くまでテストをするのがいいと思います
262Socket774:2014/06/26(木) 19:58:10.17 ID:NNNd96zc
     *。+ _、_゚ + ・   >>259
      ・.(<_,` )-、゚ ・  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401209248/337-342辺りにもありますが
       ,(mソ)ヽ   i   一言でまとめると「得意分野が違う」ということですかね
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄  個人的にはAVX2がどうしても必要なのでIntelを買わざるをえない……
263Socket774:2014/06/26(木) 21:33:14.88 ID:IncyKXyE
(´・ω・)y-~CPU自体の性能はSandyから大して変わってませんからね
       体感的には特に変化は無いと思いますよ
264Socket774:2014/06/26(木) 22:31:13.09 ID:HMfrs2Sm
何をしたいか、そして用途に足りるか
そして何よりも満足できるかどうか

この界隈はマイノリティが好きな人は多いでしょう私含めヽ(´ー`)ノ
265Socket774:2014/06/26(木) 23:40:16.84 ID:mBC5HvCs
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
数年来AMD使ってるけど、現状での処理についてはINTELの方が良いよ
ただし、一つのことを最大領域でやらせるって条件付きでのみ
複数コアが必要な処理だと、どっちもどっち
ソフトが対応してる方が良いって感じになると思われる
そして一番の条件は、今時そこまでパワーを必要にする処理は数少ないって事だと思われる
ブラウザ、動画、ブラウザゲーム、
すべてにおいてそこそこのCPUで行ける

速度上げるなら、SSDの方が効果的だからなぁ
266Socket774:2014/06/27(金) 00:57:07.12 ID:C3FDo646
実際PhenomII 940BE+RADEOM4670のHDDマシンよりも
atomのファンレスPC+SSDのほうが文章作ったりブラウジングしてたり
するだけなら後者の方が快適ですしね(´・ω・)y-~

(極端すぎる例ですが)
267Socket774:2014/06/27(金) 08:03:31.34 ID:y10zilBo
(´ω`)
インテルさんはクーラーつけにくいので嫌いです
今はもうそんなことないのかな?
268Socket774:2014/06/27(金) 09:10:40.98 ID:I3lqYnJk
('A`)
LGA775クーラーの取り付けにくさというか怖さは同意しますがそれは別に伝統ではないのですよ
Socket768の頃は全くそんな事はありませんでした
なのでLGA1175ではきっと改善したのではないでしょうか・・・多分・・・
269Socket774:2014/06/27(金) 21:27:20.80 ID:UrjBdxvO
CORSAIR H110を買うかもーちょい待てば新作出るか
夏本番がくるか悩むねぇ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
最強空冷と値段変わらんし騒音も水冷の方が強い場合もあるし
ネジ位置の問題でPC Case Modせなアカン可能性もあるぅ
270Socket774:2014/06/28(土) 01:12:42.31 ID:zv5EycQB
(´・д・`)水冷って水漏れしてあぼーんとかって無いんですか?
271Socket774:2014/06/28(土) 01:19:41.50 ID:l/ReWEQQ
σ‘д‘)σ<もちろんお漏らしのリスクはあるよ
272Socket774:2014/06/28(土) 01:26:14.89 ID:BobOD+uR
>>270
最近不導体な油に基板まるごとドブ漬けするってのが研究されてるとかなんとか・・・
ってこないだここのスレで見たのか・・・(´・ω・`)?
273Socket774:2014/06/28(土) 01:29:04.05 ID:VLEjZvkA
SSD  ( ゚д゚) steam
  \/| y |\/

先生、最近steamでゲーム買っては積んでます
steam用に256GBくらいのSSDが欲しいのですが、何を買えばいいのやら
おすすめあれば教えてください
274Socket774:2014/06/28(土) 01:43:36.01 ID:l/ReWEQQ
σ‘д‘)σ
パフォーマンスを重視するなら東芝製のS6T256NHG6Q
コストを重視するならCrucialのCT256MX100SSD1
あたりがいいんじゃないかな
275Socket774:2014/06/28(土) 01:49:05.15 ID:69ZWXE1u
(´・ω・`)
ADATAのSSDってどんな感じなのかな
276Socket774:2014/06/28(土) 01:51:50.28 ID:VLEjZvkA
    ( ゚д゚;) 玄米+ブロッコリー
    (\/\/
ほむほむ。東芝ですか。XP時代に東芝のコントローラーが積んでいる
kingston製のを買ったことがあります
先生的にもADATAは避けますか
277Socket774:2014/06/28(土) 03:51:38.54 ID:57uyYjCR
(´ω`)
ADATAのS510を使って増したけど初めてのSSDだったこともありまして特に不満はありませんでした
ただ一年くらいで他メーカーの大容量のに乗り換えてしまったので寿命とか速度低下とかはわからないです
他メーカーのに乗り換えたあと早くなった感じがしないので速度はあんま変わらないということかな?
278Socket774:2014/06/28(土) 06:34:17.02 ID:H2C7atyY
(´・ω・)y-~
>>272
つーか油にPCをドブ漬けするのは昔からあるけど
Intel辺りが鉱物油を使った鯖用の冷却システムの実験をしているのは
ここ数年くらいだわな
商品化出来れば鯖ルームの静音化に貢献するだろうね
279Socket774:2014/06/28(土) 09:50:01.08 ID:+GYDSSJS
   (´・ω・`)
___∧__________
ラックの最上段で漏れ出したらと思うと怖くて夜も眠れません
NECが昔水冷サーバを販売してたけど結局流行りませんでしたね
280Socket774:2014/06/28(土) 10:12:38.36 ID:kHZOOpZZ
('A`)
素人考えだと油冷は火災が怖いですね
難燃性の油とか区画配置を工夫してるとか何か対策はしてるんでしょうけど
常時人が詰めてる鯖ルーム用で個人の運用には関係ない感じですかね、留守や睡眠中も通電する場合は特に
281Socket774:2014/06/28(土) 10:28:02.47 ID:j8Hs+sZb
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
油冷と聞いてまず思い出したのはTSUBAME-KFCかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131125_625044.html
>  この油浸冷却システムには、米国のGreen Revolution Coolingと協力。
> 同社が標準で使っているものは国内の消防法で危険物に相当するため、
> 引火点が高い、危険物該当外の油を選定。その後も消防署などと
> 協議を行ないながら開発を進めたという。
282Socket774:2014/06/28(土) 11:32:46.34 ID:mkoj8T91
http://hacknmod.com/hack/diy-bio-shock-mineral-oil-pc-case-mod/
うーんオイルwww┐(´ー`)┌ オイリー♪
283Socket774:2014/06/28(土) 14:11:32.00 ID:Zgg+e0Se
(´・ω・`)
日立やNECも水冷ユニットを出してたね
昔はHPのWSにも純正採用してもらってたけど
ちょっと前のHPのWS(Z400)はCorsairの簡易水冷使ってるハズ
284Socket774:2014/06/28(土) 14:25:46.77 ID:Zgg+e0Se
(´・ω・`)
Corsairのというのは言葉足らずでCorsair同等品
作ってるのはAsetek
ttp://asetek.com/press-room/news/2009/asetek-adds-liquid-cooling-to-hp-z-workstations.aspx
285Socket774:2014/06/28(土) 20:41:49.64 ID:csZpwfdM
>>272
(´・ω・`)
PCを水に沈めて冷却してるのあるよ
どっかで売ってた

>>276
(´・ω・`)
今のSSDなら避ける系統の物は殆ど無いかも
ただ信頼性が高い物があるというのは事実なので
お勧めする時はそこのメーカーになるという事ではなかろか
まあ、その分高くなったりするけどね
286Socket774:2014/06/28(土) 21:03:19.81 ID:csZpwfdM
>>285
(´・ω・`)
ごめん、自レス
完全水没方式のは売ってなかったわ
テスト品だった
どっかで売ってるのあったと思ったんだがなぁ
287Socket774:2014/06/28(土) 21:13:36.94 ID:YqodMUEH
ARMARIのXCPがダースベーダーのマスクな件
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ
       i ii   i ll  }} |
       | >--<|_|! ._ノi i|
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ',
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
ニコニコにオイルPCの作り方あるな
288Socket774:2014/06/28(土) 21:18:54.23 ID:5lHsFdbH
289Socket774:2014/06/29(日) 12:18:01.14 ID:M6WD7/5u
(´・ω・`)
windowsを使っててずーっと不満なとこ
モニタの解像度が上がると文字やアイコンが小さくなりすぎる
テキストサイズをカスタムしても、結局解像度が変更されてるだけで意味なし
文字綺麗、だけど文字大きいしアイコンも大きいまま
そういうの何で出来ないの?
米粒みたいなボタンを押すのはもう疲れたよ…
290Socket774:2014/06/29(日) 13:22:42.34 ID:GUo/utA6
291Socket774:2014/06/29(日) 14:08:10.90 ID:6xQ1OtJ3
  (ノД\lll)コワイヨー
___∧__________

先生、ソフマップ、intelCPUとマザーボードの同時購入割引してますが
ギガバイト製だけ5000円引いてますよ
なにかあるんでしょうか?

5000円引きでGIGAマザー買って売ってしまって
ASRockかASUSマザー買っても安い位
どうなってるの・・・
292Socket774:2014/06/29(日) 14:28:25.78 ID:UcD3TIIw
(´・ω・)y-~貴方の人柱精神が試されているんじゃないですか?
293Socket774:2014/06/29(日) 14:47:35.77 ID:gsK4oMrI
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 単純な話さ、メーカーから販促用に資金が出ているんだ
一度買ってしまえば、その後に同じメーカーの製品を買うことをためらわなくなるだろう?
まして、製品の品質が悪くないならなおさらだ

安心してセット購入してよ!
294Socket774:2014/06/29(日) 15:44:06.52 ID:6xQ1OtJ3
(´・ω・`)
買ってみるです
お有難うございました
CPUが安く手に入るって考えれば
295Socket774:2014/06/29(日) 23:12:18.14 ID:jLbivZ7r
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧___
だが待ってほしい
ギガなら何でも-5000なのだろうか
有名なRev商法の可能性…もう遅いか
296Socket774:2014/06/29(日) 23:25:28.12 ID:6Vt1ZAtX
>>290
(´・ω・`)
それで解決しないんですよ
ソフトによってはメニューやアイコンが小さいままで、大きくする方法が無かったりします
毎回それでモニタを変えたり解像度を変えるたびに設定し直してるんですけどどうにもならないです
297Socket774:2014/06/29(日) 23:38:26.86 ID:IVr+K86h
最初から値段設定を高くしといて数千円引きにすると
お得感があるように見えるだろ
ジャパネットで学んでるはずだけどなぁ・・・
298Socket774:2014/06/30(月) 00:14:24.36 ID:epy5Efyw
>>296
(´ω`)それ、ウィンドウズが悪いのではなくて、ソフトウェアメーカーが悪いんですけどね
しっかりとカスタマイズ可能なようにウィンドウズ推奨の実装をしていない訳ですから
299Socket774:2014/06/30(月) 00:49:02.32 ID:1JXvlv2Z
>>296
|*゚ー゚)
割とスレチな質問だけれども敢えて答えると・・・長文すまない>他の方

Windowsの表示方式の内ダイアログリソースという仕組みだけが
君の要求をOSレベルでサポートする仕様で作られている
このリソースは座標系をDU(ダイアログ単位)、フォントをpt(ポイント)で
管理していて、dpiに応じて自身の表示をOSが調整する事が出来るんだ

しかしこの仕組みは硬質で制約も多く、少し混み入ったUI動作をさせようと
すると不可能だったり可能でもなかなかに深い知識が要求される、また
その知識ベースも90年代には多種の日本語情報源があったのだけれども、
今は英語しか簡単に見られる文書が残っていないものも多かったりして、
大抵のケースではカスタムウィンドウという方式が使われ、ピクセル単位で
表示は構築されてしまう
カスタムウィンドウであってもDU単位で全てを管理するのは不可能では
ないのだけれど、開発もデバッグも余計な労力が増えるためあまり積極的に
対応はされない

つまりOSの供給するサポートに対して開発リソースが足りず、またその必要性も
優先度が低いとMS・開発者の双方に判断されているために実現が不十分となる、
というありふれた経緯と考えていいと思うよ
今より更に解像度の高いモニタがスタンダードで選ばれるようになって、かつ
不満がユーザーから多数寄せられるという状況にならないとMSも開発者も
なかなかこれまで以上の対応をしようとは考えてくれないだろうね
300Socket774:2014/06/30(月) 10:05:05.63 ID:hhS7+fMN
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ Windowsはタブレット対応も必要になってくるだろうし、これからが本当の地獄だ
301Socket774:2014/06/30(月) 10:35:31.99 ID:yadwIPCW
(´・ω・`)
winタブのボタンの小ささには呆れますね
よくあんなものを売れるなと
結局マウス+キーボード操作になるので、あの画面の小ささがネックになるという
意味わからん製品
302Socket774:2014/06/30(月) 12:58:34.69 ID:nXH4aXX9
('A`)
Winタブは果たして成功するのでしょうか
WindowsはGUIの根幹を支配するメッセージとAPIが随所にピクセル管理要求しまくりで、
既存GUI技術で開発したアプリ資産を高密度画面用に拡大動作させるのは絶望的です
そうなるとただでさえシェアで遅れを取っているAndroidやiPhoneと戦える武器が殆ど見当たらない訳で・・・
303Socket774:2014/06/30(月) 14:26:06.04 ID:3PvveA9N
(`・ω・)y−~
Windowsはマウス・キーボードでほぼ完成しているから
新UI移行には拒絶反応が強いと思う
UI選択はタブ・スマホ分野で戦いたいMSにとっては
やりたくはない事なのであろうが(クラシックスタイルも削除されてるしね)

MSがタブ・スマホ分野で一定数以上のシェアを取りたいなら
既存デスクトップユーザーを強制的に移行させるのではなく
Androidより使い易いインフラを整備&宣伝していく事だと思うけどね

つーかタブやスマホだけでは用途が足りないユーザーも大勢いるってのに
MSは意識し過ぎだとは思う
304Socket774:2014/06/30(月) 16:23:11.37 ID:8g/zrBey
ウィンドウズモバイルにウィンドウズフォンがポシャったのが相当悔しかったと見える
305Socket774:2014/06/30(月) 16:23:55.42 ID:8g/zrBey
うあ!(´・д・`)ごめんなさい!
306Socket774:2014/06/30(月) 19:43:54.76 ID:Yjv6vGOl
(´・ω・`)
エコシステムの構築に失敗したから今からwinタブが巻き返すのは困難かと
307Socket774:2014/06/30(月) 20:08:45.77 ID:hhS7+fMN
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ マイクロソフトは、iPadより十年以上前からタブレットに挑んで
そしてついに今まで一度の成功も収めていないんだよ

今から何とかできるわけないじゃないか
308Socket774:2014/06/30(月) 22:21:25.19 ID:Yjv6vGOl
(´・ω・`)
まぁアポはNewtonの頃からタブやってたしね
309Socket774:2014/07/01(火) 03:38:20.73 ID:Su5DGnq9
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
PCケース内の一部の気密性を高めたいのですがコード周りの隙間を埋めるにはどうすればいいでしょうか?
310Socket774:2014/07/01(火) 05:56:53.47 ID:dUZAfCfk
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 何のために、どこのコードまわりの気密性を高めたいんだい?

一般論で言えば、隙間をパテやテープで埋めれば気密性は高まるよ
でも、それは放熱性やメンテナンスしやすさを著しく損なう行為なんだ
具体的な情報がなければ、やめておいたほうがいいというほかはないんだよ
311Socket774:2014/07/01(火) 08:56:20.98 ID:9/CWFl2l
(´・д・`)
Androidすまほにでふぉで入ってるAAが少なくて辛い
今のPCの中身を写真とってみんなに見てもらうのはどう?
312Socket774:2014/07/01(火) 22:21:13.13 ID:TBgbRpPW
(´・ω・`)
SSD512GB14800円まだぁ?
313Socket774:2014/07/02(水) 09:24:05.44 ID:15TxOYXR
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
hd7750のグラボとhd4600オンボをCrossFireXを使って二枚可動体制にしたら
hd7750一枚だけの時と比べてどれくらい性能アップしますか?
314Socket774:2014/07/02(水) 10:27:23.91 ID:ZvQp+8tD
(´ω`)
4600オンボの性能に足引っ張られてパフォーマンスが落ちるに3000ペリカ
315Socket774:2014/07/02(水) 11:12:06.05 ID:KdtopfVt
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
HD7850のグラボを使ってますが、予算3〜4万円程度で買い換えて体感できるほどの差はあるでしょうか
主な用途はボダラン2、ETS2、civ5などのゲームです
特に、最大パフォーマンス時に冷却ファンが糞うるさいのが改善できればいいなあと
316Socket774:2014/07/02(水) 19:44:59.61 ID:7918aDx9
>>315
原因はナンダ?(・∀・ ) 元からうるさいのなら解決策を幾つか
@・・・VGAクーラーを買う (リファレンス品じゃないと使えないこともあるので注意)
A・・・ケース/ケースファンの静音性を高める
B・・・VGAの性能を上げる (性能に余裕があればその分静かになる)

@はすっごい効果あるよ! 保証受けられなくなっちゃうけどね(´・ω・`)
君の環境が見えるわけじゃないからこれくらいしか言えないけど参考にドゾー
317Socket774:2014/07/02(水) 20:17:39.14 ID:KdtopfVt
>>316
レスどうも
新品の時からうるさいです
高性能なグラボに替えたら、同じ負荷なら楽にこなせるだろうからその分熱が抑えられてファンが大人しくなって静かになるかなあ、とか
gtx770とかどうでしょ
318Socket774:2014/07/02(水) 21:24:37.14 ID:ASyyXQnc
(´・ω・`)
HD7850から買い替えなぁ…Hawaiiの次のチップが出てきて処分モードになってからとかならアリかも
319Socket774:2014/07/02(水) 22:11:24.10 ID:7918aDx9
>>317
静音だけが目的で買い替えだと、僕の感覚ならやっぱり非効率かなー(・∀・;)
それでもまあ、スペックに余裕のある製品に買い換えて制御ソフトでファン絞れば間違いなく静音化できるしね

色んなやり方があると思う d(・∀・ )
320Socket774:2014/07/03(木) 03:48:33.90 ID:mxU9DsFb
>>315
グラボ入れたpcでオンボを生かす術ってやっぱりないのね(´ω`)
321Socket774:2014/07/03(木) 03:50:34.60 ID:mxU9DsFb
間違った上は>>314へのレスね(´・ω・`)
322Socket774:2014/07/03(木) 20:30:49.22 ID:LtMk2ArQ
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
AMDで昔そんなのがあったかも
Hybrid CrossFireX

今は聞かないねえ
323Socket774:2014/07/03(木) 21:28:12.85 ID:bvu6cHbl
>>320
(´ω`)
あるにはありますよ
グラボにもモニタつないで、オンボのコネクタにもモニタつないで、マルチモニタ環境
324Socket774:2014/07/04(金) 05:39:19.01 ID:bIQCXKvm
>>322
(*‘ω‘ *)
AMDのAPUくらいのオンボだったら二枚刺しと大差ないくらいの
感じになりそうなんだけどね

>>323
そう言われればそういう用途になら使い道もありますね(´ω`)
325Socket774:2014/07/04(金) 10:47:25.13 ID:slIn7Onp
>>324
(´・ω・`)
AMD Dual Graphics
ttp://www.amd.com/ja-jp/innovations/software-technologies/dual-graphics#3

kareriなA10ならR7 250と組み合わせられるけど…
iGPUはきれいさっぱり忘れて上位カードを単体で使った方が効率的と思われ
326Socket774:2014/07/04(金) 17:52:46.10 ID:R4l1vvB4
>>325
( ・ω・) まあ、だいたいそんな感じですNE
(`・3・´) 現状AMDのそれは、ほぼ誇大広告ですYO
(´・3・`) 特定のゲームでないと効果を発揮しないとKA
(´;3;`) メインに特に高性能な選別DDR3-2400 を載せないと効果を発揮しないとKA
(´-3-`) メモリクーラーと高性能マザーボードが必要だとKA
( ・3・ ) 安定させるために愛を欲しているとKA
( ・3・ ) ワンランク上のGPUを載せてしまえBA 上に書いた面倒が全部吹っ飛びますYO
327Socket774:2014/07/04(金) 19:29:21.19 ID:wvHAeH3Y
非対称クロスファイアはいつ実装されるのカナー(・∀・ )
328Socket774:2014/07/04(金) 20:06:46.76 ID:Gisf98dd
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/  せんせーどおしよぉー
___∧__________
ペン20th特別ver.のG3258ってのが発売されましたねー。
長年セレ+ペンを使い続けてきて愛着があるんですが・・・
でも、OCはしないんです。
OCしないのに買う意味はあるでしょうかー?
でも、「20th記念モデル」 っていう言葉には負けそうになる・・・
しかもなんか売切れそうですよね
ほんとどうしましょ アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ちなみに現有機
メイン: Hasセレ
サブ1: Sandy i3
サブ2: Ivyセレ

ゲームはしないので、VGAカードはあるけど挿さない、
極力省エネPCを理想としてます。
なので、HD4400のHasのi3とかのほうがいいんだろうけど、
別に今すぐ買う意味もないw
329Socket774:2014/07/04(金) 20:31:14.77 ID:03ViFC+F
(´ω`)
「買いたいときが買い時、けど欲しいときに買うと後悔することになる」
「必要なときに買え、が万古不易の鉄則」
先生方のお言葉ですが、コレクターズアイテム的な扱いならお金に余裕があれば買ってしまえば良いのではないでしょうか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1404144397/
こちらのスレで相談されることを強くお勧めしますよ
330328:2014/07/04(金) 21:08:07.85 ID:Gisf98dd
>>329
早速レスありです。

でも、そちらのスレだと、まず100%肩をたたかれる
のがわかってますので・・・
. .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
. .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
 .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄`" ̄"'´ ̄

でもそうか、ペン収集家になればいいのか・・・Σ(゚∀゚ )アヒャ
331Socket774:2014/07/05(土) 04:48:13.98 ID:gFwEz3Fu
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
332Socket774:2014/07/05(土) 05:06:34.67 ID:gFwEz3Fu
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
誤爆しました

スリープから復帰する際に必ず失敗するようになった。
電源スイッチを押しても通電?電源が入るまでやたら遅くなった。
pciexカードのリンクが途切れる。
こんなとき先生ならどこを疑います?

大まかな構成は
Windows8.1、RAM1GB*2、セレg1820
M/B msi-b85i、クロシコ600w電源(2年目)
333Socket774:2014/07/05(土) 06:19:21.98 ID:vcr87skp
(´ω`)
電源かなぁ
334Socket774:2014/07/05(土) 06:25:02.05 ID:YZ947nfP
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>332
 (,,"ヾ  ii /^',) その情報で一概に断じえませんけれども…
    :i    i"  たいていは電力供給が滞る時でしょう。
    |(,,゚Д゚)   ふぉく ふなっしゅぃー!!…それは たい平ですね。
    |(ノ  |)  よーするに電源ユニットかマザーのコンデンサ辺縁です。
    |    |   コンデンサが劣化すると容量のみならず応答速度も低下します。
    ヽ _ノ   すぐ移動しますから見逃してください。いいや絶対に許さん。
     U"U    こっちは上納金が必要なんだ…それはレッカー車ですね。
335socket774:2014/07/05(土) 11:15:08.42 ID:eNR8Px9T
i7-4770+gtx760かi5-4690k+gtx770どっちがいい?
用途はMinecraftとBF4、
後はAviUtlの動画編集(動画うpしたらファイルは消すから
SSD128GB+HDD1TBで運用予定)
336Socket774:2014/07/05(土) 11:25:05.78 ID:RNAKQtFV
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ きゅっぷい
337Socket774:2014/07/05(土) 11:26:10.78 ID:wPxSW9uU
   __________________
 /                             \
 |    このスレに>>1を読まない奴は不要だ    |
 \___________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           >>335

発言の際にはAAを使おう。(まじめな質問スレとの違いはここ!)
338socket774:2014/07/05(土) 11:31:14.55 ID:eNR8Px9T
∧_∧ ∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
i7-4770+gtx760かi5-4690k+gtx770どっちがいい?
用途はMinecraftとBF4、
後はAviUtlの動画編集(動画うpしたらファイルは消すから
SSD128GB+HDD1TBで運用予定)
339Socket774:2014/07/05(土) 11:34:48.18 ID:Bm7xdRW/
(´・ω・`)
i7にgtx770
340Socket774:2014/07/05(土) 11:43:00.49 ID:RNAKQtFV
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ i5-4690k+gtx770のほうが向いてるはずだよ
ゲーム類だと8スレッドを生かせるソフトが少ないし、グラフィックの能力も必要だからね
341Socket774:2014/07/05(土) 11:51:42.07 ID:WuuP9JLJ
>>337
デスラー! そうとーう! 

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
342Socket774:2014/07/05(土) 11:58:06.52 ID:YZ947nfP
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ 
 (,,"ヾ  ii /^',) ご両人とも一理も二理もあります。
    :i    i"  ピザーラお届け!…それは関根麻里ですね。
    |(,,゚Д゚)   ゲーム重視ならGPU重視で後者。
    |(ノ  |)  エンコード重視ならCPU重視で前者、でしょうか。
    |    |   CUDA等のGPGPUは、正味のところ信頼性に欠けます。
    ヽ _ノ   ありていに言って大抵のケースでガッカリです。
     U"U    
ttp://www.kandume.com/kan_blog/blog.cgi/permalink/20081103152749
ttp://pc-parts.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/cudabadaboom-bb.html
343Socket774:2014/07/05(土) 13:13:11.80 ID:Bm7xdRW/
(´・ω・`)
CPUの過負荷が予想されるのにi7買わないのはアフォと思います
それにゲームもするんでしょ
パーツ単価で購入できる自作のウマミはPCまるごとシステム単位で買わずとも
ハイエンドパーツが安価に調達できることと思いますが
344Socket774:2014/07/05(土) 16:19:20.30 ID:8KEgSwyz
>>337
(´・ω・`)
一応ここもまじめな答えが返ってくる質問スレなんだけどね…
345Socket774:2014/07/05(土) 21:34:45.36 ID:bVRSbKEc
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、4590Sを買った俺に一言ください
マザーもメモリもまだ買ってないです!!
しばらく内蔵グラフィックでごまかして、VGA入れる予定です!!!
346Socket774:2014/07/05(土) 22:05:24.11 ID:gFwEz3Fu
∩(・ω・)∩
 (( . ))
〈〈〉〉
>>333-334 ありがとうございます。復活しました
347Socket774:2014/07/05(土) 22:58:23.29 ID:vcr87skp
(´ω`)
個人的にどうやって復活させたか気になるわけです、はい
348socket774:2014/07/06(日) 10:02:02.59 ID:lexyvn83
∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
GPUのgtx8xxっていつ頃出るんでしょうか?
349Socket774:2014/07/06(日) 10:43:49.38 ID:ShfgTAaj
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
構成の一部なんですが
i5 4670+gtx760+h87 pro
を中心に組んでいきたいと思ってます
主にウォッチドッグスとかバトルフィールドとかそういう類のゲームをやろうとおもってます
これでだいじょぶでしょうか
350Socket774:2014/07/06(日) 11:19:32.86 ID:RsK7LBbm
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>348
 (,,"ヾ  ii /^',) 740等出てない中、きっとnVIDIA領袖自身も分からないかと。
    :i    i"  プレススチルが出ているので早くて次四半期ですかね。
    |(,,゚Д゚)   今から騒ぐのはあわてんぼうのサンタクロースですけどね。
    |(ノ  |) 
    |    |   >>345
    ヽ _ノ   「コストパフォーマンスは結構イケテるぜ、ファッキンニガー!
     U"U    キスマイアッスホー!」
ttp://www.techpowerup.com/199750/nvidia-geforce-gtx-880-detailed.html
ttp://www.techpowerup.com/202714/is-this-the-first-picture-of-geforce-gtx-880.html

ttp://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-4590S+%40+3.00GHz
351Socket774:2014/07/06(日) 18:09:55.80 ID:WriaiSdk
(>>86 ´▽`)
___∧__________
先生方のおかげで、本日起動設定を完了することができました。

ケースにショップ店員にごり押しされた簡易水冷が入らなかったり
電源で初期不良を引くなどトラブルもありましたがw

ありがとうございました
352Socket774:2014/07/06(日) 19:47:04.94 ID:rj9qMy1a
(´ω`)
おめでとうございます
次は2台目ですね
353Socket774:2014/07/06(日) 21:11:18.57 ID:q4fR53nl
(´・ω・`)
簡易水冷は悪いものではないと思うけど
フィッテイング難しい場合があるというのは事実だね
特に狭いケースだと
354Socket774:2014/07/07(月) 00:41:40.96 ID:7+4v/p9j
>>351
( ・ω・ )
パーツが余ったか、近日中にもう一台生えるな
355Socket774:2014/07/07(月) 00:48:37.12 ID:E2LEIddi
>>347
((・ω・))
電源とメモリーが悪さしてみたいで、両方交換したら直りました。
356Socket774:2014/07/07(月) 00:52:42.96 ID:QczHtASB
>>355
(´・ω・`)
電源の巻き込みでメモリが逝ったというケースかな
復活おめです
357Socket774:2014/07/07(月) 01:58:04.04 ID:h4hK93wi
>>355
(´ω`)
なるほどなるほど
お答えいただきありがとうございます
358Socket774:2014/07/08(火) 00:02:54.15 ID:4SWZY/sr
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

windows7homepremium64bit
cpu,i5 2500k 3.30GHz
gpu GTX660ti
RAM16GB
このスペックでBF3は余裕なのですがarma3はマルチだとかくつきますやっぱりcpuもgpuも変えるべきでしょうか?
あとよくグラボが停止しましたと出ますすぐ復活するんですけど壊れてしまったのでしょうか?

素人ですいませんよろしくおねがいします
359Socket774:2014/07/08(火) 00:18:31.74 ID:hv8RtTp/
(´・ω・`)
>>358
「グラボが停止しました」ってのは、主に
・長時間GPUが描写以外の目的で専有しすぎてるのでOSが強制的に止めた
 (例:PhyXなどのGPGPU的な機能)
・GPUに熱が篭ったりして動けなくなって落ちた
 (ドライバの不具合で落ちる場合もある)
てな場合に起きる。試行錯誤してみてちょ
参考:http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=371
360Socket774:2014/07/08(火) 00:19:04.93 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
>グラボが停止しましたと出ますすぐ復活するんですけど
最新のβドライバ(340.43)でテストしてみてどうでしょう
ダメなときはまずはマザーのBIOS更新してから刺さってるメモリを減らしてみたり
4枚なら2枚ずつテストしてみるとか
一応お約束だがBIOS更新は自己責任でヨロ
361Socket774:2014/07/08(火) 00:53:56.88 ID:4SWZY/sr
参考になりました
ありがとうございます
362Socket774:2014/07/08(火) 01:01:12.93 ID:XigXcALf
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
3Dのゲームとかしないんですが古いグラボ(radeonHD4350)から新しいグラボに変えてメリットありますか?
ダブルディスプレイしてますけどたまに動画を見てるとカクつきます・・・
あとトリプルディスプレイにも手を出してみたいです
363Socket774:2014/07/08(火) 01:02:59.27 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
不具合を解決していくプロセスも自作の楽しみと割り切って遊んでみてよ
もしもマウスドライバや周辺機器のドライバ入れてるなら
カラのHDDを用意してOSとGPUドライバとゲームクライアントだけ入れて
不具合が同様に再現するかテストしてみてね
364Socket774:2014/07/08(火) 01:08:30.64 ID:5oEP+G2b
>>362
(´・ω・`)
トリプルやりたいだけならオンボードのiGPUをenableして使えないですか?
グラボ刺しちゃうとオンボードの方が使えなくなる板もありますけど
あとは動画がカクつく原因が本当にHD4350の原因かどうかですね…
カクつく瞬間にCPU負荷がハネ上がってるかタスクマネージャでチェックしてみてくださいな
こういう場合はグラボ足してもCPU自体の処理性能が動画再生の足引っ張ってたりします
まぁ必要な時が買い時といいますからとりあえずグラボ買うのはアリと思いますが
同時3画面出力ならDP接続混ぜないとアウトというグラボもありますんで
どの端子の組み合わせで3画面使えるかチェックしてから買ってみてください
365Socket774:2014/07/08(火) 01:19:14.63 ID:XigXcALf
>>364
グラボに映像端子がないのです(M4A79T)
http://gazo.shitao.info/r/i/20140708011730_000.jpg
カクつく瞬間のCPU、GPU使用率取ってみたんですがCPUは異常なしですね
GPU使用率が・・・
366Socket774:2014/07/08(火) 01:26:37.08 ID:5oEP+G2b
>>365
(´・ω・`)
画面キャプチャソフトが原因かもだけどaero切ってる?
カタリストは13.9使ってる?
その他OSやドライバ設定アプリ設定にカスタムくわえてるなら一旦デフォに戻してみてよ
367Socket774:2014/07/08(火) 01:31:44.89 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
HD4350は古いカードだけど実はUVD2付いててblu-rayも超余裕なんだよね
H/W支援機能生かせる動画再生ソフトが手に入ればカクつく件に関しては投資せずに済むかもね
368Socket774:2014/07/08(火) 01:42:07.43 ID:XigXcALf
画面キャプチャはキーボードのprint screen使いました
aeroはウインドウの透明感ですか? 切ってます

cataryst(CCC?)はバージョンの調べ方がわからなかったんですが2009.0614.2131.36800ですね
ドライバとかはPT2関係以外いじってないと思います
ちなみに平常時のGPU使用率はだいたい0%ですね
369Socket774:2014/07/08(火) 01:48:14.43 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
aero有効にしないとdwmの恩恵が受けられないよ…
カタリスト更新も含めてOSのカスタマイズによる
副作用(要はカク付きの原因)の再確認をお勧めします
370Socket774:2014/07/08(火) 02:18:36.54 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
自作とは何の関係もないよね…甘やかしすぎだな
ttp://pointofviewpoint.air-nifty.com/blog/2011/06/vlc-4a93.html
371Socket774:2014/07/08(火) 08:05:24.54 ID:MeDJGohp
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>362
 (,,"ヾ  ii /^',) トリプルディスプレイならジーフォースさんですかね。
    :i    i"  手っをっ合わせて見つめるだけで♪…それはユーフォーですね。
    |(,,゚Д゚)   その用途でGT 640に如くはないです。
    |(ノ  |) あとUVD/VCEがお仕事してないのバレちゃいましたからね。
    |    |  ローカルで定形フォーマットならATI系も効くんですけどね。
    ヽ _ノ   でももう円盤の時代じゃないんですもんね。
     U"U    バンバン バンバン バババ円盤ババンバン
http://ascii.jp/elem/000/000/702/702264/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390316760/556-557
372Socket774:2014/07/08(火) 14:17:50.21 ID:5oEP+G2b
(´・ω・`)
今回は4kの支援の話とは違うと思いますが

ttp://japanese.engadget.com/2014/01/15/amd-a-apu-kaveri-4k/
デコーダの提供がいつになるか分からないけどこういうハナシもありますね
373Socket774:2014/07/08(火) 18:46:17.07 ID:i+jK5PNx
(´ω`)
いいからAA付けろよ
374Socket774:2014/07/10(木) 01:02:17.44 ID:6L3fEYFC
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ きゅっぷい
375Socket774:2014/07/10(木) 17:57:43.17 ID:DIL/OL7a
    ( ゚д゚;) H97+4790K
    (\/\/
先日GA-H97M-D3Hとi7-4790Kで1台組んだのですが、
GIGABYTEのユーティリティにEasyTuneってありますよね?
「H97マザーはOCできない」という認識でしたが、さっき
44-44-43-42だった設定を44-44-44-44にしてみたら
アッサリOC成功してしまいました。これってつまり、
OCできるかはマザボのベンダー次第ってことなんですかね?
376Socket774:2014/07/10(木) 18:49:38.66 ID:RU7SZBVF
(´・ω・`)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140618_653930.html
ASUS、H97/H87/B85/H81マザーでもオーバークロックを可能にするBIOS

ZつきじゃないとOCさせたくないというのは高いチップセットを売りたいインテルの方針なんじゃないかと…
記事にもあるように20周年版のペンティアムとZ97では値段釣り合わないしね
377Socket774:2014/07/10(木) 19:03:43.50 ID:DIL/OL7a
    ( ゚д゚;) H97+4790K
    (\/\/
>>376
ありがとうございます。ついでにもう一つですが、
EasyTune内のAuto Tuning機能というものを使って
みたのですが、どうにもテスト設定が甘いような気がします。
結果的に46-46-46-46にセットされたまではいいのですが、
LinXなど重いベンチを走らせるとOSが強制終了するという……。
(温度を見ても、Auto Tuning中はMAX75℃ぐらいまでしか出てなかった)
こういったお手軽機能はあまり信用しない方が良いのでしょうか?
378Socket774:2014/07/10(木) 19:14:16.44 ID:RU7SZBVF
(´・ω・`)
Auto Tuningで落ちるなら手動設定で限界を見極めていくのはやむを得ないんじゃないかな
OCしても体感できない性能向上しかないし電気代も食うしパーツの寿命も縮む可能性もあるしで
貧乏性のオレ的には定格でちょっとでも延命して長く使いたいたいトコロではあります
379Socket774:2014/07/10(木) 21:21:13.05 ID:EUxltD8p
(´ω`)
オーバークロックしたら強制終了した不良品だもっといいのに交換しろというトンデモクレームはまだあるのかな
380Socket774:2014/07/11(金) 02:03:29.11 ID:+Z8PaaPX
|*゚ー゚)
何年か前に出版されたマイクロソフトのスタッフ裏話本で、何人かの客から寄せられた原因不明の
青画面報告のミニダンプを送ってもらったら最終的にオーバークロック調整のモデルを
客に知らせずに売っていた店が原因なんて話がありましたね・・・さすが米のショップはアグレッシブ!
381Socket774:2014/07/11(金) 08:02:42.24 ID:2MDd42UT
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生!
メモリ8Gx2と4Gx2で迷ってます
出来れば8Gx2にしたいのだけど高いので
絶対8Gx2にすべきだという理由並べて!!!
382Socket774:2014/07/11(金) 10:31:19.28 ID:LLZbzo4j
>>381
(´・ω・`)
買いたい、ぐらいしかないです
あとはRAMディスクぐらい
383Socket774:2014/07/11(金) 13:27:54.38 ID:52aw7Bt6
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ ゲームやネットといった一般的な使い方なら、メモリはそう多く必要としないはずだよ
きみが3DCG作成のようなメモリを食いつぶす使い方をしてるなら話は違ってくるけど、普通は8GBもあれば十分だ

そろそろDDR4対応も始まろうとしているし、必要がないならDDR3に資金を使うよりも、それを次のPCのために
とっておくほうが賢明なんじゃないかな
384Socket774:2014/07/11(金) 13:31:46.55 ID:FsDOqGf1
(´・ω・`)
買収されたElpidaはDDR4では製品出さないだろうから今買っちゃう
385Socket774:2014/07/11(金) 14:31:55.23 ID:dJ3wY1TN
>>381
|д・)y−~
64bitブラウザとかならメモリの恩恵を受けやすい、メモリを上限気にしないで使える
(現在はまだ32bitブラウザが主流で、32bitアプリケーションのメモリ使用上限は2〜3G程度)
糞重いブラウザゲームやサイトを何枚も開くならメモリが16Gあっても問題ないんじゃね?
とは思うw
386Socket774:2014/07/12(土) 13:00:01.95 ID:2giuDmqS
(・д・)
オヤジに「仕事用にPCが1台欲しい」と言われたんですけど、自作するか秋葉原でdellやhpの中古を買うかどっちがいいでしょうか?

【自作の場合】
<メリット>
■部品調達が容易なので保守が楽。

<デメリット>
■ゼロから自作するとコストが高い。

【中古の場合】
<メリット>
■調達費用が安く済む。

<デメリット>
■部品調達(特にマザーボードと電源、ファン)が容易でない可能性がある。

■部品調達が不可能な場合、修理に出すことになるがdellは元の持ち主の名前が分からないと修理を受け付けないという。
 中古店で購入すればそれを知ることは不可能。よって修理と部品調達が不可能な場合、マシンの新規調達が必要になり金がかかる。

■修理に1ヶ月くらい時間がかかるのでその際に代替機が必要になる。
387Socket774:2014/07/12(土) 13:04:00.89 ID:q9FZoo+n
(´・ω・`)
仕事用って時点で自作はありえん
388Socket774:2014/07/12(土) 13:23:13.37 ID:eS73j/Aw
∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
仕事用なら本体はhpの新品をお薦めします。(モニターはお好きなので)
特殊用途によっては自作のほうが安い場合が多い。(主にハイスペック機)
要望とバッチリなBTOがあれば一番かな。
基本的に中古はお薦めできません。(逆に中古で用足りるのなら、アタリハズレあるけど何でもOK)
389Socket774:2014/07/12(土) 13:44:43.69 ID:Qn1G2HDs
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ 毎度聞いているけれど、きみはPCに何を願うんだい?
仕事用といっても、3DCGのような重い仕事から、メールのやり取り程度の軽い仕事まであるんだよ
ぼくたちは、願いごとを言ってもらわないと的確なアドバイスが出来ないんだ
390Socket774:2014/07/12(土) 13:58:00.25 ID:hRpDUIGq
(´・ω・`)
>>386
仕事用は
自作=メーカー製>中古
だと思います

仕事で使うなら、バックアップ類はどうするか
セキュリティーはどうするか
仕事内容で処理の重さはどうなのか
そっちからどういうPCが必要か求めるべきかと
391Socket774:2014/07/12(土) 14:07:35.48 ID:2giuDmqS
(・д・)
すいません、作業内容を書き忘れてました。
会社ではなく、自宅でのネット、メール、オフィスといった事務レベルです。

バックアップの類いは考えていないとのことなので、別途外付けHDD買うことを検討中です。
(本人はUSBメモリで良いと言いますが、年寄りにそんなもんで保存されても紛失することは目に見えているし。。。)

セキュリティ・・・今のところ、MSEインストールすることしか考えていません。
あまり厳しくするとギャアギャア喚かれるので・・・
392Socket774:2014/07/12(土) 14:51:08.17 ID:jPeBxsAu
(・ω・)
仕事用で自作するデメリットは、全責任が自分にあるってことだよ
まあ、その辺をクリアした場合で最悪な選択が
「中古のノートPCを買う」だね
性能に満足がいかなくともいじれず、壊れる可能性が高く、修理も容易じゃない
どうしても中古のノートがいいと言うならリフレッシュPCが妥協点かな
理想的な選択肢は「クソ高い保守を付けたメーカーPC」だね
お金がどれだけあっても足りないね
そこで中間になるんだろうけど、個人的にはHPやDellでデスクトップ型の新品をおすすめ
注意したいポイントはオヤジさんの年齢にもよるけど画面の大きさ
大きな画面で見ることができるってのは、意外に作業のしやすさにかかわってくるよ
老眼が入っている場合でも見やすく設定できるしね
あと仕事で使う場合はMSのOfficeが入っていること
ApacheとかLibreOfficeとかあるけどどうしても文章が崩れることが多いから、仕事で使うならMSでないとムリ
バックアップは複数お勧めで、外付けHDDに定期的に大きいバックアップを取っておくのは必須だけど、引っこ抜かれ対策を一つ
容量の大きな小さめ(ポートからちょっとはみ出す程度の奴)のUSBメモリをこっそりUSBポートに刺しておき、そこに定期的にマイドキュメントとデスクトップだけを保存しておけ
もちろんバックアップのタイミングはずらして行った方が良いがね
メールは使う頻度と容量にもよるがサーバーに2〜3日残す設定にすれば致命傷は避けられることが多いよ

ておい!自作関係なくなっちまったよ!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
393Socket774:2014/07/12(土) 14:59:34.40 ID:RFCquWsz
(゚∀゚)
その仕事内容ならSurface3とかでいいんじゃね?
画面が小さいから数字扱うような仕事には向かないけど、外部ディスプレイで補完すればいい。
自作じゃなくなるけど(´・ω・`)
394Socket774:2014/07/12(土) 15:10:25.25 ID:d70eOk5w
(´・ω・`)
どうせトラブルごとに呼び出されるなら自作でいいと思うけどね
親のならそれもアリっちゅーか
バックアップはNASでも買っとけばいいでしょ
395Socket774:2014/07/12(土) 16:01:18.89 ID:S/mtpPt0
>>386
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

どれほど軽い作業でも、業務に関わるデータを扱う可能性があるならリース/保守契約しましょう
業務データを飛ばして社会的信用のを喪うのは、思っている以上にきついですよ
396Socket774:2014/07/12(土) 16:48:00.58 ID:zaJKsJC3
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>391
業務用ならば中古は論外ですね
あと仕事でメールをやるならメールスキャンも対応しているまともなセキュリティーソフト入れましょう
100%防げるという保証はありませんが何かあったときセキュリティー対策はしていた証拠になります
滅多にない事とはいえ事故起こしてからでは遅いです

私も保守つきのメーカPCをお勧めします
397Socket774:2014/07/12(土) 17:28:22.42 ID:hRpDUIGq
(´・ω・`)
保守を薦める人が居るけど
まとまった台数入れるとか、データベースシステム組む訳じゃなければ関係ないと思うな

メーカー製でも単に買ってきただけじゃウイルス対策は入ってないし
バックアップシステムは組まれてない

メーカー製かどうかではなくて、攻撃に対する防御システムがあるかどうか
(ウイルス対策ソフト、サポートの点から有料を選ぶ方が良い)
HDDなど、システムクラッシュしても復旧出来るか
(RAID1と外付けに時期をずらして定期バックアップ)
ハードが壊れても復旧し易いか
(ここで分からない人はメーカー製ですが、自作出来れば復旧も分かるだろうし)
だと思います

そういうノウハウがある所にお願いするでもいいけど
そこまで金かける気無いだろうからメーカー製でも良いと思うけど
低コストで真面目に対策すると自作しかないかなと
だから自作=メーカー製(新品)と書かせてもらいました
実際はバックアップをどのタイミングで何にしていくかが問題かな
そこら辺は金と手間の問題あったり
おかしいのをバックアップ取るわけにもいかないから、数バージョン前を保持したり
ちょっとここだけで説明しきれないので調べてみてください
398Socket774:2014/07/12(土) 17:32:12.46 ID:d70eOk5w
(´・ω・`)
更新せずに古い商用のウィルスソフトが入ってるマシンよりは
無料でも更新されているほうが幾分マシかなと
セルフサポートできないならプロバイダのウィルススキャンサービスとか利用して
クライアント更新と課金が手間かからないようにしておくのもアリと思いますね
399Socket774:2014/07/12(土) 20:10:39.50 ID:OgAI3bUr
(つд⊂)エーン
5年目になるHDDがお亡くなりになった
幸いRAID1組んでたので良いけど
生き残った方もカッコン言うし再構築中に死にそう
400Socket774:2014/07/12(土) 20:12:10.78 ID:Z/sMU+0V
(´ω`)
作る人と使う人が違う時点で自作ではないと思いますが、私も新品がいいと思いますね
401Socket774:2014/07/12(土) 21:07:27.23 ID:+1pRAy/I
∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生方!未経験ですが自作に手を出してみたく思います。
用途は主にSAIを用いてのイラスト制作、マインクラフトプレイです。

CPU:Core i7 4790
MB: GA-Z97N-GAMING 5
グラボ:AMD Radeon r9 270x
mini-itxで作ってみたいと思い、上記パーツまでは絞り混みました。
他に、OSをSSDに、HDDも増設等々考えておりますが、
Mini-itxにはそこまで詰め込めるものでしょうか?
また、ゲームやるならそもそもMini-itxは向かない等ありましたら
教えて頂ければと思います。
402Socket774:2014/07/12(土) 22:02:49.41 ID:agPmKIrq
>>401
可能です(・∀・ )
ケースの選択が最重要になります(・∀・;)

構成を先に決めるのも良いですが、ITXはケースによるパーツ選択の制限が非常に多いので、
ケースに合わせてパーツを選択する事が非常に重要になります

概ね構成を決める⇒ケースを決める⇒ケースにあわせてパーツを微調整
という順番だと上手く事が運ぶんじゃないでしょうかd(・∀・ )
403Socket774:2014/07/12(土) 22:41:47.42 ID:Z/sMU+0V
(´ω`)
Mini-ITXはCPUのかオンボで乗ってるのがあったりして作るとき楽だったりしますね
ケースは普通に大きなケースが使えることもあるのでマザーボードのスロットの数と規格に注意しておけばいいと思います
サブマシンをMini-ITXで組んだんですけど用途が見つかりません
404Socket774:2014/07/13(日) 02:30:56.85 ID:aZ1kBM8l
>>399(´・ω・`)
生き残ってた方でリビルドしてたら
生き残ってた方もずっとカコンカコン言い出して完全に認識しなくなった\(^o^)/

最初に認識しなくなった方繋いだら認識したので
結局そっちでリビルドしました。

CrystalDiskInfoで認識した方見てみたら異常と出た。

ここ最近HDDの異音とかでヤバイと思って明日か明後日HDD買ってきてやる予定だったのに
まさか今日やるとは思わなかった。

皆さんもこの時期はHDD逝きやすいのでお気をつけてください。
405Socket774:2014/07/13(日) 03:40:39.67 ID:fCcVe7Hl
(´ω`)
リビルド前にハードウェアデュプリケートっていう選択肢はないんですか?
406Socket774:2014/07/13(日) 04:58:16.15 ID:t/ZXhC7m
(´・ω・`)
RAID1だから結局はデュプリケート
407Socket774:2014/07/13(日) 09:36:43.75 ID:2S7mMQ2h
>>402
>>403
(´∀`)ありがとうございます!
ケースも色々あるようなので、もう少し調べてみます。
408Socket774:2014/07/14(月) 19:52:06.04 ID:OD+Z84Fd
 ∩__∩  /\_/)【質問】
 Lノ  ヽ Lノ  ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○| 先生助けてっ!
|U (_●)ミUミ(_▼)彡 abee balanceちゃんが息してないの!!
彡  U ノ_>_ U ノヽ ついでにabeeちゃんも息してないの!!!
| \  /,'3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
|  \_二二)(二二/ |
窒息ケースの冷却強化の為に改造を目論んでいます。
ケースのフィンガーガードを切断して針金の物に替えようか悩んでいるのですが、
ケースの強度を落とことに見合うほどの効果はあるのでしょうか?
また、HyperJetの120mmさんをM4のネジで留めようと思うのですが、
PCファン標準のネジで留めるのとどちらがしっかりと固定できますか?
409Socket774:2014/07/14(月) 20:15:16.98 ID:SS+sJ9A1
>>408
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ まずはハニカムを研磨してみたらどうでしょう。
 (,,"ヾ  ii /^',) ウホウホ! ああっ助けて食べないでっ!
    :i    i"  …それはグンマー 未開の地ですね。
    |(,,゚Д゚)   200番〜1000番のペーパーで三段階程度で研磨します。
    |(ノ  |)  鉄板打ち抜きなので気流の乱れで唸りが起きる場合があります。
    |    |  M4のネジはファンを傷つけずに止めることができます。
    ヽ _ノ   Φ(穴の径)が合わないのでスペーサーもあると便利です。
     U"U    安いお店では一個10円程度で売ってます。
http://cho-kin.com/tool_file-paper.html
http://www.monotaro.com/g/00428571/?t.q=M4%20%83X%83y%81%5B%83T
410Socket774:2014/07/15(火) 13:15:44.17 ID:DTDG8ZoK
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
今使ってる自作PCのエアフローがこんな感じなのですが、
何か問題ありますかね? ちょっと冷えが弱い気がして……
http://i.imgur.com/ANXSNNJ.jpg

ちなみに構成は以下の通りです。
【CPU】Intel Core i7-4790K
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 SCKTT-1000
【メモリ】CFD W3U1600HQ-4G ※4GB×2で8GB
【M/B】GIGABYTE GA-H97M-D3H
【HDD】東芝 DT01ACA050
【光学ドライブ】LITEON IHAS324-17
【ケース】ZALMAN Z9 U3
【電源】FSP RAIDER RA-650
【OS】Microsoft Windows 8 Pro
411Socket774:2014/07/15(火) 13:57:09.08 ID:AoM8LsuI
(´・ω・`)
上部は排気で良いんじゃないか
412Socket774:2014/07/15(火) 14:00:18.63 ID:3pyd2Eu9
>>410
温かい空気は上に昇るということは
背面ケースファンからの排気が上に昇ったのを
天面ファンが吸ったりしてないんだろうか・・・と適当なことを思ってみたり見なかったり(´・ω・`)
413Socket774:2014/07/15(火) 15:28:21.04 ID:icVUzcHt
>>410
(´・ω・`)
上は排気が良いと思います
もしくはCPUを通るように厚紙で壁を作り前方に誘導

上から吸ってそのまま後方に排気されてると思うから
それを回避した方が良い
414Socket774:2014/07/15(火) 21:19:06.45 ID:zvQL7TuW
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ 流体力学というのは摩訶不思議な世界です。
 (,,"ヾ  ii /^',) Flashplayerに付属するマ○ウェア…それはマカフィーですね。
    :i    i"  ささいな事物が流動を簡単にさえぎってしまうんですね。
    |(,,゚Д゚)   エビの勉強A・B・C!…それはサザヱさんですね。
    |(ノ  |)  底面のケーブルは盛り上がっちゃってます。
    |    |  結束バンドでケーブルをきっちり結索して寄せてみましょう。
    ヽ _ノ   ケースの中央におどるケーブルも寄せて上げてみましょう。
     U"U    寄せて上げてヌーブラヤッホーです。
415Socket774:2014/07/15(火) 21:24:44.48 ID:CPwd8wYr
(・ω・)
普通に考えて、CPUから排気された暖かい空気を上方吸気がかき混ぜてケース内に拡散させてるようにしか見えない
みんな言っているように奥の天井は排気がいいと思うよ
どうしてもCPUそばで吸気したいなら、CPUファンよりも前で吸気するべきだろ
416Socket774:2014/07/15(火) 21:37:09.32 ID:T6H54Npf
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ ほんとうに冷えるかどうかは、実験してみないとわからないんだ
こういう配置でかえってCPUはよく冷えたなんていう場合もあるんだよ

簡単なものでいいから温度計を買って、ファンの向きをいろいろかえて試しているといい
417Socket774:2014/07/15(火) 23:36:48.39 ID:DTDG8ZoK
>>411-416
(´∀`)色々とご指導ありがとうございます。
とりあえず上部ファンの向きを変えて、コードを結束してみました。
http://i.imgur.com/YowaI91.jpg
処理前(上)と処理後(下)の温度推移はこちら。どちらも同じソフトで負荷をかけております。
http://i.imgur.com/Qp0f9iK.png
安定するようになった……のかな?
418408:2014/07/16(水) 00:10:01.71 ID:LI+EWHLE
【お礼と質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
>>409
先生ありがとうございます!
分解して作業する際に研磨も選択肢に入れて考えてみます!
ただ、スペーサーはΦが8mmとなっていてファンには通らないと思うのですが
どこに使えばいいのでしょうか?
419Socket774:2014/07/16(水) 02:09:57.59 ID:gB73YDlJ
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ あらやだ。M4で調べて出したんですけど失礼。
 (,,"ヾ  ii /^',) 以下のようなM4用のがポリ素材で存在します。
    :i    i"  サイズばっちりならステンレスでもいいんですが。
    |(,,゚Д゚)   素人が生半にステンレスを加工しようと思わないことです。
    |(ノ  |)  にっちもさっちもどうにもブルドッグです。歯が立ちません。
    |    |  研磨で通気が改善すればハニカムを切るより安心です。
    ヽ _ノ   あと>>417の御仁のようにコードの結索も一考してみましょう。
     U"U    
http://www.monotaro.com/g/00428581/?t.q=M4%20%83X%83y%81%5B%83T
420Socket774:2014/07/16(水) 23:59:34.20 ID:ZmRPiNDd
  (  ̄ェ ̄)
___∧__________
グラボに関する質問です
漠然とした内容になってしまうのですが

「1スロット」「条件を満たして最高峰のスペック」
上記の条件を満たしたグラボをATIとnVidiaのブランド別で紹介していただけないでしょうか?

あとこちらはついでなのですが
上記二つの条件になおかつ「補助電源無し」のATIとnVidia

計四つのお勧めグラボを紹介していただけないでしょうか?
421Socket774:2014/07/17(木) 00:37:11.47 ID:e4hxhkXu
(・∀・)
補助電源無しだったら
 ATI     NVIDIA
R7 250 GTX750Ti

こんな感じですかね
性能的には
750Ti>R7 250
ですね

750Tiの競合製品はR7 260とR9 270、その間の製品になるので
補助電源無しだったらNVIDIAが優勢ですかね
422Socket774:2014/07/17(木) 00:43:38.92 ID:s+U2NyAn
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________

SKYPEを高画質、高解像度で、ヌルヌル動かしたいです。
専用で1台組みたいですが、

Celeron G1840 と Athlon 5350

の、どっちが良いですか?
423Socket774:2014/07/17(木) 00:48:56.19 ID:e4hxhkXu
(´・ω・`)
>>720
多分1スロットで一番性能が高いのも>>721で書いたものと一緒になると思います
ATIはR9 260X、NVIDIAはGTX660になるのですが、どちらも1スロットモデルが無かったので
424Socket774:2014/07/18(金) 19:06:21.43 ID:JigHHFT7
【質問】

(´・ω・`)∩
SANWASUPPLYファンPWM信号5分岐ケーブルの分岐全てに3ピンのファン付けてBIOSのファンコンでDC制御を選択した場合って制御できるんでしょうか?

気に入ったケースファンが3ピンのしかなくてファンコンもこれだっ!ってのも無いし付けるのもめんどくさいしで
microATXでケースファン繋げるとこが2箇所しかない&一箇所は微妙な位置にあるのでこういうもの使えないかなーと思いまして
425Socket774:2014/07/18(金) 20:28:43.94 ID:5dumN/QZ
>>424
これか(´・ω・`)?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-PWFAN2

電力ピンはペリフェラルから持ってきてて基板とか無いように見えるから12V固定で
BIOSのファンコンがいくら電圧を変えてもマザーのファンコネクタの電力線は
ファンへは繋がって無いから全くの無駄
ってタイプの製品っぽいような気がする(´・ω・`)?
426Socket774:2014/07/18(金) 21:41:45.29 ID:JigHHFT7
>>425
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
あ、それです
だめそうな感じなんでね、ありがとうございます
マザーの4ピン分岐で調べたんですが、PWM分岐ばっかりで、3ピンのものだと電源から引っ張ってきて分岐するタイプばっかりだったんですが
3ピンタイプのものを複数BIOSの設定でDC制御するコネクタ?みたいなのってないんでしょうか?
色々調べてたんですがよくわからなくなってきて禿げそうです
427Socket774:2014/07/18(金) 23:31:36.99 ID:5dumN/QZ
>>426
俺も良く分からんが電圧制御のを>>425みたいにペリフェラルからの電力を使って分岐ささるためには
マザーのFAN端子から出てきた電圧を読み取ってその電圧までベリフェラルの電圧を下げてやる
ファンコンと似たような感じの回路が必要になると思うんだよなぁ・・・(´・ω・`)

だからと言ってマザーのFAN端子を無理やり分岐させて
マザーのFAN端子からだけの電気で5台とかFAN回したら
マザーの端子の許容電流超えて最悪マザー燃えそうな気がするし・・・(´・ω・`)
428Socket774:2014/07/19(土) 00:12:08.03 ID:ciyUC7wz
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ PC用のPWMファンはパルスだけ別個にとってるんです。
 (,,"ヾ  ii /^',) AKBのぽんこつ…それは ぱるるですね。
    :i    i"  起電力自体をパルス波にするとノイズ源になりやすいので。
    |(,,゚Д゚)   だから>>425さんのケーブルで5分割可能です。
    |(ノ  |)  ただし異なるファンを接続するとデューティ比も異なります。
    |    |  パルスは同一なので回転数がバラバラになるということです。
    ヽ _ノ   赤い夕陽に誓いを立てーたー…それはバラバラマンですね。
     U"U    
429Socket774:2014/07/19(土) 09:49:13.27 ID:NrouC7OP
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
>>427
ちゃんと見たらマザーからはPWMのパルス送る線しか繋がってないんですもんね
2分岐とかなら大丈夫かもしれませんけどあんまり分岐するとよくなさそうですね

>>428
詳しく説明どうもです

やっぱり素直に>>425使ってPWM制御のファン使うかファンコン導入検討してみようと思います
どうもありがとでした
430Socket774:2014/07/20(日) 18:53:40.16 ID:r419c0SJ
ヘ(^o^)/
内蔵HDDを2TBから4TBへ買い換えるか、それとも、4TBを買ってサーバーを構築するかで迷っています。どちらが良いでしょうか?

また、サーバーは以前から組んでみたいと思っていましたが、組んだとこで何のファイルを移行させようかと悩んでいます。
一番容量を食っている動画を置くにしても、スムーズに再生やシークバーの操作が出来るのか疑問です。
431Socket774:2014/07/20(日) 23:06:20.53 ID:lrwIRHrz
【質問】
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
現PCがXp、E8400、8800GTでいい加減買い替えを考えています

相談スレにある15万基本セット辺りの構成を予定していますが
パーツ購入で自作とBTO系で注文での価格差は今はほぼ無いのでしょうか
BTOは店次第というのはありますがどちらにするか迷い
買いに行く費用を考えると差額がどれぐらいなのか気になってます

自作板で聞くのも申し訳ないのですがよろしくお願いします
432Socket774:2014/07/20(日) 23:41:01.79 ID:2aq9a6NW
>>431
  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\
BTOと自作の金額面での差は、工賃と保証が入るかどうかです
差額はショップによっても違うと思いますが3-4万程度かな?
同じ15万でも工賃と保証を引いた分でパーツを買うのと同じことなので
パーツを自分で買って組み立てれば少しだけグレードは上のものが出来上がるでしょう
交通費がどれだけかかるのかはわかりませんが・・・
保証をつけないか、できるだけ安くすれば自作との差は縮まりますが
他人が組み立てて無保証なんてそんな危なかしいものは私は使いたくないです
433Socket774:2014/07/20(日) 23:44:55.44 ID:JJbaLvq/
>>432
(・∀・)
交通費が気になるなら通販でいいじゃない
>>431の自作スキルによるけど、コスパを買うか保証を買うかだよね>自作とBTO
434Socket774:2014/07/21(月) 13:39:47.39 ID:JPEUh3tk
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>430
 (,,"ヾ  ii /^',) 4TBのHDDを増設すれば一番楽な早道じゃないでしょうか。
    :i    i"  これにたっぷりオリーブオイルを…それは もこみちですね。
    |(,,゚Д゚)   内蔵なら安価ですし外付けUSB3.0なら速度が稼げます。
    |(ノ  |)  今消費を増やしてアベマゲドンを呼び込むのは自殺行為です。
    |    |  
    ヽ _ノ   
     U"U    
435Socket774:2014/07/21(月) 14:05:22.36 ID:JPEUh3tk
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ >>422
 (,,"ヾ  ii /^',) 全く増設や強化を考えないのならAPUです。
    :i    i"  CPU自体はほぼ互角。となるとGPU性能で後者です。
    |(,,゚Д゚)   …ギャグ抜きで結論出しちゃいました。ププッピドゥ。切腹!
    |(ノ  |) 
    |    |  
    ヽ _ノ   
     U"U    
http://www.4gamer.net/games/147/G014732/20140409058/
436Socket774:2014/07/21(月) 17:57:34.10 ID:JdDImgGR
ケース側の電源スイッチ、リセットボタンが反応しなくなった場合
半田以外の修復法ってスイッチキット以外無いですよね?
┐(´ー`)┌
前面が外せないからスイッチキット使えないとなるとケース交換やが嫌やなぁ
437Socket774:2014/07/21(月) 19:13:18.78 ID:aFrcwrE9
>>436
(´・ω・`)
少しムチャな方法だけど
コンパネ5.1号とかなら電源ボタンあるよ
他にも数社出してた気がするな
438Socket774:2014/07/21(月) 20:55:49.44 ID:/2JlcAMS
>>437
┐(´ー`)┌ベイ埋まってないから利用してみます
ベイは弄ってなかったから結構種類あって驚いたわ
439Socket774:2014/07/21(月) 21:39:29.82 ID:sCuvE6cq
|-゚)
案外ピンの挿し直しで回復したりしなかったり
440Socket774:2014/07/21(月) 22:39:43.01 ID:P6EBqLxX
>>436
空きベイの蓋に適当に穴開けて適当なスイッチ固定して・・・とか(´・ω・`)
441Socket774:2014/07/22(火) 01:33:45.47 ID:Ft4e5G0t
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生、最近のマザーはオンボでもまともな音がすると聞きました
現在未だにsocketAM2のマザー使ってますが
ノイズが酷すぎて2000円位のサウンドカード入れてます
今回、H97-PROを買ってPC一新しようと思ってますが
オンボでも十分でしょうか?
一万円位までならサウンドカード買ってもいいかなっと思ってます
442Socket774:2014/07/22(火) 01:46:18.05 ID:wRntZGMY
(´・ω・`)
いわゆるベンチマーク的な評価があまりなされていないので
自作用マザーのオンボサウンドは買ってみないと分からないところはあります
メジャーな板なら各マザーのメーカースレで聞いてみるとかどうでしょう
自作erとして確実にいい思いがしたいのであれば交換保証をつけて
ダメだったらショップに叩き返す方針で頑張ってみてください
個人的な意見ですがそれなりにお高いマザーは
音周りまでテストして作りこんである傾向があると思います
443Socket774:2014/07/22(火) 10:25:44.86 ID:BQyAqT7b
>>441
(*´ω`*)
俺おま。
最近、五年前に買ったサウンドカード(x-fi xtream gmaer)載っけたam2からh97proのオンボに変えたよ。 
個人差あると思うけど、以前のサウンドカードよりも音質はいいと感じた。

一旦買ってから、聴いてみて、必要なら買えばいいんじゃないですかね。
あと、上の人の交換保証はいい手ですね。
次からやってみよう。
444Socket774:2014/07/22(火) 16:06:19.93 ID:Ft4e5G0t
>>442-443
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
サンキュー先生
実はもうマザーもcpuも買っちゃったんだ
だから交換作戦は出来ない

とりあえずこのまま組み立てて見て試してみます
今のパソコン暖房器具です。マザーの裏がとんでもなく暑い
910e、長い間ありがとう・・・
445Socket774:2014/07/22(火) 16:34:07.13 ID:1x3B+2g6
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ きゅっぷい
446Socket774:2014/07/22(火) 21:00:24.76 ID:FsPV6Dh0
>>435
エリンギ様
感謝いたします。
常時稼動のSkype専用マシンを2台いきます。
447Socket774:2014/07/22(火) 21:08:19.76 ID:EPGwpuLj
(# ゚Д゚)
きさま!きのこる先生の立派な松茸をよりによってエリンギとは何事だ!
それに頭を下げるときはまずは顔をしっかり見せんか、顔を!
448Socket774:2014/07/22(火) 21:13:43.30 ID:wRntZGMY
(´・ω・`)
どうも申し訳ない牢名主様
まだシャバっ気が抜けませんでこの若造は
後で仕込んどきますんでこの場は収めてくだされ
449431:2014/07/22(火) 23:52:56.78 ID://yBovj8
∩( ´∀`)∩ ドモです〜

>>432
改めて構成を簡単にですが価格comで調べてみたら
確かに25kぐらい違ってました

>>433
今のPCも一応パーツ購入から組み立てたので
時間は掛かるけど今回も大丈夫なはず・・・!  (多分

これだけ違うと交通費使っても20k弱は変わるでしょうし
通販も考えながら今週考えてみます
450Socket774:2014/07/22(火) 23:56:56.61 ID:tAHFyNDW
(´・ω・`)
え、あれってマイタケじゃなかったの?
451Socket774:2014/07/22(火) 23:59:03.70 ID:Cxdsbmxb
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
すいません私もエリンギだと思ってました
452Socket774:2014/07/23(水) 07:06:09.13 ID:G05I1YtB
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧___
きのこる先生と言う名前とだと思っていました
453Socket774:2014/07/23(水) 07:11:14.19 ID:Bhf66Xao
(´・ω・`)
僕はニセマツタケかと思ってました
454Socket774:2014/07/23(水) 18:41:18.10 ID:KpxZg0yX
(  ̄ェ ̄)
__∧_____
あの先生みるとお腹が空きます
455Socket774:2014/07/23(水) 18:46:38.62 ID:xqCEDBhK
(´ω`)
キノコる先生の人気に嫉妬。
456Socket774:2014/07/23(水) 20:32:41.13 ID:Ai4Ke2MX
ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ なべに入れてみればいんじゃないかな
457Socket774
(´・ω・`)
きのこる先生が何のきのこかなんて考えた事がありませんでした