1 :
テンプレ:
2 :
テンプレ:2014/05/27(火) 16:17:23.66 ID:QSs0xcJY
Q1. 他にももっと優秀なCPUがあるんじゃないですか?
A. 百も承知である。だが比較してどうのこうの論じることに、半端者は興味を持たない。
Q2. なぜPentiumGを選ぶのですか?
A. 理屈ではない。割り切りの美学とも言うべき、真の半端者にしか分からない精神論。
Q3. 半端者とはどういう人のことを言うのですか?
A. あらゆるネガをも寛大に受け止める、そんな包容力溢れるナイスガイ達のことである。
Q4. どうやったら半端者になれますか?
A. 視界に入ったPentiumGをレジに持っていく。それだけ。
・・・ただし必ずしもそれが最良の選択肢とは限らない。期待外れでも泣きつかない。
Q5. PentiumGユーザーですが、本当に自分が半端者なのか自信がありません。
A. スレタイを100回唱えた上で、もう一度自分の心に聞け。自信を持てたら君も立派な半端者だ!
3 :
Socket774:2014/05/27(火) 16:28:23.25 ID:aOQqSe4v
M.ハ从人ノヽ < KRSWが >
イリ ノリ,, Y⌒Y⌒Yヾ
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K
ヨ .y -一 ー- !, f
r! .!. ィtァ tァx .!.\
. !,Y f .!
. ] 、.`ー' ., .├'
. !,  ̄ ̄ .ハ
/ゝ, ,ノ ヽ,
人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
<
>>2をゲットナリ!! >
4 :
Socket774:2014/05/27(火) 16:53:47.30 ID:Sv6jJsVS
5 :
Socket774:2014/05/27(火) 18:32:58.09 ID:5OGGGxWN
Pentium爺い
___
/ \
| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
! ! -=ニ=- ノ
r、 r、/\`ニニ´/ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ (:;~)| |
/´ / |. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
| | i:| |
6 :
Socket774:2014/05/27(火) 22:45:44.33 ID:HkYfcuKm
7 :
Socket774:2014/05/27(火) 22:48:09.11 ID:HkYfcuKm
Q1. 他にももっと優秀なCPUがあるんじゃないですか?
A. 百も承知である。だが比較してどうしても他の石に手がだせず、半端者は決断力を持たない。
Q2. なぜPentiumGを選ぶのですか?
A. 理屈ではない。割り切れない円周率とも言うべき、真の半端者にしか分からない精神論。
Q3. 半端者とはどういう人のことを言うのですか?
A. あらゆるネガをも寛大に受け止めるワケも無く、そんな包容力潰れるUNナイスガイ達のことである。
Q4. どうやったら半端者になれますか?
A. 散々迷った挙句視界にこびり付くPentiumGをレジに持っていく。まぁそんなもん。
・・・ただし当然それが最良の選択肢とはならないが。期待外れても苦虫かみ締めるしかない。
Q5. PentiumGユーザーですが、本当に自分が半端者なのか自信がありません。
A. スレタイを100回唱えた上で、もう一度自分の心に聞け。自信を持てないなら君も立派な半端者だ!
8 :
Socket774:2014/05/27(火) 22:48:36.19 ID:HkYfcuKm
Q1. 他にももっと優秀なCPUがあるんじゃないですか?
A. うそ!?何で教えてくれなかったの!でも買っちゃったからこれで仕方ないよ。
Q2. なぜPentiumGを選ぶのですか?
A. Pentiumがいいのかなーと。それにGでしょ、グレート?ゴールド?グランドマザー?良さそうじゃない。
Q3. 半端者とはどういう人のことを言うのですか?
A. いいのは高いし、安いのはよくないし、そもそもどれがいいのか良くわかんないし、どっちでもいいみたいな。
Q4. どうやったら半端者になれますか?
A. 散々迷った挙句、まあまあ安くて、そこそこ強そうなPentiumGをレジに持っていく途中でまた躊躇して気がついたら買ってた。
・・・期待外れってそ、もそも期待してないからね。でもPentiumだから強いんでしょう?
Q5. PentiumGユーザーですが、本当に自分が半端者なのか自信がありません。
A. オレって世紀末覇者?と身近な人に聞け。否定されたなら君も立派な半端者だ!
9 :
Socket774:2014/05/27(火) 22:54:09.18 ID:S0MsoYjz
Pentiumが最上位だった時代だってあったんだ
速いに決まっておるじゃろ
今の定義だと2コア2スレッドがペンティアムだ
あのさ、もう正直に言っていいか?
現時点ではi3が一番半端者
i3は意味がないもの。
Pentiumは「半端に使える」もの。
一緒にしたらあかんよ。
PenGの中のハイエンドは存在価値が怪しいと思うw
i3のハイエンドもだけど
20周年記念モデルは記念に買うよなんといっても記念モデルだし
H81にG3258でおk
それ宝の持ち腐れじゃ・・・
半端だからじゃね
ヒートシンクつきDDR3-1666を
シングルチャネル運用の俺に比べれば
てか俺もG3258+B85になりそう
ちなみにOCには元から興味ない
Pentiumブランドに今でも価値あると本気でIntelは考えるのか????
正気じゃねーな
ロークラスだから価値はないんじゃね
例のアニバーサリーがDDR1600に対応してれば
今日衝動買いしたH87PROにさしてもあな…
>>18 お前どこのデロリアンに乗ってきたんだよ
怪しいバルクメモリ以外はヒートシンク付きあたりまえの時代に
秋刀魚使ってるがヒートシンクついてないよ
ヒートシンクなんて飾りです。
えろい人にはそれがわからんのです。
金属製の洗濯バサミでも挟んどけはそれでいいわけで(マジレス)
ヒートシンクはほぼ見た目だけだろ
あれつけることで目立たせて差別化させてんだよ
あれなかったらどこのメーカーも見た目同じだからな
でもさすがに邪魔くっさいトゲついてるのはいらないが
ヒートシンクなしだとメモリ基板のエッジ部分しか持てないけど
ヒートシンクがあったらヒートシンクをつまんで持てるじゃないですか
蓋締めりゃどうでもよくなるだろ、うごきゃなんだっていいんだ
30 :
Socket774:2014/05/29(木) 19:20:38.34 ID:nCXXFIk/
せやな。俺ら半端者やしな。
メモリもまあ熱くなるパーツっちゃパーツだが
ヒートシンクが必要かっつーとなw
実用より見た目重視なあたりで察した方が良いだろうw
G3258なのにB85マザーは半端もの?
かなりの半端者だと思う
半グレ
ピン曲りのZ87マザーとかジャンクで転がってこないかな・・・
他スレの情報で申し訳ないんだけど
>ソフトもCUDAの方が普及してるしもうQSVは過去のもんだ
>だから使われなくなったからIntelは焦ってCeleron/PentiumのQSVも開放したんだよ
Pen Gでqsv使えたっけか???
>>37 Haswell以降ならPentiumGでもQSVが使える
どうしてCeleronGで使えてPentiumGで使えないと思ったんだw
アニバーサリーなのにOCで問題あるって言われてるグリスで出すとは・・・
再来年はcore2duoのアニバーサリーでもやりますか、金儲けが捗りますね
i7最上位のOC用カスタム品に10万以上の値とPentumの名をつけるのならばグリスバーガーは論外だけど
そうじゃない
たった1万円そこらの安物CPUに素晴らしい性能を求めるのがおかしい
記念が主目的だしパイが小さくて儲けにならない自作市場向けなんだからちょっとオマケがつくだけで十分じゃん
更にCore2は終息してるしマザーもない上にpentiumと違ってアーキテクチャを跨いだ名前でもないからアニバーサリーなんてするわけない
>>41 グリスのほうがいいよ!割れば直に冷やせるよ!(震え声)
ハスウェル出てからのインテルって悪手ばっかりやね
でもグリスはそのずっと前からorz
486の記念やろうぜ。
スロット型のペンセレの記念とか。
2コアなら旧来のグリスでも十分じゃないかとか言ってる奴いたがどうなるんだろうな
というかmini-itxのZ97マザボがpenGの三倍くらいするじゃないか
今の時代ワザワザ2コアOCさせて喜ぶやつなんて・・・
>>48 久々にソフマップに行ったらマザボが高いな〜と思った。
円高時代も良かったかもね。
>>50 ソフマップが高く売ってるんじゃないの?
俺の通勤路にもソフマップあるけどワンズやBestDo!に比べて高いこと…
ソフマップは中古、ジャンク探しに行くくらいだな。
>>50 近くのアウトレットソフマップは安いな…
税抜きだけどH87PROが9000円切っててびびった
>>52 昨年末頃には7500円程度で売られていた板だよ
XP終了もあってかすごい勢いで上がってたからねえw
>>51 なるほど
ソフマップが高いのか。
今年はパソコンに予算充てなくて良さそうだから良かったかも。
>>53 ASUSのH87PROってそんな安かったけか?
初物で1万だった記憶はあるんだが…
PentiumやCeleron買うなら当然電源もゴリマックス
>>57 地域差あるからねぇ…
ローカル話でスマソが、某コンプマートで8系マザボ処分中、移行する気も無いのに変態Z87Pro3/7.5kに半端者の物欲が煽られまくりですw
今のASROCKって変態というほどのものでもない気がするな
まあ設定はASUSやGIGABYTEほど簡単じゃないから
初心者にゃオススメはないけど
Z87 Extreme11/acあたりに変態の名残があるくらいか
ASUS、BIOSTAR公式の各M/BのCPUサポートリストにG3258がもう載ってる
Devil's Canyonの発売は9月とか言われているけどG3258だけは近いうちに先行発売されそうな感じ
PenKはOC伸びなくてもあんまり問題がなさそうだしな
選別もろくにしていないのだろう
G3258出ると聞いて喜んでたんだけど
冷静に考えるとZ87(Z97)でしかOCできないんだよね…
Z87やZ97の値段考えたら4GHz超えて使えても有り難みが薄いような(力不足感)
OC出来るやつをOCして使っても半端者感が出る気がするのでスレ的にはいいのかもしれないけど
記念品的な意味合いで初代ペンティアムとPen4とこいつを並べてニヤニヤしたい
OCは...しなくて...いいかな....
OC耐性は結構あると思うよ
intel側が他の面で抑制してない限りは
無線が付属してるって意味でZ97とかZ87を選ぶ場合もあるから
結果的にG3258を選ぶことになるんだよな
Pen兄は発売日に買って神棚に飾っておき
Broadwellが出てZ87がワゴン価格になったら板を買えばよろしい
倍率アンロック、クイック・シンク・ビデオ対応
ふーむ、全部使う予定のない機能(´・ω・`)
デュアルコアでOC出来るモデルはClarkdale以来の久しぶりだし空冷6GHzくらい回れば祭りになるな
現実は4GHzちょいってところだろうが(´・ω・`)
楽勝だよ、10年前の予測だと今頃10GHz出ているレベルだもん
漢ならPentium最上位モデルを買って半端者になるべき
今日だよね?
記念モデルなら、Pentium Extreme Editionの名前で出してほしかったな
>>75 ワロタ
でも、そっちの方がしっくりくるわな
G3258…10k
Z87…9k
DDR3@4GB…5k
PentiumDC E6300から買い換えるか悩ましいところだ…
79 :
Socket774:2014/06/02(月) 12:49:53.75 ID:pObPNOMN
Zマザー止めて、通常マザーにして
徹底して半端を極める手段もある
80 :
Socket774:2014/06/02(月) 13:40:21.10 ID:8MtX5MCw
>>77 半端なOCするためにZ87を選択するとは
おまえさんこそ真の半端者だね
2500K買ってほとんどOCしなかった俺も半端者
あれ?売ってない?
サブのXP機組み換えしようと思ってるんだけど
pentiumGでもhyper-v使える?
OSはWin8 pro
>>83 PentiumGでもCeleronGでも使える
KつきでOCしてない奴は結構多いと思う
2000番台のときは内蔵GPUがKつき以外ゴミとかふざけたラインナップだったし
まあivy以降だね
内蔵GPUがだいぶ良くなったのは
CPU部はsandyで完成していると思うけど
つーか、3D命令とかにちゃんと対応したのいつころなの?
昔の内蔵って性能以前に、頂点バッファガーとかエラー出すから
相手にされてなかった側面あんだよね
プログラムが走らないんじゃ遅い以前の問題だもんな
>>85 後々売りやすいっていう理由でK付きを選んでる人もいると思う。
G3258はZマザー持ち以外はG3240と全く同等か
Pentium信者だったのに待ってた甲斐がなかったよ
せめてG3458だったら飛びついたのに…
週末にG3420買って来る
14日か
悪魔谷の方は9月とも言われてたから早まった感
当初の予定通りになっただけだけど
Pentiumの方はリーク通りのガッカリ仕様だな
定格DDR3-1333とか特に
予想より安かったが
ocモデルをH87で使うとか半端過ぎるわ
趣味でもなければここの住民ならZ87と石買う金で上位のCPU買うだろうし、趣味でもK付き買うだろう
どの程度耐性があるか遊ぶくらいしか使い道が思いつかない
ある意味King of 半端者なのかもしれん。…値段を除いては。
PenAEはnon-z ocなB85マザーと組み合わせればそこそこ楽しめそうかな
むむむむ
まだcore2でそろそろ組み替えようかと思ってるのにハズウェルCPUが半端すぎる
変態のB85MがあるからPen兄買って遊ぼうかな
メモリが〜ってもXMPあればいいから関係ないし
ああ、不思議と20thに惹かれると思ったら兄貴だったのかこれ
んなこたーない
>>99 H87マザーと1600のXMPメモリの組み合わせでいけるのかね?
>>102 1600も回らないような糞メモコンではないと信じたい、いやまじで
マザーにもよると思うが
4亀によるとi5とi7は新TIMだがpenGは旧グリスだそうだ
こりゃもうダメだな
105 :
テンプレ:2014/06/04(水) 00:51:47.77 ID:sXzIByvg
◆Haswell
■通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G3450 2C/2T 3.40/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $86
G3440 2C/2T 3.30/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $75
G3430 2C/2T 3.30/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $86
G3420 2C/2T 3.20/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $75
G3240 2C/2T 3.10/---GHz 350/1100MHz 3MB 1333MHz 54 W $64
G3220 2C/2T 3.00/---GHz 350/1100MHz 3MB 1333MHz 54 W $64
■省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G3440T 2C/2T 2.80/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G3420T 2C/2T 2.70/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G3240T 2C/2T 2.70/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
G3220T 2C/2T 2.60/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
◆IvyBridge
■通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G2140 2C/2T 3.30/---GHz 650/1050MHz 3MB 1600MHz 55 W $86
G2130 2C/2T 3.20/---GHz 650/1050MHz 3MB 1600MHz 55 W $75
G2120 2C/2T 3.10/---GHz 650/1050MHz 3MB 1600MHz 55 W $75
G2030 2C/2T 3.00/---GHz 650/1050MHz 3MB 1333MHz 55 W $64
G2020 2C/2T 2.90/---GHz 650/1050MHz 3MB 1333MHz 55 W $64
G2010 2C/2T 2.80/---GHz 650/1050MHz 3MB 1333MHz 55 W $64
■省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G2120T 2C/2T 2.70/---GHz. 650/1050MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G2100T 2C/2T 2.60/---GHz. 650/1050MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G2030T 2C/2T 2.60/---GHz. 650/1050MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
G2020T 2C/2T 2.50/---GHz. 650/1050MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
ごめんG3258忘れてた
108 :
テンプレ更新:2014/06/04(水) 00:57:43.28 ID:sXzIByvg
◆Haswell、Haswell Refresh、Devil's Canyon
■通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G3450 2C/2T 3.40/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $86
G3440 2C/2T 3.30/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $75
G3430 2C/2T 3.30/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $86
G3420 2C/2T 3.20/---GHz 350/1100MHz 3MB 1600MHz 54 W $75
G3258 2C/2T 3.20/---GHz 350/1100MHz 3MB 1333MHz 54 W $72
G3240 2C/2T 3.10/---GHz 350/1100MHz 3MB 1333MHz 54 W $64
G3220 2C/2T 3.00/---GHz 350/1100MHz 3MB 1333MHz 54 W $64
■省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3. メモリ TDP 値段
G3440T 2C/2T 2.80/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G3420T 2C/2T 2.70/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1600MHz 35 W $75
G3240T 2C/2T 2.70/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
G3220T 2C/2T 2.60/---GHz. 200/1100MHz 3MB 1333MHz 35 W $64
メモリ1600対応のG3458マダー?
マザーはギガとメモリはW3U1600HQの組み合わせ
マザーのマニュアルにはXMPプロファイル設定項目が書いてあったけどやっぱ無理なのか
ぬか喜びなのか
>>112 一応ぐぐる先生に聞いてきた
ASUSとかメーカーによってはB85では対応しててもH87では対応してない板もあるんだな
ギガはマニュアル見る限り平気そう
ふー俺みたいなハンパ者にはPenの兄貴を使うだけでも落とし穴がいっぱいだぜ
1155ではZ系マザーじゃないと1600設定出来なかった記憶があったけど
1150はそこも緩和されたのかな?
>>116 むしろ逆だよ1155はASUSなんかはメーカー独自にメモコンOCに対応してたけど1150はそもそも弄れなくなった
ちょっとスレチなんだが教えて欲しい
XMPってインテルの規格でインテル製チップセットに元々組み込まれてる機能だよね
マザーボードベンダーが差別化の為にBIOSレベルで殺してたりすることはあるけど
他のOCに関しては別としてXMPの場合、
>>103>>117で言われてるようなベンダー独自のメモコンなんて経由してるの?
勿論マザーによって耐性の違いはあるだろうけどそれはコントローラ部分の差ではないと思ってたんだが
間違ってる?
XMPはメモリモジュールに予め書き込んである内容をMB側で読み出す機能じゃねえの
SPDと似ているけど、より細かい情報を伝えられるって意味ではSPDの拡張版とも言えると思うけども
スマン、書き方が悪くてXMPの規格とそれを利用したOCについて混在してた
XMPの規格については
>>119の通りだと理解してる
そのXMPを利用したメモリのOCはSPDの頃のOCと違ってインテルのチップセットに標準搭載されてる機能なんだと思ってた(BIOSで殺してある場合もあるけど)
ぶっちゃけた話、SPDの頃との一番の違いがインテルのお墨付きがあるかどうかだと思ってたんで、チップ側ではなくベンダー独自のコントローラが噛んでるなら嫌だなぁと
今気づいたんだが3258って殻割の練習用にもってこいだよなww
失敗したら安いからいっかで済むし
成功したらサブ機にでもつければ温度差下がってウマーだし
殻割り練習用?
記念モデルなのに何という扱いだw
これはちょっと・・・
ガッカリ感がすげえw
最近のインテルはセンスなさすぎるわ…
印刷じゃなくて金色のシール貼るだけでも気分違うのにな
これはひどいな
intelのPentiumに対する扱いなんてこんなもん
本来PentiumD世代で消滅するブランドだったわけだし
最後のインサイド? もうpentiumやめる宣言?
と思ったけど最新のインサイドが正解か
パッケの絵がLGAじゃないのが気になる…
だがしかし尼でポチってしまった
>>123 G3220とかと同じかと思ってたから、変わってよかった気がする
>>116 ギガバイトのGA-B85M-D3Hに3420の組み合わせで使ってるけど
XMP有効にしてもメモリー設定は1600止まりだったよ
メモリーのOCするならZ系のマザーがいると思う
ドスパラがG3258とH81を組み合わせたの売ってるみたいだけど何考えてるのかなまぁBTOだし板違いだけど
クリアケースと金の刻印は…?
>>135 限定品だよ!
お金が入ったらマザーをアップグレードしてねw
>>134 それはメモリの問題じゃなくて?
他の人も書いてるけどXMPはメモリのプロファイルを読み込むもんだからメモリのプロファイルが1333/1600なら1600までしか選択できない
XMPによるメモリOCにはCPUの定格メモリクロックは基本関係がなく、メモリとマザーの問題
メモリのプロファイルに1866が含まれていてマザーが対応していれば1866を選択できる
このマザー側の対応が曲者でXMPによるメモリOC対応マザーでもチップセットやベンダーによって上限があったり色々あるので、GA-B85M-D3Hの上限が1600というのは考えられるのだが…
>>
http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/20905516.html B75の時点で1866が選べることを考えるとマザー側の問題だとはちょっと信じがたいかな
ちなみにZ系以外のマザーではCPUのロック・アンロック関わらず、XMPでメモリクロック上げても基本的にはCPUのベースクロックまでは上がらないはずだから効果は誤差だと思う
内蔵グラフィックには少し効果があるかも
多分、G-3258をH87やB85でXMPでメモリOCしただけじゃG-3440にも及ばないと思う
Z系ならXMPだけでもG-3440と同等以上になる可能性があるけど
140 :
134:2014/06/05(木) 02:38:23.96 ID:9Bf/nYDV
>>138 メモリーに1866のXMP情報があるのは確認していたから、きっとマザー側の対応なんだろうね
まぁB85の一例だということで
おまんこー
ちょいと調べたらASRockのB85マザーなら今でも倍率変更OCが出来るみたいだな。
2コアで4.5GHzオーバーな中途半端に特攻するか。
145 :
Socket774:2014/06/05(木) 12:30:34.00 ID:yknR2wkN
変態ASRock先生健在だな
ぶっちゃけノリでAE買うからH81でいいや
え〜とそしてなんだ
AEは見た目的になんか特別なのか?
148 :
Socket774:2014/06/05(木) 17:06:33.54 ID:xuJWvMAX
AEは倍率変更可なだけで他はPenGそのもの
液体窒素で6GHzまで逝くだろうな
【COMPUTEX】売価約80ドルの「Pentium Anniversary」向けZ97マザーがASRockから
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0605/73070 >用意されるラインナップは、ATXの「Z97 Anniversary」と、MicroATXの「Z97M Anniversary」の2種
>会場で行われていたオーバークロックデモでは、定格駆動から1.3GHzアップとなる4.5GHzで安定動作
>しており、あまりの向上率に、各国のプレス関係者から
>「より上位のCore i3シリーズがすべて不要になってしまうのでは」という声も聞かれるほどだった。
Audio用にELNAの液コン?。別に個体コンでもいいんだけどな。
音質の為かわざわざ液コン選んで載せる必要無いと思うんだけど。
実売予想価格はZ97 Anniversatyで800ドル以下
何所のドル?
香港ドルで10600円くらいかな?
ジンバブエドルなら・・・
Intelは対応命令セットやらできっちり差をつけてるから上位が不要になるなんてことはない
PentiumGはどれだけクロックアップしても半端者
>>142 14日出荷で発売はいつ頃なんだろうね
Haswell-Reは4月14日頃出荷>5月11日発売
Haswellは4月6日頃出荷>6月2日発売
Ivyは4月19日頃出荷>4月29日発売
新CPUだと一ヶ月くらいかかるみたいだけど
今回は元々用意してた予定通りだから少し早いと予想
>>150 HTTとAVXを必要としてる人はi7に行っちゃうだろうしi3ちゃんマジ半端者
Gになくてi3にあってi5のスペックは必要にならない命令ってなーんだ
なぞなぞかよ
158 :
Socket774:2014/06/05(木) 20:16:48.38 ID:UzuvTLv/
シングルスレッドのCPU PASS markを円価格で割れば
C/P一番いいのはG3240。
3Dオンラインゲームって4コア使うんだっけ?
directXのせいで描写処理を1コアでしかやらないから実質シングル重視
ただしAMDgpuのmantleで対応ゲームは改善されたのとdirectx12ではそこは何とかするかもとか言ってるが不明
最近64bit4コアDX11対応のゲーム多くて嬉しいね
12とか鬼が笑いすぎてヘソで茶を沸かすわ
AsrockのB85でOC出来そうだけど
CPUサポート一覧にG3258が載ってないからポチれん
最近のゲームだと4コアは当たり前でHT有効にしてスレッド増やしたほうがフレームレート伸びる
H55とG6950から買い換えるか悩ましい。
4.2GHzまでは回るんで性能的には不満はないんだが、ネイティブUSB3.0とSATA3とUEFIの高速ブートを体験したいな。
更なる中途半端感を求め
中古の Sandy Bridge Pentium を買いました
それは中途半端じゃないな
悪い方に突き抜けてる
基本的に新品だよね
安さのみで選んでるのにたいして変わらない中古を買う意味がないからな
間違って買っちまった3220は使ってみると思っていたより優秀で
最安セロリンより2000円くらい高いだけでこんなに動くなら十分だと思った
171 :
Socket774:2014/06/07(土) 18:33:34.71 ID:0TAbYRwu
半端ならそれで良し!
>>172 間違えたは語弊があるかも
新規に組もうと思ってG1610買いに行って、Pentiumもあるのかと思ってつい買った、1155のマザーしかないのに
帰って取り付けようとした時に初めて1150だって気付いて、追加でG1610とh87-plus買って2台組んだ
空冷5G行けば祭り
これでは半端者が半端者でなくなってしまうぞ
液体窒素は空冷限界+2GHzと言われているから
4GHz後半じゃねえかなぁ
>>150 COMPUTEXだと4.5GHzで安定させてたからな。まぁ当たりで
それ位、駄目なら4GHz前半ぐらいに考えてた方がいいんじゃない。
相当ハイエンドなマザーで組んでそれじゃないかな。
余り飛びぬけたパフォーマンスを示してしまうと人気が出てしまうじゃないか
G3258使いは半端者と認めない決議を提案します
G3258はかつての300Aの匂いがします。
こうしてG3258使いは行き場がなくなるのであった
G3258をOCしない人は免罪とします
G3258を定格で使ってこその半端者
Z97とG3258が真の半端者か
これは……
i3の立場がなくなってまうな
何か命令セットがあるらしいから
何があるか知らんのだけど
>>181 Pentiumブランドは過去にE6800ってのもあって
FSBちょっと上げればマザーやメモリクロックは定格で動く実質倍率フリー状態
5GHz余裕の化け物だった
LGA775の最後を飾った逸品だな。
G3258(Anniversary Edition 3.20GHz) LGA1150 amazonで7月13日 8186円予約受付中
HT、AVX、VT-d、AESが非対応、あと内蔵グラフィックの差
PentiumやCeleronははキャッシュのレイテンシ増やされてたりいろんなとこで差を付けられてる
ちょこちょこと要るようないらないような機能付けられてもなー
G3258が14nmだったら5GHzで使えたんだろうな
今の22nmKモデルで5GHzなら祭り
Celeronはめちゃ安いし
PenGはOCモデル出るし
i3はiGPUとかAVXとかあるし
i5はゲーム用にdGPU積んでgoodだし
一番の中途半端は4コアのi7だと思うの
atom「そのとおり!」
G3258を省電力目的でDC使用したらこのスレに書き込み許可。
しかし、ただOCできるってだけの安い石てだけで、
それ以外、あんまり記念モデル感がないよなあ。
そういう意味では半端者かもな。
HT他は大きな差じゃないし十分じゃね?
マニアに人気が出そうな気がするなー
そのマニアがどれだけいるのかは知らんが
Pentium最強であることには間違いない
199 :
記事転載:2014/06/08(日) 21:43:59.83 ID:7O7GZyT4
Pentium20周年記念マザーをASRockが準備中
ttp://ascii.jp/elem/000/000/901/901579/ > COMPUTEX TAIPEI 20014のASRockブースでは、同社らしいユニークなコンセプトのマザーボードが展示されていた。
> その名も「Z97 Anniversary」と「Z97M Anniversary」の2モデルだ。
> マザーの型番からもわかる通り、Pentium生誕20周年を記念した「Pentium Anniversary Edition」に最適という“記念マザーボード”。
> 最大のポイントは、Z97チップセットを搭載しながらも売価が約80ドルに設定されているという点だ。
> クロック倍率がアンロックとなる「Pentium Anniversary Edition」だが、もともと安いPentiumへの対応をうたう以上、
> マザーボードも安価なほうがいい、という至極単純な理由から生まれたという。
80ドルだと、日本に入ってくる時は8,500円〜9,000円位かな?
個人的には、割り切ってメモリスロット2本にしちゃっても良い気がするけど、とりあえずASRockの狙いは悪くないと思う。
>>199 "安価に遊べる"マザーって狙いは良いね。
LGA775以降、まっっったく新規PCを作らなくなってたけど、
これとかAMDのkabiniAthlonとか、結構おもしろそう。
CPUだけ焦って買わなくてもMBとセット出るな
その昔どっかのベンダーが選別品のPentium E2180辺りををオーバークロックした上でセット販売していたような
もうちょっと早く発表してくれてればこのマザー買ってたのに
半端スレで扱うべきものなんだろうか、コレ…w
半端者はi5-4690kを買うべきだな
Pentium20Edition 8000円
H97マザー 12000円
A-DATA メモリ8GB 10000円
電源 GoriMax2 5000円
SSD サムソン 128GB 9000円
ケース 10000円
CDドライブ 8000円
グラフィックボード 50000円
結局Pentiumパソコンも高い
そんな構成ねーよwwwwwww
>>208 そう言う突っ込みを期待して書き込んだのでは無いような…
210 :
Socket774:2014/06/09(月) 09:26:06.30 ID:K1w09Y1r
バランスの悪さや価格を追求できてない辺りは半端感出てるな
これはマジキチ
G1820/1840 最安
PentiumG3220 キャッシュ3MB
Core i3 4130 下位にはない拡張機能
Core i3 4330 キャッシュ4MB
位下半端者
CeleronG1850
Pentium G3430/3440/3450
Core i3 4340/4350/4360
Celeron、PentiumG、i3の高クロック品ほど半端なものはない・・・orz
>>214 大抵、もう1つ上のシリーズの底辺買ったほうがましだよな。
そらi5から4コアになるからな
>>188 5GHzは流石に無理だったけど、
確かPentiumなのに、低いFSBでの最速CPUで、
FSBを上位と同じ周波数に上げても、平気で動く石だったよね。
ただし、台風みたいな轟音仕様になったので、
マイルドなc2dに代えてしまったよw
E6800が出た時点でメインストリームは1156に移行して、775は
廉価版だけが残った状態だったからな。
だからC2Dを脅かすようなスペックで出せたんだろう。
何気に1156にもCeleronGとPentiumGがあるんだけどな。
でもあんまり搭載マシンなかったよね。鼻毛鯖くらいかな
E6800は簡単にOC出来てなかなか良かった
>>219 1156のPentiumGは鼻毛鯖のおかげで使ってた人意外と多いんじゃなかろうか
CeleronGは個人用、事務用機にもほとんど出回らなくて結構レアじゃないかねぇ
Celeron G1101は完全に鯖専用って位置づけだったと記憶してる。
メモリがECC縛りになってたっけな。
バルク販売が若干あったが個人用・事務用PC向けには卸して
いなかったのだろう。
Pentium G6950は自作用にも流通していたというか、このスレでも
使ってる奴いそうな気がする。
223 :
Socket774:2014/06/10(火) 14:05:21.58 ID:EXaiSgds
1156か
P5Q無印とE6800で5GHzやったわ
DS3RMon使えるマザーだとやりたい放題だったんだよな
G6950現役だけど4.5GHzくらいは割りと普通に回るよ
1156はマザーがさっぱり手に入らないから石が凄い安いんだよな
>>222 Celeron G1101は、位置づけには完全に安売り用Xeon
あれ使うのにECC必須だし
CeleronとXeonって音読み似てるよねw
無理やりならばXeonをセレロンと読むこともできなくもないw
___
/ \
| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
! ! -=ニ=- ノ
r、 r、/\`ニニ´/ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ (:;~)| |
/´ / |. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
| | i:| |
たぶん読み方間違えてる
Gはゴキブリのことだ
ゲノムのG
またこの流れかw
Gがガンバ、Cがセレッソ、Tがタイガース
インテルの関西愛は無限や!!
Pention
G Geode
C Crusoe
T Turion
5000円くらいのマザボで気軽にOC出来た時代が懐かしいね。
>>237 ほんとだった
ペンティアム扱いが適当だなw
かなりの数が出回る予感
販売数が限定だったら面白かったのに
オーバークリックすると不安定になるから標準状態でいいCPUがほしい
775スレから侵食が始まった
>>239 もともと限定版でも何でもない
次のCPUまでは普通に作られ続けて売られ続ける予定のモデルだし
>>240 それCPUのせいやない、マウスのマイクロスイッチのせいや
>>244 変態のB85M PRO4も行けそうだな
non-Z OCで久々にオーバークリック出来そうだわ
>>243 現行CPUでも処理できないほどの超高速かもしれんぞ
2個入りなのかも
G3220Tの2つめ買うてきた
今回選んだM/BはもちろんZ97で抜かりなし
つーことはG3258買うんやろ?余ったG3220Tどうすんねん
>>250 いや、そのまま使うつもりなんだけど・・・
M/BをZ97にしたのはSASと複数NICさしたかったから。
前に買ったG3220TはITXでこれもそのまま使うつもり
でも正直なところ2日に20兄出てたらそっち買ってたかもしれない
こいつは半端者じゃない!
アニバーサリーは買うがメインPCじゃないしな、グラボはいらんぞおおお
メインは4790Kにするんじゃあああああ
明確な目的があって組むものは半端者ではない
>>253 R7-250Xて何やねんと思ったらHD7770か
半端者にGDDR5は似合わない
DDR3メモリのっけたグラボが似合う
HDDは、もちろん2.5TBか1.5TBだよな!
>>258 5TBという選択も
一般向け最高容量の4TBでなく、現行最大容量の6TBでもない5TB
3月に3980円で買ったECSのH81H3-M4が未開封で転がっているんだけど、
>>244のリストでは、min BIOS 11/06/2013ってあるからそのままでも動くの?
1150のCPUは一つも持ってないから、動かなかったらBIOSアップもできず終了
するんだが・・・。
1150のCeleronなんて安いもんじゃん、G3258や悪魔への交換で中古も潤沢に出回る予定だし
そうなんだけど、3980円のマザーより安いCPUはなさそうだから、
OCの為にZ87とかの一番安いマザーを買ってしまいそう・・・。
で、そのマザーもBIOS古くてどうにもならなくて、結局古いceleron買って、
マザー2枚にCPU2つとかやってしまいそう。
で、ケース・SSD・メモリは1台分しかないから、それぞれ買い足すとか
意味不明なことになりそうで怖い・・・。
分かった分かった、送料負担で俺が3980円でマザー買い取ってやるから落ち着け!
実は同じものを録画PCに使ってるから予備が欲しいんだよね
おお、なんて親切な・・・。
でも、この動くかどうかわからないCPUを予約して、届くまでドキドキしつつ、
届いたら速攻でセットして電源切れる時の緊張感、、、。
動いたら一人でガッツポーズ、
動かなかったらSHOPに走って、CPU買うかマザー買うかで右往左往・・・。
これが自作の楽しみなので、やっぱり3258買ってみます。
人騒がせでスマヌ・・・
これはマザーからCPUが生えて、さらにCPUから別のマザーが生えて
密林ができるパターンですね。
よくわかりますw
前向きな人は好きだぜ、パーツを死蔵して死ぬよりも、PCをたくさん生やして死にたい
残ったガラクタ片付ける人間のことも考えろよ
独り者でも葬儀代と始末代が支払える程度の生命保険は掛けてて当然なんだからそんなの考慮する必要ない
269 :
Socket774:2014/06/13(金) 10:11:15.33 ID:NH5CBfyT
少し足りない程度にしておくのが半端者
独り者にとってのたくさんのPCはまるで自分の生きた証をこの世に残す子供のようだ・・・
271 :
Socket774:2014/06/13(金) 19:49:04.80 ID:jVy7+WiT
>>244 GA-H97Mが対応してないのか・・・昨年G1スナイパーM5を買っときゃよかったorz
大切にしたものからは付喪神が宿るそうだし
半端じゃない愛情を注げば
つくもたんが宿ると聞いて飛んできました
274 :
Socket774:2014/06/14(土) 01:20:04.14 ID:KXJOhQMp
付喪神が宿るには確か、99年間保持しなきゃいけないというルールが
276 :
Socket774:2014/06/14(土) 05:02:50.21 ID:KXJOhQMp
>>277 認めたくないものだな、ガノタ故の過ちというものを
グリーンジャイアントだろ
Gはゴッド
つまりペンティアムゴッド
ゴキブr(ry
>>282 あかん、あかん!
わいは認めへんで
Gがついてないやろ!
半端者レベル達人クラスなのに
ぺんてぃあむじい
ぺんてぃあむじ()い
285 :
Socket774:2014/06/15(日) 02:01:37.95 ID:swn3rAj9
>>282 それJやがな
MiniーITXのママンにPentiumGを乗っけるのが半端者やろ
序盤中盤スキが無いCPUだね
>>282 それ、セレとかペンに名前を借りたATOMじゃん
>>285 TH61ITXマザー2台にPEN G620とセレG470使ってる俺は半端者な猛者ですか?
PentiumJは目的によっちゃすごく優秀だからなあ…
どの面向いてもトップにはなれないPenGとは違う
リアル4コアで出来の良い弟
でもセレロンJもそうだったがPentiumJって4コアのクセに性能たいした事ないんだろ?
ワットパフォーマンスでは超優秀だけど実性能は初期C2Dとどっこいなところ
所詮ATOMだからな
メモリ周りの仕様や内蔵グラフィックスがあるから
C2Dよりはだいぶ上だよ
atomはbay-trailで跳ね上がった
それ以前のタブレットとbai-trailのタブレットやノートで比べると分かりやすい
次のcherry trailに至ってはbroadwellの内臓グラになるし
haswellのノートi5の半分のスコアは既にでてるらしいから
Jでも一般人からしたら既に問題ないのかもしれないな…
名前こそ同じアトムだけど中身は別モンだからな
ネトバセレロンとサンディセレロンみたいな感じだ
>>287 誰がいつ半端者になってもいい…
全ては自由…約束事なんか何もねえ
…そして辞めるのも自由だ
永遠に猛者なんかいねえ
半端を辞めるヤツと半端なヤツ…それだけだ
すごく・・・・・湾岸くさいです
G3258のOC後消費電力が同性能のi3に負けてる
そいつはシングルスレッド特化型だからマルチで比べるべきじゃない
>>301 AVXとHTがモロに有効なベンチだからな
パイでも焼けばi3なんて目じゃない
>>299 てか、i3のほうが高いわけだし、そういう一部分があるのは普通じゃね
いくらクロックが伸びてもAVXやSSE4.1、4.2が使えないんじゃ今日び不都合が多いわな
最近のゲーム然り、エンコならなおさらか
他の大手サイトはまだ手に入れてないか解禁前っぽいけど
いいのかな?ES版のスクリーンショットはいくらか見たが。どうなんだろう?
i3の最上位の名前をPentiumにしろ
ぶっちゃけセレロンにHTつけたのがi3よな
310 :
Socket774:2014/06/16(月) 23:23:23.95 ID:M9/Lco3O
>>309 確かにな
VALUESTAR Lの廉価モデルがi3だから
ペンは差別化したいという無駄な足掻きなんだろう
G3420がやっと家に来た
ただ、金がなくて他は買えてないんだ…
>>303 安いMB+i3とZ97+G3258で電気代なんかを考えると前者の方がお得な気がする
>>306 やっぱ最近のゲームだと拡張命令やHTの影響が大きいみたいだな
4.6GHzで常用は厳しそうだし半端者の仲間入りか
OCするとCPUの省電力機能をジャマして負荷時は当然だがアイドルまで大幅に消費電力上がってしまうんだよなあ
常時4330比で25W以上マシマシじゃとてもOCで使う気にはならない
半端者同士の醜い争い
ゲームマシンと軽作業マシンを分ければ全て解決
319 :
Socket774:2014/06/17(火) 19:54:27.46 ID:JSqyhCGB
この消費電力は気になるな
ASRockのZ97M Anniversaryの値段が出てからi3とPenGで迷うことにするか
4コアになりたくてナンチャッテをしてるi3と一緒にしてもらっちゃ困るぜ
最初から最後まで2コアであることの誇りを持ってるPentiumに失礼だよ
>>321 いやそんなことねーぞ!AMDもインテルもOCしなけりゃアイドルは落ちる
そういうウソやめろ
まぁAMDのCPUもOCしなけりゃ普段使いは普通に低消費電力だからな
intelと違って振れ幅がでかいってだけで
PentiumスレでAMDの話題を出すのもどうかと思うが
インテル買っておけば性能もよくて消費電力も低いのにわざわざAMD買う理由なんてないわな
AMD買ってくれてる人がいるからインテルの殿様商売が出来なくなってるんだが
インテルも独禁法のためAMDに潰れては欲しくないだろうし
AMDに親を殺されたんだろ
ミドルレンジで7万とかの時代はもうノーサンキュー
AMDを買い支えることはインテルの増長を抑える素晴らしいことだよ、と説法して回り
自分ではAMDは買わない
これが正しいインテル信者
AMDをディスるなんてとんでもない、売れて貰わないとインテルがゴミを高値で売ろうと調子こきはじめる
AMDが売れなくて困るのはインテル信者だということを忘れてはいけない
独禁対策泡沫会社の名前だすなよ
どんどん競争してほしいよな普通
金有り余ってる会社にどんどん参入して欲しいわ
黄金戦士とかな
俺はAMDも使ってる
インテル一辺倒なお前らは中途半端の覚悟すら中途半端だ
AMDはハンパじゃなくて底辺だろ
AMDが調子に乗ってた時はCPU10万で売ってたよなあ
昔のことならPentiumが10万の時代だってあったよ・・・
宗教戦争はやめてくれよホント
ちなみに我々は半端な底辺です
Athlon64や64X2の頃のintelは明らかに暴走してたからなあ…
あんときライバルが居なきゃ停滞は長くなっていた気はする
ほんと、AMDにはもっと頑張ってほしいよな
正常な進化は正常な競争と共にある
「正常」か、なんだろうな、それ
追い越せ追い抜け一長一短でやってるってことさ。ユーザーは一番楽しいし一番安価に一番いいものを手に入れられる
>>335 熱と言うなの暴走も含めて今のハイエンドGPU状態だったね…
最近組み直したけどハイエンドGPUは普通に簡易水冷になっててワロタ…
340 :
Socket774:2014/06/18(水) 07:53:26.72 ID:ham5JLnu
アムドは産廃
糞チョン並みにこの世に不要
今すぐ地上から一掃しろ
これは信者ではなく対立煽り厨ですね
独禁法適用されると分社化しなきゃいかんからAMDにintelが土下座してCPU造ってもらってる状況で
AMDからすれば今はGPU部門がメイン売り上げになってるからCPU部門はARMに専念したいのにできない状況ってのがほんとだな
倒れ伏してしるAMDの上にintelがマウント土下座してる姿が浮かぶ
AMDは生かさず殺さず・・・
Qualcomあたりはアホみたいに儲かってるんだからATOMの逆でスナドラでwindows走るようにしたりしないのかな
AMDはARMに切り替えるだろうから最終的に勝つだろ
CoreiとPentiumに分社したらいいと思う。
>>346 H81と3258は久々のコスパ機になりそうだね
>>346 コア電圧1.580V
i3を買えっていう圧力だな
H81の安マザーではろくにOCできないかもしれないが
そもそも3258も安い石だし、適度に遊べたらおkなのか。上げてもCorei3のシングルスレッド性能は届かない。
本格的に半端感が拭えなくなってきた。
俺最近H81からB85に変えたよ
フロントUSB3.0が無いのがけっこうイタイ
ASUS H97マザーのBIOSがアップデートされてG3258のOCに対応してるな
対応BIOSがどーたらこーたら
ペンティアムのGは
ためしてGッテン!
ASUSのH81でも4.5GHzくらいまでいくみたいだな
357 :
Socket774:2014/06/18(水) 21:26:55.93 ID:Mc01tX6Z
358 :
Socket774:2014/06/18(水) 21:34:23.46 ID:rU1+kfmP
Athlon 5350は物置小屋の肥やし
値段的にはH81とB85もそこまで大差ないよね
SATA3は2ポートでも何ら困らないけどUSB3.0がフロントとバックにそれぞれ2本つくのは嬉しいな
まじかよG3420買うんじゃなかった…
まじかよB85持っているのにZ87買っちゃったよ
>>350 H81 でも、別途 USB3.0 コントローラー積んで USB3.0 合計6個とかにしてる奴があるよ。
確かにバックパネル×2、フロントパネル用19ピン、あわせて4ポート分あれば事足りるんだけど、
2ポートだけってのは、ちょっと中途半端だにょね。
メーカーやケースにもよるだろうけど
フロントUSB3.0のケーブルなんとかならんのかね…
itxだと邪魔くさく感じる
アイドル時の消費電力が大してOC後でも違わないな
4.7GHzが上限だと常用は1割減として4.2GHzぐらいか
拡張命令使わなくてもi3-4130よりも下だろうけど値段考えりゃまあいいか
多くの人は4.5GHzだと思う
i3のKモデルだったら面白かったのに
BCCってなに?
i3のHTって結構意味あるんだな・・
372 :
Socket774:2014/06/19(木) 11:27:46.12 ID:4YECqA4K
H81I-PLUSでもOCできたら大歓喜
ええええええええ
高いZシリーズ買わなくてもOCできちゃうの?
現状OCしないにしても後々必要性が出てくるかもしれないしマザボごと組み替えようと思ってたからこれは買っちゃうかも
寿命長そう
B85M-GとG3258で13kくらいかな?
Core2時代にローエンドCPUとローエンドMBでぶん回してた頃が懐かしいわ
液体窒素で冷やすほどのオーバークリックするならZ97買わないとダメなの知らんのかおまえら情弱だな
何か
>>357のPCには高橋名人入ってそう(ハドソン感)
OC出きるかどうかなんてちょっとしたチップの違いはあるだろうけど
INTELからの威圧でBIOS的に切ってあるかどうかだけなんでしょ?
ASUSがOC対応BIOSだしてたろ?
ASRockもBIOS更新でおk。つかGigabyteもIntel 8系でDevilとRefreshのK付きはOCできるBIOS
出すみたいだからIntel 9系特にZ97を絶対選ばないといけない理由が消えてる。
380 :
Socket774:2014/06/19(木) 16:51:37.15 ID:wzmXY+QV
ギガバイトもOC出来るBIOS出すなら新しくマザー買わなくて済むわ
やった
ASRockが出すZ97 Anniversaryの立場は?
>>380 あ、ギガの方はPentiumについてはどうかわからん。
Devilは多分サポートあるけど、intelの動き待ちなところがある。MSIも似たようなもん。
公式にOKにしてるのはASUSとASRockのNon-Z搭載型か。
明日Intelに連絡してみるわ
各ベンダーにOCできないように言えって
このままじゃ詐欺レベルだ
IntelのOC規制?反故反故にしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ新bios
(っ ≡つ=つ新bios
/Asus ) ババババ
( / ̄∪
久々に半端者の俺すら血がたぎるCPUやで!
Gがガンバ、Cがセレッソ、Tがタイガース
ぇぇで!ぇぇで!ゃっぱりINTELは関西人のCPUや!!
G3258にだけリミット解除なんてセコい仕様だったりして
>>346 ベンチと消費電力は書いてあるのに温度はなぜ書いてないのかね
書かなかったのか、書けなかったのか
どちらであろうか
>>316 >OCするとCPUの省電力機能をジャマして負荷時は当然だがアイドルまで大幅に消費電力上がってしまうんだよなあ
オーバークロック許可するだけじゃなく、
HTT 無効、HD Graphics も無印のまま TurboBoost だけ青天井で有効にしてくれれば
アイドリング時は平和でよかったのにな。
G3258は上位食わないように他のPenGよりキャッシュレイテンシ増えてんじゃないのか
IntelのOCしても半端者に留める絶妙な調整に感心した
0.1GHzずつ上げるの流行ってんのか
せめてvt-dとかつけて差別化しろよ
Haswell refresh refresh
Haswell RRか速そうだな
リフレッシュじゃないhaswellのHDグラフィックスと、リフレッシュのHDグラフィックスって同じもんなのかな
ivyセレのHDグラフィックスとHaswellセレのHDグラフィックスて名前は同じだけど違うよな
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0620/75256 >Z97 Anniversary 市場想定売価税抜10,500円前後(6月28日発売)
>Z97M Anniversary 市場想定売価税抜11,100前後(7月中発売)
やすい…?
>Pentium Anniversaryに特化したオーバークロック機能「Pentium Anniversary Boost」が搭載
>され、起動時に「P」キーを押すだけで、動作クロックを3.8GHz/4.0GHz/4.2GHの3段階に調整できる。
特化という意味で面白いけど、これでも安定しない構成もありそうではある。
>>401 一方エイサスはH81でもオバクリ出来るようになりましたとさ
全然安くないでござる
失望した
どう考えても外れだよなぁ……
CPU \6,000、OC可能なM/B \4,000ぐらいじゃ無いとお話にならない
ただでさえメモリ高騰してるんだから
第一世代CoreのK付き2Coreの異常なぼったくり価格を思い出したよ
パイパン祭りじゃーい!!
MB+CPU+MEMで2万以下のセットよろ
409 :
Socket774:2014/06/20(金) 17:41:03.24 ID:W0V7S4bv
Z97 Anniversary
・ディスプレイ出力がHDMIのみ
・LANはintel
・電源は4フェーズでヒートシンク付き
・USB3.0は背面4+前面2
Z97M Anniversary
・ディスプレイ出力はHDMI+DVI+D-Sub
・LANは蟹
・電源は3フェーズ
・USB3.0は背面2+前面2
これでZ97Mの方が高いの?微妙だな。俺はどっちも買わないけど
やっぱG3258買おうかしら‥
大いに迷う。
>>410 ATXの方は映像出力一本かよ…
変態はIOポート構成がいつも謎だわ
G3258買ったやつはハブるってことがこのスレの総意でいいよな?
G3258こそ半端オブ半端なのに
Pentium2>Pentium3>PentimM>PentiumDC>PentiumGと乗り継いできた俺はキングオブ半端者
G3258もポチり済み
PenMあたりからはもう意地になってる
発売何週も前からワクテカしつつ
CPUを指名買いするようなのは半端者とは言いません
Pentium買おうと何週間も前からワクテカしていざ買いに行ったら店頭でひよってi7にしちゃう人が多いです
4.5GHzでOCしてもi3に勝てないあたり悲しい感じ
勝ってるじゃないか
周波数と消費電力と温度が
ここまでしても、i3に勝てないあたり半端者には最適だ
423 :
Socket774:2014/06/20(金) 22:40:51.61 ID:W0V7S4bv
変態のATXのほうはRADEONやGeForce・・・今はGeForceというブランドをnVIDIAは使わなくなったんだっけ?
>>423 今はnVIDIAがNVIDIAになってるよ
G3258にZ97(M)Anniversaryで半端にOC、i3には勝てないこれぞ半端者
安い電源てKEIANしかないんだよ
ASUSのOC専用じゃないマザボでOCするとマザボの寿命相当縮まったりする?
実のところそういう戦略かな
>>428 BCLKもメモリクロックも弄らないし負荷がかかるとしたらVRMだろうけど常用するレベル(
>>425ならVcore1.3Vで4.7GHz)の電圧なら寿命も誤差の範囲じゃないかな
つーかさ、OCして性能アップしても消費電力もアップでは(以下略
なんでマザーボード付属のユーティリティでAuto-Tuningするとブルースクリーンでフリーズしたり不安定になるん
そいつも俺らと同様に半端者なんだよ
なんでOCなんかにエネルギー効率求めるの?
バランスなんか気にしてたら半端者では居られない
何も言われなければ気にしないけど、
「消費電力増えますよ?本当にいいんですか?」と真顔で聞かれると、「え…、じゃあ、いいです…」となるのが半端者
i3買える値段なんだよなぁ、これ
今8000円ちょいだっけか。TSUKUMOとAmazonは7月上旬分は無理みたい?Amazonは取り下げてるし
TSUKUMOも下旬とかあるな。意外と注文が多いんだろうか。安く電圧とかクロック弄り回したい
層には受けは悪くなさそうだね。
438 :
Socket774:2014/06/21(土) 15:31:25.73 ID:r4L4dLoH
i7のHTは不要だからi5で十分と言いながら、
PenGはHTの差でi3に負けるから微妙と言う
これこそが半端者
i3の方が低消費電力だから電気代にも負担がかからない
440 :
Socket774:2014/06/21(土) 17:04:02.61 ID:O/R2PDQk
G3258はコレクションにして使わないほうがいいかな・・?
>>439 そんなにG3258がほしいんだな、うん
第4世代以降のペンティアムってCore i アーチテクチャなんでしょ?
>>439 定格だとi3よりPentiumのほうが省電力だよ
Celeron→安いは正義
Pentium→オーバークリック出来ちゃう
i5→ゲーム用にコスパ良し
i7→エンコもバリバリ出来るよ
i3→正直2コアにHTやAVXが付いてもねぇ…
まれに見る良い流れだ──
おまいらのハンパワー、見せてもらったぜ!
G3258だけハンパに延期になったから4330買った
バルクのクーラーなしで11500円
ASUSのOCBIOSがムダになったが快適だ
450 :
Socket774:2014/06/21(土) 19:11:39.59 ID:/a2IoNv4
1225v3を売っぱらってG3450を6000円で買いました
軽い作業は全く変化なし
俺が半端者やるのは自由とか言っちまったせいで湾スレ民が居ついてしまったのか
>>445 これだよなぁ
i3が不遇になってきてるw
セレロンにHTとAVXつけてPentium潰そうぜ!
それはセレじゃなくi2あたりになりそうだな
3240最安値更新
くっだめだそれは兄を買うためのギフト券だ
アーッ
Pentiumニキ楽しみですわね
田コネx1のB85マザーで回せるかしらん。田コネx2選んどけばよかった(´・ω・`)
>>394 リフレッシュのリフレッシュ?
G3460 定格で 3.5GHz か... 胸熱だな
インテルのリフレッシュ商法
価格をリフレッシュですねわかります
462 :
449:2014/06/22(日) 12:25:56.29 ID:pQpTfU8+
Z97 Anniversary 11000円って全然安くないな
普通に買うZ97でも13000円程度からだろ、低価格掲げるならなら10000円割ってこないと(´・ω・`)
しかもASUSならもっと安くできるし・・・なんなの?嵌められたの?
asrockだろ
>>462 G3258だけまた延期かよ…と思って衝動的に予約した尼で確認してみたら
受注確認メールでは7/14-16配送予定だったのが今は6/31-7/1になってるな
尼なんであまり当てにはできないけど発売予定日はむしろ早まってるっぽい
>>462は初期入荷数から漏れただけかな?
>>463 >150と>199の記事だと売価 $80 になってるんだけど、なんで日本ではこんな価格設定になったんだろうね。
明日ロック
AsRockペンティアム20世紀用ATXマザーほしいけど
モニターがHDMIにしか対応してないから
D-Ssub15ピンの漏れ達が使えるわけない
半端な俺でもHDMI付きの20インチTVもってるから1366×768で使うかな
ASUSはH81でも倍率いじれるようになったけどASRockも対抗するよね多分
asrockが対抗したあとにintelが対策打つよね多分
出来レースだろうし、表面上苦情入れるかもしれないけど、黙認じゃねえか
G3258って初期生産で終わり?そう言う意味での限定的なものではないんですか?
474 :
Socket774:2014/06/22(日) 18:00:08.87 ID:ajs8pz7J
レアでもなさそうだな
買う人のほうがレアになるかもしれん
いやそんなことは
>G3258って初期生産で終わり?そう言う意味での限定的なものではないんですか?
限定品じゃない
BTOパソコンに載せるくらいだから生産もBroadwell登場まではされるだろう
入手困難になる前に性能的に陳腐化してると思う
逆にインテルが思ってたより売れたからってより上位のPentiumでK付き出しそうなのが怖い
好きなだけ殻割りできて良かったじゃないか
E6800みたいなのが将来出れば嬉しいな。
3258は小細工なしの2コア最強にはなれなかったなー…
ロマンが足りない
そりゃ拡張命令とキャッシュでこれだけ差つけられてりゃ最強にはなれんだろ
OCで遊ぶ以外の使い道はない
倍率解除してる以外は何の変哲もないPentiumGだからしょうがない
定格で見ても最下位よりちょっと上という、本来売れ筋にはならない微妙なポジション
>>477 たしかに
セレロン売るよりはずっともうかりそうだもんな
>>482 そうなんだよね
倍率制限がなかった時代を知ってると、よけいむなしく感じる
化石のX87使うようなのはクロック分早いんだけどな
実用的なのはlameとか
>>486 どっちかしかできないってわけじゃない
できるならやれば?
>>486 i5のKはi5上位だし高いから、けっこう売れてるし利益も出てるんじゃね
>>487 無地が売れなくなるからやらないんだろう
>>488 コスパがいいから売れたけどi5のKが無ければi7に流れる
嘘は良くなよ、売れないと断言する
>>489 そんなことわからないだろ!と言ってみる
Kが売れてると思うのがそもそもの間違い
需要の大半はメーカー製PCでKつきは関係ない
需要の大半はセレロンですよね
いやいやXeonだろ
じゃあ大半はノート向けで
元はCeleronよりはPentiumのKを売りたいだろうなって話なんだが・・・
>>496 儲かるかどうかって話じゃないのか
Kは無地が売れなくなる理由のひとつだからいらないって意味で書いていた
ペンティアムKが出てくるのは決定してるわけで、i5のKをなくすことがどう関係してくるのかわからん
>>498 普通はCeleron買うユーザーに、G3258買わせられれば、インテルもショップもCeleronより少しはもうかってうれしいと思うぞ
って感じかな
K付のクアッドコアセレロン出せば大ヒットしそう
「あくまで、セレロンだけvsペンティアムK含む、でどっちが儲かるか」
「すべてのCPUを含めどうすれば利益が最大になるのか」
の話が混ざってるのか
それに誰の利益かってのも、インテルとかショップとかの違いもあるな
>>500 i5のKを買っている人が降りてくる可能性はあるけど
コスパ重視のセレロンユーザが買うか疑問
>>502 インテルは後者で動いている
>>504 俺はG1840で組もうとしてたんだが、G3258買うことにしたんだよ
セレロン検討するぐらいコスト重視してるなら
OCできるマザボとCPUクーラーと電気代で余計な出費するよりi3買ったほうが いいぞ
>>504 でもインテルの立場に立った話じゃなくて、ユーザー同士の他愛ない雑談だとおも
あとここはペンティアムスレだから、「i5K廃止でi7下位売ろうぜ〜」って話はズレてね
>>506 価格差のことなら大したことはないし、用途と好みに合わせて買うののなにが悪いわけ?
このスレでなに言ってんの?
価格差気にしないなら最初からPenGにしとけよ
>>509 だからそれは好みの問題で切ったんだよ、わかんないの?
まあ迷いはしたけど
好みでセレロンとかわかるわけがない
キャッシュ少ないほうがオマエ好みだったのか
コスト重視でセレロン以外に理由あるのか?
>>511 だから結果としてG3258を選らんでるだろ
G1840は用途的には十分だったし、低発熱でお買い得でもある
そうした総合的な出来の良さ、バランスの良さにひかれたんだよ
ま、理解力が著しく低いか、相手を理解する気がないやつには、なに言ってもわからないだろうけど('A`)
どうでもいい
素直に貧乏で上位モデルが買えませんでいいと思うよPenスレなんだし
そこを認めないから好みとかますますわけわからない言い訳しなきゃならない
どーでもいーですよ♪
まあ俺とID:V1KCurMv以外にはどうでもいいわな
別の話題をどうぞ
ぶっちゃけPentiumは好みで選ぶモノ
コストとの兼ね合いで選ぶもんだろ
メインは上位CPUでサブにPenGってパターンが多いんじゃないか?
まあ好きにしろよ
半端大好き!
半端「大好きとか照れるなー」
>>518 おまえなんでここにいるの?貧乏だから?
?オレは貧乏なんて書いた覚えはないが
オマエは貧乏なのかは知らんが僻むのはやめてくれ
>>518「コストでペン選びました。貧乏でしょうか。」
まぁ貧乏ではないかもしれんがコストを考えて選ぶ時点で貧乏性ではあるな
貧乏人にからまれると怖いな
どう見てもID:V1KCurMvが絡んできてます
なんなんだろコイツ
530 :
Socket774:2014/06/23(月) 14:13:52.83 ID:0aPnCElR
>>526 金持ちこそコストとかにうるさいんじゃ無いのか?
>>529 そりゃ「コストだけでPentiumを選んだ人」だろう
金持ちは予算気にしない
↓ ↑
金持ちは無駄な買い物しない
2chやTwitterでループしてるのをよく見ます(*´ω`*)
>>531 金持ちと貧乏性は同時に成り立ちます
まあわからないでしょうけど
G3258→半端じゃない気がする
その他→半端
だからG3258を買いますってのはスレの主旨に反するだろうか
さらに言うと半端なその他には興味がありませんでした、ダメかな
>>534 だからそう書いてるんだが
まぁ頭悪いんだろうけど
今日のまとめ:金持ちはPentiumを選ぶ
・・・これでいいのか?
539 :
Socket774:2014/06/23(月) 14:32:22.51 ID:cwH4n0bw
せやな
異議無し
このスレこんなに人いたのか…
>>515 なに言ってるの?金持ちだから買ったんだよ
まぁ貧乏人にはわからないか
>>543 一人だけイイ子チャンぶってんじゃねえ!
わかるんだよアホウが!
金持ち喧嘩せず、と言ってだな・・・
548 :
Socket774:2014/06/23(月) 14:52:28.14 ID:cwH4n0bw
以下
伸びてると思ったら、お前らときたら…
禁止な
半端者は喧嘩をしない
半端者はPenGを選んだ明確な理由も無い言えない
Pen兄ゆえに半端者は苦しまねばならぬ!
Pen兄ゆえに半端者は悲しまねばならぬ!
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・
Pen兄などいらぬ!!
せっかくこんな半端なスレに来たんだから
半端な性能の半端な値段のCPUを半端に悩んで
買っても買わなくても半端によろこんで半端に後悔していけばいいんだよ。
SSD 64GB
なんだかんだ言ってみんなOC遊び好きなんだな。
半端な性能なのに倍率ロックなしってだけでスレの勢いが全然違う。
ただi5のK付きと比較して買うようなCPUじゃないと思う。
極限までOCしたってKなしのi5相手でも勝負にならないだろ。
マルチスッドレじゃ話にならんがシングルスッドレならクロックが伸びるぶんKなしi5より速い
AVXは知らん
まぁ総合性能だと4.7GまでOCしてもi3にも勝てない程度なんだし
i5を引き合いに出すのこと自体おこがましい
>>556 4.7GHz程度で勝てるわけない
5Ghzでるなら勝てるかも
倍率可変でアイドル時消費電力まで上がっちまう G3258 より
TurboBoost 有効にした Pentium が出ればその方が良かったナー
>>559 何かの記事で読んだけど
pentium自体はTBに対応してるらしい
クロックの上限がTBの上限と同じなだけらしい
そうなのか
TBをOCできたらおもしろいんだけどなー
これ↓だろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/dosv/20140619_654050.html >Pentiumはスペック上はTurbo Boost非対応ということになっているが、
>厳密には、Turbo Boost機能自体は有効であるが最大周波数が定格周波数と同じ3.2GHzであるという認識が正しい。
だから、マザーの設定が対応していればG3258で擬似的にTBを再現することもできるということになる。
2コア時3.2GHz、1コア時3.6GHzみたいな感じで。あまり意味ない気がするけどw
あとアイドル時の消費電力が上がるのはTBとは直接関係ない。OC用に高電圧設定にしてる影響だろ。
上の記事でも安定性重視の設定にして、VRMの稼働頻度を上げてるから電気を食いやすくなってる。
実際にTB対応のCPU使うと定格って何なの?て感じだけどな。
4コアフルロードでも定格よりやや高い周波数まで上がる。
消費電力やCPU温度その他の条件にもよるのだろうけど。
定格 全コアがそのクロックで動作
TB 最低1つのコアがそのクロックで動作(温度次第では上がらないこともある)
2万以下の構成でOC出来るのは久々なんでG3258は楽しみだな
馴染のショップに聴いたら7月中旬と言っていたがまた伸びるかもしれんな
OCって何の目的でするんですか
メーカーに代わって耐久テスト?
せやで
せやろか?
せやせや
>>567 ある種のスポーツみたいなものだろ。
極めようとする人は液体窒素とか使ってるようだが。
ボードメーカーが自分らのM/Bの耐久性をあぴーるするためにやるもの
Pifastの結果だけじゃないか?あとはCorei3 4330にも全く届かない。
ゲームでもマルチメディアでもそれほど伸びてない。だが、発熱と消費電力はしっかり上がってる。
2コアとは言え4.4GHzに上げてもここまでボロボロなのが逆に信じがたいけど。
そもそもメモリ周りの設定からして違ってるし
>>573 最近のアプリはマルチスレッドへの最適化がかなり進んでるんだな
Clarkdale全盛期はPenGとi3の性能差が図れるようなベンチがあんまりなかったわ
若干古いベンチマークソフトだと、差が縮まる可能性は否定できない。
でもまぁ興味本位で遊ぶためのCPUだと認識してる。それで買う理由には十分だと思うし。
>>565 どこのショップでいつ聞いたん?
今はDevil's Canyonから一週遅れの7/3入荷が有力みたいだけど?
価格コムの6位になってるな
一位になれず、かといって二位ですらないとこがいい
581 :
Socket774:2014/06/25(水) 21:55:29.22 ID:bZ2sam6K
あ、よく見たらPentiumProもなかった
584 :
Socket774:2014/06/25(水) 22:03:05.42 ID:VjTzskgj
Pentium2Dってなんなん?
MMX Pentiumってロゴ無かったっけ?
このポストカード、ヤフオクでいくらで売れるっつーんだよ!
proもMMXもDも独自のロゴあったね
これ全部抜けてるのに歴代とはこれいかに
PentiumIIのロゴの左上にMMXって書いてあったような気が・・・
>>582,583
若年がよくわからずにやった仕事だろこれ
初代686を入れないとかアホとしか言いようが無い
ふざけやがって許さんぞ
Mはともかく歴史的にProを忘れたのは許されざるな
半端者に相応しい手抜き仕事
58って半端な数字はどこから出てきたんだろう
しかも記念品なのにDDR3-1600に対応してない3200番台という半端者っぷり
>>597 そうなんだよなw
せめてDDR1600対応してればメインにしてた
おかげでG3420ポチったよ
1600をさしてもいちよーうごくんでしょ?
G3220と同じだとするとOCで1400までは上げれる
G3260だとDDR1600対応になりそうな気がしないでもない
Z97かZ87ならメモリOC
できるんじゃないの
普通に1600行けるような気がしないでもない
マザーも半端なものを選びます
前このスレでも言われてたけどIvy以前はZ以外でもメモリはOC出来たんだっけ
>>606 今もHマザーでもXMP使ったメモリーのOCだけならできる板がほとんどじゃね?
ただ基本的にはCPUはクロックアップしないからあんま意味ないけどね
この辺はK付CPUとZマザーの組み合わせでも挙動は色々みたいだね
CPUも一緒にOCするのもあればメモリーしかOCしないのもある
Zの場合はCPU単体でOC設定できるからどっちでも困らないけど
G3258にTBがあればなー
どっかのメーカー自動OC機能でもつけてくれないかな
UEFIアプリがユーザーレベルでいじれるようになればOSに依存しないk10statみたいなのが出来そうなんだけどね
610 :
Socket774:2014/06/27(金) 07:53:40.26 ID:p0UlKM2i
G3458って出来るの?
DDR3-1333メモリがG3258の限度か・・・4GB×2を買えばいいんだな。最初のうちは
Haswell RefreshってCPUZで表示させたらHaswellなんだね
CPU以外も買うとたっけーなー
E8400から乗り換える予定だけどDDR3はそのまま流用できるからG3258+B85M-Gでだいたい13kくらいだな
UEFI、SATA3、USB3.0と最新のテクノロジが楽しみだわ
UEFIは起動の速さにびっくりするかもな。
E8400でも事務用途やブラウズ用途には困らないけれど、やっぱゲームとかするの?
616 :
Socket774:2014/06/27(金) 16:43:35.47 ID:Pw/S8ISC
>>615 システムをSSD化して再生支援のあるグラボをつければ性能的
にはまだ戦えると思う。
起動時のBIOSが遅いのは気になるが。
ただマザーが壊れたりしないうちに買い換えるってのも手だと思う。
うちでは昨年初めマザーが死んでしまって退役。
スタンドアロンで2000や2003のoffice使うなら
北森やBartonでも十分だからなあ
まあoffice起動までの速さは河童のWin98機のが早いけどw
>>617 なるほどね、確かに他のマシンは軒並みSSD化したから起動の遅さに毎回イライラしてるね
2コアもパワー不足で詰まることが増えてきた、まああんまり重い仕事させるのが間違いなんだけど
G3220とWD緑っていう中途半端どころか底辺よりなシステムも使ってるけど
それでもUEFIブートや全体の性能向上もあってE8400のマシンよりだいぶ快適だね
8.1+SSD+UEFIの起動はめっちゃ速いよ
正直言ってE5200+HD5450とG3220では体感差などほとんど感じなかった
(両方ともSSD使用)
だけどうちもマザーのコンデンサが膨らんじゃって引退と相成ったな
まあでも消費電力がかなり違うから、それだけでも買い換える意義はあるよね
そいえばPentiumってeとかfってあったん?
ペンティアムがコンビーフで
セレロンがコンミート
ってことかね
624 :
Socket774:2014/06/28(土) 12:40:44.89 ID:V++N4IuN
わからん
ガンダムで頼む
625 :
Socket774:2014/06/28(土) 15:35:17.40 ID:Mh+GVpHb
>>622 EはCore 2世代に出たPentium Dual-Coreだな。
E2170の事務マシンを持ってたから分かる。
>>619 マザーが Z98、Z87、H87、Q87 あたりなら、
小容量でも高速な SSD を追加して ISRT を有効にしてみると
もうちょっと快適になるかもしれませんよ。
>>623 Pentium Dual-Core E6800 と言えば
下手な Core2Duo をも食ってしまうチートっぷりだったのに知らんのか
F は無かったな。
クロックはよく伸びたけどL2の2Mと6Mでは埋められない壁があった
>>625 残念ながらH81な上に録画専用マシンなんでこのままで十分なんだ
というか、120GBのシステム用SSDを用意して交換作業をまだやってないだけともいう
買ってきても作業しない中途半端さもまたpentiumGユーザー
ああ、こっちもアンカー先間違えた
>>626 中途半端というよりただのおっちょこちょいだった
>>629 俺自分でクロック合わせてエンコ時間調べてみたけど、
誤差程度の差しか無かったよ
ゲームするならL2キャッシュが重要だけどね
エンコは拡張命令が重要
>>632 そりゃエンコなシーケンシャル作業には違いは出ないさ
キャッシュサイズはランダムアクセス性能に関係する
具体的には複数プログラム立ち上げるとキャッシュ少ないとスワップ以外のもたつきがある
まあでもC2D以降、ベンチの数字は上がれども通常用途の体感はほとんど変わらないからなあ
ここ数年で一番体感速度アップを感じたのはHDD→SSDだし
OSがVista以降どんどん軽くなってるからね
4330使ってX264で8GBのtsファイルをエンコード比較
ノーマル状態
1543秒
BIOSでHT切って--asm sse4.2オプションつけて拡張命令をPenG相当に制限
1998秒
キャッシュ容量は変更できないので4MBのままだがだいぶ差がついた
>>625 E2170ってOEM用の奴か何かですか?
Intelのロードマップ見てたんだけどブロードウェルってメインストリームには出ないのか・・・
これはもういま組み替えてスカイレイク待つしかない・・・俄然Anniversary買うきになってきた
だってスカイレイクって2年後だろ(´・ω・`)
641 :
Socket774:2014/06/29(日) 19:32:13.74 ID:DIysXdJ3
>>639 調べたらE2160の1.8GHz。
実情、この手の事務用マシンは2GHz以下に抑えられてたのが多かった
Celeron 430とか、Core 2 Duoの1.86GHzのやつとか
>>640 自分もSkylake、DDR4、Win9が出揃うまで待とうと思ったけど、待ちきれずに組んじゃいそう
せっかくだしG3258で
>>641 Celeron 400シリーズはシングルスレッドなのはいいとして
EIST ないからアイドリング中でもクロック全開なのがなぁ。
なので早速 Celeron Dual-Core E シリーズに差し替えたのはいい思い出。
644 :
Socket774:2014/06/29(日) 23:38:47.21 ID:lOWiSRQo
その分、TDPが35Wやな
サブサブサブ機でまだ440が現役だぜ
機会があれば1155の35Wの奴に交換してみたいが
サブサブサブ機は現役とはいえんだろう
440てようつべとかカックカクやろ
>>646 いや? YouTube くらいできるよ??
勘違いがあるかもしれないので補足しておくと、
Celeron 440 にはグラフィックス機能は内蔵されておらずマザボ(チップセット)次第。
G45 Express の GMA X4500HD は H.264/AVC や VC-1 の動画再生支援機構ありな
のでフルHD動画も全く問題なくスムーズに再生できる。
G45 以外でも GeForce や Radeon などビデオカードを積んでれば全く問題ない。
動画再生支援が使えなくても YouTube の画質モードが 480p 以下なら再生はできる。
あかんのは、ダウンロードした 1280x720 やフルHDの動画ファイルとか、YouTube
でわざわざ HD(720P、1080P)を選んだ時とかだね。
ASUS以外、非OCマザーでOC可能にするBIOSって出てこないな
出てくるかもって噂はあったのに、
OCしたことないけどメモリとか固定されてるからAnniversaryでお手軽価格OC以外需要ないのかな
>>648 ASRockのnon-Z OCは今でも健在だよ
ただASUSと違ってH81は未対応だったような気がする
うーん微妙だな。。。i3のkつき出してくれればよかったのに
>>649 今、ASRockのH87M-ITXってマザー使ってるんだけど
今乗せてるG3420からG3258に乗せ変えたらnon-Z OCできるんですかね?
CPU対応リストにも載ってないし、人柱上等で突撃するしかないかな(笑)
OCして常用できるのかな?
653 :
Socket774:2014/06/30(月) 21:05:53.99 ID:cpNXR7LM
>>646 ムービーメーカーが使い物にならなかった
North Woodの2.2GHzと450を比較したら、同じクロック数とはいえ後者は熱が発生しなかった
45nmに比べたら65nmも結構熱持つほうなんだがな
メインストリームってなに?
言葉どおり主流
安物でもないし、コスパが明らかに悪くなる領域でもない中間の、普通の自作PCの領域
CPUで言うならi3〜4コアi7の領域
i3のK出たとしてもpenG同様上位食わないように微妙な調整されると思うぜ
上位ってのはi5やi7のこと言ってるのかわからんが
i3はK付が出たところで調整なんぞしなくても物理コアが違うんだから勝てるわけないだろ
>>658 i3にもいろいろあるんだぜ
無知は罪だな
G3458にして1万くらいで売ってくれればよかったのに
北森って130nm?
665 :
Socket774:2014/07/01(火) 16:41:07.53 ID:DVvluOVq
i1ってのを作れば問題無い
予約開始日にAmazonでポチッたG3258、遅延メールきたわ
お届け予定7/7…なめてんの?
最近なかったけどやはりkonozama
3日に店頭で買って帰れたらキャンセルだな
週末に間に合わないとか
あーマジむかつく
>>660 上位がどれのこと言ってるのかわからないがって文章が読めないのか
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。
"G3258(Anniversary Edition 3.20GHz) LGA1150"
ご注文商品のお届け予定日が現時点で確定していないことをお詫びいたします。
(´・_・`)
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
671 :
666:2014/07/01(火) 20:05:16.21 ID:Mz5uWcnM
>>669 俺のとこはまだマシだったということか
Amazon予約はホント使えねーなー…
>>685 シングルコアでフルスペックかつK付きなら面白いかも
……w9x以降の全OSにドライバを提供してくれば、だがw
673 :
Socket774:2014/07/01(火) 20:31:17.88 ID:ye2oSkVO
ツクモも問題があって販売が遅れるみたいだし
675 :
Socket774:2014/07/01(火) 20:51:58.62 ID:ye2oSkVO
>>674 同じアカウントでそういうツイートがあったから、「マジかよ・・・」と思ったんだよ
>>675 だから見あたらねーんですが?
当日渡しってつぶやきしか見あたらねーぞ?
デマ?
ったく適当こくんじゃねーよバカ
しね
Mz5uWcnM回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
konozama食らって初期ロット難民になるかの瀬戸際で情報収集してる中で
わざわざageてまで
>>673みたいなデマ流すID:ye2oSkVOを回収しろや
そしたら俺も回収されてやる
別に気にすんなよ
そんな躍起になって手に入れたいほどの代物でもないだろ
悪魔谷みてると初期ロットは買わないほうがいいような気もする
682 :
Socket774:2014/07/02(水) 13:47:45.26 ID:lvYfFON8
amazonキャンセルしといた。遅いし値段が高い
今まで売ってたモデルの倍率ロック解除しただけなのに初期ロットもクソもあるか
初回ロットだけで出荷終了だよ
20周年記念版だしd( ̄  ̄)
685 :
Socket774:2014/07/02(水) 15:08:15.68 ID:lvYfFON8
micro centerで59.99ドルで売られてる
キャンセルで在庫抱えて尼は値下げするだろう
6000円台で買いかな
かかえるほど仕入れてねえよw
>>669 正しい意味のkonozamaになりそうやん
688 :
Socket774:2014/07/02(水) 16:44:45.42 ID:txKDLqpZ
うむ
今のCPUはサーマルプロテクションもあるし並のOCじゃ焼損しないという自信か
OCの失敗のみって書いてあるからバーナーで炙るのはNGか
てかBTOにも搭載されるんだな
記念品と一口に言えるものでもないのかも
カラ割りが流行る予感
(´-`).。o○(そしてダイレクトタッチのクーラーがサイズあたりから発売されないかな・・・)
あきばおーでカラ割り人形 500円
>>692 ショップブランドのBTOかね。
Core2時代に身内が安物マザー、安物電源そのままにCPU
クーラーだけ交換してOC常用したが2年で壊してしまった。
メイン用にPenGを買おうかなあ
オカンが使ってる4670とhd7770に負けるのがなんとも微妙
金があるんだったらメインには4670とかのほうがいいだろ。
なんて野暮なことを書く俺は半端者だな。
今の時期買うこと自体が中途半端じゃね
14nmプロセス魔討ぜ
いつでるかもわからないものを待つのもな
どうせAtom系のしか出ないんだろってなる
14nmが来年のいつかまでは示されてないしな
デスクトップ版は来年末まで待たされるかもしれんぞ
Amazonのキャンセルって何回するとブラックリストにのって
もうあなたわ注文できません
って出るようになっちゃうの?
>>697 おかんがそのスペックで何やってるかの方が気になる
>>703 発送前のキャンセルなら大丈夫なんじゃ無いの?
代引きとかで頼んでキャンセルはまずいだろうけど
>>703 垢BANされて予約してた商品全部取り消しになるけど再度登録自体は可能
今日はPenGの販売開始日だな
旧BIOSでもunknown扱いで動いてくれるかな
モノによるが高確率で起動しない
>>709 SandyBridge 世代のチップセットに IvyBridge 載せるときみたいに
アーキテクチャ自身が変わってるわけじゃないから
動きそうな気はするんだけど、やっぱダメかねぇ。
コア自体変わってるわけじゃないんだし起動はするんじゃね?
HaswellRefreshですら高確率で起動しないからな
ASUSやECSみたいに、RefreshサポートBIOS更新に専用ツール使うマザーは確実に起動しない
ASRockみたいに、Refresh発売前のBIOSなのにBIOS更新なしでCPUサポートリストに追加してるマザーもある
ツクモから、20周年記念版確保できました。とデンワきたが取り置きは日曜日までらしい
つーか対応表出てるじゃん
インテルからもマザーベンダからも
確かこのスレにもリンク貼られてたろ
ざっと見た記憶だが8シリーズなら初期BIOSでも動かない方が珍しいくらいな感じだったが
旧BIOSってどの辺まで古いのを言ってるのかわからんが、そもそもHas-Refreshが動かないなら可能性もないぞ
対応はBIOS更新してる状態だぞ
更新前は無意味
>>716 噛み付く前にインテルの対応表読んで来い
8シリーズ以降は初期BIOSで対応してる板がほとんどだ
つーか8シリーズでBIOSアップデートしてる板が少ないんだが
シングルコアからcore2duoに変えた時、あまりの快適さに感動してかれこれ8年
そろそろ交換っと思っても周波数だけ上がってあんまり代わり映えしないな
前が1.8GHzでペンが3.2GHzだから性能違うっちゃ違うけど、革新まだー?
後悔しそうだけどちょっとでも違い求めて4core、8core買っちゃう?
オマエが見直してこいよ
9シリーズならともかくBIOS1.0で対応してるマザーのほうが少ないから
1.0で対応してるのはほとんどが比較的遅く出たやつふぁ
720 :
Socket774:2014/07/03(木) 09:26:40.24 ID:BPBYZvUC
やつファ?
?
>>719 1.0やF1が初期BIOSってわけじゃないのよボウヤ
1.Xとかが初期BIOSなのも珍しくなんだよ
いいからもう一度対応表とベンダのBIOS更新見直して来い
ゲーミング系やバグ持ち板以外はほぼ初期BIOSで対応してる
発売日に買って一度もBIOS更新してない8シリーズマザーでもG3258は動く板の方が多いってことだ
>>721 まじめに一つ一つ見てこいよ
オマエがバカなのは勝手だがオマエのウソでみんなが迷惑するんだからよ
対応表から初期BIOSで動くものと動かないものを全部抜き出してこい
>>722 そんなに怒るなよw
BIOS更新の成功を祈りながらBIOSを更新するのもなかなか楽しいからさ
>オマエがバカなのは勝手だがオマエのウソでみんなが迷惑するんだからよ
バカで間抜けで知ったかの嘘つき野郎はお前だろ
8シリーズ以降なら初期BIOSで動く板がほとんどなのは事実だ
ギガバイトに問合せたらBIOSをF5にうpデートすればOCもできるけど
保障はしないよみたいな返答がきた。
つーかコイツ朝からすげー嘘つきまくってるな>>XntxvKAe
>>709とか
>>712とか
例え初期BIOSでも8シリーズでHas-Refreshが動かない板なんてほとんどねーぞ?
7シリーズ以前は1155だから物理的に刺さらないからBIOS以前の話しだし・・
知ったかにもほどがある
>>726 結局戯画もOCできるBIOS提供するんだね
ASUSとかが提供するって話題になってたのはOCへの対応であって定格起動じゃない
起動自体は初期BIOSでできる板がほとんど
だから
>>708>>710は安心して半端者になるといいよ
729 :
Socket774:2014/07/03(木) 10:50:22.66 ID:POXA0GOy
ツクモからG3258の入荷の連絡が来た。
今日中に買いに行けるかわからないけど。
架空のPentium考えたから書かせてもらうわ
全部2コア
Pentium P 1010T TDP20W バルク品少量のみ
Pentium P 1150 2.8Ghz 値段が上位と変わらなくて微妙
Pentium P 1250 3.0Ghz 主流
Pentium P 1370 3.2Ghz L2が少し多い
Pentium P classic 5.2Ghz 1コア HT
731 :
Socket774:2014/07/03(木) 11:47:40.24 ID:POXA0GOy
G3258買ってきたw
おれのH81I-PLUSが火を噴くぜwww
コンデンサあたりから?
733 :
Socket774:2014/07/03(木) 11:56:47.27 ID:hcKLS5yM
レポ待ってます
>>728 ツクモでB85と一緒にポチったよ
電圧モリモリで4.7Gでぶん回してパイ焼きするんだ
735 :
Socket774:2014/07/03(木) 12:22:33.18 ID:M8NOCZz+
先にOCの成果から報告しよう。
Pentium G3258は、空冷の4.7GHzで、各種ベンチマークテストを完走できることを確認した。
実売8,000円前後で買える3.2GHzのCPUとしては申し分ない成果であり、近年にないインパクトと言えるだろう。
((((;゚Д゚)))))))
消費電力以外は概ね満足すると思う
AMDは全方位で脂肪だなコリア
>>735 表題のしたの「Celeron 300Aは再来したのか?」が不吉。300Aにしてもそのあともり上がったCeleronE1200にしても、結局いくらOCしようが所詮はCeleronということになったから。
E1200は1.6Gが3.2Gで回ったけどL2キャッシュが効いてくるゲームだとかなり厳しい結果だった
E6800の4.8GHz常用してたがあの時の神ツールみたいなことできるソフトってもう無いよな
>>740 それ立ち読みしたけど、オチとしては300Aほどではなかったねって感じだったよ
当時はハードがブアだったから何やっても快適性に直結したけど今はデフォで十分だから・・・みたいな
744 :
Socket774:2014/07/03(木) 13:29:08.39 ID:pAk0Zp4y
ドスパラ通販で予約したけど全然発送される気配がない
どっちだっていいじゃねえか実際大差ない
>>739 AMDはこの辺の値段の部類だとGPU性能のほう重点においてるから関係ないだろ
まぁ話題のない普段ならオコくらいはするが今日はG3258の発売日だしねぇ
今週末くらいまでは他の話題は食いつき悪いだろう
>>744 ツクモネットショップもまだ発送ならず
店頭だとマウスパッド付きらしい
欲しかったナー
749 :
Socket774:2014/07/03(木) 14:58:06.85 ID:POXA0GOy
731だけど、4Ghzで回ったよー
ACアダプタでw
WEIのCPUは7.3
ASUSのは普通にH81でもOKなのは大きいな。遊び用途にはもってこい。
低価格で遊べないIntelだったからな。
けどこれじゃなかなか8000以下にはならなさそうだ…
752 :
Socket774:2014/07/03(木) 16:09:48.91 ID:LyvPj7L2
G3258は買うけど、来週以降になっちゃうんだが
kakakuで見ても、もうすでに8000円以下だと思うけど・・・
今使ってるG3420をジャンパらで売ると4500円
G3258が祖父で7322円かぁ
差額3000で遊べるから乗り換えちゃおうかなw
けっ、G3258なんかアウトオブ眼中だ。
俺はG3220一筋で行く正真正銘の半端者だぜ!
とまぁ、昨日までは↑こんな考え方でしたが
さっきG3258をポチりますた(テヘッ♪
やはり20周年記念&OCの魅力にはかないませんなw
PentiumのためにZ97なんて買うかよ
その半端さがいいのだ
Broadwellに乗せかえるまでのつなぎだと思えば悪くない
切ってないよ
税抜き表示だから金額は7300円くらい
760 :
Socket774:2014/07/03(木) 18:50:24.10 ID:S4T43LCU
ポチった3258が明日には届くw楽しみだわ
秋葉原最安値は祖父税込7344円。
S-specはSR1V0
コスタリカだから廻りそうとか思ってしまうおっさんです
セレ300Aでコスタリカ産探し回った思い出が
BH6とのコンビが懐かしい
>予想されたことではあるが、純正クーラーではさすがにOCはムリだった。4.7GHz/1.4V環境ではOCCTの実行開始後1分30秒ほどで100℃を超えて計測不能となり、動作周波数の低下が見られた。
>リミッターのたぐいはすべて無効にしているのだが、最悪の危険を回避するため、最後の最後で効く保護機能があるようだ
リテールクーラーつきi3-4130との価格差が3000円ぐらいだから価格が安いというメリットすらないな
半端通り越して悪いんじゃね
G3258ポチッた(´・ω・`)
時間遅いし明日は届かないだろーな(´・ω・`)
定格で50度だからバラック状態なんだろうけど
むき出しで84度はとても冷えてるとは言い難い
>>764 これリテールファンでケースに詰めたら100度ほんとに行きそうだな
ヒートパイプ1本の安物クーラーならまあいいほうじゃない?
>>ID:XntxvKAe
HaswellRefreshが8系マザーでunknown状態でも認識されるのは発売半年前の2013/12月のBIOSで既に対応してる事からわかる
根本的な使用が変わってないから初期BIOSでもhaswellとして認識されるんだよ
尼で予約してたけど値下げした上に発送される気配がないから
一旦キャンセルしてお試しプライム使って注文し直して
明日4日到着になるようにねじ込んでみたw
CeleronとかPentiumGとか、Corei7にしようとしたダイのうち、欠陥コア、
欠陥キャッシュ、とかを無効にして何とかOSを動かせるようにしたもの?
ダイそのものが違うからi7の不良品がセレロンてことはないと思う
ペンティアムのつもりで作ったけど無理だからセレロンにしたはあるかも
学生のときに研究室のワークステーションとして90MhzのPentiumを載せたマシンがやってきたが、あれから20年経つのかと思うと感慨深いな。
当時と比べると今はクロック50倍、メモリ1024倍、値段は1/10くらいか?
計算能力は何倍になったのか見当もつかん。
いい時代になったもんだがやってることはそう変わってないんだよなあ。
>>773 ああ、ムーアの法則からいっても確かにそれくらいのオーダーか。
死ぬまでには20-50Ghz突破してほしい
そのころはメモリテラ・ペタ単位か
PS4みたいなAPUGPUの進化系構成かCPU:MMの既存構成か
もう想像が出来ない
でもやるのは2chか双葉かそのたぐいだな
処理が速すぎて(Wait)処理入りそう
今のCPUの造り方から見ると周波数は10GHzも超えなそうだけどな
コア数だけどんどん増えていくと思う
そもそもネットだけだと
今のPCですらおーばスペック気味だからなあ
PCそのものよりも通信やレイテンシとかのほうが問題だ
778 :
Socket774:2014/07/04(金) 08:05:48.15 ID:/35kQeyG
>>775 HDDやSSDがエクサになる時か・・・前者は過去のものになってそうだし、
最近はまた技術革新した磁気テープが出てきているし
半導体製造プロセスの微細化はそろそろ限界が見えてきているから、なんか違うアプローチでの高性能化が必要なんだろうね。
今のPentiumは20年前のPentiumの定常進化系だけど、あと20年経ったときのCPUの姿ってどんなものなのか想像もつかん。25年アニバーサリーモデルはあるかもしれないが、30年、40年モデルはないかもしれないな。
光回路とかになってるんじゃないですかねぇ
短期では内蔵GPU進化の方向に進むと思う
783 :
Socket774:2014/07/04(金) 19:11:46.98 ID:rsnHT9lY
3258届いた
ツクモで買ったらポストカードとマウスパッド+メモ帳が付いてたわw
届いた
組んだら起動しねえ…
ファンが一瞬回って止まるを繰り返す
電源かママンくせえな…
手元にはメインの電源しかねえのに…
明日買って来るか
ちなみに構成は
GA-Z87M-HD3
CX430M
W3U1600HQ-4G
最小構成でもダメ…
不貞寝する
ASRockママン買った方がいいの?
787 :
Socket774:2014/07/04(金) 19:59:13.19 ID:cJEPXGE2
>>787 BIOSは少し前に言われてる通り関係ねえ
まな板で起動しねえからショートじゃねえと思う
マザーか電源か電顕スイッチってところまで切り分けた
メインの電源外す気力がねえから後は明日電源買って来てから切り分ける
最悪CPUの初期不良だったら徒労に終わるんだよなぁ…
泣きそうだ
G3258にはB85でも十分だと思ってたけどメモリOCしたりいろいろ弄りたいならZ87が欲しくなるな
790 :
Socket774:2014/07/04(金) 20:27:43.88 ID:cJEPXGE2
>>788 一応アプデしてみたら?
Z87X-UD3Hに4790でダメだったの知ってるんだけど。それはアプデでいけた。
クロック下げてFANレスで使ってる俺には無用の半端物G3258
>>785 俺が持ってるGA-Z87M-D3HにG1840乗っけた時とまったく同じ症状
古いcpuに乗っ変えてbiosupdateしたら治ったよ
クーラーやら電源やら買わないとocできずに
i3より高くついてしまうという最悪のパターンだな
まさに安物買いの銭失い
それこそ半端の真髄
買い物としておそろしく半端ではあるな
その症状はおそらくBIOSが古いせい
HaswellRefrwshでよくあるパターン
旧Haswell持ってなけりゃ電源と一緒に古い安セレロン買ってきたほうがいいぞ
OCするつもりで買ったけど、録画鯖用に組んだ5350をお役御免にしてG3258で組み直したよ
やはりこっちの方が快適ですな
5350からだと消費電力2〜3倍になるな
>>795 そして安セレロン用の板から次々と生えていくわけですね
ぶん回した時は計ってないのだが録画時はかわらんかったよ
ほとんどアイドルだからね
アイドルは変わらないし高負荷時でも処理が早く終わるからむしろトータルの消費電力は下がる
OCしてなければな
>>795 8kのCPU使うために4kのCPUを踏み台にするのか・・・
旧Haswell買いたくなけりゃマザボ購入したショップに泣きついてBIOS上げてもらうぐらいしかないだろうな
そっちのがマザボ不良もチェックできて手っ取り早い気もするがいくら取られるか
コストが気になる、合理性重視よりロマン的なもののような気がする
G3258は真剣に遊ぼうとすれば金がかかるし、過程とか楽しめない人向きとは思えない。
G3258を定格で使ってこその半端者
G3258をクロックダウンで使ってこそ傾奇者
友人は水冷のテスト用に買うとかいってた
人によって位置づけは様々
いろいろ遊ばれる子になるんだろうな
殻割の練習用に買うOC厨もいそうだな。
811 :
Socket774:2014/07/04(金) 23:38:06.24 ID:hFL+xiSv
Celeronで組むつもりだったけど秋葉原でB85とG3258買ってくるわ
一通りぶん回したら定格で使う予定
可哀想な人種
>>785 だからいっただろ
比較的新しいマザボならともかく発売古いのはBIOS更新しないと起動すらしない
> BIOSは少し前に言われてる通り関係ねえ
だってよ、もうほっとけばいいのに
久しぶりに組んだりすると電源8ピン刺し忘れることがよくあるw
ダウンクロックするなら電圧下げれると思うけどどこまで落とせるんだろう
819 :
Socket774:2014/07/05(土) 02:38:15.25 ID:HJtU5SuZ
>>813 実際に自分で購入して実験検証やで
自らが行動すると良い意味で権威やで、実社会も一緒
DCしてTナンバーより消費電力下がるなら買いたい。
自分の非を認めず逆切れするようなG3258なら初めから買わない
Anniversaryは型番が分かりにくいから間違ってOCできないのを買う人が出そう。
ちょうど来年の今頃ブロードウェルのKつきとスカイレイクのKなしが出るんだけど
今高いZ系のマザボとG32358かって最終的にブロードウェルでいくか使い捨てマザボでスカイレイクで一新するか悩む
9シリースはブロードウェルで打ち止めで100シリーズはDDR4になってその先の寿命がありやなしや
仕様変更直後の第1世代は細かな変更についていけなくて
梯子外されること多いから
どっちもそんなに変わらんと思うw
次はDDR4まで待つのが良いと思う
>>775 つまりお前が死ぬとみんなが幸せになるってことだよな
>>731 h81i-plusのBIOSは2001ですよね。
う〜ん、起動しないっす。
最初にCPUファンが唸りを上げた後、ゆるゆると回るだけ・・・。
CMOS Clearも効果なし。
G1820だと何の問題もなく立ち上がるので、やっぱりCPUの問題かなぁ。。
っしゃあー!G3258が届いたぁ〜!
でも組み立てるのは来週かなw
それまで箱を眺めてるわw
Z97買えばいいだけ
それだけの話
830 :
Socket774:2014/07/05(土) 20:19:44.37 ID:JgyYKhOm
>>827 2001です。
d-sub接続でも映らない?
2001年PenGの旅
>>827 ちゃんと0803を経由したか?
古いのから一気に上げると駄目だぞ
最近は差分ファイルでBIOSアップデートしてるのか
>>833 詳しくは知らないけど【ASUS】 Z87 H87 B85 シリーズスレで話題になってた
ASUSは専用アップデートツール同梱版でツールを使って更新すること
>>834 あれって結局経由しないのが駄目な理由ではなかったんじゃなかったっけ?
8シリーズだとC1スタップ問題でUSB3.0のスリープモードが使えないから
H97買っちゃうのが正解
>>837 H81はC2のみだからOKじゃないの?
……倍率変更出来るのかどうかしらんけど。
811じゃないけけど、秋葉原でASUSのB85とでG3258買ってきた。
AthlonXPからの全部買い換えなので、BIOSは店の人にお願いしてうpしてもらった。
疲れたので明日組む。久しぶりにパーツ買い物回るとつかれるわー
>>840 よくそんな長い間・・・・
そしてなぜPen兄・・・
>>829-839 感謝!
838さんの「MEバージョンを上げる」で動きましたっ!
いろいろぐぐってMEが怪しそうだったので、G1820を載せてWindows7をインストール、「Chipset」にあったManagement Engine Interfaceをインストールしてみたんだけどbios上のVersionは変わらず・・・、ふてくされていたところでした。。(^-^;
専用ツールを使わないとダメだったんですね。。
ありがとうございましたっ!
>>837 超限られた条件下でしか発生しないのにまだそんなこと言ってんのか
あれ・・・?もしかしてギガでもMSIでもASUSみたいにH97でG3258のOCできちゃう感じ?
ネットさまよってたらそんな記述が・・・ASUS以外のH97なら8000円くらいか
>>842 乙。わたしも明日3258に換装する予定
>>838 に追加
Intel Management Engine はドライバだけじゃなくて全部インストールしないとダメ
デバイスマネージャからドライバだけ入れてる場合はUpdaterを実行できないよん
>>841 >長い間〜
一番の原因は、自由にできる金が無かったから。
そもそもAthlonXP2500+→3200+化で頑張れてしまってる。まだ現役。
買い替えの原因は、PS2が壊れてエミュ動くPC欲しいなぁと思った事。
うぬー。流石に色々新しくないと駄目だ。
>なぜPen兄・・・
CPUはオーバークロックが出来て1万以下が好ましいと思ってる。(ぇー
AMDで頑張りたいが、最近のは面白さに欠けてる。そんなときにG3258.
G3258は、前評判的に面白すぎるでしょう。そんなワケでシャア無い。
なんだろう?文章のノリや内容が2003年のようなんだよなあ・・・
まあでも、安価で遊べるCPUという自作ならではの楽しみが忘れられてる
ところに一石を投じるCPUではあると思う。
最近の安CPUのスレはコスパとか消費電力とかそんな話ばかりだもんな。
そこを突き詰めていくと果たして自作機である必要があるのだろうか・・・。
実際、自作機の市場は縮小していってるしな。
>>849 自作をしたいということに意義があるからそれでいいんじゃないかな
自作の目的がコストや性能だった連中は出来合いのノートやBTOゲームマシンで十分に満たされるようになってしまったし
家庭用PC自体はスマホとタブレット系端末に押されて不人気だし、ビジネスでもノートがタブレットに取って代わられつつある現状だもの
今買ったら夏休みの金が無くなる
i7 4700MQのノートがあるのにメインはデスクトップのpentiumじゃないと落ち着かない俺はおっさん
ノートにモニター生やしてもいいけどロマンがないんだよなぁ
>>849 当時はOCすることでパフォーマンスが劇的に伸びてそれを生かす用途もあった
今の時代一部の人以外はOCする意味がまるでないし、むしろ快適な状態を維持してコスパやワッパをどこまで突き詰められるかってなるのは自然な流れだと思う
ハードの進化に対してソフト側が追いついてないって事でもあるんだけどね・・・この先多数の人が使うハードを酷使するソフトっていうのが出てくればocブームも来ると思うよ
ペン兄はBIOS対応させないといけないのが面倒だな
マザボごと交換だとショップ選ばないといけない、田舎だから近くにパソコンショップなんてないし
ちょっと高くてもアップやってくれるネット店で買うしかない
CPUだけ交換したいならあらかじめBIOSアップデートしとけばいいし
セットで新規購入なら最近発売されたマザボにすりゃいい
どうしても古いマザボにしたければリフレッシュじゃないハスセレも一緒に買えばBIOSアップデートできて
さらにそっから新たにPCが生えてくるオマケつき
BIOSあげなくても大丈夫とかいってたバカは死ねよ
4500円くらいで買えるG1820なら今売ってるどの板でも起動大丈夫だろう。
安いH81マザーが更に生えてきそうで気をつけねば…
857 :
Socket774:2014/07/06(日) 17:17:41.76 ID:trIXvrV9
>>856 G31世代が最強だったかな
当時、G31バリューマザーは新品2980円なんてザラにあった
その後、H61、B75、H81と、特価格安でも5000円くらいで6000円が相場な記憶だ
@うちの近所のショップ
>>857 H61はPH61A-P35という激安マザーがあったがね
マザーにセレロンとメモリ8GBで1万ちょっとだったあの頃
>>858 俺もその組み合わせ狙ってたから0904での起動報告は凄い助かるわ。
0705以前の在庫品引いたらまぁ仕方ないけど
じゃあ最近出たB85M-Kなら確実に動くのか
amazonで買えるな、これとペン兄と4Gメモリでしばらく持たしてDDR4やスカイレイク発売後の寿命長そうなタイミングでちょっとお高いミドルクラスのパーツに買い替えかな
仕様自体は去年のうちにIntelから伝わってるから今年出たマザーならおそらく動く
動かなかったらあきらめてCeleron
H81M-HDS、BIOS1.80でG3258無問題
@1.273V/4.6GHz
ペンティアム+GT630とi5ってどっちが幸せになれるんだろう
安グラボじゃ内蔵GPUのHD4600とそんな変わらんよね?
i5さんすいませんでした…
HD4600が圧倒的ってよりCPUパワーの差で勝てっこないのかな?
GT630はGOP対応してないのもマイナスポイントだな
>>868 G3258を4.7Ghzまで上げたベンチ結果があったけど定格i5の半分の性能しかなかったからな
i5にグラボなしがそもそもありえん
現実的にはな
デュアルでいくらOCできたと言っても4コアには勝てんし
まさに半端者
シングル性能はあるから
ちょっと古めのゲームなんかに真価を発揮するかな。
2コアしか使われないゲームって結構まだ多い
ロマン的なCPUだしな。金払えばもっとマシなCPUがある
って思考の人が買うことは無いだろうし、このスレでそれ言っても
あんまり意味無いと思うけどなぁ。
お金がないのでi5の内蔵GPUで我慢するか
ペンティアム+安グラボにするか迷ってたんですよね
i5でがんばります
>>875 ちなみにpenと750tiだとi5と同じくらいの価格でゲームバリバリ出きるとだけ
>>876 それとi5とで値段見比べて検討してみます!
ASUSはCPUレスでBIOSアップデートできるんじゃなかったか
心配せずに買ってくるヨロシ
>>878 それはZ87とかH97の上位モデルだけで半端者に相応しいH81やらB85には載ってないのよ
>>857 >>859 今G2020載せてるうちのH61マザー(戯画のやつ)も3000円ぐらいだった。
前使ってたサブ機が壊れて仕方なく買ったが壊れたのが今だったらと思うと恐い。
あの頃はメモリ(壊れたPCはDDR2だった)も今よりずっと安かったしな。
あの頃は多分一番供給過剰だったのだろうね
今はもう調整がされている感じがする
円高もあっただろう
メモリについては円高の影響なんてわずかだ
グリスバーガーでなければ買うつもりだったのに (´・ω・`)ショボーン
XPいれて隔離すれば昔ゲー用にぴったりなのにドライバ無いんだよね
DX11世代のグラボをXPでゲームに使うのは厳しい
888 :
887:2014/07/07(月) 08:29:31.02 ID:XIY/2VhL
わざわざPentium買わないでCoreパソコンフォーマットするだけで軽くなる気がしてきた。リカバリーディスク部屋のどこかわからんだろうが
890 :
Socket774:2014/07/07(月) 12:48:37.50 ID:KsBlZKrz
>>891 良く回りますね!
電圧とかどんな感じ?
L3(リングバス)のOCって効果ある?
G3258のお陰で半端者から一躍自作PC界のアイドルに
>>893 電圧は1.528〜1.551位です(´・ω・`)
うーん、L3とOCの伸びの関係まではつかめてません(´・ω・`)
ただもう1.6かけても5GHzで回らなくなってしまいました(´・ω・`)
ASUSの専用ママンとかならもっといけるのかも(´・ω・`)
asrockじゃなくてasusでそんなのあったっけ
>>896 ごめんasrockだった(´・ω・`)
むしろG3258こそ最強の半端者
OCしてもi3に及ばず消費電力は高くクーラー別途購入でコスパも悪い
共有NGが反応してるわ
まさに半端者
OC自体で遊ぶためのもんだな
やすけりゃ心置きなく壊せる
保証つけるぐらいだからそうそう壊れないだろうけど
ここから
こけっこー
500円ほどならPaypal口座に投げ銭してやりたい
>>875 この手の質問は、
CPUとグラボ or CPU に出せる予算は最大いくらなのか
それと 3Dゲームやる気があるのか、ゲームには興味が無いのか
それが分からんとなぁ・・・
i5買っといて金できたらグラボ追加
それ以外に答えはあるまい
i5が選択肢に入る予算ならi5でいいだろ・・・
>>910 「お金がないので」って言ってるし、CPU だけいいのを買って、例えば
「BF4 全然まともに動きません、でも i5 で有り金はたいたので、グラボ買えません」
ってなってたら可哀想だな、と思って。
(そうなってたとして「なぜゲームやりたいって最初に言わないの?!」って話だけどさ)
912 :
Socket774:2014/07/08(火) 17:30:00.14 ID:+SusCY/i
cpu+gvaの予算2万以上ならi5、2万以下ならpen+650など
もうこれでいいだろ
最初にケチるとあとで全とっかえになっちまうから、少しは奮発しとけや
予算も中途半端でないとな
915 :
Socket774:2014/07/08(火) 17:59:28.48 ID:0AuK7ZTm
半端でいこうぜ
アプデもしたしポチるかなー
でも別にいらないんだよなー
>>920 東映系列ショップのコメント無しとか仕事ちょ半端すぎだろ
>>921 なんだそりゃw
2時間しか寝てないわー的なアピールかw
>>923 いやー
なんとなくほしいんだけど、必要性はまったくない、みたいな
>>920 このコーナーは大体こんな感じ
99ex「売れてます!大体こんなお客があんな物とセットで買います」
地図「ぼちぼち売れてます。 ・・・定番になるんじゃないですかね。」
ばいもあ(=IGR)「ボキがwww〜したから売れてますwww!ジークジオン!」
投影 「うちで売れるわけない」
寝たけどねむいお
>>922 >東映系列ショップのコメント無しとか仕事ちょ半端すぎだろ
オチで毎回毎回売れてない、とか言われと困るIntelの圧力か(笑)
つーか東映系でCPUはそもそも主力じゃないだろうに
ワシも東映はメモリカードとか特価処分のサプライ小物しか買ったことないわ
>>928 東映みたいなとこは仕切り値の関係でCPUあんまり売りたくないとかなんかで読んだ気がする。
俺は東映結構好きだけどな。
あの過剰な万引き監視にゾクゾクしちゃうんだ
ツクモはなんでも売れてるというし東映はなんでもあんま売れないという
連載自体無意味
このスレに3258を買ったヤシが一人もいないのが物語ってるな
ニコ動見るとCPU100%とかなるからそろそろ買え買えかなって思ってたけど
Chromeがいけなかったみたいw、IEだと軽い軽い他の動画はChromeのほうがいいのに、もうちょっと考えよう
つぎは今気になってる軽い3Dゲー設定関係でいけるんなら買う必要なくなるかも
チョロメはflashは完全に隔離した環境での実行だからかなり重いよね
>>932 失礼な奴だな。
俺はちゃんと買ってるぞ。もちろん買ってそのまま積んだ。棚に
つんだつんだ
>>932 買ったが乗せる板が無いんじゃー
今月は買える予算が無い
メモリが高いのが全部悪い
神棚に置いておけばゼロ除算エラーの過誤が得られる
CPUがDDR3-1600に対応していてもメモリが安かった頃に買った
DDR3-1333を使い回してるのは俺だけではあるまい。
メモリさえ安ければG3258に特攻するんだけどなー
当時買った4GBx2が数セット余っているから、うちに取りにくればやるよ
1Gとか2Gなら投げ売りしとるやん
半端モノにふさわしい(´Д` )
G3258買って取り付けたまではいいが
ASRockのB85のせいでオーバークロック出来てない半端者ならここに居るぞ
>>931 ツクモはクリアファイル買うところで
おまけでパーツがついてくるだけでしょう?
20周年記念なのに3258って型番からして半端だよなw
B85M-GやっとOCできた
Vcore固定しないと倍率反映されない事に気付くまでこんなに掛かるとか俺アホや
発売週ですら4790Kに負けてるが半端者らしいとは言えるか
つーかAMD・・・
そう思うならAMDのハイエンド買ってあげて!!
口だけよくないよ!!(´;ω;`)
>>940 1333 OC1600をG3220にさしてる…
結構半端者っぽいな…
ぽまえらー
OCして使うのにぴったりな用途を教えてくれー(´∀`)
OCスレできいてくるわーか
マルチすんなゴミクズ
AMDは日本じゃ売れてないが海外じゃ売れてるからいんじゃね
海外でも売れてないが正しい
日本だけ特殊というやつがソースを示すことは絶対ない
まーたAMDに親を殺されたやつが吠えてるよ
組み込み系のエンジニアは親を殺されたくらい思ってるかも
AMDでITXの小型ゲームPCは作ってみたい気はする
961 :
Socket774:2014/07/11(金) 07:39:19.97 ID:6nhz1Hz4
>>957 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
で、海外で売れてるっていうソースは?
966 :
Socket774:2014/07/11(金) 09:34:19.66 ID:N6lW1x8F
その前に
>>956だろ?
しかも海外でも売っれてないから大嘘だし
売れてる/売れてないの基準てなんだ?
969 :
Socket774:2014/07/11(金) 11:22:54.55 ID:u4/GNhQw
971 :
Socket774:2014/07/11(金) 11:51:08.63 ID:xgNT5OUy
日本のデータとの比較無し
あまり嘘ばっか言ってると朝鮮人と見なすぞ
まあ感覚の違いやろうね
アムダからするとシェア1割でも凄く売れてるという解釈になる
巨人相手にがんばってると思うで
dGPUを増設しない前提でCPUとGPUの負担が比較的軽めなMMOみたいなゲームをやるんならAPU選ぶ価値があると思う
自作だとセレペン+dGPUのほうがマシだったりしてニッチすぎる用途だけど、ノートしか持たないヌルゲーマーなら有用だと思う
デスクトップ持ちでノートでは軽作業しかしないならGPU以外が全部勝ってるインテルで十分だけどね
つまり、G3258買っとけってことやな
せやな
せやろか
AMD を買わされるやつを選ぶくじって
アムダくじというのだろうか
南無A M D仏
2万出すならヌルゲーマーでもビデオカードつけるだろ
ビデオカードつけないのはローエンドなのに下位製品の展開遅いのが売れない一因だ
>>973 それも低価格機に集中してるからな。
>>979 今のAMDの出番は格安サブを組む時ぐらいだな。
売れてないの?って聞くと売れてると言う
ソースは?って聞くとばっくれる
アムダでしょうか
あむどが死にかけてるから
Pentiumが手抜きで半端物になっている
ほんとうにありがとうあむど
Pentiumというラインナップが
元からそういう位置づけだから
AMDは関係ない
元は486と差別化するためのフラグシップCPUの名前じゃなかったっけ
>>979,982,983
おもしろいね、キミ達センスあるよ
G3258以外はゴミって認識でおk?
今のAMDってまともな性能のモデルは1万以上の価格帯だし全然安く感じない
同じ値段のG3258と6400kならそりゃG3258選ぶわ
というかG3258がなくてもAMDの2コアは魅力なさすぎて選択肢に入らない
ペンGスレでAMDを叩くのってなんか自虐的な気がする
たしかにな
半端者同士なかよくやりましょう
好きなモノを讃えるのはいいけど、興味の無いモノを叩くのは好きじゃ無いな
あっ、興味が有るから気になるのか…
>好きなモノを讃えるのはいいけど、興味の無いモノを叩くのは好きじゃ無いな
そう思うわー
NG推奨
あむど アムド アムダ
半端者スレに信者来るなよwwww
AMDのAPUにはAPUの良さはあるがあえてのpentiumを買った奴らが集まるスレだろ
比較したいなら別スレ逝け
>>994 G620とAthlon 5350オーナーの俺はどうすれば?w
>>996 俺もG3220と5800k持ちだから大丈夫
amdスレは信者多すぎてまともに見てられん
捏造ネタ多いしな
ここはしばらくまともだったんだけどなぁw
スレ立て乙
なんで半端に放ってあるんですか!
1001 :
1001: