1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2014/05/22(木) 11:01:37.11 ID:TDXY8aWs
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
3 :
Socket774:2014/05/22(木) 11:09:10.02 ID:3VHFvSxD
4 :
Socket774:2014/05/22(木) 13:19:28.43 ID:oN86GokA
5 :
Socket774:2014/05/22(木) 15:31:39.28 ID:Lx4ZnIDW
6 :
Socket774:2014/05/22(木) 16:37:14.78 ID:F1oH6AUY
それでもサムチョンよりは全然マシですけどね
7 :
Socket774:2014/05/22(木) 19:26:46.15 ID:qy5RhSN0
HDDの壊れやすさは異常
557 名前:Socket774 :2014/05/22(木) 15:24:51.95 ID:hIoGcpTa
外付けが壊れる原因第一位は温度
メーカー製は糞窒息仕様で夏場はピークで65℃とかキチ状態になるからな
それに加えて電源部分が故意なのかHDDの仕様を考えると出力不足なケースが多い
IOの白いケースとかアダプターが物凄く貧弱で認識するまでに時間がかかった(この動作でHDD自体に負担がかかり寿命を下げている可能性がある)
外付けとして使うなら自分でファン付きで十分な出力のケースを買った方が賢明
どうせ、メーカー品はWD下位や海門の産廃HDDにゴミケース抱き合わせて売っているようなものだし
WDは不良引かなければまだいいが海門は熱々で特に死ねる
8 :
Socket774:2014/05/22(木) 19:38:55.41 ID:gnMFsEP1
>>1 テンプレ改変してるんじゃないよ
SSDは不要だと思わない人は書き込み禁止です
「SSDは不要」だと思う人が集まって、自分の環境を晒したり、SSDが不要な訳を書いたり、
いろいろ雑談をするスレです。
★SSDが不要な訳
・高い
・少ない
・効果が薄い
☆ここまでのだいたいのまとめ
・SSDは起動とベンチ以外ほとんど意味が無い事はSSD派も容認
・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠はここまでゼロ。SSD派もこれを黙認
反論には科学的な根拠を提示する必要があるので、現在は全く反論できない状態
・SSDのメリットは耐衝撃性、静音性、低発熱、省電力であり、これはノートPCで有効。したがって自作板とは無関係
・「HDDはボトルネックなのでSSDに換装するだけでPC全体が高速化する」という話はSSD肯定派ですら否定
・「左クリック直後の反応が何でもかんでも速くなる」も同じく、SSD派ですら否定
・Windowsエクスペリエンスインデックスは当てにならない
●新たに発見されたSSDの欠陥
・壊れやすい(NANDとコントローラの寿命が公表値より異様に短いことが判明)
・データーがすぐ消える(通電してないと一ヶ月でデータが消えます)
9 :
Socket774:2014/05/22(木) 20:41:19.11 ID:11L23W11
10 :
Socket774:2014/05/22(木) 20:51:43.99 ID:H05jgpVU
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。
「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。
SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
起動以外ではアプリ上でログファイルを読み込むような操作も爆速になるね。
たとえば麻雀の牌譜再生とかも牌譜の数が数万数十万になってくると
ファイルサイズもでかくなるし牌譜の一覧を見るだけでもHDDだとえらく待たされる。
何だかんだでHDDは歴史から消えそうだなw
スリープとRAMディスクでシステムをHDDに入れても用途次第ではある程度快適になるね
サムチョンのSSDが突然死したので今メイン機がHDDだけどあまり不便ないな
どうせ俺の用途ならメイン機でHDD必要だししばらくこのままでいい気になってきた・・・
何GBぐらいのRAMDISKで快適になる訳ねーじゃん
根本的に頭悪いんじゃねえの?
スリープ運用とかRAMディスクを使ってても、どうせUPSは使ってないんだろ。
電源断で爆死コースの使い方しておいてSSDはデータ化けがとか言うんだからもうね・・・
SSDはUPSがないと安心して使えないんですか〜たまげたなあ
17 :
Socket774:2014/05/23(金) 11:30:51.40 ID:hJkTG38r
HDD()
USBメモリすっこ抜いても平気じゃない?
それと一緒じゃない?
USBメモリはデータ書き込んだら後は何にもやってないからなあ
>・SSDは起動とベンチ以外ほとんど意味が無い事はSSD派も容認
>・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠はここまでゼロ。SSD派もこれを黙認
> 反論には科学的な根拠を提示する必要があるので、現在は全く反論できない状態
いつまでこれを貼り続けるんだ…
ここまでくると妄信してる信者だろ…
瞬断対策もないコンシューマ用劣化MLCにはUPSは不可欠だお
23 :
Socket774:2014/05/23(金) 15:13:19.95 ID:SlbnhWxu
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
HDDの構造や代表的な故障症状
●スティクション
停電やシステムエラーによって、システムを正常に終了できなかった場合などに"ランプ"や"CSSゾーン"と呼ばれる
ヘッド/スライダーの待機場所へ移動できず、そのままプラッターに吸着してしまうハードディスク故障です。
この故障が発生した場合はハードディスクがスピンできない症状が現れます。また、スティクションが発生して
いるにも関わらず、みだりに通電を繰り返した場合、ディスクの回転トルクによってヘッド/スライダーを指示
しているジンバル(ヘッド/スライダーを支えている板バネのような部品です)が捻じ曲げられてしまい
プラッターに甚大な損傷がおよんでしまうこともあります。
24 :
Socket774:2014/05/23(金) 15:16:39.31 ID:Jmvvaigc
はい馬鹿はっけーん
今のHDDは瞬断時に自己発電機能ついてるだお〜
HDDはリスクありすぎだな
安物買いの何とやら
あってもいいと思うが、今の用途では必要ないな
27 :
Socket774:2014/05/23(金) 18:27:10.16 ID:zpkJMWvR
>>8 >データーがすぐ消える(通電してないと一ヶ月でデータが消えます)
多分誇張して1ヶ月と言ってるんだろうけど、1,2年と考えてもこれは厳しいなー・・・
容量やコストの問題がクリアされてもHDDとは置き換わらんだろ
まあ近いうちにSSDは容量でもHDDを大きく超えるからHDDが生き残る道はないだろ
非通電でのSSDデータ保持期間は温度30℃で1年間ある
保持期間が問題になるのはせいぜい取り外す外付けメディア程度のものだろうが
マザボみたくボタン電池1個で解決しちまうから問題外
>>28 > マザボみたくボタン電池1個で解決しちまうから問題外
マザーボードの電池は非通電で放置しとくとあっという間に切れる。
で、マザボじゃない電池はどうなの?w
32 :
Socket774:2014/05/23(金) 19:38:11.57 ID:celnjeK5
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
560 名前:Socket774 投稿日:2014/05/23(金) 00:18:40.17 ID:wxlZPxTm
いわゆる社内SEやってると、特定の型番のHDDがよく壊れるとかいうのが結構あるのよ。
とりあえず俺の経験から言うと、ここ数年はWDと東芝(2.5の7200rpmに限る)はよく壊れる。
561 名前:Socket774 投稿日:2014/05/23(金) 19:09:06.89 ID:j+oq/8BV
ST2000DM001購入から4ヶ月で死んだ
半年持たずに物理故障て、、、
中のデータ吸出せないかなぁ
>>31 面白い
32nmプロセスは ≥ 10year - 1year
1xnmプロセスだと ≤ 5year - 1year
恐らく上が1年〜10年以上、下が1年〜5年以下(この幅は温度かね?) だと思うが
微細化されると寿命が縮むの?
4Tになる頃には1ヶ月で自動フォーマットがデフォになりそうな…
34 :
Socket774:2014/05/24(土) 01:34:23.98 ID:qYKklzHw
>>33 HDD使いは本当に頭弱いな
SSDのデータリテンションの時間は書込み回数次第だけどな
まあ無通電で長期間放置されるような使用形態が主なら書込み回数も鼻糞でSSDは常に新品状態
放っておいてもSSDはずっと何年も持つってことや
>>31 電気無しでもSSDはそんなに持つのかよ・・・
つうか、たまにバックアップするだけの外付けメディアとしてもSSDは最強
回数依存なら劣化も殆んどしないままでずっと使えると・・・
フラッシュロムが無通電で数年も持つ・・・たまげたなあ
>>35 理想的な環境では。
dellのサイトではSLCで6ヶ月、MLCで3ヶ月になってる。これはかなり安全な数字出してきてるんだろうけど。
38 :
Socket774:2014/05/24(土) 21:54:59.63 ID:bobTTLlH
40 :
Socket774:2014/05/25(日) 12:20:30.14 ID:ZnQzrCq2
だいたいすぐ壊れるHDDで故障率倍増のRAID0なんか自殺行為じゃん
おまけにPOSTは出るしHDDのRAID0の場合はRANDAMはもっと遅くなるから
起動はRAID前より輪をかけて遅くなるっていうw
せやな、HDDのストライプでメリットが出るのは大ファイルのコピーぐらいや
あとは下手するとスピード低下
それとHDDは頻繁にRAIDエラーが発生するから自作未経験のHDD厨には無理やろ
42 :
Socket774:2014/05/25(日) 12:44:25.47 ID:eHpyOFKj
SSDってどうしても信用できんわ。いくらウェアレベリングしたとしても記憶素子の書き換え寿命は数百〜数万しかないからねえ。
HDD+DVD-RAMで充分だわ。
NAND延命のためのデータ移動で書き換え回数を消費する間抜けな欠陥品SSDはいらんわ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
7 名前:Socket774 投稿日:2014/05/22(木) 19:26:46.15 ID:qy5RhSN0
HDDの壊れやすさは異常
557 名前:Socket774 :2014/05/22(木) 15:24:51.95 ID:hIoGcpTa
外付けが壊れる原因第一位は温度
メーカー製は糞窒息仕様で夏場はピークで65℃とかキチ状態になるからな
それに加えて電源部分が故意なのかHDDの仕様を考えると出力不足なケースが多い
IOの白いケースとかアダプターが物凄く貧弱で認識するまでに時間がかかった(この動作でHDD自体に負担がかかり寿命を下げている可能性がある)
外付けとして使うなら自分でファン付きで十分な出力のケースを買った方が賢明
どうせ、メーカー品はWD下位や海門の産廃HDDにゴミケース抱き合わせて売っているようなものだし
WDは不良引かなければまだいいが海門は熱々で特に死ねる
てかそもそも、故障率とか気にする奴はシーゲイトのHDDなんて買わないでしょ。
買うならHGSTのやつだな。しかもサーバー向けのやつ。
故障率を気にするなら10000rpm以上を使うんじゃない?
52 :
Socket774:2014/05/25(日) 15:40:20.81 ID:eHpyOFKj
>>48 そんな糞高い奴買うわけねえだろ。しかもSASだし。
買うならウルトラスターのHUAシリーズに決まってんじゃん。1TBで8千円くらいのやつ。
53 :
Socket774:2014/05/25(日) 22:50:50.95 ID:Hawme7Bc
>>48 登録日:2014年 5月19日って最新モデルでそれかよ・・・
HDDって何の進歩もないのなw
54 :
Socket774:2014/05/26(月) 01:56:56.93 ID:4RzXtn3/
保守
何だ?その古くて薄汚い糞サイトw
>>55 SDカードがいつの間にか壊れて読み書きできなくなるのはガチ
俺もSDカードを20枚くらい使ってるが、古いのはほとんどダメになってる。
SSDなんか一番実績が無いんだから一番信用が無い
メーカーの宣伝を鵜呑みにしてる奴が笑える
空き容量少なくなるほど寿命が縮む欠陥SSDは実際の容量をフルに使えない欠陥ハード
59 :
Socket774:2014/05/26(月) 19:10:40.44 ID:dZ+cIfKV
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
566 名前:Socket774 投稿日:2014/05/26(月) 18:15:23.80 ID:JWCiwhX5
WDの3年使ってた緑2TがReadError頻発中
一生懸命データコピーしてるけど、
一部のファイルにアクセスするとOSから切り離されて認識しなくなるんで再起動とか面倒くさい
ReadErrorが23EDA回とか出てんのにコピーした動画がきちんと見れるのが驚き
読むときにハッシュとかでエラーだったら再読み込みしてんのかな?
代替不能セクターが4あるんでこの4ファイル特定したいけど、やり方がさっぱり分からん
567 名前:Socket774 投稿日:2014/05/26(月) 18:17:44.76 ID:CFvMIk2t
WD緑じゃ手遅れ
568 名前:Socket774 投稿日:2014/05/26(月) 18:57:30.83 ID:H3NfF7Xs
5年分のデータが消し飛びやがったwwww
PC超軽くなって快適だなー(血涙)
こちらは4TBのシーゲートだけどついこの間10年分の3TB分のデータ飛ばしたよ
より念入りにバックアップするようになった
容量単価が高い
HDDよりSSDが安かったらHDDはこの世から消滅してるがな
分母が少なく歴史が浅いからこそ誤魔化せているというのに
もうHDDが載ってる物を探す方が難しいがな
逆にHDD入りは避けるね、壊れるしw
SSDって容量半分以上使ったら劣化速度が半端ないので結局実際の容量分仕事してくれない駄目な子
>>66 笑われないように勉強した方がいいんじゃね?
68 :
Socket774:2014/05/26(月) 23:06:04.86 ID:nC2TMiN5
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
容量についてももうすぐHDDは要らない子
大手電機メーカー「東芝」は、「フラッシュメモリー」と呼ばれる記憶用半導体の事業で、
容量を格段に増やした最先端の製品の量産に向けて、アメリカのメーカーと共に、
四日市市の生産拠点に5000億円を超える大規模な設備投資に踏み切る方針を固めました。
これによって東芝は、大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡大する
最先端の製品を再来年度にも生産を本格化する方針です。
現在の60倍ってことは、いきなり30TBや60TBのSSDが出てくるって話か…
何だかんだ言って外付けのHDD位は最後まで残るのかと思ってたけど、
それも無さそうね
70 :
Socket774:2014/05/27(火) 00:27:19.46 ID:ACrOibw4
HDD厨息してる?
71 :
Socket774:2014/05/27(火) 00:53:44.10 ID:51uDhW7M
SSDのデメリットは故障の前兆がわかりづらい。これに尽きる。
72 :
Socket774:2014/05/27(火) 01:02:01.68 ID:Yc5KoNxQ
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
Googleの結論
「S.M.A.R.Tに基づく寿命予測は役に立たず、HDDは突然死する」
Googleは世界でもっとも多くのHDDを利用している企業の一つだが、
同社で利用してきた10万台以上のHDDの故障率を統計解析した結果を発表した。
http://f.hatena.ne.jp/LM-7/20070221194008 Fig.2はHDDの利用年数ごとの年間故障率(AFR)を示したものである。3ヶ月、6ヶ月、1年の
3つのデータは重複する部分があるが、2年次以降の年間故障率には重複はない。
3年目が最も高くなる。
>>69 実際には現在主流のMLCから耐久性を考慮してSLCに戻すかも知れないそうだから
いきなり60倍にはならないと思う。
それに出てからしばらくは生産量と価格の問題があるからサーバーとかが優先だろうね。
ヘリウム封入HDDも構造が特殊で生産量が限られるから、一般市場には全然出てこないし。
今の仕組みのままだと、発熱・放熱で難しいだろ
75 :
Socket774:2014/05/27(火) 08:24:08.76 ID:Pnr5Yts8
あほか糞MLCのの10倍長寿なSLCを安価に供給する研究でもした方がいい
いらんいらん
俺の使い方だと今のMLCでも300年持っちまう
78 :
Socket774:2014/05/27(火) 14:15:53.14 ID:lL3686RK
>>73 同じMLCのSSDでも容量が60倍になれば寿命は60倍になるんだがw
60倍の速度でセルが死んでいくんだろ
たとえばセルのゲートの大きさが2だったものを、1に細微化したらどうなるか
2^3=8の電子をためることが出来ていたゲートが
1^3=1の電子しかためられなくなる。
密度が2^2=4倍になっても、ゲートは2^3=8倍の速度で劣化する
つまり必要以上の細微化は愚行
>>79 再計算した。
容量が60倍になれば、60^(3/2)=464倍以上の速度で劣化する
>>79 まあさすがに18000年も持つ必要はない罠
>>80 ほんとHDD信者は頭悪いなあ
一体どこの記事に東芝が1/60の「微細化」で60倍に容量アップするって書いてるんだよ
今の19nmプロセスでも微細化は殆んど限界でもう半分にもできやしない
3D配置を含めた回路集約で60倍に増やすに決まってるんだろ
つまり集約によるSSD容量のアップ(=寿命アップ)が実現するってだけなんだが
HDDの救世主に小保方さんが立ち上がっ
HDDは無音と佐村河内が立ち上がっ
低レベルなプログラム等の格納用の R O M であり、
更新などのために書き換えを可能にしただけのもので、
間違っても
・データを保存
・スピードを求める
ためではない
まして
・消耗しやすいため消費サイクルを早めて買わせる
・HDDに比べ、単純で製造コストがかからず量産しやすい
・ふっかけやすい
などとゴリ押しするために存在するものでは決して無い
真の意味でのSolid State Driveの登場を切に願う
その時こそやっとHDDから移行できると思う
87 :
Socket774:2014/05/27(火) 20:19:19.84 ID:cyIcW0iM
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
M.2 SSDは爆速! “内部PCI-E接続”タイプはSATAの約2倍速い
PC用のストレージの主力といえばSSDですが、性能はいずれも毎秒550MB前後で頭打ちで
製品ごとの差が少なくなってきました。そこで注目されているのが、MacBook Airなどで
実装済みだった、“内部PCI-E接続”の『M.2 SSD』です。
理論値の最大転送速度は10Gbpsで、SATA3の6Gbpsより圧倒的に速いのが特徴です。
現時点では製品も少なくアキバでも発売され始めています。今後ストレージの主軸に
なるのは間違いない!
M.2になるとシーケンシャルリード・ライトなんかはPC-133の理論値超えるのか・・・
流石にDDR3とまでは行かないまでももうメモリの速度の領域だな。
だが、三星だけは断固として断る。
>>84 >>85 HDDが絶滅しSSDですら旧式デバイスになりつつある世界を士郎正宗が語っ
90 :
Socket774:2014/05/28(水) 03:02:47.07 ID:Tc1OtEkL
マザボに垂直にプスッと挿すPCI-eなSSDって出ないのかね
あ?既に有るから
93 :
Socket774:2014/05/28(水) 11:15:30.81 ID:Zg5XGFut
HDD厨息してる?
>>91 業務用は腐る程あるだろw
Intelの上位機種もPCI-eだし
95 :
Socket774:2014/05/29(木) 02:11:41.27 ID:LC6lXt0s
保守
HDD厨は逃亡したのかww
PCI-Eのは電気食いだって大分前に話でなかったっけ
まさに2chのage法則そのものだなw
発狂ぶりが半端ねぇ
>>96 毎日盛り上げてやるという根性あるやつは
3ヶ月くらいで飽きる予感
自分は今でもデータはHDD派なのになあ
100 :
Socket774:2014/05/30(金) 02:20:46.37 ID:OsVNgtZG
HDD厨召還age
会社から寄越すノーパソとかだいたい500GB〜1TBのHDD
で一切入れ替え不可
レディブーストを楽しもう。。。
SSDにしたら起動はめっちゃ速くなった!
アプリの立ち上がりはコンマ何秒の差の世界・・・微妙っす!!
ノートだから静かになったのはヨカッタなぁ
でもデスクトップだったらいらなかったと思うかもw
HDD厨のトンデモ主張を叩くのが面白かったのにーw
面白いオモチャが居なくなっちゃったねw
しゃーねぇなぁ、今日は俺がHDD厨役やるよ
日曜は誰かよろしくな
前スレまだ残ってるからさっさと埋めようぜ。
hage
>>102 自作のデスクトップなんかはゲーマーでもない限りHDDで充分
てか当たり前だけど起動終了くらいしか速くなんねーよ
急に静かになったな
発 狂 者
がいないと平和だわ
書き込もうにもHDDが壊れてる、
スマホで書き込もうにもHDDが使われていない、
こんな感じじゃね?
HDD厨って未だにOSはWINDOWS2000(2000最強と言って憚らない)で
フロッピーディスクを重宝しているんでしょ?
テレビはブラウン管でVHSを繋げているんでしょ?
残念
俺はラプたんとANS大好きなHDDしか信用しない野郎だぜ?
フラッシュROM媒体はCF(デジ一用)・USB+SD(ナビ+他人渡し用)でしか使っとらん
Jaz使ってます
T-ZONEで叩き売りしてたZIP使ってます( ̄▽ ̄)
115 :
Socket774:2014/06/01(日) 12:44:34.48 ID:FH6p6ecR
発 狂
117 :
Socket774:2014/06/03(火) 03:50:40.04 ID:Y4lCaWqS
HDD厨怒りの逃亡age
GIGABYTEのB85N買ったんだけどmSATAのSSDをつけてminiPCIeにWireless-AC 7260挿したら配線類がかなりすっきり。
自作的にはなんか物足りないけどね。
119 :
Socket774:2014/06/03(火) 18:25:56.43 ID:aGZHgxEl
金属屑・スクラップ
ハードディスク関連の買取価格
(2014年06月03日 正午 現在 税込 弊社渡し)
ハードディスク 205 円/kg
120 :
Socket774:2014/06/03(火) 19:40:35.81 ID:l15G5ayc
データ保存用にHDDを使うことは否定しないが
SSDを不要とする、どうしようもないバカは救いようがないと思う。
>>120 俺には不要。
速度は魅力だけど、単価とNANDの特性が「落第点」。
一般的に落第なのではなく、俺が我慢できない。
二重スレ建ててまで必死だな・・・
いやHDD信者がファビョるのと見て楽しんでるSSHD使用者か?
SSDなんかいくつもいらないし250Gが1万5千なんだから買えよ
使ってない奴アフォだろ
124 :
Socket774:2014/06/03(火) 20:57:50.20 ID:YAwHgG+S
でもすでに無視できてなくね?
誤爆
127 :
Socket774:2014/06/03(火) 21:29:48.35 ID:Z32d3Jnq
50代ニート召還age
128 :
Socket774:2014/06/04(水) 01:04:50.92 ID:3E3C2C6e
HDDは鉄くず
発狂age(笑)
今のHDDは昔ほどガリガリいわないけど
でもやっぱりチリチリ五月蠅い
システムはSSDにするべき
まったくの無音で発熱も消費電力も最少
131 :
Socket774:2014/06/05(木) 00:06:38.82 ID:CeCtchuO
SSDやはり必要です
133 :
Socket774:2014/06/05(木) 01:34:11.19 ID:v2O4QBQo
HDD(笑)
いらね
134 :
Socket774:2014/06/05(木) 09:14:02.23 ID:v2O4QBQo
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
570 :Socket774:2014/06/04(水) 22:03:20.66 ID:FL9OHUGn
去年中古で勝ったHDDが1年足らずでカチカチ音鳴りだしてブルスク頻発するようになった
今は電源外してるけどもうだめだよな・・・
571 :Socket774:2014/06/05(木) 00:44:13.49 ID:Ft8U9Z48
何故中古で買った?
572 :Socket774:2014/06/05(木) 01:35:23.59 ID:LO6SenW/
>>571 当時HDDが壊れるってこと予測もできないほど無知識だったから
573 :Socket774:2014/06/05(木) 02:51:24.04 ID:3/z0PbWs
どこで買った?
IOアウトレットの窒息外付けの1.5T(中身は悪名高いWD緑EADSの1.5TB)は3年半経過した今でも元気に動いているが
さすがにもう中古でHDDは買う気しないな
昔の安かった頃のHDDの更にアウトレット中古は二束三文レベルで安かったが今は高過ぎて割に合わない
データ化けの問題はEARSから急増したらしいから特に緑は怖くて買えない
136 :
Socket774:2014/06/05(木) 13:54:07.76 ID:z8nhxVNY
3.5インチHDDは要らない
時代は5"
bigfootだよな
どうせ音がするのなら
8インチFDDみたいなガコンガコンズギギギギってやつがいいな。
141 :
Socket774:2014/06/05(木) 20:18:07.46 ID:EsR8/aMP
HDDの音はチンドン屋
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
余程のオンボロPCでもない限りSSDとHDDの速度の体感差はOSの起動くらいですけどねw
144 :
Socket774:2014/06/06(金) 14:08:17.26 ID:eygFOzOP
HDDって全てのボトルネックだよなw
HDD厨って未だにOSはMS-DOSで
8インチフロッピーディスクを重宝しているんでしょ?
テレビは白黒ブラウン管なんでしょ?
SSD厨のうちははWindows11に1PBのSSD。テレビはホログラム。
148 :
Socket774:2014/06/06(金) 22:44:10.04 ID:PYWhc70b
将来的に容量、消費電力、価格、速度、耐久力
全てがHDDとSSDを超えるすげぇ奴が出てどっちも死ぬんでしょ
だからいらない
>>148 そりゃいつかは新しいものが出るに決まってる
HDDとSSDを超えるすげぇ奴が出たさらにその後にもそのすげぇ奴をこえる超すげぇ奴が出てすげぇ奴も死ぬ
待ってるといつまで経っても何も買えないわ、必要なときに必要なものを財布と相談して買うのが正解
SSDに替えて早くなったスゲーと思ったのは最初の3日程度だった
ソフトの立ち上がりも「早くなった、かな・・・」って程度だし1秒も変わらんし
HDDより悪い点は値段だけだけどあえて替える必要はどうなのって感じ
151 :
Socket774:2014/06/07(土) 08:50:36.75 ID:d+hSz2xf
>>150 システムをHDDに戻してみたら?
それで、SSD不要とおもたのならこのスレ的にはいいじゃないだろか。
>>152 うん、まあでも買っちゃったしもったいないからこのまま使うよ
色んな話とか聞いて期待しすぎちゃったかなとは思ってる
値段もずいぶん安くなってたし、まあOKかな
>>154 いや妄想とか言われても実際の体感だし事実なんだけど
単なるSSDスレだったらこんな事言わなかったけど不要と思う人スレだし
まあ何か気分害したのなら謝るよ
>>155 HDD厨のボロPCじゃ1分ぐらいちゃうで
てかおれのSSDがショボイのか?安かったし・・・
ちとベンチ計ってみるわ
158 :
Socket774:2014/06/07(土) 11:15:56.50 ID:E1AXH0Jr
>>154 あーごめんごめん、動画見たけどおれもOSの立ち上がりは早くなったよ
ただ普段使うソフトとかが変わらないという話で、まあ元から遅くはないんだけどね
まあこんなもんだという事で納得はしてる
160 :
Socket774:2014/06/07(土) 11:28:41.79 ID:+haA+LZt
起動に12秒で何の得があるのかね?
ニコニコをHDDより40秒も速く観れるとか自慢するの?
もうオンラインゲームでもHDDは全く話にならんだろ
ロードが遅いせいで最初から取り残されるw
162 :
Socket774:2014/06/07(土) 11:54:09.11 ID:eaYil2t1
>>149 新しい技術や規格は常に出るだろうが最新の物が最良のものとは限らない
例えばOSだってそうでしょ
SSDは高速であるが欠点もある
それが気に入らんから見送って次に期待って事よ
163 :
Socket774:2014/06/07(土) 13:20:49.77 ID:7YZDge+V
>>160 不要スレで質問する事じゃあないような
SSD派に寝返りたいの?
>>164 SSD機常用しててたまにHDD機を使うとまさにソレ!
167 :
Socket774:2014/06/07(土) 17:42:40.06 ID:uDE1NtxO
>>159 そりゃ、ディスクアクセスしなけりゃ変わらんよ
DBデータを大量に入力とかやれば違いはわかる
シーク教徒のスレと聞いて
169 :
Socket774:2014/06/08(日) 10:15:48.03 ID:vOri/nxL
いいから騙されたと思って
SSD使ってみろってw
爆速だからwww
SSDの駄目な所はいくら爆速でもすぐに慣れちゃうところだな
もうそれが当たり前になるとHDDのトロさにイライラしてくるようになる
正直HDD厨の鈍感さが羨ましいよあの頃に戻りたい…
朝 鮮 く せ ぇ
最速を目指してRAID0組んだら逆に起動が遅くなったでござる
不要だってんだから擦り寄るなよ気持ち悪い
基地外信者の狂った勧誘は創価に通じる物があるねホント宗教は怖いわ
174 :
Socket774:2014/06/09(月) 13:32:51.63 ID:Y03RB9uB
来てみたらHDDイラネのスレだったでござる
SSD ハゲしく必要です
176 :
Socket774:2014/06/09(月) 14:07:44.73 ID:zWGBU7AF
自作機や分厚くてバカでかいノートをSSDにしても費用対効果は薄いよなあ
毎日ベンチ回すようなヤツは必須だろうけどねえ
自作してて今時SSD付けてない池沼は居ないだろ
180 :
Socket774:2014/06/10(火) 14:53:11.55 ID:jt32vcAU
自作市場という隙間の中の隙間製品SSD教
他製品信者を基地外呼ばわりとか正に創価レベル
7千円台なんだからお遊びで買ってみたらいいのに
教団員A「SSD付けてないのは池沼」
教団員B「おまえは自作経験の無いニート」
SSDをやると頭がポーンしちゃうみたいだねw
>>181 買ったからみんな文句言ってるんだろうに
SSDを買ったらHDDへの不満しか思い浮かばん
10日前に290Xから780Tiへ入れ替えた
2700kから当分入れ替えはしなくても良いなー
メモリもう16G足したいかも...
ラプたんもう出ないのかな
というかANSの後継か代わりが欲しい勿論RAM箱で
フラッシュROM? 旨いの? ソレw
187 :
Socket774:2014/06/10(火) 21:02:53.66 ID:5ZiQjbu5
HDD厨死滅したか
HDD厨涙目やのぅ
○SDで頭がポーン
まともに言い返す語彙力も無くなったHDD厨 哀れ
191 :
Socket774:2014/06/11(水) 09:04:57.29 ID:iw34XoI8
保守
一般人「SSDは価格もまだ高いしそこまでの性能を必要としないんですよ」
SSD教団員「SSD付けてない池沼は地獄に落ちるで俺が使ってるんやからお前も使わんかい!」
一般人「すいませんホント興味ないんで止めてもらえます?」
SSD教団員「HDD厨死滅涙目くぁwせdrftgyふじこlp」
一般人「・・・」
193 :
Socket774:2014/06/11(水) 09:52:15.71 ID:KsyqhwlZ
SSDは何もかも速くなる夢のパーツです!みたいな提灯記事だらけだったからね
期待した方も悪いのだろうが一般用途じゃOSの起動くらいしか速くならないんだもんな
195 :
Socket774:2014/06/11(水) 15:29:52.71 ID:KsyqhwlZ
だから、起動用だけに買っとくのはありだね
>>195 それ今全部見たけどさ、実際早くなってるのOSの起動とベンチだけじゃん・・・
その次はなんか知らんが25個のアプリ連続起動とか訳分からん事してるし
実際そんな事する?それ結局ベンチマークと一緒じゃんねw
別にSSDが悪いとは言ってないよ、性能は確実にHDDより言い訳だしね
ただ大した事ないのに煽りすぎだって言いたいんだよ
>>197 SSDも買えない付けれないっていう板違いの貧乏人か
SSD使ってからHDDに戻せばどれだけHDDが劇遅いかすぐわかる
SSDを使えばOSもゲームも起動が速くなって良い事だらけ
俺が使ってこんなにも幸せになれたんだから使わない奴らは基地外
よってSSDを否定する奴は全て駆逐せねばならない
>>197 おまえ目は付いてるんけ?
ゲームとかHDDでノロノロ1ターンやってる間にSSDは3ターン終わってるやろ
ロードにしろコピーにしろアプリにしろ何をやらせても遅いのがHDDやからな
起動の差なんて一部やで
結局ゲームの読み込みと起動だけって事だよねw
だってそーゆー事じゃん、てか実際そーだしw
でっかいファイル頻繁に読み書きする作業には捗るで
わかりやすいとこで動画編集、音声編集
わいはやらんからわからんけど、ちっこいファイルでも大量に扱ったりする作業やったら速度差あるんちゃうか?
206 :
Socket774:2014/06/11(水) 17:48:27.42 ID:Gowc66m4
208 :
Socket774:2014/06/11(水) 17:50:25.03 ID:Gowc66m4
>>208 HDDがチャリンコでSSDがロケットって事か
なるほど
210 :
Socket774:2014/06/11(水) 18:53:29.02 ID:3JRfwULv
一般人「SSDは価格もまだ高いしそこまでの性能を必要としないんですよ」
SSD教団員「SSD付けてない池沼は地獄に落ちるで俺が使ってるんやからお前も使わんかい!」
一般人「すいませんホント興味ないんで止めてもらえます?」
SSD教団員「HDD厨死滅涙目くぁwせdrftgyふじこlp」
一般人「・・・」
自作スレで一般人を語る涙目HDD厨www
教団員? 南 朝 鮮 人 だろ
あ、 在 日 かもしれんな
必死さに拍車がかかって、さぞかし切羽詰まってるんだろうなってのが見え見えw
213 :
Socket774:2014/06/11(水) 20:20:03.43 ID:pfQHtmTR
4TBのSSDが2万になったら起こして
さぁて東芝のSSD512GBをポチるかの
>>210 マジレスすると、SSDはそんなに早くない
ただ、素人ほど無茶するから、SSDオススメ
>>210 お前が一般人なわけないだろw
この排斥主義者がwヒトラーかってのw
220 :
Socket774:2014/06/11(水) 23:52:11.39 ID:VeAx2RRS
1800MB/s キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! .
OCZがPCI-Express接続のSSD RevoDrive 350シリーズを発表しました。
RevoDrive 350は、19nmプロセスの東芝製MLC NANDフラッシュを採用し、PCI Express 2.0 x8に対応したSSD。
PCI-Express接続のためSATAのボトルネックを超え、リード最大1800MB/sや、4Kランダムライト140000 IOPS
などの高速転送を実現します
221 :
Socket774:2014/06/12(木) 03:41:25.38 ID:MFzThE/u
サムソン(笑)
氏ねよ朝鮮人(笑)
>>222 もう一度、コピペじゃなく、同じ書き込みできたら褒めます
・SSDは起動とベンチ以外ほとんど意味が無い事はSSD派も容認
・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠はここまでゼロ。SSD派もこれを黙認
反論には科学的な根拠を提示する必要があるので、現在は全く反論できない状態
↓
結局ゲームの読み込みと起動だけって事だよねw ←いつのまにかロードが追加されている
↓
結局ゲームの読み込みと起動と文書処理とグラフィックデザインとアニメーションデザインと大きいサイズのファイルを扱う処理だけだよね(涙目) ←次にHDD厨はこういう
226 :
Socket774:2014/06/12(木) 08:55:12.95 ID:ci0Y2096
>>224 うん、それで正解
見事に一般用途では起動くらいしかメリットがないと表現している正しい文章
228 :
Socket774:2014/06/12(木) 09:10:17.58 ID:ci0Y2096
次のテンプレはこれに変えておけよ
・SSDは起動とベンチと文書処理とグラフィックデザインとアニメーションデザインとその他大きいファイルを扱う処理以外ほとんど意味が無い事はSSD派HDD派も容認
・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠がここまで多数出るもHDD派は黙殺
現在は全く反論できない状態
230 :
Socket774:2014/06/12(木) 12:15:57.52 ID:y6bFpKrU
一般人「SSDは価格もまだ高いしそこまでの性能を必要としないんですよ」
SSD教団員「SSD付けてない池沼は地獄に落ちるで俺が使ってるんやからお前も使わんかい!」
一般人「すいませんホント興味ないんで止めてもらえます?」
SSD教団員「HDD厨死滅涙目くぁwせdrftgyふじこlp」
一般人「・・・」
>>230 お前が一般人なわけないだろw
この排斥主義者がwヒトラーかってのw
てかSSDはモバイル用途でこそ真価を発揮してんじゃね?
据え置きのPCとかじゃほとんど意味ないし、起動させちゃえばもう変わらないし
233 :
Socket774:2014/06/12(木) 12:43:27.43 ID:ci0Y2096
ただただ「ムッキー!!!」か、理解しました
236 :
Socket774:2014/06/12(木) 16:00:59.36 ID:g38zHYPS
SSD教団員「我々が信仰しているSSDはこんなにも素晴らしいのに使わない奴や否定する奴は基地外」
238 :
Socket774:2014/06/12(木) 16:48:35.46 ID:I0Qb3bbd
保守
SSDの良いとこと言えば、最近はmSATAとかM.2の採用と形状の変更で、
省スペース化が捗ることだよね。
光学ドライブの重要性が減って5インチベイが省略されたケースも
出てるし、今後は3.5インチベイも同じ道を歩むんじゃないだろうか?
>>239 NUCとかで3.5インチないのが既にでてるじゃん。
M.2→PCIeに挿すタイプもなかなかいいよね
早く普及しないかな
242 :
Socket774:2014/06/13(金) 00:34:39.82 ID:XsV2amQ0
HDD厨息してる?
容量が少なくていいからもっとHDD安くしろ
なんだHDD厨はついにSSDの有用性を認めてしまったのか
パソ通時代にHDDは不必要と言ってたようなFDD厨が、今のSSDを否定してるんだろうな
サムソンのを買ってみたら予想と違って調子がいいから
サムソンを叩くことができなくなってしまった
246 :
Socket774:2014/06/13(金) 08:50:19.64 ID:e4mWFMiJ
SSDのセロリン機の方がHDDのi7機より快適になってもうた
ショボイCPUにSSD入れると元気になってくれる、古いノートが復活した
CPUがはえーとあんま意味なくなるけどw
248 :
Socket774:2014/06/13(金) 16:36:05.12 ID:vKNvT5li
SSDを入れるとHDDがどれだけPCを遅くしてたかがわかる
>>245 またまた、あからさまなw
竹島はどこの領土なの?
家で使うぶんにはいらないかな
それより職場のPCをSSDにしてほしい
どうせ鯖にデータ保存するんだから容量だってそんなにいらないのに
お決まりの「高いから駄目」で終了
SSD厨はこういう奴を説得してくれよ
251 :
Socket774:2014/06/13(金) 21:10:37.25 ID:wiV8BRyJ
ここはスレタイ読めない南朝鮮人の掃き溜め
ヒドい ち ょ お せ ん じ ん
>>245 ひと頃、2chとかカカクで、
盛んにSSDとかRAMメモリはサムソン=高級品とかって印象操作してたなー
フランスでも問題になってたよね?
どうなの?黙ってないで
「日本海に浮かぶ竹島は日本固有の領土だ」って書いてごらんよ。
255 :
Socket774:2014/06/14(土) 00:06:59.40 ID:OMnrCi5L
256 :
Socket774:2014/06/14(土) 01:19:55.25 ID:rXRCgUtY
日本語解るならスレタイも理解できるだろうし
いい加減ここでファビョるのは自ら日本人である事を否定してるってのに気付こうな?w
257 :
Socket774:2014/06/14(土) 01:41:43.92 ID:BEL5t1w8
ここのHDD厨って半島人に虐められて長期ニートになったんけ?
258 :
Socket774:2014/06/14(土) 04:40:45.61 ID:11iN4PtF
まだHDDのほうが優勢だろ?
3.5インチのSSDが出てないからな。
>>258 昔あったけど需要がなくて廃れた、知らないの?
それよりM.2のHDDでもつくればぁ?
今3.5inchで作ればかなり大容量にできるのになあ
基盤複数入れたら放熱が大変そうだけど
261 :
Socket774:2014/06/14(土) 05:39:29.92 ID:11iN4PtF
262 :
Socket774:2014/06/14(土) 09:34:34.50 ID:ElJeGK/z
半島人に虐められて長期ニートage
263 :
Socket774:2014/06/14(土) 09:50:46.96 ID:rXRCgUtY
ここはSSDが不要と考える人のスレニダ
265 :
Socket774:2014/06/14(土) 10:52:08.45 ID:11iN4PtF
ID:11iN4PtF
HDD厨の頭は5年前から止まってるのか
ヘッド固着してるわけだwポンコツ頭乙
>>265
268 :
Socket774:2014/06/14(土) 11:48:41.12 ID:7VbXJFmy
SATA3.0世代初期の(微妙な製品の)60GB品ってとこか?
いくらなんでも恣意的すぎるだろw
>>268 M2自重w
270 :
Socket774:2014/06/14(土) 15:11:46.55 ID:11iN4PtF
>>270 ハイブリットだってプー
てか3.5インチHDD以下だろそれ、なんか使う意味あんの?(真顔)
272 :
Socket774:2014/06/14(土) 17:12:45.82 ID:yjfaXKag
>>270 爺さん、そりゃSSD買えない子供がゲーム機に付けるおもちゃだぞ
ハイブリットドライブってフラッシュ逝った後も使えるの?
SSHDをプレステにつけたら即効ぶっ壊れたみたいな記事を昔よくチラ見した気がすんだけどSSHDってもうマシになったの?
にしてもなんで組み合わせたんだろうな、利点がさっぱりわかんねぇぜ
>255
エラーが減ると保存期間が延びるのか(笑)
危ないフラッシュROM使うのやめれば?
それに中央大学って(ry
ウリのSSDは最強ニダ
SSDは不要だと思うけど興味はある
ただ高いから500GB1TBになるまでは絶対に買わない
普通の感覚ではそんなとこだよな。無理に買うとここの連中みたいに
金ドブじゃない理由を必死に探す、コンプレックス丸出しのアホになっちゃうw
まだ1度もSSD体験してないなら起動ですっげー感動出来るよっ!あと終了もっ!
>>278 コンプレックス丸出しのアホHDD厨、乙ですね
スレタイ読めなきゃ言葉も汚い非日本人
282 :
Socket774:2014/06/14(土) 21:58:26.97 ID:yjfaXKag
>>281 ほんと頭悪いなニートの爺さん、ここはあんたを釣って叩いて遊ぶスレなんだがw
SSDで大容量は怖いな。欲しくもない。
284 :
Socket774:2014/06/14(土) 22:33:46.65 ID:GPJETXx9
ニートじゃ買えないだろ
あ
HDD(笑)
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
>>286 > ●バタンキュー
> 不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
こういう馬鹿を混ぜるなよ。
289 :
Socket774:2014/06/15(日) 00:36:49.61 ID:O8H3WDJS
海門のHDDも良く壊れるで
バルクのHDDなんか緩衝材にくるんであるとはいえ結構無造作にに積んであったりするから
誰かが落としたのとか混じってそうだよな・・・
あとは配送の時とか箱に大量に入ってる状態だと相当重いから注意してても落としたりしそうで怖い。
292 :
Socket774:2014/06/15(日) 01:42:14.26 ID:YUyVfJx6
HDDの壊れやすさは異常
ここはニートのHDD厨の釣堀ニダ
>>268 SATA3(6G)のRAID0(我と同レベル)のデータ掲げてもショーガアンメェがな
295 :
Socket774:2014/06/15(日) 11:53:19.01 ID:YUyVfJx6
296 :
Socket774:2014/06/15(日) 12:04:18.15 ID:U3fzpynk
297 :
Socket774:2014/06/15(日) 12:16:42.83 ID:YUyVfJx6
>>296みたいなHDD爺は、無知だからSSDを理解できてないんだなw
SSDは両面テープで貼り付けが王道。
重けりゃいいと思ってるHDD爺w
石でも入れとけばぁ?w
302 :
Socket774:2014/06/15(日) 12:31:55.22 ID:i7IiHer8
小さいからmSATA/M.2ができて良い
箱のデザインが良い高級SSDが出てきてもいいと思います
本体が総漆塗り、螺鈿蒔絵のLimitedモデルで128GBが60万円とか
306 :
Socket774:2014/06/15(日) 13:34:51.13 ID:U3fzpynk
3年後はSSDのほうがいいと思うが
今はHDDのほうがいいだろ?
>>305 そのうちオーディオ用SSDとして出ると思うよw
310 :
Socket774:2014/06/15(日) 15:35:56.24 ID:U3fzpynk
SSDが今より半額になれば
シーゲートとかWDが潰れるのか(w
>>310 何か書く度に「恥の上塗り」になるだけだなおまえww
SSDが半額になればHDDは全滅ニダw
実際、SSDに興味持ったり買ったりしてるのはこんな連中よマジで。
頭まですっからかーんwww ゆとりとの相性がいいとかなんとかw
必要とか不要とか言う以前に怖くて使えないよ
スマホのバッテリーでさえも日々劣化していくのが嫌なのに
記録メディアがビット単位で日々劣化していくなんて、よく耐えられるよな
書き換え回数制限って、別に読み出しが出来なくなるわけじゃないよね
写真撮る自分はSSDにしてからOS起動とかよりも
大量の画像フォルダのサムネ表示等が桁違いに早くなったのが便利
>>315 なるよ、記録素子自体が劣化して行くのだから当然データも消える
318 :
Socket774:2014/06/15(日) 19:29:35.86 ID:j7Hoss9E
>>317 すげえ耐久力だな
1PBでまだ劣化がたった10%とかビクともしてないじゃん
HDD厨が生涯かけても劣化させるの無理なんじゃね?
>>313 ホントにアタマカラッポだよな、HDD爺は(笑
一時間当たり平均80GBの書き込み。いったい何をやってるんですかねw
>>318 東芝の全録レコーダーが875GBのタイムマシン領域で1.5日分なので、一日当たり580GBの書き込み量になる計算。
5年弱くらいで到達。
323 :
Socket774:2014/06/15(日) 19:47:55.55 ID:y7lBMy4K
325 :
Socket774:2014/06/15(日) 20:01:52.68 ID:2RZeq3vc
326 :
Socket774:2014/06/15(日) 20:24:35.27 ID:2bRhipp5
>>323 耐久性1250年ってピンと来ないけど西暦3264年て考えると凄まじいな
あ?通電してないと数ヶ月で死ねSSDの耐久性がなんだってwww
>>327 自作機で電源落とすとかニートのボケ老人か?
329 :
Socket774:2014/06/15(日) 20:38:28.24 ID:RsZERbcM
331 :
Socket774:2014/06/15(日) 20:46:59.33 ID:Xjgg/GHo
キムチステマは恥の概念がないから気楽だよなぁw
334 :
Socket774:2014/06/15(日) 21:11:02.62 ID:zfFlQzyw
半島人に虐められて長期ニートage
SSDは不要だけど、念のためつけて見たらWEIが5.5→7.9になった
>>332 HDDだって何年も放置で動かなくなることがあるから全く安全とは思わないが、半導体の原理的に
消える可能性があるってのとは別の話だからな。とにかく非通電で放置はやめとけっていうこと。
定期的に通電すりゃいいんだから
自作やってるような人ならまず問題視しなくていい
338 :
Socket774:2014/06/15(日) 22:41:16.97 ID:RXCNJN62
ID:U3fzpynk
ID:t/PpXrvW
無能なニート爺さんに一言
PCのケース開けてパーツの名前ぐらい言えるようになってから来い!
ボキャブラリーがなさすぎて自演がバレバレwww
そのスカスカ脳っぷりを巻き散らかすなよ。こっちが恥ずかしいわw
340 :
Socket774:2014/06/15(日) 23:22:10.02 ID:eY5xaRCK
>>300 いまどきM2のSSDの大きさも知らない池沼貧乏スカスカ脳ニートw
ニート池沼爺を執拗に連呼
語彙の少なさで半島人である事がばれるね
>>342 ペプシは関係ないだろ
俺の大好きなペプシディスると火病るよ
>>339,341
腐れ猿どもがよく言うなーw
これでいいですか?w
進化前のモンキチくんはHDDだけ使ってればいいよ
346 :
Socket774:2014/06/16(月) 08:57:09.36 ID:dof5LFj8
保守
換える前に期待しすぎなんだよ、提灯記事が大杉
ネットしかしないようなヤツには完全に不要
てかSSDもようやく安くなってきてHDDとの差はなくなっていくのかなと思ってたら
M.2とか出てきて値段さらに跳ね上がってんだけど、なんなんこの商売ボロすぎんだろw
>>347 ネットしかしないのに糞うるさくて容量駄々余りのHDDが必要なんですか?6000円台で120GくらいのSSDのほうがいいのでは?
ネットしかしないならHDDが不要だよバーカw
>>349 最後の一言はムカついたけど言ってることは君が正しい訂正させてくれ
エロ動画等データ用にHDD積むような人はシステム用にちまちまSSD積まないでHDDでいいだろ
そこまで差はねーよって話、データ容量ぜんぜんイラネーな人はSSDがいいと思います
>>348 HDDこそボロ儲けなんですけどねw
HDDメーカーの決算見てみなよw
HDD厨は無知だなぁ
>>350 おれも訂正させてくれ
>HDD厨は無知だなぁ→ID:mzThxwQxは無知だなぁ
>>351 数字だしてよ、文句言う前に数字出してよ
言うだけか?
うわwwwまじで言うだけっすかwwww
そうだよwwwおまえみたいにさwwww
ま、この程度だわなw
お猿にSSDはまだ早かったか・・・orz
359 :
Socket774:2014/06/16(月) 13:34:10.45 ID:pOqRqA89
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ
米HGST、ヤフーにSSD納入−データ処理性能は大幅向上
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220140613bfah.htmlhttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220140613bfah.html 米HGSTは、同社のソリッド・ステート・ドライブ(SSD)「フラッシュマックスII」が、
ヤフーが管轄するデータベースシステムの外部記憶装置に採用された。
このSSDは電子機器のインターフェース規格「PCIエクスプレス」に対応する小型形状でありながら、
1秒間にデータを読み書きする回数が110万(IOPS)と高速処理できるのが特徴。
ヤフーはデータの利用量拡大を背景に、処理能力を高める必要があると判断。
従来データベースシステムの外部記憶装置として使用していたハードディスク駆動装置(HDD)からSSDに切り替えることを決めた。
同社は今回のシステム更新により、データの処理性能が、従来比で約10倍に向上したとしている。
>>353 売上高 純益 HDD出荷台数
Western Digital $3.7 billion $375 million 60.4 million台
Seagate $3.4 billion $395 million 55.2 million台
他の事業収入もあるから単純じゃないけど、HDD一台で6-7ドル程度の純利益ってぼろ儲けなんですかね。
ちなみにApple、売上高は375億ドル、純利益は75億ドル。
HDDメーカーまじでボロ儲けやな
ID:mzThxwQxの立つ手なしw
362 :
Socket774:2014/06/16(月) 13:49:15.96 ID:+Q8AELEK
SSDより2.5インチHDDのほうが消費電力低いみたいだね
363 :
Socket774:2014/06/16(月) 13:51:32.56 ID:pOqRqA89
>>362 3.5インチHDDがゴミって言いたいのか?
>>360 あーなんかすいません、ありがとう
1台につき600円とか700円て、すげー可哀そうになってきた
まあSSDにとって代わっていくのは目に見えてるから手は打ってるだろうけどねえ
>>361 日本語を覚えなさい
ID:mzThxwQx
ま、この程度だわなw
>>362 馬鹿?
ノートでも2.5HDD(笑)をSSDに変えるとバッテリーが異常に持つ訳だが
そのうちにID:mzThxwQxがチョンガーチョンガー鳴き出すと予想
ID:mzThxwQxはいつもの老人ニートだろ
>>348,353,365
で、SSDはどうなん?数字だしてよ、文句言う前に数字出してよ
言うだけか?
そういえばHDDの耐久テストってないよね
書き換えによってはどこも壊れないから?
373 :
Socket774:2014/06/16(月) 14:18:55.02 ID:pOqRqA89
>>372 SSDはNANDフラッシュの原理的に必ず壊れるポイントがあるが、HDDの場合は原理的に必ず壊れるとは限らないからだな。
なおかつ、HDDは普通に使ってても壊れるし。
>>372 「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
3.5インチHDって数十年前の5インチFD並みにいらない子じゃん。
あ〜〜か〜い あか〜い 赤いスレの S・S・D!!
仕事から帰ってきてみれば
真っ赤っ赤にしてんじゃねぇよ
基地外の巣窟にしか見えねぇってんだよ
狂ったようにageまくりやがって どんだけSSD売れないとマズいんだよ
必死すぎるだろ
>>377 住人同士なかよくやれおう♪(*uдu)
379 :
Socket774:2014/06/16(月) 20:24:47.04 ID:aIuTXxYV
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
ストレージ市場の牽引役はHDDからSSDに交代
今期のHDDの出荷台数は5.5%もの減となり3年連続マイナス成長、HDD産業の歴史では初めてのことだ。
より正確には、2012年の2年連続マイナス成長が史上初なので、マイナス成長の連続記録が更新されることになる。
2013年にはSSDの出荷台数は5,010万台にまで達すると予測されており、既にストレージ市場全体に対する影響も大きい。
そしてSSDの影響力は、今後2年ほどでさらに急激に増大する。
HDDは来年(2014年)も引き続きマイナス成長であるのに対し、SSDの出荷台数はさらに大幅に伸びると予測されるからだ。
HDDが減ってもそれを上回るSSDの大きな伸びに支えられ、2014年のストレージ出荷台数はプラス成長に転じる。
こんな釣堀もう○SD常習者しかいねえよw
>>375 ディスコン品の4年も前の評価を引用してもいかがなものかと思うが。
確かに我がWD20EARSも使用2カ月で2台全滅。
その後販売元のソフ通して修理依頼したらこれまた2カ月経ったころ
新品交換で還ってきた(その間隣国製204Iがメインで君臨、問題なし)。
交換品は3年あまり使っているがこちらは一切問題なし。
最近はシステムの座はSSDに譲り倉庫化(ドライブD)で常時ON使用中。
初期のロット品が欠陥の疑い濃厚。2カ月以上かかって対応できたのが
真相かも。だから、購入後即壊れて対応以前のモノに交換されたり、
すぐに壊れず保証期間1年後に壊れた人は悲劇、非難ごうごうも解る。
385 :
Socket774:2014/06/17(火) 05:15:31.43 ID:sffPE5Gn
へたちがHDD事業を売却したのは
正解だったのか、、、
SSDって最大4Wくらい消費するんでしょ
387 :
Socket774:2014/06/17(火) 09:49:29.38 ID:1ENm0C/V
朝鮮宗教のSSD学会の同士よ今日もHDD抹殺に励むのだ
SSD安くなってきたら新しくM2で価格引き上げ、M2安くなってきたら・・・
この業界もパーツ売れなくなって大変なんだなーと思うわ、必死だね
洪水でチャンスとばかりに価格釣り上げたHDDと比べて
SSDは性能がちゃんと上がってるからあ
そうだね!M.2にしたら起動が5秒くらい速くなるかも、買わないと!
>>386 HDDって最大30Wくらい消費するんでしょ
今日もネトウヨーがチョンガーチョンガー鳴き始めました
>>387
>>386 HDDって常時電力をだらだら消費するよね。
省電力のために停止させるとスピンアップ
を待たされるし、スピンアップ時の突入電流
が大きいし。
SSDは待機時の消費電力がかなり抑えられ
てるよね。
容量少ないSSDはゴミだ
2T7000円で買えるようになってから出直して来い
容量の悪いニートルンペン大杉
容量少ないのはコンプレックスなのなw
>>398 頭の容量少ないのはコンプレックスなのなw
>>398 事実少ないからな
特性を理解して使う、当然だよ
特性を理解できてないバカが
>>393とか言い出すんだよな(^_^;)
402 :
Socket774:2014/06/17(火) 11:32:24.56 ID:O9zd6cDd
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
大手電機メーカー「東芝」は、スマートフォン用などで需要が高い「フラッシュ
メモリー」と呼ばれる記憶用半導体の事業で、容量を格段に増やした最先端の製
品の量産に向けて、アメリカのメーカーと共に、三重県四日市市の生産拠点に総
額5000億円を超える大規模な設備投資に踏み切る方針を固めました。
これによって東芝は、大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡
大する最先端の製品を再来年度にも生産を本格化する方針です。
512GBのSSDの60倍って事はいきなり30TBのSSDが登場か?
HDDニート爆死wwwww
HDDは1.7Wしか消費しないからね
最近のSSDは動作時200mW、ディープスリープ200μWくらいなんじゃ
406 :
Socket774:2014/06/17(火) 13:14:21.90 ID:hnhC+1xa
407 :
Socket774:2014/06/17(火) 15:13:22.41 ID:sffPE5Gn
今SSD買うやつはアホなんだろ?
クソ芝の計画では1TBのSSDがHDDよりも
安く買えるようになるんだろ?
>>407 そのかわり、寿命も1/60になるけどな
409 :
Socket774:2014/06/17(火) 15:25:49.09 ID:jAcErl1M
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
83 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 17:46:08.92 ID:AMD1RuxU
>>80 ほんとHDD信者は頭悪いなあ
一体どこの記事に東芝が1/60の「微細化」で60倍に容量アップするって書いてるんだよ
今の19nmプロセスでも微細化は殆んど限界でもう半分にもできやしない
3D配置を含めた回路集約で60倍に増やすに決まってるんだろ
つまり集約によるSSD容量のアップ(=寿命アップ)が実現するってだけなんだが
>>408 老人ボケが入ってるのか?
SSDの寿命は同じ書込量で既存の60倍の容量であれば単純に60倍に伸びるんだけどw
1テラ8000円くらいなら買うよ。
>401
特性を理解していたらフラッシュROMなぞにストレージは任せん
化石のおいちゃんには黒電話がお似合い
Cドライブに1TBも必要なのかよ
現状の128や256のSSDで十分すぎるんだけど
415 :
Socket774:2014/06/17(火) 20:33:55.04 ID:tHH/BlHV
>>現状の128や256のSSDで十分すぎるんだけど
これがまず嘘
SSDって空き容量多ければ多いほどパフォーマンスと寿命が延びるから
256MBったってHDDと同じように使えるわけじゃない
>>416 十分だろ?使ってみりゃわかるよ
でも256MBじゃダメだなw
そこまで容量を使う用途でなければ128GBで余裕
ゲームや動画などあるなら256GB以上は欲しい
どうせここのSSD押してる速度命な連中はRAID組んでるだろうし
そうじゃない奴もOSとかだけCドライブSSDで後HDDだろうし
1TSSDとかどう考えても無駄でしかねーよ
420 :
Socket774:2014/06/17(火) 21:58:54.88 ID:tHH/BlHV
SSD組の発狂っぷりをみてればコンプレックス全開なのは明らか。
高性能()なんだろwwwww 何で?wwwwww
423 :
Socket774:2014/06/17(火) 23:27:35.05 ID:hK6f5Uik
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
HDDに比べて普及台数が低いから報告も少ないのだろうが
もしもHDD並に普及していたら洒落んならない故障報告があるだろうなw
425 :
Socket774:2014/06/18(水) 00:20:08.88 ID:HertE4Ef
バカか、ファームの枯れた今のSSDは壊れようがねーよ
データセンターで使われてる10万台以上のHDDの故障集計で
HDDは温度やアクセス頻度に関係無く故障し、その大半はSMART値で
異常が予見出来ない突発死だったって記事をどっかで見たが、
それも洒落になってない気がするな
どこで見たんだったか…
427 :
Socket774:2014/06/18(水) 01:10:33.55 ID:bQM8/b8b
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
http://gigazine.net/news/20070219_disk_failures/ Googleが10万台以上の民生用ハードディスクドライブを使用した調査を行った結果、温度やアクセス頻度に関係なく
故障することが判明したとのこと。
そればかりか、ハードディスク障害の早期発見、あるいは故障の予測を目的として搭載されている
「S.M.A.R.T.(スマート)」の値から得られるいつ故障するかどうかの予測もほとんど関係なかったそうです。
あ、gigazineだったか
うちのディスク60本で構成したアレイの感じでは、だいたい1.5年周期で故障が
集中して発生する。
幸いマルチデッドでアレイが破綻したことはないけど、交換してリビルド中に
別のディスクが死んで冗長性が喪失したり、っていう綱渡りは何度かあった。
430 :
Socket774:2014/06/18(水) 01:24:17.14 ID:bQM8/b8b
稼働中の振動が一番の大敵なのに稼動することで自身が振動源となる
433 :
Socket774:2014/06/18(水) 10:36:14.70 ID:N68DhgZX
>>431 HDDは自己破滅型なんじゃね? HDD厨と似てるなw
435 :
Socket774:2014/06/18(水) 11:35:52.91 ID:P/4291qX
>>10 SSDのほうがコストが安いなら、なんでサーバーの格安プランはHDDで高めのプランはSSDなんだろうな。
いい感じでHDDが消えて行ってるな
しかしゲームにおけるRAMディスクとSSDの差がほとんど無いな
どこがボトルネックになってんだろ
ファイルという単位でアクセスするための部分とかw
no more ssd
1寺が1マン以下なんて言ってるヤツはテラに籠って修行して来い
5年も籠ってれば
大して変わらなかったりしてwwwwwww
442 :
Socket774:2014/06/18(水) 18:59:43.53 ID:40V1aTnv
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
581 :Socket774:2014/06/18(水) 15:14:11.58 ID:8yWb7LnR
st2000dm001 1台死亡いやぁああああ
あぁ
作業用が吹っ飛んだ
582 :Socket774:2014/06/18(水) 18:53:08.89 ID:viyZ39PS
1週間前からなんかウィーンって退避音みたいな音してるなーと思ってたら(今まではそんな音はしてなかった)
昨晩再起動したらchkdskが・・・
で起動したらCrystalDiskInfoから警告メッセージが。
>>527と同じ状態かな。数値は2だけどシステムディスクだから・・・
その時点で起動できないソフトとかもあってヤバゲだったので必要なデータを退避して
HDDを交換してOS入れなおし・・・orz
突然死で認識もしなくなるよりはマシか・・・
HDDはST3250410AS
SSDヴァカ
発狂しまくりのage具合も変わらんな
工 作 員 かね
発狂してなきゃコンプレックスで自我が保てないんだろ。察してやれ。
容量は10年前にタイムスリップ。ほっとくと数ヶ月でデータが消えるUSBメモリもどきw
高い金払ったのに効果は起動だけの欠陥品だからなー
コンプ君また登場
>>444 SSDすら購入できないのかwwwwww
コンプレックスがあるからこのスレたてたんだよHDD厨は
SSDが高いのなら今使ってるHDDは
まさに10年モノなんじゃねーの?
容量ばかり気にするところが本当に理解できない
適材適所だと言っているのに
HDD厨のコンプレックスは凄まじいな
>>278,422,444
化石かいじゅうコンプレックス笑
>>444 SSDだけじゃなくHDDも使ってるんで、HDDにコンプレックスはないな
おーい、コンプレックスおるかー?
>>278,422,444
SSD必要です
コンプレックスくんの反応が楽しみだ
適材適所解ってるじゃないの
SSDが必要だと思う人は購入すればいいし
必要ない人はHDDでいい、詰まらんことで発狂するのは時間の無駄
>>442 HDDが飛んだ話があるからって、SSDが優位になるわけじゃない
と思うんだがな…
コンプおらんのかー?
数ヶ月電源も入れずに放置してるならHDDやSSDどころかPCそのものが不要だな
>>458 そうは言うがな、入院、出張、忙しさにかまけてサブPC類が放置ぎみだったり、バックアップする余裕もなかったりとか
長い人生、どこかで長期間電源を入れないことがあったりなかったりするかもしれんぞ
でもSSDが無いと唯一の趣味のゲームがストレスマッハなのでSSD必要です
SSDではHDDの容量当たりの単価は当分越えられない以上、大容量ストレージとして
HDDは当分安泰だと思う。
まさに適材適所だよね。MegaRAIDでもCacecadeとかやってるし。
相互補完の関係って素敵やん。
461 :
Socket774:2014/06/19(木) 01:06:08.10 ID:nJ5PJvhH
462 :
Socket774:2014/06/19(木) 04:45:42.67 ID:aXkAysC7
今SSD買ってるやつがアホなだけで
3年後にはSSDが1TB1マソになるんだろ?
3年後にはMRAMが主流になってるよ
DRAM以上の速度、不揮発、書き換え回数無限のMRAM
大容量を実現できないフラッシュメモリの居場所なんてございません
464 :
Socket774:2014/06/19(木) 09:31:00.27 ID:tXQeLTE8
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
ストレージ市場の牽引役はHDDからSSDに交代
今期のHDDの出荷台数は5.5%もの減となり3年連続マイナス成長、HDD産業の歴史では初めてのことだ。
より正確には、2012年の2年連続マイナス成長が史上初なので、マイナス成長の連続記録が更新されることになる。
2013年にはSSDの出荷台数は5,010万台にまで達すると予測されており、既にストレージ市場全体に対する影響も大きい。
そしてSSDの影響力は、今後2年ほどでさらに急激に増大する。
HDDは来年(2014年)も引き続きマイナス成長であるのに対し、SSDの出荷台数はさらに大幅に伸びると予測されるからだ。
HDDが減ってもそれを上回るSSDの大きな伸びに支えられ、2014年のストレージ出荷台数はプラス成長に転じる。
465 :
Socket774:2014/06/19(木) 13:51:19.55 ID:EfDn04+p
HDD厨召還age
3年もすれば壊れてなくても退役しとる。
使ってるPCに3年前のパーツなんて乗ってない。
469 :
Socket774:2014/06/19(木) 18:54:35.39 ID:hpNwR1QJ
>>461 >>467 書き換え寿命は今では問題ないというのは分かった。
で、物理的な故障率はどうなんだ?書き換え7万年使えるぜ→半年でメモリ故障したぜとかありえるんか?
>>469 買ってきたメモリが(DRAM、フラッシュROMに限らず)いきなり使えない初期不良もあるんだから、不良検査
すり抜けてしまった製品の個体差で普通にあるでしょ。そんなのHDDだろうがなんだろうが同じ話。
471 :
Socket774:2014/06/19(木) 19:11:12.79 ID:hpNwR1QJ
>>470 いや、それは分かってるがデータとしてあるのかどうかという意味でどうなんだ?
HDDだとメーカー別で初期故障率がデータとしてあるだろ?SSDもそれがあれば、どこのメーカーの買うかの目安になる。
極端な話SSDは長持ちだぞー→初期不良率20%とかだったら笑えるだろ?
>>473 OCZでもトラブってるのは非同期NANDばっかりみたいで
Vertexとかは含まれてなさそうだ
てかOCZって今ほとんど流通してないか
>>475 いや、SSDならなんでも安心か?っていう話へのレスなんだから原因が何かなんて関係ないがな。
で、東芝に買収されてもOCZはOCZで営業中だし、見切り発車的会社の姿勢が変わったと確信できるまでは
避けたいのが人の心ってものだろう。
情弱初心者は ocz ファーム バグ でググって大人しくROMってな
SSDが仮にHDDの100倍壊れにくくても
絶対に壊れないことの証明にはならんのだから
SSDだろうがHDDだろうが定期的に多重に
バックアップとれよ
>>479 情強プロ君が何を言いたいのかさっぱり分からない。
日本語かけるんならちゃんと書いてみ
OCZが潰れたのも知らないHDD厨
HDD厨ってさ、いつまでHDDを使い続けるつもりなのかなw
485 :
Socket774:2014/06/19(木) 20:54:57.57 ID:plJp3ati
一般常識を知らなかったのが恥ずかしくなってきたHDD厨w
>463
これだよな
どの程度の値で出てくるか...
フラッシュROMなぞ 本 来 のファーム用途に成り下がるだろう
SSDでもまだ速度が足りない
最低でもシーケンシャルリード1500MB/sは必要だ
488 :
Socket774:2014/06/19(木) 21:42:56.70 ID:jt8KLdfq
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
大手電機メーカー「東芝」は、「フラッシュメモリー」と呼ばれる記憶用半導体の事業で、
容量を格段に増やした最先端の製品の量産に向けて、アメリカのメーカーと共に、
四日市市の生産拠点に5000億円を超える大規模な設備投資に踏み切る方針を固めました。
これによって東芝は、大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡大する
最先端の製品を再来年度にも生産を本格化する方針です。
>>485 一般常識知らないのはお前だよな。
会社が(いわゆる)倒産になったら存在そのものがなくなると思ってるようだし。
自作PCだけ知識豊富で他はさっぱりの典型的お宅馬鹿ってやつ。
490 :
Socket774:2014/06/19(木) 23:56:09.27 ID:czGC697I
HDDニート厨ってニュース見てるの?
倒産したけどブランドとして残ってるってだけでしょ
まぁ名前だけじゃなくて技術もそっくりそのまま残っちゃったみたいだけど(笑)
ポエムの保存にHDDが必要だろ
>>491 技術者まで含めて残ってるんだから、ブランドだけじゃないんだわな。
倒産かただの買収かに限らず、ブランド・技術だけ・技術者込みとかどうなるかいろいろ。
OCZの場合はSSDに関してほぼ丸ごとでしょう。
倒産したからまるごとなくなって一夜明けたら東芝そのものになってたなんて妄想してる
馬鹿がID:plJp3at。SSDもHDDも関係ない純然たる低脳馬鹿。
494 :
Socket774:2014/06/20(金) 00:48:22.53 ID:O+u3jLXk
496 :
Socket774:2014/06/20(金) 01:16:18.16 ID:x5H/2Ghb
SSDは不要だろ、フロッピーを使わない手はない(キリッ
MRAMガン無視か
相当都合が悪いらしいな
工 作 員 だのうw
498 :
Socket774:2014/06/20(金) 09:11:20.40 ID:WxuKskPN
保守
>>497 DRAMの代わりのMRAMならまだしも、SATAネックで速度が飽和してしまってるSSDに転用するとかバカすぎて
HDD厨の頭の悪さには脱帽w
>499
ヴァカは貴様だ速度基地外
何故期待されてるのか勉強しなおせ朝鮮人
MRAMなんて、一般向け製品みたこともないもんのことどーでもいーんじゃねーかと
期待されてても、ポシャったり、もっといい別のもんがでてやめたりするのはよくあるしなー
もし今のSSDより使い勝手が良かったら当然それ使うだけだし
502 :
Socket774:2014/06/20(金) 10:47:53.65 ID:wBtL2B2c
503 :
Socket774:2014/06/20(金) 10:56:04.03 ID:M56DZLnC
HDD厨って本当何も知らないバカだね
DRAMだってグラボやPS4みたくDDR5にすりゃ超スピードなのに
よりにもよってコスト競争の始まったSSDにMRAM(笑)
MRAM()
やっぱ自作も就職も未経験なHDD信者の考えることはようわからん
ずっと何十年も周りが見えてないって事か…
てか原理的にMRAMってDRAMよりコスト高なんだろ?
HDD厨は256GBのMRAMがいくらかかるかも計算もできねーのか
6千円のSSDも買えないHDD厨が笑わせてくれるぜ
507 :
Socket774:2014/06/20(金) 11:22:28.99 ID:V6xlHGvD
速度でもコストでもなくフラッシュROMがダメだと
何十回もいい続けてきたが、また言わねばなるまい
ストレージに向かないフラッシュROMはファームで十分
509 :
Socket774:2014/06/20(金) 12:51:02.79 ID:7VA2hUai
>>508 在日に殴られて何十年も引き篭もってるの?
80過ぎたママにSSD買ってもらえば?w
ついに内容無視の個人攻撃か()
MRAM(爆)
このHDD厨って50才過ぎてるんだよな、190年持つSSDでも持て余すだろwww
>ID:dXCoB+0x
Flash SSDにケチ付けたいなら、せめて製品化されてる物で張り合ったらどうだ?
製品化されてない物で張り合うのは、虚勢を張ってるのと同じだぞ
513 :
Socket774:2014/06/20(金) 17:56:49.76 ID:u7YbIbL9
HDD厨はまずDDR3のPCを買うことから始めないと
待ったら良いのが出る厨いわく
「100年後とか宇宙のテクノロジーで100T/sの記憶媒体出てるし!」
待ったら良いのが出る厨はいつまでも何も買えないな^^
次のは買うよ
100年も待たずに近い将来出るだろうからな
Vistaをスルーして7を買い、Z87をスルーしてZ97を買う
例えるならそういうこと
516 :
Socket774:2014/06/20(金) 19:33:42.04 ID:yjqkQGXV
確かにクソ芝が2年後に今より60倍も
容量が多いSSDを作ると言ってるのに
今買うやつは4Kテレビ買うやつと同じだろ?
チューナーが内臓してから買うものだろ
4Kテレビは、、、、
>512
ケチを付けるも何もここは何のスレだよw
大体MRAM以前に "フラッシュROM" だからダメなんだと言い続けてるだろ
量子コンピュータで書き込めるようになってからまたおいで
519 :
Socket774:2014/06/20(金) 20:13:47.06 ID:o8txUZBU
レジスタ,1次キャッシュ,2次キャッシュ,3次キャッシュ,DRAM,HDD
高速低容量 <-> 低速大容量
このデータをストアする領域の階層構造で長らく欠けていたのが
DRAM<->HDDというあまりにもでかいギャップを埋めるストレージだったんだよな
SSD否定してる奴はなぜこの領域だけを狂った様に否定するのかが謎
520 :
Socket774:2014/06/20(金) 20:22:11.94 ID:u7YbIbL9
HDD厨の老人ボケ
自作やっといて今時HDDだけの構成とか考えられん
ここの連中は試そうとすらしないし
おーっとっと、試さないんじゃないぜぃ?
僅か7000円程度のものが買えないんだよ
試しや遊びで買っても決して高くない僅かなお金を捻出出来ない人種
哀れ
自作機ってのはゲームやる為だけの物じゃないんだよw
524 :
Socket774:2014/06/20(金) 23:33:12.05 ID:MDD8U3nU
そうそう。
DTV、DTM、DTPとかやるにもSSDだよね。
526 :
Socket774:2014/06/21(土) 00:34:03.93 ID:tqzUHO3J
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
4Kリアルタイム編集用ストレージ SSD RAID
4Kを編集するに当たって重要な要素であるストレージの転送スピード。
特に容量の大きいRAWのような静止画連番ファイルを再生、オンライン編集する為にはこれまでにない速度が要求されます。
転送速度を上げる手段としてRAID構成をとります。HD編集でも2-4台程度のHDDでRAID0構成にされていた方も多いと思います。
フルHDの場合は600MB/Secも出ていればなんら問題はない、という状態でしたがさすがに4K,4倍以上のデータ転送を行うには
HDDの600MB/Sec程度では到底無理な話。
SSDでは単体でシーケンシャルリード500MB/Sec、ライト450MB/Sec程度の速度の出ているものも珍しくありません。
RAWファイルの1フレーム当たりの容量を34MBとして換算すると24pで816MB/Sec、30pで1020MB/Sec、60pで2040MB/Secの転送
速度が必要となります。
SSD8台でRAID50構成にし、最適化を図った場合2100MB/Sec以上まで転送速度を上げることが可能です。
>>525 細かいファイル開きまくるコンパイラも快適になるぜ
ネット見るだけ2chやるだけなんだろ
二束三文のレノボのゴミノートすら買えないからジャンク品で自作
そういう本物の奴らなんだろ
ほっとくと必ず "SSD買えない貧乏人" という方向に話を持っていくな
買わないと買えないは同じじゃないぞ
工作も大概にしろよ
530 :
Socket774:2014/06/21(土) 19:20:10.95 ID:wRJdUpgH
つうか自作しててSSDを買わない理由は<貧乏>以外に何もないがなw
数千円の商品を買わない=貧乏って金銭感覚 稚拙な煽り 自作機=ゲーム
プロファイリングすると扶養勢のガキとかいい年して親の脛齧ってるニートあたりじゃねw
プロファイリング()なんて言っちゃうのは
まさにその2種類しかいねーよ
533 :
Socket774:2014/06/21(土) 20:29:07.81 ID:kgdmxFeN
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
592 :Socket774:2014/06/21(土) 19:16:51.50 ID:JtmPv6gp
■HDDモデル:ST3000DM001
■死亡年月:2014.6.20
■購入年月:2012年8月頃
■接続環境:SATA
■搭載環境:デスクトップPC
■電 源:メーカー忘れましたがGOLD認証だったはず
■冷却FAN.:ついてるけどメーカー不明
■温 度:42度
■使用時間:12000時間
■使用用途:動画データ倉庫
■死亡状況:認識しなくなり 認識したと思ったら不良セクタ発生 温度10度ちかく他より上昇。
591ですがテンプレにそってなかったので書き直し きのうは頭真っ白でした。
534 :
Socket774:2014/06/21(土) 20:38:31.74 ID:UrzRJWfJ
SSDって
動画の録画に向いていないと
書き子があったけど
ホント?
>>534 向いてないわけではない、容量的にあまり意味ないだけ
放送波の4Kなら速度の面ではHDDでも十分だが、
容量的にはSSDだときつい
もう普及し出して4,5年は経ってるんだぞ
一度くらい試せばいいのに
>>534 4K画質をソースのままリアルタイム再生とかするような動画編集になってくると
SSDですら4台だかRAIDしないと速度が間に合わないってどこかで見た、HDDでは不可能だな
ここまでくるとさすがにSSDも酷使されるから、1〜2年で買い替えだろうけど業務用だしな
ゲームプレイやらテレビを録画するなら同じくらい消耗するから、そこは使い分けてHDDがいい
540 :
Socket774:2014/06/21(土) 21:54:28.69 ID:RSQpjGLA
>>540 SSDの耐久性半端ねえな
10GBで1時間録画としても毎日10時間録画しても19年以上も持つのか
永遠に寝ないでも録画分見切れないじゃん
それに比べて
>>533のHDD(笑)
FHDの30FPSでさえ1h400G、60FPSで800G
SSD厨の俺でもさすがにこれは寿命気にするわ
>>542 1h400G(爆)
おまえの妄想PCは1TBで2時間半しか録画できねえのか
>>539 業務用でも4Kを非圧縮で記録してソースにするとはとても思えないんだが。
>>542 1時間で800GBだと1秒で222MB/s、既にHDDのスピード超えてまんがな(´・∀・`)
>>544 一応、非圧縮編集というのはあるようだ
最終的には圧縮かけて保存だろうけど
上の
>>526にしっかり書いてるやん、既に業務用4K編集でHDDは用無しやって(´・∀・`)
それは2発RAIDでどうにもなる、どうせシーケンシャルだし
551 :
Socket774:2014/06/21(土) 22:50:54.91 ID:UyZP/beC
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
4Kリアルタイム編集用ストレージ SSD RAID
4Kを編集するに当たって重要な要素であるストレージの転送スピード。
特に容量の大きいRAWのような静止画連番ファイルを再生、オンライン編集する為にはこれまでにない速度が要求されます。
転送速度を上げる手段としてRAID構成をとります。HD編集でも2-4台程度のHDDでRAID0構成にされていた方も多いと思います。
フルHDの場合は600MB/Secも出ていればなんら問題はない、という状態でしたがさすがに4K,4倍以上のデータ転送を行うには
HDDの600MB/Sec程度では到底無理な話。
SSDでは単体でシーケンシャルリード500MB/Sec、ライト450MB/Sec程度の速度の出ているものも珍しくありません。
RAWファイルの1フレーム当たりの容量を34MBとして換算すると24pで816MB/Sec、30pで1020MB/Sec、60pで2040MB/Secの転送
速度が必要となります。
SSD8台でRAID50構成にし、最適化を図った場合2100MB/Sec以上まで転送速度を上げることが可能です。
貧乏ってかわいそうだね
SSDやっぱ必要です。
ヒドい 工 作 スレだ
腐ってやがるァ
テンプレ改竄から誘導まで完全に無法地帯
どんだけ常駐してやがんだよ
とっとと兵役で牧場でもジングルベルでもされに行きゃいいのに
555 :
Socket774:2014/06/22(日) 01:13:58.92 ID:qmbYnrO2
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) HDDはお断りします!
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
>>550 組んだ直後の書き込みだけならな。
編集までやるなら編集による断片化と残容量低下で遅い内周を使い出すからすぐ使い物にならなくなる。
557 :
Socket774:2014/06/22(日) 02:59:19.50 ID:O3uXxS+r
HDDでRAID0とか壊れまくるやないか
完全に作業用だから壊れても構わないんじゃね?
そういう意味では、SSDでも全然OK
559 :
Socket774:2014/06/22(日) 12:10:54.52 ID:6I37f3Nx
HDDの壊れやすさは異常
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから
560 :
Socket774:2014/06/22(日) 13:14:05.65 ID:W1//0OCX
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) まともにデータも消えていないHDDはお断りします!
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
562 :
Socket774:2014/06/22(日) 16:38:34.57 ID:kqQenE9d
保守
563 :
Socket774:2014/06/22(日) 18:47:08.89 ID:bmPfjDgW
自作歴20年の俺が言うけど、CPU多コア化に次いで大きかったのがSSD
一番大きかったのはNTカーネルだな。
朝昼晩再起動する必要がなくなった。
ssd厨よ
ssdいらない派は無論ssdを使って尚不必要を訴えてるんだっつの
まさか使わず嫌いなんてクズ、カス、アホ、ミジンコ、畜生みたいな話しする訳無かろう?たかだか数千円の代物なんだし。
もとより、自作しててssd使ったこと無いとか流石に無いだろうが、少しは考えろよ
馬鹿にするのもいい加減にしろよな
566 :
Socket774:2014/06/22(日) 20:13:33.89 ID:bmPfjDgW
数千円のSSDって120G以下の遅いSSDだろ・・・ww
567 :
Socket774:2014/06/22(日) 20:14:32.99 ID:jKqwTrAE
うん
元々、貧乏人の癖に意地を張って使わない言い訳や強がりを言う奴を煽るだけで
使っていらないと言ってる奴のことまで馬鹿にした覚えはないが?
何急に怒っちゃってるわけ?
もしかしてアレなの?貧乏なの?w
568 :
Socket774:2014/06/22(日) 20:23:54.60 ID:T+pxbpog
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。
「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。
SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
570 :
Socket774:2014/06/22(日) 21:33:03.06 ID:oN0lXCKc
SSD使ってもいないしいらないと思っている俺に使わせる気にさせてくれないか?
特に「HDDなんて捨てちまえ!SSDだけで十分だろ」という人募集w
ただ、PCはウェブニュース見るくらいと、ワードで論文書く程度。ゲーム?何それ?
あと「その程度なら自作すんなやハゲ」はなしでw
書き込み回数と物理的な故障率は別だろ?物理的故障率がHDDと同じくらいなら同価格で2つ買えるHDDがいいと思うんだ。
正直、機械的な故障という意味でSSDはまだ信用しきれていないし。
>>570 お前に信頼がないから、無料じゃ難しいと思うよ
有償なら考えてもいいが、それなら7000円くらいの120Gのやつを自費で買うほうがいいと思うよ
どれがいいかは少し調べればわかるだろうし
>>570 > 正直、機械的な故障という意味でSSDはまだ信用しきれていないし。
SSDに機械はついてないぞw
> ただ、PCはウェブニュース見るくらいと、ワードで論文書く程度。
君の使い方じゃ120GB程度のSSDとバックアップ用に500GBのHDDで足りるな。
SSD+HDDとHDDx2じゃ価格差数千円程度だろ。コストでなんかいう必要もないわな。
>>570 ところで、今使ってるHDDはどんなの?型番知りたい
574 :
Socket774:2014/06/22(日) 22:59:58.82 ID:oN0lXCKc
>>572 機械というかメモリ的な意味だw他にも基盤の故障もあるんかなよくわからんけど。
そーゆーのひっくるめて機械的といったんだが語弊があったな。
>>573 crystalで見たところ、WD6400AAKS となってた。使用時間は40000時間くらいだな。
特に異常もないし故障もしないから。念のためバックアップ済み。
ちなみに自分で選んだんじゃなく友人に頼んで自作してもらったんだ。ちょうどwin7が出る前くらいかな?
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
WD6400AAKS (640G SATA300 7200)のレビュー
http://review.kakaku.com/review/05302515863/ReviewCD=193957/ImageID=5153/ 評価がよかったのでこのHDDをシステム用として購入しました。
前はサムスンのHD501LJをシステムディスクにしていましたが、OSをインストールしなおして今回買ったほうにOSを引っ越しさせました。
正直言うとかなり期待してた割には残念な結果でした。
OSの起動が前のHDDの時と比べると、起動時間が1.5倍に延びてしまいました。
ファイルのコピーも今までとほとんど変わらないという状況です。
ただ、静音性あると思います(インストール作業の際にHDDの音があまりしませんでした)
速度を求める方はSSDを買うことをお勧めします(当り前な事ですが^^;)
576 :
Socket774:2014/06/22(日) 23:17:33.73 ID:PgpMNMDk
いまどきSATA2(笑)のHDD(笑)をシステムドライブとか、、、
ここは何の罰ゲースレですか?
>>574 > ちなみに自分で選んだんじゃなく友人に頼んで自作してもらったんだ。ちょうどwin7が出る前くらいかな?
他人作PCの奴がなんでこんなスレッドに首突っ込んでくるの?
大人しく他人作PC使ってればいいと思うけど?
>>570 >SSDを俺に使わせる気にさせてくれないか?
wwwwww
どうせ自分のマザボもわからん、SATA3やAHCI対応かもわからん、BIOSの設定もわからんのヴァカ3拍子だろ?
貧乏な情弱はそのままヴァカにお似合いの糞遅いゴミを使っとけwwwww
自作とパーツの知識すら碌に自分で調べないやつがよく論文書けるな
>>579 どっかの細胞と同じで
偽物はいつかバレるから大丈夫
使う分には中身の知識は無くても使えるがな。
車なんて誰でも乗ってるが、自分でオーバーホールまでするのは極僅か。
論文を書くならその論文の分野の知識とワードなんかの使い方だけ知っていれば取り敢えず使える。
フルボッコすぎてワロタwww
そんなに虐める事はないだろw
そもそもここで聞くのが間違ってる
作ってもらったなら作った友人にSSDについて相談すればいいのに
あと、論文を書くのが主目的ならSSDを使う気にさせるのは難しいな。
PCの起動待ちや文書のセーブ/ロード待ち時間より論文の内容を考える時間の方がはるかに長いはずだからな。
最大のボトルネックが人間側にあるからSSDにしてもほとんど意味がない。
>>581 ないないw
アホの
>>570がまともに2.5のSATA600のSSDを装着して適正に設定できるとは思えんw
>>570 そろそろそのポンコツDISKも
>>373の寿命時期だろ
HDDは大半が突然死だからせいぜい大事な論文を飛ばさないようになw
SSD使ってみたい
でも信用できないし自分じゃ修理とか交換は無理><
PC使って大したことしない
コレはあれだな
お手ごろな価格のノート探して買い換えるのが一番なんじゃね
>>584 それは無理だろうな。
だが、論文を書く分には極論PCが無くたって手書きでも良いのだから、その分野の知識さえあれば書くことは出来る。
10年前のノートPCのエントリー機に魔改造をほどこして無理やりWin7をいれて見たんだけど
SSD化が一番体感速度が上がるね。その次がCPU換装 Pen-M 1.5GHz → Pen-M2.0GHz
まぁPen-M系はPATAで改造コストも割高だからおバカな行為だけど
この調子だとWin7のサポート終了まで使い続けることができるね。機体寿命17年とか笑える
>>574 HDDはわかった
論文PCならSSDである必要はないだろうが、HDDである必要もない
まあSSDのほうが快適にはなるだろう
不要だと思ってるのに、ここでSSDについて聞いて
必要だと思うスレには書き込まない、なにこれ?
頭がこんがらがって来ますね。
日本語は難しいというのは分かりました。
591 :
Socket774:2014/06/23(月) 09:45:58.50 ID:2psYyJY9
ここはずいぶん前から朝鮮人スレだし
斬新過ぎるかもしれませんが
間をとってシステムドライブにssd、アーカイブ様にhdd
って使い方はどうですか?
奇抜なアイディアかもですが、バランスは良いと思います。
593 :
Socket774:2014/06/23(月) 10:05:57.07 ID:GyxFW3gu
594 :
Socket774:2014/06/23(月) 11:25:53.14 ID:q8n9K0eR
エスパーすると
書き込み寿命は気にしなくてもいいがコントローラが突然死する
今使っていて長期運用できている人は当たりを引いたってことで
新しく買う時は知らん
残りの寿命をモニタリングしても無意味
心配なら壊れ方をチェックしてデータを救いやすいモデルを選べばいい
当たりを引くと最高
596 :
Socket774:2014/06/23(月) 12:07:43.79 ID:GyxFW3gu
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
パソコン動作中に地震が起きたらどうなるか?
不良クラスタ数百以上のHDD が出来上がります(笑)
不良クラスタができてしまうとHDD は使えなくなるわけではありませんが
だましだまし使うことになるので、いつデータが吹っ飛ぶかわかりません。
・・・というのを、一昨年3月15日、静岡東地震(震度6強)で実感しました。
1.5GB のHDD (HGST)にガリガリと不良クラスタが600個くらい。
数個あるだけでもHDD 交換だというのにこの有り様!
地震大国日本で起動ドライブにHDD を選ぶのはそろそろ時代遅れですので、
ちょっと1万円くらいかかってしまいますが、
HDD の全データが使えなくなってしまうリスクを回避したいのであれば
是非SSD を採用することをオススメします。
HGST以外のHDDを使う自作erて存在したのかw
599 :
Socket774:2014/06/23(月) 12:27:08.63 ID:tDGd1CkK
SSD以外の宗教は認めないニダ
HDDの壊れっぷりは異常
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
601 :
Socket774:2014/06/23(月) 14:04:15.65 ID:MUmM9vYq
SSD学会の信者を増やすニダ
>>597 分母の集団が全く違うものを比べても意味がない。
603 :
Socket774:2014/06/23(月) 17:47:57.26 ID:C6ZruuGZ
HDD厨息してないw
何か変なこと書いたっけ?
それともキチガイが反応しただけ?
7,8年HDD使っているし10年超えているのもあるから本当に個体差としか
5年以上通電しないまま放置していたHDDのデータが無事だった
ダメな奴は数カ月で結果が出てくると思う
SSDが壊れるっていうのは書き込み寿命の前にコントローラ側の問題
同じ型版で中身でコストダウンする悪質なメーカーが評判を落としている
605 :
Socket774:2014/06/23(月) 18:50:17.53 ID:/LFBInco
age age 工 作 員
どんなに必死にやっても徴兵免除はありえん
おお 牧場は み〜ど〜り〜♪
607 :
Socket774:2014/06/23(月) 20:25:02.95 ID:mKUgflti
SSDこそ唯一神二ダニダ
起動ディスクをSSDにすれば死ぬほど高速化されるってだけ
609 :
Socket774:2014/06/23(月) 20:40:40.36 ID:HF8N69Zi
610 :
Socket774:2014/06/23(月) 21:35:09.87 ID:cJkjm1K7
SSHDで
十分だろ?
611 :
Socket774:2014/06/23(月) 21:54:28.72 ID:L1kUogP0
米Amazon Web ServicesがSSDストレージサービスの提供を開始
グーグルも限定プレビューを公開
汎用(SSD)ボリュームのストレージでは、通常の磁気ストレージのボリュームに比べて10倍強のI/O性能があり、
応答遅延も10分の1程度になるとしている。AWSによると、低料金で幅広いワークロードに十分な性能を発揮できる
ように設計されており、1Gバイト当たり3IOPS、10Gバイトでは30 IOPSとリニアに性能を高められる。
1ボリューム当たり最大で3000IOPSの性能を保証する。
AWSでは「実際にはベースラインよりも高い性能を発揮できる」としている。
このスレはBTOや他作やメーカー品の人がSSD不要と言ってるんかな
毎回故障や寿命について文句を言う奴が出るがHDDの故障と寿命については見て見ぬふり
初期不良や故障しないものなんてありえないんだからそこで比べてもまるで意味がないと学習しろよ
ただブーメランになるだけだぞ
614 :
Socket774:2014/06/24(火) 00:22:24.24 ID:KPOUe+n+
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
Googleの結論
「S.M.A.R.Tに基づく寿命予測は役に立たず、HDDは突然死する」
Googleは世界でもっとも多くのHDDを利用している企業の一つだが、
同社で利用してきた10万台以上のHDDの故障率を統計解析した結果を発表した。
http://f.hatena.ne.jp/LM-7/20070221194008 Fig.2はHDDの利用年数ごとの年間故障率(AFR)を示したものである。3ヶ月、6ヶ月、1年の
3つのデータは重複する部分があるが、2年次以降の年間故障率には重複はない。
3年目が最も高くなる。
在日を兵役に就かす為に生まれた特殊部隊その名も肛拡亀頭隊!!!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |鮮|/ // / (´⌒(´ニダ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(∧肛∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(<丶`∀´>つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| アナルニダ!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧拡∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´<丶`∀´>つ ド ∧亀∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと<丶`∀´><ベンツ君のアナルゲットニダー!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) ⌒`)⌒`)
∧頭∧ `)`) `)(´⌒∧隊∧<ベンツ君の菊門美味しそうニダ!!
ジングルベルニダ!!>⊂< `∀´ ,>`)(´⌒(´⌒< `∀´ ,>⊃
(´⌒(´ヽ と)`)`)(´⌒(´⌒(つ /
| (⌒) ∧便∧ | (⌒)
し⌒ < `Д´;>⊃ し⌒
(つ /J <嫌だーアナル掘られたくないよー(´;ω;`)!!
| (⌒)
し⌒
616 :
Socket774:2014/06/24(火) 08:03:27.07 ID:43vzmvqA
てかpcのパーツってどれも突然死しやすいほうだよ
家電とかに比べると 突然死とか言い出したらきりがない
617 :
Socket774:2014/06/24(火) 08:48:08.31 ID:j4a/fdpY
SSDは故障なんてしないニダ
富士通がコンシューマー向けのHDDをやめる原因になったと思われるmpg系のHDDはコントローラの故障が多発
したな。
多発と言うかほぼ確実に故障が約束されていた。
619 :
Socket774:2014/06/24(火) 12:22:23.10 ID:BYXkri5p
もしもしNTT代理店の○○と言うものですけど今よりももっと電話料金安くなる〜
何か悩みがあるんですか?私たちのSOK学会に入れば今よりももっと充実した人生を〜
今時HDDw 実はとてもすばらしいSSDと言う夢のような商品があるんですよ!とにかく買いましょう!
声高な押し売りにはろくなものが無い
620 :
Socket774:2014/06/24(火) 12:33:34.52 ID:Yq92LMcd
そろそろ
CPUもSSDもチップセットに最初から
付いてくるのが出るだろうな
それのほうが安くて、早くなるからな
テレビみたいに大容量が欲しい人だけ外用HDDになるだろう。
621 :
Socket774:2014/06/24(火) 13:35:44.41 ID:c4J2XVP5
完全に不要。ソフトずっと立ち上げっぱなしだし。
622 :
Socket774:2014/06/24(火) 14:01:27.37 ID:lwXUFhJi
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
674 名前:Socket774 投稿日:2014/06/20(金) 20:39:31.73 ID:FRKQ+Klk
>>673 年間10TBなら70年は安泰
The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte 最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます
717 名前:Socket774 投稿日:2014/06/22(日) 01:07:52.43 ID:gJSV04xO
【型番】MZ-7PD256B/IT
【購入時期】2012年12月
【使用時間】5235時間
【OS/Trim】 7x64 64bit、Trimあり
【使用状況】システム・ゲーム・アプリ
【総書込量(ホスト)】7856GB
【総書込量(NAND)】
【損耗率】 健康状態 100%
【ひとこと】
>>674 俺より長生きしそうで腹が立つ
CPUでもメモリでもグラボでもキーボードでもマウスでも
「個人の目的に合わせて選ぼう」ってノリなのに
なんでSSDだけこんな過激な対立構図が続いてるの?
624 :
Socket774:2014/06/24(火) 17:06:25.96 ID:TGC2Y8rQ
@至高のSSD派 ただ単にHDD使ってる奴を見下したい奴であらゆる場所に出没するコミュ障
ASSDも良いよ派 価格や速度的にSSDにするメリットもあると言いたい連中
BHDDで問題ない派 だって壊れてないし困ってない 壊れたらSSDも良いかもしれないという柔軟な思考
C究極のHDD派 SSD買えないor買わないやっかみでHDDにすがる困った旧世代
で、このスレはCのためのスレなのに@が来るから荒れるわけw
ま、荒れるのは見てる側からすると面白いからAもBも来るとw
@SSDのみで運用派
AシステムSSDでデータはHDD 使い分け派
BHDDのみで運用派
自作版全体でみればAが多数派のような気がする。次いでB・@。
AはPC弄り自体が好きな典型的な自作er。手の届く範囲であればコスパは二の次。
Bは他に目的があってツールとしてPCを自作してる層。だからコスパ重視。
@は煽り重視。
@がBを煽って、Bは@Aをまとめて煽り返すからAから反撃くらう。微妙に噛み合わない状況。
>>625 家からHDDを完全に追い出してる奴って実際のところいるの?
PCから追い出したところでNASでHDD使ってるなら併用だし。
627 :
Socket774:2014/06/24(火) 18:16:40.63 ID:TGC2Y8rQ
>>625 Bはけっこうな数がいると思うけど@はほとんど・・・というかいないんじゃない?
実際「俺全部SSDwww」って書き込み見るけど証拠ないし。しょせん2chだし信用していない。
ただ、SSD派がなんだかんだ言いつつも、大容量の保存を考えるとHDDのお世話になるしかないし現状。
これ言うと「そんなに保存しねーよ割れ乙www」とか返信されるけど考えてみ?レコーダーですら1TBくらいが今の標準だろ?じゃあ2TBぐらいはあっても不思議じゃない。
で、1TBのSSDでも4万すること考えるとコスパ悪すぎるwてか、それならグラボ買う金の足しにするわw
なので実際はSSD+HDDがほとんどだと思われるわ。
628 :
Socket774:2014/06/24(火) 18:19:10.99 ID:Yq92LMcd
確かに
クソ芝のテレビ買って
外HDD使ってるような感じがする
しかも音が悪いとメーカーにクレーム言ってるやつじゃーないのか?
結局SSDって何時までたってもHDDにおんぶで独り立ちできない子
>>625,627
@ABそれぞれのPCで運用してるわ
>>630 個別PCの話は意味なし。
ネットワーク君出るなら全体的には(2)。
>>631 でもMini-ITXだとSSDのみのPCも多いで
それにHDDは録画の倉庫にしか使ってないよ
言いたいことはわかるが、自作やってればHDDくらい家にはあるだろうし
HDD余っているからSSDだけで組めというのはHDDを無条件で捨てろと言っていることと同じ
新しく0から組み直すときはSSDを導入しようと思うけどその頃の市場は今と変わっているだろうね
使えるものは使えばいいと思うよ
使えるのに捨てるとか変でしょ
635 :
Socket774:2014/06/24(火) 19:14:59.28 ID:TGC2Y8rQ
ここにいるSSD厨はHDDなんか使えんから窓から捨てろという感じw
どんなにSSDがいいとはいえ現状HDDはまだまだ必要。
ただ、SSDの容量あたりの価格がもっと安くなってもっと大容量になればいずれHDDは無くなっていくんだろうなとは思う。
俺の用途的には500GBもあれば十分だから、HDDがなくなっても俺個人はなんとかなるわ
まあHDDのほうが安いしまだ使えるから、換えようとまでは思わないが
HDDが500GBだった時代もあるしね
個人ユースでは容量的には十分なトコまできてるのかもね
スレタイからしてSSD信者ホイホイだからな
もっとマイルドにHDDで十分だと思う人とかにしとけばよかったんだ
しかも自作関係ない奴混ざってきちゃうから更にわけわからん事になる
それは言える
わざとかもしれないが、挑発的なスレタイなんで、荒れるのはしょうがない部分はあるね
そうだな、皆ホイホイ釣られすぎ
荒れるの必至だわそら
マイルドにSSDこそ至高だぞって感じだよな
♪SSD 買わぬ阿呆に 買う阿呆
同じ阿保なら 買わなきゃSamsung
エロイヤッチャ エロイヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ
サムスンが嫌ならインテルがあるさ
そこだけこだわってもどうせキムチ臭いメモリ使ってんだろ
諦めろ
すみわけできてるだけマシになったのかな
2年前なんか一般板の構成相談スレで
SSDって単語がでただけで過剰に反応して
ネガキャン始めるのが後を絶たなかったからな
645 :
Socket774:2014/06/24(火) 21:44:28.55 ID:OVXU/QJV
HDDのが短命なんだよね。安いのが取り柄なだけw
どっちに転んでもグラボに入ってるDDR5は韓国製やな
昔は昔今は今
進化の早いPCパーツ、2年前なんて大昔のことはもう忘れた
皆とっくに手のひら返してるわ
別にSSDが好きなんじゃなくて新しくて高性能なものが好きなんだ
時代遅れや貧乏人を煽るのが好きなんだ
SSDよりHDDのほうが高性能になったらSSDを叩いてHDDを持ち上げるだけのことよ
押し売りと言うが俺たちゃ買ってる方なんで売ってない。
これが人の夢! 人の望み! 人の業!
他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う
天下布武を勉強しなされ
651 :
Socket774:2014/06/24(火) 22:32:56.20 ID:bhuLPOBe
ジングルベ〜ル
653 :
Socket774:2014/06/25(水) 10:58:02.06 ID:WOP3mw2M
保守
654 :
Socket774:2014/06/25(水) 22:06:44.01 ID:CE1XnNxz
SSDでもHDDでもどっちでもいいけど俺らジサカーはそもそもマイノリティwww
まるで鳥無き島の蝙蝠レベルだなwww低レベルな次元で争ってる自覚があるなら問題ないw自覚ないなら頭冷やそうか?
自作=人柱なイメージのある俺はSSDも人柱の一種だと思うとる。だもんで自慢するもんでもない。
そもそも争いに高レベルな次元など無い
例えそれが鼻糞のでかさの競い合いでも相手を打ち負かさなければ
自分の正義を認めさせることはできない
本当に人柱になってくれる奴らならまだ良いが
ほとんどが後から来て勝ち馬に乗っただけで情強のつもりなのがここのSSD厨
いや本当にSSD使ってる奴はここ粘着してる基地外どもとは違うだろいくらなんでもw
相手陣営の印象操作の目的でHDD厨が基地外SSD厨のフリをし、SSD厨が基地外HDD厨のフリをする
かなり前からその状態
世の中には、エンコしてまでSSD録画保存にこだわるやつもいるんだぞ!
316 Socket774 sage 2014/06/26(木) 01:36:21.28 ID:U+XOmGTd
encodingしない人はまさかts2のまま保存してるの?
そんな状態だといつまでもSSDに移行できなくなる
俺はお気に入りだけH264でencoding。
週に1時間分の録画くらいだけど
今後主流になるH265だとH264のさらにサイズ半分になるらしい
TS2とH265だとサイズ4倍も違う、encoding無しはありえないな
329 Socket774 sage 2014/06/26(木) 02:01:00.75 ID:U+XOmGTd
>>320 encodingしてる時間はPCの前に張り付いている必要ないだろ
風呂入る前にencoding流し始めればいいだけだ
1つの番組をencodingするのにつかう時間(設定などに使う時間)
は1分程度しかかからない。
最初と最後のCMカットしても4分程度
おまえはやり方を知らないだけだろう
>>322 読解力のないおまえが一番アホ
見る前にencodingするバカはいない
「保存すべきものを取捨選択してencoding」と書いてるだろ
660 :
Socket774:2014/06/26(木) 02:27:25.08 ID:267RnsFf
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。
「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。
SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
悪・即・徴・兵
662 :
Socket774:2014/06/26(木) 10:40:43.60 ID:4jA13wMz
, --- , _ ノ)
┏┓ ┏━━┓ γ ==== ヽγ∞γ~ \ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i l_|||_||_||_l | | | / 从从) ) ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | |ー. ー |) |ヽ | | l l |〃. ━━━━┓.┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.ノ人 ワ ~∩| ! `从∩ ワノ)━━━━━┛.┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ ( (つ 丿ノ ( ⊂) ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ( ヽノ ヽ/ ) ┗┛┗┛
し(_) (_)J
SSDは各社入り乱れての特価攻勢、960GBは4万円割れ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20140625_654975.html 各社入り乱れての特価攻勢、960GBは4万円割れ、256GBは1万円割れを記録
最初に動いたのはSAMSUNG 840 EVO(120GB〜1TB)で、1TBが10,000円近く急落して税込で44,000円台となったのをはじめ、
500GBが税込24,000円台、250GBが税込13,000円台に下がった。平均の値下がり率は、この4週間で2.5インチ版が7.9〜16.5%、
mSATA版が4.1〜5.8%に達している。
続いて、東芝製SSDを採用するCFD販売S6TNHG6Q(128〜512GB)が8.2〜15.2%下落。このうち256GBは税込14,000円台で販売する
ショップが多く、国内メーカーを好むユーザーのお財布にも優しい。
取りを務めるのはCrucial M500で、960GBが税込39,939円(1GBあたり41円)に下落。平均では2.5インチ版(120〜960GB)が4.5〜6.3%、
mSATA版(120〜480GB)が7.0〜10.4%下落している。ただし、M500については前述の2者と異なり、一部ショップの値下げが突出した形だ。
mSATA版も割安ではあるが、流通量は多くない。
このほか、調査時点で品切れながら、6月14日(土)にADATA ASP900S3-256GM-C(256GB)が税込9,980円で特売された。
価格表には掲載していないが、超高速のM.2 SSDとして話題になったSAMSUNG XP941の512GBが約30%急落し、税込53,784円となっている。
2T7000円になってから出直して来い
まだ燃えないゴミのHDDしか持ってない貧乏ニートはまず就職考えろよw
348 Socket774 sage 2014/06/26(木) 03:47:42.02 ID:U+XOmGTd
>>343 俺はHDDなんて早くこの世からなくなってほしいと思ってるし
1TBがもう少し安くなったらHDDなんて使わない
そこHDDが好きな大馬鹿野郎の巣窟だろ
>>344 英語も分からないのか?
英語だとencoding
エンコなんて言葉はない
>>342 こいつ一番バカだな、人格攻撃しかできない
>>375 2010年の新着情報wwwwwwwwwww
昔流行った歌
♪三日前の古新聞 読む気があったら買っとくれ
トコトンのヤットントン
いまだにE-IDEに放りっ込みっぱなしのデータを漁る必要があって、S-ATA変換かましてつないでいるので、
AHCIにしていなくて変換モード。
SSDはAHCIにしていないと性能下がるようなので、付けていない。
m2世代からからかなー
668 :
Socket774:2014/06/26(木) 21:52:46.26 ID:qyXGHpwD
SSDが1TB 1万くらいになってから買えばいいじゃん?
クソ芝が2年後作るんだろ?
669 :
Socket774:2014/06/26(木) 23:26:43.73 ID:qyXGHpwD
670 :
Socket774:2014/06/27(金) 00:07:37.59 ID:o74njRaj
出荷目前wwwww
672 :
Socket774:2014/06/27(金) 21:35:31.26 ID:mYZUykcM
>>670 190年使う前に新規格が出るに1票w
HDDが1950年としてだいたい50年後にSSDだろ?じゃあ2050年には「SSDが許されるのは旧民族くらいだよねwww」となる……のか?
>>672 全部がクラウドになってて一般人にはローカルストレージっていう概念がなくなってるかもしれないよ。
クラウドだけはない
あれは利権に発展しかねい恐ろしいもの
加えて保全性も最悪、保証もされない
タブ以下で十分な超ライトな連中は知らんが
>>674 35年先のクラウドがどうなってるのか君は知ってるのか?w
クラウドでも何でもいいよ今より快適と証明されればね
不安なのはわかるけどさ
結局今までの個人で管理してるHDDやSSDだって確実に安全じゃないんだから同じこと
今SSD使ってるけどSSDが時代遅れになったら捨てて
SSD使ってる奴を馬鹿にするだろう
そんなもんですよ
クラウドでもいいが、韓国サーバは嫌だな…
ウィルスばら撒かれそう
先のことは心配するだけ無駄だって
クラウドがメインになってる頃にはあの国がどうなってるかわからんだろ
まだあるといいね^^
679 :
Socket774:2014/06/28(土) 22:50:30.77 ID:aTIrj713
先はどうあれ今は好きなもん使えばいいんだよ。
OS吹っ飛ばしたついでにSSDにするもよし、箱小さいけど大容量にしたいんなら3TBHDDにすればよし。
正解なんてないし自作なんだから個性がでて当然。
で、何をそんなに争ってるの?
正解がない、個性が出るからこそ争うんだろ
そう簡単に割り切れるほど賢くないんだよ、だから面白いんだ
くだらないと思うならスルーすれば良い
>>675 当時、1985年にバックトゥザフューチャー見て2015年には車はみんな空飛んでると思ったけど
そうでもねぇなw
全ての車が100年以上前の車と同じで地這ってるだけのポンコツに幻滅
インターネッツの将来って、確か、
道端に落ちている小石全てにIPアドレスが書いてあるんだっけ。
しかしヤッパ、クラウドは怖いさ。
自分より外に重要事項(他人にはどーでもいーモノかも)を保管するって、
自分のストレージからハッキングされるより無防備だと思う古代人ゆえ。
赤信号皆で渡れば怖くない
クラウドになるか別のもになるかまだわからんが普及してから使うのが正解
好き好んで人柱になりたがるジサカーなんて腐るほどいる
>>680 同感
たとえば6コアCPUとかさ
持ってない人を貧乏人だとかってからかうこともないし
オーバースペックにしても
「宝の持ち腐れワロタ」くらいなもの
なのになんでSSDだけこう必死というか余裕のないレスばかりなんだろうか
別にSSDだけじゃないよ、ちょっと他のスレを覗いてみればいい
CPUはintelかAMDかグラボはゲフォかラデか電源は〜メモリは〜
他の板だって同じ、それが2chだもの
工作とか信者とか厨とか匿名掲示板なんだからしょうがない
所詮からかわれても2chの中だけ
リアルじゃ誰もお前のPCの中身に興味ないからスレを閉じて好きなの使え
>>686 SSDに関してはメーカーごとの対立とはちょっと違うだろ
まだこのスレあったのかよ
人格攻撃するような基地外がいなくなってちょっと平和な状態かなw
>>682 石川や 浜の真砂は尽くるとも
世にウイルスの 種は尽くマジ (マジでだよ!)
>>687 PC関係ないけど
例えるならガラケー信者VSスマホ信者でバトルみたいな
久々に覗いてみたけど15スレ目てw
お前らまだやってたのかよw
1年ちょっとでご臨終されました
もう使わない
695 :
Socket774:2014/07/01(火) 20:52:16.51 ID:VAMGra8T
696 :
Socket774:2014/07/01(火) 21:30:01.16 ID:cwoGIeEE
SSDは不要だと思うけど、512GBが2万円台だから機会があったら買ってもいいかな(笑)
>>693 また脳内でSSD買っちゃったのか、SSDの保証期間は3年だぞ
>>696 古い化石の糞サイト見つけるのがHDD厨の趣味なのか?
>>696 また古いの引っ張ってきたなぁ
何がしたいんだろ
>>698 そうなんだwwwww
しかしなあデータ消去すらできんしな
修理に出すの嫌だな
>>697 うん、安くなってきたからアリっちゃアリだわ
システムをチマチマ128Gとかに入れてデータをHDDに!とか間抜けだしなw
>>696 こういう記事を書くやつがいまだにSSDアンチを続けてる気がせんでもない
ほかのブログだが以前にも
「ノーパソを買ったらSSDが入っていて、ムカついたから
HDDに交換してSSD叩き壊してやったw」みたいな記事を見たことがある
>>702 ノーパソを買ったらXPだったから速攻2Kにした
〃 Vistaだったから速攻XPにした
〃 8だったから速攻7にした
に通じるものがあるね
>>704 XP→2000はどうかと思うが
下二つは妥当じゃないかとw
>>705 ノーパソは独自機能の関係でOS替えはめんどくさいからわたしは基本そのままで使う派
でもVistaだけはSSD+7にしたい。低〜中スペック機だとSP2でも重くて使いにくいから・・・
いきなり元に戻ってる
ジ ン グ ル ベ 〜 ル の心配は無くなったのかな
>>704 余談だが俺なら
ノーパソを買ってXPだったら速攻Linuxにする
〃 Vistaだったら速攻Linuxデュアルブートにする
〃 8だったら速攻仮想でLinux運用にする
SSDにしたら速いと思ったけど、ぶっ壊れてHDDに戻してたら
そんなに変わらんな・・・・
ネットやっててもたいして変わらんけどな
別に苦痛じゃないし
費用対効果がしょぼすぎるわ
ネットだけならHDDの容量なんてムダだわ
SSD120Gとか別のHDDにプログラムやファイル回避させまくっても、すぐ埋まるしいらん
ネットだけなんて底辺用途なら、320GBのHDDでも十分
そりゃそうだ
>>714 120GBだからだろ
今はSSD安くなって256GBや512GBも買いやすいぞ
1年くらいでぶっ壊れて認識もしないしデータ救出不能wwww
どんだけハズレなんだよwwwwww
HDD以下になればまた考えるわ
運が悪いとしか言いようがない。
ゲーム脳「ネットだけの底辺なら途なら、320GBのHDDでも十分」
性能が底辺でも大丈夫って意味だけど
そんなに気にするなよ
底辺「ゲーム脳」
ネットだけならSSD64Gで十分だろ
普通は十分だろうね
でもそれだけなら最新HDDもSSDも買い足さなくていい
パソコンすら持ってないなら別だが
ネットだけならお古のPCで十分、ということだな
>>726 エロゲーやブラウザー課金エロゲーは卒業しろ。
えろげーまーもげーまーもきもいよ。
731 :
Socket774:2014/07/04(金) 17:06:45.16 ID:SD7gWoLN
ID:XVLYbv1h
まだSSD童貞が居たのかw
安くなったな。
734 :
Socket774:2014/07/05(土) 02:39:47.97 ID:nKGCIJ6x
>>731 パソ工で山積みだったのだが
総書き込み72TBショッボ
72TBなんて数ヶ月で使い切るし
736 :
Socket774:2014/07/05(土) 03:55:04.65 ID:nKGCIJ6x
>>735 CrucialのSSDは1000時間の連続書き込み/消去試験で書き込んだ容量が基準だから
実際にはもっと上まで行く
壊れるところまで書き込み試験をやってたら、書き込み試験が終わる頃には次世代商品が
できちまうからな
起動立ち上げはやっぱりおそいかな
まあ気にならんけど
739 :
Socket774:2014/07/05(土) 14:34:38.37 ID:E2da/QS4
俺はSSD不要論者だが、実際に使ってみないとこき下ろせないと思いMX100の256GBを買ってきたぞ
SSDいいと言っている奴らは覚悟しろ、1週間使い倒してお前らが間違っていると証明してやるからな
ミイラ取りがミイラになるパターン
素直に念願のSSD買ったぞ!って言えよ
欲しくて欲しくてたまらなかったのがヒシヒシと伝わってくるわ
まぁ良いじゃないの
買わないで文句だけ言う奴に比べればよっぽどマシ
745 :
Socket774:2014/07/05(土) 19:30:12.64 ID:lAG95w0j
SSDはプチ振りがあるからな〜
某スレでキチガイSSDアンチが投じたレス
797 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 01:50:57.08 0
>>794 日本の道路を走るのにフェラーリじゃないと嫌だと騒ぐ馬鹿VS普通車で十分って言う現実派
810 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:02:04.33 0
SSD:いつオーバーヒートやパンクするかわからないオイル漏れ故障有りフェラーリに乗りながら日本国内一般道走る
vs
高HDD:低燃費エコ普通車1千万くらいのレクサスで日本国内走る
vs
低HDD:ディーゼル軽トラでry
おお牧場〜は〜 み ど り
デスクトップならSSDはあまり価値無いな
SSDが本領発揮するのはノートだろ
車がすぐ壊れるのはこまめにメンテしなかったり
運転が荒かったりとかだろ
戦前の古い車が今でも走れるし
SSDも同じで使い方次第
フラッシュROMは元々ストレージ向けの代物ではない
無理矢理使っているものと知れ
WD3.5インチHDDがうるさくなってきたから
データ用にあった日立2.5インチHDDに換えた
最初変だったけどOSの電源やメモリの設定をしたら快適になった
3.5インチHDDだけはデカイ重い大げさでありえないわもう
多量データが必要なければ120G7000円くらいのSSDはありかも
なんだかなぁ
値段と容量が取り柄なのにもったいない気がするんだよなぁ
>>740 自作してんのかどうか知らんが一般人の3世代は時代遅れの知恵遅れだな
まあ1ヶ月使ってウンコHDDより文句があれば言ってみろw
>>751 最近のSSDは放置しておくと消える可能性があるので
一部2.5inchHDDに移行中
もうHDDは故障が怖くて使えねえ
756 :
Socket774:2014/07/06(日) 07:02:37.40 ID:Lim/zQS0
SSDって、バックアップ用に使えないじゃん
一か月通電しないとデーターが消えるなんて、、、
消えないよ、アホか
>>756 新しいパソコン買って現役から退かせて
久しぶりに電源入れたらすべて消えてましたなんて事が続出するだろうね
>>758 会社で320GBの糞HDDを復旧業者に頼んだら30万かかった
最後までゴミでやんのw
やっぱssdは突然死がこわいから手だせないなぁ
762 :
Socket774:2014/07/06(日) 11:33:26.60 ID:DaDp5ded
HDD(笑)の故障頻度と被害規模は異常
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
SSHDはこのスレ的にはナシの方向ナノ?
大抵のケースは何台もドライブ積めるしニコイチにする必要がないね
システムや常用ソフト、ゲームの専用ドライブとしてSSD
写真や映像にはHDD と使い分けがいちばん
SSHD?
アレはゲーム機に積むおもちゃだろ
>>746 SSD厨は嘘しか言わない
ディーゼル軽トラなんて無いよ
最小でもディーゼルはダイハツの1?だし
このようにSSD厨は嘘吐き
ここに書かれてるSSDの擁護、HDDのネガキャンも全て嘘
そのレスはSSDアンチのな
ディーゼル軽トラか。
単気筒にしないと効率悪そうな気がする
全然違うものだから車に例えるのは無理があるだろ
>>762 またまたこんな旧陋バカがお出ましよwwwwwww
HDDは遅いが4年前の欠陥品を云々したって )ry
コスパ云々じゃなくて
どうしてもSSDを認めたくない、使いたくないっていうやつらも多いよな
上で貼られてたブログのやつみたいに
彼らは一体なにと闘っているんだろ
次に自作するときはSSDにするかな
ノートじゃないと意味がないとかいう人がいるけど
ただLinuxはアップデートが毎日来るのでシステム用途の方が怖いんだけど…
HDDが出たのって1980年くらいだろ。4年前どころか
30年もかけてこの故障率の高さは異常としか思えないのだが
10年以上前に買ったクアンタムとマックストアのHDDは未だに元気です
>>775 12年前のノートPCが故障なしで動いているよ
今の安物はなんでも壊れやすい気がする
保証期間以上はおまけ
もし壊れてなくても買い換えるのが普通だから
その前に死んだり初期不良はどうしようもないけどな
780 :
Socket774:2014/07/06(日) 23:29:37.60 ID:Lim/zQS0
HPのパソコン
3年以上で壊れたパソコンは
修理にしないになっている
誰も文句言わないのかな(w
>>780 文句言うやつはあんな糞メーカーの買わないと思う
>>763 ST2000DX001使ってるけどまあ・・OSの起動がまあまあ速くて
ブラウザの起動がちょこっとだけ速くて・・・
ゲーム中のカクツキが若干減ったような・・大して変わらないような
正直MLC-NAND寿命が心配で思いっきり堪能できない
素のHDD部分は3プラ地雷ではない昔のST2000DM001と同等(max.210MB/s)だったからまあまあ
ただseagateなんでAAM/APM設定するために毎度CDI起動させなきゃでうーん
783 :
Socket774:2014/07/07(月) 00:55:22.37 ID:J60SiDzR
ST2000DX001は32Gバージョン出せばいいと思う。
8Gだと駄目だろう?
メーカー製やノートはともかく自作ならパーツ単位で交換できるし
2TB8000円、3〜4年間も使えれば文句ないだろ
SSHDはSSD部分に入れるデータを自分で設定するユーティリティーがほしいな
このフォルダ以下をSSD部分に常に置くとか
このフォルダ以下のは絶対に入れないとか
xxKB以下の指定した拡張子のファイルは常に放り込んどくとか
まあよくやるゲーム(5GBくらい)の起動やロード時間は体感ほとんど変わんね
SSD別に不要ではないが微細化による耐久性の大幅劣化には買う気を失う
787 :
Socket774:2014/07/07(月) 15:34:37.55 ID:ESCzK0pe
788 :
Socket774:2014/07/07(月) 16:17:02.44 ID:J60SiDzR
WUXGAの映像を毎日10時間リアルタイムエンコードするとして何日くらい持つだろう?
790 :
Socket774:2014/07/07(月) 16:23:11.86 ID:UGqgLhX4
HDD壊れたよー
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
::∧便∧::
::<il|l`Д´l|li>::
∧兵∧おお牧場はみどり ::(つ つ::
(ヽ< >ノ) ∧兵∧ おお牧場はみどり ∧兵∧
おお牧場はみどりヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ< >ノ) ∧兵∧ (ヽ< >ノ)おお牧場はみどり
∧兵∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ< >ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ< >ノ)(___人__ ) | . . | ∧兵∧ ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . |
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し ( _,;*;,__ (ヽ< >ノ) | . . | (___人__ )
∧|兵∧ | ∪ ∪ ; 丿 ヽ ̄ ∧兵∧ (___人__ ) ∧兵∧
(ヽ< >ノ) ∧兵∧ ∪ (ヽ< >ノ)丿 し (ヽ< >ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ<:::::::::::::::>ノ) ∧兵∧ ヽ ̄ l  ̄ ./∪ ヽ ̄ l  ̄ ./
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ< >ノ) | . . | ∧兵∧ |
(___人__ ) ∧兵∧::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ / ( _,;*;,__ ) ∧兵∧ヽ<:::::::::::::::>ノ) おお牧場はみどり
; 丿 し (ヽ< >ノ) ::::::::) | . . | ∪ ; 丿(ヽ< >ノ) ー ̄./
∪ ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 (___人__ ) ∪ ヽ ̄ l  ̄ ./::::::|:::::::::| ∧兵∧
| . . | ∪ ; 丿 し | . . | (:::::人:::::::(ヽ< >ノ)
海を渡らなくちゃいけない
SSD厨は飛行機に乗った
HDD厨は飛行機の墜落を恐れて船に沢山荷物を積んで行くことにした
しかし飛行機は墜落して船も沈没してしまった
めでたしめでたし
794 :
Socket774:2014/07/08(火) 12:59:13.85 ID:m3jjILX9
SSDも1TBくらいないと駄目だろう?
250GBでも余るわ
余して使わんと劣化が激しいからなw
>>787でも読んで寝言は寝て言えよ
HDDみたいな鉄屑使ってる貧乏人w
おまえらSsdReadyで1日の書き込み量を調べたりしてる?
キャッシュやらは別ドライブに移動させたり、スワップしないようにしたりしてるけど、ブラウジングしてるだけで2時間で250MBの読み書きあったわ
結構OSドライブの読み書きは少なくした設定にしたつもりでも、1日3GBくらい読み書き発生してる計算になる
キャッシュ移動とかしてない人だとどんくらいになんだろうな、HDDでも使えるから暇なやつCドライブだけちょっと測ってみてくれよ
英語のソフトだけどいらんもん入れられたりもせんし、インスコして起動して左上の「Start」を押してCドライブを選択するだけの簡単なソフトだからさ
>>798 はあ?
調べるも何もSSDならSMART見れば書き込み量出るだろ
HDD(笑)じゃあるまいし
>>799 HG5dしかないからわからないが、他社製品のは細かくわかるんか?
うちのHG5dちゃんは大雑把な情報しか出ないの…
>>801 そうなんだけど、CrystalDiskInfo見たら7ヶ月使って、初期AD値200(東芝固有の残寿命値)が197になってるんだわ
1年で多く見積もって合計6減るとすると、今のSSDに優しい使い方で33.3年持つ計算になる
これに関してはまったく文句ないんだけど、10倍、20倍の使い方って考えたら、結構あっさり逝きそうでなぁ…
803 :
Socket774:2014/07/08(火) 20:47:11.12 ID:m3jjILX9
お前ら33年持つとか言ってるやつ
SSD 故障で ググれよ!
全然売れていないのに故障の多さよ。
804 :
Socket774:2014/07/08(火) 20:51:56.07 ID:m3jjILX9
とことんフラッシュROMだのうw
806 :
Socket774:2014/07/08(火) 21:45:48.49 ID:Pf0OpujZ
>>804 こら板違いの貧乏人、ブルスク吐くような古いボロノートの報告しか見つからなかったのかw
807 :
Socket774:2014/07/08(火) 21:56:23.53 ID:m3jjILX9
HDDも製造時に不良領域をマスキングしたり読み書きできない不良セクタが
発生したら使わないようにOSやコントローラが制御してるのに
何故SSDが同じ事やったら叩かれるんだろうな。
フラッシュROMはストレージに向かないとか意味わかんないし。ストレージは
記憶媒体であれば全部ストレージであって向く向かないは関係無い。
30年掛けても故障前提で運用するしかないストレージなのがHDDなのに
フラッシュROMはストレージに向かないと叩くのは意味分からんな。
809 :
Socket774:2014/07/08(火) 22:33:48.82 ID:m3jjILX9
不良セクター発生しても=HDDは大丈夫
不良セクター発生したら=SDDはそく脂肪だろ?
810 :
Socket774:2014/07/08(火) 22:38:33.82 ID:kKRky44l
貧乏人ご用達、HDDの壊れっぷりは異常
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/ ●3年半で6個中2個死亡
自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。
使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
1TBSSDは倉庫までSSDにしてるブルジョワ向け
普通はOSと常用ソフトと数個ゲーム入ればいいから
128から256で十分なんだよね
812 :
Socket774:2014/07/08(火) 22:51:43.40 ID:l/oP10b7
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg データセンターのストレージでも、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。
「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。
SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
>808
書き換えを出来るようにした R O M だからに決まってるだろ
元々書き換えて使うことを考えて作ったものじゃない
集中して書き換えできないようにする仕組み自体が
それを裏付けている
でなければ次期製品の話は出てこんよ
しっかし ジ ン グ ル ベ 〜 ルだな
815 :
Socket774:2014/07/09(水) 00:13:11.66 ID:w31ElZqr
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価
・一週間で壊れました。中国製です。気を付けた方がいいです。安いから選んだけど、失敗しました。
・今回、日本のメーカーということで東芝製のこれにしたわけですが、買ってから1ヶ月あまりで今、異音を発しています。
なんとかデータは取り出せましたが、もう東芝(中国製)は買わない。
・フォーマットは出来たけどデータを書き込もうとするとカチカチ異音がして書き込み停止。中国製、東芝 最悪ですね。
・softmapで二台買ったけど、一台が良かった、その一方全然読み込みできない?相性じゃなく、チャイナ製の東芝やっぱりダメか。。。。
・made in China 半年で異音が出て50℃近い熱。。。データ用だった為配線を切りました。
・新品なのにカッコンカッコン音がしてフォーマットすら出来ませんでした
・稼働時間130時間で、カコンカコンと音がするようになり、シークエラーが出るようになりました。
とりあえず、データは読めるので助かりましたが、ここまで早く壊れるのは初めてです。
・2013/4月に購入。Windows8を入れ使用しておりましたが昨日突然、起動不能になりました。
データを移動していたら「カコンッカコンッ・・・・・。」と永遠に鳴ってフリーズ。
・データドライブとして使用。結局三週間くらいでけたたましい音をたてて亡くなりました。
・昨日突然異音がしたと思ったら、認識すらされない状態となりました。
(たぶんヘッドが逝ったわずか2ヶ月という短い期間でご臨終です。
816 :
Socket774:2014/07/09(水) 00:17:37.86 ID:IOAJUwu3
1プラッターのHDDは壊れんよ
そんな3TBのHDDの書き子するなよ(w
いまどきの自作機にHDD(笑)って何のギャグだよ
貧乏ニートちゅうのはきっついなあ
数千年持つ? アホかあくまで理論上だろうがw
819 :
Socket774:2014/07/09(水) 11:35:32.68 ID:CSVWpE7+
SSDって
書き込み中に停電になると壊れる予感。
>>817 HDDは別に積んでもいい
システムがSSDならね
ギャグになるのは今新規で組んでHDDのみのやつ
822 :
Socket774:2014/07/09(水) 12:22:00.89 ID:lVBVYQOJ
HDDのみ→何不自由なく使える
SSD+HDD→チャッシュや一時ファイルをHDDに移動 結局HDDにおんぶ アホ
SSDのみ→常時データ消失の恐怖&データ保存のコスパ悪杉 アホ
データ消失はHDDの専売特許だろうにw
データ損失とか故障に五月蝿い人ほど
バックアップをとらないとれない概念がない人
HDDとかSSD以前の問題
825 :
Socket774:2014/07/09(水) 12:38:52.52 ID:lKiofSPM
HDD厨って低脳連中はまるでわかってないなあ
M.2やSATA Exの普及はこの世から完全にHDD系の媒体を葬り去るんだよ
HDD系は速さで付いて来れない以前に収容スペースでアウトw
ははは
SATA3互換のSATA Expressがどう考えても主流になるのに?
自作板で高速道路(SATA Express)に自転車(HDD)を放り込むようなアホはいないよw
4TB + 128GBキャッシュのSSHD WD40RUNVSが来るんじゃないの?
これ来たら、SSDマジヤバいよ
高速に突っ込んだ上に逆走するのたまにいるだろ
だいたいSSHDって貧乏なガキ向けのゲーム機用のオモチャだろ?
所詮は壊れて遅いHDD(笑)
論破でよろしいですか?
SATA ExってPCIレーンを食っちゃうんじゃなかったけ?
まだまだ今の9シリーズみたいなx16ギリギリの余裕のないマザーじゃ普及はねえな
まして貴重なx16削って腐ったHDDを載せるようなメデタイ馬鹿が居るとは思えん
SATA Exはグラボレスの小型ノートで多少普及するのが関の山だわ
てかHWチンプンカンプンののHDD厨ってこういうの理解できるんか?
>>833 それサムチョンのM.2だろwww
DISKMARKの容量も読めないバカが大自爆かよ
839 :
Socket774:2014/07/09(水) 14:03:44.43 ID:234I1sEN
841 :
Socket774:2014/07/09(水) 15:22:54.13 ID:iBLkobKc
・データーがすぐ消える(通電してないと一ヶ月でデータが消えます)
おおこわっ〜
SSDが危険とか言ってる奴らバックアップも出来ないのか?
バックアップあれば消えても問題無いだろ
843 :
Socket774:2014/07/09(水) 15:45:19.50 ID:234I1sEN
SLCとか何年前の話しているんだwww
常に電源入れてないとマジで消えるよ〜
気をつけたほうがいいぜ
特にデスクトップ
846 :
Socket774:2014/07/09(水) 16:08:56.87 ID:48e+FpAf
848 :
Socket774:2014/07/09(水) 16:37:07.97 ID:48e+FpAf
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価
・一週間で壊れました。中国製です。気を付けた方がいいです。安いから選んだけど、失敗しました。
・今回、日本のメーカーということで東芝製のこれにしたわけですが、買ってから1ヶ月あまりで今、異音を発しています。
なんとかデータは取り出せましたが、もう東芝(中国製)は買わない。
・フォーマットは出来たけどデータを書き込もうとするとカチカチ異音がして書き込み停止。中国製、東芝 最悪ですね。
・softmapで二台買ったけど、一台が良かった、その一方全然読み込みできない?相性じゃなく、チャイナ製の東芝やっぱりダメか。。。。
・made in China 半年で異音が出て50℃近い熱。。。データ用だった為配線を切りました。
・新品なのにカッコンカッコン音がしてフォーマットすら出来ませんでした
・稼働時間130時間で、カコンカコンと音がするようになり、シークエラーが出るようになりました。
とりあえず、データは読めるので助かりましたが、ここまで早く壊れるのは初めてです。
・2013/4月に購入。Windows8を入れ使用しておりましたが昨日突然、起動不能になりました。
データを移動していたら「カコンッカコンッ・・・・・。」と永遠に鳴ってフリーズ。
・データドライブとして使用。結局三週間くらいでけたたましい音をたてて亡くなりました。
・昨日突然異音がしたと思ったら、認識すらされない状態となりました。
(たぶんヘッドが逝ったわずか2ヶ月という短い期間でご臨終です。
HDD厨のPCもカッコンカッコンw
850 :
Socket774:2014/07/09(水) 17:19:18.43 ID:CSVWpE7+
SSDよりSSHDのほうが
売れているってどうゆうことなんだよ(w
SSHD(爆)
小容量で酷使されまくる短命フラッシュとカッコンカッコンHDD(笑)の悪いところ取りw
SSHD買うのってHDDの遅さに耐えかねた貧乏ノート厨ぐいらいじゃねえの?
3.5スロットが余りまくってる自作機に糞遅い2.5HDDとかアホすぎる
PS4とかいう産廃はSATAスロットx1しかないからな
しかもライセンス料ケチるためにSATA->USB3に変換してあるという
そういう劣悪な環境のやつが買ってるんだよ
クライアントPC一台にデータを詰め込んでいる事自体がアホ
逃がせ
>>822 の構成は全部アホ
SSDのみ後はクラウド
もうHDDいらね
857 :
Socket774:2014/07/09(水) 20:04:23.26 ID:CSVWpE7+
売れていないSSDいいって言われても
ピント来ないな(w
耐久性に問題あるんじゃーないのか?
先に言っとくけどクラウド信用できないとか馬鹿じゃねーの
「運転手や会社が信用できないからバスとか電車に乗れません><」
って言ってるようなもんだろソレ
じゃあ何なら信用できんだよ
SSDもHDDも壊れまくりだぞ、いくらバックアップしても人間のつまらないミスや天災で即パー
そのリスクのほうがはるかに高い
このスレの姉妹スレっていうか関連スレとして
電源に金をかけるのはやめようとか
光学ドライブは外付けで十分とかあるんだな
あとはオンボGPUとか
電源に金かけるのはアホ、SSDもいらね光学ドライブもいらねグラボもいらねってか・・・
こいつら一体何しに自作板に来てるわけ?
金が無いからがんばって安く自作する、みたいな趣旨ならわからんこともないが
どこを見ても金かける方がアホ、情弱みたいな流ればっかりだし
貧乏人の僻みやわ
電源 ケース マザーには金かけるな
他はまあ適当なので組んで不満なら交換すりゃいいし
>>861 その3つだけで75000円くらい使ってるわw
>858
バカはキサマだ
データぐらい自分で管理するものだ
〜〜が悪いって人のせいにするのが得意な例の民族そっくりじゃねーか
リスクの分散を考えれば、アプローチの違う複数のストレージにバックアップするのがベター。
そこまでするようなデータじゃなければ好きにすればいいんじゃないかと。
個人じゃ限界がある
自分で管理って言ってもそれは管理じゃない
実際は自分の机の中に入れっぱなしなだけ、そういうのは管理とは言わない
石英ストレージ
>>860 なぜCPUクーラーにry
のスレが挙がらないんだ
868 :
Socket774:2014/07/09(水) 23:59:39.06 ID:CSVWpE7+
それより
エロげーやるのにSSD必要なのか?
SSDにしてもネットの速度変わらないだろう?
動画のエンコだって、HDDのほうがいいって聞いたことある
ノートくらいだろう?SSDの恩恵があるのは、、、
静音化の切り札
単体でも2.5インチHDD追加でも静か
2.5インチHDDは静かだけどさすがにのろいもんな
871 :
Socket774:2014/07/10(木) 00:16:43.79 ID:BuZCB5Q2
>>ID:CSVWpE7+
まだ居るのか引き篭もり爺さん、おまえ自作板に何しに来てんだw
常に新しくて早いデバイスで組むとかゲーム機とか、
それが自作の全てじゃないんだよな。
874 :
Socket774:2014/07/10(木) 08:10:20.40 ID:qgQt5z8T
システムはSSD、データーはHDD、クラウドが常識。
ところでさ、SSDをデータドライブにする奴は池沼だとして
クラウドってパーソナルユースだとどうなん?
データの保存性以前に、毎日アホみたいに何十GBもup/dlしてるとプロバイダに殺されそうw
876 :
Socket774:2014/07/10(木) 09:39:42.95 ID:qgQt5z8T
メインボードにm2が2つ標準装備になって
磁気式の固定ディスクと容量単価が逆転したら
SSDに移行するわー
878 :
Socket774:2014/07/10(木) 10:50:12.26 ID:Ci73eaTI
それまではSSDの恩恵を一切拒否するってなかなかすごい宣言だなw
もうHDDは駄目だ、久々に使ったら遅さに耐えられない・・・
つけっば族には、SSDあんま恩恵無いしなー
揮発性メモリーをドカ積した方が体感も速いし
もしもHDDのまま使い続けてて無駄になってた時間を考えたらゾッとするわ
自作も貧乏人は損をする時代やね
882 :
Socket774:2014/07/10(木) 11:29:11.07 ID:aQ/VLwnT
128GのSSDだと
仕事につかえないだろう?
256GBもめっちゃ安いやん
HDDは遅さもだけど突然壊れるのがなあ
もう怖くて使えねーよ
SSDは壊れるときに予兆とかあるん?
そこまで高いもんじゃないじゃんSSD
OSとよく使うアプリくらいなら128GBで事足りるし6Kもあれば導入できる
C2D使ってるんだがSSDに換装したらまだ戦える?
無理
流石に安いi3あたりに変えたほうが…
マザボもいたんでるだろうし…
>>885 S そんな
S 先のこと
D 誰にわかる?
回転部分もヘッドもない半導体の塊SSD、せいぜいCDMInfoで
素人推定するしかないさね
892 :
Socket774:2014/07/10(木) 17:33:39.73 ID:qgQt5z8T
臆病者はSSDを使うべからず。
>>887 C2Dマシンの延命にはおそらく繋がらないが
(鈍足HDDのボトルネックを解消したところで結局CPUその他の遅さが際立つだけ)
体感レベルで快適になるのは間違いない
SATA2でも十分効果はある
HDDだとSATA2やSATA3の帯域が勿体ないし
CPU等他のパーツの性能もいくらか無駄になる
せっかく最近の高性能パーツ買うんならSSDにしない手はない
895 :
Socket774:2014/07/10(木) 18:09:38.07 ID:aQ/VLwnT
SSDは
クソ芝が
3DSSD出してからでもいいんじゃーないのか?
896 :
Socket774:2014/07/10(木) 20:35:43.50 ID:i3W8n1Fl
HDDにはSSD1TBが安価になるまでもう少し頑張ってもらいたいところ
>>887 使用用途次第。
プログラムのコンパイルは格段に速くなる。
今使ってる職場の作業用PC(PentiumDC E5300/MEM 2GByte/Windows7 Pro 32bit)のHDDがあまりにも遅いんで
家で余ってたm4 128Gを突っ込んで使ってるんだが、Core i7 4770/MEM 16GB/HDD ST2000DM001/Windows7 Pro 64bitのPC
でも相手にならないくらい速くなった。
4770の方で動作確認後、修正したソースファイルをUSBメモリにコピーして(諸事情によりネットワーク接続不可なので)ビルドを開始後、
USBメモリからE5300にソースファイルをコピーしてこちらもビルド開始ってやってもE5300の方が先にビルドが終わるくらい。
SSDは放っておくとデーターが消えるw
899 :
Socket774:2014/07/11(金) 01:57:31.03 ID:Wdjj7Rk+
論破されつくされたHDD厨息している?
大容量HDDはSRTによる高速化に最適やんか
903 :
Socket774:2014/07/11(金) 11:27:27.46 ID:Wdjj7Rk+
>>881 ひとつひとつのアプリでの差が僅かだとしても、積み重ねると物凄い
時間になるよね。
>>903 320GBの骨董HDDと最新SSD比較したプレクスターの宣伝記事楽しいか?
ついでに言うと320GBのHDD入ってる環境ならまず間違いなくSATA-II以下だから
SSDの性能は半減だ
SSDのが遅いとは言わないがこんなメーカーの誇張宣伝喜んで貼ってるアホに呆れたもんで
SATA2でSSDの性能半減ならまだいいけど
C2D時代とかのだと最悪AHCIモード対応してなくて性能半減どころじゃ済まないからな
もしその時代のPCをSSDで延命しようとしてる人いたら気をつけてな
SATA2が半減と言っても、シーケンシャルが300MB/sに規制されるだけで、
ランダムはSATA3となんら変わらない事実
違いはコピー速度のみw
体感の相違は感じられない
909 :
Socket774:2014/07/11(金) 17:17:02.65 ID:EZ6hCX8f
>>908 260MB/sが限界なのに300MB/sと書く辺りがまた
しかし何でわざわざ骨董HDDと比較したがるだろうね
別に1TBプラッタのHDDと比べたってある程度高速なんだから公平にやりゃいいのに
いまどきHDDの貧乏人はゲーム参加も厳しいからなあ
朝 鮮 人 がまた騒ぎ出したな
祖国は大変だろうに
早く徴兵に応ずるべきだ
ジ ン グ ル ベ 〜 ル されにw
>>914 ニート爺さんって朝鮮人にイビられて万年ニートになったんだっけ?
>913
260MB/sと書いたのは誤りだったようだすまん
謝るからSATA2で300MB/s出るベンチ結果早く出してくれ
SSDと同じ2.5サイズなら320GB 7200rpm ATA600なHDDは2013年あたりでも発売されてるようだが
ノートにも装着できるデバイスであり容量も大体同じという事で比較対象にしてるんじゃないの。
>>917 よくご存じですねw
まさに、それ WD3200BEKX
なんやそれ?
SATA2か?…w
>>917 >パフォーマンス ベンチマークは Plextor 512GB M6S SSD です。
>テスト プラットフォームとして ASUS P8P67 PRO (Windows 7 x64) を使用
SSDは当然のように512GB版使ってるし
デスクトップ用マザボで2.5インチHDD使う意味ないし
2.5インチHDDで容量あわせるにしても500GBプラッタの使えるだろう
>ID:BAX1I79q
で、論破用のSATA2 300MB/sのベンチ結果まだ?w
SATA2が260って根拠は何だったんですか?
私が300って言ってるのはあくまで理論速度で、損失は含まれていません…w
貴方の持論が覆された?のですから、お答え願いましょう…w
根拠も何もジサカーならSATA2/3の実質的な限界くらい知ってるだろ
理論値60MB/sのUSB2.0で実測30-40MB/sしか出ないのと同じように
927 :
Socket774:2014/07/11(金) 23:38:29.14 ID:PCMxm4OX
∧上∧ ∧兵∧
<ヽ`∀´> <`∀´* .> )) ジングルベール♪
( i つ∧ r' ヽ ジングルベル♪
( ⊃Д´*>`⌒し ) ))
(_ノ_ノととノ_,. (_ンj__ン' スコスコ
アイゴー!
>>925 だから260っていう数字の根拠は何ですか?
起動の速さならSSHDいいと思うがな
俺のノートもSSHDに換装したがSSD並の速さになった
931 :
Socket774:2014/07/12(土) 00:28:50.25 ID:x1f5ta7s
つかノートは2.5インチベイひとつしか無いからな
1TB以上の大容量を兼ねないといけないのでSSHD一択になる
まあ1TBのSSDが1万になれば迷わずSSDを付けるが
現状の価格では無理だな
>>929 SATA3.0で600MB/sなんて恥ずかしいこと言わないと同じで
散々既出の実測値
>>931 わざわざSSHDなんか使わないで外付けとかNASとかでいいじゃん
つかバックアップどうするの?
それとも常に1TBのデータを持ち運ぶ必要あるの?
ここ自作板なんだがまさかノートしかもってないとかありえないよな?
>>931 mSATAとかM.2とか2ドライブのもあるんじゃね
無知だからこそできる断言もある、ということだ
936 :
Socket774:2014/07/12(土) 01:57:37.62 ID:gLvJVxuL
>>933 ある意味、自作の第一歩ってメモリの増設だと思うんだ。
なら、ノートのHDD交換も自作の一種として扱っていいんじゃね?
それにノートは配線が無いのがメリットでもあるから外付けは論外。外付けするくらいならデスクでいい。
NASはある意味いいんだけど外出時がなあ。持ち運びのノートのメリット考えると。
最近のSSDは電源入れないで数か月するとデータが消えるんだろw