WesternDigital製HDD友の会 Vol.176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。

公式HP ttp://www.wdc.com/
製品リスト ttp://www.wdc.com/jp/products/catalog/
各種ツール ttp://support.wdc.com/product/download.asp?lang=jp

■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.175
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1397230889/

■関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part135
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357643961/
HDD RMA保証情報 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390686771/
HDDの価格変動に右往左往するスレ 82プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392969507/

■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

●1TBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00D8PB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 実測R/W150MB) 640g
・WD20EZRX-00D8PB0 (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 実測R/W150MB) 600g
・WD30EZRX-00DC0B0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g?
・WD20EZRX-00DC0B0 (2〜3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 594・640g
・WD10EZRX-00A8LB0 (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 450g
・WD10EZEX-00RKKA0 (1枚 64MB 6Gbps 7200rpm AFT通知 ジャンパ設定不可) 440g
・WD40EFRX (4枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD30EFRX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20EFRX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10EFRX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
2Socket774:2014/05/22(木) 02:10:42.50 ID:HFl+lKqF
●1TBプラッタ (新製品 WD Purple)
・WD40PURX (4枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD30PURX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20PURX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10PURX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

●750GBプラッタ
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)

●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)

・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
3Socket774:2014/05/22(木) 02:11:17.07 ID:HFl+lKqF
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)

 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス(現:テックウインド)扱いの正規品
4Socket774:2014/05/22(木) 02:11:47.65 ID:HFl+lKqF
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。

Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。

IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDは配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
Linux版
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/
Windows版
ttp://liliumrubellum.blog10.fc2.com/blog-entry-307.html

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
5Socket774:2014/05/22(木) 02:12:18.64 ID:HFl+lKqF
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・2年間 Caviar(Green/Blue)
・3年間 Red

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証1年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月
・テックウインド(旧名シネックス) RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が2年の製品) / 1年間(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心だがテックウインドもあり。ショップ保証1年間
        CFDモノは代理店保証書なし。RMA無し(CFDへ申請で有効になる場合あり)
        テックウインドモノは保証兼ねたリテール箱入り。RMA有り
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
6Socket774:2014/05/22(木) 02:12:49.22 ID:HFl+lKqF
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。

AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。

WindowsXPで使う事前準備

・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)

・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)

・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。

※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)

●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123

ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
7Socket774:2014/05/22(木) 02:15:43.51 ID:HFl+lKqF
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)

●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip

DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
8Socket774:2014/05/22(木) 02:16:17.22 ID:HFl+lKqF
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
9Socket774:2014/05/22(木) 02:16:51.07 ID:HFl+lKqF
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip

DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。

追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。

■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/

・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。
10Socket774:2014/05/22(木) 02:17:42.46 ID:HFl+lKqF
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
11Socket774:2014/05/22(木) 02:20:19.96 ID:HFl+lKqF
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】

───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題

従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)

AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)

・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
12Socket774:2014/05/22(木) 02:51:51.98 ID:HFl+lKqF
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075673.jpg
CRCエラーはあまり気にしないで良いって言うからクローンで済ませた
今のところSSD起動で問題は起きてないけど、クローン後にヴェロラプはCRCエラー2になった

しかしテンプレ長すぎだろ
13Socket774:2014/05/22(木) 03:38:46.19 ID:ka9gXMr+
>>12
カウントされないのが普通なんだから気にしなくて良いわけないだろ
カウント時に暫く応答無しのプチフリ状態に成ってるだろうし下手したら見失いだぞ
システムや録画ドライブがそんな爆弾抱えた状態だったら放置するか?と小一時間問い詰めたい
ましてやカウント増える傾向ならケーブルが劣化してる可能性大だから交換しとけ
前スレで良いケーブルでもって言ってるけど高い=良いって訳でも無いから困る
14Socket774:2014/05/22(木) 04:00:34.68 ID:sWYemavu
>>13
> カウント時に暫く応答無しのプチフリ状態に成ってるだろう
SATA伝送中にエラーでてるんだから即効再送要求だしてるし、フリーズなんて起きないだろ。
15Socket774:2014/05/22(木) 05:15:49.90 ID:f2fOBXYm
理想と現実は違うのよね、少なくともID:HFl+lKqFがなんかヤバイと思って眠ってた40GBのSSD引っ張り出す程度には。
16Socket774:2014/05/22(木) 05:32:53.17 ID:sWYemavu
C7はケーブルやPC側に原因ある可能性も高いのに単にHDDがやばいと思っちゃってる時点で、そいつの
判断は当てにならない。
17Socket774:2014/05/22(木) 05:53:57.93 ID:N+wjTBWI
逆にその程度の人でも気付く症状がとも・・・
18Socket774:2014/05/22(木) 10:21:43.69 ID:90wUgVL3
買ったときからC6が2個あったHDDを約1年半使ってるんだが(今も2個)、データの一部破損してますか?
たしか通常フォーマットとextended testをしてから使い始めたと思います。
あのころC6が何かわかってなくて、現在まで普通に使い続けてしまいました。
HDDって回復不可能セクタあったら、自動でそこを避けて、データ書き込んでくれますか?
もしそうでないなら、確実にデータ破損してますよねorz
19Socket774:2014/05/22(木) 11:17:47.26 ID:Mq3ncTAg
>データの一部破損してますか?

訊かれても判らんし、ユーティリティで読み出し検査して調べるしかない


>HDDって回復不可能セクタあったら、自動でそこを避けて、データ書き込んでくれますか?

回復不能として記録されたセクタは、次回書き込み時に書き込み失敗したら代替処理され、プラッター上のその個所は切り捨てられる
しかし、その個所に既にデータが書き込まれている状態ならデータ破損している
20Socket774:2014/05/22(木) 11:20:41.91 ID:sWYemavu
過去すれより

445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 21:33:30.84 ID:OX6a3/nv
uncorrectable≠回復不能
uncorrectable=訂正不能
ここでいうcorrect(訂正)とは何か?
これはセクタ内の数%の領域に記録されるリードソロモン符号による訂正のこと。
rarのリカバリーレコードと同じ様なもんだと思っていい。
|             セクタ            .|
|☆□○○○○○○○○○○○○○○○○△△|

☆=データアドレスマーク
□=サーボ情報
○=データ本体
△=リードソロモン符号訂正領域

たとえばデータ本体の一部がぶっ壊れて○が●になったとしよう。
|             セクタ            .|
|☆□○○○○●○○○○○○○○○○○△△|
壊れた箇所が少なければ     この位置 ↑にある△△の訂正符号を使って●を本来の○と訂正できる。
しかし壊れた箇所や読めない箇所が多くて訂正符号△△では訂正できなくなると
そのセクタは訂正不能(uncorrectable)と判断されてC6のカウント対象になる。

また、訂正符号の一部がぶっ壊れたり読めなくなって△が▲になった場合
|             セクタ            .|
|☆□○○○○○○○○○○○○○○○○▲△|
データ領域に異常がないので通常のリードでは問題なく読めてしまうが
これも訂正能力の無いセクタとみなされC6のカウント対象になる。
(ただし、この場合の発見はオフラインスキャンでしか見つからない)

つまりC6って代替に関する指標ではなく、その前段階のセクタ内部の訂正能力の健全性を示す指標。
このC6が出たセクタが本当に訂正能力を恒久的に失った磁気的に問題あるセクタなのかを
リフレッシュライトやC5なんかのペンディング処理で見きわめて代替処理(05)が実行される。
回復(訂正の誤訳)=代替ではない。
21Socket774:2014/05/22(木) 11:38:16.72 ID:Kd53+j1s
いらん
いらんだろ
22Socket774:2014/05/22(木) 11:55:35.49 ID:90wUgVL3
>>19
データ書き込む前からC6あったので大丈夫そうですね
よかった・・
ありがとうございます
調べたらrma少し残ってたのでバックアップして交換します
23Socket774:2014/05/22(木) 18:52:22.33 ID:dnOl//kO
3年もののWD20EARXをExtended Testしたら
FailじゃなくてABORTが出たんだけど
これはもうダメなのかな?
QUICK TESTは通った
24Socket774:2014/05/22(木) 18:55:25.69 ID:Mq3ncTAg
フリーウェアのHDDScan使って読み書き検査してみたら?
25Socket774:2014/05/22(木) 19:37:02.59 ID:xvnVV1c2
Thailandで軍事クーデター
26Socket774:2014/05/22(木) 19:58:21.00 ID:VER1tUvo
価格高騰するのか...
27Socket774:2014/05/23(金) 00:53:26.78 ID:GwQaqHe1
>>24
もっぺんやったら通りましたわ
28Socket774:2014/05/23(金) 03:34:06.16 ID:DhzdaROQ
5インチベイ2つにHDD3台詰め込める楽ラック買ってみた
緑3台入れる予定だけど、さて何度まで上がるやら
しかし価格.comのレビュー見ると、評価が酷い(´・ω・`)
29Socket774:2014/05/23(金) 04:44:28.09 ID:nbeyZno5
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5077677.jpg
楽ラックだと!?俺なんてホムセンの100円ステー4本が限界だと言うのに
30Socket774:2014/05/23(金) 05:40:39.62 ID:ed0TLeT3
4本も使うなんて贅沢だな、普通3本だろ
31Socket774:2014/05/23(金) 05:50:40.47 ID:NIvxc2RV
俺的イメージはセンチュリーのHDD増設関係はすべて地雷。その地雷に緑入れるなんて正気の沙汰とは思えない。
32Socket774:2014/05/23(金) 06:14:29.07 ID:DhzdaROQ
>>31
しかも他に内蔵で6台積んでるから、緑9台搭載だ
参ったかw

あとeSATAポートがひとつ余ってるんで、ポートマルチプライヤで2〜3台繋げられる外付けケース物色中
33Socket774:2014/05/23(金) 06:23:47.63 ID:aSf8F8H8
WD Redを買ってRATOCのRAID外付けケースに入れた
どんぐらい持つかな
34Socket774:2014/05/23(金) 06:31:35.95 ID:q4X1WX5O
俺もRATOCのUSB3.0だけの方に赤入れてる
前入れてた東芝は書き込み時にうるさかったけど赤は静かでいいわ
35Socket774:2014/05/23(金) 08:36:09.09 ID:/8e/hwCm
不謹慎だけどタイのクーデターでHDDの価格がどうなるかが心配
36Socket774:2014/05/23(金) 09:49:28.91 ID:r4Io+cxx
>>23
おまえが途中でキャンセル押したんだよアホ
37Socket774:2014/05/23(金) 12:30:44.76 ID:RCUDyHWa
勝手に決め付けるアホ
38Socket774:2014/05/23(金) 14:05:08.89 ID:ZX9kvimD
タイは内乱みたいなのしょっちゅうだし
洪水で工場ぶっ壊れレベルでないと
影響出ないんでない?
誰が政権担うにしても
経済活動の停滞は絶対に避けると思うし
39Socket774:2014/05/23(金) 17:26:01.46 ID:Qk4tRufa
まだ4TBかよ・・・はよ10TB1万ぐらいで頼むわ
40Socket774:2014/05/23(金) 22:05:28.70 ID:OWR8i5hD
>>35
別に不謹慎とも思えないんだけど、わざわざ自分からそう言うってことは不謹慎にwktkしてんの?
台風が来た日の子供みたいに
それじゃ俺だよw
41Socket774:2014/05/23(金) 22:32:18.65 ID:ZX9kvimD
クーデターはタイの芸風みたいなもんだからなあ
42Socket774:2014/05/24(土) 01:28:31.01 ID:z6ZbEW5U
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  おはようイケメン s0設定したからヘッドは退皮しない
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
43Socket774:2014/05/24(土) 10:15:01.35 ID:n318fkxw
ツイッターで、「#すき家ストライキ」というハッシュタグが拡散していると聞き調べてみると、
確かに拡散しています。5月29日の「肉の日」にストライキをやるんだ、
ということで拡散しているようです
44Socket774:2014/05/24(土) 10:22:21.30 ID:Hi8VL/Wn
中にヘリウムガスじゃなくて川の水詰めれば、
洪水なんてへっちゃらなのに。
45Socket774:2014/05/24(土) 23:31:50.43 ID:A0NH0hL4
あーあ、WD20EARSがたった490時間の使用で05の値が1になったよ、ほんと評判通りのシリーズだ orz
次期データディスク用HDDは何に更新するかな
46Socket774:2014/05/24(土) 23:32:05.65 ID:ZOtKwZgB
最近東芝3TBに浮気してたけどWD40EZRX-00SPEB0買ってみた
初4TBだわ
47Socket774:2014/05/25(日) 00:33:16.14 ID:qVMtgHUk
俺の黒1T FAEXシークエラーレートが2なんだが
0よりも遅くなる?
48Socket774:2014/05/25(日) 01:00:27.30 ID:M620U7uy
緑で懲りてもまた緑を買ってしまうんだな
49Socket774:2014/05/25(日) 01:22:05.91 ID:ALf6+PxS
HDD買うならもうWDぐらいしか選択肢無いんだよな
50Socket774:2014/05/25(日) 02:12:08.48 ID:lKbnu7WT
えっ?
51Socket774:2014/05/25(日) 04:01:02.55 ID:3rF8U1ks
シーゲートは
壊れやすいのはなぜ?
52Socket774:2014/05/25(日) 04:35:46.88 ID:FEE6H+7R
Seagateスレで聞けよw
53Socket774:2014/05/25(日) 15:11:36.18 ID:jOVr724m
簡単にIntelliParkのON、OFF切り替えれるようにして欲しい

最初から無い方がいいけど
54Socket774:2014/05/25(日) 16:04:53.93 ID:aKpteFU+
WDでは色で分けてるのに価格コムでは型番で分けててすげーわかりづらい
55Socket774:2014/05/25(日) 16:56:34.65 ID:QCw5FqqW
>>53
コマンド一行とシャットダウンで済むだろ
56Socket774:2014/05/25(日) 17:10:34.51 ID:RcxzUTUU
これってありか?
ゼロフィルされてても
復元できちゃうんだが.....
じゃんぱらの1TBで中身tsばっか
自分の余った緑1TBも5時間かかったがゼロフィルからの復元できるぞ...意味ねえじゃんorz
57Socket774:2014/05/25(日) 17:21:50.02 ID:Ip6XQrKV
そのファイル、全部ポエムならば大当たりじゃないか
58Socket774:2014/05/25(日) 17:25:24.42 ID:BQ6k2oca
>>56
つまり自分のアナル画像をたくさん保存しておけば合法的に自分のアナルを他人に見せることができるのか
59Socket774:2014/05/25(日) 17:34:53.14 ID:RcxzUTUU
もう別物を上書きしまくってからじゃないとHDDは売らないほうが身のためだと思う
フォルダ構造しっかり保持さええてますがなw
60Socket774:2014/05/25(日) 17:41:37.74 ID:Q3FbfGXZ
用済みHDDはNASに放り込んで潰して捨てることにしてる
61Socket774:2014/05/25(日) 17:53:10.71 ID:Yb8Vwg33
昔、中古ハードディスクがんがんヤフオクで売ってたわ。
ゼロフィルなんて知らない頃。なんか漏れたかな。
62Socket774:2014/05/25(日) 17:59:54.53 ID:G6256pKi
ファイル構造まであるってやばいな
いや逆に中古HDD買い漁るかw楽しいかも
63Socket774:2014/05/25(日) 18:21:48.70 ID:yEVDvnnG
ゼロフィルって0で全部埋めて書き換えるんだよな?
上書きしてあるはずがなんでまだデータあるんだろう
64Socket774:2014/05/25(日) 18:23:03.96 ID:RcxzUTUU
WD純正でもhdtuneのゼロフィルでも
取り出せるからゼロフィルが信用ならない感じ
65Socket774:2014/05/25(日) 18:28:34.56 ID:gjDZsK8w
ゼロフィルしてるのが別のHDDじゃ無い事を祈ってる
66Socket774:2014/05/25(日) 19:01:48.98 ID:8deU3tBc
へ?本当に復元できるならその技術売れるぞ?
67Socket774:2014/05/25(日) 19:03:06.44 ID:RcxzUTUU
師範ソ...^_^;
68Socket774:2014/05/25(日) 19:03:25.70 ID:bhcziu4y
普通はゼロフィルしたら復元ソフトでも読めないので残留磁気から読み取る手段でしか復元できないはずなんだけど?
ID:RcxzUTUUはCIAにでも勤めてるのかな?
普通に考えると操作ミスか何かとんでもない勘違いしていると思うよな
69Socket774:2014/05/25(日) 19:07:10.99 ID:aIh+BcgA
zerofillしてたと思い込んでただけなんじゃないの
70Socket774:2014/05/25(日) 19:14:24.74 ID:RcxzUTUU
思い込みかも 済まん忘れてくれ
71Socket774:2014/05/25(日) 19:31:29.85 ID:QCw5FqqW
ID:RcxzUTUU
お前にピッタリのツールがある、DBaNで検索しろ
72Socket774:2014/05/25(日) 19:35:42.29 ID:yEVDvnnG
有名すぎて検索する必要ないんじゃないか
73Socket774:2014/05/25(日) 19:38:42.80 ID:L+b5DnvR
確実に上書きしたいなら乱数を書くしかない
ゼロフィルだとSSDのようにコントローラー
(あるいは、ファイルシステム)が圧縮してるかもしれない。
74Socket774:2014/05/25(日) 20:13:24.30 ID:wU1h11Ns
復元されると面倒なのでドライブ丸ごとBitLocker
75Socket774:2014/05/25(日) 20:33:44.46 ID:w81JTv94
まるごとBitlockerかけたドライブが解除するとOS巻き込んでフリーズするようになって死ぬ思いしたよ
少なくとも僕の性の楽園は死んだよ
76Socket774:2014/05/25(日) 20:41:52.24 ID:bhcziu4y
暗号化する何かあった時にサルベージ出来なくなるからやらなくなった。
77Socket774:2014/05/25(日) 20:49:47.35 ID:yEVDvnnG
r-studioでスキャンしたら案の定出てくる
78Socket774:2014/05/25(日) 21:18:52.91 ID:bhcziu4y
>>77
つまりゼロフィルしてるつもりでも実際は0で埋められていない可能性があるという事?
だとしたら何であんなに時間かかるんだろう?
>>73の人の言うとおりコントローラかファイルシステムのせいなのかな?
ちなみに自分は5〜6年前にドライブ間違ってゼロフィルして復元ソフトで復元しようとしたけど無理だった。

自分は来週まで試せないので、ゼロフィルする人で試せる人がいたらゼロフィルした後に復元ソフトでファイルが読めるかどうか見て欲しいな。
人柱が多い方が環境のせいかどうか分かると思うので
79Socket774:2014/05/25(日) 21:25:13.70 ID:X/vh5NQK
つ 残留磁気
80Socket774:2014/05/25(日) 21:30:17.24 ID:bhcziu4y
>>79
残留磁気はソフトじゃ読めない
81Socket774:2014/05/25(日) 21:42:13.10 ID:n/FMN8nl
ちょっと違うが前に間違って簡易ゼロフィルかけて焦ったが復元試したら全部取り出せた
全部な、不思議だが
82Socket774:2014/05/25(日) 21:46:51.83 ID:twh0CYLh
WinDLGの1.25がゼロフィルもバグってるって落ちに成る悪寒
83Socket774:2014/05/25(日) 21:51:15.71 ID:PCpVIS+O
( ゚∀゚)<ラプップー
84Socket774:2014/05/25(日) 23:10:15.56 ID:YcT75yec
>>82
1.25でゼロフィルしてフォーマットしたら、フォルダと一部のファイルがファイル名だけ復元できたよ
さすがに中身は無理だったが
85Socket774:2014/05/26(月) 00:24:08.85 ID:QxxQY+97
何にしても何かが復元できちゃうのはゼロフィルがおかしいというしかないな。
86Socket774:2014/05/26(月) 00:28:10.56 ID:MMOijVCd
WDのHDD買って無償版のAcronis true image2013を入れて
クローンディスクを作成しようとしたところ
runlistが破損していますと出て、失敗するのですが
解決方法はありませんでしょうか?
87Socket774:2014/05/26(月) 02:53:18.79 ID:L1qs9wTB
ゼロフィルじゃなくてイチフィル(ワンフィル)ならどうだろうか
88Socket774:2014/05/26(月) 05:04:58.88 ID:8XlVBdae
ハードディスクからSSDにクローンってできるかな?
システムをハードディスク環境からSSDにしたい。
89Socket774:2014/05/26(月) 06:09:48.17 ID:wjOCYNv+
できるけどシステム次第でHDD向けのシステム構成になったままになったりするから
換装後にドライブ認識関連をチェックする必要があるので注意
90Socket774:2014/05/26(月) 08:10:25.51 ID:lBTqal5C
DBANでDoDが基本だな、サブPC持ってないと一日中PC使えなくなるのが難点

>>88
EaseUS Todo Backup使ってみれば?
Free版でもクローン可能でSSDへのクローン時にチェックボックスあるから
その辺も対応してるんじゃないかと
91Socket774:2014/05/26(月) 08:48:04.21 ID:mJEWSwdx
>>81
QUICK ERASEだったらパーティション管理領域消してるだけだから、取り出せてあたりまえ
92Socket774:2014/05/26(月) 10:10:13.70 ID:nlpG7/UN
>>88
EaseUS Todo Backupでやったことあるけど
恐ろしくあっけなくできた
93Socket774:2014/05/26(月) 10:36:02.71 ID:CxcOWu1y
>>88
SSD容量がHDD容量より多ければEaseUS Todo Backup Free版でも
簡単にできるね!

ただクローンより、別のHDDにシステムバックアップをしてから
USBメモリ起動からシステム復元のほうが安全だと思う
94Socket774:2014/05/26(月) 13:07:19.55 ID:fW5l9+6z
漢は黙ってクリーンインストール
95Socket774:2014/05/26(月) 14:36:36.58 ID:qiB4zIer
俺もクリーンインスコするな
96Socket774:2014/05/26(月) 14:39:18.73 ID:6Gc4M1Ja
SATAケーブル買ってきたけど
マザボの箱に腐る程入ってたの忘れてた
97Socket774:2014/05/26(月) 14:40:42.54 ID:POFGQ2Cz
それSATA3 6Gbps対応じゃないだろ
98Socket774:2014/05/26(月) 14:47:42.59 ID:+zGDQ1ze
>>55
コマンド一、ででんでんででん
99Socket774:2014/05/26(月) 16:08:07.31 ID:BmrwNQ5c
>>88
CからDにクローンしてBIOSで起動ドライブ切り替えるだけでCとDが入れ替わって
自由自在にどっちからも起動できるようになる
100Socket774:2014/05/26(月) 16:51:36.67 ID:wQzDtZwJ
ゼロフィルって、データ消去の種類で一番簡易な方法だからデータが戻せる
可能性はあると思う。

データ消去ソフトの標準コース?の米国国防省方式とかで消すと、乱数だか
を3回上書きするからすごい時間かかかるが、何のためにそれがあるかと考え
れば。
101Socket774:2014/05/26(月) 16:59:06.98 ID:+zGDQ1ze
普通の読み出し方法ではゼロフィルすればデータは読み戻せないんだよ
ゼロフィルしてそこらのPCで元のデータが読み出せたらそれは故障してるんだよ
102Socket774:2014/05/26(月) 17:28:49.15 ID:D9hWlmS3
ゼロフィルしても読めるならそれはやはり可能性が高いのはWinDLG1.25のバグだろうね
103Socket774:2014/05/26(月) 17:31:50.28 ID:NY0zivoo
>>99
やめなよ
それ両方逝って痛い目見るよ
104Socket774:2014/05/26(月) 18:52:31.73 ID:ctToTL7X
WD20EARS-00MVWB0をUSB接続で認識するまでに10分くらいかかって
ログでDevice\Harddisk6\DR14 上でエラーが検出されました。が何個も出て
中身にもアクセスできない状況なんですが
これって基盤を取り替えればアクセスできたりしますか?
105Socket774:2014/05/26(月) 18:55:13.50 ID:+zGDQ1ze
PC取替えのほうが安全かも
106Socket774:2014/05/26(月) 19:31:53.33 ID:ZbNJ/kP1
>>104
とりあえず内蔵SATAで繋いでみては?
107Socket774:2014/05/26(月) 20:02:06.46 ID:R4w3llEr
>>104
WDの緑は基盤交換くらいじゃ無理じゃないかな、
製品自体が不良品みたいなもんだから・・・
108Socket774:2014/05/26(月) 20:59:08.49 ID:WFcAUQJp
クロ以外はクソなんですか?
109Socket774:2014/05/26(月) 23:09:35.04 ID:xErnWj+U
>>107
緑がクソじゃなくてEARSがクソ
110Socket774:2014/05/27(火) 00:59:00.56 ID:rNNq3sEF
・・・そうともいう。

>>104
センチュリーの1分間BOXつかってみそ。結構強力に認識してくれるから。
俺は認識不能になったSSDと緑これで吸い出した。
111Socket774:2014/05/27(火) 01:16:09.33 ID:D73mqQYe
EaseUS Todo Backupを使ってSSDにしてみるわ!
112Socket774:2014/05/27(火) 10:15:16.05 ID:PwiqB4BN
EaseUS Todo BackupはWin上でできて便利なんだけど、WinUpdate履歴が消えてUpdateできなくなったり、メーラーのデータ移動してるとゴミ箱にいっちゃったりで若干バグる
まぁどれも修復できるから慣れたけどね
113Socket774:2014/05/27(火) 12:00:26.62 ID:ECnydMlU
>>111
そのソフト、中華だし
何よりバグが酷い

アンインストーラーが鬼畜カスで
EaseUSをアンインストールすると、スタートアップショートカット全部削除をしたり、無関係のソフト破壊しまくる犯罪ソフト
114Socket774:2014/05/27(火) 12:31:18.80 ID:OYAb4r1w
アンインストールしなきゃいい
115Socket774:2014/05/27(火) 13:20:29.75 ID:9hB4Mi2c
いい加減バックアップスレあたりに移れよ
116Socket774:2014/05/27(火) 13:26:14.13 ID:PwiqB4BN
v6.5で修正されてる
中華製だけど、かなり前からFreeでクローン・パーティションツール公開してて、
autoアラインにいち早く対応したりして良いけどな
Acronis True Imageは時間かかってだめだ
117Socket774:2014/05/27(火) 13:42:09.97 ID:F47SCUHy
そのautoアラインとやらが気に入らない
PC購入して真っ先にHDDそのままクローン保存したいのに、
パーティション位置勝手に変更したりautoアラインとやらで内部のデータに対しても何か細工された似非クローンが作られそうでなんか嫌だ
118Socket774:2014/05/27(火) 13:56:55.60 ID:I1kB8iXg
クローンディスクを作成しようとした時に出る
runlistが破損しています、ってエラーはどうやって解決すればいいん?
119Socket774:2014/05/27(火) 15:01:33.32 ID:uhZ3hrfP
ここはHDDのスレです
120Socket774:2014/05/27(火) 15:05:47.48 ID:5tmY//in
中華製というだけで、完璧にアウトだな。
ハードもだめだが、ソフトで中華製なんぞありえんよ。

微妙にスレチ議論なのに、強引に推奨するなよ。
輪をかけて気持ち悪いぞ。
121Socket774:2014/05/27(火) 15:08:08.81 ID:55aNQYHF
自分が少しでも語れることならスレ違いでも関係なく書きたがる基地外なんだよ
122Socket774:2014/05/27(火) 15:44:02.49 ID:5NRCASCZ
123Socket774:2014/05/27(火) 15:45:31.14 ID:5NRCASCZ
124Socket774:2014/05/27(火) 16:13:49.82 ID:I1kB8iXg
>>122
たらい回しにされる
もう諦めた
125Socket774:2014/05/27(火) 16:27:55.04 ID:5NRCASCZ
>>124
じゃあわかるやつがいなかったんだろ
質問すりゃ答えが必ず出るわけじゃなし諦めて消えろ
126Socket774:2014/05/27(火) 16:52:30.88 ID:aLqwHijl
Acronis true image2013とAcronis True Image WD Editionが
同じだと思ってて話通じないから無視が吉
127Socket774:2014/05/27(火) 17:22:36.28 ID:J94C0o3g
かまってちゃんか、しかも年齢を告白したくないほど歳行ってるやつ
128Socket774:2014/05/27(火) 17:35:29.24 ID:eRXR04Bz
>>117
は?
129Socket774:2014/05/27(火) 17:39:10.39 ID:I1kB8iXg
>>126
それよ、どうでもいいとこばっか指摘されて
ここにきたのに、またたらい回しにされて
肝心の問題には答えてもらえないんよ
>>127
そんなことはどうでもいい
ただ問題の解決をしたいだけ
130Socket774:2014/05/27(火) 17:49:41.57 ID:OYAb4r1w
131Socket774:2014/05/27(火) 17:51:15.30 ID:OYAb4r1w
132Socket774:2014/05/27(火) 17:52:48.63 ID:aLqwHijl
アプリの違いがどうでもいいとこってw
そもそもここはWDのサポートじゃねーよ
133Socket774:2014/05/27(火) 17:54:03.45 ID:PwiqB4BN
134Socket774:2014/05/27(火) 18:04:27.42 ID:PwiqB4BN
あっ、スマンMFTのほうだったか
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/repair_mft.html
135Socket774:2014/05/27(火) 18:09:10.05 ID:I1kB8iXg
>>130
>>131
>>133
ありがとうございます、見ています
136Socket774:2014/05/27(火) 18:36:18.20 ID:I1kB8iXg
ちょっとご質問なのですが
みなさんはHDDを購入した際に
どうやってデータを新しく購入したHDDに移動させるのですか?
ノートなのでOSのディスクがないし
最悪クローンができなくても、新しいHDDでネットができる状態にしたいのですが
137Socket774:2014/05/27(火) 18:44:57.76 ID:zkGSmAH8
押し入れに鼻毛鯖の1つ2つは眠っているので
138Socket774:2014/05/27(火) 18:51:24.27 ID:rNNq3sEF
>>136
そゆ基礎知識的なことはggrks
もしくはヤホー知恵袋かOKWAVEで
知識が追いつかないor努力も勉強もしないおっさんなら素直に業者に頼め。
139Socket774:2014/05/27(火) 18:59:33.28 ID:KTplRm8W
>>136
ここは自作板
さようなら
140Socket774:2014/05/27(火) 19:04:23.89 ID:I1kB8iXg
ここって何のスレなん?
WDのHDDのスペックとかだけを語るスレ?
141Socket774:2014/05/27(火) 19:21:00.91 ID:8XZ0X65v
緑3T買うたでw
142Socket774:2014/05/27(火) 19:24:40.34 ID:F47SCUHy
>>140
購入日記帳スレ
143Socket774:2014/05/27(火) 19:25:28.46 ID:bVPvRpQN
144Socket774:2014/05/27(火) 19:26:45.77 ID:uhZ3hrfP
購入&故障報告スレ
145Socket774:2014/05/27(火) 19:28:18.59 ID:I1kB8iXg
>>142
分かりました
146Socket774:2014/05/27(火) 19:32:00.42 ID:SSWbchhD
緑と赤は買っちゃだめだろ
147Socket774:2014/05/27(火) 19:34:46.78 ID:vHHYyWuB
>>146
緑と赤以外で買っていいのは、一体・・・?
148Socket774:2014/05/27(火) 19:35:54.25 ID:OxMEzEba
黒い豚カレー
149Socket774:2014/05/27(火) 19:43:29.10 ID:KWqaf5DL
ラプップー
150Socket774:2014/05/27(火) 19:43:40.41 ID:etaCrQu8
インテリパーク付きは絶対買っちゃ駄目 ( X _ X )
151Socket774:2014/05/27(火) 19:54:01.83 ID:68WSLEAJ
   、ハ,,、
>(・ω・)<ベロベロベロベロベロベロラプップー
  ヽ  /
  ノ /
  (  \
152Socket774:2014/05/27(火) 23:14:15.06 ID:e9mb4zpb
>>136,>>140
>ノートなのでOSのディスクがないし
何で? 中古? 割ってんの?w

>どうやってデータを新しく購入したHDDに移動させるのですか?
WD 限定の質問なの?
WD 関係なくね?
153Socket774:2014/05/27(火) 23:41:17.22 ID:GJYXIx+3
そもそも自作じゃねえし
154Socket774:2014/05/27(火) 23:58:48.44 ID:k8oc0WgO
Windows8はシステムバックアップ・回復オプションあるから、今のノートはOSメディアつけないんでしょ
緑はうんことかうんこじゃねえとかうんこな話題よりはまだましかと
155Socket774:2014/05/28(水) 00:06:10.44 ID:uyf3uQP4
うんこじゃなきゃスレチ可ってのはおかしい
156Socket774:2014/05/28(水) 00:42:22.57 ID:jswuEQKW
最初から他力本願なのはあれだな。メルコじじい。
まぁ、ジサカーってのはイロイロ見聞きして「自分で試して」、身についていくもんだしなー
雑学程度だけど。ここの連中は2CHで情報収集=無意識に自己勉学して自然にうまくなってるんだと思う。

年をとったらイロイロ考えることすらわずらわしいんだろうけど、

英語さっぱりなじじいはアーク社のHD革命あたりでいいんじゃね?
157Socket774:2014/05/28(水) 01:49:55.27 ID:2U9Zh3rS
ここのスレは頻繁にカキコミあるし、
ガチで詳しい人いるし、
傍店誹謗工作員が少ないので
頼ってくる人がいるんだろう。

みんなもう少しアナル拡張した方がいいと思うぞ。
158Socket774:2014/05/28(水) 02:13:49.67 ID:iN4CRF54
外付けHDDのアクセス中に間違ってUSB抜いたら、回復不可能セクタ0から20、ライトエラーレート0から21になって、
pc電源落としてusb接続したら、両方生の値0に戻ったぜ
助かった
159Socket774:2014/05/28(水) 03:43:00.22 ID:F0NO/zmf
自分も昔考えた。
ノートPCで、IDEな頃だったけど…
HDDへの接続が、マスター固定やCable Selectになってなければ、
2.5"用の3コネのケーブル用意して、マスター/スレーブ接続して…とか
デスクトップ用のマザー用意したとして、ノートPCにディスプレイあるのに、何で外部入力がないんだ〜とか。

でも、現在クローニングするだけなら、無料で使えるソフトもあるし、
KURO-DACHI(玄人志向)とかMr.Clone(エアリア)等、デュプリケーターも安価に買えるし、
いい時代になったねぇ。

自分が知ってる奴で、デュプリケーターが(割と)安価に買えるようになった(それなりの値段はした)のって、
これdo台TWIN(KD-2/U2) or これdo台expert(KD-2/FUL)(センチュリー)の頃だったと記憶。

以上、オサーンの独り言ですた。
160Socket774:2014/05/28(水) 05:40:31.81 ID:0zK9DW5M
黒マジでうるせー。
ファイル落としてるとガコガコ鳴ってすごい。
161Socket774:2014/05/28(水) 08:32:04.19 ID:JQlLW0Ti
そんな
あなたに
ラプップー
おすすめ
162Socket774:2014/05/28(水) 08:37:10.76 ID:4Rn9m6nQ
紫は静かなもんだ
163Socket774:2014/05/28(水) 10:34:34.83 ID:rggj6ReT
ブラック届いたぜ
茶色のアマゾン外箱7cm厚がベッコンとつぶれてたけど
中がほとんど空洞だから仕方ない
中身が無事なことを祈るぜ
164Socket774:2014/05/28(水) 11:28:57.82 ID:NFGovBGZ
同様の症状の方いませんか?

WD30EZRX-00DC0B0
WD30EZRX-00D8PB0

上記2台ともに容量が2TBになってます。
使用OSはWindows7 64bitで壁は無いはずなんですが。
元々は00DC0B0がMBRが破損したか未初期化状態になりHDDクローン実行
→コピー先でもデータ復旧できず諦めてWindows上で初期化しようとすると実行できず。
起動ディスク作成してDLGDIAG5を実行、Write zeroを行い、
再びWindowsを起動、Diskpartを実行しそれぞれをCleanを掛けて開放。。すると空き容量が1836GBに。
あわててディスク管理を見るとHDDそのものが2TBのように見え、デバイスマネージャ上のプロパティでボリューム確認しても容量が2TB
後はどうあがいても元に戻りません。
どなたか復旧方法を教えてください。
165Socket774:2014/05/28(水) 11:38:33.06 ID:BPBVirYB
中身諦めたんならさっさとRMAしろよ
いくらあがいたところでまたどうせ同じ症状が出るだろ
166Socket774:2014/05/28(水) 12:06:43.65 ID:PxjKFMhy
>>164
マザーボードは何?
マザボによっては2TB以上に対応してない
167Socket774:2014/05/28(水) 12:09:02.75 ID:UnDYwHZN
>使用OSはWindows7 64bitで壁は無いはずなんですが。
2TBの壁はOSだけじゃなくて、BIOS、SATAコントローラー、デバイスドライバ全部クリアしてないと
正常に使えないよ。
168Socket774:2014/05/28(水) 12:17:48.82 ID:oiboviKb
>>164
そういうのスレ違いらしいぞ
ここは購入日記帳スレだ
169Socket774:2014/05/28(水) 12:19:15.20 ID:Cdm1gkAx
クローンで2TB制限かかった臭いけど、ごちゃごちゃやらかしてるから、クリップかかったかもな
170Socket774:2014/05/28(水) 12:30:15.86 ID:0NTA4nvT
デバイスドライバって窓でもintelでもAMDどれ使っても認識するだろ
171Socket774:2014/05/28(水) 12:46:58.73 ID:sFCUYGBx
その中だとIRSTが多分一番ヘボくて
2TB超ドライブが世に出てから何ヶ月も遅れてようやく対応した
172Socket774:2014/05/28(水) 13:01:00.60 ID:oiboviKb
スレチは他所でやれ
迷惑かけるな
173Socket774:2014/05/28(水) 13:07:45.81 ID:NFGovBGZ
スレ違いでしたか、すみません。
さっくり助言通りRMAすることにしました。
ちなみにWD40EZRXは普通に使えているのでコントローラーよりも
2TB規制?に何か起こったんでしょうねぇ
174Socket774:2014/05/28(水) 13:24:44.58 ID:q6qCYe8F
MBRで2T超えれるわけ無いじゃん
GPTに変換すれ
175Socket774:2014/05/28(水) 13:53:07.04 ID:wQ7qwZ2y
>>173
msinfo32でディスクの情報を貼り付けてみ

説明 ディスク ドライブ
製造元 (標準ディスク ドライブ)
モデル ST3000DM001-1CH166 ATA Device
バイト/セクター 512
読み込まれたメディア はい
メディア種類 固定ハード ディスク
パーティション 1
SCSI バス 3
SCSI 論理ユニット 0
SCSI ポート 7
SCSI ターゲット ID 0
セクター/トラック 63
サイズ 2.73 TB (3,000,590,369,280 バイト)
シリンダー合計 364,801
セクター合計 5,860,528,065
トラック合計 93,024,255
トラック/シリンダー 255
パーティション ディスク #2, パーティション #0
パーティション サイズ 2.73 TB (3,000,457,232,384 バイト)
パーティション開始オフセット 135,266,304 バイト
176Socket774:2014/05/28(水) 14:46:04.90 ID:NFGovBGZ
既に梱包してたので開梱してUSB繋げて調べてみましたよ

説明 ディスク ドライブ
製造元 (標準ディスク ドライブ)
モデル WDC WD30 EZRX-00DC0B0 USB Device
バイト/セクター 512
読み込まれたメディア はい
メディア種類 リムーバブル メディア
パーティション 0
SCSI バス 利用不可
SCSI 論理ユニット 利用不可
SCSI ポート 利用不可
SCSI ターゲット ID 利用不可
セクター/トラック 63
サイズ 1.82 TB (2,000,420,997,120 バイト)
シリンダー合計 243,204
セクター合計 3,907,072,260
トラック合計 62,017,020
トラック/シリンダー 255

ディスク Disk2
種類 ベーシック
状態 オンライン
パーティーションのスタイル GUID パーティーション テーブル (GPT)
容量 1907751 MB
未割り当て領域 1907623 MB
予約済み領域 128 MB

↓4TB

説明 ディスク ドライブ
製造元 (標準ディスク ドライブ)
モデル WDC WD40 EZRX-00SPEB0 USB Device
バイト/セクター 512
読み込まれたメディア はい
メディア種類 リムーバブル メディア
パーティション 1
SCSI バス 利用不可
SCSI 論理ユニット 利用不可
SCSI ポート 利用不可
SCSI ターゲット ID 利用不可
セクター/トラック 63
サイズ 3.64 TB (4,000,784,417,280 バイト)
シリンダー合計 486,401
セクター合計 7,814,032,065
トラック合計 124,032,255
トラック/シリンダー 255
パーティション ディスク #2, パーティション #0
パーティション サイズ 3.64 TB (4,000,650,887,168 バイト)
パーティション開始オフセット 135,266,304 バイト
177Socket774:2014/05/28(水) 15:00:23.39 ID:JfSH+Owc
GPT
178Socket774:2014/05/28(水) 15:05:13.06 ID:cfRgu7bZ
USBケースの製品名は
179Socket774:2014/05/28(水) 15:09:15.31 ID:wQ7qwZ2y
>>176
それ、4TBも3TBも同じUSB I/F使ってるのか?

> サイズ 1.82 TB (2,000,420,997,120 バイト)
ちなみに、WD20EARXと比べて微妙にサイズが大きい。
180Socket774:2014/05/28(水) 15:19:34.55 ID:NFGovBGZ
普段使いはUD-3000SA(4TBは接続したことが無い)
クローンに使用し上記データ表示させたのがKURO-DACHI/CLONE/U3
復旧やらDiskpartやらlowlevelformat掛けたのは内部SATA1

2TBに比べて容量多いのは1プラッタ分稼動してない?
181Socket774:2014/05/28(水) 15:34:12.80 ID:Cdm1gkAx
>>180
MFT壊れたものをクローンなんかしたらあかんよ
ディスクの管理で未割当領域はあるの?
なければクリップ(容量制限)されてる
ggればクリップ解除で出てくるけど、RMAするんならまぁいいね
クローン先HDDが故障してるのかよくわからんけど
182Socket774:2014/05/28(水) 15:49:58.58 ID:NFGovBGZ
未割当領域は0
なので2TBがMAXで埒が明かずRMA
クローン先は新品買ってきて実行
バックアップさせてオリジナルのMFTを復旧してみようかとしたのが敗因
183Socket774:2014/05/28(水) 16:14:56.64 ID:Cdm1gkAx
184Socket774:2014/05/28(水) 16:19:07.50 ID:dv0LhFQ2
>>183
範囲指定が変と言うか、自分は尋常じゃないと自己主張するレベル
185Socket774:2014/05/28(水) 16:22:57.69 ID:oiboviKb
いつまでスレチ続けるんだよキチガイ
ID:NFGovBGZ
お問い合わせで聞け
186Socket774:2014/05/28(水) 16:26:18.75 ID:Cdm1gkAx
はいはい質問した俺が悪うござんした
もう消えるから勘弁
187Socket774:2014/05/28(水) 16:36:58.24 ID:NFGovBGZ
はいはい質問した俺が悪うござんした
もう消えるから勘弁



あとは郵便局で送るのみ
188Socket774:2014/05/28(水) 17:09:56.08 ID:B1oLIian
変な奴の自治を真に受けんなよ
ID追えば分かるだろ
189Socket774:2014/05/28(水) 17:25:04.93 ID:bELzWEHE
自分に答えられない質問が来るとプライドが傷付くもんで
スレチとわめいて追い出しにかかってるだけだから
190Socket774:2014/05/28(水) 17:31:14.32 ID:oiboviKb
>>189
答えられる答えられない以前の問題
復旧方法なんて、このスレとは全く関係のない問題
191Socket774:2014/05/28(水) 17:31:54.94 ID:uyf3uQP4
まじめに回答が欲しいなら適切なスレで質問するのが当たり前だろうにw
192Socket774:2014/05/29(木) 02:59:45.56 ID:BuNO1FY+
俺が代わりに謝る。

すまん。
193Socket774:2014/05/29(木) 03:01:40.88 ID:BuNO1FY+
m(_ _)m
194Socket774:2014/05/29(木) 03:53:54.85 ID:Mvfg+zgR
WesternDigital製HDD友の会はだれでもウェルカム
195Socket774:2014/05/29(木) 09:44:11.80 ID:1DL4WZL3
WCとツールに向けて倉庫を確保しときたいんだが値段下がらないなあー
196Socket774:2014/05/29(木) 11:16:01.62 ID:uy3so2qA
2ヶ月前に出た回復不可能セクタが昨日いきなり0になってびっくりした
197Socket774:2014/05/29(木) 12:30:44.14 ID:tlQOnkEV
>>196
WDにはリジェレネーション機能があるんだよな
電気刺激と振動で汚れを落としてクラシタが復活する
198Socket774:2014/05/29(木) 12:33:18.53 ID:x8j5dFie
>>196
× 回復不可能
○ 修正不可能
199Socket774:2014/05/29(木) 12:42:53.69 ID:OV+lZo21
SMARTのエラーなんて普通何年経っても出ないんだから
一度出たら何らかの理由で消えたとしても既に信頼性ゼロで終わってるよ
200Socket774:2014/05/29(木) 15:09:59.24 ID:E9V7q2Ef
RED買ったら、DataLifeGuardDiagnosticsツールで、
too many bad sectorsで、Extendedtestが通らない。
4台買って4台とも。

地雷だったのか。。。
201Socket774:2014/05/29(木) 15:16:41.25 ID:+w98MjYy
>>200
V1.25だとだめとかなんたら
V1.24で
202Socket774:2014/05/29(木) 15:58:32.24 ID:phTUIut3
zerofillが意味をなさない
203Socket774:2014/05/29(木) 22:47:47.93 ID:NiFHE7zt
始めてWD製買ったがニャーニャー鳴くのはなんでだ
204Socket774:2014/05/29(木) 22:52:18.09 ID:0vRrVDnj
Blueは空き缶転がしたような音がする
205Socket774:2014/05/30(金) 03:14:59.71 ID:96GGvjJs
blackはドラム缶転がしたような音だ
206Socket774:2014/05/30(金) 03:18:34.40 ID:VOtldbLW
猫まっしぐら
207Socket774:2014/05/30(金) 03:26:44.02 ID:Y+AQ+TNM
黒は後悔してるわ正直。
システムSSDに5400回転のハードディスクを合わせるのが
いい気がしてきた。インテリパークはもちろんなしで。
ようするにウェスタンさようなら…。
208Socket774:2014/05/30(金) 04:08:52.74 ID:CDNBF0pz
紫良いな、最初からIntelliPark無効で緑が35〜36度のところ紫は32度だ
209Socket774:2014/05/30(金) 04:53:00.97 ID:cfo+uHJN
黒だが俺のは音・振動ない
デフォの5400と差は大してなかったが
さすが7200、読みと書きが2倍と3倍に早くなった
210Socket774:2014/05/30(金) 04:58:47.79 ID:Y+AQ+TNM
>>209
容量いくつ?
211Socket774:2014/05/30(金) 10:32:50.35 ID:l3tQOAJw
>>209
さすがにうそっぽいwあるいは鈍感なのかw
212Socket774:2014/05/30(金) 12:52:20.33 ID:jD1upPx9
>>WDにぬこはいないだろw
213Socket774:2014/05/30(金) 12:53:05.83 ID:jD1upPx9
おおIDがJD型番。
214Socket774:2014/05/30(金) 13:25:39.85 ID:cfo+uHJN
>>210
WD7500BPKX
215Socket774:2014/05/30(金) 13:34:27.43 ID:VnG9gy2f
2.5inch‥‥‥‥
216Socket774:2014/05/30(金) 13:58:15.64 ID:CZ6uOHbN
容量聴かれて型番で返すとか・・・
217Socket774:2014/05/30(金) 14:38:31.28 ID:cfo+uHJN
>>216
書いてしまったほうがより多くの情報を与えられるし早いと思って
218Socket774:2014/05/30(金) 14:53:59.18 ID:VnG9gy2f
>>217
君が勘違いで>>209を書いたことはよくわかったW
ここは自作板だから、指定しない限り3.5inchの話ね
219Socket774:2014/05/30(金) 15:06:55.65 ID:cfo+uHJN
>指定しない限り3.5inchの話
んなことはないよ^^;
220Socket774:2014/05/30(金) 15:42:17.99 ID:J/sst/Ay
まぁまぁ喧嘩せずに。まぁ普通だったら3.5インチ連想するわな・・・・
221Socket774:2014/05/30(金) 15:45:04.40 ID:eCXEeBAz
ニートって本当短気
222Socket774:2014/05/30(金) 16:16:44.97 ID:CDNBF0pz
>>218
( ゚∀゚)<ラプップー
223Socket774:2014/05/30(金) 17:10:02.33 ID:IENaeRen
>>ID:cfo+uHJN

正直でいいぞ。
嘘書いて開き直る奴も多いんだから。
224Socket774:2014/05/30(金) 20:20:19.26 ID:aSI40HmI
>>201
ありがとう。V1.24だとちゃんと通りました。
しかも経過時間と残り時間がちゃんと動くからこっちの方がいいなあ。

でも、なんで最新版がちゃんと動かないんでしょうね。
225Socket774:2014/05/30(金) 20:41:48.36 ID:PrGvFiyV
WD青をcドラで使ってて、頻繁にフリーズするようになったからクリスタルディスクインフォ回したら代替処理待ちのセクタと回復不能セクタができてた
新しいCドラ用HDDにWD黒を注文したんだが、PCを起動するたびにフリーズするようだからもうWD公式で配布してるコピーツールの使用は避けるべきかな?
226Socket774:2014/05/30(金) 21:47:59.43 ID:zKyLMIWR
WD25EZRSを長いこと使っていたんだが
ある日突然、データの読み込みはできるのに書き込みしようとすると空き領域がありませんと出るようになった
(見かけの空きは400GBくらいある)
データを削除すると空き領域は増える が 書き込みできないのは相変わらず
CHKDSKをかけると、空き領域としてマークされているなんちゃら、、とか 色々出るが
空き領域がないので書込みできません と出て、その後はHDDに一切アクセスできなくなってしまう
接続先はIntel P67チップの内蔵SATA OSはWindows8.1 x64
とりあえずデータを退避させケーブルをとりかえて format d: しているが、少しずつは進んでいる模様。。

これってどんな症状が考えられるのかな?
format出来たら、>>9 のツールは試してみる
227Socket774:2014/05/30(金) 21:51:41.79 ID:3jvJlCzc
リードオンリーかよw
SMARTのライトエラーばりばりじゃないの?
ヘッドが死んでるかもよ
228Socket774:2014/05/30(金) 21:57:50.73 ID:zKyLMIWR
>>227
デジカメのRAWデータをいっぱい入れてるんだよね
そして不具合が出る前日には、確かに書き込みできた、、のにw

幸い読み込みはエラーなくすべてできたので
フォーマット後 どうなるかだよね。。
ツールの WRITE ZEROSを試すのがいいのか、CHKDSKで空き領域のチェックをしてみるべきなのか
どっちにしても7時間くらいかかりそ、、
229Socket774:2014/05/30(金) 22:03:11.28 ID:25sSEPgV
そのデジカメデータは消えても大丈夫なんだから諦めるんだ
230Socket774:2014/05/30(金) 22:06:39.24 ID:mebE3Oic
2.5TBで見かけの空きは400GBくらいある状態、インテル環境でWindows8って事からエスパーすると
IRSTを窓から投げ捨てたらおkの悪寒
231Socket774:2014/05/30(金) 22:28:35.65 ID:zKyLMIWR
>>229
消えてもOKな気もするし
困るような気もするw
とりあえず他のドライブに退避済

>>230
えっなんかIRSTであるの?確かに入れてる!
前はWindows7 x64だったんだけど大半はそのままに新規インストールしたのよね。。
IRSTは12.9.0.1001 だけど消したほうがいいの?
232Socket774:2014/05/30(金) 22:53:27.89 ID:Q0Fnihwq
最新の13番台のリリースノート無いからなんとも言えないけど
チップセットでRAIDとか組まないなら百害有って一利無し
ttp://skyline798.blog118.fc2.com/blog-category-22.html
233Socket774:2014/05/30(金) 23:02:33.55 ID:zKyLMIWR
なるほど
フォーマットは中止して、IRSTをアンインストール 領域開放>再確保 クイックフォーマット後に
ツールのEXTEND TESTを試してみるー
234Socket774:2014/05/31(土) 00:05:25.23 ID:9GC3DiF1
無駄な事せんとRMAが吉
235Socket774:2014/05/31(土) 00:19:35.35 ID:TBhBQxtN
環境依存だとRMAしても意味無いし試せる時に試しといた方が後々吉とも言える
なんか2.2TB越えのトラブル抱えてる可能性も有りそうだし

>Rapid Storage Technology 12.6.0.1033がリリースされました。
>12.6.0.1033では、Western Digital製HDDのモデル名が
>間違ってレポートされる問題(Win8)が解決されたのをはじめ、
前に何度か謎枝番の報告有ったけどこのせいか?
236Socket774:2014/05/31(土) 00:41:43.36 ID:1Or4+io3
RMAとか、、もう3年以上は経過してますぜ買ってから、、
タイの洪水以降、多分HDD買ってない多分

>>235
このPCは2.2TB以上のドライブはこれしかついてないんよね〜
ほんとに大容量ドライブで調子悪い環境としても、なかなか症状が出にくくて

EXTEND TEST あと5時間とか、、寝るw

皆いろいろレスありがとう また結果かきこみます
237Socket774:2014/05/31(土) 08:44:32.78 ID:xQqJaV+z
IRSTはなんでこんな平らなところで転びまくれるんだろうという感じの
不思議なエンバグを当初から量産し続けてるからな
238Socket774:2014/05/31(土) 11:28:44.42 ID:6ZpHsQ5q
外付けとして使ってたHDDをpcにとりつけて、内臓HDDとして使う場合、データは消えますか?
怖くて試せない
239Socket774:2014/05/31(土) 11:34:53.07 ID:SDsujKEw
>>238
フォーマットしたりしない限りそのまま使えるよ
240Socket774:2014/05/31(土) 11:37:30.46 ID:6ZpHsQ5q
>>239
ありがとうございます
241Socket774:2014/05/31(土) 11:40:07.25 ID:1EOStUZH
外付けとして使ってたHDDをpcにとりつけて、外付けで使っていたデータが認識されないようなら
30秒以内に電源を切りすみやかに元の外付けHDDに戻すこと
242Socket774:2014/05/31(土) 12:57:02.83 ID:KYHTYbKu
2TBまでなら大方大丈夫
3TB以上なら変換チップと制御ファームしだい
つか、さとり世代が流入し始めてるからか最近どこも中途半端な知ったか君が増えすぎ
ってそれ以前に板ちがいじゃねーか
243Socket774:2014/05/31(土) 13:12:57.61 ID:6ZpHsQ5q
3TB5台無事認識しました
kurodachiu3でカセット感覚で内臓HDD使ってたから楽なる
244Socket774:2014/05/31(土) 14:11:55.96 ID:u4VuWWtN
さとりってバブル世代の知識には遠く及ばないのか・・・残念
245Socket774:2014/05/31(土) 14:21:53.99 ID:zFueDgem
さとり世代ってなんだよ
何歳くらいの層だよ
はじめて聞いたわ
246Socket774:2014/05/31(土) 14:59:48.82 ID:FLOw1oWs
wikiでダラダラ解説あるけど、要するにアホのことだな
円周率が3でオケ!の世代

ま、世の中にはアホと馬鹿しかおらんから、
ええんちゃう?
247Socket774:2014/05/31(土) 15:20:10.57 ID:gHwSaU6W
ゆとり世代も大概だが、日能研のネガキャンに未だに踊らされてる奴ってまだいたんだなw
248Socket774:2014/05/31(土) 15:23:04.89 ID:2jOPlsr4
さとり世代の意味間違えてないか?
249Socket774:2014/05/31(土) 15:37:21.87 ID:9ApF1+8U
開き直ったゆとりだと思っとけばおk
250Socket774:2014/05/31(土) 15:50:42.50 ID:eHpimIIu
オレ、“ゆとり”何か質問ある?
ってな感じ?
251Socket774:2014/05/31(土) 16:14:29.06 ID:PlP5LfkL
ちがくね?
252Socket774:2014/05/31(土) 17:32:01.15 ID:zFueDgem
さとりだけならまだしも、その後に世代がつくもんな
ほんと意味が分からない言葉だよ
253Socket774:2014/05/31(土) 17:32:55.26 ID:wJ9H6pQA
うち、かとり世代やし
254Socket774:2014/05/31(土) 17:43:08.70 ID:reuR4czJ
審議拒否 AA(ry
255Socket774:2014/05/31(土) 17:49:07.84 ID:zFueDgem
系で区別するならまだしも年代を意味する世代で区別だもんな
ID:KYHTYbKu ←こいつに早く解説してもらいたいわ
256Socket774:2014/05/31(土) 18:05:57.47 ID:Fuyatguu
ID:zFueDgem世代の話で盛り上がるスレじゃネーゾ
257Socket774:2014/05/31(土) 18:42:37.00 ID:Q1v9zMhi
確かにID:zFueDgemのカキコ追うと笑えるな
258Socket774:2014/05/31(土) 18:46:50.89 ID:OhttGtyd
団塊世代をなめたらあかんで
259226:2014/05/31(土) 20:08:41.02 ID:1Or4+io3
とりあえず、EXTENDED TESTは問題なかった(8時間、、、)
そして残り50GBまでデータを書き込んでみたがこれも問題ないみたい 何だったんだ。。

Windows8.1のエクスプローラはコピーが速くていいね
USB3.0も標準ドライバのほうが性能が出るぽいし、ストレージ系は標準のがあればそのままのがいいのかもね〜
260Socket774:2014/05/31(土) 21:51:36.22 ID:LukilWc+
>>259
USB3.0のホストコントローラー何?
261Socket774:2014/06/01(日) 07:09:36.65 ID:7Zu5sQ3J
でもベリフェイ機能必須なので結局FFCを使うというマンコ的な日常です
262Socket774:2014/06/01(日) 07:31:11.91 ID:Xxp+FDb6
俺はCopyExt派
263Socket774:2014/06/01(日) 15:14:01.57 ID:T9qTd1mk
>>260
NECの初期のやつだよ U3S6を未だに指してる
マザーにはEtronのもオンボードであるが、あまり信用がおけないのでカードリーダーにしか使ってないw
264Socket774:2014/06/01(日) 16:44:54.61 ID:P3duh27v
届いた初WDをつないで見るかな
265Socket774:2014/06/01(日) 18:22:23.30 ID:OsjhOJUG
ほんとにいいのか
それでいいんだな?
知らないぞ私は
266Socket774:2014/06/01(日) 19:57:05.07 ID:BjqnPI0F
>>200
おいたんとこも本日、40EFRXが届いたので初期不良チェックしてたら
Data Lifeguard DiagnosticsでSMARTの項目がエラーだらけでショックでした。
私は1台だったけど、x4台の衝撃・・・すごそうで漏らしそう・・・
ここの情報でV1.25が原因だとわかって本当に助かりました
>>201さん皆さん、どうも有り難うございました
267Socket774:2014/06/01(日) 20:11:33.43 ID:n55ZIsJD
今時はsmartエラーで初期不良交換はデフォ?
268Socket774:2014/06/01(日) 20:27:28.43 ID:Vnhr7WAc
項目による
C7が0なのに05/C5/C6が増加しつづけるならまともな店なら交換してくれる
269Socket774:2014/06/01(日) 21:49:10.02 ID:OsjhOJUG
C5が増えるのはやばい
初期不良チェックってどうやるの?
270Socket774:2014/06/01(日) 22:19:37.80 ID:tPTX13cb
なんかスレのレベル下がったね
271Socket774:2014/06/02(月) 03:19:00.34 ID:CX1X7V1K
新規の住人さんが増えとるから
ええやん

はじめは全員童貞やで
272Socket774:2014/06/02(月) 03:56:53.26 ID:qJX55e8U
>>268
C7とそれ以外にはなんの関係もないが?
273Socket774:2014/06/02(月) 17:51:08.66 ID:pNkGl4j2
俺は道程じゃない
274Socket774:2014/06/02(月) 22:04:31.53 ID:U00C/F8U
SeagateはSandForce買ったみたいやけど、WDはHDDで頑張るの?
275Socket774:2014/06/03(火) 10:05:23.27 ID:X38fMOAv
ウェスタン・デジタルの2TBハードディスク“WDC WD20EARS-00S8B1”にI/Oエラーが多発して不調に。
具体的には、svchost.exeが実行中にHDDの「アクティブな時間」が100%になったまま延々待たされる、昨日読めたファイルがなぜだか読めなくなっている、など。

CrystalDiskInfoでは「注意」表示でC5,C6がガッツリ。Data LifeGuard DiagnosticsでExtended Testすると、進行がストップするセクターが複数有り、その都度終了時間が加算されて「あと80時間」などとなる。

2010年5月に某ソ店で10,670円にて購入、製造年は同年2月のタイ製。4年保たず。稼働時間は17,500時間ほど。2万時間いかない。

これまでCaviar Greenを都合4台購入しており、今回の故障は2台目。思えば、かつての容量500GB以下のHDDは故障知らずだった。
データ倉庫目的に2TBを使うようになってから壊れること壊れること。IntelliParkを疑わない手はない。今回は無効化して運用してみるとしよう。

もっとも、このマシンでは休止状態からの復帰がごく稀に失敗することがあって、年末にその最たる状態が起きていた。
その遠因がくだんのHDDにあったのかもしれないし、あるいは冬場の電圧不足だったのかもしれない。
直後の不調で故障が発覚したわけではなかったので、実際にどちらがどう影響したのかまではわからない。
276Socket774:2014/06/03(火) 10:16:31.81 ID:nzP6Qen+
ここはお前の日記帳だ
277Socket774:2014/06/03(火) 11:27:26.73 ID:ml0n2xqF
たった4台w 俺が緑40台使っててエラーゼロなのはどう説明してくれるんだろうか。
278Socket774:2014/06/03(火) 11:54:57.39 ID:wJhzw4+F
気づいてないだけという落ち
279Socket774:2014/06/03(火) 12:09:10.65 ID:ml0n2xqF
エラーゼロって書いてるんだからチェックしてるって分からない?
頭悪いな
280Socket774:2014/06/03(火) 12:17:12.49 ID:oH0sQAIH
証拠は何1つないけどな
281Socket774:2014/06/03(火) 12:30:09.64 ID:SpIYEF4u
全領域アクセスした上でのチェックなのかななのかな?w
282Socket774:2014/06/03(火) 12:35:11.12 ID:wJhzw4+F
>>279
数ヶ月に一回くらいは全セクタのチェックかけてるのか?
大変だな(棒
283Socket774:2014/06/03(火) 12:40:05.43 ID:ml0n2xqF
やっぱアホな奴ほど故障率が高いのかw
284Socket774:2014/06/03(火) 13:08:39.00 ID:wJhzw4+F
セクタチェックかけてるか?と聞かれて、その返し。ただの馬鹿だったようだw
285Socket774:2014/06/03(火) 13:20:26.63 ID:VUzsHIXO
>>277
おーいアホ はよ反論しろやw
286Socket774:2014/06/03(火) 14:29:48.68 ID:ml0n2xqF
だんだん可哀想になってきた
287Socket774:2014/06/03(火) 14:34:31.24 ID:EZ9ZN6kE
また例のWDは絶対故障しないって言う狂信者だろw
本当だとしても、どうせ常時接続して運用していないってオチでしょ
288Socket774:2014/06/03(火) 20:24:01.09 ID:QH/Oklpd
RMAってどの程度のトラブルで交換してもらえるのでしょうか?
半年くらい前に購入した物なのですが先日CrystalDiskInfoで注意と診断されました
WD30EZRX-00DC0B0
05 代替処理済のセクタ数 1
C4 セクタ代替処理発生回数 1
C5 代替処理保留中のセクタ数 0
C6 回復不可能セクタ数 0

ちょっと怖いので現在はPCから外していますが、これはどうなのでしょうか?大丈夫なんでしょうか?
購入店が祖父なので保障が無く、交換となるとRMAになってしまうのですが、交換してもらえますかね?
289Socket774:2014/06/03(火) 21:00:16.24 ID:wJhzw4+F
>>288
> 購入店が祖父なので保障が無く
代理店保証一年ついてる場合もあるから箱チェックしてみ。
なければマレーシア送り。
WDのRMAはなにもエラーなくても代替品送ってくるから、気にせず送れ。
290Socket774:2014/06/03(火) 21:36:36.23 ID:1pZAAs2H
店舗に持って行くなり、送るなりする時はWD Diagnosticsでチェックしてエラー確認
純正ツールでエラー確認とだけ伝えればいい。
291Socket774:2014/06/03(火) 21:51:18.86 ID:QH/Oklpd
>>289
>>290
ありがとうございます
保証書は入ってませんでした
WD DiagnosticsでチェックしてRMA申請してみます
292Socket774:2014/06/03(火) 22:12:56.93 ID:wJhzw4+F
>>291
SMARTで代替セクタでてるならそれ以上チェックしなくていいよ。
電気代と時間の無駄。
RMA申請理由のセレクトにSMARTエラーがあるから、それ選んどけばOK。
ことこまかく書く必要もない。
293Socket774:2014/06/03(火) 22:21:31.31 ID:VupEYr3/
>>275
保証期間の倍もったんだから元は取れた

まあ緑と赤は・・・
294Socket774:2014/06/03(火) 22:35:29.25 ID:QH/Oklpd
>>292
ありがとうございます
SMARTエラーと申請すればよいのですね、

先ほどData Lifeguard Diagnostics v1.25を使ったのですがこちらではPassとでています。
05の生の値は1で同じなのですがC4は0になっています
とりあえず気にせずに申請してみます。
295Socket774:2014/06/03(火) 22:56:22.86 ID:e33RALrK
でも他のメーカーも怖いしな
296Socket774:2014/06/04(水) 06:14:51.25 ID:DAZyfQ1N
パープリンってどうなの?
今使ってる誰かが壊すまで良し悪し不明なの?
297Socket774:2014/06/04(水) 07:45:51.32 ID:MTM7+geN
>>296
WD30PURX使ってる、まだ評価できる段階に無いわ

今言えるのは、ST3000VX002の方が、気持ち温度が低くて、速い かなって程度
298Socket774:2014/06/04(水) 08:23:26.76 ID:SfVb94m8
2TBだけどやっと2000時間超えたところだな、C1は1から増えない
3台とも01とC8含めてエラーなしで経過中
299Socket774:2014/06/04(水) 08:39:46.25 ID:4oC5Zfkz
>>298
それ電源切ったことないの?
電源onoffで1回づつはカウントされるはずだけど
電源onoffしてるのに1だったらカウントしてない可能性があるね
300Socket774:2014/06/04(水) 08:46:37.95 ID:SfVb94m8
それはC0でC1じゃねえよ
301Socket774:2014/06/04(水) 08:56:19.39 ID:4oC5Zfkz
>>300
>>298の C1は1から増えない ってのがC0だったってことかな?
>299で言った通りカウントしてるのが確認できたよ
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/177/177174_m.jpg
302Socket774:2014/06/04(水) 09:24:12.91 ID:SfVb94m8
>>301
20PURXはC1はカウントされずC0がカウントされてる
俺はてっきり逆にして意味合い通りになったのかと思ってたんだが
30PURXは以前のままなんだな、話がかみ合わないわけだ
303Socket774:2014/06/04(水) 10:12:12.91 ID:4oC5Zfkz
そゆうことでしたかw
常識的に考えると30は正常で20はバグッてる感じですね
ファームが同じだったらまったくわからんですな
304Socket774:2014/06/04(水) 11:21:33.93 ID:7fz/pvH5
電源on/offでunsafe shutdownがカウントされるのは糞環境だろ

まあ、C0をPower cycle countと勘違いしてるイカレSSDもあったがな
あれはどこのだったかな
305Socket774:2014/06/04(水) 16:05:55.78 ID:SfVb94m8
306Socket774:2014/06/04(水) 16:35:12.17 ID:4oC5Zfkz
>>305
09使用時間もおかしいな。生24Cだと588時間なのに上のほうでは2015hoursとなってる。
CDIのバージョンかえてみたら?
307Socket774:2014/06/05(木) 05:46:38.30 ID:4d9gtM5S
[COMPUTEX]MSI,Haswell-E対応のIntel X99マザーボードを公開。10GbpsのUSB 3.1対応モデルやSATA Express対応のWD Blackも
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140603080/

SATA Express版のWD Black「WD40RUNVS」
308Socket774:2014/06/05(木) 05:48:26.46 ID:VJOVqzw5
こっちの記事の方がいいね

【COMPUTEX】SATA Express対応第1弾、WDがSSD+HDDのハイブリッドドライブを準備中
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0604/72895
309Socket774:2014/06/05(木) 13:52:23.23 ID:GnIZz9ct
しかし沙汰急行のコネクタこれどうにかならなかったのかな?
310Socket774:2014/06/05(木) 14:45:30.41 ID:xtKafBUZ
コネクタは互換性が優秀だからともかく、ケーブルがな…
単体販売の際にはせめてUSB3.x内部ケーブルのような仕様にしてほしい
311Socket774:2014/06/05(木) 17:00:05.55 ID:jXHqgWij
3.5inchのSSD+HDDデュアルドライブって…
使用用途がわからん
312Socket774:2014/06/05(木) 18:25:19.90 ID:KDpyWhLp
>>311
設置台数が限られるCUBEケースや
メーカー製デスクトップなんかにはいいかもね。
313Socket774:2014/06/05(木) 18:33:22.68 ID:fAx2VsJ0
>>311 一緒のほうが安く作れるだろう?
314Socket774:2014/06/05(木) 19:32:45.03 ID:jXHqgWij
>312
SSDと2.5inchか3.5inchいくでしょ
>>313
http://kakaku.com/item/K0000601071/
315Socket774:2014/06/06(金) 01:23:40.30 ID:V3RHuXrz
どっちかが壊れたら終了的なテレビデオ詐欺思い出したわw
316Socket774:2014/06/06(金) 01:32:10.59 ID:656LdzYh
テレビデオはビデオデッキ壊れても放送は見れるじゃん
317Socket774:2014/06/06(金) 04:58:08.47 ID:eL//NpxQ
ハイブリッドHDDはバイオでも搭載されてるが、スピードが結構速いのかね
318Socket774:2014/06/06(金) 05:16:32.12 ID:ozAoGvqG
WDのはSSDとHDDがニコイチになったものだから、SSDをのせたものと同じでしょ。
もちろん、SSD部分の性能には依存するが。
319Socket774:2014/06/06(金) 08:26:06.06 ID:NM4L9BZV
>>309
SATAをサタって読んでるの見るだけで背筋ゾクゾクするんだけど
秋葉でサタ急行とか言ってるの見たらその場で痙攣して倒れるかもしれん
320Socket774:2014/06/06(金) 09:20:03.01 ID:lguWZD4I
SATA=サタ
SAS=サスって読んじゃう
あとHDMIはひでみ
321Socket774:2014/06/06(金) 09:54:41.05 ID:7Ze5Kq1n
322Socket774:2014/06/06(金) 10:08:22.55 ID:glV3wovQ
ATAPI=あたぴ
323Socket774:2014/06/06(金) 10:19:04.91 ID:zBDK9Wvk
IDE=イデ
324Socket774:2014/06/06(金) 10:23:04.94 ID:ZAOKIaDc
そのときであった
325Socket774:2014/06/06(金) 10:54:25.28 ID:SunDxQmi
マンコくっさー
326Socket774:2014/06/06(金) 11:44:58.48 ID:g4vuSAMX
俺の上司もPCの話してる時マジでアタピーって言うもんだから
何の事かわからず2回聞き直しちゃったよw 
327Socket774:2014/06/06(金) 11:51:58.42 ID:kma0jKow
ATAPIはあたぴーでいいんじゃないの?
328Socket774:2014/06/06(金) 12:10:43.18 ID:AitoFYPG
いいもなにもその読みが普通で基本で主流で正式
329Socket774:2014/06/06(金) 12:43:35.02 ID:HgLtxFs4
USBはうすびー
330Socket774:2014/06/06(金) 12:48:49.36 ID:NM4L9BZV
DVI→デヴィ
331Socket774:2014/06/06(金) 13:02:53.27 ID:1rkNd/dU
IEEE アイイーイーイー
332Socket774:2014/06/06(金) 14:48:18.11 ID:a3B7mePe
忍者か何かかな?
333Socket774:2014/06/06(金) 14:50:03.26 ID:5fNbcuCZ
ゆかいな牧場
334Socket774:2014/06/06(金) 15:52:54.95 ID:R7DTYcjO
おーい、誰か。柵壊れてんぞ。
変な動物が続々乱入してるぞ。
335Socket774:2014/06/06(金) 22:39:50.42 ID:VFiQrkLn
Xiai ⇒臭い愛
336Socket774:2014/06/06(金) 23:10:32.98 ID:JU3x3jC1
SteelSeries disってんの?
337Socket774:2014/06/07(土) 07:08:06.07 ID:dxCvsN6y
スカ爺
338Socket774:2014/06/07(土) 13:14:42.50 ID:rb/qmeSV
パタ(PATA)はいないのかな
339Socket774:2014/06/07(土) 13:23:32.47 ID:a/RuKrUC
砂爺は?
340Socket774:2014/06/07(土) 13:32:54.49 ID:bTiL1+JK
SATAの仕様の大半はSCSIのパクリだよな
341Socket774:2014/06/07(土) 13:37:48.82 ID:KNfb0KsN
ATAPIがSCSIのパクリで、それ受け継いでるからね。
それいうと、IEEE1394もUSBのプロトコルも同じだけど。
342Socket774:2014/06/07(土) 13:45:39.91 ID:uGiIQyNv
昔活性していたUSBvsSCSIスレのSCSI派は今どうしてるんだろう
343Socket774:2014/06/07(土) 15:00:20.48 ID:p6+PZQI+
>>341
>IEEE1394もUSBのプロトコルも同じだけど。
あれ?別物じゃなかったっけ?
344Socket774:2014/06/07(土) 15:29:40.58 ID:KNfb0KsN
>>343
ストレージのプロトコルはそのまんまSCSI。
345Socket774:2014/06/07(土) 19:20:13.52 ID:WofuqfWA
低速病のスレ落ちてない?
どうも低速病を発病してしまったみたいなのだが・・・
一応動くがエクスプローラーから何から何まで「応答無し」->10分後完了なんだが
346Socket774:2014/06/07(土) 20:38:39.74 ID:cneHL5Yu
WD Purpleを買ったので、公式サイトからツールを落とそうとしたら
「現在この製品のダウンロード (ソフトウェア、ファームウェア、ドライバー) はありません。」
とか、やる気無さすぎワロタ
347Socket774:2014/06/07(土) 20:56:16.75 ID:g9l8mJOg
赤と紫の違いがいまいちわからない
耐久性といえば赤だったけど紫は24時間録画し続ける環境にも耐えうる感じ?ぽいから耐久性で言えば
紫>赤になるでいいのかな
データ用途でHDD探してるんだけど最初は赤買おうと思ってたが紫がでてから悩んでる
348Socket774:2014/06/07(土) 21:11:29.48 ID:nSZCKY5o
>>345

型番は?
349Socket774:2014/06/07(土) 23:38:28.69 ID:dUZUpYtB
>>347
個人で使う範疇ならどっちもそう変わらないと思うよ
カタログ数値なんて如何様にも捉えられるし
フォーミュラ・レッドかニナ・パープルトンか好きなほう買えばいい
350Socket774:2014/06/07(土) 23:58:08.99 ID:+v5VcT04
赤と緑各20台はあるけど低速病にまだ出会えてない
351Socket774:2014/06/08(日) 11:29:51.80 ID:ffZIltgf
HDMIはひでみ
352Socket774:2014/06/08(日) 13:21:41.84 ID:kDIbPM7p
低速病判定して下さい
2chに乗っていた対処法は試しましたが効果ありませんでした
http://imgur.com/JxNxxw1
353Socket774:2014/06/08(日) 13:34:57.54 ID:qnQ4CuWe
>>352
低速病以前に壊れかけだろ。捨てて新しいの買え。
354Socket774:2014/06/08(日) 13:40:18.00 ID:rDMhegbm
PCDEPOT店頭で赤の4TBが16000円(税抜き)なんだが買いか?
355Socket774:2014/06/08(日) 14:13:21.50 ID:coGrjdSg
おれらじゃなく財布と相談しろ
356Socket774:2014/06/08(日) 14:14:23.25 ID:Fi/ZbA3p
赤いきつね
緑のたぬき
黒い豚カレー
357Socket774:2014/06/08(日) 14:23:37.95 ID:KdHsBhgF
>>352
BFの衝撃が出てるね。
衝撃が原因で01リードエラー多発と05,C4,C5発生と推測。
低速病というより扱い方が悪くて壊したパターン。
358352:2014/06/08(日) 15:06:37.91 ID:kDIbPM7p
まじっすか
一応檄遅いけど動いてるんで・・・金ないっす
359Socket774:2014/06/08(日) 16:43:41.30 ID:pMxxB3la
データが惜しくないなら動かなくなるまで使えば良い
現状でもすでにちょっとずつデータ破損が起こってるだろうけどな
あと55度はさすがに高すぎだろう
360Socket774:2014/06/08(日) 18:06:35.78 ID:TYXcQ3Au
低速病って便利な言葉だな
なんでもかんでも低速病www
361Socket774:2014/06/08(日) 18:53:23.84 ID:w3UNy7F7
その他2chの鯖落ち時にはチョンガー又はタラコガー
特亜三国の都合が悪いときにはネトウヨガー等々をどうぞ
362Socket774:2014/06/08(日) 23:38:26.12 ID:aW2iEye5
>>357
BFの衝撃って、
BF3とかBF4とかやっている時にHDDが壊れたのかw
363Socket774:2014/06/09(月) 01:00:26.70 ID:RJ1ftcx2
WD40PURXのExtended Testが完了…9時間25分ナリ(DOS版DLG v5.21、AHCIモード)
以前WD30EZRXでやった時は8時間20分だったので、容量比では少し早くなってるのかな?
それともEZRXが遅いのか?

HGSTの4TB(HMS5C4040ALE640)で純正ツール(WinDFT 0.93)のSurface Long Testを
実行した時は12時間15分かかったんだが、日立のツールは一体何やってんだって感じだな
364Socket774:2014/06/09(月) 01:36:37.61 ID:6WOAU5Fx
HGSTのは5プラだから遅いんでないの?
WD30EZRXも4プラと3プラがあるから枝番出さない限り何とも言えんわ
365Socket774:2014/06/09(月) 12:14:52.58 ID:0Nj0932k
プラッタは2枚まで
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
366Socket774:2014/06/09(月) 13:16:31.36 ID:AcYS/wBm
プラッタは0枚まで
367Socket774:2014/06/09(月) 15:52:28.20 ID:7DtD0PoT
HDDなんて使えない
368Socket774:2014/06/09(月) 17:21:54.06 ID:rpGiLx7n
2.5万時間使用のHDDからC6が1個出たのですが、データは全部リカバリレコード付rarで保存していたので、全ファイルの書庫のテストやったらエラーはありませんでした。
これは全ファイル破損していないと考えてokですか?
ファイルが保存されていない領域でC6が出たということですか?
369Socket774:2014/06/09(月) 17:32:48.65 ID:EAqQ9I9x
370Socket774:2014/06/09(月) 21:08:38.09 ID:9KsEs731
1プッタラこそ至高(゚∀゚)
371Socket774:2014/06/09(月) 21:19:22.68 ID:RJ1ftcx2
3TはWD30EZRX-00MMMB0だったな
WinDLGの方が早い環境もあるみたいだが、うちはDOS版の方が速くて安定しているんだよね…
372Socket774:2014/06/12(木) 07:04:38.99 ID:MRTUO/yx
>>362
スナイパーに狙撃されたんだよきっと
373Socket774:2014/06/12(木) 14:57:00.09 ID:C1LSF+Xc
ロジテック、WDバルクHDD「WDRX」シリーズ発売。REDとGREENを手頃な価格で
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0612/74232
>パッケージや取扱説明書がない簡易梱包で、ロジテックの動作テストが省略された(WD社テスト済み)、
>Western Digital社製HDDのバルク品「WDRX」シリーズの取扱が開始された。
>初期不良8日以内のみのノンサポート製品で、特定機種での動作保証や相性保証、物理的取り付け保証なども一切ない。
374Socket774:2014/06/12(木) 14:57:03.23 ID:ACOHtZyr
ハードディスクに定評のあるWD社のバルクHDD「WDRX」シリーズ新発売!
お手頃な価格でWD GREEN、WD REDが手に入る。1TB、2TB、3TB、4TBをご用意
ttp://www.logitec.co.jp/press/2014/0612.html
375Socket774:2014/06/12(木) 14:58:30.08 ID:ACOHtZyr
被ったぜ
376Socket774:2014/06/12(木) 15:14:21.63 ID:tj193x6V
お手頃ってのは2Tが5千円くらいだな
377Socket774:2014/06/12(木) 15:17:00.12 ID:gGghgbu8
半額じゃないと買う気起きない
1TB4000円
2TB5000円
3TB6000円
4TB8000円
378Socket774:2014/06/12(木) 16:40:56.66 ID:jxQIjnkL
8日以内しか交換・返品受け付けないのかよ・・・
たくさん買ったらテスト間にあわねぇな
379Socket774:2014/06/12(木) 16:41:38.51 ID:gGghgbu8
RMAはうけれるよね?
380Socket774:2014/06/12(木) 16:44:10.93 ID:Y6VpsDO7
>>379
分からないな。
WDのRMAはなしっていう条件で安く仕入れてるかもしれない。
381Socket774:2014/06/12(木) 16:50:21.57 ID:6URkXjBH
>>374
40ezrxを18900円とかやる気ないだろ
382Socket774:2014/06/12(木) 16:53:53.41 ID:hktaK+TR
これ、誰得なの?
383Socket774:2014/06/12(木) 16:59:28.20 ID:Ten8OVrS
ロジテックの保証がないってだけならいい
384Socket774:2014/06/12(木) 18:16:06.54 ID:/Uxi8PYE
ロジ得、かな・・・
385Socket774:2014/06/12(木) 19:15:17.76 ID:8fA7g5Vk
すでにRAID1アレイがデグって片肺状態。念のため生きてる片肺のバックアップは取った
代替品が届くの明日や
http://i.imgur.com/nC0aD2I.jpg
386Socket774:2014/06/12(木) 19:28:45.19 ID:kGa1x+Zd
>>373
直販価格を見る限り他の代理店のと比べて安い訳じゃないし
バルク品でいいけど特定の代理店のを避けたいって時くらいしか用無いな
387Socket774:2014/06/12(木) 20:09:12.52 ID:Jl0UYmHJ
>>385
あかん
388Socket774:2014/06/12(木) 20:13:45.90 ID:W3jeK8dA
WD30EZRX-1TBP 購入して数日、未だ電源入らず。
交換・返品してもいいよね
389Socket774:2014/06/12(木) 20:13:54.70 ID:+JTO4VFA
間違って買ってくれたらラッキーみたいなもんかも
390Socket774:2014/06/12(木) 22:31:09.39 ID:BIt/gE5B
外付けHDD売れないから中身だけ売りに出してるのかね
391Socket774:2014/06/13(金) 00:35:21.08 ID:JaF9QwN0
売れてないのかね
3.5インチだけじゃないのかな
392Socket774:2014/06/13(金) 12:15:39.31 ID:zZHx/1bx
>>374
2TB買おうとしてたんだが、8980円って……
普通に通販で8000円下回る価格で買えるのに
一体何のメリットがあってここで買うんだ?
393Socket774:2014/06/13(金) 13:04:03.18 ID:zDu7LDjr
>>392
個人だと意味なしだろうけど、会社だとロジテックっていう会社から買えるっていう点で意味がある。
購買の関係で発注できる相手先が制限されている会社があるんでね。
394Socket774:2014/06/13(金) 13:15:36.52 ID:YzKMEo3+
マウスが超一流のメーカーだから信頼できる
395Socket774:2014/06/13(金) 13:19:05.99 ID:BS+d0D5J
そのロジテックちゃうでー
396Socket774:2014/06/13(金) 14:07:30.07 ID:xE+lVaNJ
ロジテック=ロジクール
ロジテック≠ロジクール
397Socket774:2014/06/13(金) 14:25:14.58 ID:k/yfhw8V
会社案内 - 会社概要 - ロジテック
http://www.logitec.co.jp/company/company.html

Logitechについて
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/about

この2つは名前は似てるけど別会社
398Socket774:2014/06/13(金) 19:56:14.09 ID:Hif5gGjb
WD1003FBYZ〜WD4000FYYZが>>374の価格ならお買い得と言えるんだけどな…
399Socket774:2014/06/14(土) 00:36:17.14 ID:enWYSmS1
米国ロジテックが日本でも同じ会社名にしようと思ったらすでに株式会社ロジテックが使われてるからロジクールになった。
ただそれだけの事だよ。
iPhoneはアイホンという商標登録ができなかったのと同じ。

>>396
スイスのLogitech=日本のLogicool
スイスのLogitech≠ロジテック株式会社(エレコム子会社)
400Socket774:2014/06/14(土) 00:39:29.34 ID:enWYSmS1
米国ロジテックじゃなかったスイス本社のロジテックだった。
401Socket774:2014/06/14(土) 06:23:37.49 ID:O01652Hz
ロジテックってスイスの会社だったのか。
こういうのは大抵アメリカって言っとけば当たるのにな。
402Socket774:2014/06/14(土) 11:12:13.32 ID:cXk5FjIc
アメリカって言った方が外れる確率が高いと思うぞ
403Socket774:2014/06/14(土) 12:56:05.17 ID:pDViFd+e
服と靴のブランドはイタリア、
周辺機器の本社はアメリカ、
生産国は中国
といっておけば、とりあえずドヤ顔できる。
404Socket774:2014/06/14(土) 14:28:25.20 ID:zLlrYoOl
>>399
んー、めちゃくちゃ紛らわしいな
ドライバ探して大混乱した事があった
405Socket774:2014/06/14(土) 14:32:35.92 ID:zLlrYoOl
髭剃りのブラウンはドイツで、フィリップスはオランダだと最近になって知った
ブラウンなんて全然ドイツ語じゃないし、完全にアメリカの会社だと思ってた
フィリップスだってスペイン・ポルトガル臭いし、オランダなんて想像もつかない
カミソリといえばドイツだからブラウンは分かるが、なぜオランダなんだみたいな
406Socket774:2014/06/14(土) 14:51:13.24 ID:m6EWJbCM
>>405
フィリップスが髭剃りだけのメーカーだと思ってるのかw
もともと総合家電メーカーだし、CDをSONYと共同開発したのもフィリップスだよ。
407Socket774:2014/06/14(土) 15:29:47.83 ID:ZGN2spKL
同じロゴを使っているのに、ユニバーサル・ピクチャーズと
ユニバーサル・ミュージックは一切関係ない別会社だよ。
408Socket774:2014/06/14(土) 15:42:21.14 ID:jdAcv7PA
三菱商事と日本ケンタッキー
409Socket774:2014/06/14(土) 15:43:19.19 ID:+urqpYd9
ネット以外のPC関連でアメリカと言ったら、CPUとHDDとグラボぐらいしかないだろ
410Socket774:2014/06/14(土) 15:43:41.02 ID:p7SWjzA3
同じロゴを使っているのに、三菱電機と
三菱鉛筆は一切関係ない別会社だよ。
411Socket774:2014/06/14(土) 17:13:54.10 ID:ZfqyTCIa
自分が少しでも語れることならスレ違いでも関係なく書きたがる基地外
412Socket774:2014/06/14(土) 18:08:55.31 ID:dKQ31rlW
ドムドムダイエーバーガー
413Socket774:2014/06/14(土) 18:55:13.75 ID:zLlrYoOl
>>411
知識ってのはそういう無駄話から得たりする物だから、いい機会だと思って活かさないとダメだよ
目的の物しか見えず、それ以外の物がまったく目に入らないのでは、餌探してる動物と変わらない
414Socket774:2014/06/14(土) 19:03:55.48 ID:ZfqyTCIa
と、自己弁護に必死です
415Socket774:2014/06/14(土) 20:01:46.54 ID:b1UbvF7U
どっちかって言うと場をわきまえず自分の知識をひけらかす方が動物っぽいよなw
416Socket774:2014/06/14(土) 20:03:57.11 ID:r0+Ihctd
うむ
417Socket774:2014/06/14(土) 20:16:00.13 ID:U1t0CNdf
ID:zLlrYoOl
418Socket774:2014/06/14(土) 20:50:27.94 ID:p7SWjzA3
場の流れで持ち出せるシャレた知識がなくてイライラしたんですね わかります
419Socket774:2014/06/14(土) 22:59:30.17 ID:+PTPoQgL
本当に場の流れに沿っているなら反発は起きないと思うけどな。
420Socket774:2014/06/14(土) 23:48:45.21 ID:g7YCMse6
EasternDigitalは存在しないの?
421Socket774:2014/06/15(日) 00:00:59.36 ID:S+zZ6aS5
日本にはEasternGrassがあるじゃないか
……マジレスするとアメリカのプリンタ・スキャナの修理屋がイースタンデジタルって社名
422Socket774:2014/06/15(日) 05:07:47.71 ID:obb77Cdf
>>414
不当な揚げ足取りには徹底的に抗議するよ、俺は折れない

>>415
いや、知らなかったと言ってるのだから知識ひけらかしではない
なんでもひけらかしに見えるようなのは物を知らなすぎるゆとり

>>416
俺は賛同しない

>>417
文句があるなら堂々といえ、喧嘩も出来ないルーピー

>>418
ガキは存在自体がイライラするものだからね、徹底的に叩き潰す

>>419
君は人の顔色ばかり伺って言いたい事も言えない便所飯くんなのかね
空気ってのは自分で作って他人に吸わせるものだ、お前も空気を読め
423Socket774:2014/06/15(日) 06:27:53.27 ID:RvB3yzN0
自己愛性人格障害の特徴が見事に凝縮されたレスですね
すばらしい
424Socket774:2014/06/15(日) 10:00:52.02 ID:hJ2tAyco
HDDRegeneratorで不良セクタ3000以上直して不良セクタ避けてボリューム作っても片っ端から死んでいく
というかHDDRegeneratorで再起動ごとに数時間回復させないとパーティション認識すらしない
日立の時は30000時間でもあまり壊れなかったけどWD酷いなRMA出すしかないか
http://iup.2ch-library.com/i/i1218384-1402793511.png
425Socket774:2014/06/15(日) 10:20:10.19 ID:osAwMCpd
>>424
> HDDRegeneratorで不良セクタ3000以上直して不良セクタ避けてボリューム作っても片っ端から死んでいく
こんなので使い続けようというのが間違い。
リードエラーレートが酷い値になってるし。
426Socket774:2014/06/15(日) 10:21:54.52 ID:osAwMCpd
>>424
> HDDRegeneratorで不良セクタ3000以上直して不良セクタ避けてボリューム作っても片っ端から死んでいく
こんなので使い続けようというのが間違い。
リードエラーレートが酷い値になってるし。
427Socket774:2014/06/15(日) 10:55:44.99 ID:G8r8Rgpz
>>426
パーティション認識しなくてファイル退避も出来なかったから
取り敢えずの復旧と不良セクタ避けて新しいHDD届くまで一時的に使えるようにしたかったんだよ
428Socket774:2014/06/15(日) 11:09:19.28 ID:osAwMCpd
>>427
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_regenerator.html
ここに書いてあるのを読む限り、ファイル退避したいのなら使っちゃ駄目だろ。強制的に代替処理させてると、
ファイルの中身が破壊される。
429Socket774:2014/06/15(日) 11:18:13.12 ID:eiN3MhR5
これでも使うという神経が分からん
捨ててもいいデータならかまわんけど
430Socket774:2014/06/15(日) 11:28:01.38 ID:+6ryq0G1
WDの時は30000時間でもあまり壊れなかったけど日立酷いなRMA出すしかないか
431Socket774:2014/06/15(日) 12:15:14.18 ID:5hp9DwYj
>>424
そんなに酷い状態なのに現在値にまったく異常兆候が現れていないのがヤバい。
サムソンを笑ってる場合じゃない。
432Socket774:2014/06/15(日) 12:20:54.63 ID:VOc8phGm
やっぱSMART偽装してんのか
433Socket774:2014/06/15(日) 12:45:45.04 ID:osAwMCpd
>>431
リードエラーレートの生値がひどい値だろ?
434Socket774:2014/06/15(日) 13:21:02.32 ID:5hp9DwYj
>>433
だから現在値と書いただろ?
生値なんて各メーカーバラバラで参考にしか過ぎん。
RAID コントローラ等は現在値がしきい値を下回ってるかどうかで異常を判定する。
この報告ではリードエラーレートは 2% しか劣化してないということになる。
435Socket774:2014/06/15(日) 13:27:39.69 ID:9nkEnjjz
きっとケーブル替えたり刺し直すとなおるよ
436Socket774:2014/06/15(日) 13:39:14.05 ID:xlXUgl4P
WDの特徴なのか知らないけどSMARTの現在値って当てにならないこと多くない?
いつも生値見て判断してる
437Socket774:2014/06/15(日) 13:45:57.04 ID:vVKSshZX
        W  D
     イ           '、
    /              ', 俺は嫌な思いしてないから
    i       ハ  i、   | せっかくSMARTにわざわざ素直にエラー出してやってんのに
    |  从-リノ ノリノノ-)リ、 .l 無視して使い続けてすべてデータ失って
    |  リ ‐=・-;  -・=‐Y  l お前が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
    i从|. ´  ,:     ` |从,! だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i  ゚人,,__,,人:.  | リ}  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i  , __ij..__ 、: 'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、 `Zエlフ'´ ./ミ   つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\. ` ̄´ ./ ト;ミ  
    _/ ∧ >―<  ∧ \
 - ' ¨: : : : | \    / |: : :.\
438Socket774:2014/06/15(日) 13:46:26.24 ID:osAwMCpd
>>434
READもWRITEもERROR RATEの生値ががんがんあがってるのは明らかに危険な兆候。
WDのHDDで正常に使えてるものは普通にゼロ。エラーが起きてなきゃカウントアップしない。

> 生値なんて各メーカーバラバラで参考にしか過ぎん。
まあ、お前がそう思ってるならそれでいいわ。
439Socket774:2014/06/15(日) 14:56:20.88 ID:Dle4vocj
SMART現在値は修復完了してれば元に戻るよ。
戻らないのは最悪値ね。
>>424でリペアしてればセクタ関連の最悪値は下がってないとおかしいはずだけど…
440Socket774:2014/06/15(日) 15:11:45.38 ID:UIIQpeQH
その辺も含めてRAID非推奨なんだろ
そもそもSMARTの数値に厳密な規定なんて無いし
WD緑使うならリード&ライトエラーレートカウントされた時点で故障の前兆だと思っとけばおk
441Socket774:2014/06/15(日) 15:27:03.55 ID:OcfeQ/lk
40度とか温度高過ぎ
442Socket774:2014/06/15(日) 15:45:30.34 ID:VeBwXdpI
そんなん言うたらこれからの季節やっていけまへんで
443Socket774:2014/06/15(日) 15:47:29.01 ID:pFPfHyb7
30度台に抑えるくらいできるだろ
エアコンもしくは避暑地に行け
でなきゃまた買う羽目だな
444Socket774:2014/06/15(日) 16:00:25.18 ID:osAwMCpd
40度前後はベスト温度だろ。夏になって50度近くなるようなら考えるべきだが。
445Socket774:2014/06/15(日) 16:18:05.58 ID:WjqODIhO
WinDLGの1.27は何か変わったんだろうか
446Socket774:2014/06/15(日) 16:31:17.75 ID:GXNuODCm
いいえ
447Socket774:2014/06/15(日) 16:43:35.52 ID:gnrbMwrR
今更だけど、Caviar Red や Caviar Purple って無いの?
448Socket774:2014/06/15(日) 16:47:46.33 ID:DtXWROsA
GreenにしろBlackにしろCaviarという名称自体既にないだろ
449Socket774:2014/06/15(日) 17:13:10.88 ID:pwEmASun
代替処理保留中・回復不能セクタ数が変動してsmartで注意が表示されてた20EARSだけど
フォーマットしたりゼロフィルしたりしてたら代替処理済のセクタ数が20Dになって異常になった。
Read/Writeが25MB/s、5MB/sしか出なくてもう使い道もなくなってしまったんだが
有効な活用法は無いかな?RMA保証期限も切れてるし、smartが異常なら売りにも出せないよね
450Socket774:2014/06/15(日) 17:35:28.04 ID:e71XMJXr
ノーチェック無保証ノークレームノータリンとか書いてオクに出せばいいんじゃね
451Socket774:2014/06/15(日) 17:38:34.47 ID:xlXUgl4P
>>449
zero fillを数回してSMART値の変化がなくなったら通常フォーマットしてみれば?
うまくいけば容量は減るけど使えるかも
自分はその手で2台をワークエリアとして使ってる
データロストの不安が残るけど割と安定して使えてる
452Socket774:2014/06/15(日) 19:37:22.47 ID:pwEmASun
>>450
>>451
不安を持って使い続けるならオクの方が良いかな
度の道データを置くのに使いたくは無いから適当に処分します・・・
453Socket774:2014/06/15(日) 23:53:23.36 ID:5hp9DwYj
>>438
なんか話が通じてないみたいだから念のため言っとくが、
異常を自動判断させるためには現在値が重要なのだから、
きちんと報告してくれないと困るということ。
RAID だけでなく、BIOS の診断や Win のインストーラも多分これで判定してる。

WD はここらへんが信用できないのと無駄に種類増やして使いにくかったり
インテリパークゴリ押しな姿勢が嫌いで最近使ってないが、
どうしても使わなければならないなら俺だって生値を見るよ。

>>439
あ、ちょっと言葉足らずだったかも。フォローサンクス。
最悪値も悪くないんで一度も下がっていなかったはずというつもりだった。
もし最悪値までリセットされちゃうんならそれこそ信用できないが、
流石にそれはないだろうと……。
454Socket774:2014/06/16(月) 00:01:27.25 ID:dzYW4Lns
良く分からんが、とりあえずオクでHDDを買ってはいけない事だけは分かった
455Socket774:2014/06/16(月) 00:09:16.81 ID:Uajtifui
>>453
そうだな。話が通じてないな。
現在値自体が各社でどういう風に計算されて通知されてるのか分かってないから、それだけで判断するのがアホってだけ。
C5/C6の値なんか現在値関係なく生値で判断されてますがな。

> どうしても使わなければならないなら俺だって生値を見るよ。
いってることが意味不明。ここはWDのスレッド。
シーゲートならエラーレートは上位2バイトがエラーの値でこれが増殖するならやばいと判断するだけ。
456Socket774:2014/06/16(月) 00:41:04.88 ID:ToZl0sdT
>>455
現在値の出し方はまちまちだが、劣化に応じて下がっていき、
しきい値を下回ったら異常。これだけは明確に決まってる。
C5/C6 等の生値はどこも直接値を入れるのが通例にはなってるが、
何が起こった数なのかは微妙に違うっぽいし、
それこそシーゲートのエラーレートのように使われても文句は言えないので
これで自動判断することはできない。
>>424 で C5/C6 の生値がカウントされているのに、
現在値が 200 からまったく減ってないのもやる気が感じられないな。

繰り返すが、各自がどのように判断するのが賢いかなんて話はしてない。
個人的には、現在値が信用できないんじゃ、
使い方がまったく規定されていない生値はもっと信用できないと思ってる。
エラーが起きようが代替されてようが0って報告されても嘘ではないからな。
457Socket774:2014/06/16(月) 00:47:16.20 ID:ToZl0sdT
>>385 の C5/C6 を見ると、生値 0x466 で、現在値が 198 まで落ちてるな。
つまりメーカー公式見解としては 1% しか劣化しておらず、
まだまだぜんぜん大丈夫と言ってるんだから、
WD を信用してる人はこの程度で壊れたとか騒いじゃダメだぞw
458Socket774:2014/06/16(月) 00:53:30.71 ID:Uajtifui
>>456
> 個人的には、現在値が信用できないんじゃ、
> 使い方がまったく規定されていない生値はもっと信用できないと思ってる。
なにも信用できないならそれでいいんじゃねw

おれは経験で判断するだけ。
RAIDコントローラーが判断する基準もCDIが注意判定するのもそれぞれ。
459Socket774:2014/06/16(月) 01:06:40.70 ID:DvFnNYbD
>>456
>個人的には、現在値が信用できないんじゃ、
>使い方がまったく規定されていない生値はもっと信用できないと思ってる。
>エラーが起きようが代替されてようが0って報告されても嘘ではないからな。

厳密に使用方法が規定されてないのは生値だけなのかな?
俺は逆
WDは現在値やしきい値が当てにならないから生値で判断している
460Socket774:2014/06/16(月) 02:17:41.25 ID:ToZl0sdT
>>458
だから、信用できないから使ってないって言ったじゃんw

技術力自体はありそうなんで企業体質的なものを改善して欲しいんだよね。
緑はディープなんちゃらで無反応になるとかも馬鹿過ぎ。
オフラインスキャンやそれに伴う修復作業をしてたって、
アクセスがあったら一時保留すればいいだけなのに。
それくらいできないはずないと思うが、営業戦略的理由であえて欠点作ってるとしか。
そういや、RAID でこそオフラインスキャンは大事なので、
赤はオフラインスキャンしてないという噂は間違いであって欲しい。

まあ、2年経っても HGST ブランドをなくさないでくれているみたいなので
個人的には困ってないけど、飽きたからたまにはほかのも使いたいんだよw
461Socket774:2014/06/16(月) 02:19:37.17 ID:ToZl0sdT
>>459
各自がどう判断するべきかについては(ry

現在値は、たとえば 05 だったかがしきい値を下回っているディスクに
Win をインストールしようとしたら「もうじき壊れる可能性がある」とか出て
インストール先に選ばせてもらえなかったので、実際に使われているのは確か。
生値には基準がないのでいずれにせよ使えない。
462Socket774:2014/06/16(月) 02:29:36.97 ID:0dmRr3f7
現在値、閾値云々よりHDDベンダーのSMART値に出るクセを知っておくことの方が大事
テンプレの>>8なんかは一般的な判断基準であって、最も大事なWD固有のクセに関する記述は一切無いしな

ここのHDDに関してはID:05、C5、C6なんかよりも、01とC8の生値に注意しなきゃいけない
01と08に1つでもカウント出たWDのHDDはもう信頼性ゼロと考えて差し支えない
本来、テンプレに載せるべき情報はこっちなんだけどな
463Socket774:2014/06/16(月) 02:56:01.54 ID:ZRUiGCjV
代替領域使い切るまで使って致命傷で済んだぜってかw
464Socket774:2014/06/16(月) 03:10:34.44 ID:ToZl0sdT
>>462
01/C8 の件ホントなの?
現在の高密度プラッタでは完全無欠なんてことは有り得ず、
細かいエラーはしばしば出ているもののエラー訂正やリトライでカバーしている
という認識なんだけど。
それとも、エラー訂正できないような致命的エラーのみカウントされてるんだろうか。
もしそうなら、それはそれで故障兆候の早期発見の役に立たず困ったもんだが。
465Socket774:2014/06/16(月) 03:10:57.21 ID:AxNwv8wZ
どの道、最近の低価格帯HDDなんて自然にはまず代替され無いから
C5、C6が一つでもカウントされたら事実上終了だし
閾値がどうの最悪値がどうの言ってる時点で不毛
466Socket774:2014/06/16(月) 03:28:36.93 ID:jiSi/v/q
ハゲ言うな。
467Socket774:2014/06/16(月) 03:41:58.25 ID:0dmRr3f7
>>464
>01/C8 の件ホントなの?
本当。少なくともWDの現在のコンシューマ向けHDDではこの2つは生値カウントが無いのが普通

>現在の高密度プラッタでは完全無欠なんてことは有り得ず、
>細かいエラーはしばしば出ているもののエラー訂正やリトライでカバーしている
>という認識なんだけど。
その認識であってる
ただしエラーやリトライの発生を細かい試行回数まで逐一SMARTのRAWデータに記録するか
既定のリトライ回数以上の試行を超えてさらに上位のエラー訂正やサーボパラメータ変更に入るまでは
RAWデータに記録しないかはHDDベンダーごとに異なる。WDは後者。出た時点で致命的
だからベンダーごとのクセを見ろと言っている

>それとも、エラー訂正できないような致命的エラーのみカウントされてるんだろうか。
>もしそうなら、それはそれで故障兆候の早期発見の役に立たず困ったもんだが。
むしろWDの01、C8ほどスッパリ割り切って早期に故障判断できる指標は他に無いと思っている
これらの生値にカウントあった時点でゼロフィルしようとか無意味に足掻く必要無いわけだからね
468Socket774:2014/06/16(月) 03:55:27.71 ID:rlbMobx/
WDは生値が重要ってことで結論でたな
469Socket774:2014/06/16(月) 04:08:49.12 ID:ToZl0sdT
>>467
詳細サンクス。
それでいて、生値がそれなりにカウントされていても
現在値をわずかしか下げないなんて詐欺もいいとこだな……。
470Socket774:2014/06/16(月) 04:34:36.70 ID:kMPoUMl+
現在地の変動量なんてどこもそんなもんだろ
家のHGSTだって代替が一つ出てるけど100から変動して無いし
471Socket774:2014/06/16(月) 05:06:42.41 ID:ToZl0sdT
>>470
代替一つで変動しないくらいなら何も驚かない。
>>385 だと C5/C6 が 0x466 も出てるのに 200 から 198 にしかなってない。
>>449 は機種は違うが 05 が 0x20D でしきい値を切ってるようだ。わけわからん。
>>469 で直接言いたかったのは 01/C8 のことで、
一つでも出るとマズいらしいのに、>>385 だと 0x1382/0x487 出てるが 199/198。
472Socket774:2014/06/16(月) 05:46:04.51 ID:3j9kXrq2
SeagateのST3000DM001が悪名高いWD20EARS並に地雷らしいので
WD30EZRXを買おうとしている僕ですが、踏みとどまるべきでしょうか?
473Socket774:2014/06/16(月) 06:26:07.05 ID:en0Dqi2V
>>471
だから>>455がちゃんと書いてる
>現在値自体が各社でどういう風に計算されて通知されてるのか分かってないから、それだけで判断するのがアホってだけ。
>C5/C6の値なんか現在値関係なく生値で判断されてますがな。
>いってることが意味不明。ここはWDのスレッド。
474Socket774:2014/06/16(月) 06:55:03.19 ID:ToZl0sdT
>>473
だから、自動判断等させるための対外的で重要な値として規定されてる現在値に
妥当な値を返さない姿勢が個人的に気に入らないというだけだからほっといてくれよ。
もし使わざるを得ないことになったら、
このスレを見て現在値があてにならないことは知っているので
自分だって生値で判断するさ。
475Socket774:2014/06/16(月) 07:01:42.66 ID:cc36zR3q
徹夜で何やってんだか
NASにしても鯖にしても現在値しか見て無いってこたあねえだろうと
妄想で一晩くだ巻いてたんなら取り合えず寝ろ
一生寝ててくれ
476Socket774:2014/06/16(月) 07:23:08.74 ID:ToZl0sdT
>>475
誰が現在値しか見てないと言った。それは判断要因のひとつにすぎず、
もちろんコマンドのエラーを独自に数えて判断したりしてるだろうさ。
反応が返るのに時間がかかって異常判定されちゃうから緑は使うなってことだろ?
まあ、生値を参考にすることだけはないと思うけどな。
477Socket774:2014/06/16(月) 07:45:35.67 ID:cc36zR3q
ID:5hp9DwYj=ID:ToZl0sdTだろ
>>434RAID コントローラ等は現在値がしきい値を下回ってるかどうかで異常を判定する。(キリッ!
言ってる事がゆらいでるから終わりにしとけ
478Socket774:2014/06/16(月) 08:06:20.02 ID:ToZl0sdT
>>477
まさかこんなにダラダラ続くことになるとは思ってなかったし
そのときにはあまり深く考えずラフに書いただけだよ。
「現在値がしきい値を下回ってるかどうかは
異常と判断するための材料のひとつとして使われている」
と書くべきでしたが、推敲不足で正確な表現になっていませんでした。すみません。
これでいいか?
479Socket774:2014/06/16(月) 08:13:44.95 ID:PNWtMTyF
毎回毎回長ったらしいんだよ
三行でまとめろ
480Socket774:2014/06/16(月) 08:45:42.57 ID:UkULUgpX
大人も子供も駆けっこも劇の役も全部平等教育のせいか
一人っ子政策後の中国人を笑えなくなって来てる案件を最近多々見かける件
481Socket774:2014/06/16(月) 10:53:38.84 ID:YuTNX9Ke
幼馴染の思い出は青いレモンの味がする
482Socket774:2014/06/16(月) 11:48:42.30 ID:Uajtifui
>>460
> 緑はディープなんちゃらで無反応になるとかも馬鹿過ぎ。
> オフラインスキャンやそれに伴う修復作業をしてたって、
> アクセスがあったら一時保留すればいいだけなのに。
seagateも同じだよな。
そもそも、これ異常セクタにぶちあたったときに起きる現象だから異常セクタが出た時点で
そのHDDは交換の対象。
483Socket774:2014/06/16(月) 19:15:28.08 ID:oS2Ny/6D
黒の5TB、6TBマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
484Socket774:2014/06/16(月) 21:28:23.64 ID:04uYmYzH
2013年11月に5TB出るって話はどこ行ったん
485Socket774:2014/06/16(月) 21:54:54.73 ID:e67Y9AGZ
その話なら俺の横で寝てるよ
486Socket774:2014/06/16(月) 22:13:43.51 ID:EgnicZCT
多分HGSTが一生懸命開発してる最中だろ
487Socket774:2014/06/16(月) 22:55:57.81 ID:/BYpB4l4
それよりも青の2Tを出してくれ。
488Socket774:2014/06/17(火) 00:43:31.20 ID:VT2VlvLR
SSDに抜かれるわ
489Socket774:2014/06/17(火) 02:07:06.66 ID:4X/TSGsh
変わった性癖をお持ちで
490Socket774:2014/06/17(火) 02:38:34.05 ID:pBF0mVwE
>>482
ん? それなら緑を RAID に使っても問題ないことになるんじゃ。
交換する程でもないのに壊れていると誤判定されてしまう可能性があるから
ダメって話だと思ってたが違うのか?
491Socket774:2014/06/17(火) 03:08:48.05 ID:k2Qw1HZ1
>>490
いや、交換しなきゃいけないほど壊れてるんだよ。
問題は、ハードウェアRAIDのシステムがディスク自体存在しないと判断してしまうこと。
492Socket774:2014/06/17(火) 03:09:46.51 ID:4hJ2S7pX
また朝まで続くのかなw
493Socket774:2014/06/17(火) 04:37:42.84 ID:pBF0mVwE
>>491
壊れてるんならデグレードは妥当な処置だから何も問題ないじゃん。
自分は、修復するためのディープなんちゃらだと思ってたけどな。
494Socket774:2014/06/17(火) 04:38:50.28 ID:pBF0mVwE
>>492
続かないんじゃない?w
ほかの HDD 関連スレでもこういった技術話をすることはあるが、
>C5、C6が一つでもカウントされたら事実上終了だし
>異常セクタが出た時点でそのHDDは交換の対象。
みたいな、普通なら総叩きされそうな発言もスルーされる特種なスレだとわかったから。
WD が本当にまともに代替しないのか、
実際にはやってるんだけど SMART にまともに報告しないため
間違った情報が広まってるのか知らんけど。
495Socket774:2014/06/17(火) 07:01:11.40 ID:rLpsokFL
SMARTで警告が出てるのにあれこれ理由付けてHDD使い続ける男の人って・・・w
496Socket774:2014/06/17(火) 07:11:32.75 ID:u3wCJGAw
ワイルド!!抱いて!!
497Socket774:2014/06/17(火) 08:47:57.93 ID:5DWZb7GO
やらないか?
498Socket774:2014/06/17(火) 11:00:09.32 ID:z2MSVfHu
赤、黒、紫。 現行機種でインテリパーク付いてない機種って無いの?
499Socket774:2014/06/17(火) 11:11:22.78 ID:jgMIEAic
3.5インチの黒は付いてないんじゃね?
500Socket774:2014/06/17(火) 11:30:51.46 ID:WV0+KybG
>>374
ロジテックの定評とは悪評のことか?
そもそも「ロジテックの動作テストなし」ならば保証期間を延長すべきだろう。
501Socket774:2014/06/17(火) 13:44:26.38 ID:/4OztvAb
>>494
>WD が本当にまともに代替しないのか
想像ではなく経験上で言えば、AFT採用辺りからWDに限らず海門も、
少なくとも低価格帯のは該当箇所上書き時ぐらいしか代替処理されない。
HGSTと東芝のAFT物は今のところエラーセクタ発生に遭遇して無いんで知らん。
で、C5、C6出たらドス○ラのルールでも無い限り、店や代理店も保証内なら交換に応じるってのが現実。
つか他のHDD関連スレってどこよ、よもやこれも糖質の妄想じゃ無かろうな…。
502Socket774:2014/06/17(火) 14:49:03.65 ID:gsAVOXk/
バックアップ用のHDDが
代替処理保留中のセクタ数 生の値1
回復不可能セクタ数 生の値1
になった これってやばい?
503Socket774:2014/06/17(火) 14:54:58.72 ID:JFMIlzBc
全領域リードテストを何度か繰り返して検査すべきレベル
504Socket774:2014/06/17(火) 15:10:37.40 ID:gsAVOXk/
とりあえずプロパティのエラーチェックでオプション2つともにチェック入れてチェック開始した
505Socket774:2014/06/17(火) 15:19:38.30 ID:JFMIlzBc
CHKDSKはやっちゃいけない、やるならバックアップを取ってから
勝手にファイル削除したり、逆にややこしいことになるから
506Socket774:2014/06/17(火) 15:29:10.44 ID:k2Qw1HZ1
>>504
chkdskはファイルシステムのエラーに使うものであって、HDDに物理障害の疑いがあるときに使うのはやめろ。
507Socket774:2014/06/17(火) 15:51:51.75 ID:7EAuFJRO
>>504
ここで笑ったのは俺だけじゃないはず
508Socket774:2014/06/17(火) 16:05:26.82 ID:IxUz6rTS
そろそろ壊れた頃かな♪
509Socket774:2014/06/17(火) 16:27:14.88 ID:fVdd/fjF
バックアップ用ってことだからマスターデータは別にあるんでしょ
510Socket774:2014/06/17(火) 16:29:45.10 ID:XeONUtIy
>>502
放っておくと自然に直るよ、WDのHDDって変態だから
一度なると何やっても直らんが、放置しておくと突然直る
511Socket774:2014/06/17(火) 21:34:19.51 ID:apQBOyHG
WD20EZRXとWD20EZRSを積んでるんだが
でーたらいふがーど上ではRSが2個になってる(尻も

1.25でも1.27ダメw
512Socket774:2014/06/17(火) 23:00:06.88 ID:mGox60C2
SiSのチップセットでなんかそんな話が有った気もするがまさかな・・・。
513Socket774:2014/06/17(火) 23:15:43.13 ID:yaHz7w6W
Silicon ImageのコントローラもPort0のドライブ情報をクローンしてPort1側にも同一のデバイスを表示する仕様のものがあったな
514Socket774:2014/06/17(火) 23:15:56.58 ID:k2Qw1HZ1
RSて?
515Socket774:2014/06/17(火) 23:17:53.81 ID:9Xh6Y/xT
RS20RSRS
516Socket774:2014/06/18(水) 00:34:13.51 ID:aNdqeGSh
うーん、半月も書き込みなしかあ
WD Black2の話題はここでいいのかなあ

NECのノートパソコンに入れようとしたところSSDは認識→OSを入れる
WDのインストーラーを使ってHDDを認識させようとしたところエラー71

WD日本語コールセンターに問い合わせたところファームウェアアップデートを指示される
→エラー71変わらず

今度はPCをAHCIモードにするようにと指示
BIOSに項目がないため明日メーカーに問合せる予定

どうもHDDを認識するソフトが機能していないようなんだけど現在お手上げ状態

AHCIモードに変更できなかったら使えないなんてことはあるのかねえ
もしそうなら公式のどこかに書いておいてほしかった
517Socket774:2014/06/18(水) 00:40:02.37 ID:aNdqeGSh
ごめん、誤爆
518Socket774:2014/06/18(水) 01:29:42.08 ID:OK2lMEkm
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30766.jpg
6年くらい前に買ったわけの分からんWD製640G。
窒息ケースで高温停電等ひどい環境で使ってるのに未だに元気な変なやつ。でもすげぇいいやつ。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30767.jpg
3年ぽっちなのになさけない日立5k3000 2T。
起動3ヶ月ですでにエラーを吐くだめっぷりだったがまだ一応動くからすごいっちゃすごいが
でも読書不能危険セクタの存在も確認し、たまに不良セクタ使われてフリーズするようになったからいよいよ終わりか

3ヶ月でやばかったから単なる初期不良っぽかったがそん時から連続で鳴りはじめて今でも起動時に鳴るカチッ、キュッ!のサーマルキャリブレーション音?がトラウマになってるから
もうしばらくは日立は怖くて買わないだろう…
てかもうHDD買うのも怖くなってるがこのダメHDDの退避先HDDを買わないといかん…緑はなんか怖そうな印象だから赤か紫のやつかな
519Socket774:2014/06/18(水) 01:38:39.48 ID:caSxUPF7
壊れる前兆があるHDDは優秀

前兆もなく認識しなくなるHDDはトラップ
520Socket774:2014/06/18(水) 01:55:01.30 ID:OK2lMEkm
なるほど…どうにもならん状況になったらそれこそ最悪だが
今はまだ対処できるだけマシといえばマシなのかもな…
もっとも、前兆もなく…が640Gのほうに当てはまるかは現時点ではわからんがな…
521Socket774:2014/06/18(水) 02:27:02.85 ID:gtSP027B
取り合えず箱入りならRMA切れる前に交換せば良かったのに…。
バルクならしょうがないが
522Socket774:2014/06/18(水) 02:32:30.32 ID:C/GYgfnX
エラーが出てないだけいいな
代替処理しっかりしてるし壊れていくのがわかるからいくつかファイルが死んでるかもしれんがバックアップも容易
WDのは読み書きエラーが大量に出てから壊れていくから曲者
気付いた時にはファイルが壊れたりOS起動しないとか手遅れになってる
523Socket774:2014/06/18(水) 03:19:28.21 ID:LRZWGQOS
最近このスレ、ワールドカップ観戦坊の
暇潰しスレになってねえか?
524Socket774:2014/06/18(水) 03:55:03.08 ID:Z6081RbR
>>518
おお同じHDDちょうどバックアップ中だわ。
WDC WD6400AAKS-22A7B0(ファーム 01.03B01) だから全く同時期だね。
代替処理保留中のセクタ数 17
回復不能セクタ数 6
使用時間 30899時間(注意になってからずっと取り外し放置してた)

なぜだか、代替処理済のセクタ数がゼロのままなんだよねぇ。
HDD温度とか結構気にしてきたのに突然注意になって焦った。

IOの外付けHDDに入ってたWD20EURS(2TB)は予兆も無くいきなりアクセス不能・認識不可になって壊れたから
あれ以来WD怖いわ。RED4TBを2台買ってしまった後だけにビクビクして使ってる。
525Socket774:2014/06/18(水) 06:16:13.83 ID:JePkB1zt
>>501
>想像ではなく経験上で言えば、AFT採用辺りからWDに限らず海門も、
>少なくとも低価格帯のは該当箇所上書き時ぐらいしか代替処理されない。
そうなのか。実は代替してるんだけど SMART に出してないだけって可能性はないかな。
C5 は、代替保留という名称になってはいるものの、
せっかく見つけた不安要素のあるセクタを放置してたらデータが失われかねないので、
実際には代替処理はこの段階で済ませており、
しかし、しばらく様子を見て大丈夫そうなら元に戻す
みたいな感じになっているという認識なんだけど、それもやってないのかね。
してないなら、信頼性が大きく劣ることになると思うんだが……。

>で、C5、C6出たらドス○ラのルールでも無い限り、店や代理店も保証内なら交換に応じるってのが現実。
それは理解してる。使い始めてすぐに出たなら初期不良扱いで妥当だと思うが、
年単位の保証は、メーカーとしては本来なら代替領域が足りてるうちは
故障ではないと言いたいところだろうけど、そうもいかない状況になり、
そのような現実を踏まえ隠蔽体質が進んでしまったんだとしたら、嘆かわしいことだな。
526Socket774:2014/06/18(水) 06:21:33.64 ID:JePkB1zt
>>501
>つか他のHDD関連スレってどこよ、よもやこれも糖質の妄想じゃ無かろうな…。
いや、長いスパンでの話よ。HDD 関連スレってのはちょっと変だった。スマン。
HDD に関する突っ込んだ話題も上がる色々なスレということで、
家電レコメインにしてた時期には AV 板でしたこともあったな。

ただ、WD は好きじゃなかったので、このスレは最近まで見てなかった。
今は、現在値の話をここでしたのはちょっと的外れだったなと反省している。
WD の常識を知らなかったとはいえ、申し訳なかった。
でも、知れば知るほど、残念ながら手を出す気にはまったくなれんw
527Socket774:2014/06/18(水) 06:24:39.84 ID:JePkB1zt
>>518
日立のほうのは、コンシューマ向け最後の非 AFT ということもあり
当時かなり買ってる人見たけど割と評判良い機種なので、
運が悪かったね。

あと、個人的印象だけど、
垂直記録になってからどこも壊れやすくなった気がするので、
大昔のと今のを単純比較するのはちょっとどうかなと思う。
528Socket774:2014/06/18(水) 06:38:39.57 ID:SRxYdjAI
最近のこの流れはなんなの?
何がそんなに熱くさせるの?
529Socket774:2014/06/18(水) 06:46:01.80 ID:KFMW0j5S
緑の選別品=赤なんで倉庫にするなら赤、消えていい物は緑にしてるよ。
530Socket774:2014/06/18(水) 06:53:49.85 ID:+nF4cK9c
紫がIntelliParkデフォルトで無効だったから赤買わなくなったな
531Socket774:2014/06/18(水) 07:05:47.55 ID:gKIdD3bc
>>518
この時期でその温度はちょっと高すぎる。50度以下目標に冷却しないと。

>>524
× 回復不能セクタ数
○ 訂正不可能セクタ数
532Socket774:2014/06/18(水) 07:09:34.67 ID:ElnlxZeX
http://www.age2.tv/rd05/src/up2775.png

購入当初よりC8の生の値が00〜02を上下していた俺のEARSですが、最近04まで上がるようになりました
もうすぐ稼働30000時間に近づきますが、近いうちにお迎えが来ると言うことでしょうか?
533Socket774:2014/06/18(水) 07:16:23.64 ID:gKIdD3bc
>>532
心の準備は必要。

別のHDDにデータをコピーしてから、ゼロフィル→データ書き戻しでチェックかけてみればいい。
534Socket774:2014/06/18(水) 07:22:45.01 ID:PG0hrQBA
Winでインテリパーク弄れるツールが1個増えたな
535Socket774:2014/06/18(水) 08:05:46.69 ID:QvDzpU/v
なんてツール?
536Socket774:2014/06/18(水) 08:31:16.53 ID:Fa6+Eedy
うちなんか何台もライトエラーレートいっぱいでてるけどピンピンしてるよ
537Socket774:2014/06/18(水) 08:56:34.70 ID:MbS83xwu
▼警告▲
 このツールは十分な動作確認ができていません。

■免責
 本ソフトウェアを使用したことにより損害が生じても作者は一切の責任を負いません。
また、本ソフトウェアはそのままの形で提供されるものであり、作者は本ソフトウェアの
不具合を修正する義務を負いません。


ボタンクリックするだけで簡単そうなのは良さげだけど、
こんなこと書いてあったから使うのやめた。
FDブートしてWD純正のWDIDLE3を起動させるのが面倒くさいけど一番安心。
538Socket774:2014/06/18(水) 11:34:54.56 ID:Z6081RbR
>>531
ん?
CDI 6.1.14のC6(回復不可能セクタ数)の事だよ。
539Socket774:2014/06/18(水) 11:37:02.31 ID:Z6081RbR
あれ、今みたらC6(回復不可能セクタ数)が9だった
見間違えたみたいだ
540Socket774:2014/06/18(水) 12:27:35.77 ID:lfF5iNQB
>>527
WD20EARSが最後じゃなかった?
確かジャンパピンで非AFTにできた気がする

悪名高い型番だけど、これがあるから手放せない。
541Socket774:2014/06/18(水) 12:33:46.32 ID:GhVuO4RD
保証切れたばかりのWD25EZRX(RAM交換品)が突然Windows上から消えやがった。
電源切って一旦外したら復活したが、いつ逝ってもおかしくないなこれ。
CrystalDiskInfoでは直前まで「正常」、復帰後も「正常」
前もって教えて欲しいわホント
542Socket774:2014/06/18(水) 12:48:33.71 ID:XrMeIPBv
>>541
自分の経験上だけど消えるイコール故障ではない。
ちょくちょく消えるドライブを別PCに繋ぐと何年も普通に使えた事もある。
SATAケーブルや電源ケーブルが緩んでいないか確認してSTATケーブルは試しに他のと交換してみては?

それとPCをコンセントか電源ボックスで切ってマザーを通電していない状態にすると初回起動時はHDDを認識しない症状も稀に良くでる。
ちなみにSATAカードとの相性が悪くて消えるHDDもあった。(しばらくたってOS変えたら普通に使えるようになってた事もある)

もちろん本当に故障の前兆かもしれないので注意は必要
543Socket774:2014/06/18(水) 12:53:13.75 ID:wFp2LsOQ
>>541
単に消えるのはWindows関連のデバイスコントローラとか、USB周りとか、電源関係とか、ケーブルとか。
昔はFireWireでよく消えたもんだ。
544Socket774:2014/06/18(水) 13:38:20.46 ID:JdgjiI+d
>>541
Windows8の高速スタートアップ問題では
545Socket774:2014/06/18(水) 15:20:06.74 ID:kwjJzOnc
レスどうも
今のところ問題なく認識してる。
このHDDはマザボ(B75 Pro3)のSATAUに挿してる。
データのバックアップは取ったので、しばらく様子見ながら使ってみるノ
546Socket774:2014/06/18(水) 15:40:17.40 ID:YMrcSQZj
そういや家で以前使ってた2TBのEARSも使ってるうちにちょくちょく消えてたなあ
ストレージ用でシステムドライブじゃないからエクスプローラで開こうとして初めてあれっ?てなる
再起動すると直るんだけどね
547Socket774:2014/06/18(水) 15:49:17.06 ID:+nF4cK9c
俺は電源とSATAケーブルが原因だったな、二又のSATA電源で片方は認識しない
SATAケーブル換えたら消えるのも認識されないもの再発しなくなった
548Socket774:2014/06/18(水) 16:15:59.85 ID:Kvngxd2F
昔はケーブルが原因でということはあったけど今のケーブルではあまりないような
549Socket774:2014/06/18(水) 16:35:29.84 ID:o68IRFRV
550Socket774:2014/06/18(水) 16:59:08.04 ID:Tc8stlJi
>>493
マジレスすると、壊れてなくてもデグレードする可能性があるから使わないで!ってWDもRAIDコントローラーメーカーも言ってる。
リード/ライトでちょっとエラーあると緑ちゃんが頑張って処理しちゃって応答しなくなるからコントローラーがタイムアウトしちゃうのよ。
AFTになる前の古い緑なら使えたけど、EARSの途中から使えなくなってるよ。

ただ、アレイから切り離されるタイマー値はコントローラーによって違うから必ずダメって事はないよ。
551Socket774:2014/06/18(水) 18:12:30.26 ID:OsFRv5E+
なんか緑ばかりがRAIDで不具合があるみたいに言われることが多いけど
青や黒もRAID環境での使用は推奨しないってなってるよね
緑が特にひどいってことなのかな
552Socket774:2014/06/18(水) 18:34:57.46 ID:36EHA7Ax
レディナスに緑ぶっ込んで使ってるけど
なんともないなあ
ソフトRAIDだから平気って話もあるが
553Socket774:2014/06/18(水) 19:25:41.46 ID:Tc8stlJi
>>551
上のコマンドに対する応答以外にも、振動に対して補正可能な範囲が狭いかまったく無いから
パフォーマンス落ちるのと、固体検査ちゃんとやってないから固体ごとの性能差がバラバラなんだよね。
単体での使用はまったく問題無くても、RAID組むと色々と問題出てくるから使うなって事らしいよ。

>>552
ソフトウェアRAIDだと、タイマー値はOSが持ってて大体30秒だから多少のエラーでもデグレードしないよ。
ちゃんと正常ならWDの何色使っても問題無いけど、いざ問題起こった時に色ごとの違いが出てくるよ。
554Socket774:2014/06/18(水) 19:46:55.73 ID:OsFRv5E+
>>553
緑をRAIDで使うと故障するって人がいてね
不思議だったんだ
緑はバラツキが多いから複数台使用するRAIDでは使わない方がいいってことなのね
555Socket774:2014/06/18(水) 20:04:18.76 ID:o47499kg
555
556Socket774:2014/06/18(水) 20:26:42.98 ID:36EHA7Ax
マジかー
緑4台ぶっ込んでるわ
557Socket774:2014/06/18(水) 20:32:45.52 ID:1cNwmBEs
AFT出始めの頃の対応がマチマチだったのも使えないって話が広まった一因じゃ無かろうか
まあWD的にも用途に合わせて物作ってるからそっち買ってねってのが一番大きんだろうけど
558Socket774:2014/06/18(水) 20:47:39.66 ID:yA0hCkPx
昔、緑はRAID用にできてないからタブーって話あったよね
559Socket774:2014/06/18(水) 20:49:39.91 ID:gKIdD3bc
>>538
Uncorrectableを回復不可能と訳すのは誤訳。

>>540
ジャンパピンでオフセットをごまかしてただけで、4Kセクタに変わりはなかったはず。


>>550
TLERの値変更はEADSのある枝番からできなくなったらしい。

ttp://calves.jugem.jp/?day=20100106
560Socket774:2014/06/18(水) 21:25:45.05 ID:JePkB1zt
>>540
ジャンパで簡単に AFT でなくせるなら苦労はないよw
それは見かけのセクタ位置をズラす機能で、パーティション分けてると使えないし、
害も多いので使わないほうがいいという見解な人が多かった。

いずれにせよ、アライメントを合わせたところで、
書き込み末尾の半端セクタでのロスはさけられないので、
やはりネイティブ 512B じゃないとと、XP ユーザには日立のが人気だったのよ。
561Socket774:2014/06/18(水) 21:26:32.68 ID:JePkB1zt
>>550
いや、>>490 でも言ったように、自分はそう思ってるよ。
それは >>482 >>491 に言ってあげて。

>>553
まあ、赤にも振動補正はないらしいけどね。
前にも言ったが、仮にも RAID 用をうたってるんだから、
オフラインスキャンしてないという馬鹿なことだけはないと信じたい。
RAID の意味が半分なくなる……。
562Socket774:2014/06/18(水) 21:28:54.11 ID:JePkB1zt
>>559
>Uncorrectableを回復不可能と訳すのは誤訳。
誤訳とまで言っていいかはわからないが、確かに紛らわしいよね。
元々は「オフラインスキャン時に見つかったエラー訂正できなかったセクタ数」
という意味だけど、最近はエラー訂正できない程ではなかったものの
不安なので代替保留に追加したというときにもカウントするものが多いようなので、
省略するならいっそ「オフラインエラー」とでもしたほうがいいかも。
563Socket774:2014/06/18(水) 21:32:31.16 ID:JePkB1zt
あ、「オフラインエラー」じゃなんのことわからないかw
「オフラインスキャン時エラー」あたりで。
564Socket774:2014/06/18(水) 21:43:02.95 ID:gKIdD3bc
>>562
>>20を読めば、
> 元々は「オフラインスキャン時に見つかったエラー訂正できなかったセクタ数」という意味だけど、
が間違いだと分かる。
565Socket774:2014/06/18(水) 22:05:44.15 ID:JePkB1zt
>>564
何が間違ってる?
>>20 だとオフラインスキャン時以外にもカウントされるように読め、
確かに今はそうなのかもしれないが、
「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」という名称から
本来はそういう意味で使うために用意された項目だったんじゃないかなと
言ってるだけだよ。

ついでに、
>また、訂正符号の一部がぶっ壊れたり読めなくなって△が▲になった場合
>|             セクタ            .|
>|☆□○○○○○○○○○○○○○○○○▲△|
>データ領域に異常がないので通常のリードでは問題なく読めてしまうが
↑これ、間違ってるよね?
訂正符号って、訂正以前にエラー検出にも使われるもので、
符号が読めなかったということはデータが正しいかもわからないので、
エラーになるはず。
566Socket774:2014/06/18(水) 22:11:42.82 ID:oKls+4MJ
朝まで生討論ハジマッテタ
567Socket774:2014/06/18(水) 22:20:45.85 ID:JePkB1zt
ああ、ちょっと違うな。
RAW レベルの話なのだから、アドレスマークが読めなかったのならともかく、
それをクリアしたあとなら、データも訂正符号も読めないということはない。
ビット数分の0か1かの情報がとりあえず得られる。
それが書き込み時から変化してしまっていないかが問題で、
データと符号をセットで計算しなければわからないし、
エラーが検出されたとして、データ側符号側のどちらが壊れたのかもわからない。
568Socket774:2014/06/18(水) 22:23:29.30 ID:gKIdD3bc
>>565
> 符号が読めなかったということはデータが正しいかもわからないので、
> エラーになるはず。
訂正に使うものとエラー検出に使うものは別なんだろ。
ああ、もちろんおれはHDDのファームウェアの設計はしたことがないので推測だがな。
569Socket774:2014/06/18(水) 22:40:02.61 ID:X6pNEvtJ
マンコー!!
570Socket774:2014/06/18(水) 22:41:42.57 ID:JePkB1zt
>>568
自分も設計なんかしたことないが、
訂正だけのための符号なんてないと思うよ。
その符号にエラーがないかわからないんじゃ使いものにならない。
571Socket774:2014/06/18(水) 22:50:40.05 ID:YMrcSQZj
どんなに頑張って力説したところでSMARTで一つでもエラーが出た時点でそのHDDはおしまい
572Socket774:2014/06/18(水) 23:01:00.82 ID:gKIdD3bc
>>570
エラー検出のためだけの付加情報と訂正できるだけの情報量は違うでしょ。
チェックサム・パリティ・CRC、エラー検出はできても訂正はできないが検出はできる(もちろん、検出精度もその情報量によって違うが)。
573Socket774:2014/06/18(水) 23:26:54.50 ID:JePkB1zt
>>572
エラー検出だけより訂正もできるほうが情報量が必要なのは当たり前だよ。
「検出のみ可能な符号」と「検出と訂正が同時に可能な符号」はあるが、
「訂正のみ可能な符号」は意味がないと言ってるの。

ともかく、RAW レベルの話なのに「読めない」という語が沢山出てくるあたりで、
>>20 は大分おかしい。必ず読めてしまうのだから必ずエラーチェックしないと。
574Socket774:2014/06/18(水) 23:37:47.05 ID:gKIdD3bc
>>573
全部書けないからはっしょっただけだろう。

> 「検出のみ可能な符号」と「検出と訂正が同時に可能な符号」はあるが、
> 「訂正のみ可能な符号」は意味がないと言ってるの。
検出のみ可能ななら時間が短く済む。訂正まで計算すると時間がかかる。
分けても別段不思議じゃない。
575Socket774:2014/06/18(水) 23:49:42.23 ID:JePkB1zt
>>574
だから、「訂正のみ可能な符号」自体にエラーがあるかどうかはどう調べるのよ?
同時に可能な符号でも検出だけなら素早く行えるようにしとけばいいだけでしょ?

符号の割合を減らすために AFT にしたというのに、
検出専用符号なんて無駄なものがあるわけないと思うが。
576Socket774:2014/06/18(水) 23:59:13.55 ID:lH8JL9B9
現実にはECCとEDCが別々に用意されるのが普通。
そういえばEDCって今でもCRCが多いのか?もっと面倒な符号になってる?
ECCは今でもリード・ソロモン符号かもしれない。ターボ符号やLDPCは処理量が多いからな。
577Socket774:2014/06/19(木) 00:05:27.80 ID:76J5NDvi
>>575
> 符号の割合を減らすために AFT にしたというのに、
容量増やすためだろ。
セクタサイズをでかくしてGAPが少なくなる分だけで容量が増やせる。

> だから、「訂正のみ可能な符号」自体にエラーがあるかどうかはどう調べるのよ?
チェックの情報付加すればいいだけじゃん?
578Socket774:2014/06/19(木) 00:11:51.40 ID:yc0DMfqE
わざとなのかもしれないが話ずれてるよね
訂正に使うもの=訂正のみ可能じゃないだろ
579Socket774:2014/06/19(木) 00:46:40.83 ID:oKOxGMJo
>>576
だとすると >>20 でも矛盾はないか。
アドレスマークとサーボ情報まであるのに検出符号が書いてないのはおかしいがw
でも、C6 は本当に訂正能力だけの指針なのかというとそれも疑問が……。

>>577
>セクタサイズをでかくしてGAPが少なくなる分だけで容量が増やせる。
それもあるけど、エラー検出&訂正のブロック単位を大きくすると
同等の訂正能力を持たせるために必要な符号の全体に対する割合が減らせるらしく、
これがかなり大きいらしい。

>> だから、「訂正のみ可能な符号」自体にエラーがあるかどうかはどう調べるのよ?
>チェックの情報付加すればいいだけじゃん?
それは無駄でしょw
両方用意するにしても、 「検出のみ可能な符号」と「検出と訂正が同時に可能な符号」
にするのが妥当なんじゃないかと。
580Socket774:2014/06/19(木) 01:06:51.72 ID:76J5NDvi
>>579
> ブロック単位を大きくすると同等の訂正能力を持たせるために必要な符号の全体に対する割合が減らせるらしく、
普通に訂正能力は落ちるわな。

> それは無駄でしょw
なぜ?
581Socket774:2014/06/19(木) 01:18:55.95 ID:11suUPXU
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
582Socket774:2014/06/19(木) 01:36:05.71 ID:oKOxGMJo
>>580
AFT が導入されるという時期に見たどっかの記事にあったが、
512B のために必要な ECC が 100B だったとして、
4096B なら 800B 必要かというと、
そうではなく 200〜300B くらいで済むという話。
具体的なサイズは覚えてなく適当なので念のため。

後者については、検出と訂正が同時に可能な符号があるのに、
わざわざ分けてもしょうがないということ。
なんか話が噛み合ってない気もするが。
583Socket774:2014/06/19(木) 01:55:40.22 ID:oKOxGMJo
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2010/watch03a.html
これだな。40B*8 が、100B*1 にできると。
584Socket774:2014/06/19(木) 01:55:59.43 ID:76J5NDvi
>>582
> 後者については、検出と訂正が同時に可能な符号があるのに、
> わざわざ分けてもしょうがないということ。
かかる時間が違うでしょ、って書いてるんだけど?
585Socket774:2014/06/19(木) 02:52:15.50 ID:N75jEFfp
結局なんの話してるの
誰かまとめて
586Socket774:2014/06/19(木) 03:37:39.18 ID:oKOxGMJo
>>584
レスを読み返してみたが、自分の誤読が混乱の原因っぽい。
>訂正に使うものとエラー検出に使うものは別なんだろ。
で、訂正に使うものを訂正だけのための符号となぜか思い込んでしまったから
わけがわからなくなってしまったんだな。
>>578 を最初に見たとき意味不明だったが、ちゃんと指摘してくれてたんだね。
両者ともすまなかった。
その後のやり取りは、こちらの空回りなので忘れてくれ……。
587Socket774:2014/06/19(木) 04:18:23.86 ID:BAgVGvd+
ここでCM入ります
588Socket774:2014/06/19(木) 04:35:47.57 ID:Ht5a9SA0
>>586
的外れだとか誤読とか勇み足多いよね
このスレを最近見るようになったってことだししばらくROMってろ
もしくはWDのHDDに手を出す気がないならもう消えてもいいよ
589Socket774:2014/06/19(木) 05:23:41.58 ID:oKOxGMJo
>>588
大変面目ない。
WD 固有のことについて突っ込んだ話をする気はもうないが、
一般的な話題だったのでつい。
現状手を出す気はないけど、状況がどう変わるかわからないので、
当面 ROM は続けるよ。
590Socket774:2014/06/19(木) 05:24:45.49 ID:tgLM0r2S
この長文のやりとりはほんとどうでもいいわ
まだ緑が壊れた!とかそういう書き込みのほうがマシw
591Socket774:2014/06/19(木) 06:34:03.87 ID:jy0j6xBi
それこそどうでもいいわな

こういうローレベルな内容ってあまり話題にのぼらないから
真偽はともかくいろんな人があれこれ語ってるのは興味深いよ
ま、水掛け論にならないようほどほどにな
592Socket774:2014/06/19(木) 07:23:26.99 ID:oKOxGMJo
ゴメン。ちょっとした間違いに気付いてしまったので、後始末だけさせてくれ。

ECC 以外に EDC もあるらしいと聞き、
EDC によりエラーが検出されたことを「読めない」と表現しているのかなと思い、
>>20 に矛盾はないかと言ってしまったが、
だとすると「読めない箇所が多く」という表現があるのはおかしい。
EDC では全体としてエラーがあるかどうかがわかるだけで、
どのビットが反転したのかわからないので(わかるなら修復できてしまう)、
やはりこれを書いた人は「ビットが読めない」ということが有り得ると思ってるっぽい。
繰り返すが、RAW レベルでは必ず何らかのビットが得られてしまう。

少なくとも完全な説明にはなってないので、
そのへんを踏まえ、各自信憑性を判断してくだされ。
593Socket774:2014/06/19(木) 08:00:44.14 ID:wifqPH6e
ここまですっ飛ばした。
そしてここからもすっ飛ばす。
594Socket774:2014/06/19(木) 12:16:06.14 ID:+yVHjTtd
>>592
HDDのエラー検出/訂正の詳細は一般的ではなく専門的だと思うがな。
読めないという表現にこだわってるけど正常に読めないと読み取れば別に問題ないでしょ
>>20は限られた字数でかみ砕いて説明を試みてるんだから
ある程度説明をはしょってる。
知識があるんだったらそこまで考えて読めよ。
595Socket774:2014/06/19(木) 12:23:16.57 ID:Yn1XWYex
無駄に長いテンプレなんか誰も見ねえよ
596Socket774:2014/06/19(木) 14:38:31.24 ID:sNA7lbOC
やたら引用してる様だけどテンプレじゃねぇ上に
書き込んでるのも連日連投してるのと同様ちょっとアレだし…。
597Socket774:2014/06/19(木) 16:34:34.53 ID:76J5NDvi
けちつけるのは勝手だが、だったら君が内部の挙動を解説してくれよ。
C6出たからといってセクタの読み出しがその時点で100%NGになるわけじゃないから、「回復不可能」ってのは
間違いだと思うがね。
598Socket774:2014/06/19(木) 18:08:57.86 ID:tS1717nc
当の技術者でもファームの中身知ってる人間でもない
只想像であーだこーだ言ってスレ消費する人間に私は成りたい
そんな人が集まるスレ
599Socket774:2014/06/19(木) 18:21:41.38 ID:tS1717nc
つかね、既に話がWD関係なくなってきてるし傍目数人での雑談状態だし
別の話もしづらい状態なんで過疎スレ再利用でもして移動してもらえませんかね?

HDD誕生50周年を祝ってHDDについて雑談するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145073393/
600Socket774:2014/06/19(木) 22:03:30.31 ID:6xGFSvRJ
いつまでスクリプトキディが続くんだ
601Socket774:2014/06/20(金) 00:18:58.32 ID:g1C6pGQj
過疎スレで自治気取りやめて

WDぶっ壊れた報告しかなくなるぞ
602Socket774:2014/06/20(金) 00:42:26.26 ID:uKagf7Nf
情強気取りも要らんわ
603Socket774:2014/06/20(金) 02:08:26.44 ID:tx3xux6h
なんか怒涛の書き込みに埋もれて忘れ去られてるけどExamdiskの
Intelliparkタイマー値変更の人柱報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチン
604Socket774:2014/06/20(金) 06:03:27.71 ID:rHNQEEGN
どうしようか迷ったが、直接レスをもらった人には礼儀で答えることに。
長引かせるつもりはないので手短に。

>>594
>HDDのエラー検出/訂正の詳細は一般的ではなく専門的だと思うがな。
WD 専門に対する一般と言ったつもり。
>読めないという表現にこだわってるけど正常に読めないと読み取れば別に問題ないでしょ
一度はそう考えてしまったが、どうやら違ったっぽいということを >>592 に書いたつもり。
「壊れた箇所や読めない箇所が」等の表現があるあたりからも、そうとは思えない。
こんな状況なのだから、流石に注意深く読むよw
605Socket774:2014/06/20(金) 06:04:01.05 ID:rHNQEEGN
>>599
こっちはどうしても長くなってしまうが、
過去ログとして読む人が苦労する可能性があるのでなるべくなら移動はさけたい。
サクっと終わるよう念入りに推敲したつもりではあるので、
これで伝わらないなら自分には文才がないのだろうと諦める。

>>597
元々想定されていたのは、前にも言ったように、
「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」という名称からの推測で
「オフラインスキャン時に見つかったエラー訂正できなかったセクタ数」。
セクタ自体に問題はなく書き込み時の調子が悪かっただけかもしれないので
即座に代替するわけにはいかず、かといって読めるようになるかもしれないので
書き込みテストをすることもできず、上書きアクセスされるまで何もできない。
これに加え、近年では、エラー訂正がたびたび必要になるセクタや
何度ものリトライでなんとか読めたようなときにも対象となり、
代替保留に追加され、この場合 C5 も同時にカウントされる。
C5 と C6 が同時に増えるのをよく見かけるでしょ?
代替保留の挙動については >>525 参照。

こんな感じだと考えているが、メーカーやモデルによって細かい差異はあると思う。
HGST は(上書きアクセス待ちの場合を除き?)すぐにゼロに戻されるが、
代替確定もしくは保留解除になるまで(?)そのまま残るほうが主流っぽい。
WD のことはよく知らないので詳しい人がいたら補足お願い。

名称については、「オフラインスキャン時」を略すほうが問題かと。
>>20 には「ただし、この場合の発見はオフラインスキャンでしか見つからない」
という表現があるので通常アクセス時も想定しているようだけど、
それは C5 にカウントされるだけで C6 にはならないというのが自分の見解。
606Socket774:2014/06/20(金) 06:23:53.28 ID:4VD7fMfx
適切なスレに誘導されたのにもかかわらず
自分のスレ違いを棚に上げて「読む人が苦労する」と自分勝手な理屈こねて居座るのはもはや荒らし
スレ違いの話題を「読む人」なんていません
607Socket774:2014/06/20(金) 06:35:01.33 ID:rHNQEEGN
>>606
調べものをしているときに参考になりそうなことが
2ちゃんのログで見つかったものの、
読み進めていくと別スレのアドレスのみの参照になっており、
サーバ移転の影響か、たどり着けないということが多々あったもんでね。
今回は聞かれた人向けに答えたまで。
冒頭だけでも読んでくれてありがとうね。
608Socket774:2014/06/20(金) 06:39:32.53 ID:Jwf8yU2F
>>604-605
>WD 専門に対する一般と言ったつもり。
ここはWD HDDのスレだ
スレチだから素直に誘導されたスレに移れ
609Socket774:2014/06/20(金) 06:42:09.90 ID:ojKZBtC9
過去スレ探す程度のネットスキルが無くても
HDDについては熱く語れる優しい2ch()
610Socket774:2014/06/20(金) 07:32:22.93 ID:NOQZYhXg
ここ数日読んでなかったが、やっと終わったのか?
一番やっかいなタイプの荒らしだったな
611Socket774:2014/06/20(金) 22:54:43.91 ID:9QGtFdgA
そう言うわざわざ呼び込むようなこと書き込んじゃいかんがな
612Socket774:2014/06/21(土) 02:09:17.56 ID:RvBJNBIS
ツクモのバルクのwd30ezrx-1tbpって、amazonのようにRMA2年ついてますか?
amazonでこれ10台くらい買ったのですが、WDのホームページで調べたら、きっちり2年間ついてました
613Socket774:2014/06/21(土) 07:20:20.03 ID:Nw9tYBz/
ツクモをバカにするとかw
614Socket774:2014/06/21(土) 08:14:58.84 ID:yAthUQ0x
>>610
長文を書く奴は大抵キチガイだからな
615Socket774:2014/06/21(土) 10:47:11.05 ID:qAUNRLIH
いっそ緑はSATAでなくてUSB3.0とACアダプタージャック標準装備で出して欲しい。
外箱はそのままSAL便でRMA送りにできるようなものにして欲しい。
616Socket774:2014/06/21(土) 12:52:05.25 ID:RvBJNBIS
>>613
いいからさっさと答えろカス
amazonみたいに保証ありって記載されてーだろ
617Socket774:2014/06/21(土) 12:53:38.87 ID:RvBJNBIS
>>613
いいからさっさと答えろカス
amazonみたいに保証ありって記載されてねーだろ
618Socket774:2014/06/21(土) 13:24:27.49 ID:Bz2Rw2j6
RMA2年ついてありますん
619Socket774:2014/06/21(土) 13:28:20.08 ID:wokJaDkH
ツクモなんて商品ページのURLにJANコード記載してる親切仕様なんだからそれだけで分かりそうなもんなのになw
情弱様は生きるの大変だな
620Socket774:2014/06/21(土) 13:28:44.64 ID:RvBJNBIS
>>618
ありがとうございます
621Socket774:2014/06/21(土) 13:31:26.31 ID:RvBJNBIS
>>619
そんなもん一般人がしるわけねーだろ
頭大丈夫か?
622Socket774:2014/06/21(土) 13:49:12.25 ID:2a3V4Zbz
レス乞食に餌を与えないでください
623Socket774:2014/06/21(土) 13:54:55.34 ID:VERxdcKf
2ch知恵袋
624Socket774:2014/06/21(土) 15:13:02.07 ID:ZR/VF02b
Yahoo!知恵遅れ
625Socket774:2014/06/21(土) 18:16:55.65 ID:WriSluPA
おれがやった回復不能セクタが発生した件

尼のカスタマーなんとかでリクエストして電話をもらい、事情を説明。
曰く、保証期間内の最初の一年は販売店で云々
すると担当氏は確認しますのでおまちください等対応し、交換決定。
夕方だったんだけど、翌日には代りのHDDが届いた。
不良HDDは0書き一回やって指定の返品係へ着払いで返送
翌々日ぐらいに受領のメールが来た。

まあ起きたらとにかく相手と連絡を取って話をまとめる、ってことでいいんじゃまいか。
お店によっても、また、まる一年経って、二年目に入るとやり方が違うので、調べるべし。
626Socket774:2014/06/21(土) 21:52:21.46 ID:/Ys8BpP5
知恵遅れ怖いな
求めてる質問がすでに一般人並じゃねえのもわかってない
627Socket774:2014/06/22(日) 09:29:21.55 ID:Kk9j+Jj9
ED更新
インテリパークとか隠し属性の表示とかWD専用機能を追加

(開発版) ExamDisk 1.90c (245,588バイト)

>[1.90a] IntelliParkの設定機能を追加しました。
>設定ボタンをクリックすることで・・・・・IntelliParkの設定・・・・・を行うことができます

>[1.90b] WDC用のS.M.A.R.T.取得処理を追加しました。
>WDCのドライブを使用している場合にShiftキーを押しながら更新ボタンをクリックすると隠し属性を含むS.M.A.R.T.情報を取得して表示します。

よっしゅの館
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/
628Socket774:2014/06/22(日) 10:32:09.64 ID:sVelDBMG
エンドツーエンドエラー(キャッシュメモリ系エラー)、ECCで訂正できなかったエラー、コマンドタイムアウト、エアフロー温度、ECCで訂正したエラー、ヘッド位置決め消費時間、合計書き込み量、合計読み込み量。
隠し表示で見えるのってSeagateが普通に表示してるのばっかりやね。WDが隠しにして非表示にしてる意味がわからないよ。
629Socket774:2014/06/22(日) 10:40:37.85 ID:9W0xiwm8
紫でIntelliParkがデフォOFFになっているという事は、常時アクセスぎみな使用環境では
IntelliParkが無い方が良いって事か?
むしろ逆のような気がしなくもないんだが
630Socket774:2014/06/22(日) 10:59:41.82 ID:Yl6qp8Uy
じゃあオンにしろ
631Socket774:2014/06/22(日) 11:54:29.28 ID:9W0xiwm8
オンにしろと言われてハイそうですかとオンにするほど生活苦ではない
632Socket774:2014/06/22(日) 12:02:45.50 ID:YIaBr/N1
常時アクセスならむしろあってもなくても変わらないんじゃないかと思うんだが
633Socket774:2014/06/22(日) 13:03:32.62 ID:T8II5k/W
そりゃそうだ。退避する事がないわな。
634Socket774:2014/06/22(日) 14:31:07.25 ID:1bSKW5bw
オンのHDDが壊れたからずっとオフ
635Socket774:2014/06/22(日) 14:48:06.44 ID:JWvGdarE
心臓みたい
636Socket774:2014/06/22(日) 14:58:04.86 ID:jg0wSVBC
最近ちょっと生活苦だからオンにしてみるわ
637Socket774:2014/06/22(日) 15:04:18.16 ID:i9kl3M/i
>>629
紫は24時間365日記録し続けるためのドライブなんだからparkしてる場合じゃないかと。
638Socket774:2014/06/22(日) 15:06:02.41 ID:8MaGTIFD
WDはIntelliParkのせいでヘッドがすぐ壊れる
639Socket774:2014/06/22(日) 15:24:42.22 ID:G2ImGtpW
ヘッドの故障ってどうやって判別するの?
640Socket774:2014/06/22(日) 15:59:10.63 ID:B8aePbhw
またCSS方式持ち出してる
641Socket774:2014/06/22(日) 17:18:17.55 ID:dG/fEpnU
WD緑はUSB外付で使っているがバックアップで1ヶ月に1度しか起動させないから
今のところは問題なし
内蔵だったらとっくに死んでるんだろうな
642Socket774:2014/06/22(日) 18:10:39.27 ID:pRVdmiaC
HDDの質を語る人たちって大手のデータセンター並みに買ってるんだろうな
643Socket774:2014/06/22(日) 19:08:11.01 ID:xy0pIELn
買ってる業者は緑3TBはトラブルが極めて多いって評価だな
644Socket774:2014/06/22(日) 19:49:11.49 ID:q7Kv5ZLs
緑買ってるような業者はヤバイやろ
645Socket774:2014/06/22(日) 20:14:53.81 ID:XA8TnAsD
最低限でも黒にしてほしいよな。
646Socket774:2014/06/22(日) 21:23:43.01 ID:eC4vg+EL
>>643
だなw
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/
>、「Western Digital Green」の3TBモデルはトラブルが極めて多い
647Socket774:2014/06/22(日) 21:29:36.39 ID:YIaBr/N1
なんで緑2TBがないんだ?
648Socket774:2014/06/22(日) 21:33:11.27 ID:xp14iuiD
茂人の3TB買ったけど発熱がすごい
649Socket774:2014/06/22(日) 22:05:10.95 ID:w5/J5grb
その時々で1GB当たりの単価が安い奴を買ってるだけじゃないの
650Socket774:2014/06/22(日) 22:21:48.36 ID:gYkzjfUX
>>648
うちのは2TBも3TBのも緑と比較して0〜+5℃で誤差の範囲なんだが?
単に環境が悪いだけかと

しかし7200回転のモデルで緑とほとんど温度が変わらないのは昔では考えられない
MAXTORのQuantum系のモデルは目玉焼きが作れるレベルの発熱だった
651Socket774:2014/06/23(月) 03:02:41.76 ID:vc046sjW
>>646
それ随分昔の話だよ
今の3TBはド安定
4TBより速いし快調
652Socket774:2014/06/23(月) 04:52:20.24 ID:P8sN6EuV
5度って誤差の範囲なのか
653Socket774:2014/06/23(月) 07:52:11.48 ID:N4noNv1E
まったく同じHDDでも設置場所の違いで数度の違いは出るから5度くらいなら誤差と言ってもいいんじゃない?
654Socket774:2014/06/23(月) 08:04:45.10 ID:UjxydMAO
ステマ的に推す時と叩くときは5度も違う!とか言うんですけどね
655Socket774:2014/06/23(月) 09:16:35.79 ID:RYNcwtlF
WasternDigital
656Socket774:2014/06/23(月) 11:39:28.47 ID:Aoerb833
WDはIntelliParkのせいでヘッドがすぐ壊れる
657Socket774:2014/06/23(月) 11:46:56.41 ID:e9bZ7HT6
インテリ朴
658Socket774:2014/06/23(月) 12:04:22.76 ID:v00d/uXG
インテ李朴
659Socket774:2014/06/23(月) 12:55:00.00 ID:JnTW2HEy
当時1、2年のあいだ毎日使い倒して外して仕舞い込んだままの
3〜7年もののHDD10台くらいを順番にExtended Testしてるんだけど
案外壊れてないもんだね

その時々で一番安いのを買ってたはずなんだけど
緑ばかりの中に青が二台だけあって驚いた
値段逆転してたときなんてあったっけ?
660Socket774:2014/06/23(月) 13:27:56.48 ID:dOkDCjV8
7500AAKSがピンピンしてる
661Socket774:2014/06/23(月) 13:29:44.22 ID:8gphc4AA
>>659
1TBプラッタのモデルだけが異常に壊れやすいんだと思う
320GBプラッタくらいが一番丈夫に感じる
662Socket774:2014/06/23(月) 14:15:39.73 ID:lyLg4csB
windlg 1.27バグ直ってるね
1.25は買ってきたHDD全部エラー出てたわ
663Socket774:2014/06/23(月) 14:20:01.96 ID:jpEI/2+H
今頃バグ直したのかよ
おっせ
664Socket774:2014/06/23(月) 14:24:38.06 ID:AqUUdgiJ
紫の動作音ってどうですかね?
今まで緑使っていたんだけど、死亡率が高いんで紫にしようと思ってるんだけど
665Socket774:2014/06/23(月) 14:53:58.01 ID:AWwK7JZm
用途は?
666Socket774:2014/06/23(月) 15:02:34.95 ID:6mMIJL6+
>>664
紫と緑も同じPC使ってるが、俺は特に動作音が気になるようなことはない。
667664:2014/06/23(月) 15:06:59.53 ID:IJ8KddOa
>>665
録画機用と倉庫用に使ってます

>>666
死亡しないのが一番ですが、その次に静音性を重視してます
5400回転らしいので試しに紫を買ってみます
668Socket774:2014/06/23(月) 15:26:04.82 ID:dOkDCjV8
倉庫に紫とか意味ねえ
669Socket774:2014/06/23(月) 16:52:40.98 ID:Ru1trZLE
データがいっぱいになったら自然と倉庫になるわけで
670Socket774:2014/06/23(月) 17:39:14.64 ID:ZOZhph1x
青はいいぞ
671Socket774:2014/06/23(月) 17:41:13.01 ID:Dhct7rPC
青いいか?
672Socket774:2014/06/23(月) 18:50:54.81 ID:FI1IRpXk
日立亡きいまサムゲートを避けるとWDしか選べない。
673Socket774:2014/06/23(月) 18:53:34.76 ID:FI1IRpXk
日立亡きいまサムゲートを避けるとWDしか選べない。
674Socket774:2014/06/23(月) 19:05:19.47 ID:P8sN6EuV
>>667
静かで低発熱なのは間違いない
675Socket774:2014/06/23(月) 19:27:36.41 ID:90R5RtW7
カメラ用に紫買ったけど
正直HDDの緑と紫の違いによる不安よりも
ネットワーク周りの安定性の方が100倍不安だわw
676Socket774:2014/06/23(月) 20:03:35.60 ID:+5YorXOd
ピンクや黄色が好きな俺に合うドライブはまだ無い…
677Socket774:2014/06/23(月) 20:50:52.97 ID:U+hhx30P
Reって黄色じゃねーの
678Socket774:2014/06/23(月) 20:50:59.01 ID:LC0aHJro
そのうち願いが天に届いてCrystalDiskInfoで黄色が山ほど出るよ
679Socket774:2014/06/23(月) 20:58:25.13 ID:RYNcwtlF
黄色を出すと、さりげなく○価であることを示すショップとかありそうw
680Socket774:2014/06/23(月) 21:27:23.55 ID:hDdRV74t
IDE接続なら、黄色いモデルもあった気がするけど蜜からないや。
681Socket774:2014/06/24(火) 17:29:17.34 ID:mT0pm09g
>>679
青を廃盤にしないとな
682Socket774:2014/06/24(火) 18:05:20.51 ID:1Ka6JI6E
>>672
東芝があるじゃないか
683Socket774:2014/06/24(火) 18:14:10.90 ID:2p2X5Jig
684Socket774:2014/06/24(火) 22:04:35.43 ID:PA7YCirw
黒しか使ってない。
685Socket774:2014/06/24(火) 23:02:11.15 ID:iOOGRKJw
黒は五月蝿いから嫌
686Socket774:2014/06/24(火) 23:19:41.84 ID:H/f9nJZy
>>683
これも大概五月蝿いよね
687Socket774:2014/06/25(水) 01:17:45.64 ID:MaXyw5ur
>>683
なんか黄色いのもってたなーと思ったら、旧型ラプ(VR200M)こんな感じだったわ。
VR333Mは黄色くなかった。
688Socket774:2014/06/25(水) 09:00:51.72 ID:Jiqo5MEa
>>651
でもRMA期間は随分昔のままだよね
689Socket774:2014/06/26(木) 00:42:10.50 ID:RsbzjYMk
その隠しSMARTやらの画像きぼんぬ
690Socket774:2014/06/26(木) 02:20:32.30 ID:LuEBe/FC
現行主流3.5インチで5000回転代を買おうとすると、もうここの商品位しかないんだな
海門は論外
691Socket774:2014/06/26(木) 02:27:50.51 ID:eqJJeRRD
>>690
0S03361があるよ。
2TBまでだけど東芝も出てるよ。
692Socket774:2014/06/26(木) 02:54:27.97 ID:+bhvrq0f
>>689
きぼんぬ=2ch 10年超選手

せんぱ〜い〜
693Socket774:2014/06/26(木) 08:10:41.33 ID:hzD0dLIn
緑4TBのExtended Testに9時間近くかかってびっくりだよ
694Socket774:2014/06/26(木) 08:19:57.67 ID:0k13kibE
150MB/秒で検査しても7時間かかる計算だから速度の遅い内周部の事とか考えたら早い方じゃないの?
695Socket774:2014/06/26(木) 10:16:02.26 ID:C9ABJqaJ
面倒ならテストしなきゃいいのに
しれかなんで4TBにしなきゃならなかったのか
696Socket774:2014/06/26(木) 11:19:31.69 ID:A0WZuqPk
は?外付け2TBに19時間掛けて完走してきて
HDDチェックどころかこれ壊してるんじゃないかと頭抱えてるところなのに
4TBに9時間だと?
あとwriteとreadに38時間回すかこれ…
697Socket774:2014/06/26(木) 11:23:04.66 ID:MHdfZ3w8
>>696
USB2.0なら普通。3.0やeSATAなら壊れてる可能性を考えるべき。
698Socket774:2014/06/26(木) 12:03:44.51 ID:GG2Y6xtz
外付けケースでチェックとかバカ乙w
699Socket774:2014/06/26(木) 12:09:15.76 ID:LG+TLQN9
USB2.0ならたしかに開けてSATAに付けたほうが早いわな
700Socket774:2014/06/26(木) 12:30:05.51 ID:MHdfZ3w8
ただの表面検査なら、smart long testかければいいんだがな。
ホストPCとのデータ転送は発生しないからHDD本来の速度で終わるはず。
701Socket774:2014/06/26(木) 12:46:05.26 ID:yNMDpY54
>>697
お前がバカな低脳なだけなのになに熱持ってんだ?
702Socket774:2014/06/26(木) 13:34:52.48 ID:LrUM5Td2
USB2.0での接続は一時間で懲りて外したな
今ならUSB3.0で繋げばいいのに
703Socket774:2014/06/26(木) 13:40:12.76 ID:6qvE+Esr
USB2.0は、出勤前に開始〜帰宅後に確認、が普通だろ
704Socket774:2014/06/26(木) 14:03:34.98 ID:LuEBe/FC
>>691
0S03361って低回転モデルだったのか・・知らんかった
東芝のやつってAV機器用じゃなかったっけ?
705Socket774:2014/06/26(木) 14:32:34.34 ID:wwuI/917
>>702
USB3.0で長時間転送で安定していればそれでいい。
706Socket774:2014/06/26(木) 14:51:02.66 ID:a53gDKq7
にてら買ってきた。つけるのめんどくせぇ。
707Socket774:2014/06/26(木) 14:55:28.03 ID:fYRgIV4U
そもそもUSB自体、信用性に欠ける
特にコントローラーが安物屑ばっか
708Socket774:2014/06/26(木) 15:28:13.57 ID:00jcguhs
709Socket774:2014/06/26(木) 15:59:51.01 ID:76m5IB3j
Data Lifeguard Diagnosticsって8台までしか認識出来んの?
710Socket774:2014/06/26(木) 19:36:31.50 ID:eqJJeRRD
>>704
いや普通にデスクトップ向けがあるよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120808_552012.html

3TBのDT01ABA300(5K3000)が出てたの忘れてた、スマン。
711Socket774:2014/06/27(金) 00:35:25.60 ID:NUrPV1RT
なぜUSBなんだ・・・
放置してあるマザーなり
メイン機のサイドパネル開けてsata接続してやった方が早いだろw

WDに限らずHDDスレでなんでこんなにUSB房がいるのかが本当に不思議だわ
712Socket774:2014/06/27(金) 01:02:32.98 ID:HKOGfp4k
そりゃ検索上位に出てくるけど板まで考えて書き込んで無いから
713Socket774:2014/06/27(金) 01:27:12.71 ID:lE7//z1Y
>>711
SATAぜんぶ使い切っちゃってるから
HDDスレに集まるのはヘヴィなHDD厨だから
ベイもポートも全て埋まってるのが普通
714Socket774:2014/06/27(金) 01:33:30.57 ID:s9Faw8RP
>>713
HDD検証用のシステムを別に用意してない時点でヘヴィじゃないライトHDD厨。
715Socket774:2014/06/27(金) 01:52:52.53 ID:jZowEJ4Z
内蔵でやれと言うとノートなんで無理
なんて返って来るのはのは良くある事
716Socket774:2014/06/27(金) 01:53:29.46 ID:5phxURHM
>>710
横槍だが、それ発表しただけで結局出なかったはず…
ABA1.5GBモデルはそもそも販売されていないし
他のABA型も、店頭でデスクトップ向けで売られたのに、結局AV用だったというレポのみだった
717Socket774:2014/06/27(金) 02:18:46.53 ID:wMANyD4P
>>716
スマン、てっきりBOX品がそれかと思ってたら違うみたいね。
型番が紛らわしいのは何処のメーカーも似たり寄ったりだな。
718Socket774:2014/06/27(金) 07:03:45.37 ID:6LUpHebp
外付けHDDは買わないのか
外付けを勝手に分解したら保障きかなくなるし
USBでチェックするしかない
719Socket774:2014/06/27(金) 07:34:49.43 ID:NUrPV1RT
買わねえよ
必要になったらHDDとケース別々に買うわ
720Socket774:2014/06/27(金) 07:45:12.95 ID:LlZMIT6f
本当に今時でもバカな買い方するやついるんだな
721Socket774:2014/06/27(金) 08:02:16.22 ID:lE7//z1Y
>>714
検証用システムもHDDてんこ盛りでファイル鯖と化してしまったからヘヴィ確定
722Socket774:2014/06/27(金) 13:14:56.91 ID:pmG0oLnh
常時接続のHDDそんなに要らんだろ
ホントに要るなら鯖増やして検証用を元に戻せよ
723Socket774:2014/06/27(金) 14:25:20.63 ID:aqqj48qM
緑キャビアが調子悪いんで、ゼロフィルして廃棄したいんだが、HGSTのツールでも同じ?
724Socket774:2014/06/27(金) 19:53:56.88 ID:tozaLId0
HGSTのツールよりもWDのツールの方が出来がいいよ
使えるならDOS版のDFTでやるのが一番
725Socket774:2014/06/27(金) 19:57:50.25 ID:tozaLId0
DFTじゃなくDLGね
2TB以下ならDESTROYとかもオススメ
726518:2014/06/28(土) 03:35:40.62 ID:kYhq4Zck
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35251.jpg
退避先として紫3TBを購入した。5月22日タイ製。
ExtendedTest7時間。2Tが6時間と書いてあるからもっとかかるかと思ったら速かった。
DLGの1.25はエラー吐き出すバグ持ちって見て最新の1.27はどうだろうと思ったけど問題なかった。
1時間放置したけど情報通りintelliparkは働いてないね、ヘッド退避なし。
まだほとんど使ってないけど静かだし別段速くもないが5k3000よりはベンチ速いしよさげ。
PT3で4番組安定同時録画確認。まぁこれくらいは他のHDDでも余裕だったけど。
5k3000は3ヶ月で初やらかしがきたからまだ油断できんが、
毎年暖かくなる5月に決まってやらかしてたから6月現在なら数日何事もなければ個人的には安心できるかも。
みんなもこれ買おう。
727Socket774:2014/06/28(土) 04:04:34.70 ID:sqmR7w+X
今年は天候不順だからセミが鳴くまで判断は控えたほうがいいぞ。
728Socket774:2014/06/28(土) 04:49:39.79 ID:O9Y7Q/xG
>>726
俺も2TB買ってPT3鯖(FOLTIA)に使ってる
まだ稼働はじめて数日だからよくわからんけど静かではある
赤でも良さげなんだけどね
いまいち赤と紫の違いというのがわかりにくい
連続書き込み安定重視なら紫選ぶ程度なのかね
729Socket774:2014/06/28(土) 11:33:36.39 ID:iCN1Rff+
○○向けって出してるけど、実際どれほど違うのか分からないよな
730Socket774:2014/06/28(土) 11:52:38.46 ID:xNw74oBz
振動対策だと思うよ
後はヘッドアームの耐久性??
記録面の信頼性は変わらないと思う
少なくてもレッドとグリーンでは
この画像見る限り
ttp://i.gzn.jp/img/2014/01/22/hdd-survival-rate/008.png
731Socket774:2014/06/28(土) 12:21:35.76 ID:cOZcMKZB
WDは昔、各社がラインナップを7200rpmに一本化する動きを見せた時に
逆を行って多ラインナップ展開でシェア伸ばしたからね
増えすぎた○○向けっていう多カテゴリ化はその時の成功体験をいつまでも引きずってるんだと思う
732Socket774:2014/06/28(土) 12:27:53.90 ID:ieB7FYXp
○○と思う、普通○○
信用ならない言葉
733Socket774:2014/06/28(土) 12:56:51.41 ID:xNw74oBz
>>732
振動対策
公式ページのスペック、PCにHDDを乗せていい最大台数

ヘッドアームの耐久性
保証期間

記録面の信頼性
画像
734Socket774:2014/06/28(土) 15:44:41.68 ID:QIVIP0c5
黒3TBが熱すぎるからヒートシンク乗せたら
マシになった。
735Socket774:2014/06/28(土) 16:11:03.53 ID:khJngT6P
AAKSがやたら温度高かったの覚えてる
736Socket774:2014/06/28(土) 16:24:32.35 ID:QIVIP0c5
アイドル状態で青1TBがシステムで30度。
黒3TBがゲームなどインスト用で37度。
ゲームやってるとさ3TBは44度。熱すぎ。
ヒートシンク乗せてゲームやっても40度になった。
737Socket774:2014/06/28(土) 16:29:37.62 ID:WEThbq3N
IntelliParkを7秒に設定すればアイドル時の発熱減るし地震の時も安心安全だよ。
738Socket774:2014/06/28(土) 16:41:46.41 ID:avP0Fcj4
まぁ最近の黒系は10W近く行くからな…
でもおそらく40℃基準だから温度勾配があまりなければ低いよりいいかも
739Socket774:2014/06/28(土) 16:41:50.45 ID:QIVIP0c5
インテリパークなんか動かすわけないでしょ…。
740Socket774:2014/06/28(土) 18:50:21.98 ID:qIQFCiTs
インテリパークは動かしたほうが、いいぞい
741Socket774:2014/06/28(土) 19:35:44.88 ID:iiCjd1tn
ツンデレパーク動かしてもいいことないだろ?
742Socket774:2014/06/28(土) 19:48:53.57 ID:N544LOB+
IntelliParkさえなければ買うのに・・・・
743Socket774:2014/06/28(土) 19:50:27.96 ID:caZsetI+
朴はツールで無効にできるのにもったいない
744Socket774:2014/06/28(土) 19:51:36.56 ID:o8Nfzlg/
紫買えば良いんじゃね?
745Socket774:2014/06/28(土) 20:43:05.03 ID:QIVIP0c5
青と黒もインテリパークないけど…?
746Socket774:2014/06/28(土) 21:08:51.87 ID:np/YGPWI
青は1Tまでしかないのか
747Socket774:2014/06/28(土) 22:40:55.24 ID:cIha/6Yj
黒は朴有り
748Socket774:2014/06/28(土) 23:29:48.66 ID:pOynsU5y
parkは200秒くらいなら欲しい
紫でツール使ってparkONできないならがっかりだな
749Socket774:2014/06/28(土) 23:36:28.54 ID:2Az7ElXZ
紫はTLER有効でオフラインスキャンしないんでしょ?
750Socket774:2014/06/28(土) 23:37:40.34 ID:o8Nfzlg/
赤使って詰めろよ、最初から無効の紫を有効にするより良いだろ
751Socket774:2014/06/28(土) 23:42:34.97 ID:QIVIP0c5
>>747
新しいのは黒もインテリデフォなの?
752Socket774:2014/06/29(日) 01:20:56.10 ID:oGExwpjC
赤もオフラインスキャンってのないんじゃなかったっけ?
753Socket774:2014/06/29(日) 01:42:54.86 ID:4BLdMODY
お前らあんまりここの書き込み鵜呑みにしないほうがいいぞ
平気で嘘こいてるやついるからな
だから俺の言うことも信用しないほうがいい
754Socket774:2014/06/29(日) 01:47:22.33 ID:yJMgbz5d
鵜呑みにしろと言いたかったのか
紛らわしい
755Socket774:2014/06/29(日) 02:18:43.12 ID:U9+lmoX4
俺の黒はインテリパークないぞ
最新も報告ないだろ
嘘つくなよ
756Socket774:2014/06/29(日) 03:32:53.04 ID:eaUOVred
wd30ezrx5台1万時間超えC4C5C6オール0
HDD壊れない方法わかったわw
ears壊れたの完全に俺のせいだったわ
757Socket774:2014/06/29(日) 04:12:36.95 ID:vOLLZ1fE
HDD壊れない方法
osiete
758Socket774:2014/06/29(日) 05:02:15.56 ID:GHEIXn4t
>>757
買わなければ絶対に壊れないよ。
759Socket774:2014/06/29(日) 07:59:24.64 ID:hyhtOr1Y
今日こそ、今日こそ2TB接続するぞ。
とりあえず今は眠いから後にしよう。
760Socket774:2014/06/29(日) 10:38:36.15 ID:eNN3bwp2
インテリパークのせいで1ヶ月でヘッドが真っ二つになった orz
761Socket774:2014/06/29(日) 12:20:52.40 ID:j/Qrnewj
そんな話聞いたことないから
単にハズレ引いただけだな
762Socket774:2014/06/29(日) 12:40:35.97 ID:/vIiwcf0
完成品PCや家電レコーダー含めて1日何千個かWDのHDDが売れてるのに
故障したと騒ぐ奴が1日1件あるかないかだから、十分高品質だろ。
763Socket774:2014/06/29(日) 13:12:35.61 ID:MjekUjxQ
できるだけ動作させないことがいいんじゃないの?
764Socket774:2014/06/29(日) 14:36:13.30 ID:dvdvtwwg
24000時間の録画用途の20EARSがここ二日で代替処理保留中のセクター数が
0→2→5 って来たけどこれヤバいよね?
インテリパークは使っってちゃいけなかったのか…
とりあえず隔離して交代要員の2TBを物色中…紫売り切れだし安いので東芝にしようか…
地雷でなければ安いの買いたいんだがこれは買ってはいけないというアドバイスくれ。
765Socket774:2014/06/29(日) 14:45:59.11 ID:IVr+K86h
WDは青と黒しか使えない子
でも青は1Tまでしかないし、黒は高い
海はサムを取り込んで法則発動しちゃったし・・・

消去法で芝DTシリーズ買うしかなくなった
766Socket774:2014/06/29(日) 16:38:50.31 ID:dvdvtwwg
ありがとう祖父でDTのバルクをポチッてしまった…後悔はしていない
767Socket774:2014/06/29(日) 16:42:58.00 ID:8FbCDsDX
紫ってそんなにこのスレ的によくないの?
緑でも未だにエラーとか壊れたとかないんだけど
768Socket774:2014/06/29(日) 16:48:16.76 ID:/DyNbCfB
ここのHDD3つとも3年以内に使えない状態になった
サムソンでも7年何ともないのにどうなってるんだよここのメーカー
洪水前に日立の非AFTのやつ買ったのが一番よさげでまた買おうと思ったら
会社がここに買収されたの知ったんだが予算の関係から結局またここのHDD買う可能性が高まったんだが…
最近のここのHDDは故障率とか改善されたのか?
769Socket774:2014/06/29(日) 17:00:00.80 ID:miJS+z+k
サムチョンw
露骨な工作員が来たもんだ
770Socket774:2014/06/29(日) 17:08:02.94 ID:45LlOjZf
>>767
紫はまだ発売して半年も経ってないんだぞ
低発熱で静か、IntelliParkは最初からdisabled
俺は使ってるけど1000hも超えてないから何とも言えない
771Socket774:2014/06/29(日) 17:09:02.12 ID:/DyNbCfB
工作員とか言って誤魔化してるって事は故障率はやはり改善されてないのか
サムソンのは初めから付いてたCドライブのやつで自分で希望して買ったんじゃないだがなw
772Socket774:2014/06/29(日) 17:20:07.21 ID:miJS+z+k
バイバイサムチョン☆(ゝω・)v
773Socket774:2014/06/29(日) 17:32:36.22 ID:/DyNbCfB
普段から韓国批判してる俺に対してサムチョンとかいって誤魔化すとか日本人じゃないな
やたら自分からチョンというやつの多くが本物のチョンの可能性が高いのは在日電通とか見れば明らか
やはりWDの在日工作員か
774Socket774:2014/06/29(日) 17:35:23.00 ID:/vIiwcf0
頭悪いだろ、お前
775Socket774:2014/06/29(日) 17:42:52.12 ID:Li6I5Cnq
そもそも7年前の低記録密度のものと最近の物を同列で語るのがおかしいわな
776Socket774:2014/06/29(日) 17:44:38.34 ID:45LlOjZf
いや型番書いてない時点で最近のモノかすら分からんのだが
777Socket774:2014/06/29(日) 17:45:13.35 ID:qskjJtrb
ID:/vIiwcf0
778Socket774:2014/06/29(日) 17:45:12.92 ID:/DyNbCfB
>>774
おまえがアホ
ID:miJS+z+k とか在日電通の雇われ在日工作員の典型だぞ
価格ドットコムが在日電通に買収されてからWDの宣伝とかもそれっぽくなったのも知らないんだろうな
在日電通はやたらとチョンとか使いたがるのは自分達が在日だとバレないようにするためで世論誘導でよく使われる
政治系のスレとかではよくあるから覗いてみたら俺の言ってる意味は多少わかるだろう
779Socket774:2014/06/29(日) 17:52:15.50 ID:/DyNbCfB
>>776
最近ってほどじゃない
型番今わかってえるのはWD5000AAKSってやつ2つで
もう一つはどこかにあるはずだが探すの大変だからやめとく
取りあえず全部3年ほどで故障して使えなくなった
完全にデータが吸い出せない訳じゃないけど認識しなくなったりデータが不安定になって使い物にならないって感じ
780Socket774:2014/06/29(日) 18:05:14.29 ID:Li6I5Cnq
>>779
なるほどな
その頃の時期のものだけでメーカーごとの耐久性を君は論じているっていうことでいいんだよね?
うんわかった、もう来なくていいよw
781Socket774:2014/06/29(日) 18:08:04.63 ID:dvdvtwwg
ゼロフィルすると代替処理保留中のセクタが消えるらしいから
運よくデータ移行出来たら、祖父に持ち込んで第2の人生を歩んでもらおう
782Socket774:2014/06/29(日) 18:25:18.75 ID:/vIiwcf0
>>779
お前のが故障しただけであって、他の大部分は大丈夫だから。
783Socket774:2014/06/29(日) 18:30:16.96 ID:/DyNbCfB
>>780
その当時より故障率が下がったという根拠でもあるのか?
3年程度しかもたないHDDしか作れなかった会社がいきなり10年以上もつHDD作れるようになるのか?
同じ設計図で作っても会社によって差異は出るだろうし故障の多さが会社の体質によるものであれば日立買収してもどうなるかわからないね
784Socket774:2014/06/29(日) 18:33:30.87 ID:45LlOjZf
785Socket774:2014/06/29(日) 18:34:37.34 ID:/DyNbCfB
>>782
同じように使ってWD3台が3年程度で全部潰れて他は全然潰れてないのに大丈夫だと?
WDより潰れやすいメーカーがあるみたいだがWDも潰れやすいメーカーだったのは当時からよく噂されてたぞ
それがいきなり潰れにくくなったのか?
緑とか俺が使って頃と故障率激減したと言えるのか?
786Socket774:2014/06/29(日) 18:37:11.21 ID:/DyNbCfB
>>784
他のHDDも同じように使ってるけど他は潰れてない
HDDが潰れたのはWDが初めてでしかも短期間で3台も潰れてる
これが偶然だという根拠でもあるのか?
787Socket774:2014/06/29(日) 18:42:24.32 ID:3kl1IL6N
結論ありきで語る
いつもの荒らしじゃん
788Socket774:2014/06/29(日) 18:44:11.14 ID:dsI/N0rA
李とか朴とかいってるから変なのが来た
789Socket774:2014/06/29(日) 18:58:47.07 ID:Li6I5Cnq
たった3台で故障率語ることに何の疑問を持たないのかね?
>>787の言うとおり、結論ありきの暴論
790Socket774:2014/06/29(日) 19:13:05.11 ID:WDAEmkeK
250〜333GBプラッタのあたりってWDとHGSTは7200.11がやらかした中安定してて当たりな世代だったはずだが
うちにあるの6400AAKS*2 6401AALSは4万時間超えててフルスキャンしても異常ない
791Socket774:2014/06/29(日) 19:33:41.42 ID:/vIiwcf0
>>785
大丈夫だぞ。単にお前のが故障しただけ。何の統計にもならんわ。
792Socket774:2014/06/29(日) 19:36:49.28 ID:/vIiwcf0
つうか壊れたって割にはCDIのキャプすら貼ってないしな
793Socket774:2014/06/29(日) 20:20:41.02 ID:TpPMnNEp
またいつものWD信者か
794Socket774:2014/06/29(日) 20:49:04.94 ID:/DyNbCfB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156335.jpg

一応うpしたけど使用時間がCにあるやつより大きい値になってるから数値が信用できないな
左の画像のやつがHDDの温度は49℃で今使えるレベルのWDのHDD
今内蔵で3つつけてるんだが他の2つは41℃と42℃
外付けでもう一つ認識するやつでエラー吐きまくって使えなくなったのが右の画像
もう一つはWD5000AAKSで認識しなかった
795Socket774:2014/06/29(日) 20:57:39.61 ID:/DyNbCfB
>>784を参考に生の値ってところが数値じゃなく数字と文字列だったから画像消した
必要であれば調べ直してうpする
796Socket774:2014/06/29(日) 21:15:27.02 ID:8FbCDsDX
SSD関連のスレでは840evoの中身出てから静かになったと思ったら、今度はHDDの方にきたのか
797Socket774:2014/06/29(日) 21:15:48.62 ID:TpPMnNEp
>>795
それ文字列じゃなくて16進数表示
CDIの機能→上級者機能で10進表示に出来る
でも見ている方も必要ならWindowsの関数電卓で簡単に変換できるから16進表示のままでいいんじゃね?
798Socket774:2014/06/29(日) 21:16:55.45 ID:3kl1IL6N
数字と文字列て……
釣り確定だな
799Socket774:2014/06/29(日) 21:24:11.85 ID:z4+Pk6bF
16進数を知らない自作板住民がいるとはびっくりだ
800Socket774:2014/06/29(日) 21:27:36.13 ID:TpPMnNEp
あ、7は付属の関数電卓じゃ出来なかったか?

>>798、799
一般人は16進数なんて使わないから・・・
801Socket774:2014/06/29(日) 21:28:46.95 ID:/DyNbCfB
今度時間がある時にでも10進表示でうpします
最初上げた>>794の再うpした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156453.jpg
802Socket774:2014/06/29(日) 21:30:10.56 ID:/vIiwcf0
>>795
お前がどんだけ素人か分かったwww
803Socket774:2014/06/29(日) 21:33:23.15 ID:d8CPmzsG
流石に四万時間は大往生の部類
何に使ってたかはあえて聞かない
804Socket774:2014/06/29(日) 21:38:06.58 ID:/DyNbCfB
テレビの録画に使ってたけど
805Socket774:2014/06/29(日) 21:41:58.89 ID:45LlOjZf
WDだ3つとか言ってるけど、他のHDDも内部ボロボロの可能性でてきたな
806Socket774:2014/06/29(日) 21:43:38.70 ID:TpPMnNEp
500GBなんて悪い事してたらあっという間に使い切るから自分はネトゲかなと思ってたw

普通の環境なら購入後3年or2万時間越えてるなら故障の可能性が高くなってくるから4万時間持てば上出来だよ
807Socket774:2014/06/29(日) 21:45:19.11 ID:3kl1IL6N
C7とC8の増え方見ると
SATAポートかケーブルがボロボロの可能性
808Socket774:2014/06/29(日) 21:48:14.97 ID:TpPMnNEp
よく見たら電源投入回数がすごいな
809Socket774:2014/06/29(日) 21:49:57.84 ID:/DyNbCfB
反応見てるとWDだとこれくらいで潰れるのは普通ってことか
じゃあ新しいの買っても同じって事?
むしろこの頃のより潰れやすい?

>>807
認識しなくなってSATAケーブルをよく繋ぎ直したりしてたけどケーブルが悪さしてるって事かな?
810Socket774:2014/06/29(日) 21:53:46.32 ID:/DyNbCfB
>>808
省エネ設定でHDDの電源が切れるように設定されてるからオンオフは多いのかも
でも他のHDDも条件は同じなんだけどな
テレビ録画がいけないのか?
811Socket774:2014/06/29(日) 21:53:58.09 ID:45LlOjZf
他のHDDも壊れてないだけで内部エラー吐いてる可能性あるよ
使えなくなる=壊れるじゃないよ?
812Socket774:2014/06/29(日) 21:59:56.93 ID:y+nuQ3U8
右のはHDD自体には問題無さそうだし
左は電源投入回数的にTV録画使用って事は録画時毎回電源入り切りしてたんだろうし
固体の当り外れも有るけど使い方にもよるわな
813Socket774:2014/06/29(日) 22:18:54.85 ID:z4+Pk6bF
左で実働時間5年弱、右で実働時間4年強
Blueならメーカー保障が2年だし十分だろ
814Socket774:2014/06/29(日) 22:54:02.51 ID:0yUBsaXW
去年1月に買って10月に死んだ緑 ようやくRMA出した
http://imgur.com/rsdGdUn.jpg
http://imgur.com/DcD3k1H.jpg
815Socket774:2014/06/29(日) 23:40:54.37 ID:YxK0AE4K
>>814
機能→シリナルナンバーを隠すにチェック入れなよ
816Socket774:2014/06/29(日) 23:51:41.31 ID:0yUBsaXW
>>815
おぉこの機能知らなかった…ありがとうございます
817Socket774:2014/06/29(日) 23:55:09.17 ID:uYna/xnn
>>801
>>814
なんか最近のは代替しないという話だったが
古いのでも全然代替しなかったり、最近のでも代替しまくったり
何やってんのかわけわからんね。
818Socket774:2014/06/30(月) 00:13:03.85 ID:CVwzWS13
日本のメーカーの工場より
サムスンの工場のほうが綺麗だろ?
819Socket774:2014/06/30(月) 00:14:05.25 ID:KXCDvVc7
>>801>>807なんじゃねえのマジで
820801:2014/06/30(月) 00:17:37.70 ID:U/eXpqw3
>>812
右のHDDは左のHDDよりやばかったから外して外付けにしてたんだが大丈夫なのか??
821Socket774:2014/06/30(月) 00:24:29.27 ID:U/eXpqw3
電源投入回数減らすためにHDDは常時電源入った状態の方がいいのか
それとも温度高くなりすぎて痛むから使って無い時は電源切るようにした方がよいのか
どっちがいいのか悩む
822Socket774:2014/06/30(月) 01:28:02.72 ID:EJsgI9J/
>>821
WD製じゃないんだけど、
サーバーで使っているMaxtor 7H500R0が66000時間超えても動いているから
動かしっぱなしの方が良いのかと思っている
823Socket774:2014/06/30(月) 02:28:38.16 ID:KXCDvVc7
日に2、3回のオンオフは
適正な使い方の範囲内って
WDが言ってた
824Socket774:2014/06/30(月) 02:30:11.93 ID:oaA/tR/g
まぁどう使おうが運だよね…
825Socket774:2014/06/30(月) 03:04:32.29 ID:KXCDvVc7
文字列君の場合は
単なる勉強不足のような
826Socket774:2014/06/30(月) 10:27:53.77 ID:CVwzWS13
シーゲートと緑はクソなんだな
ちょと高いけど赤買えば間違いなしなんだろ?
827Socket774:2014/06/30(月) 11:04:57.74 ID:AIeuoG0c
文字列君のはHDDが悪いんじゃなくてケーブルだろw
しかもMBの電源が入った状態で抜き差ししてるとか
828Socket774:2014/06/30(月) 13:55:26.45 ID:BxjXq1Kf
赤を買う奴は情弱
829Socket774:2014/06/30(月) 14:05:29.66 ID:0e7ixw8/
赤インテリオンはひどいよね
紫買うわ今後nasとか用は
830Socket774:2014/06/30(月) 14:40:50.90 ID:BjQKGLB/
朴を殺せばいいだけの話
831Socket774:2014/06/30(月) 14:44:31.27 ID:BjNpnkXC
システムや常時書き込み環境ならインテリオフがいいかもしれないけど
アクセス頻度が低いデータ用ならインテリオンの方がいいよね?
インテリで退避してればクラッシュの危険が減るし
空気抵抗とか少なくなってモーターとかの寿命も伸びて長持ちする
832Socket774:2014/06/30(月) 15:15:26.27 ID:rZ5hb3NM
と思ってたら、また緑が死んだ orz
833Socket774:2014/06/30(月) 15:42:06.03 ID:wolgEIEe
>>830 KCIAにマークされますよw
834Socket774:2014/06/30(月) 15:57:21.57 ID:0QJajNef
ぱくおん!!
835Socket774:2014/06/30(月) 17:26:35.48 ID:UXzRqJn7
WD10EZRX
WD20EZRX
WD30EZRX
と揃えてみた。型番が揃ってると気持ちいいな。
他は不明なのに、最近買ったWD20EZRXの回転数が
CDIで5400rpmと表示されるようになった。
836Socket774:2014/06/30(月) 18:53:38.70 ID:clBbG1P7
ST3000DM001と迷ったが耐久性低評価大杉なのでWD30EZRXを購入しました(`・ω・´)

ソース
http://review.kakaku.com/review/K0000313507/#tab
837Socket774:2014/06/30(月) 19:03:09.18 ID:clBbG1P7
WesternDigital
【限定特価】 WD20EZRX バルク品 (2TB/SATA)
特価 \5,980(税抜)
消費税
\478
税込
\6,458


送料無料やで
838Socket774:2014/06/30(月) 19:25:22.16 ID:WdDvTJ3Q
完売御礼・・・
839Socket774:2014/06/30(月) 19:31:44.81 ID:clBbG1P7
【限定特価】 WD40EZRX バルク品 (3.5インチ/4TB/SATA)
特別価格 \13,846 (税抜)
消費税
\1,107
税込
\14,953
 
送料無料やで
まだ残ってるで
840Socket774:2014/06/30(月) 19:34:24.33 ID:XaqCouME
>>839
残念ながらそれは既に平常価格だ
841Socket774:2014/06/30(月) 20:11:35.56 ID:C5tgHOFd
>>836
緑も耐久性低評価だけどね。内蔵でガリガリ使うつもりなら覚悟しといた方がいいわな。
外付けで時々使うくらいなら問題無いけどね。
842Socket774:2014/06/30(月) 22:18:03.12 ID:79Ziazcp
倉庫用に紫を買うってのはアリなんだろうか?
インテリパーク無しで緑より耐久性あるなら良いかなと思って
843Socket774:2014/06/30(月) 22:32:15.68 ID:AIeuoG0c
自分で判断できない奴が何を買っても無駄。
844Socket774:2014/06/30(月) 22:40:07.35 ID:J8EsxxLK
システム用に紫買ってきたわ
845Socket774:2014/06/30(月) 22:43:05.54 ID:IdoZfjiQ
えっ
846Socket774:2014/06/30(月) 22:45:13.48 ID:uFh0RrUR
4T以上は赤一択だと思うが・・・。
3Tでも微妙なのに。
847Socket774:2014/06/30(月) 23:26:24.41 ID:oQRSKviN
紫安かったから倉庫用に買ってみたわ
緑のほうがもっと安かったけどもう緑はな
848Socket774:2014/06/30(月) 23:31:02.59 ID:oQRSKviN
紫は約5400rpm?
音的にそんな感じ
849Socket774:2014/06/30(月) 23:55:55.47 ID:uFh0RrUR
5400だね
赤と1000円しか違わないからなぁ・・・
紫が出て緑は価格が下げ止まってるし。
850Socket774:2014/07/01(火) 00:30:05.61 ID:A3an2uFH
今調べてみたら3万時間くらいになる20EARSがあった
いつデータが飛ぶか怖いね
851Socket774:2014/07/01(火) 03:09:16.64 ID:Re63Ie2p
いま普段使いのPCのCドライブみてみたら50000時間超えてたわw
HGSTでゴメンさすがにもう替えたほうがいいよな…
ttp://i.imgur.com/56MCF8o.png
852Socket774:2014/07/01(火) 03:11:37.77 ID:waYMb5Lk
C7出てるしSATAケーブルを先に替えた方がよくね
853Socket774:2014/07/01(火) 03:35:11.74 ID:+DFG4TNu
最高温度55度のほうがやばい
854Socket774
50000時間で代替セクタ出てないのがすごいな
前に日立使ってた時はかなり酷使しても壊れなかったな
それに比べて緑は…