1 :
Socket774 :
2014/05/08(木) 02:59:13.84 ID:c/74Vw02
2 :
Socket774 :2014/05/08(木) 04:01:01.52 ID:5bagfZQ0
おちんちん乙
3 :
Socket774 :2014/05/08(木) 12:13:48.98 ID:Oadua5eu
立て乙
>>1 このAAいるか? 無くても
>>2 以降でも良い気もするが
4 :
Socket774 :2014/05/09(金) 11:37:01.30 ID:TlrMjYRB
俺もいらないと思う
5 :
Socket774 :2014/05/09(金) 22:35:01.39 ID:8Vwa/w8o
といっても
>>2 以降にテンプレがあるわけでなし
1レスにまとまるならそれでいいのでは
6 :
Socket774 :2014/05/10(土) 00:51:49.43 ID:C8/Flf4s
AA自体が要らなさそう ずれてるし
7 :
Socket774 :2014/05/10(土) 01:45:33.84 ID:41g2dWXE
俺の環境ではフォントサイズ最大以外ならズレないけど?
8 :
Socket774 :2014/05/10(土) 02:19:03.52 ID:zR944rsq
ズレてるのは端末側の問題であってAAの問題ではない
9 :
Socket774 :2014/05/10(土) 06:01:35.15 ID:ZZY8SeaJ
>>5 単にテンプレから外せばいいだけじゃね?
そうすりゃ変わらず1レスにまとまる
.
。
はいはい、ここまでテンプレテンプレ
ここからの放送は
高須クリニックの提供でお送りします
シュールレアリズム4Kかと思った
横にしかしたことないんだけど縦に2枚でもマルチできるの? どんなアーム買えばいいのか誰かおしえて
ピボットしたのを上下に並べるって意味じゃないのか? ピボットしたのを左右に並べるだけならLX2本で良いな
>>18 うちではフルHDを2画面で1920×2160してる
(上に1枚、下に1枚)けど
Win7で普通に使えてるよ
(ブラウザを縦に長く開いて見てる
>>18 うちではT221を縦に左右2画面で4800×3840してる
(左に1枚、右に1枚)
T221使ってたことあるけど動きカクカクだからやだ
前スレでDVI液晶画面の左右反転の機械を質問したものです 無事に手に入り使ってみて満足なものでした 教えてくれてありがとう
>>24 それフレームレートが13Hzなんでね?
3840x2400モードでも頑張れば最大48Hzいけるから、これならカクカクしないぜ。
もしかして付属の二股シングルリンクケーブルの片側だけを使ったお手軽接続?
ワイがきたでw
4画面で凸型並べに対応したら起こしてくれ
●Catalyst 14.6 Betaの新要素 ・異なる解像度のディスプレイを用いたEyefinity構成が可能に (※同じ解像度のディスプレイを用いる「Fill」,ディスプレイごとに必要な“長方形”を確保することで適切な表示領域を実現しようとする「Fit」,見えない部分が生じるのを覚悟のうえで大きなデスクトップを構築する「Expand」から選択してEyefinityを利用可能) ・隣接したディスプレイ間で高さの調整が可能に ・ドライバレベルでディスプレイの構成を認識することで,ワンクリックでのEyefinityデスクトップ構成を可能にする「One-Click Setup」機能を導入
この機能いいなあ、17+23+17とかの安価三面鏡ができるようになる 英語読むのがアレなんだけど古いFireProでも動くんだろうか・・・
CCCでサポートされるのは良いことだけど 異なる解像度でビッグデスクトップってのはSoftTHで出来てたことじゃねーの?
nVidia Surroundがここんとこずっと不具合やらWin+P非対応化でグダッてんのにEyefinityのこの恵まれぷりっと来たら・・・
35 :
Socket774 :2014/05/28(水) 18:58:53.79 ID:uaq9vFXa
ってことは何、[][__][] こういうのも1画面扱いに出来るわけ?
>35 >27
なんかドットバイドットでない画面にモノを移動させるとぼやけてイラッっとしそうだw
Cat14.6bをHD6670で試してみたけど どうも自分の環境では従来と変わらないっぽい。 モニタ三つ接続しなきゃダメなのかしらん。
ドットバイドットバイドットバイバイ
>>37 Clear Type の文字表示とかどうなっちゃうんだろうな。
CRTのリフレッシュレートを最近はEDIDを無視して60Hzでチカチカさせてくる糞アプリケーションが増えたな。 ウザ過ぎる。しね!
>>36 wktkだな、おいw
実はこのニュースを見る直前にポチッたNVIDIAが数日後くるんだわ。
なんでドットバイドットとかフォントとかの話になるの?
わかってないから
解像度ネイティブでなくていいなら従来のCatalystでええやないか
>>40 異なる解像度を並べても
ドライバ側が見かけ上おなじ解像度に変換してくれるんじゃないの?
たとえば高さ1024ピクセルの17インチと、
同じく高さ1024ピクセルの19インチを並べたあと、
両方の画面に跨る四角いウィンドウを置いても
段差ができないようにできるんじゃないの?
よくわかってないかもしれん、すまん。
普通のWindowsデスクトップなら誤魔化せるけど 3Dゲームとかだとそんな画面の一部を異なる解像度やdpiで レンダリングとかできない気がするんだけど 糞デカイ解像度でレンダしてから画面に合うようにdbdで切り出すのかな
40,46あたりは今回のカタリストのバージョンアップの話題じゃないでしょ 関係ない話しだし
24インチの60hz 24インチの144hz 20インチスクエアのモニタで カタリスト14.6なら綺麗に三画面でBFとかできるってこと? 前のバージョンで一度やって見たがうまくいかなかったし、必要性を感じなかったからやめたけど もう一回やってみようかなー リフレッシュレートは全部60hzになるんだよね
51 :
Socket774 :2014/05/29(木) 17:46:24.47 ID:guzMr9+V
古い三菱のディスプレイをマルチで今まで使ってきたんですが BDの再生ソフトを昨日買ったら、 HDCPに対応してないとかエラーが出てしまって・・・ 17インチぐらいでBD再生可能なお勧めのディスプレイを教えてください
スクエア17インチの新品はもうあんまりないしコスパも悪いよ 同等以上の縦解像度を求めるなら入手性的に21.5インチの16:9FullHDから
HDCPって確かアナログで繋げると解像度は落ちるけど、映ることは映るんでなかったけ
17インチでHDCP対応品なんてもう無いだろ
55 :
51 :2014/05/29(木) 20:55:07.75 ID:guzMr9+V
スクエア19インチが好き。
57 :
38 :2014/05/29(木) 22:24:44.47 ID:0EX6tmXD
だめだモニタ三つ繋げても FillやらFitやらExpandやらのメニューの出し方がわからん モニタ三台とも異なる型番では無理で 同じ型番二台+その他一台の構成じゃないとダメなのか
自分で計算すればいいんじゃないですかね
その画像は30インチWQXGAと20インチUXGAでしょ 画素ピッチもほぼ同じになる
>>62 ありがとうございます
計算するとメインの縦が403oサブの横が406oで解像度もぴったしですね
20インチUXGAなんてもう手に入らないだろ 縦横縦で置くなら、 メイン27インチにサブ17インチくらいがお手頃じゃないの
今30インチWQXGAと20インチスクエアx2を揃える予算があったら、 もうちょっと出せば32インチ4Kいけそうだな
そこでT221ですよ! 2400x1920 が 2画面ですよ!
そもそも30インチWQXGAの相場が10万円を切ったことなんてないような
23インチワイドと17インチスクエアだとドットピッチ殆ど一緒なんだよね 縦も1080と1024で56ドット、実測で1cm程度の差 これだと、[横] [ 横 ] [横] だけどね チャートやゲームみたいな色合いどうでも良いのなら中古で十分
>>68 うちは 24インチワイド(1920x1200)17インチスクエア(1024x1280)
で三面鏡[縦][よこ][縦]を2段構成でやってる。実測で12mmほど[縦]が長い。
プログラミングではこれが実に快適。
[スタート][ソース][検索]
[変数][ソース][ログ]
こんな感じ。
>>69 は
>>68 宛てっつーより、
>>60 宛てだな、すまそ。
三菱のRDT17なんとか と RDT24なんとかを組み合わせているのだが、
ベゼルを含めた寸法がなんと奇跡的に実測で1mm程度なんだな。
ついでに言うと、その寸法は HOME ERECTA というワイヤーシェルフの
高さ調整ステップが14段で誤差1mm程度という、これもまた奇跡的な値だった。
そんなわけでうちはアームを一切使わずに6面が美しく収まった。
スクエアモニタってIPSのもの無いよね
ちょっと前まで2007FP買えたでしょ
価格に見合うかどうかは?だけど、価格comやconecoで見るとまだ20種類位販売してるよ
ナナオのS2133だったかな?が一応PLSって言われてるな 後は中古のL997とか2190Uxiか?
L997ついに新品終わったのか
>>71 NECとDELLが去年出さなかったっけ?
78 :
Socket774 :2014/06/03(火) 04:05:04.69 ID:kPEjBlpz
シングル→ダブルは劇的に変わるけど ダブル→トリプルって体感なんか変わる?
てめーにとっての変化なんて知らんがな
人に聞かなければ利点を想像できないということは 今の自分には必要の無いということ
>>78 変化の衝撃度はかつてほどでもない。
とはいえダブルに戻れなくなるのだから
自分としてはその体感は無くてはならないものなのだろう。
わかっちゃいたけど、もっと早くにトリプル以上に
しておけばよかったとさえ思うほど。
3枚目はTV垂れ流し用になってるなあ 同時に2番組見たいときには2番と3番モニタに出しながら作業できるから便利
株やFXのトレーダーが以外と知識あったりするからな
画面の数だけ株やFXで勝てるなら誰でもやってる。 モニタを何枚も並べて株やFXやってるのは見栄えだけの単なるバカ。
いやいや 相関している通貨や株式商品債権は同時に複数チェックしておいた方が良いよ ダマシってのを見抜ければ勝率は上がる
CPUのコアと一緒だ。 シングルから2か4は劇的な多幸感があるが 2→4はフーンって感じ。
トレードは勝ちが正義、負けは負けだw 1枚で勝てるのに越した事はないけど、4枚で安定して勝てるならそっちの方が楽って事。 楽に勝てるなら画面の枚数もすぐに増やせる。
モニタの熱が暑い 六画面が熱い 夏は苦行 それがマルチモニタ道…
21インチCRT6台の夏
LEDバックライトになってからはそんなに熱くもないような気がする グラボは発熱するけど
無理せずエアコンの電源投入するようにしないと熱中症になっちゃうよ
それは中止にするレベルw
>>87 勝ちの流れに乗っても際限なく画面が増えないところを見ると
何処かで注意力などの限界があるようだが、
それは何枚目あたりなの?
>>93 枚数自慢になるから、さくっとイメージだけ伝えとくと
ノートのWSモデルだから、標準で4枚、アダプタ等追加で計8枚とか11枚は
繋げられる部品もってる。もちろんその分のパネルも持ってるよ。
まだ場所がないけどアームは6枚+4枚の2セットもってる
自慢とは取らないでねw、個人的興味でノートでどれだけ繋げられるか
テスト中だからww
おたくは何枚?
あ、すまん、パネル枚数まちがえた。1枚譲っちゃったから10枚だった。
96 :
Socket774 :2014/06/04(水) 09:03:00.95 ID:ajMBHjny
>>94 すごいな、10枚か。しかもノートでってのが驚きだわ。
それなら自慢していいと思うし、このスレの人なら嫌味には感じないと思うと思う。
純粋に技術的な興味が勝るからな。
うちは6枚なんだけど、視界いっぱいに画面が広がった現状を超えると注意力などの限界を予感し、
つまり視野の外の画面まで意識を伸ばすのが億劫になるのでは?と勝手に妄想してるんだけど、
実際のところはどうなのかな?10枚でもあればあるだけ便利なものなの?
レートパネルを上がったら赤下がったら青にフラッシュさせるようにしとくと 目を向けずとも相場を光で体感出来るから無用では無いと思われる BNFもTVなどで点滅の速さ(売買の激しさ)に注意してると言ってたw
98 :
Socket774 :2014/06/04(水) 11:36:28.23 ID:ajMBHjny
なるほど・・・視野の端のほうで感じるのか・・・剣豪みたいな感じだなw
勘ではなく、HUDから機動を読み取れ!
>>96 亀レススマソ
レイアウト、実用的にみても6画面が一番ちょうど良い感じだね
7画面以降はゲームとか趣味用、というか7面以降の表示自体がテストとか趣味って感じで
ホントに10枚いけるのか?って疑問解決で環境晒しておくとw
本体+純正Dockで5枚(うち外付けは4枚まで)
DPx1 → DVIx3 (AccellとかDELLの増殖アダプタ) これだとドライバ1種類でOK
USBx1 → DVI+HDMI (DisplayLinkで今テスト中、昔のドライバは糞だったけど、今のは案外いい)
ExpressCard → PE4Hもどき+SapphireFlex5端子(人柱変態仕様 時間なくて未テスト)
次儲かったら&ちゃんと動いたらw600みたいなミドルレンジでEye6いけるやつに入れ替えてみたい
実際の処は8枚まで表示させた事あるけど、もうサイネージとかウォールシステムとかそういう域に
なってくるから、部屋のレイアウトとかから見直し必要になるし、実際やろうと思うと結構面倒w
>>100 DisplayLinkは出てすぐの昔使ってたけど遅くて断念した過去がある。
あれのUSB2とかあるとまたちがったんだろうけど、
それとも新しいドライバは速度も改善されたのだろうか?
もうそれ用のパネルがないので試せないがちょっときになった。
部屋のレイアウト、かっこいいだろうな。
昔、同じように10パネルくらいで萌え絵壁紙の写真がさらされてたけど
あのときも六枚とは別世界のレイアウトの難しさを感じたわ。
がんばってくれさい。
ノートでやってるのは面白い試みだとは思うけど 実用なら普通に自作機でよくね?って思ってしまう 圧倒的に楽だろ
省電力マシンを作るより適当なノートPC見繕った方がお手軽という面はあると思う
>>103 無停電電源装置内蔵でコンパクトだからなあ。
ただやはり俺はデスクトップ派だな。
好きなグラボに取り替えられる自由度が魅力だわ。
いまだと、マクスウェルあたりが気になる。
ノートPCの一番怖いのはOS更新時に各種デバイスドライバが入手できない事 (使い捨てカメラの感覚なのか?
そんなことはないだろう
100だけど、わかる範囲でレスしておくと、
>>101 過去の経験からDisplayLinkは糞だと思ってたんだけどUSB3.0用の最近のは
ダメ元で試したら案外大丈夫だった、という感じ。メモリは12GBでお試し中。
期待して使うと残念な結果になる可能性はあるね。
>>105 メーカーやモデルにもよるけど、3000台生産で、はいおしまい。みたいなモデル
だとデバドラの再入手は困難だけど、WSモデルだと入れられないOSは無い!ぐらいに
デバドラとかBIOS揃ってるんだよね。
何にせよデスクに劣る処しか目に付かないんだけどw、唯一の利点はなんちゃってUPSと
標準4−5画面構成可で3年のメーカー保証が付く処かな。あ、あと熱だ。
ドライバが手に入らないってどんだけ情弱なんだ あんまりにもポンコツなマシンのドライバまでクレクレって訳じゃないだろうし
ノートPCはメーカーに特注作らせてる事がよくあるからな
110 :
105 :2014/06/06(金) 09:47:42.43 ID:qtwVawJT
105です あまりノート買わない派だけど最近はVista→7→8位なら何とかドライバやユーティリティ拾えるみたいですね。 (不勉強でした) バッテリ&パフォーマンス管理ツールでバッテリ充電を80%に抑えるとか Fnキー上の特殊機能キーとかタッチパッドの隅を押したときの 挙動設定ツールとか 買った時のOS Ver.用しか無いのかと思ってました。 さすがにリブレットL1(Me)買った時は一週間で発狂して強引にWin2000インスコしました。 (今の現役はVAIOX(無線はintel6250))
>>107 USB3なDisplayLinkなんてあるのかよ!
それはよさそうだな!
けどうちのマザーは3がないんだなorz
PC本体とは10mくらい離れてるテレビもモニターにしたい どのような構成をすればよいか迷ってます 物理的な構成を、何か提案や指導等、頂けませんか? OSはwin7や8.1やLinux等、簡単なことならひと通り出来るつもりです。 キーボードをテレビ付近に持っていった場合ワイアレスキーボードやマウスはどのようなものを選べばよいか等 PC本体とテレビを無線でつなぐ場合の接続方法も迷ってます 最悪の場合、有線のHDMIケーブルでテレビと繋ぎますが避けたいです
USB3は2よりも遅延少ないの?
>>112 金ドブに捨ててもいい覚悟があるならともかくやめとけ?
自作er的にはサブPC繋いで我慢しとくのが実用性もコストパフォーマンスも良かったり
Linux使いならどうとでもなるだろw
>>114 出来ればコスパよく仕上げたいっす
>>115 ディスプレイポートとかまでこだわると、お高くなっちゃいますが
LDE-WHDI202TRあたりだと2万円弱なんですよね
>>116 問題は物理的な構成なんでwinやmacやタブレットユーザーの方が最先端技術の人柱様が多いです
>>117 無線で10m弱なんで15mのHDMIケーブルがコスパ的には一番ですね
オシャレさにかけますが妥協しかかってます
映像だけならHDMI引っ張りまわすだけで良いけど 操作もするとなるとUSBのリピーターケーブルも引き回さないといけないし 見た目がかなり悪くなる それならサブマシンでリモートした方がスマートかな
現実的にオール無線ができるようになるのはもう少し未来の話になりそうね インテルがこの前のcomputexでまさにそれのデモをやっていたんで、3,4年もすれば楽にできるようになっているかもね
>>119 操作は
Awind(エーウィンド) McTiVia McTiVia
こんな感じならテレビからのUSB操作でおkなんですが、
映像処理にこの品は何があるんですよね
chromecastは排熱処理に難ありで、
結局サブマシンが一番かなーとなるのですが、
それはそれで動画等は、サブマシンのグラフィック性能がもろにでちゃいました
簡単なようで意外と苦戦してます
逆にリモート前提のサブマシンで、ということであれば、最低フルHD対応として、どの程度の ハードウェア性能(既成品含む)なら使い物になるだろう?>10m離れた端末 横からで申し訳ないけど無条件だと話進まないので、例えばメイン側でフルHDの動画を 再生して、それを遠隔操作ソフト経由でサブマシン側で視聴出来る程度、とか (LAN経由でメディアファイルを掴んでサブ側で再生した方がいいとかなら、それでも) ベッドサイドでメイン操作したいなーと、自分も気になる話題だったので、お邪魔します
今幅120cmのデスクで19インチ2枚使ってるんだが、 机の幅が余ってて、3画面を考えてる。いっそフルHDにしたいんだが、 21.5を2枚か3枚、23を2枚か3枚で悩んでる。 そこまでヘビィにネトゲやったりするわけじゃないけど・・・。 他人の意見が欲しいです。
19インチがスクエアのUXGAなら21.5インチワイドFHDでもあまり違和感は感じないと思うけれど そうでないなら21.5インチははドットピッチが細かくて見づらいと思うよ
リモートデスクトップ系ので手元で操作するとか。 WHDI 機器は、電波干渉のない環境なら立ち上がりの遅さ以外は快適。
一番安いNUC母(ATOM直搭載)を基板むき出しでテレビに繋ぐのが 安上がりなんだろうけどOS購入価格が高いかな…
自作板で面白いことやろうってやつだからサブPCは追加コスト0の場合が多そう
面白いことに挑戦するお前らが大好き
中古ノートじゃダメなのかい?
質問ですが、gv.n7500c.1gi のグラボでhdmiが2つdviが2つ 計、4画面ができるのですか? 初心者ですみません。 先輩方教えてくださいませ
GIGABYTE GV-N750OC-1GIな、せめて型式くらいはマトモに表記してくれ 回答はDVI*2とHDMI*2の4画面で使えるとサイトには書いてある
>>131 ありがとうございます。
表記はすみませんでした
前は24インチ12万くらいしてたのにEIZOも価格競争にのまれたな
中身は糞安いチョンパネル買ってきて組み込んでるのにいつまでもお高く止まってるのもねえだろw
朝鮮パーツはどれも粗悪なゴミだからな。 一重マブタはかなりの害悪。金を生み出す力が無い。
(何言ってんだこいつ…)
チョンパネは日本の技術がなければ製造できない チョンパネだからと毛嫌いする気持ちも分からんでもないけれど そこには日本の技術の血が通っているのもまた事実、日本企業が完全に手をひいたらチョンパネ製造できなくなるぜ
本当度を越した嫌韓好きな、2chて
文句は言うが使っているのはチョンパネという現実 中国産食い物ダメと言う人が牛丼屋で紅しょうが大盛りみたいな感じ
買う方が安く買う事しか頭にないんだからしょうがないな まあ国内メーカーもあっさり撤退しすぎとは思うがな…
むしろチョンパネを買って韓国を助けエセブランド力で高く売り抜けようとしてる国内メーカーとか 売国奴サギとして滅すべき
粗悪品じゃなきゃどこでもいいよ
正直、国産パネル買う気は起きなかったし実際買ってないから何とも言えない 1枚10万で6枚買って60万 韓国パネルで3万くらいの6枚買って18万 欲しかったんだがさすがに差額がデカい
147 :
Socket774 :2014/06/13(金) 23:52:11.48 ID:aTELH/fG
解像度の違うディスプレイを並べてデュアルにして表示するとデスクトップは表示されるんですが フルスクリーンゲーム起動すると片方しか表示されないです これはどうやら2つのディスプレイを合体させて解像度をあわせないといけないようなんですが デフォルト解像度の違うものをあわせるのって不可能ですかね? たとえば片方が1680x1050なんですが片方は1920x1080です 1920x1080のほうを1680x1050にしてやってもデフォルト解像度なわけじゃないので 2つをあわせることができないです 同じ解像度のモニタ買うしかないですか? ウインドウモードなら両方に表示可能ですけど
ソフトなに?マルチ対応はしてるんだよね?もちろん
149 :
Socket774 :2014/06/14(土) 00:26:23.41 ID:bnUIP5nq
DiRT3 GRID2 F1 2013なんですが youtubeに3画面動画あがってるので対応してるのですかね グラボはGTX780です メインが1920x1080のBenQ サブが1680x1050のBenQ このデフォルト解像度の違いで2つを合体させたフルスクリーン表示が不可能なのはわかります ですがメインを1680x1050にあわせてやると 両方が同じ解像度になって2つを1つのディスプレイと認識してはくれないんです? 今は仕方なくウインドウモードにして枠消すソフト使ってやってます
やってないからそのゲーム対応してるか知らんけどSoftTHは? ちなみにGFだと今はそもそも2画面でビッグデスクトップが出来ない Radeonは最近解像度の異なるビッグデスクトップがサポートされたけど実際は出来ないこともあるとかなんとか
>>149 3画面surroundのみ対応。2画面でスパンするならNVIDIA Mosaicに対応したカードが必要
そのくらいわらなくてここにいるのは場違いじゃないか?
>>152 2chで、しかも過疎スレで上から目線の上級者様w
>>154 GPUコアを割るなってことだよ、いわせんな恥ずかしき
>そのくらいわらなくてここにいるのは場違いじゃないか?
どういう言葉遣いだよ
あらあらうふふ
Core2 Dio 「ジョースター、見ているな!」
念写でコア割り
GeForceでDP3ポート以上ビッグデスクトップ、それなりの3D性能が欲しい場合はSLIを組むしかないんかね?
>>160 MSTハブ機能付きモニタor分岐ハブ &解像度WUXGAくらいまでなら
DP1ポートからモニタ3-4台分出力できるんじゃないですかね。
去年の時点ではMSTでSurround表示できなかったらしいけど。
質問です。 マルチ3画面もしくは2画面を単一のディスプレイとして設定し、 かつ、画面の色を16ビットカラーにする必要があるのですが、 260Xを購入して設定してみると、単一のディスプレイとはなるものの、 画面の色は強制32ビットカラーになってしまいます。 これは仕様ですか。どうにか16ビットカラーに設定できないものでしょうか。 また、nvidiaでも2~3画面を単一に設定できるカードがあるようですが、 こちらは16ビットカラーの単一ディスプレイに設定できるでしようか。 260Xを選択したのは、アクティブタイプの変換アダプタなしで、 デジタル3画面出力できる事が理由でしたので、この条件も含めた、 nvidiaの製品はありますでしょうか。
どちらもできなかったと思います
WDDM環境では16ビットカラー設定は保証されないんじゃなかったかな Vista以降のデスクトップ表示方式が32bit環境前提だからとか いう記事をどっかで読んだ アプリケーションのexeファイル右クリの互換性設定でカラーモード指定できるから それでダメだったらお手上げだな
166 :
163 :2014/06/21(土) 18:10:43.46 ID:CpZpZ+EP
お二方、回答ありがとうございます。 16ビット色の水平スパンは実現できませんか・・・。残念です。 >アプリケーションのexeファイル右クリの互換性設定でカラーモード指定できる これはWin8.1での話しでしょうか。 Win7proでは254色しか選択がありませんでした。
>>166 8.1は16bit指定ある。7は256色指定しかない。
human68kは65536色モードがあるよ
>>168 各色5bitで余った1bitを輝度bitに使うとか微妙。
ファイヤープロって用途が分かりにくいよな
市場じゃnVidiaに押されてるし、 パネルも安くなったし機能的には1枚で6〜12画面もつくれるからサイネージとかの市場に逃げてる感じがするね
なるほど、結構選択肢あるんですね モニタ6枚を既定路線としても グラボ1枚2枚3枚それぞれメリットデメリットありそうで悩ましいです。
4kモニタの普及で、今までマルチモニタを主に使っていた業種が枚数を減らす傾向にあるんだってな 今のところは単価が高いからトータルでは儲かっているようだが、今後は考えたくない状況なのだと 意外に深刻なのね
4Kで50インチ以上というのは魅力的ではあるが 左右の端と画面の中央とで距離がかなり違ってしまうのがまずい。 その点、マルチディスプレイは観音開きにできるからよい。 映画アバターに出てきた曲面ディスプレイが欲しい。透明でなくていいから。
プロジェクター買えば?
>>177 スターブレードOperation Blue Planetみたいに 曲面に4K出せる奴って、あるの?
>>179 すげえ。これを4台くらい並べるので手を打つしかないな。
質問です eizofs2332→dvi接続 wacom13hd→hdmi接続 lgips225→Sapphire Active Mini DisplayPort to Single-Link DVI Adapterでminidisplayport接続 の組み合わせで XFX HD-695X-CDFCというグラボに繋げてそれぞれのディスプレイは認識するんだけどなぜかトリプルディスプレイにならない… どうにか3画面にしたいんだけどどうしたらいいですか。
GTX570FUJINでミラーモード使ってトリプルって可能? 【モニタ1】【モニタ2】 ↑ミラー→【モニタ3(液タブ)】 みたいな 液晶ペンタブ入れたいけど既にデュアルゥ…
183 :
181 :2014/06/25(水) 16:01:21.59 ID:m07roJFz
自己解決しました minidisplayportに接続して起動 dviに接続して起動 hdmiに接続して起動 と1つずつつなげていったらなぜかトリプルに出来ました そういう仕様?なのかよくわかんないなぁ… ありがとうございました
Radeon HD5700 Seriesってあるんだけど これってトリプルディスプレイってできるんでしょうか?
>>185 それぐらいggrks 型番ぐらい書けや
>全モデル3画面以上の出力を可能とする Eyefinity 技術を搭載する。
自作じゃないんでしょ
IGPってパッシブ変換対応してるの?
過去ログななめ読みだけど、アクティブアダプタで解決の様な肝
>>189-190 このDisplayport - DVI-Dケーブルが原因ってことですか
アクティブとかパッシブってRadeonの場合だけ関係あるのだと思ってました・・・
さっそくアクティブのをポチってみます
>>191 あ、いやいや安いもんでも無いから、経験者談でてからの方がいいと思うよ
経験者参上 ASUSオンボ出力ディスプレイポートにパッシブ変換DVIはアウトだった (3570K+Z77Vデラックス母の組み合わせだけど)
アクティブ変換使わないで済むDVI/HDMI同時出力数 ☆AMD HD5k-7k 2 R9/R7 3 ☆Intel 2 ☆NV 〜GF500 2 GF600〜 4 だいたいこんな感じ
>>193 TMDS3系統目が表示できるか?って話な
単にパッシブ変換で表示できるかって話だけなら全く同じM/Bじゃないと意味がないし
188はDP変換したのも2画面なら表示出来てるって読める
>>192-195 サンクスです
とりあえず調べた範囲でわかったことはIGPでパッシブ変換での3画面表示対応はマザーのBIOS次第っぽいです(正しく理解できたかかなり怪しいですが)
2980円で良さげなものが売ってるのでとりあえず買ってみることにします
>>196 Intelに限って言えば、パッシブ変換使えるのは
たぶんMac仕様製品だけだよ。
いろんな出力端子一通り実装できる自作向けM/Bで
パッシブ対応する意味無いし
そもそもパッシブがなんなのかわかってなさそうw
199 :
188 :2014/06/28(土) 12:19:58.98 ID:0Qj6RK3l
おめでとう、参考までにどのアダプタを買ったのか教えてくれよ
201 :
188 :2014/06/28(土) 12:29:20.74 ID:0Qj6RK3l
問題提議から物理的解決まで25時間とか いろいろ速すぎwww、とりあえずオメ ブランド違うけど同型の中華原産のVGAタイプもってる 余談だけどFireProでは動作確認済み
>>201 安価なデュアルリンク対応のものも出てたんだな、参考になったよ
なにこれすごく安い
>>25 亀レスだが。
10年前に発売された左右反転機能つきモニタが経年劣化で限界となり、
新機種を探してたが、今やどれも左右反転の機能はなし。
途方に暮れていたので情報と人柱、助かったよ。
ちなみに6〜10年前ならiiyamaの
ProLite H1900やPLH2130を買えば解決したんだけどね。
左右反転機能、人気無いのか今はどこも無くなっちゃったんだよねー…。
>>205 反転させてどうするの?
ハーフミラーとか凹面鏡ごしに見るの?
デザインやイラストの仕事で必要なのよ。 左右反転して見るとイメージの難点がパッと見えたりする効果があるのでね。 人間の目って同じ画像をずっと見て悩んでると、脳が映像を覚えてしまって善し悪しが解らなくなる。 そこで左右反転してみると脳の記憶(先入観)がリセットされて善し悪しが見え、仕事が捗る。 処理ソフトで毎回左右反転の処理をしてもいいんだけど、それだとタイムラグが酷く時間がかかりすぎるので、 左右反転のモニタがあれば目線を送るだけでいいから仕事が早くなる。 左右反転は、人間の目の「生理的な慣れ」を素早く強制リセットする手っ取り早い方法なのさ。
>>207 なるほど。確かに良さそうだな。
いざとなったらクローンを横に置いて鏡で見るとか?
上から図解するとこんな感じ。
┌─━━
┃\
↑↑↑↑↑
斜めのが鏡で太線がディスプレイ。
矢印の方から見る。
まぁ、これくらいのことは考えた上でなんだとは思うけど。
ダライアスの人の時に話題に出たけどUltramonでカクカクだけど出来るって言ってたな まあ、仕事なら専用機買う方が全然良いだろうけど
今SteamでDisplayFusion安売りしてるけどこのソフトどうなの?
211 :
Socket774 :2014/06/30(月) 07:22:46.37 ID:+RxMhyR9
>>210 俺も気になってる
フリーでここまでのソフトがないなら買っちまおうかと
sage忘れ
前Steamスレで話題に上がってたけどどうだったか忘れちまった… 何か良さ気な感じだったと思うんだけど確証がないから後押し出来ん
Ultramon導入してなかったなら買っとけば?Ultramonより評判はいいと思う 俺は一瞬只だったUltramon使ってるけど まあ、今までどっちもいらんかった人は今後もいらん可能性はある
Ultramon7
DisplayFusionいいよ スチムーで安く買えるなら買うのアリだと思う Win7 64bit / 27インチWQHD + 22インチ FullHDのデュアルモニタ、で使ってるけど 不具合感じたことが全くない 動作の安定感は唯一無二かと ただまあ無料で同じことできるソフトあるから 無理に買えとまでは言わん
>>203 これ本当にデュアルリンクなの?
USB補助電源無いみたいだけど?
>>201 俺も前スレで同じの買って三画面にしたが、
アクティブまで辿り着くのに大変な思いしたな。
というわけで今はグラボ欲しい
オンボで三画面オンラインゲームとか出来ないのかな?
一番左しかゲーム反映されない
>>218 使ってるICの消費電力が(ここ近年の物に限って言えば)大きいからだと思われる。
中をバラしてみてわかったんだけど、
DP→DL-DVI変換ロジックが1チップ化されてなくて、液晶モニタ向けの汎用ICを3個組み合わせて機能させていて、
コスト的にも勿体無い感じだった。
もし最近になって専用の1チップICがデビューしたのなら、それを使えば補助電源無しでも可能かなと思う。
はぁ?
>>224 最近のintel HD Graphics ならドライバのCorrage機能で、nVidiaのsurround、RadeonのEyefinityみたいなスパン化が出来るようだ。
>>219 >・アクティブ変換(DVI シングルリンク)
>・1080p対応、1920×1080対応 最大解像度3840×2160
シングルリンク(DVI規格)だと、解像度3840x2160時のリフレッシュレートは19Hzぐらいが上限になるな。
それともHDMI Ver.1.3互換モードで倍帯域にさせてるのか?
ググっても同製品でデュアルリンクDVI接続にて表示させてる実例が出てこないな・・・
>>225 まじか!すげえな。
オンボだけで三画面ゲームできるって
最近のやつは
シングルからマルチにしてみたいなーって思ってるんだけど モニターアーム使ったほうがいいかとかどのモニター買うかなーとか悩ましすぎて困る
マルチディスプレイでクローンしたときの音声について教えて下さい。
ディスプレイ1をHDMI ⇔ PC側HDMI
ディスプレイ2をHDMI ⇔ PC側DVI
で接続しクローンした場合、どちらか片方のディスプレイしか音声がでませんでした。
いろいろ調べてみると、これは仕様のようだと。
そこで、
ディスプレイ1をHDMI ⇔ PC側DVI
ディスプレイ2をHDMI ⇔ PC側DVI
と両方DVIから出力した場合、両方のディスプレから音声をだすことはできるでしょうか?
OSは Windows7 pro 64bit
グラボは nVIDIA GTX570
出力系統はHDMIが1個 DVIが2個です。
http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-570-jp.html よろしくお願いします。
お財布に余裕があるならLX一択
X79ってグラボ無しだと画面出ないの?
233 :
Socket774 :2014/07/03(木) 18:26:14.76 ID:rv2WPw8K
>>229 てきとーなサウンドカードとスピーカー買ったほうがよくね?
>>229 SPDIF信号乗ってたらいけるのか
何でDIV-HDMI変換してるん?
GFもサウンドチップ載せたの、Fermiとかそれくらいだったような
DVIって規格では音も載るけど送信や受信側それぞれで非対応なの大杉て実質無理
>>231 この前買ったけど最大でもフルHDのモニタしか持ってないから気にしたこと無いな
高解像度モニタ無しでやれるテスト方法を示してくれるなら試してはみるけど
近所の店から型落ちで値引きしてたAcerのモニタ買ったらアーム非対応だった 前から使ってた奴よりは画面明るくて綺麗だから普通に置いて使うか
241 :
229 :2014/07/04(金) 15:54:02.52 ID:pIhwwNc9
>>234 やはりサウンドカードとスピーカーが無難ですかね。
スカイプ専用としてサウンドカードを使ってしまっているので、
もう少し方法を考えて無理そうならサウンドカードから取ることにします。
ありがとうございます。
>>236 ここ数年のGeForceはDVI-HDMIで音がでる仕様のようですね。
玄人志向の変換コネクタDVI-HDMI2等、音が拾えるコネクタでないとだめみたいですが。
サウンドカードとマザーからは別音源として使ってしまっていたので、グラボから音を取っています。
DVI-HDMIでも問題なく音はでていますが、HDMI-HDMIとどちらか片方しか選択できないため、
現在は一枚のモニターからしか音がでていない状況です。
無理っぽいですが、両モニターをDVI-HDMIで接続したら両方音がでるのかなと疑問に思ったもので。
>>241 どっちかのモニタに音声出力端子があるなら、
音声ケーブルをモニタ→モニタ接続してやれば両モニタから音が出ないかな?
その前に両モニタから音を出しちゃうとステレオ(2ch)音場が滅茶苦茶にならないかな?という疑問はあるけど。
243 :
Socket774 :2014/07/04(金) 23:57:02.82 ID:ngyWLH0N
グラボが3出力対応か調べる方法ってありますか? 今ATI radeon HD 4350使ってダブルディスプレイしてるけどもう一個画面増やしたい
すごく基本的なこと 仕様をググればよい こんなこと聞かないでよ…
245 :
Socket774 :2014/07/04(金) 23:59:29.99 ID:cJEPXGE2
>>243 つGoogle
2画面排他
HD 5xxxからEyefinity対応
247 :
Socket774 :2014/07/05(土) 00:10:28.83 ID:Alo5Dvk3
ごめんググってたけどどれ見ればいいかわからなかった というい事は3画面にするにはグラボ買い足すかeyefinity対応のグラボ(HD5xxx以上)に買い換えなきゃいけないのか マザボに画面出力端子あればよかったけど無いしなぁ
>>247 どれを見たらよいか、それもググるんですよー
249 :
Socket774 :2014/07/05(土) 03:04:06.05 ID:Y6a2ILed
>>247 gtx titan zかえば目的果たせますよ
>>225 確かめてみたんだが
ドライバにそんな機能なくないか?
IntelHDグラフィック4600だけど、
拡張だけでスパン化出来ない‥
出来るって情報は見たけど出来たって報告を見てない類のやつ CCCの解像度の違うEyefinityも出来なかった報告あったし
>>251 どこ情報?コンパネ探したり
色々やってみたがスパン化無理じゃないか?
つないでみたらええねん… なぜ試さないのか…
>>255 AMDはこの前出来るようになったのでは?
AMDの最近のグラボのドライバってXPでちゃんと動く?
>>260 だよね、小型化が可能になってればBizLinkから出て、Accell他各社からOEM版が流通してるはずだし
やっぱ中華のまがい物の線が濃厚だな
前出だけどVGA版はフルHDまで出力できてるのは確認済み
あー、でもあれか。実はケーブルがピンだけ並べてるDL対応風SLケーブルって可能性もあるのか
マルチディスプレイについての質問なんだけど 2枚とも独立した状態で(1枚として画面がつながってない状態ね)片方フルスクでゲームとかしてて、もう片方はブラウザとか開いてるとするじゃん? その状態って両方ともアクティブになってる状態なのかな? 2枚使っててもゲームじゃない方の画面をクリックしたりしたらゲームは非アクティブになるのかが気になってる 説明わかりづらかったらすまん、今度マルチにしようと思ってるから知っときたいので誰かオナシャス
あくまでもアクティブなのは一方だけよ
昔は非アクティブだと止まってしまうエロゲーが多くて難儀した
>>264 ありがとう、これで心置きなくモニター選定出来るよ(そこが一番時間かかるわけだが)
今でもツクールとかのフリゲとか非アクティブで止まるしな
>>260 DP出力できるPCが2つあって、
ディスプレイ側はHDMI(2560x1440非対応)、DL-DVI、DPな自分の環境にとって
両方のPCをお安く接続できる救世主かと思ったがやっぱだめか。
FlawlessWidescreen使ってる人いる? 三画面にすると文字とUI表示おかしくて それを調整してくれるソフトらしいんだが ダウンロードする場所が見つからないんだよね。
>>268 横からすまんが
FlawlessWidescreenってどこでダウンロード出来る?
見つからないです
271 :
Socket774 :2014/07/07(月) 11:09:20.28 ID:JG8rCWlG
ビデオカードに3画面、本体に2画面繋いで共存させてるんだけど やっぱり重いゲームはビデオカードに繋いだモニタでやるべきなんだよね 本体に繋いだ方で見たらゲム側がIntelHDと認識してた
その構成で複数のディスプレイにまたがるようにウィンドウ移動したらどうなるのっと
>>260 俺はルーメンのこれ使ってるけど、全然普通に表示出来てるぞ?
三画面のうち一つだけどど、余裕だった。それまでパッシブタブばかり買って苦戦してたからな。
>>274 それはSingleLink(1920x1080@60Hz等)条件での話しでなくて?
リンク先のレビューでもSingleLinkは表示出来てると記してある訳だし。
>>260 の論点はDualLinkにおける表示可否だよね?
少なくともテレビ用は湾曲モニター出てるじゃん
ちと困ったことがありまして。 よろしくお願いします。m(_ _)m ディスプレイやらPCやらの配置換えをして、 そのときに2台のディスプレイをつなぎ替えたのですが、 片方のディスプレイの状態が、期待通りになってくれないのです。 右クリックから「画面の解像度」を洗濯すると、 2台のディスプレイが検出されている状態になります。 ところが、 1.A社ディスプレイ 2.B社ディスプレイ となってほしいところが、 1.A社ディスプレイ 2.汎用 になってしまいました。 1920×1080が選択できるはずが、1680×1050しか選べません。 ベンダーのサイトからディスプレイ用の ドライバを取ってきて、インストールして再起動。 しかし、「画面の解像度」での表示は変わらず。 「プロパティ」から「モニタ」タブを見ると、 期待通りに、ディスプレイの機種名が出るようになってはいます。 「デバイスマネージャー」の「モニタ」にも、 期待通りの機種名が表示されています。 なんとか「画面の解像度」の画面で、 「ディスプレイ」に上記の機種名を反映させたいのですが、 どのような設定が必要でしょうか。 どなたか、ご教示をお願いします。
GPUドライバのユーティリティから変えたら?
あ、すまん。質問を読み違えたわ 解像度を変えたいのではなくOSにディスプレイの名前を認識させたいのね 繋ぎ直しとかPC再起動何回かやるとかかね
281 :
278 :2014/07/13(日) 13:51:01.58 ID:rnPoxqOg
早速ありがとうございます。 つなぎ直したり、一旦、デバイスドライバを無効化してから再起動、 とか、思いつくことは試してみたのですが。 状況は変わらず。ううむ。
解決したいこととやった事を列挙してみて OSがディスプレイの名称を読み取れることに意義を感じないからトラブルとして受け取れないのがあると思うよ
> 1.A社ディスプレイ > 2.汎用 >になってしまいました。 >1920×1080が選択できるはずが、1680×1050しか選べません。 この状況からすると、何らかの理由でB社ディスプレイ側のEDID(モニタ解像度情報とかが定義されている)がグラボ(ドライバー)側に正しく認識されてないっぽいね。 それゆえに「2.汎用」となってる。 とりあえずグラボやモニタの銘柄を晒してみたら?
>ディスプレイやらPCやらの配置換えをして、 >そのときに2台のディスプレイをつなぎ替えたのですが、 元々は正常にモニタ認識してて、配置変えした以降に発生した現象なら、 ケーブルのコネクタが接触不良(抜け掛かっている)だったりすると似た現象になる時があるから、 先ずケーブル接触等を見直してみたら?
285 :
278 :2014/07/13(日) 15:13:22.11 ID:rnPoxqOg
ありがとうございます。 ご指摘頂きましたので、全部書き出しますね。 グラボ:(というかGPUでしょうか) NVIDIA GeForce GTX 650 Ti 変更前 上)Mitsubishi RDT233WX-Z 下)Eizo S2031W (Ratok REX-230XDAをはさむ) 現状 上)Mitsubishi RDT233WX-Z (Ratok REX-230XDAをはさむ) 下)Eizo S2031W 「画面の解像度」ダイアログ(現状) 「ディスプレイ」の項の、リストのアイテム 「1.S2031W」 <- こいつにRDT233WX-Zを表示させたい 「2.S2031W Digital」 <-「Eizo S2031W」が相当(問題なし) 「汎用」というのは、ウソを書いてしまってました。 申し訳ありません。m(_ _)m 「S2031Wの幽霊」の方が正しいでしょうか。 ケーブル長の都合で、上下が入れ替わってます。 先にも書きましたが、「プロパティ」から確認できる、 「モニターの種類」は、期待通りになっています。 なんとか、以前の設定(?)をクリアして、 現状を認識させたいのです。 不足の点などありましたら、ご指摘をお願いします。
まあ、この流れは自作じゃないよね てことはGPUドライバとかも意味が通じてなかったりする? 目標が解像度の適切な設定じゃなくてもドライバ側からの設定見たい気はするんだが 後は切替機外したら?とか 別なケーブルとか別なポートとかだとどうなるん?とか
287 :
278 :2014/07/13(日) 15:56:40.39 ID:rnPoxqOg
一応、自作です。といっても、 余計なソフトウェアがいろいろ着いてくるのはうざいし、 グラボは贅沢にしたい、ぐらいの動機で。 パーツも、店頭をうろついて、適当につまんでます。 「ドライバ側から見た設定」って、どうやったら確認できますか? 右クリックしたら「NVIDIA コントロール パネル」という メニューがあって、それを起動したのですが、 S2031Wが2個表示されるだけです。 切替機か。 Ratocのは、USBマウスについては、 切断されてる側のPCの問い合わせを誑かすために、 ある程度のデータをプールしていると読んだことがありますが。 レイアウト上、難儀な部分もあるのですが。 新しいことがあったら、また報告させて頂きます。
自作なら型番で書く方が良いよ 型番見れば仕様くらい大体わかるし他作、メーカー製じゃないって前提になるから 最低限持ってるPCスキルがわかるから話が通じやすい つーか >ある程度のデータをプールしていると読んだことがありますが。 これじゃね。これが誤認させてるなら状況に全部説明付くし 切替連打とか外してしばらく放置とか?切替機使ったことないからイメージだけど
289 :
278 :2014/07/13(日) 16:15:11.97 ID:rnPoxqOg
解決したので、報告に上がりました。 やったのは、 問題を起こしているモニターだけ接続した状態で、 PCを再起動する (切替機ははさんだまま) です。 RDT233WX-Zだけを接続している状態で、 モニターが期待通りに認識されたのを確認してから、 マルチディスプレイ状態に戻して再起動したら、 期待通りの状態になりました。 どんなアルゴリズムを使っているのかわかりませんが、 どちらにしても、基本の部分で、手は抜けないって事ですね。 ありがとうございました。
60hzはありえないな。フリッカーがチカチカして眼が潰れる。
グラボからの映像出力が60Hzなのは別に問題無いのでは? 4K未満でも通常は60Hzだし。 かつての映像信号をバッファリングすらしないようなCRT(ラスタースキャン方式)ならフリッカー問題もあろうかと思うけど、 一般的な液晶モニタならフリッカー問題は発生しないのでは?
そうだね、あと420で出力するのはいいアイデアだと思ったよ テレビに出すときなどは重宝しそうな機能ね
LCD時代においては、リフレッシュレートはフリッカーの原因にはならないよ。
BTOで組んだノートPC使ってるんだけど 家にあったモニタ使ってデュアルディスプレイにしたら遅延がそこそこあって 使いにくかったんだけどこれが普通なの? そのモニターにたまたまゲームモードっていう遅延を減らしてくれモードがあったから 普通に使えてたんだけど新しいモニタ買い足すのに遅延が酷いと嫌だなと思って これってPCの設定でなんとかなるの? グラボはゲフォの560MでHDMI接続してる
外部モニタだけに単出力した状態でも遅延を感じるのか デュアル出力した時だけの遅延なのか まずそこをはっきりさせろ
ここはグリーンウッド
ノート新調したら3200*1800のデスクトップがクソ広くて4K液晶が欲しくなってしまった 今はFHD4枚体制だけど継ぎ目がないってやっぱすごい便利
僕もそう思っていて、仕事で4Kもにたをもらった時はおーすげーと思ったけど いま4Kモニタ6枚で使ってるけど、はやく24Kモニタ1枚にしたいです
マルチモニタに向いたディスプレイのおすすめを教えて下さい
その前にマルチモニタに向いたディスプレイとは何かを教えて下さい
それはメーカーがマルチモニタに向いたディスプレイとして販促をおこなっているマルチモニタに向いたディスプレイのことです
モニターの視野角が広いとか? 最近のはそんなに角度で色も変わらないし何でもいいんじゃね?
最近EIZOかどこかが超狭額縁のマルチモニタ向けディスプレイを出した気がす
307 :
Socket774 :2014/07/16(水) 23:49:21.94 ID:1qCsiXrA
>>306 あほ?
上に置くやつは180度回転
ロジカルシンキング出来ないの?
上に置かなきゃいいじゃんw
>>307 それはHD7770と同じもんだから3つだよ
DP1つとそれ以外2つ
モニタ側に上下左右反転機能あるの?
>>310 R9とR7の2XXシリーズって4画面できるようになってなかった?
>>311 ビデオカード側に機能あるよ(ゲフォGTX660使い)
縦2枚で上のディスプレイをアームで180度ひっくり返して使用中。
(VESAのネジ止め位置を180度変えるだけ)
三菱モニタの下側ってスピーカーとか余計なもの多いから
搭載されているディスプレイコントローラは、R9シリーズは6基、R7シリーズは260Xが6基で、それ以外(250と240)に関しては4基となる
>>314 GPU側で回転表示させるのってスペックをスポイルするんじゃないの?
できれば液晶のハードレベルで実装してほしいな、ってこんな話題ちょっと前にあったな
XPの以前はひどかったけどね Vista以降は縦表示してもあんま変わらなくなった
321 :
Socket774 :2014/07/18(金) 20:39:55.29 ID:/J0Y6zRs
>>310 調べてみたんだけど
DVI+HDMIで画面出せるのは合計2つまで
3つはディスプレイポート使って4つ目以上はディスプレイポートの分配器使わなきゃダメって感じ?
>>321 お前は一体何を調べたんだ
7770はそうだけどR7 250XはDVI/HDMIで3画面いけるわ
構成がDVIx2/HDMIx1/DPx1の場合は任意の出力端子3つを使うことができる
4画面以上したけりゃMSThub買うかデイジーチェーンしろ
情報錯綜してんね、
>>316 がコアチップの対応数で
ポートを幾つつけるかはボードのメーカー次第って事でしょ
ちな、6770系で5画面やってます
>>322 R7 250でもFLEX出たのは知らなかった、FLEXはいいね
>>325 SAPPHIREはFLEXシリーズがアクティブアダプタ無しで3画面OKってのが定説だよね
>>326 SAPPHIREでも260X以上はアクティブアダプタ無しで3画面いけるのがほとんどなので(全部ではないみたいだが)
FLEXの名を冠してるのは250XのFLEXだけみたいですね。
>>325 supports up to 2 display monitor(s) without DisplayPort
*To support 3 displays, one of the monitors has to support DisplayPort
*With Sapphire Flex Technology, this requirement will be no necessary
Learn more about Sapphire Flex Technology→
http://www.sapphiretech.com/Flex/FleX_Eng_home.html **When running Microsoft Windows XP, Eyefinity technlogy supports a maximum of 2 displays.
これ250Xである意味無くね?Sapphire選択肢に入らねーわ
>>329 ただ、R7250X限定だとそもそもDVI*2+HDMI*1+DP*1ってXFXとSAPPHIREし見当たらないんだよね
331 :
Socket774 :2014/07/18(金) 23:39:02.74 ID:/J0Y6zRs
結局1万円程度で4画面出力対応のグラボって流石にねえか 3画面が限界?
ゲフォ系なら初期のGT640の端子四つ付いてるやつ買えばいい D-Subが混じるけど
335 :
Socket774 :2014/07/19(土) 01:12:41.31 ID:BIevn0Ck
>>334 コレってフルHDとHDの混成って感じで画質違うやつ混ざっても問題ない?
ディスプレイ1枚はテレビ併用だからHD混ざるんだけど
デュアルディスプレイにしよか検討してるんだけど質問 HDMI出力端子が1つしかないんだけど分配器使えば 2つのモニタに同時にHDMI出力できる? できたとしたら遅延は増えるの?
>>337 クローンでいいならできるよ
分配器通しての遅延は誤差の範囲
そもそも遅延を気にするのならダイレクトに接続しれ
>>338 クローンしかできないのか
それなら邪魔になるだけだし無い方がいいかな
ありがとう
>>339 DisplayPortならLenovoやZotacのアダプタで出来るんだけどね
STAPでいいならできるよ
4Kモニタ買ったら一気にFHD液晶が3枚用なしになった
RADEONとINTELチップセット内蔵の同時使用って相性悪いですか? 自分の環境だと起動時にCCCがエラーメッセージ吐きます。 で相性絡みかわかんないっすけど暫く使ってると画面が数秒ブラックアウトしたのち 復帰し、タスクバーのインジケーターに Display driver amdkmdap stopped responding and has successfully recovered. とかいうメッセージが表示されます(ビデオドライバを自動で再起動しているように見える)。 いつもブラウザータブを何十個も同時に開いてるのでそれが原因な気もしますが。
344 :
343 :2014/07/19(土) 23:15:34.50 ID:7SGzfYXF
ちなみに環境は win8 core i7 IntelHD×2系統 RADEON 5450×2枚×2系統 の計6台のマルチです。
345 :
Socket774 :2014/07/20(日) 00:00:58.32 ID:BIevn0Ck
>>332 R7 250Xでも4画面っていけるのか HD7770はできなくなかったっけ?
>>334 最高画質ってフルHD?これ
>>342 4Kモニタたけーよ・・・
4kってもピンキリで、底辺の奴なら7万円くらい、ちょっと頑張れば誰でも出せるじゃないですか、時節柄ボーナスがあれば余裕 俺が買ったのはASUSのPB287QだけどTNのくせになかなかどうして視野角の広さは悪くない とりあえず縦画面でも俺の目には問題ないレベルだったよ でもTV垂れ流し専用に前使ってた三菱の23インチを上段にセットして2枚体制で使ってる やっぱFHDサイズの窓は結構邪魔だw
>>343 去年Sandy世代のIntel内蔵GPUとHD7750でWQHD3画面マルチやろうとして
起動時にCCCがエラー吐いてAeroが無効になったりブルスクなったりという状況に遭遇した
ドライバのバージョン色々変えてみたりOS再インストールしたりしても
一向に改善されなかったから、結局諦めてGTX650買ったよ
348 :
Socket774 :2014/07/20(日) 12:31:48.89 ID:DGzZlfrU
>>346 それでもフルHDのモニタ4つ買うほうが安いじゃないですか−
流石にピクセルあたりの価格はまだ高いね
中古になるけど、4K相当なら IBM T221、東芝 CDU2150Aが現行4Kモニタより格安だよ。 接続方法が結構面倒臭いから万人向けじゃないけど、3840x2400なので縦解像度が4kモニタより多いのはメリット。
くっそう・・・・オンボで三画面ゲームするとFPS10くらいでカクカクしてワロタw もうこの際、ゲフォの760辺り買うか迷う。でも、800とか出るから安くなりそう お前ら的にどう思う?
,,, ,,,,,, _ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ _= ~ ヽ ~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. ~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ オンボで三画面ゲーなどとは ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 おこがましいと思わんかね・・・ ≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ `= `ー' iノ' | / | ~ーノノノノノ'′
354 :
Socket774 :2014/07/21(月) 00:10:05.30 ID:0HmY/nbj
>>350 28インチの4Kでもかなりちっちゃいよ?
デスクトップ運用では正直限界、それを21インチにしろってなったら小さすぎる感が…
と13.3インチの3K(3200*1800)モニタを視距離20cmで眺めながら。
4Kなら16インチ相当になるドットピッチだけど、買ったままのUI弄らない設定だと見てるだけで頭痛がしてくるぜw
俺は3枚でやってた頃は月300位利益出てたが5枚⇒4枚になった今はそれほど儲かってない。 ぶっちゃけ枚数よりも相場とシンクロ出来るかの方が遥かに大きいわ。
>>356 確かに22インチ4Kはドットピッチが小さいけど、
他のモニタと併用するなりOSから文字サイズ弄るなりすれば、
PDF表示させた時の文字のシャープさとか結構いい具合。
訳有りモニタなだけに特に東芝のやつなんか1マン出せばお釣が来るレベルだし意外とコスパはいい。
MB168+ってHDCPに対応してないのかな? どこにも情報ないな
USB接続しかありませんし
>>360 あれ、HDCPってUSB接続のときには全く関係ないの・・・?
そうならとても恥ずかしい質問をした。
てことはこれでブルーレイ見るのも問題ないよね?
死〜ん
氏〜ん
ぶべら!
>>355 注文して昨日届いてドライバも入れたけどどんなこと書けばいい?
>>365 横だが、
DP→DVI(HDMI)パッシブ型アダプタ使用でも4画面出るか知りたい。
(nVidiaのKepler/Maxwell世代のようにネイティブで4系統対応しているか否か?)
あと、もしワットチェッカー等を持ってるなら、1,2,3,4画面出力でのそれぞれのアイドル電力も知りたい。
>>366 まだ2画面しかつないでないからまったく書けないな・・・
>>368 下段クリアランス無さ過ぎじゃね?
下手したらプラグのガワ削らないとはまらんだろコレ
T221は1920x1200で表示したときにももやってしないので!
最近ネクター飲んでないな…
あなた疲れてるのよ…
ネクターと言えば銘柄ごとの果汁パーセントの違いが気になった・・・
桃関係のものはしばらく口にする気になれないな。 桃の入った食品がここ数年たくさん増えているのはやはり理由がある。
まーた陰謀論か ハゲるぞ
陰謀だとは思ってない。 たぶん、ある理由で原材料がバカ安いんでしょ。
ヒント 岡山
岡山の文豪
マルチディスプレイしてるときって動画サイトの動画をフルスクリーンにする時 動画の表示画面ってどうやって判定してるの?
適当に作ればプライマリ マルチモニタも考慮して作ればフルスクリーンにする前にそのウィンドウがあったモニタ
>>381 ブラウザによるかも
SleipnirのBlinkだと381と同じ動作
SleipnirのIE11モードだと380の言う動作
PaleMoonだと380の言う動作
DELL U2414Hを6枚買ってPC組もうと思うんですけどグラボ何買ったら良いかわかりません。 マザー筐体電源はグラボに合わせるつもりなので制限は無いです
>>383 マザー/グラボ自由で単純に6画面だと選択肢が多すぎて逆に答えるのが難しい。
だいたい以下のような希望があると絞り込めるんだけど追加条件はない?
・ひたすら安くしたいのか
・ビッグデスクトップにしたいのか
・ゲーム目的なのか(タイトルによってゲフォかラデかどちらを買うべき決まる)
・安定性を求めたいのか(DPは不安定)
・配線をすっきりさせたいのか(デイジーチェーン)
・将来的に6画面より増やす予定があるのか
レスありがとうごじます。強いて言えばシンプルな配線や静音、省電力に憧れますね。 デイジーチェーンはなるべく活用したいです。7画面以上の拡張性は考慮しません。 オンボードGPUからの出力やDVIからの変換等はなんとなくしたくないです。
デイジーチェーンは不安定すぎるから、もうちょっと待ったほうがいいよ。 3枚でイライラしたから、6枚だと発狂しそう。
>>385 ウチはFireProでU2314Hの5枚構成だけど、次組むならこんな感じやってみたいという構成で
AMD FirePro W600、予算が無ければ
VisionTek Products 7750 Eye 6
http://www.amazon.com/gp/product/B00C7EPSVS 利用の90%以上がトレードなので、こんな感じのシンプルなのはどうですか、という構成
LCDがMST未対応なのでボードに依存しちゃう構成なんですが
コレがベストとは思わないんだけど、他の人のおススメ構成にも興味有りなので、
一番に具体例回答してみましたw
なるほど、デイジーチェーンは諦めて素直にグラボ二枚で組んだ方が良いって事ですかね
>>387 リロードしてませんでした。
私もトレード目的なのですが、海外から買った事無いのでちょっと躊躇しますね。
それで検討してみます。
6枚目を1枚目に繋げば無限合わせ鏡状態になって 夜中にのぞき込むと呪われる
もうぼっちの呪いに掛かってるだろ
>>385 自分は異種モニタ混在で6モニタやってるけど、
自分がメニーマルチモニタするとRadeonは少々ドライバー(CCC)?の不安定さが顔を出す事があった。
再起動時にモニタポジションが勝手に移動したり、デスクトップのアイコンが別のモニタに移動したり。
PC一式新調するため(7モニタ)ちょうど今候補にしてる構成だけど、
安定性・省電力・多出力・そこそこ頼れる描画性能を重視して、
GeForce750,740,650クラスから選んだ4出力ボード+3出力ボードの2枚挿しを予定している。
(今時の純正ファンはだいたい静音の範疇だけど、12〜14cmの静音ファンへ強引に付け替える予定)
6モニタなら、intelのiGPU(2出力)+上記GeForceの4出力の構成でもいいと思う。
iGPUの利用について懸念しているようだけど、dGPUは1枚の購入で済むしiGPU利用のぶん省電力。
軽くテストした範囲ではnVidiaGPU+intelGPUでも特に不審な動きは無かった。
dGPUの消費電力については、ギガの4出力GTX750ocをテストしてみたところ、アイドル時の1〜2出力で+5W消費、3〜4出力で+15W消費だった。
(出力数が増えていくとGPU/VRAMの動作クロックが上がって消費電力が増える)
>DVIからの変換等はなんとなくしたくないです。
グラボのDVIとDELL U2414H(HDMIのみでDVI無し)をケーブルで繋ぐ時の話?
もしここでDVI-HDMI変換アダプタのコブ状態が気になるという話なら、
DVI-HDMIケーブルを使えばスッキリ配線出来ないかな?
レスありがとうございます。確かに、iGPU使った方がスマートといえますね。 ケーブルや端子を変換したくないのは宗教上の理由程度のものですね
あげ
395 :
Socket774 :2014/08/05(火) 14:56:51.69 ID:xS1a+YAG
displayport inはあるけどoutが無くて数珠つなぎ出来ないディスプレイってある?
ありますよ、僕も何台か所有しています
outが無い方がずっと多い 正直、デイジーチェーン機能は戦力外と思ってる
やっぱハブ使うしかないかなー まあそうなるまでディスプレイ増設するかは不明だがw
据え置きモニタでデイジーチェーンやるメリットはそんな無いだろ 従業員全員に複数台モニタ与えてやれない事業所で モニタ使い回す時にあれば便利なくらい
どうでもいいけどデイジーチェーンって例のホモの事件思い出すからなんか嫌
初歩的な質問で申し訳ないのですが、 モニタ4枚でマルチを組む場合、 マザーボードにDVI-D、HDMIがあり、 グラフィックボードにもDVI-D、HDMIがあれば、 それで可能なのでしょうか。もちろんモニタにもDVI-D、HDMI があるものとします。 ちなみに上記プラス、マザーボードかグラフィックボードに DPがあれば5枚や6枚もいけるのでしょうか? マザーボードにそれぞれの端子があればなにも グラフィックボードを2枚挿しする必要はないんでしょうかね?
>>401 Intel5系チップセットとか数年前の製品で組むのでなければ
だいたいそんな認識でオッケー
>>401 ちょっと前のマザーでは、デジタルはDVIとHDMIの排他というのがある
AMD780Gとか アナログ1本 デジタル1本、グラボ1枚追加すればこちらはデジタル2本、
合計4枚使える
404 :
Socket774 :2014/08/13(水) 15:55:37.89 ID:yH5HVj0D
トリプルディスプレイでCiv4やりたいんですが、5760×1080でやると画面がドアップになってしまいます。 Civ5は普通に5760×1080で広々とできるのですが、Civ4だと無理なんでしょうか?
>>406 VGAソースなのにHDCP対応とかわけわからんな
...
4画面使ってるんだけどメイン1枚だけ残したいとき他3枚の電源切るのがめんどいです 選択したモニターの電源をオフにできるソフト知りませんか?
テーブルタップ
www.murgee.com/MurGeeMon/
413 :
Socket774 :2014/08/16(土) 10:39:31.65 ID:Z+uerQfF
<<408 ありがとうございます!調整する場所がわかりました!
414 :
Socket774 :2014/08/16(土) 10:42:14.02 ID:Z+uerQfF
>>410 使っていないモニタは待機状態になるだけだし、切らなくてもいいんじゃないか
>>405 サブ画面としてだけ必要ならRetina相当が正規品1.7万、リファビ1.2万で
売ってるよ
過去最安値1万
>>415 win7だけどひょっとして8だと自分が作業してるモニター以外待機状態にできるの?
win7は作業中のモニター以外待機状態なんてできない
そうなのか、じゃあ個別に切るしか無いね
>>417 「使ってないモニタ」=「画面プロパティでオフ設定のモニタ」
でね?
ところで、
・PCから全モニタぶん映像出力させたまま自分が使いたくないモニタのみオフにしたいのか?
・PCから使いたいモニタぶんだけ映像出力(モニタをオン)させたいか?
でも話は違ってくるのでは?
>>419 >「使ってないモニタ」=「画面プロパティでオフ設定のモニタ」
ごめん意味がわからないです
OSのディスプレイ電源設定ではタイマーでオフにはできるけど全部オフになってしまう
PCから全モニタぶん映像出力させたまま自分が使いたくないモニタのみオフにしたいんです
>>420 #(1)PCから全モニタぶん映像出力させたまま自分が使いたくない(※正確には「見たくない」かな)モニタのみオフ
はPCシステム的には少々矛盾する話なので、
>>411 の言うようにスイッチ付ACタップでPCシステム外から制御するしかないんでない?
その気になれば、ACタップを制御するPCソフトや制御回路を追加自作する方法もあるけど、たぶん論外だよね?
ところで、
#(2)PCから使いたいモニタぶんだけ映像出力(モニタをオン)
こっちの方式ではダメなのかい?
こっちなら切替設定出来るソフトも出回ってるぞ?
>>421 手の届く範囲にタップとか置きたくないから物理的なものは考えてないです
#(2)の意味がよくわからないけどその使いたいモニタぶんだけ映像出力(モニタをオン)したのを
オフにもできるならそれでもいいけど例えばどんなのがありますか?
>>422 >#(2)の意味がよくわからないけどその使いたいモニタぶんだけ映像出力(モニタをオン)したのを
>オフにもできるならそれでもいいけど例えばどんなのがありますか?
そこはもう「ググれ」の段階でしょ?
というか、
>>419 のレス
>>「使ってないモニタ」=「画面プロパティでオフ設定のモニタ」
>ごめん意味がわからないです
そもそもこの知識レベルというかセンスではそういうソフトは使いこなせないと思う。
なんかPCに対して面倒臭がりの割には要求が欲張り過ぎ。
レス自体もそんな感じ。
>>423 どういうもののことを言っているのかわからないからググれないです
その切替設定出来るソフトを使ってみればわかると思ったから聞きました
>「使ってないモニタ」=「画面プロパティでオフ設定のモニタ」
これはさすがにわかる人いないと思う
>>424 それは
>>415 の意味が理解出来ないから
>>419 の冒頭も理解出来ないんだぜ?
つーか、何人かが諸々レス付けてくれてるけど、それぞれ言ってる事は概ね理解できてるの?
まさに雑な質問にはそれなりのレスしかつかないの見本だな。
>>410 からは理解しようという真摯さが感じられんし。
夏休みだしw
>>425 どうやら
>>415 の内容を間違って解釈してるみたいですね
でも自分の環境では使ってないモニターが待機状態にならないんですが説明してもらえないでしょうか?
>>429 モニタが待機状態にならないということは、
逆にモニタが使われている(=PCから映像が出力されている)って事じゃないのか?
まさかと思うがその“使ってないモニター”って
さすがに“PCからは映像が出力されてるけど、その時に「自分が」見たくないと思ったモニタ”
というウルトラC発想じゃないよな?
>>430 1台のPCで4画面出力してるんで全部映像は出力されてますよ
>まさかと思うがその“使ってないモニター”って
>さすがに“PCからは映像が出力されてるけど、その時に「自分が」見たくないと思ったモニタ”
>というウルトラC発想じゃないよな?
最初からそう言ってたつもりなんですが・・・
>>431 その辺は十分伝わってるよw
夏厨に絡まれて大変だな。
お察しします。
Hs2→XS3Wにして一年以上 ついにデュアルモニタを導入した今日、早速IEやMagicTVをサブ側で試しました 導入して知ったのですが、デュアルモニタはあくまでPC画面の拡張のみ 漠然とした「もう一個使える画面が増える?」といった使用感や価値観とは全く異なる仕様だったのですね 便利なんですが、ただ表示領域を増やしただけで、その場で新たにモニタリング出来るわけではないその事実に半々 目もちらつく サブで最大化させると(これが一番重要なのに)メインでカーソル操作時にMagicTVのメニューが出たり消えたり・・・最悪 モニタ間を移動させて挟まるとログオフ必須のエラーが起こるのにモニタ別大きさ別のIEやMagicTVをそれぞれのモニタ上で起動不可 毎回メインから移動させないといけないのが最もめんどい タスクバーを別途表示させるにはフリーソフト必須というのも最低 @サブで最大化するとメインでの操作中にメニュー頻発 Aモニタの真横に動画を置くと目がちらつく Bモニタ間に挟まるとログオフ必須のエラー C独立PC操作と違ってモニタごとの直接的な操作が出来ない(フリーソフト必須?マウスポインタ2個は導入予定ですがタスクバー改変は不安で様子見中) これらの問題点を皆さんはどうしていますか? 何か改良の余地がありませんでしょうか
MagicTVの作りが糞としか思えない
いくらなんでもひどすぎね、僕はW3PEにTVTESTだけど 少なくともそんなに不便に思ったことはないな
HDD的な意味での物は良いんですけどねえ・・・昔から知る身としては(笑) また、私的にチューナー系をUSB外付けで使用するのは概念的に論外ですので、全てPCI内蔵での意見です 選択肢の増えた現代だからこそ比較論が成立するのも然り ソフト面もXSシリーズになってから(自動更新が追加されたあたりから)一気に改良化され、やっとこさ市販品としての地位を築けたものかと 365日併用、余裕で5年以上保つそのHDDの堅固な技術を少しはソフトに回せよみたいな 著作権保護の確立に惑わされた時代と世代とメーカーの体裁にIODATAも苦戦したんだと思います 地デジチューナーを先駆けてユーザーへ供給してくれたのもIODATAですし、やはり愛着があります 434のAは使用しながら丁度良い位置を探すとして、Bは物理的に諦めるとして、@とCが当面の課題でしょうか @はMagicTV的に仕様と思って対策を模索中(画面一杯にしてこその動画なので標準表示では物足りないwでもそれなら安定するというジレンマが) 残りのCは正にマルチモニタ使用者通しての問題ではないでしょうか 皆さんどうしていますか? ウィンドウ系を全て毎回手作業でサブへ移動させたり、メインの右端に毎回マウスを持っていく感じですか(これは前述通りポインタ増幅ソフトで対応予定、マウスも買いました)? IT企業の社内つけっぱ放置型であればメインとサブに常駐させたまま電源を切らずにレイアウト出来るのですが 私の様な私生活でネットありき再起動ありきのPC環境ですと、セキュリティの観点からどうしてもそのような放置系環境にすることが出来ません 地デジチューナーの用途から一日の殆どは起動しているのですけど(´д`) 試しにLOLというMOBAゲームをしながら新報道2001を観ましたが、目のちらつきはともかく、これがなかなか便利で・・・ 初体験でこれなら今後より良い活用法が見出せるはず、マルチが勧められる理由も分かるみたいな
一般放送キャプチャ機器に付属する再生ソフトは HDCPがらみのトラブルが鬱陶しいからね。 マルチモニタでTV見てる人は大抵 PT3やらTVTestやら使ってんじゃないかな。
439 :
Socket774 :2014/08/18(月) 01:08:28.81 ID:Ro3wIIpW
PT2 TVtest使ってて画面間移動するとフリーズするってのはよくあったけどグラボをいいのにすると治ったな radeonHD4350→R7 250Xに変えた
PT3ってドライバとかあるのん? 64bitでも大丈夫なのか… まだPT2なのでな!
441 :
Socket774 :2014/08/20(水) 04:17:42.18 ID:u4EGnTD2
その後知った&気付いた なんとサブモニタにMagicTVを移したらモニタの電源を切っても再生続けたりメインで動画を再生してもピンクになったりしねえ!!! これがデュアルにして一番大きな成果だったかもしんねーイヤッホウゥゥウウウウ
悪いこたいわんからさっさとPT3なりW3PEなりに買い換えて環境構築してしまえ
PS3とPC用で目が疲れにくい液晶ディスプレイが欲しいです。 今はASUSのMX279H使ってて、文章を読むと頭痛がするので買い換えようと思ってます。 サイズは23インチ〜27インチがいいです。 やはりフリッカーフリーのやつがいいですかね? PCで作業するのに27インチはやはりでか過ぎて疲れやすいですか? 予算は5万円までです。おすすめの機種を教えて下さい。
マルチ画面用の壁紙を使ってみて気付いたんだけど 設定で画面配置をどう入れ替えようがメインディスプレイに指定した画面に必ず壁紙の左側がくるのはWindows7の仕様かな それともなんか間違ってんのかな とりあえずフリーソフトでちゃんとパノラマ状にはしたけど
>>445 やっぱり仕様なのか
トリプルだけどどれをメインにしてもそこに壁紙の左端がくるから絵がバラバラになって相当悩んだ
ググッてもそれらしいの出ないしみんな気にしてないのかな
とりあえずありがとう
>>443 三菱のモニタを使って目が疲れるなと思ってた時期があった
モニタ本体の輝度を減らしたら解決したのを思い出す…
448 :
Socket774 :2014/08/28(木) 01:03:32.23 ID:YW/8q50W
マルチディスプレイで画面別に壁紙、スライドショーの設定って無理?
マルチディスプレイしてる人ってスピーカーはディスプレイの数用意してるの? それともメイン画面にひとつだけ?
ヘッドホンのみなんでスピーカーない
USBでアンプに繋いでるから気にしたことない
ディスプレイの数じゃなくてPCの数じゃね? 全部ミキサーにつないでる
すいません。自作初心者ですが教えて下さい。 【OS】 VISTA 【VGA】R6 260(出力 DVIx2、HDMIx1、DisplayPortx1) ×2 接続 グラフィックカード1 DVI@、DVIA、HDMIB グラフィックカード2 DVIC、DVID 【症状・質問する事柄】マルチモニターを設定したいのですが、AMD Eyefinity設定で@〜Dを一括グループ化することは出来ますか? やってみたのですが一括で設定する方法が見付かりませんでした。 モニター@〜Bをグループ化した後にC〜Dをグループ化し下記のような画面設定までは出来ました。 ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ C ┃ D ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ @ ┃ A ┃ B ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━┳┳━━━━━━┳┳━━━━━━━┳┳━━┛
>>454 それぞれのモニタの解像度は?
後、R6 260なんてグラボは存在しないのだが
456 :
454 :2014/08/30(土) 18:10:58.38 ID:yUWx0bl+
GPUをまたいだグループ化はFireProじゃねーとダメかと
今はRadeonを使っていないので最新の事情はわからないけど、HD7870を使っていてCatalystは14.4だったと思うが i5(HD4000)とHD7870でやろうとしたことがあるが、複数のGPUにまたがったビッグデスクトップは出来なかったよ OSはWin7x64ね
459 :
454 :2014/08/30(土) 18:51:07.87 ID:yUWx0bl+
認識不足でした。FireProの機種でないと対応不可なのですね。 現状マルチ化出来たことに変わりないので、このまま使用してみます。 ありがとうございました。
別の捉え方するなら、カード単位でグループ化できる。(カード枚数分のグループ化ができる)
461 :
処女の性器を舐めたい :2014/09/05(金) 23:14:38.60 ID:zmi8/HK1
Dualディスプレイまでしか経験ないけど、それでも何台かはディスプレイ2枚で生活してる。 過去最高記録が1600*1200を2枚。これは良かった。 今もUXGAは2台生き残っている。大解像度ディスプレイって気持ち良いね。 ともあれフルHDでもその右に15インチXGAでいいから繋いでおくと便利だわ。
4K解像度が一般的になったらT221を制約無しで楽々動かせるような機構も出てくるんだろうか。
ゴミカス非表示領域
ベゼルは付箋を貼るために必要悪
非表示エリアに色指定できないなら黒額縁付いてるのと同じやんけ
EIZOもついに額縁無い無い詐欺やるようになってきたな
極小縁6画面(5760x2160~2400)が可能になった事は大きいな Eyefinity6持ちには朗報だった、6枚も買えないけどw
上下も対象にしろと何度
上下非対称、狭額といいつつ非表示エリアあり LGと同じやんけ
>>472 これがMatroxの皮を被ったRadeon?
どうみてもEyefinity6です本当に(ry
475 :
Socket774 :2014/09/12(金) 22:42:55.03 ID:54UMMerb
超初心者です (↓BTOで2年前に買いました) os win7 home CPU core i5 3570k メモリ DDR3 8gb(4gb 2枚) GPU RH7750 (HD7750 1 G gdr51d1h1p) マザボ asrock h77 pro4/mvp(h77 1155 ddr3 atx frontusb3)? 電源 550w トリプルディスプレイでゲーム(bf3,4)をしたいのですが、何をどーすれば いいのか教えてくださいm(__)m 高画質もしくわ中画質で平均60fpsだしたいです。 ディスプレイは省き 10万までで出来ますでしょうか? 具具ってもよくわかりませんでした
476 :
Socket774 :2014/09/12(金) 22:54:28.49 ID:f4S9KV+/
>>475 CPUをSocket1155に対応するi7に変えて電源も850W以上のものに交換しRADEON290Xを2枚買いCFを組め
10万じゃ無理
BTOのケースじゃ290X CFXの熱を排出しきれないだろ。 これを期に調べて今のパーツ幾つか流用して組んでみ
478 :
Socket774 :2014/09/12(金) 23:17:40.41 ID:54UMMerb
ありがとうございます それでは、トリプルディスプレイで一画面だけゲーム、ほかを別に使うとし、 色々勉強してお金が出来次第拡張していくとした場合。 まずはケース 電源 GPUをグレードアップするべきなのかな?
479 :
Socket774 :2014/09/12(金) 23:20:17.18 ID:f4S9KV+/
>>478 グラボだけ買い換えて(280以上)とりあえず3画面にして金貯めてPC新調
480 :
Socket774 :2014/09/12(金) 23:27:41.90 ID:54UMMerb
参考にさせてもらいますm(_ _)m マルチモニタの方々はモニタの配線ってどーしてるんですか
それぞれ繋いでますよ 繋げばわかるさ
>>475 やりたいゲームの三画面ベンチ記事を探す
それを参考に最低フレームレート30fpsを目標に組む
(モニタのレンダリング解像度は予算に応じて決める。金が無いなら720p*3基準。)
BFシリーズを30fpsでプレイとかストレス溜まるだけだな BFの世界観を高解像度で楽しむだけで戦闘は度外視って状態
BF3はGeForce最適化のおかげか、290でFHD 中画質が限度だから気をつけろよ
485 :
Socket774 :2014/09/13(土) 15:03:28.61 ID:Yo8se9K3
R9 290xをとりあえず買おうかと思ってるんですが、DVI2つ DPを使い 3ディスプレイ出来るんですよね? PCって深いセカイですね
EV3237を2台購入 仕事で使うんだが、今の8台体制をこれ含めて3か4台にまで減らす予定、うまくいくといいが・・・
488 :
Socket774 :2014/09/20(土) 12:45:15.04 ID:TtC9gRwM
【CPU】phenomU X4 965 【CPUクーラー】リテール 【メモリ】4G×2 2G×2 【マザーボード】 M4A79T deluxe 【電源】aqtis600W 【SSD】無し 【HDD】 seagate1T×2、2T 日立1T 【光学ドライブ】LGのBD使えるやつ 【その他ドライブ】つけてないけどフロッピードライブ持ってる 【グラフィックボード】radeonR7 250X 【サウンドカード】オンボ 【その他拡張ボード】PT2 【ケース】知らん ミドルタワーで黒いの 【OS】win7 64bit 【キーボード】ロジクールの無線 【マウス】上に同じ 【ディスプレイ】19インチテレビ 23インチIPS 23インチTN(縦置き) 【スピーカー】やっすいやつ 【その他周辺機器】フットペダルとしてアップルの1ボタンマウス
489 :
Socket774 :2014/09/20(土) 12:46:38.27 ID:TtC9gRwM
すまん誤爆った
>>489 ( ´Д`)σ)Д`)プニョプニョ
最近マルチディスプレイ化して喜んだ初心者なんだけどもう今使ってるHD7870からGPU買い替えてモニターもう1枚増やしてゲーム目的で使うとなるとAMDかNVIDIAのGPUで迷う GTX970買うか次期AMD製品待つべきなのか・・・どちらがいいだろう
ラデチョンは低性能・爆熱・不具合満載の三重苦そろった産廃 存在自体害悪なので今すぐ地上から一掃すべき
マルチディスプレイならradeonの方が楽 nvidiaは同期極性の制約があったりホットキーでプロファイルの切り替えができなかったり 同じディスプレイ3枚で常時ビッグデスクトップで運用ならnvidiaでもいいかもしれんが
>>493 レスサンクス
1画面でゲームだとNVIDIA、3画面でゲームだとAMDが無難なのかな
同期極性に関しては3画面で調べてた時に知ることは出来ました
Skyrimを2画面にしてプレイした時に3画面にしたらどうなるんだろうと思ったのがきっかけですが今すぐ環境を整えるわけではないので色々吟味してみます
radeonぜんぜん楽じゃないよ。まず動画の設定がCCCから変更できずに反映されない。 勝手に明るい白とかにチェック入って、しかもはずせないからね。 モニターを行き来するとマウスカーソルの表示がおかしくなるのもラデオンだけだし。
496 :
Socket774 :2014/09/22(月) 12:51:48.04 ID:KJnQYxQK
AMD A10 6790とかじゃマルチに出来ないよね? 出来たとしてもゴミ性能になるの?
だろうね フルHDx3画面でゲームなどは、内蔵GPUじゃ無理だろう
マクスウェルのGTX900系はHDMI2.0対応で、4kx4画面ができるみたいだ AMDの方は、次のR300系GPUと同じ世代のAPUならGPUをまたいだビッグデスクトップができるようになるとリークのスライドに書いてあった どっちも素敵やな
>>495 そんな現象に遭遇したこと無いけど
ドライバが古いんじゃない?
スレチかもしれないけど、モニタ3枚以上並べててデカいスピーカー使ってる人いるかな…どう設置してるんだろうか 最近トリプルにしたのだけど、さすがにトリプルでモニタ両脇設置のニアフィールドじゃいくら内振りにしても 音場が中抜けしまくって聞けたもんじゃなく、どう設置したらよいものか困ってる モニタの前に置くわけにもいかんし、指向性の少ない小型に買い換えるしかないだろか
>>501 ヘッドホンにでもしたら、専用スペースも用意できないでいっぱしな音で聞きたいなんて分をわきまえろよ
金もかけられない奴にゃ無縁のシロモノだよ
>>501 ヲチモノさんところで「部屋見せろよ」を見ろよ
>>502 はい?誰もスペースの話なんぞしてないのだが…指向性の強い大きめのスピーカーをニアフィールドで使ってる人は
どう工夫してるのか聞きたいんだよ
マルチモニタとリスニング用スピーカー配置は両立できんだろ DTMやるわけじゃないならバースピーカでいいんじゃないの
本来メインスピーカーはたしか耳より上に設置するもんだからマルチモニタと両立しないってことは ないんじゃなかろうか・・・・ウーファは足元でも可。
ホルガで撮ったような画だな
ホルガ博士、お許しください!
BSSP01Uをモニタ裏に設置してるが大きいと呼べるか微妙 SP内蔵モニターなどで音質の良い物を並べる…とか USBスピーカーで音質の良い物を並べる位では?
スピーカーがでかいわけじゃないけど俺の場合 モニタ下にキューブPC(SST-SG08)が入るようにアームで浮かせて その隙間にスピーカーも便乗させてる 音場とか考えたこともない素人だから適当配置だw
個人で音質楽しむならヘッドホンに辿り着くわけだが
おっきいの置けないからGenelec8010にした このサイズならこれ以上アップグレードできんだろと安心してたらKS-7HQMとか出てくるし怖い
>>514 モニタ3枚以上並べて
モニタ3枚以上並べて
モニタ3枚以上並べて
デカイ部屋と机が有ればどうとでもなるんだとオモタ
つーかほとんど個人じゃないんじゃないの
俺は
>>514 の四番目に近い感じで、背中の方が壁に近い。
流石に部屋も机もこんな立派じゃないけどね。
マルチモニタ&ニアだと3番目みたいに持ち上げるか、天吊りしなきゃダメじゃないかな。
>>514 一番最後、音出したらキーボードにびりびり来そうw
・モニタは正面・左・右に並べて置く ・自分は真ん中のモニタの正面至近 ・モニタの間にスリムスピーカーを置くのも許せない この前提条件だと仮定して ・モニタの後ろのスピーカーじゃ音が濁って許せない ・左右のモニタの先じゃ音の焦点が自分に結べない ・自分の頭(耳)の高さとスピーカーの音の(上下高の)高さがズレるのも嫌 という嗜好だと更に推測 左右のモニタの上下にスリムスピーカーをねかせて置いて、 上下で同じ音を出力するようにしたらどうだろう? こうすれば結果として音の焦点はモニタの高さになるし、 安いスピーカーでも音の広がりが良くなるメリットもある
>>520 そんな面倒せずにヘッドホン装着でいいんじゃん 音にこだわりたいならプロジェクターでマルチ組んだほうがマシ
それを言っちゃあ(ry
ヘッドホンとスピーカーじゃ音の鳴り方が違うから代わりにはならないと思うよ 514の3枚目は地震がなければ真似したいと思った
Titanblackを2枚のSLI構成で3DSurroundの3画面やりたいのですが、 X58で990xのときは出来たのに、X99と5960xに変えたら出来なくなった。 SLI自体は出来るんだけど、SurroundにするとSLIがオフにされてしまう。どなたかこの現象の解決方法がわかる方いらっしゃいませんか?
>526 回答ありがとう。 俺だけじゃなかったんだね。暫く様子見ます。
>525だけど 色々試してるうちにSLI自体が出来なくなった。 ケーブル変えたりしてもSLIにならない。グラボは認識されてるし、凸形に5枚置いてるディスプレイ全部表示もされてる。 なんだかなぁ。
自己解決した。 ドライバを340.52にしたらSLIは復活した。
501だけど、高さ調整出来るスタンドと傾斜角付けられる卓上スタンド組み合わせて
>>530 この方法にすることにしたよ
今しがた設置したけどいい感じだ
>>514 サンクス
部屋の模様替えしてたらモニター1枚落として割れた(´・ω・`) 割れたのと同じ23インチ買うか27インチ買おうか悩む
間をとって4k
17インチスクエアを9枚くらい買う
縦1200は良いね! 下のベゼルも細かったら縦置きで三枚もできたのにちょっと残念
1200だと動画+タスクバーでイきそうになるよね!
ラデオンのドライバはやっぱりカスだな マッシグラでエロ画像表示してマウスのサイドボタン押しながら拡大縮小するとカクカクプチフリしまくりで実用に耐えない フォトショップのレンズぼかしとかのプレビュー画面もアホみたいにプチフリ仕様だしな
GFはホットキーでビッグデスクトップと各モニタ独立を切り替えられるようになったん? ビッグデスクトップのままFallOut3とかやろうとすると16:9が画面数分表示されたりするんで切り替え必須だわ
nvidiaはそれ以前に同期極性の縛りをなくしてもらわないと radeonで出来てることができないのは技術力の問題なのかハードの仕様の問題なのか
よく分からんが技術云々じゃなくてやる気の問題じゃね げふぉもラデもマルチモニタに対して真剣に向き合ってるようには見えん 現状マルチモニタはニッチだから仕方ないが
パソコンに向かう時間長いとマルチディスプレイは必須環境じゃないかとさえ思うこともあるがそうでもないのか
GF660で縦2画面(上下)ビッグだけど、 プルダウンメニューが画面の境い目で止まってしまうのはやめてほしい… (下まで伸びろよっ
>>542 世の中のパソコンのスタンダードは1366*768の糞狭いノートの液晶だよ
ラデ290 3枚使っていて3画面出力する場合1枚目に3本ケーブルを繋げるか 1枚ずつ1本ケーブルを繋げるかのどちらがよいのだろうか
>>545 普通は一枚目に集中して繋げないとCrossFire利かないだろ
それともXDMA世代は違うん?
>>543 GeForceは2画面のビッグデスクトップ(surround)は不可だから、その環境は単なる縦並びのマルチモニタ表示なんじゃない?
548 :
543 :2014/10/04(土) 12:10:11.24 ID:4liEqjnX
>>547 なるほど、そうかもしれないです…
火狐1枚を2画面にまたがって縦長表示して、お気に入りをプルダウンすると
プルダウンが画面中央(境い目)で
ガッと止まってしまうんです。
ちなwin7-64pro
>>548 「ビッグ」をどう解釈してるか不明だけど、
複数のモニタを擬似的に1画面化させる事を言うなら、
2モニタの場合はGeForceじゃ無理(3モニタの1画面化だけ対応)で、
RadeonのEyefinity機能(画面のグループ化)か、
Quadroのmosaic機能を使ってやるしかないのでは?
(あと試した事は無いがintelHDのCollage機能でも仕様的には出来るはず)
このあたりはOSよりグラドラ仕様に依存すると思われる。
たぶん
>>543 の“ビッグ”の定義は「何となくの広い画面」(雰囲気的)の次元
複数のモニタの輝度調節ってどうやってる? ユーティリティソフトで変更するにしても枚数多いと大変じゃない?
昔は24インチ3枚使ってたが無駄なことに気づいて今現在24インチ+17インチだ 使わなくなったモニターってみんなどうしてるんだ?
なんかそれ聞いて、俺も残りの2枚は17インチにしようかなと思った
サブに使うなら17インチスクエアは便利だぞ 割高感があるが時々投げ売りされてたり中古だと1枚3000円くらいで買えたりする
>>552 この前、廃品回収業者に引き取ってもらった
動画用の27インチ(横)とブラウジング用の19インチ(縦)で事足りてる 株でチャート沢山出したい人とかでなければ2枚で十分じゃないかね
フルHDの縦ってなんかわざとらしい感あってスクエアの縦が何気に便利 て事で23インチフルHDと17インチスクエアの組み合わせで使ってる ドットピッチほぼ一緒だから並べるのに便利 17インチの安い新品探すとみんなD-Subになっちゃうんだよね、そこが難点 新品買うほどの必要度でもないけど
最安を狙わなきゃDVIくらいあるでしょ
そうすると23インチに追いつく罠
そういやLCD-AD172SEBは数週間前に某サイトで 箱難品が5980円で投げ売りされてたのを3枚買ったわ 用途?そんなもの後から考える グラボの出力端子も足りてないがそんなのは瑣末なことだ
価格命で全力出走されても・・ IOのが安くなったのは高評価
>>552 実況専用に常時縦のやつがあったらいいなとか毎日妄想してる
23インチ三菱FullHDを上下に2枚配置している。Win7 1920×2160になるからほぼ正方形イメージで使いやすい。 難点は下のスピーカーなので、上のモニタは180度ひっくり返して驚愕ベゼル同士が くっ付くようにしてる。 (そろそろ1年だけど熱故障無し
565 :
Socket774 :2014/10/14(火) 02:07:21.87 ID:b1y4Xz/j
3画面繋げてるが普通にフルで使ってるわ・・・
ニコ生やってた頃は ゲーム窓に1枚、ブラウザ、チャット窓に1枚、放送確認用に1枚、配信ツールとコメントビューアに1枚 でFHD4枚使ってたな 今はFHDにTV垂れ流して他のことはWQHD1枚の2枚体制でやってるけど時々もう一枚欲しくなる 使わないFHDが2枚とWU|XGA1枚転がっててサブマシン用のFHDが3枚とWXGA1枚が接続してあるけどあまり点灯しない
344.48WHQLで、X99環境でのSLI Surround復活したよ! これで勝つる!
今まで2つでメインが横置き、1つが縦置きだったんだが昨日どっちも横にしてみたんだ そしたらく←顔の向き って感じになってメインが斜めになってすごい見づらかったんだが、2つを横置きにしている人ってメインが真ん中に無いけどあれは慣れでどうにかなるの?
三面鏡はあっても二面鏡は無い …あとは分かるな?
>>568 用途は?
俺の場合は、文字を読むことが主目的なら二枚とも縦で使う。
二枚とも横置きの人は一方のモニタに動画像置いておくのが主目的なんじゃねぇの。
>>568 メインを正面、サブを右側に斜めで配置する
サブには適当に流しとく動画やチャット窓やゲーム中ならブラウザを表示させておく
571と同じ ただし、上にも同じように並べた 4画面構成だけど
実は俺はWQHDの上にFHD2枚で
>>571 やってんだけどね
今この瞬間はFHD2枚に2ch分TV垂れ流して、どっちもちゃんと見てないけど
>>568 俺は3画面横に並べてみたら真ん中メイン、左ブラウザ、右全く見ないという状態だったから
今は2画面横にして右がメインで左はテレビかブラウザだな
3枚目はメインの上に置いてる
左上に4枚目があった時もあるが全く見ないから弟に譲った
やっぱメインが正面なのか…thx 24を二枚だから横じゃ入らないんだよなーthx
SLIsurround設定した状態からWin起動するとサブモニタ用のカードが無効の状態で立ち上がる。デバイスマネージャでは有効なのに実質無効。 起動して無効にする→有効にするってやると映る。 X58ではならなかった現象だから、ドライバかな。 めんどくさいなぁ。
>>576 ならサブモニタにはラデやUSB-VGAやら
他のベンダーのドライバ使うデバイス当てればいいんでないの
既出かもしれないんだが、FHDx2枚(24インチ)と4K一枚(28インチ)はどっちが快適だろう?
圧倒的に二枚じゃないか 基本的に4k以上は大画面でないと有り難みないと思う グラボが熱いだけw
用途による 株取引ならマルチモニタでも支障はないが、 映像処理や制作だと複数モニタに分割表示されるのは不便
そっか。動画編集もゲームもやらないし、モニタも余ってるからx2でいきますか・・・ (つなぎ目で思考が一時途切れるので4Kもいいと思ったけど高いね。EIZOだと20万)
動画編集分割2画面のほうがいい気がするのは俺だけか? プレビュー全画面と作業窓に分けた方が便利
動画編集(カット編メイン)はマルチのが楽だよ。
俺は画面1&2にタイムライン延ばして、画面1にBIN、FX、マーカー他
画面2にソースモニタ(スペアナとウェーブフォーム兼用)、プレビューモニタ で配置してる。
場所が許せばマスモニや全画面用のカラマネ特化モニター用意すると理想的。
AfterEffectsみたいな短編プロジェクトだとレイヤー増えて縦長になるから、
>>583 が良さげだけど。
マルチモニターにしたら人狼ゲームに強くなれるかな? 前日の発言とかが視線移動だけでチェック出来たら凄く楽そう
エルゴトロンのLXアームの関節部分の黒いカバーみたいなのが無くなったんだがこれ単体で売ってる? なんかやばそうなんだが
すまんモニタアームのスレと間違えた 聞きたいのはメインモニタの上にモニタをおいて縦二枚にしたんだが、win7の画面の真上において最大化とか出来なくて不便なんだがそれをどうにかするソフトない? 簡単に言うと上の画面に行くときちょっと固くしてほしい…
固くしてとか意味不明なんですけど
ジョイスティックの事とエスパー
おそらくそうだろうな… 俺は横並びで使ってるけど、つなぎ目でAeroSnap使いたい(ウィンドウ半画面化したい)のに引っかかり無くて確かに不便。 色々探したが結局Win+方向キーのショートカットくらいしか解決策は無い模様
>>588 タイトルバーをダブルクリックじゃだめ?
DP4本って4K×4枚でもするのか? すげーな
三菱モニタにDPが無い…
デュアルディスプレイなら最近のオンボードでもイケる 用途がインターネットやエクセルくらいならそこまでCPU性能は必要じゃない 適当に8GBくらいメモリ積んでおけばいい この認識であってる?
どのスレと間違えて誤爆したのかな?
>>598 間違いでも誤爆でもらないぞ?
知ってるなら教えて下さい
>>596 VESAっていつもアジア勢にコンセンサス取らないで進める感じ強いね
>>599 デュアルディスプレイにするだけならどれでもいいよ
メモリとかCPUとかはデュアルディスプレイには影響しないから用途に合わせて選べばいい
>>597 「とりあえずデュアルディスプレイを試してみる」のであればそれでOK
使ってみてパフォーマンスに不満があるようならビデオカード追加すればいい。
>>603 狭いよりももっと適切な形容詞があると思う
虫とかゴキブリとか何が出てもおかしくないな
埃→漏電→ショート→火事のコンボには気をつけよおねぇ!
配線整理に100均のワイヤーネットとかいいぞ。
差し込む部分を下に向けてればホコリ積もらないだろ
>>608 ワイヤーネットとインシュロックで綺麗にまとまるよね
ワイヤーネットをどう配線整理に使うの?
適当に「ワイヤーネット 配線」でググるだけで、いくらでも出てくるんだけどな ワイヤーネット、フック類、インシュロック(結束バンド)、すべて百均で揃います
参考URL貼れないのは「さくらが咲いてますよ」規制のせい すまないな
614 :
Socket774 :2014/11/10(月) 08:18:00.95 ID:9O68NwIe
NAVERまとめみたいなゴミサイトは貼るなよ
マルチモニターするにあたって電源って何Vくらいの用意したらいい? 750?
マルチモニタだからといって電源容量なんて関係ないし、そもそもVじゃなくてWだろと
>>615 どんくらいのTDPのカードを何枚使うとかの情報出せよ
>>615 は日本語表現が素晴らしく下手なんだ
(ゲームで)マルチモニターしたい>GPUが必要>GPUって電力消費激しい>デカい電源が必要ぽい>電力の単位はVって習った
えっとね…取り敢えずオンボードで23インチワイドを二枚くらい繋いでみたい 気に入ったら何か安いグラボ積んで三面鏡みたいにするかも?
>>619 HDD何個も繋げようってんじゃないんだろ?
そんなんなら300W級電源で十二分過ぎる。
参考までに言っとくと、IGPからのシングル出力とデュアル出力では
アイドル電力5Wくらいしか違わんよ。
これはリアル中厨の臭い 今からPC組むならともかく、オンボでHDMIとDVIあるなら電源なんて考える必要何も無い
君の電源は10000ボルト
623 :
Socket774 :2014/11/10(月) 17:05:49.00 ID:9A4eAVi0
ニュースでもたまに言ってるよな 「200Vの電流が流れました」とかな 「200Vの電源から漏電して5Aも流れました」じゃ強そうじゃないんだろうな
軽自動車に軽油を入れる奴に似てるなw
そのふたつの電位差に生じる電子印加状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的電磁界の小宇宙!
ワットムウ エシディシ(AC/DC)
DisplayLinkのUSBモニタって何でか6台までと書いてある所が多いけど 6台以上は無理なんですか?試したことある人います
DisplayLink社がそう言っているのに何でかもクソもないわ
仕様 それ以上のことは企画者に聞けここにはいません
中に誰もいませんよ
>>631 スゲェw
Eyefinity5で3画面な俺とはえらい違いだわ
凄いな、じゃぁ何で殆どの製品に6台までって制限が書いてあるんだろうな
>>633 過去のチップとの互換性を考慮した話じゃないの
4K対応チップで第4だか第5世代だかだろ
基本的には異世代チップまぜこぜでも使えるはずだし
Windows7でメインモニターを横置き、サブを縦置きにしたんですけど、 両方の壁紙を別々にしたいんですがMulti Wallpaperを使っても上手くいきません… どのようにしたら上手くいくでしょうか?アドバイスお願いします
どう上手くいかないんだよ
>>637 左に立て画像、右に横画像てと配置したいのに中途半派に合体されて表示される…
スクショ撮れないの?
右クリで個別に設定できるのって8からだっけ 俺の方法としてはつなげた一つの画像を設定して使ってた
win8、インテルオンボで メインをモニタ、サブをテレビにしてるんですが ウインドウをテレビに移動させるとウインドウの大きさが勝手に変わるんですが これを止めるにはどうしたらいいんですか
>>641 TV含めて使ってないからちょっとよくわからん
環境情報書くのが面倒だったら
動画撮ってYouTubeにでもうpしてくれ
8じゃなくて8.1でper-monitor dpiが有効、に10ポイント
テレビの解像度が違うに500ペリカ
>>644 これに同意
さらにメインモニタは1920*1080で、サブのテレビが1366*768だと予想
やべえ欲しい! (今FullHDの上下2画面、各23インチ)
SXGAに慣れてると長方形も別に違和感ないな
欲しいがEIZOは高いからなあ 現実を見ると安モニタになってしまう
1:1なのに縦長に見える
FHDとWUXGAの0度回転の2画面で使ってるから確かに興味ある
レーダーでピコーンピコーンやってるシーンで このモニタ使って欲しい 「敵が七部で黒が
このモニタが既存16:9や4:3より有効に使える使用法ってなに?
>>653 まあやっぱデザイナーや製図屋向けじゃない?
フルスクリーンにした時、ものさしツールとか使わなくても縦横比を把握しやすいとかさ
TVtestが捗りそうな気がする
ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!? ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?ハァー!?
>>650 CRT時代の平面モニタが出回り始めた頃、
それまで球面に慣れていたせいか平面モニタの映像が暫くは凹んで見えてた。
球面でも平面でもCRTはシャドーマスク管をちゃんと真面目に作らなかったのが 衰退した原因だな。AG管=綺麗で高級 シャドウマスク管=廉価 って構図を作ったのが詰み手だ。F980の平面で作ればよかったのに。 AG管の宣伝手法や大衆受けは SLCをやめてeMLC化した最近の高耐久NANDと同じ臭いがするんだよな。
プラズマdisって液晶アゲしたり、何かを落として何かを上げて価値を高めるのは良くある手法だな
グラボから2出力オンボから1出力で3画面のマルチモニタ組んでるんだがフォトショがすぐ落ちてしまう どうやらオンボとグラボ両立してるから起こるらしいんだが、3画面出力のグラボでゲームとかは滅多にしないからとにかく安くてオススメのものってある?
>>661 ゲフォの750、740、650、640あたりから予算に応じて選べ
>>661 ちなみに現状のオンボとグラボの銘柄は何かな?
GALAXYの750Tiはどう 4画面や4kもいけるよ
価格あたりで色々探してみれば? HD6450やGT610でもDPやD-sub無しで3画面できるの結構あるよ
GT610のDVIで3画面以上出せるやつってクロシコの4出力のやつの事? こいつはfermi系だから基本2画面出力で、 GPU内部の2画面を出力時にそれぞれの1画面を横方向に分割して4(2+2)出力化するタイプだから一癖あるよ。 しかも変態仕様ゆえにあんまり安くないし・・・ ゲフォで3画面以上出力ならKepler世代以降が無難かと。
fermiのGT610だとTMDS出力(DVI/HDMI)が3系統あっても同時に出力可能なのは2系統までだよ。 一応クロシコ変態4画面出力は別だけどマジで変態仕様だから要注意。 HD6450もサファFLEXシリーズであればTMDS出力のみで3画面とか可能だけど、 TMDS出力用の追加ICがあるせいかあまり安くないので微妙かも? ラデならネイティブでTMDS出力が3系統対応している最新のRシリーズから選択した方が賢明かもしれない。 ゲフォもラデも最新の28nmだとワットパフォーマンスも相当良いから、 多少高くても長い目で見るならこれらから選択する方がいいと思う。
>>668 DP4つあるだけで、4Kx4はできない
R7 250の性能から明らか
670 :
Socket774 :2014/11/22(土) 12:02:24.43 ID:1hFC8/9I
FIFA15でトリプルモニター表示ができません。5760×1080に設定しても中央画面だけの1980×1080表示になってしまいます。FIFA14はトリプルモニタでプレイできます。どなたか原因わかる方いらっしゃいますか?グラボはGTX680です。
HD-577X-Z5F3でWQXGA5面を謳ってるし出来たから AXR7 250 2GBD5-4DLも4Kx4の表示「は」できるでしょ 4k動画4面再生は動画支援があっても性能から厳しいだろうが 4kx4=8k4kだから期待はしたいのよね〜w
672 :
Socket774 :2014/11/25(火) 00:41:03.58 ID:UlE2ZKCn
displayポートでつないでいるモニタをoffにするとモニタつないでない判定になるよね するとウインドウの位置が変わって不便なんだよな・・・ HDMIやDsubみたいにモニタoffにしてもつないでいる判定にする設定ってない? ちなみに使ってるグラボはradeon
>>672 ハード的に解決するならEDID保持器みたいなものを利用するとか?
677 :
Socket774 :2014/12/01(月) 22:47:27.67 ID:B5UyspMX
トリプルディスプレーを検討中なんだけれども、
色々迷ってしょうがない、現在の構成はこんなん、
【M/B】ASUS P7P55D-E LGA1156
【VGA1】ATI Radeon SAPPHIRE HD6970 2G×2
【Display】ACER S273HLbmii 27inch
で先輩達に相談です、
29インチウルトラワイドがメインで購入し
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-29UM65-P 手持ちの23インチワイドを両脇で使うかと思ってる
http://kakaku.com/item/K0000101999/ DVI-I、DVI-I、DP接続でAMD Eyefinity マルチディスプレイグループ可能ですか?
もうひとつの案は、
手持ちの23インチワイド2個に23インチワイドを
1つ足し
Sapphire Active Mini DisplayPort to Single-Link DVI Adapter を使ってAMD Eyefinity マルチディスプレイグループするかです、
目的はBF4とSHIFT2のゲームです
どっちがいいですか?
追記 MixedResolutionはR9/7世代限定かもしれない
680 :
Socket774 :2014/12/11(木) 16:26:00.65 ID:6YuKFbjR
いつの間にかnvidia surroundでも2画面でビッグデスクトップ出来るようになってるね
>>680 なるほどGTX670 + ドライバ344.75で確認した
もうNVS3xxのラインは諦めたのかな?
同じく344.75で試したところ確かに2画面でもビッグデスクトップが出来るようになってた。 なんかQuadroのmosaic機能に準じたように見える。 試してはいないが4モニタ以上もメニューに出てたから条件さえ満たせば出来そうだ。 これからはnVidia系で3画面以外のビッグデスクトップをする為にQuadroを選択という必要が無くなるな。 個人的な印象だが、RadeonのEyefinity(ビッグデスクトップ)は多機能なんだがどうも安定性が微妙で・・・
申し訳ないのですが誰か教えてくだださい。スレチだったら誘導でも構いません。 デュアルディスプレイなのですが 全画面でゲーム中等にマウスカーソルが固定されず、左側ディスプレイに出て来てしまってその状態でクリックすると当然全画面が最小化されてしまいゲームになりません。 昨日までは平気だったので思い当たるのは、昨日のWINアップデート位なのですが。。。ほとほと困っています。
>>685 アプデが原因ってわかってるなら
システムの復元で任意のポイントに戻せばいいじゃない
>>685 あなたはその状況に困っているみたいだけど
その状況以外になったことがないなぁ
攻略サイト見なながらゲームが出来るようになったと思えばメリットも有るよ
688 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 12:31:37.82 ID:TBkXSLpZ
自分の場合は大体再起動(ソフトor OS)すると直るな あと全画面でゲームするモニターにタスクバーがあるならサブのディスプレイの方へ移すといいよ それで直った奴も知り合いにいる
諸兄に聞きたいのだが、以下の構成でWQHDを3画面に出力できるだろうか? Sapphire HD6970 DELL U2715H *3 少し前のRADEONはWQHDは1画面までかもしれないと書き込みを見たことがあるので… ダメそうならFHD4画面にするつもりです。
>>689 WQHD@60Hz可能なインターフェイスはDPとDL-DVI。
リファレンスの6970は、DL-DVI,SL-DVI,HDMI,MiniDP*2の端子構成だな。
二画面はMiniDPから出すとして、
残り一画面なんだけどU2715HはDVI入力持ってないから
HDMIで接続することになるけど、6970ってたぶんHDMIでは、WQHDは30Hz止まりだと思う。
692 :
689 :2014/12/17(水) 08:24:22.06 ID:L3ujmwW3
>>691 ありがとう。
モデルはリファレンスモデル(絵が描いてあるやつ)です。
(DL-DVI,SL-DVI,HDMI,MiniDP*2)
出力数も怪しいけど周波数も不透明なので、WQHDは見送ります。
ちなみにFHDはどのような構成で最大どこまでいけますかね。
4画面はまぁいいとして、5画面いけるって情報と6画面までって情報があるようで。
モニタを買う関係で、まずは試せってのが出来ないのでお聞きしたい。
ちなみにモニタはDP、HDMIを完備してるやつを検討しています。
Mac板とか見てると4kシングルでも IGPではあんまサクサクとはいかないようだけど
最近のCPUならiGPUでサクサクだが ルーティングプロトコルはどうでもいいとして
696 :
Socket774 :2014/12/23(火) 11:08:16.23 ID:hq+vDLIO
4k40インチパネルなんてのも出てきてるんだから モニタの最大数とかもうどうでもいいだろ
16画面「しか」って…w
4kモニタでも16枚いけるんですかね
グラボいくついるんですか
702 :
Socket774 :2014/12/28(日) 17:28:42.50 ID:4BBsZ0d7
三枚以上だとアームはどうしたらいいの 2枚と一枚? 一枚一枚一枚? それともイッパイつけられるアームでもあんの? どーしてんの
アームスレ行ってからまた来てくれ
704 :
Socket774 :2014/12/28(日) 17:45:16.83 ID:4BBsZ0d7
へぃ
行ってきました
2x4材買ってきて棚自作すれば
液晶テレビとPCモニターでデュアルにしてる人いますか? 手元にDELLのU2410あるんですけど、これをピボットさせた状態で今後購入予定の液晶テレビ横に設置したいんですが購入する際気をつけるような事があれば教えて下さい。
709 :
Socket774 :2015/01/04(日) 01:54:58.50 ID:BHLTQq7P
液晶TVは端を削って表示する方が圧倒的に多いのと 基本的部分の色味が違う点ぐらいかな 削ってるっても枠で隠れてるだけだから感覚で操作は出来るけど 出来れば削る量少ない機種選びを勧める
よほどコスト削ったTVじゃない限り ジャストサイズで表示できるモード持ってるでしょ
4:2:2を忘れずにな
>>711 前にTVで製図したら赤い縦線(幅1ドット)が場所によって
真っ黒になってビックリした
(モニタだと正常に写るんだよなぁ)
まぁ普通の使い方なら気付きにくいけど
記憶あやふやだが大昔過去スレでMATROX使って22画面(?)だったか 表示させてたってカキコがあったような?
>696はきちんと調べたりできない奴がGPUは四枚まででした、っていうのを16画面〜って勘違いしてるだけじゃね? >697も一枚あたり6画面出力のGPUを四枚使って24画面にしてるわけだし マイニングではライザーケーブルで7スロット全てGPUつないで汎用演算に使用できてるので 画面出力は四枚までっていうのはOS側の制限の問題なのかな?
715 :
Socket774 :2015/01/05(月) 20:29:30.67 ID:OrOyxBUl
始めてデュアルディスプレイにしたんだけど片方ゲームでフルスクリーンにすると片方使えなくなる。初めのほうはフルスクリーンにしてもどちらも使えたのに今はできないんだけどなんか設定とかあるの?
716 :
Socket774 :2015/01/08(木) 23:37:50.04 ID:T2f94rfe
そのゲームはなんてゲームなんだ
人生と言う名のゲーム
ハワード・ヒューズみたいな人生
動画見るように32インチのテレビ買いに行ったら40インチが安かったんで勢いで買っちまった しかしこれはどうやっても机の上に乗らん、やっちまった(´;ω;`)
年始に秋葉(ツクモ本店だったかな?)行ったら 曲面モニタ三つ並べて展示してたから、感じ掴みたいヤツは行ってみるといいぞ。 俺は脳みその補正がおっつかなくて 頭痛くなったけどな。
32と40で悩みながら見に行ったけど思ってた以上に小さかった 50くらいのも欲しくなったから結局買わずに帰ってきたよ〜
店で見ると小さく見えるじゃん
新聞紙でモニタの大きさ切り出して机に設置するイメージ考えたりしないのか
想像力なさすぎだろ クルマとかバイク持ったら何名か轢き殺しそう。
726 :
Socket774 :2015/01/10(土) 11:04:29.89 ID:92a/CA/A
30型WQXGA使ってるがマルチ向けのスペースではない
40型なんて想像もつかんw がんばれ
>>720
近距離で使ったりすれば、それこそかなり目に悪そう。 目の疲労や視線移動も考慮すればデカく広けりゃいいってもんでもないんだよな。
机に乗らないって言っても、机の幅はモニタの足の幅くらいはあるだろう じゃあ机の左右の障害物をなくせば準備完了じゃないかな?
>>709 >液晶TVは端を削って表示する
ブラウン管ならともかく液晶でそんな事する必要あるのでしょうか?
アス比が微妙に違うパネル使ってるやつでたまにそういうのあったけど最近のは知らない
アクオスは普通に端まで表示できるよ!
>>729 ウチの東芝のTVは画素全部使ってるかは知らんけど、天気予報の時に出る右下の日時の表示が見切れる
つか市販のTVはよく見切れてる。PCのチューナー経由の窓ではきちんと時刻表示されるんだけどなー
ブラウン管時代の名残で、映像にはある程度見切れてもいいように10%〜15%程のセーフティーゾーンを設けてオーバースキャンさせてある。 これは業界のお決まりみたいなもので、テレビ番組なんかは絶対設けてある。 それに合わせてテレビも標準だとオーバースキャン分ズームさせてる物が多いけど、余程安物じゃない限り設定でズーム率をフルに切り替えれば解決する。
>>733 そんなバカなと思って
買おうか迷ってたLDC58LS1の取説見たら
マジだった
nvidia surroundについて、サラウンドと拡張切り替えのためwin+P使える最後のドライバずっとつかってたんですが、 BF4やりたいので最新のドライバにアップデートしました。 もちろんサラウンドと拡張切り替えが使えないので、displayfusionを併用して 拡張→サラウンド ctrl+alt+sでサラウンドON→displayfusionのウィンドウ管理ショートカット サラウンド→拡張 ctrl+alt+sでサラウンドOFF→displayfusionのウィンドウ管理ショートカット という感じで使っていて非常に面倒なのですが、なにかもっと簡単な方法ないでしょうか?
737 :
Socket774 :2015/01/12(月) 16:43:39.93 ID:ev2NqipM
DVIをHDMIに変換してディスプレイに繋いでみたけど普通に音も出せるんだなぁw
質問いい? 4kテレビを3台買ってマルチモニタにしたいんだけど、PCモニタ3台の時と同じ感覚で平気かな? いまはDELLの3008だっけ?をDPで繋いでるのだが テレビならHDMI接続にするだけで問題ない?
>>738 解像度では同じ4kでも、
リフレッシュレート30Hzか60Hzか、24bitRGB/YUV4:4:4かYUV4:2:0かで
必要なハードウェアはだいぶ違ってくるんだが。
まず使いたいTVの型番言った方がいいんじゃないの。
>>738 今のグラボは何?
情報小出しにすんなや
>>739-740 ごめん、詳しく書く
今使ってるグラボはgtx690のSLIで7680*1600にしてる
んで買おうとしてるテレビはレグザのJ10XかパナのAX700(お財布次第)
グラボもGTX980を2枚か3枚にしようかと思ってます
4kPCモニタのマルチは検索で見たような気がしたけど、4Kテレビでやってる人は検索で出てこなかったので聞いてみたんだ
744 :
738=741 :2015/01/16(金) 19:29:43.72 ID:yV6vCcRW
>>742-743 詳しい情報ありがとう
仕事から帰ってID変わってるかもだけど
>>738 です
GTX980の3枚刺しHDMIがいいみたいね、やっぱし
2-3年PCの中身をいじらないでチマチマ貯め込んだので、金にものをいわせてみようかと思ったんだ
家庭用テレビならではの面倒があったらイヤだなぁってのが悩みどころになってる
もう少し様子見た方がいいのかなぁ
覚えような 名前欄に初め書いたレス番だけ入れればポップで楽に見られる
ゲフォTITAN SLIのDisplayportから、ディジーチェ−ン接続でNvidia Surroundは可能でしょうか?
>>746 MSTでのsurroundは対応していないはず
6-70k位なら触手が動くんだけどな 4K二枚買えるお値段はちょっと
正方形はなんかふすまのある和室に合いそうと思ったw
額縁の幅揃えて欲しいなぁ・・・
モニタだけの話じゃないけど、
>>752 の記事の
「時間がないから」アーム取り付けレビューはしょりました
みたいなのはどうかと思ったり
そこが一番知りたかったのに。。
今SXGAなんて言う時代遅れを二枚を左右で使ってるんだが フルHD二枚に変えたいと前から思ってるけど横に並べると左右に広すぎて疲れそう 上下に並べてもしっくり来ないし一枚だけ縦にして使うのも中途半端な感じがしてな どうしたもんか もう一台のPCがレグザと繋がってるから動画再生には困ってないけど
758 :
Socket774 :2015/02/07(土) 10:17:37.26 ID:9i/ZULyv
FullHD縦二枚にしたらよかろ
そんな貴方に正方形
FullHDっても21-24インチまで幅があるじゃない
4K二台の時代マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
シングルからデュアルモニタにしたらVRAM使用量はシングルモニタの時より増加したりする?
1.5倍くらいなるだろうけど、両画面フル解像度で3Dゲーでもしない限り弊害は無いよ。 ゲームするにもデュアルじゃ中途半端だし…
WQXGAにすればいいじゃないか…
先生、トリプルディスプレイで3Dゲームがしたいです…
そんなあなたに295X2
質はともかく数揃えるだけなら そんな金かからんだろ
安いGTX970あたりの3枚挿しでいいんだろうか
U3415W 3枚とか壮観なんだろうな
770 :
Socket774 :2015/02/09(月) 21:13:54.56 ID:xCVirZch
>>770 ELSAにしちゃ安いな。
クロシコのDVI四つ版でも15kするのに
結構ニーズあるかもな
てか端子統一に拘らなければDP、HDMI、DVIx2ついてるボードでも4枚いけるしな。 マザーにもDVI、HDMI、DPついてたらレンダリング速度はともかく共用でさらに3枚以上いけるし、GPUが許せばDPデイジー接続でさらに… ってそれ以下の価格帯での話か
1スロで消費電力が低いから既存環境に追加しやすいね
>>773 が上げてるようなのは2スロなのと
ゲームやらない人間にはオーバースペックなんだよな
デイジー死す!
枚数増やすとトラブルの元だしね、 これは欲しい人多いと思う
HDMI2.0 x4だったら神グラボだったのに
メモリ4Gだったら神グラボだったのに
例え2.0にしても、この価格帯とGPUじゃ4K 1画面が限界
>>780 ELSAの公式仕様は1080P飛ばして2160P@24/30Hzだけど
モニタ側が対応していたらカスタム解像度でWUXGAもWQHDも使えるんじゃないかな
>>768 SLIじゃ
VRAMは
増えない
却下
グラボのスペック的にまだ4Kのゲームはしんどい
8Kはあと数年かかるな
4KでもFHDの4倍だし、未だ普及出来てないからなあ。 8K標準化なんてまだ10年は掛かりそうだ
CPUとグラボの進化が遅すぎ
ゲームは高画素化よりhmdに行きそう 4k8kよりhmdのFHD化のほうがよさげ
HMDはめっさ疲れるだろ。 アキバでOculus試遊させてもらったけど、 3D酔いひどくて二分でもういいやと思ったぞ。 携帯ゲーム機くらいの価格で出たら エロ目的で買うけど。
>>789 俺もアキバで試遊したクチだけど、FPSやるときは酔い止め飲むような俺には割と平気だったよ
向き不向きもあるけれど、個人に最適化されてない分調整の合う会わないもあると思われ
マルチモニタは快適なデスクトップ用だから、没入用のHMDは別口だと思ってる
今HD4850を使ってるんですが
>>770 とどちらがサクサクですか。
最近web動画がカクカクになるサイトがありまして・・・。
あ、あくまでスペック上でだから、実際の描画性能がそのままとは言えないけど・・・
>>792 ありがとうございます!
アクティブコネクタが必要なくて
3枚以上を出力できるグラボを探してまして。
もう少しスペックが良いものを対象にするかな。
>>794 GTX750の4出力(DL-DVIx2,HDMIx2)モノとかいいんでね?
>>795 詳しい情報をありがとうございます!
ゲームはやらないので
スペック的に中々良さそうですね。
その辺を中心に探してみます。
今HD7970使っててもう出力端子足りないんだけど グラボ追加するならラデオンに揃えるべき? HD5450とかでも動画くらい動かせるかな
>>797 GPUベンダー揃えた方がメインメモリの節約にはなるが。
64bitOS使ってて8Gとか16Gとか載ってるならどうでもいいと思う。
>>798 レスthx
混載は良くないと常々言われてたような気がするけど
Win7から違うGPUベンダー共存できるようになったのか
ってことは
>>770 のGT730も動きそうだな
>>799 Intel-IGPとゲフォの同時使用とか今時珍しくもないだろ。
そもそも他のデバイスの動作に影響を与えるようならWHQL通らない。
ただドライバ本体とは別の、デスクトップ管理系の機能
拡張/ビッグデスクトップへの切り替えとか
GPUベンダー依存のAPIを使う場合は、不具合が出るかもしれない。
>>799 できるだろうけどサービスだらけになるからお勧めしない。
あとCUDAやATIStreamやらGPGPUのようなメーカー独自機能使ったソフトの時、色々弊害でてきそう
横長過ぎて返って狭く感じるな・・・
ここまで来ると無駄に感じる
なんでマルチディスプレイって元から横に長いのをさらに横に並べるかね ゲームだとこれを縦にして3つ並べて正方形に近い大画面作った方がいいとか妄想してます
ブラウズ用なら首を縦に振るより見回すほうが首の負担が軽いからじゃね?
FullHDを上下2枚の俺としては、あの1920×1920モニタが欲しい…
I
Y
H
マルチよりデカい1枚の方が便利だと思う 4K 55インチとかの
使い道によるでしょ、俺はマルチの方が便利だな実際解像度は30インチ程度までならフルHDで不満ない 40インチクラスで4kマルチなら魅力だけど、まだコストかかるし4k一枚ならfhdで2-3枚のほうが使いいい
マルチモニタの方がウィンドウの管理がしやすい それに4Kや8Kが普及したら4Kや8Kでマルチモニタをするのがマルチモニタ民というものだ
その他マルチモニタのメリットは異なる解像度・モニタ寸法・パネル特性が混在できる事かなと。 最終的には個々の使い方次第だけど・・・
一枚大画面やるなら九内面形状のモニターがいい。戦場の絆みたいな奴
エスカフローネみたいな奴がいいな
エスカフローネを考えてもテイルコンチェルトの子猫を吸収して動くロボしか思い出せない
>>815 どういった時に便利なの?
コンテンツの画質評価とかUIの評価とか?
>>816 球形状だとどういうドット構成になるのかな?
同じ大きさの正方形の画素じゃ充填できないけど。
どうやってもドットバイドットは不可能でスケーリングされそう。
幅100のデスクに22.5と24のモニターを使ってデュアル環境を作るのって狭いかなあ? 狭いデスクでデュアルモニタにしてる人がいたらどんな感じか知りたいです
1055mm幅のスチールデスクに28+24で置いてる、24を斜めに置いて幅を狭くしてるけど空中で片側50mmくらいずつハミ出してる
オーケー! みんなノッてるかい? 俺たちゃハミダシ野郎のアウトロー!
別にPC系全部机に置かなくても SPF材やらイレクターやらでモニタラック作ってもええんやで
ガラス天板はモニタアーム使えない(使えないよね?)から嫌だな
机の足にアームつければいいよ
いつの間にか机スレ化しそう
>>825 君もこの机か奇遇だな
使い勝手いいよなこの机
DisplayFusion、まさにかゆいところに手が届くな モニタの数だけタスクバーを表示して表示非表示設定もできないたわけたツールは全て消え去れ メインディスプレイはタスクバーを表示しない、当然だろ
>>821 です。皆さんのレスありがとうございます。
自分の環境でも大丈夫なようですので購入しようと思います。
Dispalyfusionの画面分割機能でウィンドウだけモニタいっぱいに最大化されてしまうんだが 誰か解決方法知ってる奴いないか。ちなみに壁紙やタスクバーは正常に動作する
サブディスプレイをフルHDタッチパネルモニタにしてみた 用途は写真屋使う際に道具パレットを指で選択できる様に 思った通り便利なんだが、カーソル位置を見失うので一長一短という結果になったw 正解は液タブだった気がしないでもない
>>834 液タブみたいに手元に配置すれば便利そうだけど、普通のデュアル配置だとかえって腕が疲れそう。
あと意外とAdobeのパレットは数値入力を要する場面が多いから、キーボードと画面往き来するのもなんだかな…
アイデアは面白い
836 :
Socket774 :2015/02/28(土) 09:45:13.79 ID:7IM3nTaO
初めてデュアルモニターにしたんですが、ハクスラゲームやってみたら、自分のキャラが繋げてるモニターの真ん中にきてしまい、 モニタの端の枠で分割されてしまってやりにくいったらありゃしません。 2画面でゲームやってる人って、どうやってやってるんですか?
+1枚が貴方に買って欲しそうにこちらを見ています Y/y
ゲームやるならモニタ奇数枚にしなさいと お母さんあれほど言ったでしょ!
>834 マウスのプロパティ>ctrlキー
あと、買ってきた新しいモニターはHDMIで接続していますが、同じモニターなのに、いやに尿液晶なのはどうしてでしょうか? これ、初期不良で交換ですか? 色の設定や環境設定を同じにしても変わらずです。 どうしたら、前から使っているモニターのほうの感じにできるでしょうか?
前から使ってるモニターをもう一個買う
型番も丸っきり同じモニターですよ
HDMIでの接続だから画質が良くなってるのでしょうか?
デジタルなのに関係ないよ まさか片方だけアナログ接続にでもしてんのか
そうでふ。 前から使ってるのは、あの青い接続のやつです。 グラボのとこのHDMIに新しいモニターの接続で、グラボの青いやつのとこには古いモニターです。 グラボ(750ti)にはHDMI接続が1つしかできないですよね? 古いモニタをマザーボードのHDMIに接続しても大丈夫なんでしょうか?
>>845 マザボのHDMIコネクタ云々の前に、
普通750tiクラスならHDMIの他にDVIコネクタ付いてないか?
付いてればDVI-HDMI変換アダプタ(グラボ付属品もしくは単品で数百円で売ってるやつ)咬ませればいいんでない?
そもそも液晶ディスプレイってのは同じ製品であっても色が違って見えるというのはそう珍しいことではないらしいよ 出荷時に調整していると謳ってるウチのU2713HMも3台のうち1台は他と色合いが違う 安価な製品で色が同じになってないとダメならキャリブレーションしろって事だと理解してる
服の色が何色に見えるとか話題だよな
>>839 違う、そうじゃない
タッチパネルを押したんだから押した場所にカーソルがいくでしょ?
液タブを使ってないからタブレットにペンを近づけてペン先を探す作業が間に入っちゃうのね
タブレットでの作業範囲はメインディスプレイだけにしてあるからタブペンでサブ画面にあるパレットを押せないんだな
写真屋にしろコミスタにせよメインからパレットを追い出さないとなんか気が散っちゃうし
まぁWin10も待ってるし先物買いした気分でそんな悪い気はしてないわ
850 :
Socket774 :2015/02/28(土) 21:01:27.12 ID:jjZRBQeA
>>849 タブレット増やすと解決さ
全身運動過ぎてアレだけどな
タッチパネルオペレーションが最適なのは10インチ台前半までだと思う ひじや肩を動かす領域にまでなると手が疲れちゃう
手首の可動域までだろうな
丸っきり同じモニターなのに、明るさがぜんぜん違うのは何で? 両方とも同じ設定にしてるのにさ?
経年劣化
武装劣化!
>>853 ディスプレイメーカーは「工場で色調整済みです」と言うことはあっても、
「同じ型番なら発色は全く同じです」とは言わない。
例えば液晶パネルだが、同じ電圧かけても中の液晶分子が正比例して動いてくれるとは限らないんだ。
バックライトも均一性を確保しようとすればするほど高コストになるらしいしな。
>>856 質問だが、
例えばこれから新規にマルチディスプレイやろうとして同じメーカーの同じ型番を同時に買ったとしてもキレイに出来ないもんなのかね?
858 :
Socket774 :2015/03/02(月) 09:49:52.76 ID:fy1iYivP
>>857 オートキャリブレーション付きの最高級品でも差はあるから妥協点の基準次第
50台買って全部比べてみたらいいと思う
>>859 もしGPUがnvidia製でモニタとHDMI接続なら「NVIDIAコントロールパネル」内の
「デスクトップカラー設定の調整」→「ディスプレイに報告するコンテンツのタイプ」を「デスクトッププログラム」に固定するといいかもしれん
862 :
Socket774 :2015/03/03(火) 07:15:36.59 ID:4uCOq0o6
極端な話PC前で着てる服(からの反射)で 実際に目に見える色変わるからなー
服が青黒に見えたり白金に見えたり
865 :
Socket774 :2015/03/03(火) 17:25:25.47 ID:IGsQMaAv
環境光チェックするリアルタイムキャリブレータはコロコロ画面の色味変わるから逆に不便 上司センサーとしては優秀だけどw
ディスプレイ買ったんだけど、 今まで使用していた10インチの小さいのは どうやって捨てればいいんだろう
(バラバラにして壊せるモノは壊して数回に分けて出す…なんて言えない)
リサイクル料金4000円くらいなら払っちゃう でも牛丼10杯食えるお金をゴミにと思うともったいないなw
トリプルディスプレイにするために GTX 750Ti もしくは R7 260X をと思ってるんだけど、 性能的には若干750Tiが良さそうだけど 補助電源があった方が動作が安定するのかな? その辺が詳しくなくて詳しい人教えて欲しい。
OCするから補助電源がいるというだけの話 ワッパを重視するなら必要ないやつにしとけ
>>869 安定動作といえば、
最新のRadeon環境はどうかわからんけど、
Radeonでマルチモニタやるとコールドスタート・休止復帰・スリープ復帰のタイミングで
稀に画面構成やアイコン座標が勝手に変わったりする事があった。
主にWin7+RadeonHD5000〜7000シリーズの環境で散見され、
マルチモニタ台数が増えるほど現象が発生しやすい印象。
主犯はグラフィックドライバ(CCC)っぽいんだが、今は改善されてるかもしれない。
>>871 DP使ってたんちゃうん?
スリープ復帰時にDPの再リンク失敗すると一時的に映像出力が無効化されるんだよ
Win7(32bit)とHD5670+オンボでHDMI+DVI+HDMIで3面やってるけど そんな現象起きたことないからDPのせいだと思う
昔使ってたHD6670は再リンク失敗が多くてDP使うの諦めたけど、 今のR9-290は問題ないから、やっぱ基板によってEMI対策の善し悪しがあるんじゃなかろうか。 HD6kなんてDP1.2対応最初期の製品で まともにコンプライアンステストやってるのかどうかもわからんし。
勢いでディスプレイポチッてしまった… デュアルになれば良いことあるかなー
ゲームをやるんだ!
デュアルディスプレイでゲームをすると悲惨な目にあうから3枚目とwikiの情報確認用の4枚目もポチるのだ
FPSをちまちまやるだけだからなぁ… 何のゲームすると捗るか参考までに教えてください。
ゲームしかしないのかよってツッコミ待ち?
FPSは偶数枚のモニタ構成でやるとモニタの継ぎ目が中央にきてキツいんだっけ?
やりにくいのは2枚だけの話。 4枚ではFPS 3枚 + 余り1枚になる
MOやMMOも2枚は死ぬね自キャラが間に行って