SSDは不要だと思う人、大集合14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
SSDは不要だと思わない人は書き込み禁止です

「SSDは不要」だと思う人が集まって、自分の環境を晒したり、SSDが不要な訳を書いたり、
いろいろ雑談をするスレです。

★SSDが不要な訳
・高い
・少ない
・効果が薄い

☆ここまでのだいたいのまとめ
・SSDは起動とベンチ以外ほとんど意味が無い事はSSD派も容認
・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠はここまでゼロ。SSD派もこれを黙認
 反論には科学的な根拠を提示する必要があるので、現在は全く反論できない状態
・SSDのメリットは耐衝撃性、静音性、低発熱、省電力であり、これはノートPCで有効。したがって自作板とは無関係
・「HDDはボトルネックなのでSSDに換装するだけでPC全体が高速化する」という話はSSD肯定派ですら否定
・「左クリック直後の反応が何でもかんでも速くなる」も同じく、SSD派ですら否定
・Windowsエクスペリエンスインデックスは当てにならない



前スレ
SSDは不要だと思う人、大集合13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1394203662/

次スレは>>960以降に書き込んだ人が立ててください
2Socket774:2014/05/02(金) 03:00:27.45 ID:3gIy6k0J
SSDいらね
システムもHDDで十分だわ
3Socket774:2014/05/02(金) 03:18:01.37 ID:db55jvIq
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●FF14ランチャ起動
HDD 11.7秒
SSD 4.5秒
●プレイボタン押してスタート画面表示まで
HDD 28.3秒
SSD 12.1秒
●キャラ選択後操街作可能まで
HDD 38.6秒
SSD 13.4秒
●ゾーン移動 フィールド⇒街
HDD 24.3秒
SSD 9.2秒
●ゾーン移動 街中
HDD 13.9秒
SSD 6.0秒
4Socket774:2014/05/02(金) 03:18:45.71 ID:db55jvIq
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

     ストレージ市場の牽引役はHDDからSSDに交代

今期のHDDの出荷台数は5.5%もの減となり3年連続マイナス成長、HDD産業の歴史では初めてのことだ。
より正確には、2012年の2年連続マイナス成長が史上初なので、マイナス成長の連続記録が更新されることになる。

2013年にはSSDの出荷台数は5,010万台にまで達すると予測されており、既にストレージ市場全体に対する影響も大きい。
そしてSSDの影響力は、今後2年ほどでさらに急激に増大する。
HDDは来年(2014年)も引き続きマイナス成長であるのに対し、SSDの出荷台数はさらに大幅に伸びると予測されるからだ。
HDDが減ってもそれを上回るSSDの大きな伸びに支えられ、2014年のストレージ出荷台数はプラス成長に転じる。
5Socket774:2014/05/02(金) 03:19:30.78 ID:db55jvIq
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
6Socket774:2014/05/02(金) 03:20:12.50 ID:db55jvIq
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

◆ハードディスクの生存率

下記のグラフは、Backblaze社が使用しているハードディスクの生存率を示したものです
ttp://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/05_m.png
最初の18か月間は、年換算5.1%と比較的高めの故障率で推移し、19か月から36か月の間は
年換算1.4%という比較的低い水準で推移することがわかります。
そして36ヶ月を超えるあたりから、故障率は11.8%と急激に増加していることもわかります。

全体で見ればどの程度のハードディスクが生き残っているのかを表したのが以下のグラフです。
ttp://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/06_m.png
4年を経た時点で、既に20%ものハードディスクに問題が発生していることが明らかになっています。

前出のチャートをもとに予測される、半数のハードディスクが寿命を迎えるポイントを予測すると、
ハードディスクの寿命中間点は、6年を少し超えたあたり、ということになりそうです。
ttp://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/07_m.png
7Socket774:2014/05/02(金) 09:40:14.42 ID:PtWazulJ
速度より耐衝撃性でSSDにした
起動中に結構持ち歩くんでな
あとバッテリの持ちが倍になったわ
8Socket774:2014/05/02(金) 20:18:23.65 ID:yRpK7gwG
SSD使いのメシウマスレだな
9Socket774:2014/05/03(土) 01:29:26.54 ID:aGP8kxdw
981 Socket774 sage 2014/05/02(金) 19:08:15.04 ID:zgGWgxct
スレのみんな今日はセレロンのwindows起動時間動画をうpしたお(´・ω・`)

win8.1+SSDとwin7+HDD二通り用意したお(´・ω・`)

速度の違いを比べてみてくれお(´・ω・`)

G1820 + SSD + win8.1
http://youtu.be/TZ37tAD--5U

G1820 + HDD + win7
http://youtu.be/ADXLBpwFlOg
10Socket774:2014/05/03(土) 04:06:48.99 ID:EVRuJv+m
Windows8.1の体感速度はむしろ起動安定後なんだけどね
デバイスの認識や子プロセスの呼び出しといった、細々とした挙動がいちいち速い
11Socket774:2014/05/03(土) 09:23:01.47 ID:yLJg6szH
こいつ暇すぎるだろ。無職引きこもりなのか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それともSSDだけがアイデンティティで、否定されると死んじゃう人?
12Socket774:2014/05/03(土) 10:36:03.81 ID:FjUM0iDl
そいつはSSDに嫌悪感を持たせるのが目的のHDD厨房だから相手にするな
13Socket774:2014/05/03(土) 10:42:02.95 ID:xG57UyVy
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20140430-00034898/

・・・人が何かを購入する際、そのような合理的判断に基づいているかというと、必ずしも
そうではありません。購入した後に、後付けで意味を添える「作話(さくわ)」するケースが
とても多く、見逃すことのできない「購買理由」です。
これらの購買理由をランキング形式で紹介します。・・・
14Socket774:2014/05/03(土) 11:01:45.24 ID:sNGxorMK
HDD厨今までよく頑張った
もう休んでいいぞ

東芝 フラッシュメモリー事業で大規模投資へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140503/k10014203671000.html

投資額はこのアメリカ企業と合わせて総額5000億円を超える大規模なものになる見通しです。
これによって東芝は、大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡大する最先端の製品を再来年度にも生産を本格化する方針です。
15Socket774:2014/05/03(土) 11:08:49.93 ID:FjUM0iDl
「大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡大する」

微細化したうえで多値化するわけだが…SDD厨として、それでいいのか?
16Socket774:2014/05/03(土) 11:12:38.21 ID:xbJEUGby
現在の60倍って500MBのSSDが32TBになるのか
もうHDDは単なるゴミじゃんw
17Socket774:2014/05/03(土) 11:15:01.29 ID:FjUM0iDl
ケースの話じゃないんでは?
18Socket774:2014/05/03(土) 11:18:50.46 ID:W17UOOT/
>>14
容量以外に何の取り得もなかったHDDの絶滅が早まったな…
19Socket774:2014/05/03(土) 11:25:29.01 ID:egZldDzr
まあ正直、古いノートとかならSSDにして体感変わるけど
最新のCPUとか積んでたら起動終了くらいしか体感変わらないからねえ
当然容量で値段が変わらなくなればSSD選ぶべきだけど
現状HDDの方がメリットはあるなあ
20Socket774:2014/05/03(土) 11:30:06.78 ID:QDuiyxfo
微細化と多値化だけじゃ精々4倍程度
積層技術の方だと思うがな
21Socket774:2014/05/03(土) 11:32:05.60 ID:yLJg6szH
>>14
これで憤死するのは高値でぼったくられてたSSD派の方じゃん

今のHDD派はコスパ重視派なんだから、
安くて大容量なのが出てくればそれを使うだけ
22Socket774:2014/05/03(土) 11:35:45.95 ID:egZldDzr
でも業界は潤ったんじゃない?
東芝なんて結構マジでヤバかったんだからSSD様々でしょう
23Socket774:2014/05/03(土) 11:35:57.73 ID:YdqAnOzP
9.5oのHDDサイズじゃ現状でも中身スカスカだもんな
24Socket774:2014/05/03(土) 11:40:46.83 ID:xG57UyVy
>容量で値段が変わらなくなればSSD選ぶべきだけど

容量/コストで差が無くなるようであればいいが、
突然死のリスクは相変わらずありそうじゃん、その芝の新技術でも
25Socket774:2014/05/03(土) 11:53:46.04 ID:Hzi0tV52
>>4
>>14
いい感じにHDDの淘汰が進んでるねえ
26Socket774:2014/05/03(土) 11:57:58.66 ID:FjUM0iDl
HDDと容量単価が同じになったら、
メーカーとしては、「SSDは使い捨て、保存用にはHDDを使ってね」とかでえらい劣化SSDを作り出しそうだがw

それを知らずにSSDにして壊れまくってSSDは終わり…とか嫌な予感がするw
27Socket774:2014/05/03(土) 12:00:40.88 ID:Hzi0tV52
>>26
逆じゃね?
HDDなんか壊れて1台も残ってないし
28Socket774:2014/05/03(土) 12:08:13.72 ID:FjUM0iDl
そうか?今でもSSDは使い捨てだと思って、使いまくってるけどな
2年持てばいいやみたいな
60倍とかになるとそんな使い方もできなくなりそうだが…
29Socket774:2014/05/03(土) 12:10:25.26 ID:xbJEUGby
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_

壊れたHDDは日々大量に入荷します
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/002.jpg
壊れたHDDはフレコン1袋に700-800kgも入ります
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/003.jpg

ハードディスク関連の買取価格
(2014年05月02日 18時30分 現在 税込 弊社渡し)
ハードディスク 205 円/kg
品目の条件及び他の品目は 買取価格表 をご確認ください。
30Socket774:2014/05/03(土) 12:13:45.85 ID:YdqAnOzP
先月は1TBの3.5インチHDDを3台分解してSSDとSSHDに置き換えた
GW明けの燃えないゴミの日に出す
31Socket774:2014/05/03(土) 12:17:08.53 ID:YdqAnOzP
32Socket774:2014/05/03(土) 13:14:21.69 ID:zPzwX2Lf
非通電ならHDDの方が有利じゃなかったっけ
33Socket774:2014/05/03(土) 16:14:24.43 ID:GNS5Snhb
>>29
日々大量に壊れるSSDは只のゴミだからな

OSを新規インストしたばかりのHDDはSSDなんて目じゃない速さだな
当たり前だけどw
34Socket774:2014/05/03(土) 16:26:38.42 ID:0vPUT05B
前スレ743です
壊れたノートのHDDを取り出して
ケースにいれ、別のPCに繋いでデータ生存を確認
その後、無事にデータをサルベージする事が出来ました!
アドバイスありがとうございました
35Socket774:2014/05/03(土) 16:32:41.28 ID:aZhDrivs
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

4Kリアルタイム編集用ストレージ SSD RAID

4Kを編集するに当たって重要な要素であるストレージの転送スピード。
特に容量の大きいRAWのような静止画連番ファイルを再生、オンライン編集する為にはこれまでにない速度が要求されます。
転送速度を上げる手段としてRAID構成をとります。HD編集でも2-4台程度のHDDでRAID0構成にされていた方も多いと思います。
フルHDの場合は600MB/Secも出ていればなんら問題はない、という状態でしたがさすがに4K,4倍以上のデータ転送を行うには
HDDの600MB/Sec程度では到底無理な話。
SSDでは単体でシーケンシャルリード500MB/Sec、ライト450MB/Sec程度の速度の出ているものも珍しくありません。
RAWファイルの1フレーム当たりの容量を34MBとして換算すると24pで816MB/Sec、30pで1020MB/Sec、60pで2040MB/Secの転送
速度が必要となります。
SSD8台でRAID50構成にし、最適化を図った場合2100MB/Sec以上まで転送速度を上げることが可能です。
36Socket774:2014/05/03(土) 17:47:28.05 ID:SDPIKEV7
マザーのSATAポートは全てSSDで
37Socket774:2014/05/03(土) 20:08:45.05 ID:xG57UyVy
>>35
で、オマエは4k編集なんてやってるのかよ?w
馬鹿じゃねーのwww
38Socket774:2014/05/03(土) 20:17:18.52 ID:xG57UyVy
>>27
え?

おれは自作はじめてから10年以上、その間買ったHDDは20台とかそれくらい行ってるが、
壊れたのは「たった1台」だけどなw
それも排熱設計に問題がある超小型ノートの2.5インチHDDだけな
んで、今は使わないIDE物も結構な台数捨てずに残してあるが、全部使おうと思えばちゃんと動くぞw

オマエ、よほど悪い星の下に生まれついた哀れな負け犬君か?
39Socket774:2014/05/03(土) 20:21:46.12 ID:hODqOCvg
もう糞遅いHDDは付いて来れず捨てるしかないレベルになって来てる罠
HDD:150MB/sec(笑)
・HDMI 2.0では帯域を18Gbps(2.25GB/sec)に拡大。これにより1080p/60の4倍の解像度となる4K@50/60(2160p)に対応。
・SATA 3.2 規格公開。転送速度 2GB/secに高速化。
40Socket774:2014/05/03(土) 20:31:33.32 ID:zfFwAQ8s
OSの起動時はやっぱSSDのが捷いな
それ以外は特に恩恵を感じないけど
41Socket774:2014/05/03(土) 20:32:31.02 ID:QlHNBlVG
>>38
10年で20台って取っ替え引っ替えだなw
平均半年の使用の中で1台壊れてるのに故障少ないの?(困惑)
42Socket774:2014/05/03(土) 20:38:03.70 ID:hODqOCvg
>>6の統計からみると一般ユーズじゃ5年で半分以上のHDDは壊れるだろうしな
43Socket774:2014/05/03(土) 20:41:12.11 ID:yLJg6szH
消費電力の実測値が出てないから測ってみた

外付けにつなげた古い日立の250GB 7200回転
0.27A

crucial M500 960GB
0.30A


何これ省電力増えてるじゃん
糞過ぎる…
これをノートに入れるのは中止してデスクトップに入れるわ
44Socket774:2014/05/03(土) 20:46:19.51 ID:mfIyiFQh
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     S S D        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
45Socket774:2014/05/03(土) 20:48:14.89 ID:hODqOCvg
46Socket774:2014/05/03(土) 20:48:18.19 ID:zPzwX2Lf
>>38
同じくHDD壊れた経験は1回だけかな
同じくノートのHDDが壊れた
あとは壊れる前にもっと大きい容量のに変えちゃうパターン

こちらはSSDも使ってるけど、起動は長い
まぁBIOSの起動で1分近くかかるんだけど
47Socket774:2014/05/03(土) 20:53:46.31 ID:HdZ17aUh
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

◆Backblaze社によるHDDの故障率レポ、Googleレポとの共通点

過去にもGoogleがHDDの故障レポを出したりしてますが、Backblaze社は信頼性の高いサーバー用ドライブではなく、
一般向けのHDDドライブ (consumer-grade) を使っているので比較的私達に近いデータなのが特長です。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/05_m.png
初年度は初期不良で故障率が高く 5.1%mもの故障率。3年過ぎた頃から、今度は経年劣化が表出しはじめて、
再び故障率が大きく上昇しています。

初年度と3年目から故障が増える傾向はGoogleのHDDレポでも同様の結果が出ており、3年でHDDを交換というのは
1つの目安かもしれません。
Googleレポでは温度も調査対象。35度を超える高温環境のほか、低温下でも大きな悪影響が出ています。
(潤滑油の粘度が影響するのでは?という推測)。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/06_m.png
48Socket774:2014/05/03(土) 21:00:13.39 ID:yLJg6szH
>>45
そこに上がってるのはワットチェッカーを使って
3.5インチのHDDを測ってるでしょ。

最近色んなところで売ってるUSB接続の電力チェッカーで
2.5インチのHDDと外付けケースの消費電力を正確に測ってみると
接続後1分程度あと、HDDは回転したままの状態でこんなもの


びっくりしたのはSSDは全然低消費電力じゃ無い件
USB接続でそんなにスピードいらないのに
インターフェイスが全力運転して電気食いまくってるんだろう
49Socket774:2014/05/03(土) 21:04:35.00 ID:qO8T3ECD
軽々と30Wオーバー糞ワロタ!!!

ワットチェッカー購入記念カキコ
測定方法:ハードディスクケースに入れて電源on、最大値をmax、その後回転が安定したときの値をidleにした
ケース自体は1W消費するのでそれを引いた値

メーカー 型番 容量 max idle
PATA
Seagate ST380021A(Barracuda ATA IV) 80GB 26w 10w
Seagate ST3200822A(Barracuda 7200.7) 200GB 22w 9w
Seagate ST3250823A(Barracuda 7200.8) 250GB 36w 9w
Seagate ST3320620A(Barracuda 7200.10) 320GB 34w 10w
Maxtor 7L300R0 300GB 23W 12W
SATA
Seagate Barracuda 7200.10 (ST3320620AS) 320GB 33W 10W
Seagate Barracuda 7200.10 (ST3500630AS) 500GB 35W 11W
Seagate Barracuda 7200.11 (ST3500320AS) 500GB 22W 9W
50Socket774:2014/05/03(土) 21:07:57.27 ID:yLJg6szH
>>49
なんで2.5インチと3.5インチで比べてるのさ?

SSDもPCIe接続のデカいのは75Wギリギリまで食ってるのがいっぱいあるぞ
51Socket774:2014/05/03(土) 21:11:58.63 ID:7U9mDJrl
遅いわ壊れるわ電気食うわでHDDって罰ゲームかよ…
52Socket774:2014/05/03(土) 21:33:19.59 ID:QDuiyxfo
USBケースに使われてる安いSATA-USB変換コントローラはAHCI動作をサポートしない
IDE互換モードで動く奴がほとんどだからLPM効かなくて常時MAXで動く
53Socket774:2014/05/03(土) 21:39:53.62 ID:KJ1iL68P
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
54Socket774:2014/05/03(土) 21:40:11.75 ID:xG57UyVy
>>51
オマエな、ここでいろいろ出てきてる情報ってのは、

「実使用上特段速くはないわ、壊れるわ、電機食うわ、値段は何倍もするわで、SSDって罰ゲームかよ・・・」

って話なんだが、日本語読めないのかオマエ? www
55Socket774:2014/05/03(土) 21:43:05.46 ID:yLJg6szH
>>52
それはHDDもSSDも同じ条件なのだが
56Socket774:2014/05/03(土) 21:43:39.32 ID:YdqAnOzP
熱と騒音もまき散らす
57Socket774:2014/05/03(土) 21:51:53.15 ID:QDuiyxfo
>>55
LPMが効いていればアクセス終了後はmsecオーダーでアイドル状態に戻れるのがSSDの省電力性のポイント
Haswellでピークを上げても速やかにアイドルに戻れるようにしたのと同じ
HDDがモーターを停止するのにどれだけかかるか考えればその差は歴然
その意味ではデスクトップで内蔵して使用するのは正しい選択だな

てか、消費電力ならAじゃなくてWで出せよw
58Socket774:2014/05/03(土) 21:52:38.68 ID:7U9mDJrl
>>39
>>53
SSDはますます処理が速くなりHDDの貧乏人はますます無駄な待ち時間が増えるって事か…
59Socket774:2014/05/03(土) 22:04:58.98 ID:QlHNBlVG
本当に貧乏人の僻みに見える
60Socket774:2014/05/03(土) 22:08:27.45 ID:QDuiyxfo
あと、PCI-Express接続のSSDで消費電力のでかいのは大抵RAIDコントローラが載ってて
そいつが大電力を消費してる
同じPCI-Express接続でも最近出たM6eみたいにインターフェース変換してるだけの奴は
普通のSSDとさほど変わらん
61Socket774:2014/05/03(土) 22:20:04.31 ID:LoZy2aoh
>>43
つうか電力と電流の区別もつかんのかお前は
引き篭もって中学校も行ってないんだろw
62Socket774:2014/05/03(土) 23:22:33.29 ID:yLJg6szH
>>61
USBは電圧固定なんだから
電流書けば消費電力わかるだろアホ

とりあえず簡単に外せる分だけ調べた
HDDもSSDも実測でたいした消費電力の差は無し

SSD sandisk x100 128GB
0.23A

SSD adata sx900 256GB ←これが耐久度0になってエラーを吐くようになった
0.24A

SSD crucial M500 960GB
0.30A

HDD 日立 HTS25025A9A364 250GB 7200回転
0.27A

HDD 東芝 MQ01ABD100 1TB 5400回転
0.26A

SSHD 東芝 MQ01ABD100H 1TB 5400回転
0.29A
63Socket774:2014/05/03(土) 23:28:11.02 ID:VorZu5X2
>>53
見やすくまとまってて良いな
テンプレにするか
64Socket774:2014/05/03(土) 23:30:01.38 ID:VorZu5X2
>>62
電力もわからない情弱は>>45見ろよ
65Socket774:2014/05/03(土) 23:34:19.84 ID:VorZu5X2
>>62
情弱のボロメーターじゃ0.02mWは計れんぞ
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
66Socket774:2014/05/03(土) 23:34:52.29 ID:yLJg6szH
>>62
結局SSDは容量が増えるほどに消費電力も増えて
いい所なしになる

SSDで1TBクラスのを使ってる奴は馬鹿ということ。
失敗したわ。こんな糞SSD買わなきゃよかった('A`)
67Socket774:2014/05/03(土) 23:35:39.84 ID:VorZu5X2
68Socket774:2014/05/03(土) 23:40:10.51 ID:yLJg6szH
>>67
ワシが使ってる環境で実測消費電力出してるのに
そんな測定環境の全くわからない画像なんか貼って何がしたいの?
69Socket774:2014/05/03(土) 23:41:47.42 ID:yGbjISWl
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

ACアダプター(5V/12V 2A)で直接HDDに電源供給だけしてワットチェッカーを眺めた結果

スピンアップ最大/スピンアップ後アイドル

IDE
Maxtor 6L200P0 200GB 21W/9W
Maxtor 6L250R0 250GB 22W/10W
Hitachi 7K250 250GB (HDS722525VLAT80) 20W/8W
Hitachi T7K500 500GB (HDT725050VLAT80) 23W/9W
Hitachi P7K500 500GB (HDP725050GLAT80) 23W/7W しばらく放置すると 6W

SATA
Hitachi T7K500 500GB (HDT725050VLA360) 26W/9W
Western Digital Caviar GP 1TB (WD10EACS) 14W/5W
Seagate Barracuda 7200.10 320GB (ST3320620AS) 35W/12W

Seagate Barracudaのスピンアップ消費電力はちょっと吹きました
70Socket774:2014/05/03(土) 23:49:29.58 ID:yLJg6szH
ここまでのまとめ

>69
2.5インチのSSDは、3.5インチのHDDより低消費電力

>62
2.5インチ同士で比べれば互角

SSDは容量が増えるほど消費電力が増える

120GBクラスで比べるとSSDの方が低消費電力
1GBクラスで逆転され
4GBクラスではHDDの方が低消費電力
71Socket774:2014/05/03(土) 23:51:17.91 ID:yLJg6szH
>>70
訂正

120GBクラスで比べるとSSDの方が低消費電力
1TBクラスで逆転され
4TBクラスではHDDの方が低消費電力
72Socket774:2014/05/03(土) 23:52:08.14 ID:yGbjISWl
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

電源:4pinコネクタ付ACアダプタ(5V2A/12V2A)
計測:ワットチェッカー
ソフト:HDtune 2.53

メーカー      型番      回転数    Idle     SEQ     RND    SpinUp?(参考)
HGST   HDS728080PLAT20  7200                           17〜18W
        (AAM mode 128)          5W    8〜9W    8〜9W
        (AAM mode 256)          5W    8〜9W    11〜12W
Maxtor   4R080L0         5400                           16〜17W
        (quiet mode)            6〜7W    8W      9W
        (fast mode)             6〜7W    8W      11W
Maxtor   90648D3         5400     5W     7W      7〜8W    17〜19W
Seagate  ST340015A       5400     5W    7〜8W     8W     16〜18W
Quantum  QM512000TX-A    4000    6〜7W   7〜8W     11W     27〜28W
73Socket774:2014/05/03(土) 23:56:56.32 ID:yGbjISWl
>>71
かなり頭悪いなこいつ、電力って理解できてるのか?
SSDの方が動作時のR/W速度が5倍以上なんだから動作は5分の1の時間で済む
仮に動作時同じ電流でも5倍時間がかかるHDDの方が消費電力は5倍多いだろw
74Socket774:2014/05/04(日) 00:01:39.19 ID:1gXT2uWC
2.5インチの4TBなんてあったか?
あとUSB経由の消費電力測定はあまり意味が無い
USBコントローラが要求する最小電流以下には落ちないからそれ以下は出ない

もう一つ、2.5インチサイズの外付けケースに使われてるコントローラはロクなのがない
今まで5種類買ってみたがHG6同士の転送での実効速度は良くて20MB/s程度しか出なかった
Z87のSATAポートに繋いでの内部転送だと同じ転送で実効速度は350MB/s以上出てたから
内蔵して使うのが正解
75Socket774:2014/05/04(日) 00:06:19.84 ID:9l0PIEAJ
>>73
裏で動いてるウェアレベリングは無視ですか
キャッシュ容量もSSDの方が多いわけですし

平等に比較しきれない部分が多すぎるから実測で比較してるのに
SSDが有利な事象だけあげてSSDの勝利宣言とか本当にアホとしか思えません
76Socket774:2014/05/04(日) 00:10:51.76 ID:X6V743YU
自作スレで消費電力に躍起になるなんてみっともないな
77Socket774:2014/05/04(日) 00:14:58.29 ID:1gXT2uWC
計算して気が付かないのかねぇ・・・
USBの供給電圧は5V、計測された電流が大体0.25〜0.3Aだから供給電力は1.5W
USBコントローラが大体1W前後を使うが、その他アクセス状況を示すLEDや細々としたチップも
ある程度載ってるから、そいつらも合わせればそれだけで1.5W程度にはなる

どう考えてもまともに計測出来てない
78Socket774:2014/05/04(日) 00:15:02.31 ID:WKBHPGKD
20mWを計ろうとするのにACアダプターの手前でワットチェッカーを入れる間抜けなHDD厨
小学校の理科クラブでテスターの使い方でも教えてもらえ
79Socket774:2014/05/04(日) 00:16:52.38 ID:ieEOWuvU
NGID:yLJg6szH
80Socket774:2014/05/04(日) 00:20:05.82 ID:a+ERUhJY
>>77
じゃオマエが同じHDDケース使ってHDDとSSD消費電力計測比較して出してみろよ
81Socket774:2014/05/04(日) 00:25:47.67 ID:F+90jbSY
>>NGID:yLJg6szH
痛い知識で痛い測定の痛い数字を出さなくてもメーカーがちゃんと計ってくれてるだろ
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
■スタンバイ時 
→HDDが125倍高消費電力
SSD 2mW
HDD 250mW
■実動時 
→HDDが10倍高消費電力で数倍遅い
SSD 0.25W
HDD 2.5W
82Socket774:2014/05/04(日) 00:35:32.24 ID:1gXT2uWC
>>80
残念ながら、計測機器持ってないんでね

USBからの電源供給だけじゃコマンドが発行されないからそもそも起動すらしてないはず
MQ01ABD100の場合でも起動時のスピンアップだけで4W以上食うんだから
83Socket774:2014/05/04(日) 00:36:04.68 ID:gckJT9xY
HG5dはアクセス時に4Wだな
まぁピーク時ってことだと思うが
連続稼働時にはかなり熱持つよ
84Socket774:2014/05/04(日) 00:44:28.98 ID:1gXT2uWC
2.5インチHDDとSSDで消費電力を比較するなら一番参考になるのは東芝だな
他は自社でHDDとSSDの両方を手がけてないから
SSDの消費電力の測定基準は結構各社で違いがあるようだから、同じ基準で計測してる
のは多分東芝くらいだろう

ちなみにHG6とMQ01ABD100Hが稼動時ピークが同じで3.3W(カタログ値)
MQ01ABD100Hの起動時が4.9W(カタログ値)
どう考えても0.25〜0.3Aじゃ足りる訳がないな
85Socket774:2014/05/04(日) 00:50:58.30 ID:0+cFLTms
NGID:9l0PIEAJ
86Socket774:2014/05/04(日) 00:53:49.77 ID:gfuWUbWs
>>62
笑われてる理由ぐらい気付けや
あんたが計ってるのはHDDケースの内臓ACアダプタそのものの消費電力やで
だいたいどうやって100ミリワット単位しか計れない雑なワットチェッカー()で
数ミリワットのSSDのスタンバイ電力が測れるねん
実際の電流を測るならアダプタとSSD間にまともなテスタ入れろや
ワットチェッカー()で数ミリワット測定ってギャグもたいがいにしいや
87Socket774:2014/05/04(日) 01:35:10.26 ID:9l0PIEAJ
>>77
同じ条件で計測して相対的に結果を判断してるんだから
おまえの言う重箱の隅をたたくようなことは関係ないんだよ

ちなみに何もつながないと
0.00A

HDDをつなげていないUSBアダプタに流れてた電流はこう
0.09A 赤色LEDが一つだけ点灯してる

HDDをスピンアップしてるときは1Aギリギリまで上がってた
SSDもつなげた直後は0.7A位まで上がってた

それが一分くらいたつとどのデバイスでも電流表示に変化が無くなった
88Socket774:2014/05/04(日) 01:38:39.52 ID:4jGcXQnF
単純に速度ならSSD、容量と長期保存ならHDDでいいじゃないか
89Socket774:2014/05/04(日) 01:39:57.09 ID:9l0PIEAJ
その結果がこれなの

SSD sandisk x100 128GB
0.23A

SSD adata sx900 256GB
0.24A

SSD crucial M500 960GB ←容量が増えるとともに消費電力アップ
0.30A


HDD 日立 HTS25025A9A364 250GB 7200回転 ←昔のHDD
0.27A

HDD 東芝 MQ01ABD100 1TB 5400回転
0.26A

SSHD 東芝 MQ01ABD100H 1TB 5400回転容量 ←上のにSSDキャッシュ搭載
0.29A
90Socket774:2014/05/04(日) 01:40:46.39 ID:gfuWUbWs
>>87
まだ何も理解できへんのか
テスタの前に中学校で単位の勉強やなあんたの場合
91Socket774:2014/05/04(日) 01:43:18.82 ID:4jGcXQnF
>>90
かかってる電圧が双方同じなら、電流でも比較できるでしょ
92Socket774:2014/05/04(日) 01:47:22.92 ID:NXPauq5G
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
■スタンバイ時 
→HDDが125倍高消費電力
SSD 2mW
HDD 250mW
■実動時 
→HDDが10倍高消費電力で数倍遅い
SSD 0.25W
HDD 2.5W
93Socket774:2014/05/04(日) 01:50:33.19 ID:gckJT9xY
>>89
どこの電源を測っているのかわからんが…
アイドル時の電流だよね?アクセス時も測ってみてくれ
94Socket774:2014/05/04(日) 01:51:03.05 ID:1gXT2uWC
>>89
USBの電源供給は規格上±10%まで変動が許されてる
なぜかというと商用電源は交流でAC-DC変換が必要だから必ず若干の変動があるから
CPU/GPU/メモリの電圧とかも何もしてなくても普通に変動するだろ?
AC-DC変換が入る以上なんでもそうだが必ず変動範囲が定められてる
その結果じゃ完全に変動範囲内だな

精密計測機器を使用したのならともかく、そこらの安物計測機器じゃ0.1A以下は当てにならない
95Socket774:2014/05/04(日) 01:55:41.70 ID:gckJT9xY
アクセス時には電力消費量は結構多い
PX-256M5PでUSB3接続だと電源不足で見失うぐらいw
96Socket774:2014/05/04(日) 01:56:19.76 ID:9l0PIEAJ
>90
あんたは中学校程度の知識しか無いからそんなこといえるんだと思うわ

>91
0Aで5.15V
1Aで5.14Vくらい (電源はバスパワーハブのACアダプターからだからそこそこ安定)
こんなかけ算したら結果がややこしくなるだけなので
97Socket774:2014/05/04(日) 02:00:58.87 ID:NXPauq5G
>>ID:9l0PIEAJ
ほんとに無知で馬鹿丸出しだなHDD厨って
お前が計ってるのは何の意味もない未使用時のACアダプタの消費電力な
アダプタの手前で微小な出力側の電力が計れる訳がねーだろwwwwww

--------------------------

未使用時のACアダプタの消費電力
ACアダプタをコンセントに挿せば、その先の器具が有ろうと無かろうと、中で2つの電線はトランスを介してつながりますよね。
ということは抵抗(インピーダンス)が高いだけで多少の電流は流れると思います。この時の電力はどの程度のものなのでしょうか。

つまり、ACアダプタの待機電力という解釈でよろしいですか
以前同様の疑問を抱き、調べたところ数ワットであるということでした
http://www.yasuienv.net/WastePower.htm
http://raijo.aa0.netvolante.jp/electronics/watt/
また、メーカーも着目しています
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/eco/report/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010
http://www.sanken-ele.co.jp/news/contents/200005
98Socket774:2014/05/04(日) 02:10:28.02 ID:05MewxEk
>>ID:9l0PIEAJ
1ワットと1ミリワットってどれぐらい違うかわかってる?
99Socket774:2014/05/04(日) 02:12:44.56 ID:4jGcXQnF
>>96
その通りならHDDの消費電力は1.4Wいかないくらいか
100Socket774:2014/05/04(日) 02:17:00.22 ID:05MewxEk
>>ID:9l0PIEAJ
それ以前に交流と直流の違いはわかってる?
交流の場合は
電圧×電流をW(ワット)ではなくてVA(ブイエー)の単位で表示するか、電圧×電流×力率をW(ワット)で表示します。
力率は電圧と電流の位相差をCosα(三角関数のコサイン)の値で表したもので0〜1の大きさになる。
101Socket774:2014/05/04(日) 02:18:25.59 ID:1gXT2uWC
半導体製造装置の開発現場で仕事してるんでワットチェッカーなんか問題にならないような
精密計測機器も見慣れてるし、使ってる人間から色々話とかも聞いてるが、
普通、計測値の最終桁は計測機器自体の許容誤差があるから信用しない、それが計測の常識

そもそも何故電力を直接計測しない?
ワットチェッカーならモード変更で電力や積算電力量も一応測定できるはずだが?
電力値だと瞬間値でしかないから一番意味のある計測は稼動時の積算電力量のはずだが
102Socket774:2014/05/04(日) 02:33:43.48 ID:JzZvd48s
えー、ID:9l0PIEAJ=ID:yLJg6szHのHDD厨に電気の初歩を教えるスレはこちらですか?
103Socket774:2014/05/04(日) 02:40:08.42 ID:0+cFLTms
>>87
重箱の隅をたたくなよw
104Socket774:2014/05/04(日) 02:42:56.65 ID:gckJT9xY
どうせやるなら、SATA接続で、電源にテスター直付けだな
で、アイドル(回転停止)、アイドル(回転中)、稼働時(アクセス中)でやればOK
105Socket774:2014/05/04(日) 02:48:58.93 ID:JzZvd48s
>>104
最初からみんなそう言って笑ってるのにHDD厨には内容も測定の仕方も理解不能
106Socket774:2014/05/04(日) 02:52:22.23 ID:gckJT9xY
たぶん、こうなるはずで、通常使用時にはSSDの方が有利なはずw

アイドル(回転停止) HDD=SSD
アイドル(回転中)  HDD>>SSD
稼働時(アクセス中) HDD<=SSD
107Socket774:2014/05/04(日) 02:59:48.86 ID:JzZvd48s
SSD VS HDD の消費電力
http://www.sakura-pc.jp/pc/snap/graph/SSD-HDD01/Watts.png
もう比較とか何とか以前の問題っすね
108Socket774:2014/05/04(日) 03:01:40.04 ID:gckJT9xY
だから、3.5インチと比べんなよw
109Socket774:2014/05/04(日) 03:07:52.89 ID:JzZvd48s
>>108
トロい2.5インチじゃ積算電力量でますますHDDが不利になりますぜ?
110Socket774:2014/05/04(日) 03:10:05.87 ID:1gXT2uWC
自作板じゃデスクトップ環境での利用が基本前提なんだから別に3.5インチHDDが
比較対象でもおかしくはないと思うが・・・
ノートPCの話は板違い扱いされるくらいだしな
111Socket774:2014/05/04(日) 03:15:44.72 ID:Qj/NC2MQ
バッテリー持ち(低消費電力)最優先の携帯プレイヤーやビデオカメラで真っ先にHDDが消えたろ
それが小学生でも分かる業界の答え
112Socket774:2014/05/04(日) 03:16:02.40 ID:gckJT9xY
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/performance/SSD-HDD101.html
これもACアダプタの消費電力なんだな…
113Socket774:2014/05/04(日) 03:17:40.01 ID:Qj/NC2MQ
積算電力量じゃ問題外にHDDは糞だな
114Socket774:2014/05/04(日) 03:18:08.97 ID:4jGcXQnF
2.5インチのHDDはまぁ外付けのバックアップ用だね
とりあえず用途に合わせて両方使えばいいさ

システムはSSD、データはHDD、アクセス速度が欲しいデータは両方に入れておけばいいと思った
115Socket774:2014/05/04(日) 03:20:25.77 ID:Qj/NC2MQ
>>112
鋭いな
SSDの消費電力が極端に多いから3W程度がACアダプタの消費電力だろう
116Socket774:2014/05/04(日) 03:20:38.44 ID:gckJT9xY
>>111
あれはMicrodrivみたいなのだから、消費電力ってわけでもないような?
単純に大きさや持ち運びに適さないからだと思う
HDDカーナビとかよく製品化できたなと不思議だw
117Socket774:2014/05/04(日) 03:24:24.24 ID:QyCUYrpT
自分はここ数年2.5インチHDDしか買ってないしこれから3.5インチ買うことはないだろうな
2.5インチの方が静かだし他の機器に使いまわせるし3.5インチで困ることはあっても2.5インチで困ることはない
HDDなんてOSには使わないから速度とかどうでもいいし耐久性もWD赤なんかは2.5インチの方が高いしな
118Socket774:2014/05/04(日) 03:26:43.38 ID:1gXT2uWC
>>114
2.5インチの外付けはかなり効率悪いからバックアップ用より持ち運び用だと思うね。
3.5インチ用の外付けケースはまだマシなのがあるからバックアップ用なら3.5インチが良いと思う。
119Socket774:2014/05/04(日) 03:27:35.81 ID:gckJT9xY
>>115
アイドル時の消費量が大きすぎるからな…
あとアイドル時と稼働時に差がないから、変動に追従できていないよね
120Socket774:2014/05/04(日) 09:37:49.47 ID:a+ERUhJY
<なにげに必死なSSD厨の心理>

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20140430-00034898/

・・・人が何かを購入する際、そのような合理的判断に基づいているかというと、必ずしも
そうではありません。購入した後に、後付けで意味を添える「作話(さくわ)」するケースが
とても多く、見逃すことのできない「購買理由」です。
これらの購買理由をランキング形式で紹介します。・・・
121Socket774:2014/05/04(日) 09:38:53.29 ID:ztraQlDP
HDDだろうがSSDだろうが外付け(USB)みたいなアホな使い方はしないな
おれはいつもこれ
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/images/TK-PWSATA7-xx.jpg
122Socket774:2014/05/04(日) 09:53:56.75 ID:a+ERUhJY
>>111
だからさぁ・・・

実際自分で測定してみれば分かることだが、
2.5インチSSDとHDDで比べれば、以外にSSDの省電力性はたいしたことないってことネ

ただし、そのほかのいろいろな要素もあるから、ポータブルなデバイスでは
いくら割高ボッタクリであってもSSDを採用するメリットは大きいってのは猿でも分かる

で、たかがOS立ち上げが何秒か速くなる程度でボッタSSDを据え置き使用PCにホルホル
入れて喜んでるキモはタダの馬鹿ってことな
そんな奴に限って、SSDの速度を真に必要とするような用途でPCを使ってない

特にCドライブじゃ、PC稼動中常に「アプリが暗黙のうちに書き込みを行ってる」可能性が高いので
書き込み回数に限界があるSSDというのはホントに適切なデバイスかどうか疑問
ま、(何度もいうなら)持ち運び前提のポータブル機器ではSSDでも仕方が無い部分はあるが
123Socket774:2014/05/04(日) 10:06:16.68 ID:KukCmEGc
大多数の3.5インチHDD使い涙目ってことか
124Socket774:2014/05/04(日) 10:08:38.59 ID:DtUf+dMx
ssdに大量にコピーしたらすごく発熱して驚いた。
コントローラーとか結構電力使うと思うわ。
125Socket774:2014/05/04(日) 10:34:59.11 ID:a+ERUhJY
>>123
コイツは据え置き使用PCのCドライブあたりにわざわざSSDを入れて実は涙目ってアホだろw
126Socket774:2014/05/04(日) 10:42:08.13 ID:JMqjDhDI
まだ交流と直流の違いもわからないHDD厨が暴れてるのかw
127Socket774:2014/05/04(日) 10:45:47.95 ID:7BmJhwiE
消費電力がとかいうならグラボ無しのセレロンでも使ってろよ
128Socket774:2014/05/04(日) 10:50:57.38 ID:VOsM71ft
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

痛い知識で痛い測定の痛い数字を出さなくてもメーカーがちゃんと計ってくれてるだろ
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
■スタンバイ時 
→HDDが125倍高消費電力
SSD 2mW
HDD 250mW
■実動時 
→HDDが10倍高消費電力で数倍遅い
SSD 0.25W
HDD 2.5W
129Socket774:2014/05/04(日) 11:01:33.67 ID:hxU0S1eZ
今のところシステムにSSD使ってもデータ用にHDD使うんだから
どっちが小電力とかやってもしょうがないよなー
早くSSDの容量がTB単位にでもなってくれればいいけど
130Socket774:2014/05/04(日) 11:04:31.68 ID:1gXT2uWC
このスレでまともなPCの使い方と言えば、ダウンロードや録画で二度と見ない動画を溜め込んで
毎月毎月HDDを買い足すことだったっけ?
131Socket774:2014/05/04(日) 11:15:12.30 ID:ztraQlDP
貧しい旅行者とは荷物をたくさん抱えている人のことを言う
132Socket774:2014/05/04(日) 11:54:53.12 ID:TPGlL/Jv
SSDって操作次第で簡単にOS落ちるのな
このスレで安定していると言われてただけにちょっとショックだわ
https://www.youtube.com/watch?v=TXdTx8r9ktQ
133Socket774:2014/05/04(日) 12:03:02.18 ID:K7Ovpwwg
>>104
テスター直づけしても今度はテスターが安物だというのが目に見えてる。
(実際3000円弱の安物マルチテスターしか持ってないよ。それ使うくらいなら1200円の2機能テスターでしょ)
同じ条件で相対的に比較してることの意味をわかろうとしないのは単なる煽り

たとえばこんなこと言っちゃう人。>100 >97
みんなスルーしてるから安心したが

>110
同じ専有面積に対する機能比較でしょ

2.5インチなら2.5インチ同士で比較しないとフェアでは無い

デカいのはデカい同士の比較でしょ
こんな時だけデカいSSDは高いから除外とか言うのかな
134Socket774:2014/05/04(日) 12:19:48.45 ID:K7Ovpwwg
2.5インチ未満 SSDの完勝 HDDは撤退済み
2.5インチ    互角
2.5インチ越え HDDの圧勝
135Socket774:2014/05/04(日) 12:26:15.59 ID:gckJT9xY
いや、この結果をみるとまったく測れてないことがわかると思うよ
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/performance/SSD-HDD101.html

彼もACアダプタの消費電力を測っているとしたら、
測定方法に問題があるということしかわからない
136Socket774:2014/05/04(日) 12:40:50.79 ID:a+ERUhJY
>>135
おいおい、そのHDDはみんな3.5インチだぞwww
消費電力を比較するなら、2.5インチにして、
さらに容量も合わせたモデル同士にしないといけない

そういうので比較すると、実はSSDもHDDも消費電力に大差ないのだよ
それは嘘だ、オボカタってる、と思うなら自分でやってみwww
137Socket774:2014/05/04(日) 12:42:27.53 ID:K7Ovpwwg
138Socket774:2014/05/04(日) 12:43:24.39 ID:VOsM71ft
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
139Socket774:2014/05/04(日) 12:43:39.88 ID:gckJT9xY
>>136
HDDが3.5インチなのはすでに>>108で指摘済みだよ
SSDのアイドルと稼働時でほどんと差がないのは
4W程度ではまともに測れていないということ
140Socket774:2014/05/04(日) 12:49:35.94 ID:K7Ovpwwg
>>139
100V交流の電流を測るワットチェッカーじゃ無くて
5V直流の電流を測るUSB電流計だと数値見ればすぐわかるじゃん
141Socket774:2014/05/04(日) 12:50:01.10 ID:gckJT9xY
>>137
本人きたか
アイドル(回転停止)、アイドル(回転中)、稼働時(アクセス中)も測ってみてくれ
142Socket774:2014/05/04(日) 12:54:57.92 ID:K7Ovpwwg
>>141
これから用事があるから夜になってからeSATA接続で測ってみる
143Socket774:2014/05/04(日) 12:57:13.52 ID:gckJT9xY
>>142
よろしく、予想では>>106みたいになると思う
144Socket774:2014/05/04(日) 13:00:44.56 ID:1gXT2uWC
そもそも1.5W未満じゃUSB-SATA変換部分だけでそれだけ消費してしまうんだが?
そこの消費電力はどこに消えたんだ?
145Socket774:2014/05/04(日) 13:03:18.56 ID:gckJT9xY
eSATAでやってくれるっていうんだから、結果を待てばいいんでは?
146Socket774:2014/05/04(日) 13:05:35.19 ID:VOsM71ft
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDs are More Durable
Solid State Drives feature a non-mechanical design of NAND flash mounted on circuit boards,
and are shock resistant up to 1500g/0.5ms.
Hard Drives consist of various moving parts making them susceptible to shock and damage.
http://ocz.com/images/ssd_comp_durability.jpg
●SSDs are Faster
SSDs can have 100 times greater performance, almost instantaneous data access, quicker boot ups,
faster file transfers, and an overall snappier computing experience than hard drives.
HDDs can only access the data faster the closer it is from the read write heads,
while all parts of the SSD can be accessed at once.
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://ocz.com/images/ssd_comp_faster.jpg
●SSDs Consume Less Power
SSDs use significantly less power at peak load than hard drives, less than 2W vs. 6W for an HDD.
Their energy efficiency can deliver longer battery life in notebooks, less power strain on system,
and a cooler computing environment.
http://ocz.com/images/ssd_comp_power.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=csfua8zsjMU
147Socket774:2014/05/04(日) 13:07:24.01 ID:1gXT2uWC
>>145
リロードせずに書き込んでしまった・・・

どうやら計測者と暴れてる阿呆は別人のようだな
計測者の方はちゃんと話が通じるようで良かった
148Socket774:2014/05/04(日) 13:16:53.48 ID:a+ERUhJY
SSDは省電力性能はかなりいいはず、と思い込まされてた阿呆が
火病発症中という漫画みたいな図式かよw
149Socket774:2014/05/04(日) 13:20:11.59 ID:Mvjn7HrT
150Socket774:2014/05/04(日) 13:25:29.37 ID:0+cFLTms
>>122
>特にCドライブじゃ、PC稼動中常に「アプリが暗黙のうちに書き込みを行ってる」可能性が高いので
高いのでSSDの恩恵を受けやすいという事ですね
寿命に影響する程の書き込みならSSD導入の注意点という事で周知されてるだろ
UAC採用のVISTA以降、暗黙というとどこに保存するかが割と面倒な問題なのでそういうIO操作は減ってるんじゃないかな
151Socket774:2014/05/04(日) 13:26:18.21 ID:gckJT9xY
だから、それは3.5インチHDD…
152Socket774:2014/05/04(日) 13:28:38.18 ID:Mvjn7HrT
消費電力はSSDの3倍と見るのが常識みたいだな

ハードディスクは Green WD30EZRX 3TB です。SSD は SSD 330 Series 120GB です。
ハードディスクにはもう少し消費電力の低いものもありますが、それでも 3 〜 4 ワットくらいです。
このように一目見て SSD の消費電力が低いのがわかります。
特に新製品はどんどん消費電力が下がってきているようです。
http://www.tipsfound.com/Images/SSD/01002/1.png
153Socket774:2014/05/04(日) 13:28:55.73 ID:xiEjq/CA
いまどき新規で3.5インチHDDなんか買うやついるの?
154Socket774:2014/05/04(日) 13:33:16.93 ID:Mvjn7HrT
>>153
自作板だからHDDは3.5インチだろJK
わざわざ遅くて小さい2.5インチなんて買う訳ねえじゃん
155Socket774:2014/05/04(日) 13:37:46.49 ID:xiEjq/CA
156Socket774:2014/05/04(日) 13:37:54.66 ID:4jGcXQnF
>>153
内臓のデータ用に3.5のHDD
外付けのバックアップ用に2.5のHDDを買ってるけど

どうでもいいかもしれないけど、必要になるなら消費電力なんて気にするもんじゃないでしょ
CPUとかグラボで500Wぐらいいってしまうような環境なら数Wなんて大したもんじゃないでしょ
157Socket774:2014/05/04(日) 13:50:43.07 ID:EHO8zd5F
常時電源をONにしているサーバPCはファンレスAtomのVESAマウントPCで、PCの消費電力は6.9ワット。もちろんSSDにしてある
これが仮に10ワットに増えてしまうと、UPSの停電時稼働時間が3割短くなってしまう。
158Socket774:2014/05/04(日) 13:57:14.10 ID:gckJT9xY
>>157
ノートPCじゃだめなの?
もれなくUPSついてるけど
159Socket774:2014/05/04(日) 14:06:43.77 ID:EHO8zd5F
ノートPCは使わないものが沢山付いていて無駄に高くてもったいない。俺の用途では、サーバPCには画面もキーボードも無線LANもブルートゥースもWindowsライセンスも不要。
160Socket774:2014/05/04(日) 14:09:14.62 ID:y1MkgiXn
何を激しく勘違いしてんだお前ら
SSD本家の東芝もはっきりと2.5インチHDDが2倍も電気食いだって言ってるじゃねーかwww
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/innovation/ssd-hdd/images/img_ssdhdd03-08.gif

動作時にディスクを高速で回転させるHDDと比べて、SSDは消費電力も少なく、発熱も低く抑えることができます。

    一週間の消費電力は、なんとHDDの半分以下!(当社調査による)

SSDは、これからのエコの時代にピッタリのデバイスと言えますね。
161Socket774:2014/05/04(日) 14:10:54.61 ID:xiEjq/CA
>>156
内蔵のデータ用も2.5のHDDに
162Socket774:2014/05/04(日) 14:19:14.53 ID:4jGcXQnF
>>161
別に消費電力気にしてないし、容量と速度で3.5を取る
外付けバックアップ用を2.5にするのはUSBつなぐだけで外部電源なくても済むから
あと、バックアップ用は予備で複数台用意するからいちいち電源取りたくないっていうのもあるかな
163Socket774:2014/05/04(日) 14:24:43.37 ID:dTOGZGKa
電気代一年で100円程度
164Socket774:2014/05/04(日) 14:33:10.68 ID:ffEpijRt
>>162
3.5インチうるさくない?
165Socket774:2014/05/04(日) 16:01:33.95 ID:4jGcXQnF
>>164
CPUファンとケースファンが音でかくてHDDのカリカリ音も聞こえないよ
166Socket774:2014/05/04(日) 17:02:52.83 ID:0+cFLTms
>>165
その理屈よく目にするけど騒音源の数も影響するからね
167Socket774:2014/05/04(日) 17:04:45.59 ID:1gXT2uWC
2.5インチHDDはあるにはあるがVelociRaptorだけなんだよな・・・
168Socket774:2014/05/04(日) 19:47:46.28 ID:4OQeWecw
自作板で一番オカルト臭いスレでつねw
169Socket774:2014/05/04(日) 20:14:25.70 ID:4jGcXQnF
>>166
まぁ騒音関係なく容量欲しいから3.5のHDDは必要かな
同じ容量(3T)のSSDを入れようと思うのなら、値段は跳ね上がるし・・・

流石にブレードサーバーみたいな騒音だったら、考えるけどさ
170Socket774:2014/05/04(日) 20:25:12.34 ID:ffEpijRt
2.5インチで足らなくなるようなデータってなくなっても困らんもんばかりだろな
171Socket774:2014/05/04(日) 20:32:24.97 ID:0+cFLTms
HDD騒音にはスマートドライブ、ずっと使えてお得
172Socket774:2014/05/05(月) 01:44:16.93 ID:ZKMNaYtI
SSDが有利な250GBクラスの比較だけ

SSD adata sx900 256GB
HDD 日立 HTS25025A9A364 250GB 7200回転
電源はAC接続のUSBコネクタからとりました。(前回はハブ経由。アダプタも別のもの)

SSD    HDD
0.30     0.29-0.30 ケーブルをつなげず1分ほど放置した後

0.34-0.35 0.54-0.57 HDTUNEの読み込みベンチ中

0.07-0.08 0.21 アクセスが終わるとSSDはすぐにこの状態に
0.07-0.08 0.16 10数秒するとHDDのヘットが対比する音がしてこの状態に
0.07-0.08 0.00 Windowsで設定した時間になると回転が止まりHDDは計測値未満に
          SSDはなぜか下がらない

書き込みベンチもしたかったけど、なぜか低速病(5-6MB/s)になるので中止
計測につかったdynabookのeSATAは糞だと思うので
だれかちゃんと計測してください

SSDが不利な1TBクラスの比較はまた今度します。
もう眠い…
173Socket774:2014/05/05(月) 02:55:41.36 ID:o5Vm0wxP
ありがとう
で、ノートのeSATAだとSATA2なので、SSDもそこまで上がらない
書き込みだともう少し上がるはず
HDDはシーケンシャルだともう少し下がって、ランダムだともう少し上がる…かな?
174Socket774:2014/05/05(月) 11:32:42.45 ID:q0P5bZiy
SSDに変えたけどOS起動くらいしか速くならなかったんだが・・・・・
175Socket774:2014/05/05(月) 12:03:29.82 ID:QSIaMg6m
janeの起動も速くなるだろ
写真屋も明らかに速い
176Socket774:2014/05/05(月) 12:10:22.34 ID:GoHEWLsU
他の処理って具体的には?
ゲームのロードが速くならなかったの?
177Socket774:2014/05/05(月) 12:15:11.12 ID:GoHEWLsU
でも"体感"なんて言葉を受け入れてんのはここと知恵遅れぐらいだよな
起動時間って測れないか?
178Socket774:2014/05/05(月) 12:17:25.19 ID:Unltk3sy
結局はディスクアクセスよりもCPUがまだ足引っ張ってる感じだね
CPUのシングルコア性能が凄まじく向上しないと効果は大きくなさそうだ
179Socket774:2014/05/05(月) 12:35:07.52 ID:s4elL9dq
スループットとレスポンスの違いがわからないと一生勘違いしたまま
見当違いの所に投資し続けるんだろうな
180Socket774:2014/05/05(月) 13:35:57.57 ID:MiNQ3tz/
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
181Socket774:2014/05/05(月) 15:20:50.90 ID:NtjQOCXV
>>160
その測定条件でアクセス比率をHDDとSSDが一緒にするというのはかなりSSDに不利だな
同じデータ量なら高速なSSDはHDDの数分の1のアクセス時間で済む
アクセス比率を同じにしたらSSDはHDDの数倍のデータ量の読み書きをやってる事になる
182Socket774:2014/05/05(月) 16:36:33.50 ID:YCO9UFu6
システムをSSDなら分かるけどデータは断然HDDだし
SSDとHDDを比較したところで、まだHDDレスな自作ユーザーなんて微々たるもんだろ
実稼動で考えると>>160のような比較をしても
SSDオンリーユーザーとHDDオンリーユーザーにしか意味なさない気がする
両方使用という発想は無いのかよ
183Socket774:2014/05/05(月) 17:09:05.98 ID:Unltk3sy
>>182
それぞれの長所を生かすものだよね
データでもやたらディスクアクセスして速度がいるならSSDとHDDに置いてSSD側のをデータを使えばいいし
184Socket774:2014/05/05(月) 22:17:26.62 ID:RGyh0zof
確かに。SSDはゴゴゴゴゴというヘッダの音がなくて静か。ファンも回らんし。

ただ、4,5TBのデータ保存にはやっぱりHDDなんだよなー。値段が違いすぎる。
(あと、テープ?もそうだけど長期保存には磁気ディスクというイメージが)

今は母艦はmSATAだけ、外部にHDD/RAID&NASバックアップと分けたらすっきりしたよ。
185Socket774:2014/05/05(月) 22:58:32.32 ID:chVe4nGM
データはNASでRAID1だね
但しWD赤はやめとけ
海門のNAS用がオススメ
186Socket774:2014/05/06(火) 02:57:11.83 ID:Koa0KfsQ
もう真性HDD厨が息してないな
187Socket774:2014/05/06(火) 05:30:58.42 ID:65/cDmt0
IDE HDDでXP時代の化石PC持ってるが
埃被ってるし滅多に使用しないな
188183:2014/05/06(火) 11:49:12.45 ID:Y2dJ4d4+
>>184,185
データは母艦のHDDと外付けHDD2台で、
RAID1ではなくWinMergeで比較しながら手動同期してるなぁ
189Socket774:2014/05/06(火) 12:54:22.30 ID:9gcYoQdY
>>185
WD赤買ってしまったんだが、品質悪いのか
買い直すべきかな
190Socket774:2014/05/06(火) 15:38:12.53 ID:MBZViTsy
ノートの場合2.5インチHDDが遅いのでSSDが欲しいが
ネックはその価格だよな
最低500GBが1万切らないと
500GBでも少ないので1TBのHDDに換装したけど
191Socket774:2014/05/06(火) 17:52:07.56 ID:JhoQtAlw
ゲームするようになってSSD256GBが欲しくなってきた
192Socket774:2014/05/06(火) 18:30:45.00 ID:UOHELdBa
遅いHDDでゲームは文字通り罰ゲームだからな
193Socket774:2014/05/06(火) 19:18:41.65 ID:NW56wwjo
だけど対人要素のあるゲームにはRAMディスク勢というのがいて、SSDでは一番になれないんだよな
ネットゲームで俺強えぇぇぇぇ!したければメモリたっぷり積んでRAMディスクにしな。

SSDは俺より遅い奴が居ると下を見て生きる惨めなプレイになって
決してトップ集団には入れないんだよ
194Socket774:2014/05/06(火) 19:37:14.78 ID:pG446kMv
HDDでシビアなマルチに参加するとかギャグじゃね?
195Socket774:2014/05/06(火) 19:56:28.82 ID:Sz9DN9OS
SSDにしてから寿命の為にページング切ったんだが
ゲームすると「メモリが足りません」ってなる

システムはHDDが一番だな
196Socket774:2014/05/06(火) 20:00:24.53 ID:bdoTnCZk
>>193
相変わらず無知丸出しだな
RAMDISKとSSDはさして変らん
HDDが異常に糞遅いだけw
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
197Socket774:2014/05/06(火) 20:21:33.87 ID:gFiiNC9x
せやな、今は何をするにもHDDが足を引っ張ってボトルネックになっちまう
198Socket774:2014/05/06(火) 21:16:56.02 ID:Y2dJ4d4+
>>195
メモリ大量に積んでおけばいいんじゃないかねぇ
64GB積んでおけばよほどのことが無い限りは大丈夫だと思う

HDDでもSSDの一部をキャッシュとして使えば、それなりの速度で動いてくれるんでないかな
199Socket774:2014/05/06(火) 21:20:58.56 ID:NW56wwjo
>>196
でもSSD使うと負けるんですよ
200Socket774:2014/05/06(火) 21:21:19.25 ID:frfrY3hb
>>196
これも
>>195
SSDにページング置かないでどうするの?バカなの?
別ドライブにもページングおけるの知らないの?
寿命?切れてから言いな、ね?
201Socket774:2014/05/06(火) 21:28:18.69 ID:9gcYoQdY
>寿命?切れてから言いな、ね?

これはすごい
202Socket774:2014/05/06(火) 21:31:05.22 ID:NW56wwjo
HDDだと5秒差で負けて2位だけど、
SSDだと1秒差で負けて2位

HDDだと10秒差で負けてアイテムがとれなかったけど、
SSDだと1秒差で負けてアイテムがとれなかった

対人ゲームだとわずかな差で負けても負けは負け
そんな中途半端なもの目指して金かけても意味ないの(笑)
203Socket774:2014/05/06(火) 21:40:55.29 ID:9gcYoQdY
ですよねえ
204Socket774:2014/05/06(火) 21:41:53.94 ID:frfrY3hb
>>201
HDDに明確な寿命が存在しなかったからそれと比較して気になるだけだよ
実運用上問題の無い程度に寿命は確保されているからおっけーなの
現状損してるのは中身を知っているだけに納得出来ず買わない情中(自称情強、ここの連中)だね
1年もすれば半額なのに5年10年持ってもその頃にはゴミの価値しか残らない
205Socket774:2014/05/06(火) 21:46:10.25 ID:frfrY3hb
>>202
君は初心者なのにここに迷い込んでしまった中学生の匂いがする
十分速くなったんだ、そんな言いがかりをつけられても困るよ
206Socket774:2014/05/06(火) 21:54:02.01 ID:NW56wwjo
>>205
そういうのを下を見てプレイするというんだよ

君は人生でも下ばかり見て自分を慰めている

今、「SSDは不要だと思う人、大集合」というスレに来ているのも同じ理由
207Socket774:2014/05/06(火) 22:35:14.36 ID:lb8WSS+P
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
987 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 20:12:08.02 ID:yRpK7gwG
まあBFなんかは特にシビアだからな、遅いPCの落ちこぼれは誰も待ってはくれない
特に遅いHDD野郎は最初からゲームに置いていかれるんだよ
やっとLOADできた頃には既にSSD部隊が乗った車両群は全部地平線の彼方w
放置されて徒歩でポイントに近づいた頃にはほとんど試合終了ってな
もう目も当てられないスペック格差w
208Socket774:2014/05/06(火) 22:38:22.69 ID:9gcYoQdY
>>205
汎用性の高い煽り文句だなこれ
中身が一つもないのが難点だが
209Socket774:2014/05/06(火) 22:39:28.33 ID:lb8WSS+P
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
210Socket774:2014/05/06(火) 22:51:23.11 ID:frfrY3hb
>>206
知るかよwゲーム業界ではそういうの?
>下を見てプレーする
大体そんなの開幕アイテム争奪戦があるっていう、ゲームタイトル固有の問題であってSSDが無駄と言う根拠にはならないの

んで問題は下を見るおまえ性格悪いよって事なの?
うんそうかもねでもスレチだよね
SSDのせいでそんな性格になったということ?
それこそ言いがかりだね

>>208
そりゃどうもw
あんたのレスも中身無いな
うん、良かったら使ってくれ
211Socket774:2014/05/06(火) 23:59:09.53 ID:9gcYoQdY
日付変わる前に

今時HDDの時点で対戦ゲーではオワットルwと散々連呼しておいて
いざ具体例を添えた反論が出されると
>十分速くなったんだ、そんな言いがかりをつけられても困るよ
>ゲームタイトル固有の問題であってSSDが無駄と言う根拠にはならないの

このダブスタこそ彼らの持ち味である
212Socket774:2014/05/07(水) 00:11:22.59 ID:oAYpBArm
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
213Socket774:2014/05/07(水) 00:26:12.68 ID:lr5FAvu0
自分が正しいと本気で思ってるなら日付が変わる数十秒前に言い逃げる必要はないはず
なるほど、これがダブスタか
214Socket774:2014/05/07(水) 01:01:54.90 ID:awTbg3yc
ダブスタ言いたかっただけやろ
215Socket774:2014/05/07(水) 01:42:28.89 ID:Y93NywnV
>>195
メモリ16GB積んでm4 128GBでページングファイル切らないまま2年以上使ったけど
ついに残り寿命100%のまま今日退役させた。
途中でマザーボード交換やら何やらでOSも3回入れ直しててもこれだから
余程の使い方でなければ気にしなくていい。

>>198
メモリ64GB積んでもOS換えないと使えないよ。
Win7 Homeだと16GBまでWin8は32GBまでだったはずだから
Win7 Pro/UltimateかWin8 Pro買わないと。
216Socket774:2014/05/07(水) 04:33:08.20 ID:mm9GHw9/
>>81←バカ発見
217Socket774:2014/05/07(水) 09:07:05.22 ID:s7FXTfGa
218Socket774:2014/05/07(水) 09:33:33.50 ID:9iL9Tdi7
いくら容量が増えてもいらないものはいらないんですけどね
219Socket774:2014/05/07(水) 11:34:48.31 ID:Sf4Jp96w
>>210
この人本当に中学生かもしれない。

可哀想だから虐めるなよ!
220Socket774:2014/05/07(水) 11:46:49.41 ID:Sf4Jp96w
>>217
実際に発売されて値段が付いてから検討しよう。

HDDも10年ぶりの新技術投入で毎年容量倍増し、
2016年までに2.5インチは10-20TB、3.5インチは60TBのHDDを目指すって言われてるから
http://vr-zone.com/articles/cloud-computing-10-60tb-hard-drives-coming-to-tablets-notebooks-desktops-by-2016/15981.html
221Socket774:2014/05/07(水) 16:23:17.96 ID:QHn9FVxn
CPUとキャッシュ(SRAM)間が1秒なのに対し、キャッシュとDRAMは10秒換算、
DRAMからサーバーサイドフラッシュは10時間換算の遅延が出るのがわかる。さらにファブリックを介して、
オールフラッシュアレイにアクセスする際の遅延は、なんと1週間におよぶ。

ナノ秒、ミリ秒で見ると、大きな遅延が生じていることがわかる。PCIeベースの高速なインターフェイスを持ち、
物理的にもCPUに近いサーバーサイドフラッシュは、明確な存在意義があるわけだ。

http://ascii.jp/elem/000/000/890/890747/DSC_9219_480x300.jpg

(後略)
http://ascii.jp/elem/000/000/890/890751/
222Socket774:2014/05/07(水) 17:22:39.22 ID:lOhgdm78
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
M.2やSATA Expressの標準装備
9シリーズを使う最大のメリットといえるのが、M.2とSATA Exrpress接続のSSDを
ネイティブサポートすることです。つまり超高速ストレージ環境が組めます。
従来のSSDは、SATAというインターフェースの限界で順次読み書き性能が550MB/秒
前後で頭打ちになっていましたが、M.2やSATA ExpressはPCI Express直結になる
のでその限界を超えられる!という訳ですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/217/217493/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/217/217494/
223Socket774:2014/05/07(水) 17:39:48.55 ID:h6XczHjF
新マザーもHDD切り捨てに走ってきたなw
224Socket774:2014/05/07(水) 18:04:22.66 ID:yE7mFVR5
BuffaloのExTurboツール最強。700GBのファイルコピー3時間で終わらせた。
M.2とmSATAどっちがいいの?どっちも今はほぼ対応ないですねと言われた。
225Socket774:2014/05/07(水) 18:24:45.71 ID:h6XczHjF
対応も何もM.2やSATA ExpressはSSD専用だろ
遅いHDDを付けても意味ねえしw
226Socket774:2014/05/07(水) 18:29:18.31 ID:yE7mFVR5
ああ、ごめん。M.2とmSATA対応のSSDね。スロットもあんまりついていない。
M.2だと10GB/sまでいけるのか。でもM.2は規格が沢山ありすぎてわかんねー。
227Socket774:2014/05/07(水) 19:03:18.47 ID:yE7mFVR5
てか、mSATAの次の規格がM.2だからどっちもこっちもないかw自演乙、俺!
228Socket774:2014/05/08(木) 00:50:42.43 ID:QwQ/zdif
>>222
HDDは要らない子インタフェース発進!
229Socket774:2014/05/08(木) 08:08:23.10 ID:541nck/C
えーむーさーた〜
230Socket774:2014/05/08(木) 21:05:36.28 ID:PU/fBUDg
SAS12GのRAIDとどっちがいいんだろう
231Socket774:2014/05/09(金) 00:38:24.05 ID:CqpN+WRo
久々に使ったらHDD遅すぎワロタ
232Socket774:2014/05/09(金) 03:01:35.58 ID:hMPYSEqd
OSだけだとHDDに戻しても何も変わらない現実
233Socket774:2014/05/09(金) 06:20:02.03 ID:3bQnHLSH
おっいいの思いついた
地獄のSATAも金次第ってな
234Socket774:2014/05/09(金) 07:27:55.98 ID:3bQnHLSH
>>233
おもいついたんだししょうがないが
寒かったので謝罪します
235Socket774:2014/05/09(金) 08:41:31.76 ID:GvogfRJ8
>>230 SAS
236Socket774:2014/05/09(金) 09:09:17.84 ID:KP6Vp6H2
キャッシュに使うSSHDならともかく、何でもSSDに入れるのは無駄すぎる
237Socket774:2014/05/09(金) 09:16:41.81 ID:xaXsHYkn
何でもSSDに入れる時代はすぐそこまで来てるよ。
大容量のSSDが安価になりつつあるので、OSだけ、キャッシュだけにSSDを使う時代は終わる。
システムもデータもSSDに一本化されて、HDDは一部のマニアだけが使う時代になる。
238Socket774:2014/05/09(金) 09:53:19.96 ID:mDBVMmBF
いまだに256GB 15kとかボリすぎだろ
さっさと値下げしろ
239Socket774:2014/05/09(金) 10:37:23.65 ID:7ccaLSe9
養分がSSDでカモられてるから
生活できてる人が居るんやで
240Socket774:2014/05/09(金) 11:52:06.06 ID:IqozxVgH
HDDが安過ぎるんだと思うぞ
241Socket774:2014/05/09(金) 12:43:06.24 ID:3p+tdiJG
>>237
オマエの妄想がいつの日か実現するとしても、今現在はぜんぜんそんな時代じゃないんだが
242Socket774:2014/05/09(金) 13:29:06.86 ID:vl/mZctx
業務用途だともう来てるよ
243Socket774:2014/05/09(金) 16:12:22.58 ID:gDs9h1Sn
取り合えずSSDは他の記憶デバイスに頼ることなく一人立ち出来るようになってからだろ
データをHDDとか言ってる時点でまだまだ未完成
244Socket774:2014/05/09(金) 17:51:11.72 ID:IqozxVgH
既にメモリとHDDの間にポジションを確立した
そこに留まらずHDDを食ってしまいそうな勢い
245Socket774:2014/05/09(金) 18:10:51.89 ID:BjM1LRT7
SSDにデータを置くのもあと2、3年で無理になるかも知れんけどな

微細化の影響がひどすぎる
246Socket774:2014/05/09(金) 20:39:26.47 ID:lBjSirjp
ReRAMに期待しよう
247Socket774:2014/05/09(金) 21:10:20.98 ID:oYv4qTpF
>>222
5年後にはHDDはFDDの運命だなw
248Socket774:2014/05/09(金) 21:16:04.94 ID:lBjSirjp
>>247
流石に容量はまだあるし、まだ生きるでしょ
容量単価がHDD以下で自然放電とかなくなれば、完全に置き換わるだろうけど
249Socket774:2014/05/09(金) 22:14:31.42 ID:3p+tdiJG
>>242
根拠も無くそんなに簡単にオボカタってんじゃねーよ
250Socket774:2014/05/09(金) 22:51:52.21 ID:gxMQYy3o
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>232 またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
251Socket774:2014/05/09(金) 22:59:09.45 ID:hRmatMwh
HDDは光学ドライブの後を追うように消えていくんだろうなあ
252Socket774:2014/05/09(金) 23:01:09.66 ID:lBjSirjp
>>215
Win8は無印でも128GBまでいけるよ

64bitOSのメモリの限界は
Vista Home、7 Home 16GB
XP、Vista Business、8 128GB
7 Pro 192GB
8 Pro 512GB
2003、2008、2008R2 Standard 32GB
2003、2008 Enterprise 1TB
2008R2 Enterprise 2TB
2012 Standard、Datacenter 4TB
だそうで
253Socket774:2014/05/09(金) 23:46:20.41 ID:GvogfRJ8
俺HDDなくしてSSDだけで運用してるけど(1TBパーティションあり)、
なーんかぎこちないよ。上手く言えないけど小プチフリみたいな感じ。
254Socket774:2014/05/09(金) 23:50:30.20 ID:IqozxVgH
うまく言えないなら黙っとけ(^_^)
255Socket774:2014/05/09(金) 23:56:59.62 ID:2DUly4lu
>>253
ぎこちないのは貴方の信仰心が足りないからです
もっともっとSSDを崇め讃えるのですそうすれば近い将来幸せになります
256Socket774:2014/05/10(土) 00:14:34.85 ID:8/h9/zdZ
ここはSSD不要板だもん。なんだろ、あのSSDシステムCとHDDデータD(特にストライピング)
組んだ時の、これはぇーぜ、多いぜ、安いぜ兄貴、俺超TUEEE!感は。SSDだけだと味わえない。
257Socket774:2014/05/10(土) 00:17:07.62 ID:Vzebbiw0
240Gが1万切らないと買う気にならん
なんで容量の進化止まったままなんだよ
258Socket774:2014/05/10(土) 00:30:13.07 ID:DVGCmnyL
>>250
>OSだけだとHDDに戻しても何も変わらない現実
日本語読めるようになってから出直そうなSSD厨
259Socket774:2014/05/10(土) 01:01:49.81 ID:jDtCHfQl
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
260Socket774:2014/05/10(土) 02:02:34.23 ID:Zek2Y5U1
今のSSDもプチフリが起こるというのは本当
261Socket774:2014/05/10(土) 02:05:27.70 ID:pyiW+nBw
嘘だよ
262Socket774:2014/05/10(土) 02:08:49.45 ID:LNPD7/hx
それより2.5HDDのガチフリに悩んでる
263Socket774:2014/05/10(土) 02:10:09.99 ID:Zek2Y5U1
4GBくらいのisoファイル転送した後に続けて細かいファイルを転送すると
プチフリみたいになって糞遅くなるよ
264Socket774:2014/05/10(土) 02:15:35.13 ID:jaOJzbnI
それでも実はHDDよりは速いのであった。
265Socket774:2014/05/10(土) 02:27:33.12 ID:odTDsuSO
HDDの遅さは異常
266Socket774:2014/05/10(土) 09:35:54.30 ID:a2M1bWgG
HDDはフリーズしまくり
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
267Socket774:2014/05/10(土) 09:37:56.67 ID:pyiW+nBw
HDDはアクセス音が煩い(過去の経験
268Socket774:2014/05/10(土) 09:43:34.99 ID:EigUP9m0
269Socket774:2014/05/10(土) 11:00:31.15 ID:lQZbeD9F
容量の大きいSSDが欲しい やっぱ必要だな
270Socket774:2014/05/10(土) 11:55:09.29 ID:CZuqado/
>>268
壊れるのはどっちも一緒じゃ
1台で運用するわけじゃあるまいし
271Socket774:2014/05/10(土) 14:32:54.24 ID:FDOSQbRv
大量のデータ書き換えをする用途じゃSSDは怖くて使えんな
272Socket774:2014/05/10(土) 17:24:26.74 ID:274FBvZs
どうせ大して書き換えなんてしないだろうに。
仕事で3Dモデルでの設計とかやってるが、かなり頻繁に設計変更とかが相次いでも
精々数10MByteも書き換えりゃ多い方。GByteオーダーなんてとてもじゃないが無理。

まして、ここのHDD派の使い方なんてダウンロードしたり録画したりした動画の収集とかだろ?
わざわざ集めたデータを書き換えたり消したりなんてしないだろうから1回書き込んだらそれっきりで、
容量が足りなくなったらまた追加ってなもんだろうから書き換え回数を気にしてどうすんの?
273Socket774:2014/05/10(土) 17:45:55.22 ID:fFUZJvYJ
SSD厨は、SSDで4K編集するんじゃなかったのか?
274Socket774:2014/05/10(土) 17:58:36.12 ID:1VkAr/T2
SSDのプチフリは、今でも起きる機種が一部あるね。
書き込み処理を繰り返したときに、たまーに数百ミリ秒もの大きな遅延が発生して、その瞬間ハードディスクのランダム書き込み並の絶望的な速度にまで性能が低下してしまう現象が見られる機種がある。
そういう機種はStorageReviewの徹底的なベンチマークであぶり出されているので参考にするといいよ。
275Socket774:2014/05/10(土) 18:03:01.23 ID:CZuqado/
完全なSSD厨ってそういるもんなのかい
大体両方使うんじゃないの
276Socket774:2014/05/10(土) 18:25:08.30 ID:exDItEQV
277Socket774:2014/05/10(土) 19:44:40.02 ID:fFUZJvYJ
完全ではないが、HDDに電源入れるのはバックアップとるときだけになってる
278Socket774:2014/05/10(土) 21:56:11.77 ID:Zek2Y5U1
SSD買ったばかりの人が
浮かれて煽りに来るだけで

いろいろ使ってるうちに
いずれ一長一短だと気づくわな
279Socket774:2014/05/10(土) 22:04:36.03 ID:Pu0THznC
280Socket774:2014/05/10(土) 22:08:25.22 ID:1LWJyX4c
いや、フラッシュROMにHDDのかわりはさせねーから
マジ危なくて
281Socket774:2014/05/10(土) 22:11:32.25 ID:Pu0THznC
282Socket774:2014/05/10(土) 22:48:29.47 ID:274FBvZs
マザーボードやビデオカードのBIOSとかはフラッシュROM使ってるんだけど
そんなに危ないなら使うのやめたら?
283Socket774:2014/05/10(土) 22:55:31.62 ID:1LWJyX4c
>HDDのかわりは
284Socket774:2014/05/10(土) 23:07:11.03 ID:274FBvZs
データを記録しておくという観点では全く一緒
285Socket774:2014/05/10(土) 23:09:47.36 ID:rVVPOwhD
HDDより遥かに重要な部分のパーツには疑うこともなく使ってるのに、HDDの代わりにはマジ危なくて使えないんだ?
言ってることが支離滅裂だぞ。
286Socket774:2014/05/10(土) 23:12:30.77 ID:1LWJyX4c
ストレージとして使うなら書き換え頻度が別次元だろうが
BIOSやファームウェアを毎日書き換えるのか?
287Socket774:2014/05/10(土) 23:23:49.90 ID:rVVPOwhD
お、頻繁に書き換えることを理由に持ち出したね。
おかしいな、HDD派が盛んに主張してたSSDに対しての強みって何だったっけ?
288Socket774:2014/05/10(土) 23:47:41.81 ID:8R9c28kN
>>280
HDD厨ってパソコンやスマホは危なくて使えないんですねw
289Socket774:2014/05/10(土) 23:52:52.26 ID:274FBvZs
フラッシュROMが危ないなら実は車もロクに乗れないんだよねぇ・・・
身の回りでどれだけフラッシュROMが使われてるか考えたら何も出来なくなる。
290Socket774:2014/05/10(土) 23:54:28.76 ID:8R9c28kN
HDD厨の車のエンジンや電装パーツにはHDDが入ってるんですねw
291Socket774:2014/05/10(土) 23:56:25.63 ID:8R9c28kN
HDD厨が持ってるHDD入りのスマホってどこで売ってますか?w
292Socket774:2014/05/11(日) 00:02:06.74 ID:s4gz0s1w
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

自動車用マイコン内蔵フラッシュメモリの大容量化を実現する28nmプロセス技術を確立〜
2014年02月18日

ルネサス エレクトロニクス株式会社はこのたび、回路線幅に28nm(ナノメートル:10億分の1メートル)プロセスを採用した
マイコン内蔵用フラッシュメモリIP(Intellectual Property)を世界で初めて開発しました。
内蔵用フラッシュメモリは今後、マイコンによる制御の高度化により当社の40nmプロセス技術で実現可能な最大容量8MBを
超える10MBクラスが必要になることが予想されています。
ルネサスはこのような大容量化ニーズにお応えできるように、従来の40nmプロセスから、さらに微細化を進めた28nmプロセス
での試作を進めてまいりましたが、このたび試作チップにより160MHzの高速読み出しと20年のデータ保持時間、25万回の書き換え
回数(データ保存用の場合)を確認いたしました。微細化において内蔵用フラッシュメモリの性能・信頼性を維持することは
加速度的に困難となってきていますが、当社は既に40nmプロセスまでの世代に採用し、高い実績を有するMONOS構造(注)
フラッシュメモリのスケーラビリティを生かすことにより試作成功に至りました。
293Socket774:2014/05/11(日) 00:14:06.37 ID:FUqBI5cU
>>287
無通電での長期間のデータ保存と容量単価

車のエンジンとかマイコンに使われてるのってSSDに使われるNAND型じゃなくてNOR型の高信頼性のフラッシュメモリじゃ
294Socket774:2014/05/11(日) 00:17:32.29 ID:yw5sbo0H
>>289
ちなみに振動の激しい電車や飛行機や車の制御機器は全部フラッシュなんだが
真性引き篭もりのHDD厨は自転車しか乗らないのかwwwww
295Socket774:2014/05/11(日) 00:24:47.09 ID:R4SAQVWW
今更40nmって。。。
Core iのファースト世代が既に32nm、現行の第四世代は22nmで今年でる次世代で更に微細化するのに
296Socket774:2014/05/11(日) 00:34:03.22 ID:yw5sbo0H
>>295
車載用の動作温度は雰囲気温度で最高125℃なんだが
チンカスPC用のCPUじゃ耐えられねえだろwwwww
297Socket774:2014/05/11(日) 00:44:01.98 ID:n8kTN7Me
蓮のTJ.Maxは100℃や、これを超えたら半導体として機能せえへん
298Socket774:2014/05/11(日) 01:08:23.90 ID:IO9KBZhy
>>281
それガリガリ書き換えしまくるサーバー用途な、しかもHDDは一般品
299Socket774:2014/05/11(日) 01:13:36.20 ID:s4gz0s1w
>>298
それは全然逆。HDDは温度変動と電源OFFとONが一番寿命が縮む。
24時間稼動のセンター設置の方が寿命は断然長い。
300Socket774:2014/05/11(日) 01:29:02.66 ID:FUqBI5cU
>>299
同じ環境でSSD使ったらどうなるんだろうね
301Socket774:2014/05/11(日) 01:33:35.30 ID:4RUEBSs7
>>292
>20年のデータ保持時間、25万回の書き換え回数(データ保存用の場合)を確認いたしました。

4〜5年であの世行きのHDD(笑)とはまるで桁が違うなw
302Socket774:2014/05/11(日) 01:41:08.84 ID:IO9KBZhy
>>300
細かいファイルをガリガリ書き換えるとSSDは直ぐ死んじゃうからなw
サーバー用途で使って1年持たずに死亡はよく聞く話
303Socket774:2014/05/11(日) 01:45:52.43 ID:4RUEBSs7
>>302
先月も2台のHDDがあの世に行ったわw
304Socket774:2014/05/11(日) 01:53:02.26 ID:Z6pxmG6P
つうか今のSSDは素人レベルじゃどう使っても壊しようがない
3年でSSDが壊せるなら交換保証期間内だから壊したい
305Socket774:2014/05/11(日) 02:25:56.44 ID:FUqBI5cU
>>302
書き込みがすごい激しい用途だとそんなもんなんだろうか
常人が使う分には問題はないだろうけど

SSDが壊れるときって見極めれるのかな
コントローラが壊れて動かなかくなったとかならわかるだろうけど、
寿命などによるデータ化けでデータがこっそり壊れてるときとか気づくのかな
306Socket774:2014/05/11(日) 02:29:40.29 ID:FEYbkr6q
>>305
遅いSATAの書込みごときで壊れる訳がないだろ
307Socket774:2014/05/11(日) 02:39:35.00 ID:AIC8rbxE
デフラグ?!
なんです?デフラグ?って?
私のOSに断片化なんてものはありませんが。
308Socket774:2014/05/11(日) 02:50:04.41 ID:gqNqhxyU
ここまでの結論:SSDは手加減した使い方で初めて実用に堪える

現時点でHDDの代用たり得ないのは残念ながら事実みたいだね。
309Socket774:2014/05/11(日) 02:57:54.44 ID:YKM+daNc
>>305
24時間専用の書き込みソフトを使って耐久試験をしてるSSDの限界測定サイトがある
まあ256GBのSSDなら一生かかっても書き込めないレベル
書きつぶせるものなら書きつぶしてみなw
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_list.htm

HDD(爆笑)
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/07_m.png
310Socket774:2014/05/11(日) 03:06:03.58 ID:0lfEg+eE
SSD使ってても壊れる時は壊れるからなぁ
311Socket774:2014/05/11(日) 03:08:54.10 ID:YKM+daNc
HDD(爆笑)が壊れすぎるってだけ
312Socket774:2014/05/11(日) 03:12:02.07 ID:cChlBt27
25nmは余裕、20nmであれれ?
来年は15nmだがどうなるかわからんな、
あと2、3年で一般用途でも怪しくなりそう
313Socket774:2014/05/11(日) 03:16:03.72 ID:brkMiwsl
今日発売の9シリーズはSATA減らしてる機種が多いな
やっぱ遅くて壊れるHDDは用済みってことか
314Socket774:2014/05/11(日) 05:37:27.59 ID:dz9dtu2F
>>302
よく聞かねぇよ
サーバーに搭載されるのはエンタープライズモデルだ
315Socket774:2014/05/11(日) 06:04:36.97 ID:sqADGhjI
>>309
あるのは怪しい個人サイトばかり也(失笑)
316Socket774:2014/05/11(日) 06:06:00.37 ID:sqADGhjI
>>314
値段が5倍くらいするやつな
一般のSSDはサーバー用途に使うと直ぐ死ぬから仕方ない
317Socket774:2014/05/11(日) 07:13:52.55 ID:M8cgTS+B
SSDの限界測定みたいなのをHDDでやるとどうなるんだろうな・・・
ヘッドが真っ先に壊れそうだけど
それ以前に転送速度が遅すぎて同じ書き込み量に達する時間が数倍かかるな
318Socket774:2014/05/11(日) 07:28:40.66 ID:PsWFRpfE
数年かかるんじゃね?
それでもSSDの寿命分書き込めていないと思うが…
319Socket774:2014/05/11(日) 09:04:00.97 ID:FRTHA7Bv
HDDは突然死するからどうしようもない
320Socket774:2014/05/11(日) 11:08:30.69 ID:GOKH+oWl
M.2 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/05/m2.jpg
321Socket774:2014/05/11(日) 11:11:11.27 ID:zkEjyLBQ
>>320
あまりはやくない
って、スロット何個ついてんのかな?
322Socket774:2014/05/11(日) 11:20:51.81 ID:KJUt38Sw
SSDは突然死するからどうしようもないね
323Socket774:2014/05/11(日) 11:30:52.62 ID:/oz9wYJK
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/145
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
324Socket774:2014/05/11(日) 11:33:34.54 ID:S9xZ7tMK
>>317
いや、1年ぐらいで壊れる。俺ずっとサーバー代わりに1日100GBぐらい読み書きしてたら
ちょうど1年強でおじゃんしたよ(x4 RAID5でも。リビルド中にもう一台死亡。SATAね)。

ちなみにSASだと http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/sata_sas.html
325305:2014/05/11(日) 11:47:26.73 ID:FUqBI5cU
>>309
>常人が使う分には問題はないだろうけど
って書いたじゃない
1日何Tも書かない限りは大丈夫そうだね

>>319
HDDは安価だから、その分台数でカバーすればいいと思う
SSDも壊れるときは壊れるだろうし
重要なデータをSSD1つだけに置くなんてことは流石にないと思うけど

>>321
速度だけ求めるならこれで
高いけど
http://ascii.jp/elem/000/000/865/865489/img.html
326Socket774:2014/05/11(日) 12:05:16.15 ID:FUqBI5cU
>>324
リンク先見ると、長期保存メディアとして使うならHDDの方が向いてるね
327Socket774:2014/05/11(日) 12:12:31.12 ID:eZRvEdGm
>>324
ホラも大概にしろよ
1日100GBぐらいの鼻糞書込みじゃ120GBでも6年〜45年かかるがな
328Socket774:2014/05/11(日) 12:23:23.69 ID:J8yP+Ahc
>>324
東芝の公開してるSAS用SSDのTBWがこれ
600GB 43,800 TB
400GB 21,900 TB
200GB 10,950 TB
100GB 5,475 TB
↓↓↓
100GB/day(笑)じゃ最小の100GBタイプのTBWでも54750日
150年かかりますwww
329Socket774:2014/05/11(日) 12:51:34.22 ID:+WOc9LFA
>>320
SSDならM.2で軽く700MBオーバーしちゃうってヤバくね?
ますますHDDがゴミになるじゃんw
330Socket774:2014/05/11(日) 13:25:08.09 ID:M8cgTS+B
>>327
>>328
俺の>>317の書き込みに対するレスだからHDDの話だと思うけど?
俺が昔いた職場にあったちゃんとしたサーバーベンダーのサーバーでも
2年以内に1〜2台は壊れて交換してたから、書き込み量が多ければそんなもんだろうとは思ってた。
331Socket774:2014/05/11(日) 13:32:27.35 ID:+WOc9LFA
HDD厨の脳内報告はいらん
332Socket774:2014/05/11(日) 14:52:57.40 ID:FUqBI5cU
>>330
同じくHDDの話だと思った
SASだともうちょっと良くなるのかな
333Socket774:2014/05/11(日) 16:35:34.98 ID:2272e7DN
>>331
HDDの10%未満しか普及してないのに
故障返品数は何故かHDDより多いのが現実なんだよなSSD
SSDはHDDの10倍以上の故障率という事
334Socket774:2014/05/11(日) 16:53:42.39 ID:umlULSmv
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

◆Backblaze社によるHDDの故障率レポ、Googleレポとの共通点

過去にもGoogleがHDDの故障レポを出したりしてますが、Backblaze社は信頼性の高いサーバー用ドライブではなく、
一般向けのHDDドライブ (consumer-grade) を使っているので比較的私達に近いデータなのが特長です。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/05_m.png
初年度は初期不良で故障率が高く 5.1%mもの故障率。3年過ぎた頃から、今度は経年劣化が表出しはじめて、
再び故障率が大きく上昇しています。

初年度と3年目から故障が増える傾向はGoogleのHDDレポでも同様の結果が出ており、3年でHDDを交換というのは
1つの目安かもしれません。
Googleレポでは温度も調査対象。35度を超える高温環境のほか、低温下でも大きな悪影響が出ています。
(潤滑油の粘度が影響するのでは?という推測)。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/06_m.png
335Socket774:2014/05/11(日) 17:39:58.79 ID:Qo4DI6G6
>>333
それも脳内報告だろ
336Socket774:2014/05/11(日) 17:55:54.47 ID:dDwdMhJ9
「Ultra M.2」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0511/69916/attachment/0511_01_akiba_1024x768_12
337Socket774:2014/05/11(日) 18:45:19.55 ID:0lfEg+eE
インターフェース変わってもHDDみたいに大容量になったり、ビット単価が安くなったりしないぞ(笑)

ますますSSDの寿命が短くなるだけ
買い換えで無駄な出費ご苦労様
338Socket774:2014/05/11(日) 19:30:38.29 ID:mrKzuGoT
>ますますSSDの寿命が短くなるだけ
マジで?ソース頼む
339Socket774:2014/05/11(日) 19:40:23.40 ID:XtXArC+W
SSDどころか自作も未経験でPCのハードもトンチンカンプン
全てが妄想物語のHDD厨にソースも何も・・・・
340Socket774:2014/05/11(日) 20:10:11.49 ID:AVXoBZev
>SSDどころか自作も未経験でPCのハードもトンチンカンプン

そんな人間がこんなところを覗くはずも無かろう?
まして書き込んだりなぞ絶対しない
341Socket774:2014/05/11(日) 20:21:23.50 ID:X4KRU1tL
いまどきHDDとか常人離れした事を言ってる時点で全てにトンチンカンプン
342Socket774:2014/05/11(日) 20:27:14.24 ID:FUqBI5cU
自作は現在2台目だが1台マザーボードが壊れて入院中
SSDはあるに越したことはないというくらい
343Socket774:2014/05/11(日) 20:43:23.58 ID:KJUt38Sw
>>341
オマエのほうが常人離れしてると気がつかないのかw
344Socket774:2014/05/11(日) 20:43:57.30 ID:z5fotr3y
自作しててSSD入れないって奴って頭逝ってるだろw
345Socket774:2014/05/11(日) 21:03:50.90 ID:FUqBI5cU
>>344
それなりの容量で安価で組みたい人はSSD入れないんじゃない?
346Socket774:2014/05/11(日) 21:10:00.51 ID:acClBjT9
糞遅いHDDのせいで気の遠くなるような待ち時間を食らうと考えたら絶対あり得んな
347Socket774:2014/05/11(日) 21:47:19.95 ID:FUqBI5cU
>>346
PCの利用率が高くなくて、速度を大して求めてない人は 速度<価格 になるんじゃないかねぇ
PCをよく使う人はPCに金かけるから、SSDもHDDも両方使うんでない
348Socket774:2014/05/11(日) 21:58:43.58 ID:E4qe0tTd
>>342
お前のそのPCの構成は?
まだSSDを使った事の無い自作初心者なんだろ?
349342:2014/05/11(日) 22:13:20.95 ID:FUqBI5cU
>>348
1台目
マザー P9X79PRO
CPU Core i7 3930K
RAM DDR3-1600 64GB
RAID MegaRAID SAS 9265-8i
VGA Quadro K5000
SSD M4 128GB*4
HDD 日立2TB
電源 GOLD 750W

2台目
マザー Z9PE-D8 WS(入院中)
CPU XeonE5-2690*2
RAM DDR3-1600(ECC) 128GB
VGA TeslaC2075
SSD 東芝128GB*2 Intel520 180GB
HDD 東芝3TB
電源 GOLD 850W
350Socket774:2014/05/11(日) 22:26:58.21 ID:0lfEg+eE
>>347
一日中使ってる引き籠もりみたいな奴はSSDのメリットがあるけど

週1くらいしか使わないうちのオカンみたいなのはHDDでいいんよ
SSDは金ドブ
351Socket774:2014/05/11(日) 22:54:25.79 ID:Qo4DI6G6
都合悪いからって一日中使う人を引きこもりと揶揄するのは如何なものかと
352Socket774:2014/05/11(日) 23:36:21.25 ID:CnaLUGaR
HDDの仕事の遅さは異常
http://www.youtube.com/watch?v=l_k-5yHTWhU
353Socket774:2014/05/11(日) 23:39:02.79 ID:mrKzuGoT
>>350
>>337はソース無しの適当な発言ってことでいいのかな?
354Socket774:2014/05/11(日) 23:41:34.23 ID:FUqBI5cU
>>350
まぁ滅多に使わないPCとかだったら、自作でなくてもそこらへんの安いBTOでもいいかもしれんね
サポートをメーカーに丸投げで

>>352
遅くても必要なものは必要
355Socket774:2014/05/11(日) 23:46:14.13 ID:Bdn6Heu8
>>349
RAID MegaRAID SAS 9265-8i
VGA Quadro K5000
SSD M4 128GB*4

このドブ金で1TBx4のフルSSD楽勝じゃんかw
356Socket774:2014/05/12(月) 00:00:41.72 ID:FUqBI5cU
>>355
Quadro K5000をSSDに変えようとは少なくとも思わないよ・・・
これをSSDに変えたとこでOpenGL強くなるわけじゃないし・・・

MegaRAIDとM4*4は速度優先
2年半前のマザーはSATA3ポート2つしかなかったし1GB/sぐらいが限度だったと思う
357Socket774:2014/05/12(月) 01:02:49.68 ID:PDE2BKZV
P9X79PROってSATA3は最初から4本あるじゃん
てかK5000もGPUの処理スペック的にはGTX660未満だしな
最近のソフトもQUADRO縛りは減ってきてるだろ
358Socket774:2014/05/12(月) 01:33:14.75 ID:uGr+hbc2
SATA3が4ポートあると言っても、チップセット内蔵が2ポート・Marvellの拡張チップ2ポートでは
RAID1以上は組めないからじゃないの?
構成を見た感じじゃRAID5を組んでるっぽいから、パリティ演算の負荷をオフロードする為にも妥当な選択だと思うけど。
それに2年半も前に組んだのなら今のパーツの話を出しても仕方が無い。

あと、当時のMarvellのチップはあまり出来がよくなかった。
BIOSとかでAHCIモードに設定しても内部的にはIDE互換モードで動いてるようだったからあまりパフォーマンスは
期待出来なかったしね。
359356:2014/05/12(月) 02:58:56.94 ID:lZiUkT5e
>>357
チップセット内臓2本とMarvell4本があるけど、
Marvell側はRAID0でも500MB/sぐらいしか出なかった気がする(RAID0の意味は実質無いに近い)
ソフトが減ってきてると言っても、使う3Dソフトが要求してきたらいるでしょ?

>>358
使ってるのは速度優先でRAID0です
RAID0SSDのデータはHDDにも置いてあります
HDDのデータは外付けHDDと同期
360Socket774:2014/05/12(月) 04:45:16.46 ID:qgcGdKib
SSD自体がフラッシュメモリなのにHDDと同じ回線で情報を流さなければならないとはバカげてるから専用マザボが出るまでは安くて信頼性の高いHDD使う、自作はメリット無いからしないし
361Socket774:2014/05/12(月) 07:30:20.70 ID:TF9Ds3dF
また1台HDDが死にかけてる…
早くSSDに全面移行させてくれ…
362Socket774:2014/05/12(月) 07:43:08.43 ID:0jcFElsq
ブラウザばっかり使う一般人も、ずっとPC動かしてるofficeでの使い方でも使うアプリはキャッシュされちゃうからSSDはあまり意味が無い
SSDの速度が必要なのはしょっちゅうPCを再起動するベンチマーク職人のみ
363Socket774:2014/05/12(月) 08:06:58.23 ID:bzwMl5oM
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>362 またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
364Socket774:2014/05/12(月) 08:22:10.19 ID:xovgd8ie
>>350
PCを週1なんてのはPC命のヲレからみれば人生そのものが金ドブ
365Socket774:2014/05/12(月) 08:51:54.55 ID:QzGXZ3IO
>>360
>自作はメリット無いからしないし
ちょwww
やっぱり真性HDD厨は板の名前すらも読めない非日本人でしたとさ
めでたしめでたし
366Socket774:2014/05/12(月) 09:33:52.50 ID:lNukrQB0
なんか「SSD必要」スレと逆の流れになってるなw
あっちはHDDもいいじゃん?、こっちはSSDまんせーになってるぞ。

こっちの方がねんちゃっく多いみたいだけど。
367Socket774:2014/05/12(月) 09:37:52.06 ID:0jcFElsq
>>363
そんなのみる価値もないな
word,excel立ち上げっぱなしでそれぞれのアプリの動作が速くなる動画持って来いよw
368Socket774:2014/05/12(月) 10:12:48.09 ID:eNQzs+j7
>>367
バカ?
フォトショのマクロでもHDD()はチンカスですやん
SSDの半分の業務効率()
http://www.youtube.com/watch?v=l_k-5yHTWhU
369Socket774:2014/05/12(月) 10:25:32.71 ID:vdUxVc6j
だからグダグダ言わずにword,excelのデータ持って来いよ
370Socket774:2014/05/12(月) 10:27:35.75 ID:2jQ6eEtD
>>369
涙拭けよカスw
371Socket774:2014/05/12(月) 10:37:42.64 ID:4KfCEO3r
photoshopで大量の画像ファイルを処理する業務って一般的だったんだ
知らなかったスマン
372Socket774:2014/05/12(月) 10:47:12.77 ID:/34n4n4e
どこの現場でも大量の画像データを規格に合わせる前処理として
マクロでの連続加工は至極当たり前
373Socket774:2014/05/12(月) 10:50:00.95 ID:ILIZkvVF
皮肉だって気付けよ
374Socket774:2014/05/12(月) 10:53:00.07 ID:/34n4n4e
>>373
人並みにSSDを買いたいなら働け
375Socket774:2014/05/12(月) 11:15:37.15 ID:Tf5pJGzM
photoshopを使うのが一般的な仕事だと思ってるなら働いた方が良いぞ
376Socket774:2014/05/12(月) 11:36:40.33 ID:iLURXY0R
無知で貧乏なHDDニートは印刷用入稿データのフォーマットも知らないのかwww
377Socket774:2014/05/12(月) 11:46:44.50 ID:Hy5GGlQS
WordExcel用途の一般PCって32bitだろう?メモリ上限あるからキャッシュ足りない
ニートってバレちゃったね^^;
378Socket774:2014/05/12(月) 11:46:59.89 ID:C+/PgJda
>>360
おいおい、何で自作もできない脳タリンHDD厨が自作板に来てる訳?
おまえはデルの屑パソのHDDでガリガリやってろw
379Socket774:2014/05/12(月) 12:50:40.90 ID:rlwV68X3
>>366
だって「不要」スレだものw

SSD必要スレはHDD不要スレじゃないからな
誰かの使ってるものを「不要」だってタイトルでスレたてる時点で、始まりから粘着系っぽ
380Socket774:2014/05/12(月) 13:04:50.88 ID:4KfCEO3r
>>376
InDesignとかのDTPデータやPDFじゃないの?
フォトショップのデータで入稿するなんて画像でもらってどうするの?そんな仕事はよく知らん
381Socket774:2014/05/12(月) 13:08:32.57 ID:yYoIdufA
自作とも縁の無い貧乏ニートの吹き溜まりだなここ
382Socket774:2014/05/12(月) 13:35:28.96 ID:Wb06Awvy
一日に数秒のロスさえ許されない人にはSSDが向いてると思う
お前らみたいに秒単位で金の稼げないゴミにはHDDで充分だよ
383Socket774:2014/05/12(月) 13:59:02.06 ID:8Pj05y0i
>>382
負け組み貧乏人に限ってそういう妄想を一所懸命に垂れ流す。w
SSDなんて携帯持ち運び使用の機器以外不要だよ。
OS用デバイスじゃ大して速くもなく突然死のリスクありのくせに
GB単価が10倍近いデバイスを、据え置き使用の機器にホルホル使ってるのは
ただのヴァカ。w
ま、SSDの速度がどうしても必要な応用ソフト何かしらを多用するのなら
仕方がない、ってなもんだろ。

まぁ貧乏人に限って無駄なところに金使う傾向があるからな。w
384Socket774:2014/05/12(月) 14:12:47.45 ID:pwFeUqz6
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>363 またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
385Socket774:2014/05/12(月) 14:47:07.02 ID:qgcGdKib
>>378
1から自作するのがそんなに経済的で理にかなってるのかバカww趣味でやる人間以外は既製品勝って改造した方が安くつくだろタコw
386Socket774:2014/05/12(月) 14:48:58.74 ID:qgcGdKib
>>383
スーパーコンピューターでも作ってるんじゃ無いww
387Socket774:2014/05/12(月) 14:51:14.15 ID:lqpUrGsz
>>385
自作板で意味不明なことをわめく貧乏HDDタコニートw
388Socket774:2014/05/12(月) 15:05:16.81 ID:Wb06Awvy
どっちかっていうと、数秒のロスとか言ってる奴をディスったわけなんですよね
ボクは、平凡な会社員ですんで・・・
389Socket774:2014/05/12(月) 16:57:01.53 ID:qgcGdKib
>>387
ネジ穴合わせも自作って言うんかいw
390Socket774:2014/05/12(月) 17:33:20.23 ID:rlwV68X3
>>389
お前の自作pcうぷよろ
391Socket774:2014/05/12(月) 20:07:06.89 ID:8Pj05y0i
GB単価がHDDの10倍!

ほとんど低脳ヲタク専門やなwww
392Socket774:2014/05/12(月) 20:31:30.65 ID:0bbco8Sf
HDD厨の実情怖すぎる・・・
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
393Socket774:2014/05/12(月) 20:41:56.58 ID:0jcFElsq
フォトショップで入稿する奴とかデータをRGBで渡したり、画像を拡大されて印刷物が汚いとかクレーム言いたそうだなw
394Socket774:2014/05/12(月) 21:10:31.54 ID:MrFwZE0V
>>1のプロフィール
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
395Socket774:2014/05/12(月) 21:50:14.01 ID:CHT07yXN
何でも早いほうがいいに決まってるだろ
それがたとえ1秒2秒の差でも比べればどちらが優れているか誰でもわかる

遅くてもいい?必要ない?

そうやって何でも妥協してろよ
進化や進歩を否定し続け自ら可能性を捨て不自由な人生に嘆いてろ
396Socket774:2014/05/12(月) 21:53:44.37 ID:lZiUkT5e
>>395
予算と用途によるでしょ
397Socket774:2014/05/12(月) 22:08:15.16 ID:CHT07yXN
確かにSSDがHDDに比べ高額なのは事実だ
しかし本当に買えないほど高価なわけじゃない
たとえそんなところをケチってもPCの総額が跳ね上がるわけでもあるまい

用途にしてもSSDを使ったほうが有効な場合がほとんどだろ
容量もHDDと併用で解決するわけで

不要な理由としては納得できるものではないね
398Socket774:2014/05/12(月) 22:09:16.36 ID:2oQkqm2D
>>394
HDD厨はHDDとか以前に人として不要だなw
399Socket774:2014/05/12(月) 22:25:48.33 ID:Cwu9PfdU
>>395
進歩は効率性と低価格化だよw
400Socket774:2014/05/12(月) 22:26:54.21 ID:Dl38x+mW
ぶっ壊れて使えなくなったゴミHDDが5台程溜まって邪魔なんだが
買い取ってくれる所知らない?
401Socket774:2014/05/12(月) 22:29:16.44 ID:lZiUkT5e
>>397
ヘビーな使い方をしない人にはなくてもいいんじゃない?
極力低予算でPC買う層はそんなもんだと思う

使うのもブラウザとかOfficeくらいだろうし
フォトショみたいに起動時間が長いもの使うわけじゃあるまいし
402Socket774:2014/05/12(月) 22:58:46.80 ID:CHT07yXN
俺はそうは思わん
ライトな使い方のほうがSSD向けだとすら思ってる
大体そんな連中はHDDの大容量を使い切る事はまずない

どうせ使いもしないのにSSDとかわらんぐらいの値段の3〜4TのHDD入れてる情弱を見ると
涙が出てくるほど哀れな気持ちになる
403Socket774:2014/05/12(月) 23:02:31.81 ID:wIX7YAzD
ネットしかしないPCには128GBのSSDオンリーでスリムケース
これ最速最強
404Socket774:2014/05/12(月) 23:06:57.97 ID:wIX7YAzD
動画の保存をするオタク以外は256GBもあれば余る余る
405Socket774:2014/05/12(月) 23:14:38.69 ID:CHT07yXN
低予算というのもなぁ
128のSSDが大体1万ぐらいで買えるわけで
HDDだって安いやつでも5〜6千ぐらいだろ

探せばもっと安いやつあんのかも知れんけど
そんな安物怖くてつかえたもんじゃない

つまりたった4〜5千円安いというメリット意外何もないわけだ
本当にそこまで予算切り詰めなきゃいけないのって思う訳よ
406Socket774:2014/05/12(月) 23:36:18.04 ID:lZiUkT5e
>>405
低価格で買う人なんて1TBもいかないくらいの安いやつ乗っけるだけで終わると思うけどね(多分一番安い選択肢を選ぶ)
元が数万程度なら数千円が意外と響くんじゃないのかねぇ
PC大して使わん人にとっては大きいんじゃない?
407Socket774:2014/05/12(月) 23:47:13.29 ID:hwPrkrfr
>>406
容量的にも大して使わないマシンだったら余計に小さなSSDでコンパクトに組むだろ
頭悪いんじゃないのかね>>349のスットコドッコイ構成の君は
408Socket774:2014/05/12(月) 23:51:17.05 ID:8Pj05y0i
無駄に高いうえにいつ突然死するかも分からんSSDがそんなにいい馬鹿は
勝手に使ってれば?
オマエらの勝手、カラスの勝手だよw
409Socket774:2014/05/12(月) 23:54:13.95 ID:hwPrkrfr
>>408
いやいや会社でも家でもHDDの大量突然死には散々泣かされてるんでね
410Socket774:2014/05/13(火) 00:03:12.00 ID:SCMeeDZn
技術の進歩について行けない、拒否する人がいる事は知っているが、
メリットは少ないと思う。
SSDとHDDの良いところを理解した上で使い分ける事で、昔ほど
痛い目にあうことはない。
411Socket774:2014/05/13(火) 00:05:49.96 ID:7mDWhRbj
HDDの……良いところ……?
412Socket774:2014/05/13(火) 00:08:11.85 ID:Jnr67BX1
>>1のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
413Socket774:2014/05/13(火) 00:10:19.25 ID:uQKbyb77
HDD = 大容量・安価
SSD = シーケンシャル&ランダム高速・稼動部品無し・衝撃に強い

これがそれぞれの長所の全てだろ
逆に短所は

HDD = 低速・高消費電力・高発熱・衝撃に弱い
SSD = 低容量・高価
414Socket774:2014/05/13(火) 00:12:02.52 ID:arvy12hN
高速というのもなぁ
HDD搭載なら本体込み5万代で買えるわけで
SSDなんて安いやつでも単体で1万ぐらいだろ

探せばもっと安いやつあんのかも知れんけど
そんな安物怖くてつかえたもんじゃない

つまり数秒そこら応答早いというメリット以外何もないわけだ
本当にそこまで性能追い求めなきゃいけないのって思う訳よ
415Socket774:2014/05/13(火) 00:12:34.75 ID:pbKtAKjQ
安物買いの銭失いって言葉知ってるか?
低予算でもすぐぶっ壊れて買い替えてたら安さのメリットなんて意味無い
結局HDDにしたってある程度の品質や保証を求めたらそこまで安くできないよ

タダでさえ元から壊れやすい物だし
しかもSSDより壊れやすい事は周知の事実なわけで
416Socket774:2014/05/13(火) 00:17:28.01 ID:D+JUoDn6
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg
417Socket774:2014/05/13(火) 00:27:32.24 ID:VRPiu41e
>414
数秒の違いではなくて、アクセスの度にレスポンスが違うから
常に違いは分かります。
ただ、現状で満足しているなら無理にSSDを使わなくても良
いと思います。
418Socket774:2014/05/13(火) 00:28:52.35 ID:arvy12hN
>>415
凄まじい反応速度だね

>低予算でもすぐぶっ壊れて買い替えてたら安さのメリットなんて意味無い
そんなそちらに都合の良い仮定の上で語られても
>結局HDDにしたってある程度の品質や保証を求めたらそこまで安くできないよ
君が勝手に決めるまともな品質のHDDの値段っていくらから?
>タダでさえ元から壊れやすい物だし
君の中では1個何ヶ月で壊れる消耗品なの?
>しかもSSDより壊れやすい事は周知の事実なわけで
壊れた時データ飛ぶの防ぐ構成込みでもSSD1個と大差ないから金かけるならむしろ安全では?
419Socket774:2014/05/13(火) 00:31:31.92 ID:7mDWhRbj
悲しい位に顔真っ赤
420Socket774:2014/05/13(火) 00:35:51.07 ID:VRPiu41e

HDDで満足しているなら無理にSSDを使わなくても良いと
思いますが。。。
技術も進んでるから、一度くらいは使ってみては?
それで、不都合があれば戻せばいいだけで意地を張らなくても
いいんじゃないですか?
421Socket774:2014/05/13(火) 00:37:12.38 ID:dLAtNdgf
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

◆Backblaze社によるHDDの故障率レポ、Googleレポとの共通点

過去にもGoogleがHDDの故障レポを出したりしてますが、Backblaze社は信頼性の高いサーバー用ドライブではなく、
一般向けのHDDドライブ (consumer-grade) を使っているので比較的私達に近いデータなのが特長です。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/05_m.png
初年度は初期不良で故障率が高く 5.1%mもの故障率。3年過ぎた頃から、今度は経年劣化が表出しはじめて、
再び故障率が大きく上昇しています。

初年度と3年目から故障が増える傾向はGoogleのHDDレポでも同様の結果が出ており、3年でHDDを交換というのは
1つの目安かもしれません。
Googleレポでは温度も調査対象。35度を超える高温環境のほか、低温下でも大きな悪影響が出ています。
(潤滑油の粘度が影響するのでは?という推測)。
http://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/06_m.png
422Socket774:2014/05/13(火) 00:42:25.40 ID:pbKtAKjQ
>>418
まったくSSD不要派の強情さには参る
ここまで言って理解できないならもういい俺の負けだ
君の大事なHDDが壊れない事を祈る
423Socket774:2014/05/13(火) 00:43:05.68 ID:arvy12hN
「安物買いの銭失いって知ってる?」って断定されたから突っ込み所を一つずつ指摘したら
「そんな顔真っ赤になってまで意地張らなくても。。。w」だもんなあ
424Socket774:2014/05/13(火) 00:44:59.04 ID:VRPiu41e
>422
ここはSSDが不要って思っている人達が集まっているから
仕方ないと思うが。
425Socket774:2014/05/13(火) 00:45:27.83 ID:BKdJZztd
>>350
週1でしか使わないなら高速起動するSSDが向いてるじゃないか
容量だって少なくて困らんし
426406:2014/05/13(火) 00:46:11.17 ID:/QnW3Sw5
>>407
価格優先の人が省スペース取るかは知らんけど、
省スペースや静音目当てならそうするだろうし、価格最優先ならHDDじゃない?
427Socket774:2014/05/13(火) 00:48:06.88 ID:1qR9nwYM
>>1のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
428Socket774:2014/05/13(火) 00:50:40.01 ID:8gt2hair
そういえば以前職場に納入されてきたPCがデフォでRAID1構成になってて、
そのうち3台のHDDの片方が最初から壊れた状態だった事があったなぁ・・・
150台だか200台だか一気に更新した時の事だから多いのか少ないのかわからんけど。
429Socket774:2014/05/13(火) 00:52:21.32 ID:arvy12hN
で、一つも答えず「やれやれ┐(´ー`)┌こりゃ駄目だ、言うだけ無駄だなw」で終了か>>422
「安物買いの銭失いって言葉知ってるか?」だの「安さのメリットなんて意味無い」だの
言い切るんだから突っ込んだ点に回答くらいはしてくれるのではと思ってたが、期待外れか
430Socket774:2014/05/13(火) 00:54:39.21 ID:1qR9nwYM
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
431Socket774:2014/05/13(火) 00:55:58.26 ID:7mDWhRbj
悲しい位に顔真っ赤
432406:2014/05/13(火) 01:00:46.47 ID:/QnW3Sw5
まぁ何でもいいけど、何回も同じことループしてるだけのような・・・

とりあえずHDDでもSSDでも使いたいもの使えばいいんじゃない?
どっちを使うにも、バックアップは必要なんだろうし
財布と相談して決めればいいじゃない
433Socket774:2014/05/13(火) 01:12:10.73 ID:JOGp7R8o
自宅のゲーム用パソコンと職場の仕事用パソコンはHDD以外選択枝に無いな
データ量の少ない事務仕事だけでいいならSSDにするけど
434Socket774:2014/05/13(火) 01:18:03.39 ID:/QnW3Sw5
このスレは SSDは不要 よりも HDDは必要 に変えた方がいいような気がする
435Socket774:2014/05/13(火) 01:19:03.28 ID:8gt2hair
職場のPCはセキュリティやらの問題もあるから個人に選択の権利は無いことが多い。
おかげで職場ではHDD、自宅ではSSDってのは割とあるケースだと思う。

こういう状態になると選択の権利がないから余計に職場のHDDの遅さにうんざりするんだよな・・・
436Socket774:2014/05/13(火) 01:31:26.43 ID:LxxuJKtz
ついでにここは自作PC板だという事をどこかに明記するべき
437Socket774:2014/05/13(火) 02:10:40.74 ID:BKdJZztd
>>427
うわああああああああああっ
マジでこんな奴が実在するんだ
ネット伝説だと思ってたよw
どうりでキ印レベルが高い訳だ
438Socket774:2014/05/13(火) 02:46:08.16 ID:LxxuJKtz
メインpcにはSSDのみ大容量データやバックアップは鯖用pcに
早くて安心で容量にも困らん
439Socket774:2014/05/13(火) 09:29:53.98 ID:kTf1MZH4
認知ニートのタラ裏メモより

水に入れたら、
 SSDは浮揚
 HDDは水没

花に例えれば、
 SSDは芙蓉
 HDDはラフレシア
440Socket774:2014/05/13(火) 10:09:21.58 ID:Ii39XVPG
SSDなんて宗教みたいなもんだからな
441Socket774:2014/05/13(火) 16:37:47.53 ID:RMu4zfgR
こんだけ普及してるもんに要不要もないだろ
442Socket774:2014/05/13(火) 16:59:51.90 ID:UVWrCx5W
>>427
wwwwwww
そういうオチだったか
きょうび自作でSSD載せないバカなんて見たことねえもんな
443Socket774:2014/05/13(火) 19:07:39.82 ID:WdcSqbO8
きょうび自作でSSD乗せるのがデフォなどと思い込んでるのはバカだよ
444Socket774:2014/05/13(火) 19:18:32.12 ID:LoZ2Fq4h
ssdはたかいからね
445Socket774:2014/05/13(火) 19:38:17.60 ID:xfMbCPvH
RAMディスクとHDDあればSSDなんていらない
446Socket774:2014/05/13(火) 19:47:31.24 ID:Q/A66UdZ
RAMディスク厨はいつもいいタイミングで切り込んでくるなw
447Socket774:2014/05/13(火) 19:51:10.70 ID:VXCwe3+k
SSDも買えないHDD厨がRAMDISKwwwwww
448Socket774:2014/05/13(火) 20:07:40.42 ID:725sYqIq
>>400
ハードディスク(HDD)スクラップを買取り、金属リサイクルしています。
ttp://www.ohata.org/hdd.html

ハードディスク関連の買取価格
(2014年05月13日 午前7時 現在 税込 弊社渡し)
ハードディスク 205 円/kg
449Socket774:2014/05/13(火) 21:02:03.35 ID:pmJgyTeR
SSDすらケチった超低価格の低スペPCでRAMディスクなんぞまともにつかえるの?
450Socket774:2014/05/13(火) 21:04:46.86 ID:UppB8qOV
次はCPUがボトルネックにwww
451Socket774:2014/05/13(火) 21:04:49.36 ID:LUKlMin7
ssdって停電でデータ飛ぶんじゃないの?
452Socket774:2014/05/13(火) 21:07:17.13 ID:hnW8az5o
HDD厨のボロDELLパソコンってDDR2だろ?
4GB1枚で8千円はするぜ?
453Socket774:2014/05/13(火) 21:31:57.39 ID:Wm2Re0QM
>>451
データが飛ぶのはHDDも似たようなものだが、SSDの場合、ブロックサイズが大きいから、
たまたま同一ブロックにあった、まったく関係ないファイルも死ぬw
454Socket774:2014/05/13(火) 21:43:36.53 ID:b7ZhGv4a
ウェアレベリング中に停電したら大変だろうな…
455Socket774:2014/05/13(火) 21:44:12.19 ID:pmJgyTeR
必然的に大量のデータを扱うであろうHDDの死亡のがダメージでかい気がするけどな
456Socket774:2014/05/13(火) 21:46:55.27 ID:ngxc0p3k
どっちにしろバックアップとってるだろ
HDDとかSSD以前の話
457Socket774:2014/05/13(火) 21:48:53.05 ID:Wm2Re0QM
たまたまパスワードファイルが格納されているファイルが道連れになると
ログインできなくなるんだよ…バックアップとかいう問題でなくて
458Socket774:2014/05/13(火) 21:50:14.84 ID:iT5IsQys
>>397
プラズマディスプレー使ってんだろな勿論!
459Socket774:2014/05/13(火) 21:52:28.83 ID:hnW8az5o
>>451
底ぬけのヴァカか
460Socket774:2014/05/13(火) 21:52:48.94 ID:iT5IsQys
>>403
スマホあるのにPCでネットなんてしないんだけどw
461Socket774:2014/05/13(火) 21:55:11.81 ID:/2trP9BI
>>451
HDDはぶっ壊れるぞ
462Socket774:2014/05/13(火) 21:55:59.99 ID:NYaZU973
産廃ワロタ!!

壊れたHDDは日々大量に入荷します
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/002.jpg
壊れたHDDはフレコン1袋に700-800kgも入ります
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/003.jpg
463Socket774:2014/05/13(火) 21:57:07.38 ID:Wm2Re0QM
今時のHDDは壊れんよ、
円盤の慣性力でヘッド退避まではしてる
モノによっては書き込み完了まで
464Socket774:2014/05/13(火) 21:58:37.40 ID:NYaZU973
>>460
自作板に何しに来てるんだ人間産廃w
465Socket774:2014/05/13(火) 21:59:38.85 ID:iT5IsQys
>>443
きょうび趣味以外で自作する時点でアホなんだから、そこ突っ込んだらダメダメ
466Socket774:2014/05/13(火) 22:02:38.60 ID:pmJgyTeR
壊れにくいのもあるだろうけどそういうのってお高いんでしょ?
しかも絶対壊れないわけじゃあるまいし
467Socket774:2014/05/13(火) 22:04:22.40 ID:Df9RU182
>>463
今時のSSDはも壊れんよ、
床に落とそうが何だろうがNAND寿命では
モノによっては使用者本人死んでも数百年使える
468Socket774:2014/05/13(火) 22:04:34.41 ID:UppB8qOV
>>463
どこまで信じられるの?
物理層からアプリ層のどこで壊れたかユーザーには知る由もない(事も無いが)から実際のところどうなのか分からん
469Socket774:2014/05/13(火) 22:05:22.10 ID:Wm2Re0QM
ヘッド回避まではほどんとのHDDでやってんじゃ?
書き込みはオプション扱いみたいだけど

怖いのは電源壊れた時の過電流で道連れ食らうぐらいかね?
それはSSDも同じだけど
470Socket774:2014/05/13(火) 22:06:03.12 ID:8VBIKGn/
>>462
結局HDDが始終壊れまくるおかげで常時大量に安定供給ということか
まあ取り得のないHDDも金属クズとしては有用だな…
471Socket774:2014/05/13(火) 22:07:08.12 ID:pmJgyTeR
個体差とか運とかあるんじゃ比較できないね
ピンポイントで壊れる前提で議論したらキリがないし
472Socket774:2014/05/13(火) 22:07:54.86 ID:8VBIKGn/
>>469
特に稼働中のHDDは振動にも無茶苦茶弱いで
SSDの20倍は壊れる
473Socket774:2014/05/13(火) 22:09:30.14 ID:Wm2Re0QM
持ち運び用のノートならな、自作機でそこまで振動するのか?
まぁ、そういう意味ではノートにSSDはないと困るがw
474Socket774:2014/05/13(火) 22:10:19.21 ID:8VBIKGn/
日本は世界最強の地震大国だからな
475Socket774:2014/05/13(火) 22:10:59.73 ID:BKdJZztd
つかお前らUPSも持ってないド素人かよ
ノートみたいに自前のバッテリーを持ってるかゲーム専用PCみたいに簡単にシステム復旧出来るならともかく
大事なデータを扱うPCをUPS無しで運用するとかバカ過ぎんだろ
476Socket774:2014/05/13(火) 22:11:14.11 ID:LUKlMin7
ssdってファームウエアによっては頻繁にバックグラウンドでデータの書き換えやってるんだし
停電死はhddの比じゃないよね? これはssd厨は話題にされたくない話なのかなあ
477Socket774:2014/05/13(火) 22:12:35.61 ID:8VBIKGn/
>>476
今のSSDのファームは電源ぶち切ってもびくともせん
478Socket774:2014/05/13(火) 22:14:14.44 ID:Wm2Re0QM
SSDのスレで停電の話をするとそりゃ当然で終わるw
「電源ぶち切ってもびくともせん」みたいな話は聞いたことないなw
479Socket774:2014/05/13(火) 22:20:17.14 ID:QcAcOv+j
そう言えばOCの設定出しでブルスク→電源断を何十回もやってるけどSSDは全く平気だな
SMARTのアンセーフシャットダウンにもちゃんとカウントアップされてる
まあどこのSSDも内部に小さな蓄電回路でもあるんだろ
480Socket774:2014/05/13(火) 22:23:09.79 ID:Wm2Re0QM
それやってるのはIntelだな、
他はやってるかしらないが、少なくとも東芝はやってない
481Socket774:2014/05/13(火) 22:25:35.39 ID:/QnW3Sw5
>>465
マザー Z9PE-D8 WS
CPU XeonE5-2690*2
RAM DDR3-1600(ECC) 128GB
VGA TeslaC2075
SSD 東芝128GB*2 Intel520 180GB
HDD 東芝3TB
電源 GOLD 850W

これで60万切れたから、自作の意味は十分あったかなと自分では思ってます
482Socket774:2014/05/13(火) 22:28:42.46 ID:arvy12hN
SSDはデータの書き換えの際に予備領域にスペアも取ってないのか…
マジでUPS無しじゃ数世代前の「安全な取り外し」必須のデバイス並なんだな
動かさない環境では衝撃・振動に強いメリット<<<ブレーカー落ちで死ぬリスクだろう
483Socket774:2014/05/13(火) 22:31:13.26 ID:rUu2S/Sf
南朝鮮は氏ね
484Socket774:2014/05/13(火) 22:34:27.28 ID:NYaZU973
電源断検出
ホストからの供給電圧を監視し、一定の電圧以下になるとNANDフラッシュへのアクセスを自動的に停止、
デバイス破損の主な原因である管理テーブルの破損を防ぎます。

電源保持用コンデンサ搭載
電源保持用のコンデンサを搭載しており、UPSなどの電源供給装置がなくても、動作電圧を維持し、
データ書き込み中でもデバイスは継続して動作します。

物理的にも回路的にもソフト的にも壊れないSSD・・・・
無知なHDD信者がどんどん墓穴を掘って行く・・・・w
485Socket774:2014/05/13(火) 22:38:46.39 ID:Wm2Re0QM
それはどこ?
486Socket774:2014/05/13(火) 22:39:19.97 ID:noathgGQ
>>467
SSDはHDDよりコントローラの故障率が高いからな、大差は無いけど
487Socket774:2014/05/13(火) 22:40:51.19 ID:Wm2Re0QM
http://www.hagisol.co.jp/news/201206/flashstrage-fa/index.html
産業用SSDを例に出されても…
488Socket774:2014/05/13(火) 22:41:00.85 ID:pmJgyTeR
HDDが壊れにくい事はよくわかったよ
じゃ普段SSDで快適にPC動かして
バックアップやデータ保管のためにHDDを使えばいい話だ

でも結局SSDが不要でHDDのみを使い続ける理由がまだわからないんだが?
489Socket774:2014/05/13(火) 22:47:39.87 ID:o3p7o4bS
このスレはHDDのボロさが再認識できて良いね
490Socket774:2014/05/13(火) 22:50:31.50 ID:arvy12hN
>電源断対策機能付き産業用フラッシュストレージ
どう見ても「普通のSSDにはないからこそ売りにしている」機能ですな
491Socket774:2014/05/13(火) 22:52:09.88 ID:o3p7o4bS
うちも順調にHDDが壊れてSSDになってるよ
492Socket774:2014/05/13(火) 22:53:08.64 ID:Wm2Re0QM
それは使い方次第だからなんとも
うちの環境では、自作機にはSSDは入れてないけど
ノートには入れてる、耐衝撃性に利点を感じてるから

うちは、ゲームもやらないし、一度起動したら電源は落とさないし、
電源落とすとしてもスリープ運用だからそこまで必要性を感じない
で、あんまり利点もないし、自作機から取り外して、予備や家族用の
ノートに入れてしまえみたいになってるw
493Socket774:2014/05/13(火) 22:54:39.17 ID:o3p7o4bS
一度でもSSDの速さに慣れるとHDDは絶対無理
494Socket774:2014/05/13(火) 22:57:35.12 ID:arvy12hN
と主観を仰られましても
495Socket774:2014/05/13(火) 22:58:46.29 ID:Wm2Re0QM
だから使い方次第だよ
ゲームで必要なら、その人にとっては必要でOK
496Socket774:2014/05/13(火) 23:03:08.20 ID:Z0Nxu+z1
自作も5台目だけとHDDは面白いように壊れるな
特に同時期に買った奴はだいたい同じ頃に同じ症状でお陀仏でRAID1も意味無し
勘弁してほしいわ本当
逆にSSDは安心してRAID0で使い続けれるし
497Socket774:2014/05/13(火) 23:09:03.60 ID:V5eTbu1A
>>414
>HDD搭載なら本体込み5万代で買えるわけで
>SSDなんて安いやつでも単体で1万ぐらいだろ

なんか違和感ある書き込みだな。
これ自分で組んでないんだろ。
498Socket774:2014/05/13(火) 23:11:25.25 ID:Z0Nxu+z1
128GBのSSDならもう7千円台だわ
HDDを選ぶ理由は皆無やね
499Socket774:2014/05/13(火) 23:12:31.87 ID:pmJgyTeR
>>492
なるほどね
別に煽るわけじゃなく純粋に興味本位で聞くけど
具体的にそのPCでなにやってんの?
もうファイル鯖にでもしてノートメインに使ったほうがいいんじゃないのかソレ
500Socket774:2014/05/13(火) 23:20:04.86 ID:Z0Nxu+z1
>>499
この板で自作機が一台って時点でもう何というか
自作してないの丸わかりやね
501Socket774:2014/05/13(火) 23:32:20.94 ID:UppB8qOV
録画サーバーなんだろ
察してやれ
502Socket774:2014/05/13(火) 23:33:48.89 ID:GIUdcTm+
まだPCで録画サーバーやってる化石人が居るのか
503Socket774:2014/05/14(水) 00:06:23.18 ID:nwiehVFI
UPSを使うならSSDかな。
シャットダウン時の書き込み時間短縮はUPSを使う上では重要。
504Socket774:2014/05/14(水) 01:02:40.94 ID:4QZo9p2E
RAID5故障で無事無傷でリビルド生還した輩はいるかね?
505Socket774:2014/05/14(水) 01:13:29.95 ID:4QZo9p2E
これからはTBクラスのSSDをPCIスロットに入れてシステムはオンボのM.2。
HDDと共にさらばSATAケーブル(あいつらが一番ごちゃごちゃしてて邪魔)
506Socket774:2014/05/14(水) 01:48:02.82 ID:i7waJqXH
SSDもぶっ壊れるぞ。
32Gだったわ。XPでつかってたんだが、
ある日♪突然♪、突然死だぞW
507Socket774:2014/05/14(水) 01:48:36.89 ID:nwiehVFI
SATAのケーブルも出た当時はスッキリしたものだったんだけどねぇ・・・
Ultra320SCSIの8ポート用ケーブルとかどうやって取り回したものかと悩まされたものだが、
慣れてしまった今となってはそれすら邪魔に思える。
508Socket774:2014/05/14(水) 01:56:50.81 ID:4QZo9p2E
>>506 XP自体がもう死んどるわw
509Socket774:2014/05/14(水) 14:32:47.79 ID:VfS/c4jA
電源断対策機能付きなんて安物MLCには搭載してないから
速いだけで信頼性に欠けるssdはメーカー製PCに採用されないわけだね
510Socket774:2014/05/14(水) 14:45:25.23 ID:4mmacJxR
511Socket774:2014/05/14(水) 14:50:16.72 ID:6uTVahCN
想像以上に早くメーカー機からもHDD(笑)が消えそうだな
512Socket774:2014/05/14(水) 15:09:35.37 ID:qI4fzwlb
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ssdはメーカー製PCに採用されないわけだね
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
513Socket774:2014/05/14(水) 15:55:43.79 ID:skYrWjsW
>>510
まあノートはSSDのメリットを享受しやすいね
514Socket774:2014/05/14(水) 16:00:34.24 ID:nzR6kdk9
いきなりHDDメーカー自身に見放されてPCに不採用じゃ世話ねえなw
515Socket774:2014/05/14(水) 16:31:03.95 ID:oMKKfDL9
>>510
ノートだからだよ
516Socket774:2014/05/14(水) 16:41:07.36 ID:le3A5gV8
本家のHDD製造元が自社の最新主力機からHDDを外してきてる
かなりショッキングな現実だなこれ
517Socket774:2014/05/14(水) 17:29:32.49 ID:+E54Hcnv
停電に関しては、write spliceするHDDよりはSSDのがましだと思うがなぁ
518Socket774:2014/05/14(水) 18:17:04.96 ID:Q8TOMygE
>>526
書き込み中のファイルが壊れるのは仕方ないが、
たまたま書き込み中ブロックにあった関係ないファイルまで
道連れになることについてはどう思う?
519Socket774:2014/05/14(水) 19:39:03.98 ID:l451KMEX
>>526の回答に期待
520Socket774:2014/05/14(水) 21:45:05.66 ID:DE4/GxDK
コンシューマ向けでもコンデンサ内臓してるSSDあるじゃんインテルの新しいの
あれじゃだめなの?
521Socket774:2014/05/14(水) 21:52:21.57 ID:3aSyfJ7s
>>518
そういうときはバックアップのデータとバイナリレベルで比較して修復するしかないかねぇ

最近のSSDの書き込み耐久は普通に使う分には問題ないとして、
1年くらい放置しても何もデータが化けてないのが確認できたら、
バックアップ用途でも使えそうな気がする・・・かな
不信ならHDD、SSD両方に保存すればいいだけの話だが
522Socket774:2014/05/14(水) 22:04:39.43 ID:iz6tHtJt
ブレーカーが落ちるより地震のが多いわ
523Socket774:2014/05/14(水) 22:39:30.78 ID:4QZo9p2E
ブレーカー落ちるぐらいアンペア数小さい家なの?
雷の時は電源抜いておけよー。アースしてても電流上がってくるからな。

直下型だったらHDDプラッターがりがりになるんかな?
524Socket774:2014/05/14(水) 23:03:57.89 ID:BL7xz/Ll
SSHDスレないんだね
SSHDは2割しか早くならないけど
インターネットが早くなるから
凄く快適。SSHDはSSD不要すれでいいよな。
525Socket774:2014/05/14(水) 23:27:30.46 ID:3aSyfJ7s
>>524
SSDとHDDを用意して、SSDの一部をHDDのキャッシュとして使った方がよさそうな気もする
スレの趣旨とズレるけど・・・
526Socket774:2014/05/15(木) 00:30:22.33 ID:+FkHLKul
>>513
持ち運び使用のノートならな
据え置きでしか使わないのにわざわざノート買ってるバカくんの場合、
わざわざSSDなんて大して良いこともないボッタパーツ入ってないモデルにするだけで
3割ほど安く出来るのに
527Socket774:2014/05/15(木) 00:36:09.88 ID:2VjRwV/m
そんな自作板に居そうもない人の例を持ち出されましても
528Socket774:2014/05/15(木) 01:11:10.88 ID:UVo8KfVh
>>526
据え置きノートの良さは省スペースで移動ができることかねぇ
まぁ据え置きノートならSSDとHDDを合わせて2-3台積めるものもある

大体のことには一応SSDの速度の恩恵はあると思うけど、
動画エンコに関してはほぼなかったなぁ
529Socket774:2014/05/15(木) 01:17:10.69 ID:WGXCbrJ+
SSHDって過渡期の徒花だね

いくらHDDが頑張っても今のCPUやメモリの速度に対しては遅過ぎる
OSやシステムファイル、キャッシュファイルのような即応性が求められるモノはSSDに
動画などの容量は大きいがさほど即応性が求められないモノはHDDに
使い分けるのが現状ではベター
HDDの容量辺りのコストの低さはファイル倉庫としては重要だし冗長性を持たせて保存するのも当然
逆によっぽど低コストPCを作るのでも無い限り自作PCのシステムドライブにHDDを使うのは現状でもあり得ない
自作板におけるSSD不要厨はイコール気狂いだと断定してよい
530Socket774:2014/05/15(木) 01:20:51.30 ID:mwq8Yo7a
>>518
UPSを使ってればそもそも発生しない事態なので気にしない。

どんなにストレージ側で停電対策をしようと、OSがメインメモリにキャッシュしてるデータは
UPSでないと対処不能なんだから、そういうのが気になるならUPSを使うべきだな。

一部、停電対策がされたストレージはあるが、あれも基本的にはUPSと併用して
緊急時の退避をより確実にする為のもので、単体で効果を期待すべきものじゃない。
531Socket774:2014/05/15(木) 01:26:07.91 ID:1QNNW16f
>>529 普通のHDDにプラス1500円でちょとだけ
   早くなるからいいと思うぞ。
532Socket774:2014/05/15(木) 01:34:25.55 ID:UVo8KfVh
>>529
低コストで作るならHDDのみだろうね
最近までCore2かそれ以前のPC使ってた人は大体低コスト路線だと思う

ある程度いいものにしたい人なら、SSDも併用するだろうけど
533Socket774:2014/05/15(木) 01:41:56.59 ID:x41KBEgx
HDDはウンコってことでFA?
534Socket774:2014/05/15(木) 01:42:33.07 ID:2VjRwV/m
コスト以外のほぼ全てを度外視した場合だね>HDD
そんなものをわざわざ自作で組む理由がまずないが
535Socket774:2014/05/15(木) 01:51:58.09 ID:xR78dYhk
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ssdはメーカー製PCに採用されないわけだね
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ミドル以上の最新機はもうHDD()は選べないよ
SSDかSSHD
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PR73435KBXBW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PV83428KNXSW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PV714W1KNUSW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PR73433KSDBW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PT85498KBUGW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PT85498KBXGW--360--0/
536Socket774:2014/05/15(木) 02:39:28.86 ID:SAX4+T8y
>・SSDで起動速度以外が「快適になる」という科学的な根拠はここまでゼロ。SSD派もこれを黙認
> 反論には科学的な根拠を提示する必要があるので、現在は全く反論できない状態

そろそろこのテンプレいらなくないか
ゲームのロードに動画編集のキャッシュにと起動速度以外が快適になる要素あるし
537Socket774:2014/05/15(木) 08:59:40.94 ID:bde6iRLr
逆に言うとゲームと動画編集、フォトショップぐらいしか速くならないのを認めるのか
538Socket774:2014/05/15(木) 09:14:34.54 ID:cHxbMQsa
>>536
要らないね
それ体感さんが言ってただけだし
539Socket774:2014/05/15(木) 10:15:58.06 ID:TzZ6l0NZ
>>528 あるわけないよw エンコ時のCPU処理スループット考えて。
540Socket774:2014/05/15(木) 10:38:38.37 ID:MbLq8/S8
>>529
「過渡期」とか「臨機応変」とか知ったか語が大嫌いなオレを怒らせるな!
541Socket774:2014/05/15(木) 10:38:59.68 ID:+VhLhob+
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>537 またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
542Socket774:2014/05/15(木) 13:08:26.10 ID:1QNNW16f
SSDの故障って
はんだ割れだと思うぞ。
いきなり壊れたのは、、
543Socket774:2014/05/15(木) 13:44:24.17 ID:NCE04LZi
印刷所に画像データで入稿するクソ迷惑なSSD厨w

375 Socket774 2014/05/12(月) 11:15:37.15 ID:Tf5pJGzM
photoshopを使うのが一般的な仕事だと思ってるなら働いた方が良いぞ

376 Socket774 sage 2014/05/12(月) 11:36:40.33 ID:iLURXY0R
無知で貧乏なHDDニートは印刷用入稿データのフォーマットも知らないのかwww
544Socket774:2014/05/15(木) 13:46:13.77 ID:LOCrin83
>>521
> 1年くらい放置しても何もデータが化けてないのが確認できたら、
> バックアップ用途でも使えそうな気がする・・・かな

俺はそれが心配だ。
寿命間際のセルのデータ保持性。
545Socket774:2014/05/15(木) 13:49:58.84 ID:prIbRw42
反SSDと反原発の類似点
・一切認めない
・妥協しない
・共存を否定
・論理を否定
・旧技術のデメリットを無視
・思い込みが強い
・針小棒大で非難する
・敵の敵は味方と信じているので、敵を炊きつけて喜ぶ醜悪さ
546Socket774:2014/05/15(木) 13:56:26.71 ID:ARZN7HFF
>>1のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
547Socket774:2014/05/15(木) 15:14:11.21 ID:XRWJiphf
>>543
photoshopを使う=画像データで入稿するではないべ。InDesignで組んで入稿するにしろ、Illustratorなりphotoshopなり
複合的に使って、最終的にDTPソフトでページ組して入稿するのが一般的でしょ。
配置する画像に関しては、印刷用のデータ規格に合わせる必要があるから、画像が大量にあればバッチ処理しなきゃやってられんってこと。
548Socket774:2014/05/15(木) 15:29:22.39 ID:tthHxg2Y
SSDは宗教w
549Socket774:2014/05/15(木) 16:28:43.09 ID:fE0cCfEz
>>547
フォトショップの話に対して入稿データって返してきたのはSSD厨だろ
それに対してDTPデータだろって言ってるのはHDD側
都合よく解釈して話を作るなよw


380 Socket774 2014/05/12(月) 13:04:50.88 ID:4KfCEO3r
>>376
InDesignとかのDTPデータやPDFじゃないの?
フォトショップのデータで入稿するなんて画像でもらってどうするの?そんな仕事はよく知らん
550Socket774:2014/05/15(木) 16:36:20.60 ID:XRWJiphf
>>549
画像データを入稿するとは言ってなくね?曲解しすぎだって。
DTPデータを作る時点で多くの場合はphotoshopなりの画像処理ソフトによる作業は必要になるべ。
551Socket774:2014/05/15(木) 16:37:38.71 ID:LOCrin83
>>545
NANDは理論的に寿命間際にデータ保持性が落ちるだろう。
早いのは良いことだ。でも俺にとって一番肝心なのはデータ保持性。
552Socket774:2014/05/15(木) 16:38:07.72 ID:3ag64Tka
>>549
何だ?
万年ニートのHDD厨が今更フォトショ覚えても仕方ないだろw

印刷・DTPの基礎知識
http://www.wave-inc.co.jp/data/dtp/
553Socket774:2014/05/15(木) 16:46:25.13 ID:prIbRw42
>>551 データの保持性は「バックアップ」のみで担保できる
それ以外の方法では保持性はなんの補償もないのと同じ
RAIDしかり、HDDしかり そんなものは保持性でもなんでもない

さて、それではバックアップを取るとしてSSDはHDDに比べれば
極小サイズなので短時間で取れるが、HDDだとそうも行かない

データの保持性を気にする人ならHDDのバックアップを完璧にとっているはずだ
HDD全肯定の人の「完璧なるバックアッププラン」を紹介すべきではないだろうか?
554Socket774:2014/05/15(木) 16:57:22.64 ID:u+xl/8AE
SSD厨はフォトショップネタに反応しすぎだろw
おとなしく謝っとけよ
555Socket774:2014/05/15(木) 17:00:11.13 ID:3ag64Tka
>>554
万年ニートが読んでもどうせわからんだろw

フォトショ入稿
http://www.wave-inc.co.jp/data/photoshop/
556Socket774:2014/05/15(木) 17:16:30.36 ID:Bp2P1aUJ
やっぱり曲解なんかじゃなくて
ID:3ag64Tka のSSD厨はやっぱりフォトショップで入稿するのが一般的だと思ってるらしいよw
557Socket774:2014/05/15(木) 17:16:41.67 ID:LOCrin83
>>553
バックアップは軽減であって解決ではない
558Socket774:2014/05/15(木) 17:22:45.44 ID:prIbRw42
>>557 それはないw
RAIDが軽減呼ばわりされることは合っても、バックアップを保持性の担保としないなんてありえんよ
559Socket774:2014/05/15(木) 17:32:04.08 ID:LOCrin83
>>558
そうじゃない。寿命間近のNANDのデータ保持性の低さそのものが
変わるものじゃないんだよ。そこのところ踏まえられないのかな?
560Socket774:2014/05/15(木) 17:38:41.92 ID:+0kRKneq
>>535
wwwwwww
これまた見事に無知なHDD信者が墓穴掘ってるのな
561Socket774:2014/05/15(木) 18:00:05.36 ID:prIbRw42
>>559 完璧でないから使わないってなら、HDDも使えないよ
SSDには独特の不完全差がある
運用でカバー出来ないのか? → 小さいし速いんだしHDDにバックアップ取れば? → ソレダ!

んで実際に取ってみた
OS+各種アプリ 約80GB 毎日12時に DドライブのHDDに システムバックアップ 所要時間5分
一ヶ月後の HDD占有サイズ 85GB

あれ思ったより増えない・・・ ならこのままでいいじゃん

以上

同じことをHDDでやるプランを紹介してみなよ コスパの良い3TBをシステムにした場合の
上のSSD+HDDと同様の保持性を持ったバックアッププランを説明してくれ
562Socket774:2014/05/15(木) 18:00:33.83 ID:KstL88Cx
「SSDはデータ保持性に難あり。求められるのは保持性。」

「保持性を求めるならバックアップしかないだろ。SSDもHDDも同じこと。」

「バックアップは解決策とはいえない。」

「いやいえるだろ。」

「それで?SSD自体の保持性が低いのは変わらない。話をそらすな。」 ←いまここ

上手いもんだな
563Socket774:2014/05/15(木) 18:05:44.63 ID:Zw1KAGoF
>>560
まぁどの分野でも遅くて信頼性の低いHDDの切捨ては加速してるって事や
564Socket774:2014/05/15(木) 18:10:08.27 ID:LOCrin83
>>561
完璧だとかの話じゃない。

俺「水中で生活するのに呼吸が大変」
君「アクアラングを着ければいい」
俺「いや、陸上で生活しますわ」
君「陸上だって毒ガスで死ぬかもしれないし…」

こんな流れ
565Socket774:2014/05/15(木) 18:12:47.07 ID:prIbRw42
>>564 針小棒大ですなぁw 相変わらず
566Socket774:2014/05/15(木) 18:15:35.66 ID:LOCrin83
結局、優先順位は人それぞれ。
そんな事実を突き付けられ反論できなくなったID:prIbRw42でした。
567Socket774:2014/05/15(木) 18:16:39.21 ID:ZXwoY1CZ
>>535
糞ワロタ!!
ついに東芝自らHDDは糞認定って話かよw
568Socket774:2014/05/15(木) 18:17:32.83 ID:KstL88Cx
SSDを単独で使っててデータを失う→装備なしで水中に潜って溺死するくらい自明の事
HDDを単独で使っててデータを失う→平和な陸上にいて有毒ガスを吸うくらい不運な事
らしい
569Socket774:2014/05/15(木) 18:18:26.49 ID:ZXwoY1CZ
HDDの故障率の高さは異常
570Socket774:2014/05/15(木) 18:26:00.63 ID:b2pSexns
SSDの化けたデータなんていくらバックアップとってもいみねーよ
571Socket774:2014/05/15(木) 18:30:55.38 ID:KstL88Cx
君はデータが変になってからバックアップを取るの?
俺のやっているバックアップとは何か違う物のようだ
572Socket774:2014/05/15(木) 18:44:05.39 ID:ZXwoY1CZ
HDDのエラー率の高さは異常
573Socket774:2014/05/15(木) 19:02:42.77 ID:b2pSexns
>>571
知らないうちに化けて、化けたファイルでバックアップ上書きがこわい

ある程度、履歴を追えるようにバックアップとった方がよいよ
574Socket774:2014/05/15(木) 19:09:24.62 ID:KstL88Cx
いや、当たり前だけど
575Socket774:2014/05/15(木) 19:10:47.06 ID:JT3cHrsn
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

515 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 04:00:12.20 ID:Z8ncSeTu
自分の知らないところで外付けHDDがカックンカックンしていたらしく
いざ自分が使う段になって壊れてくれて対応できずで泣きたい

中身はエロとゲームの立ち絵集とmodとかだから相談しにくいしマジで凹む
しかもバッファローの3TBだから費用もばかにならない
輸送費検査費だけでもそこそこ負担なのに
それに新しいHDDと復旧費くわえると150kは軽くオーバーかよって泣きたい
以上愚痴 お目汚しスマン でも誰かに話したくてさ…
576Socket774:2014/05/15(木) 20:16:23.68 ID:b2pSexns
当たり前のことが当たり前に役に立つというのもやな感じだけどな

HDDでは役に立つことがなかった、数世代前のバックアップが役に立ったw

化けても読めちゃうのどうにかならんかな…
どうにもならんのだろうけど
577Socket774:2014/05/15(木) 20:27:20.30 ID:NBRCyC4e
>>575
HDD(笑)の保障期間の短さは異常
保証期間 1年(笑)
578Socket774:2014/05/15(木) 20:30:59.06 ID:fWUByqMc
SSDは用途次第では寿命短い
1年保証でギリギリ1年で壊れたし。
HDDは長寿命だが低性能
いいとこどりできないかね。
579Socket774:2014/05/15(木) 20:32:19.54 ID:KiR60QSq
それをしようとしたのがSSHDなんだろうけど
実際は悪いとこ取りになってるしな…
580Socket774:2014/05/15(木) 20:36:43.51 ID:HtsJ/jao
>>575
15万てマジなのか?
581Socket774:2014/05/15(木) 20:37:03.38 ID:2VjRwV/m
>>576
HDDでも壊れたファイルそのまま上書きしますが
何をもってSSDの汚点みたいに書いてるのやら
582Socket774:2014/05/15(木) 20:40:51.66 ID:4BDICStd
>>577
つうかこれだけ短期間で壊れまくるゴミにSSD並みの5年保証なんか無理無理
ttp://i.gzn.jp/img/2013/11/14/how-long-harddrive-survive/07_m.png
そんなことしたらHDDメーカーが潰れるw
583Socket774:2014/05/15(木) 20:41:03.72 ID:MpJN9YPu
>>570 毎日とか毎週システムバックアップなら、壊れる前の時点に戻れるんですが?
スナップショットだからね

つうか、HDDしか知らん奴はそんなことも知らないのか
584Socket774:2014/05/15(木) 20:43:10.40 ID:UVo8KfVh
>>581
長い間通電しない場合に自然放電でデータ化けする可能性はあるんじゃ
通電しているなら問題はないと思う
585Socket774:2014/05/15(木) 20:44:32.83 ID:KiR60QSq
>>584
そっちが原因なら読み込みエラーになるはず
586Socket774:2014/05/15(木) 20:46:05.68 ID:4BDICStd
>>581
>>1のプロフィール
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
587Socket774:2014/05/15(木) 20:55:40.58 ID:0f2EQqTE
>>583
老人ニートにスナップショットの理解はハードルが高すぎると思われ
588Socket774:2014/05/15(木) 21:15:59.24 ID:UVo8KfVh
ちなみにバックアップって何をつかって行う?
589Socket774:2014/05/15(木) 21:24:54.50 ID:nkhlPKLs
コルセアの550Dと東芝のDT01ACA300買った
やっぱ録画してたらSSDよりHDDを優先しちゃう
590Socket774:2014/05/15(木) 21:29:48.40 ID:MpJN9YPu
>>588 対象と規模がわからないとバックアップの手段は決まらないんだよ
HDD使いはそういう基本を理解できない馬鹿しかいないのかな・・・
591Socket774:2014/05/15(木) 21:33:24.93 ID:UVo8KfVh
>>590
SSDもHDDも両方使ってるさ
ただ答えた人がどんな環境でどんなソフトでバックアップしてるか聞いてみたかっただけ
592Socket774:2014/05/15(木) 21:36:19.00 ID:nkhlPKLs
いいケース使ってたら、HDDの音気にならない
まあ、Z3使いのSSD厨さんにとっては煩いのだろうけど
593Socket774:2014/05/15(木) 21:38:13.43 ID:MpJN9YPu
>>591 だから何をどのくらいバックアップするか書けよ
お前の質問は、旅行代理店に言って 何人かわからんけどどっか行きたい って依頼するんのと同じ

仮に、SSDにシステム入れてHDDにバックアップ取るなら、Windows標準のバックアップが最強だよ
594Socket774:2014/05/15(木) 21:48:40.96 ID:me9uyYkH
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1399906240/292
292 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 13:53:48.15 ID:QXMoVfFY0
>>260
このスレで70GB/日と読んだ記憶がある

実際60GB台を何日か続けて、この一ヵ月で
1TB越えてるが(今確認して自分で引いたw)
今のところ何の問題もない

ダウソ板の住人ってこの計算だと3TBのHDD3ヶ月おきに買ってるなw
落としてるものはエロ動画のBDやDVDらしいけど
ダウソ民にとって
HDD>SSD
この不等式は揺ぎ無い
595Socket774:2014/05/15(木) 21:50:07.29 ID:KiR60QSq
君はどこの車に乗ってるの?の方が近いと思うがw
596Socket774:2014/05/15(木) 21:54:14.51 ID:UVo8KfVh
>>593
その旅行代理店の例えでいうなら、「例えばどんな旅行プランがある?」って聞いてるだけ

>>595
そちらの方が近いね

別にプランを立ててもらいわけでもなく、ただ例を聞きたかっただけ
597Socket774:2014/05/15(木) 22:00:33.02 ID:7Y2+SLnc
>>584
しっかし吐き気が出そうな肝スレだな
ここに>>1のような老人ニートが居るのか
想像しただけでおぞましすぐる・・・・
598Socket774:2014/05/15(木) 22:06:48.03 ID:FHhMtpbc
なら、見なければいいのにw
599Socket774:2014/05/15(木) 22:16:01.02 ID:UVo8KfVh
何でこう攻撃的なレスばっかりだろう
600Socket774:2014/05/15(木) 22:16:50.24 ID:8oBwrbVG
後ろめたいことでもあるんじゃね?
601Socket774:2014/05/15(木) 22:20:19.97 ID:RJKclgHA
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

>>1のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
602Socket774:2014/05/15(木) 23:50:50.60 ID:dpQFxjuk
証拠URL体感5000倍の人はいま何してんだろ
603Socket774:2014/05/16(金) 00:20:14.55 ID:GWuYKdoE
>>593
リナックス系で丸事バックアップしとけよw
604Socket774:2014/05/16(金) 07:08:39.93 ID:azbSmblW
このスレはクソだな
605Socket774:2014/05/16(金) 16:03:19.02 ID:G8NDiwRZ
糞スレage
606Socket774:2014/05/16(金) 20:29:26.34 ID:VEHWyLmz
>>603 3TBとかにWindows入れたPCを Linuxという別のOSのPC用意してバックアップとるんだ
それがHDDのバックアップのベストな方法なんだ へぇぇぇぇ〜〜

WHSとかNASのバックアップツールとかじゃないんだ へぇぇぇぇぇぇ〜〜〜

情弱よりレベルが低い奴が居るって初めて知ったぜ
607Socket774:2014/05/16(金) 20:34:15.37 ID:jQ8xTfSM
フルバックアップならこいつでいいじゃんw
http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/ee656415.aspx
608Socket774:2014/05/16(金) 20:46:39.42 ID:VEHWyLmz
>>607 物理:Physical to 仮想:Virtual ツールっていうんだけどね(Vmwareにもあるけどそっちの方がマシかなぁ)
この手のは仮想化用イメージに変換するので遅いのと、毎回フルバックアップと変わらないので時間が掛かるのと、
仮想イメージのサイズに制限があるんだよ

Microsoftの仮想は 2TBまでの VHD形式、後継のほぼ容量制限のない VHDX があるんだけど
3TBだとどうしたって VHDX なんだけどなかなかね

つうコトで、この手のは 全然普段使いのバックアップ用じゃないんだ むしろハード置き換えとか
オンプレミスをクラウド基盤に移行するときに使うツールで、そもそもまっさらなHDDにリカバリーするのが完全じゃないので
そもそも「システムバックアップ」とは呼べないシロモノなんだ

つうコトで君も3TBとかのHDDにWindowsOS入れたシステムのバックアップしてないのが丸わかりですね
609Socket774:2014/05/16(金) 21:05:44.16 ID:gTqhKLHD
誰にでも咬みつく、狂犬来たなw
610596:2014/05/16(金) 21:15:46.58 ID:J42/qaah
自分はバックアップにパラゴンのHDDマネージャとWinMerge使ってるなぁ
SSDのシステム部分はパラゴンを使ってHDDにバックアップ、
復元時はSSDに置いてそこから復元させる
HDDのデータはWinMergeで別のHDD3台に同じデータを差分コピーさせる
611Socket774:2014/05/16(金) 21:25:13.57 ID:gTqhKLHD
WinMergeって、差分があれば上書きコピーってこと?
612Socket774:2014/05/16(金) 21:37:00.65 ID:r7bxTv+e
>>608
>VHDX なんだけどなかなかね
ここボカしちゃあかんやろw
613Socket774:2014/05/16(金) 21:38:40.83 ID:fFopZ39l
>>606
SSD厨にはまともな理解能力が存在しないw

仮に、SSDにシステム入れてHDDにバックアップ取るなら、Windows標準のバックアップが最強だよ
 ↓
リナックス系で丸事バックアップしとけよw
 ↓
3TBとかにWindows入れたPCを Linuxという別のOSのPC用意してバックアップとるんだ
それがHDDのバックアップのベストな方法なんだ へぇぇぇぇ〜〜
614Socket774:2014/05/16(金) 21:50:08.02 ID:VEHWyLmz
>>612 上のMSのツールでは出来ない
だからVmwareの方でとるかなぁ・・・
もっともバックアップには使えないけどね
615Socket774:2014/05/16(金) 21:55:13.78 ID:J42/qaah
>>611
差分が見つかったあとで、差分ファイルを上書きコピーなりリネームするなり全く別のフォルダにコピーしたりできる
差分ファイルをどうするかは実際手動
616Socket774:2014/05/16(金) 22:02:24.54 ID:gTqhKLHD
なるほど、タイムスタンプが同じで差分が出たら壊れたファイルだな…
617Socket774:2014/05/16(金) 22:10:40.29 ID:J42/qaah
>>616
そのときはどちらかが壊れてることになるね
バイナリレベルでフルに比較すると時間かかるからたまにしかしないけどね
普段は日付とサイズだけで比較するよ
618Socket774:2014/05/16(金) 23:17:48.72 ID:r7bxTv+e
>>614
なるほどそういうことね
へぇぇぇぇ〜〜
619Socket774:2014/05/17(土) 12:36:02.74 ID:mV6UGvDc
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ssdはメーカー製PCに採用されないわけだね
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ミドル以上の最新機はもうHDD()は選べないよ
SSDかSSHD
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PR73435KBXBW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PV83428KNXSW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PV714W1KNUSW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PR73433KSDBW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PT85498KBUGW--360--0/
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PT85498KBXGW--360--0/
620Socket774:2014/05/17(土) 13:42:41.31 ID:eyPoi9Qp
ただしにノートに限るw
621Socket774:2014/05/17(土) 13:46:05.71 ID:VgIyo1lE
>>580
SSDは壊れたら専門業者でも修復不可能なんだから
復旧手段のあるHDDをありがたく思えw
622Socket774:2014/05/17(土) 13:47:40.58 ID:JwYzYtcP
SSDはシステムに
データは大容量2T以上のHDDをRAID1で保存

出来ない貧乏人は諦めれwww
623Socket774:2014/05/17(土) 16:29:15.13 ID:YMbvVNti
チンカススレage
624Socket774:2014/05/17(土) 21:20:16.17 ID:KiT8gWm7
南朝鮮人は黙ってろ
625Socket774:2014/05/18(日) 07:28:46.79 ID:0YHQSPD+
>>621 浦島? いまはSSDでも普通に専門業者取り扱ってるし実績も公表してよ

つうか、名の通ったHDD復旧屋で、SSD断ってるのってどこだよ?
626Socket774:2014/05/18(日) 07:41:29.80 ID:Z+IHhXcF
チンカススレage
627Socket774:2014/05/18(日) 08:57:23.89 ID:RSmPkiOh
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
628Socket774:2014/05/18(日) 10:16:13.46 ID:a42BdRqE
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ミドル以上の最新機はもうHDD()は選べないよ SSDかSSHD
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ただしにノートに限るw
629Socket774:2014/05/18(日) 10:22:27.11 ID:O8dceJm5
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <SSDは壊れたら専門業者でも修復不可能なんだから
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

つうか、名の通ったHDD復旧屋で、SSD断ってるのってどこだよ?
630Socket774:2014/05/18(日) 10:28:08.72 ID:beWKzaFp
昔議論があった、プチフリ(Minor freez)は今でもあるんだろうか。教えて。
631Socket774:2014/05/18(日) 10:35:57.42 ID:+za+b84D
2015年までに新品SSD128GBがいくら切ったら買いですか
自分は5千円かなぁと思ってます
632Socket774:2014/05/18(日) 11:06:42.59 ID:3pgySI+M
256で1万切りはあっても128で5千は難しいかも?
633Socket774:2014/05/18(日) 13:09:57.98 ID:XU7FdBG5
最小容量の問題があるから5000円以下になる前に128GBモデル自体が消えるだろうな。
CPUとかと同じように上位が下にスライドしてきて最下位は消えて行くだけ。
最下位の価格ライン自体は一定以下にはならない。
634Socket774:2014/05/18(日) 13:32:31.61 ID:1ZAagkhv
とりあえずここのHDD信者はどこのHDD使ってるの?
容量は2〜3Tぐらいでおすすめ教えろや
635Socket774:2014/05/18(日) 14:55:11.11 ID:LZTPNwgN
東芝が無難じゃないん
636Socket774:2014/05/18(日) 16:04:18.32 ID:K5SPoE7U
出発点からして違うわけだよな
制御用の低レベルなプログラムやインタプリタ、BIOS・Firmwareなどを入れておくためであり
必要に応じて書き換えて更新できるようにと開発されたものだ
頻繁に書き換えたり大容量化して使うなど、想定された用途ではないわけで無理がある

対するフロッピーをはじめとした記録媒体は、最初から頻繁な書き換えおよび長期保存を考えて専用に開発された代物だ
速度のみを重視し利益だけを求め安易に転用したSSDとは訳が違う
637Socket774:2014/05/18(日) 16:10:13.04 ID:+8+qYA+t
>>629
Logitecデータ復旧センター
*NAS/RAIDのデータ復旧
*HDDのデータ復旧
*USBメモリ/SDカードのデータ復旧

SSDだけ無いよw
638Socket774:2014/05/18(日) 16:31:54.04 ID:3pgySI+M
>>636
そういう中途半端な知識のせいで損してるね
無理があってもいくつもの課題を克服してHDDの代替が務まる品質を得たと言うのに
639Socket774:2014/05/18(日) 16:33:30.35 ID:VPzb8N+K
>>634
http://blog.backblaze.com/wp-content/uploads/2014/01/blog-fail-drives-manufacture.jpg

HITACHIしか使ってない。
次買うのは身売り先の東芝の予定

HDDアンチはシーゲートでも掴まされてたんじゃないの?(笑)
640Socket774:2014/05/18(日) 17:03:52.95 ID:FlOf5Ua4
>>634 俺もHitachi[HGST]>(東芝)>WD。フォーマットは外部ならHFS+が最強。
641Socket774:2014/05/18(日) 17:24:56.64 ID:CZEiIXRU
HDDはConner一択だろ
642Socket774:2014/05/18(日) 17:34:05.05 ID:ZFl/FyZA
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <大容量化して使うなど、想定された用途ではないわけで無理がある
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

東芝 フラッシュメモリー事業で大規模投資へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140503/k10014203671000.html

投資額はこのアメリカ企業と合わせて総額5000億円を超える大規模なものになる見通しです。
これによって東芝は、大きさを変えずに記憶容量を最大で現在の60倍以上に拡大する最先端の
製品を再来年度にも生産を本格化する方針です。
643Socket774:2014/05/18(日) 17:57:50.27 ID:qFIR7Wq4
644Socket774:2014/05/18(日) 18:49:28.72 ID:XU7FdBG5
HDD派って基本的にSSDをぼったくり扱いしてるが、昔の産業用シリコンディスクとかの値段知らんのだろうな。
超高コストでとても民生用に使えないレベルだったのを、苦労してコストダウンと大容量化してようやく辿り着いたのが今の価格なんだが。
645Socket774:2014/05/18(日) 18:59:54.61 ID:a42BdRqE
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ミドル以上の最新機はもうHDD()は選べないよ SSDかSSHD
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ただしにノートに限るw
646Socket774:2014/05/18(日) 19:06:02.28 ID:VO5DdzLM
ミドル以上の最新機はもうHDD()は選べないよ SSDかSSHD

たしかに、自作でもミドル以上ならSSDだろうな・・・
647Socket774:2014/05/18(日) 19:08:52.97 ID:r/M+tS4K
てかローエンドでもSSDデフォだろJK
648Socket774:2014/05/18(日) 19:09:09.39 ID:Eh9fUJ/2
SSDもHDDも不要
フロッピーで良いという強者はおらんのか?
649Socket774:2014/05/18(日) 19:17:29.77 ID:YejAQaG+
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <SSDは起動とベンチ以外ほとんど意味が無い事はSSD派も容認
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
650Socket774:2014/05/18(日) 19:52:18.68 ID:+MRd0bHT
究極の記憶装置は脳内の多過ぎる空きメモリ(ペタPB、エクサEBはおろか、瀬田ZB、与太YBレベル)。
帽子に仕込んだウェアラブルコントローラーで制御が常識に。
651Socket774:2014/05/18(日) 20:50:52.37 ID:iCuAbI+Q
脳内の記憶をバックアップして肉体は使い捨て
双子ならRAIDが組める

胸が熱くなるな
そんな時代に生まれたかったわ
652Socket774:2014/05/18(日) 21:26:41.06 ID:FlOf5Ua4
>>650

レジスタやメモリに相当する?ワーキングメモリは視覚・聴覚と感覚で異なるよ。
大脳皮質に蓄えられる長期保存の記憶容量自体は、1PBオーダーと言われている。
653Socket774:2014/05/19(月) 00:42:09.25 ID:mtoY4hTx
一般用としてなら問題ないけど、あと3年したらマジでやばいかもな
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd6.htm
654Socket774:2014/05/19(月) 00:45:11.81 ID:g/Yrc+9A
>>652 うーん、ここ最近
・数値化に意味は無い
というのが一般的な見解で、そういう数値化する考え方自体が脳を理解していないとされている
655Socket774:2014/05/19(月) 01:09:16.19 ID:J+P9b+LN
>>643
また捏造と改竄を繰り返すSSD厨w
実際はどうかといえば、SSD対応は何処にも無い

Logitecデータ復旧センター
*NAS/RAIDのデータ復旧
*HDDのデータ復旧
*USBメモリ/SDカードのデータ復旧

障害区分 パソコン・外付けHDD ネットワーク接続型HDD RAID(HDD4本構成まで)
障害区分 USBフラッシュメモリ
障害区分 メモリカード類 CD/DVD/BD/MO フロッピーディスク


対応機器
媒体区分               補足説明
パソコン/ハードディスク 各メーカーの販売しているハードディスク機器に対応しています。
                     インターフェイスの種類(USB/FireWire等)は問いません。
サーバ/RAIDシステム 基幹システムのバックアップ等に利用されている、
                     比較的大型のサーバシステムやRAID機器にも対応しています。
SD/CF/USBフラッシュメモリ デジタル機器などでご使用しているMMC※、CF※、USBフラッシュメモリなどメモリ機器にも対応しています。
                     ※マルチメディアカード、コンパクトフラッシュの物理障害には対応していません。
FD/CD/DVD/MO        FD、CD-R、CD-RW、DVD+R、DVD-R、DVD+RW、DVD-RW、MOメディアの各種記憶媒体に対応しています。
656Socket774:2014/05/19(月) 01:21:12.46 ID:YeSfyl8B
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
>>1のプロフィール
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
657Socket774:2014/05/19(月) 01:26:05.68 ID:MJAxyoiD
いや、一応、絵の方はSSD入ってる

ただ、「※マルチメディアカード、コンパクトフラッシュの物理障害には
対応していません。 」なんだよね

USBメモリは対応してないから書いてないのか、単に更新漏れなのか…
まぁ、SSDは論理テーブル部分が死んでたらサルベージは無理だろ
データ部だけ読みだしても意味ない
658Socket774:2014/05/19(月) 01:30:03.10 ID:YeSfyl8B
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

壊れたHDDは日々大量に入荷します
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/002.jpg
壊れたHDDはフレコン1袋に700-800kgも入ります
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/003.jpg

ハードディスク関連の買取価格
(2014年05月18日 18時 現在 税込 弊社渡し)
ハードディスク 205 円/kg
品目の条件及び他の品目は 買取価格表 をご確認ください
659Socket774:2014/05/19(月) 01:39:08.37 ID:XVF6uX5W
ぶっちゃけ最近はHDDを使ってる機器を探すほうが難しいもんな
まあすぐ壊れて金属屑になってるから当然か
660Socket774:2014/05/19(月) 02:00:03.64 ID:O5qhZc6B
HDDレコーダーはたくさんあるけど
SSDレコーダーって聞いたこと無いね
661Socket774:2014/05/19(月) 02:08:27.50 ID:V2C3AHfq
確かにここ2、3年でHDDは滅茶苦茶減ったな
うちの場合
・ノートPC
・カーナビ
・iPad
・ビデオカメラ
・8chレコーダー
新品に買い換えたら全部HDDが消えてるわw
662Socket774:2014/05/19(月) 02:09:34.71 ID:O5qhZc6B
まぁ、SSDはコスパが悪いから使いにくいよね。
663Socket774:2014/05/19(月) 02:11:36.03 ID:V2C3AHfq
>>662
まるで逆や逆や
重いわ遅いわ壊れるわでHDDが消えてるんやw
664Socket774:2014/05/19(月) 02:16:02.56 ID:lIE8mEFb
HDDなしでデータはどうしてる?俺も最近母艦はSSDだけにしたが、
音楽や動画ファイルが多いのでそれをNASのHDDに入れている。
が、遅い。使うファイルだけコピーしてくるのも面倒だし・・・
665Socket774:2014/05/19(月) 02:16:22.63 ID:SrZIlHKI
HDDもファイルシステムの管理テーブルがやられてたらほぼ絶望的だけどな。
フロッピーでMS-DOSの時代にデータ復旧はやったことがあるが、たった1.44MBでも無茶苦茶きつい。

テキストベースのデータ主体で中に何が入ってるのか把握してる当人がやっても大変なのに
今時のデータは画像や音声が主体でデータ量も膨大だからな・・・
管理テーブルなしでまともにデータを復旧させるのはまず無理。
だからこそ成功報酬制なんだろうけど。
666Socket774:2014/05/19(月) 02:25:21.36 ID:Er2bIFJG
>>661
ほんとだ
以前と違って最近はプロ用の据え置きマルチトラックレコーダーもHDDは使ってないのな
やっぱりHDDは信頼性が低いってことで切られたのか・・・・
http://tascam.jp/product/ss-cdr200/
http://tascam.jp/product/hs-p82/specifications/
http://tascam.jp/product/hs-8/specifications/
667Socket774:2014/05/19(月) 02:47:56.49 ID:O5qhZc6B
>>666
一般向けはHDDしかないんですけどね。

http://kakaku.com/specsearch/0135/
668Socket774:2014/05/19(月) 02:50:05.82 ID:O5qhZc6B
やっぱりSSDはコスパが悪いからダメなんですよ
669Socket774:2014/05/19(月) 02:53:13.50 ID:Er2bIFJG
>>667
それってテレビの安録画機じゃないの?
マルチトラックレコーダーってわかってる?
670Socket774:2014/05/19(月) 02:55:43.59 ID:YnZyFjQJ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
>>1のプロフィール
・就職経験なし
・自作経験なし
・女性経験なし
・SSD経験なし
・50代ニート
671Socket774:2014/05/19(月) 03:08:55.89 ID:AtqHGKxS
>>667
細々と売ってる機種がたったの6個。68個は製造もオワコン。
近いうちに絶滅ですね。www
672Socket774:2014/05/19(月) 05:16:28.32 ID:pij2T46T
ちなみにHDD派はSSDが1TBとか普通になってきて値段も同じだったらSSD1択なんだよね?・・
673Socket774:2014/05/19(月) 10:00:57.00 ID:yVZfAISZ
組み込みむけのHDDは減ってきてると思うけど、代替物は大抵SSDじゃないから、このスレ的には関係ないんじゃないかと思われ
674Socket774:2014/05/19(月) 10:15:36.80 ID:/lBYZIP7
>>672
いくら安くなってもMLCみたいな手抜き商品は使う気になんね
675Socket774:2014/05/19(月) 10:17:19.75 ID:Jqb3iezV
>>674 信頼性云々言うくせにSASを買わないHDD擁護派の意見なんか誰もまともに受け取らんよ
貧乏でけちなだけだろ
676Socket774:2014/05/19(月) 10:23:09.40 ID:iEIdOTH0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

・質問
ハードディスクレコーダーはよく故障するものですか?
DVDも見られるハードディスクレコーダーを1年半前に購入しました。
その間、全然起動しなくなったりで、2回修理に出しました。

・回答 ベストアンサー20pt
機種、メーカーにもよるでしょうが、総じて良く壊れると聞きますね。
さすがにご質問者さんのは壊れ過ぎのような気もしますが、我家のPSXも買ったその日にフリーズ、
以来1〜2週間に1度の割合でフリーズしてます。
幸い、まだ決定的な故障には至っていませんが、いつ壊れるかヒヤヒヤしてます。
やはり、HDDを搭載していますから、壊れやすいと思った方が良いですね。販売店の長期保証は必須です。
でも、販売店によっては、HDDは消耗品扱いで長期保証対象外の店もありますから注意した方が良いです。
677Socket774:2014/05/19(月) 10:55:16.28 ID:/lBYZIP7
あほだw
HDDってハイエンドもローエンドも機械的には殆ど変らないんだよ?
SAS HDD信頼性ってのはSASの接続方式によるものなんだ
SATA接続でSSDなんて信頼性という意味ではSASに比べたらゴミだよ もう少し勉強しような
678Socket774:2014/05/19(月) 11:03:43.08 ID:Q8PqfxTG
>>673
業界にも客にもHDDは必要とされてないって事でいいんじゃね?
679Socket774:2014/05/19(月) 11:05:34.84 ID:yVZfAISZ
>>677
アホはお前
680Socket774:2014/05/19(月) 11:10:45.03 ID:Jqb3iezV
>>677 お前がどう思うかは関係ない
SASは24時間運用最低MTBF150万時間、SCSIの後継
SATAは8時間運用、故障率なんか当てにならない
このイメージ・評判が絶対で、データセンターに納入するシステムで
お前の「同じなんですよ」なんて意見で推奨したらクビだよ
681Socket774:2014/05/19(月) 11:16:43.39 ID:Q8PqfxTG
>>680
だってHDD厨は>>670だからデータセンターも何も
682Socket774:2014/05/19(月) 11:19:24.44 ID:O5qhZc6B
HDDの悪口を書き込みに来てる奴らって
頭のおかしい奴ばっかり
683Socket774:2014/05/19(月) 11:20:23.13 ID:Jqb3iezV
>>681 SSDは突然死がある、復旧できないと二の足を踏む
つまり金額の問題じゃない
安心を買うためなら金を出す、決して貧乏だからでも金が無いからでもない

という意見なら、SASにしろよ って話だよ
684Socket774:2014/05/19(月) 11:30:42.15 ID:/lBYZIP7
劣化NANDをコントローラで誤魔化してるMLC SSDみたいな「根本的構造」が
ハイエンドSSDと違うってんじゃないんだよHDDは
基本的な本体構造は上から下まで同じなんだよw
685Socket774:2014/05/19(月) 11:32:48.76 ID:QAm7iLjJ
HDD厨はSAS厨だったのか、サスがや!
686Socket774:2014/05/19(月) 11:36:27.57 ID:cCBB9T8v
>販売店によっては、HDDは消耗品扱いで長期保証対象外の店もありますから注意した方が良いです。
何を今更
どこのメーカーでもすぐ壊れて使い捨てのHDDは消耗品扱いだろ
消耗品に保証付ける訳ねーしw
687Socket774:2014/05/19(月) 11:53:00.20 ID:ThaGG80O
大規模な太陽フレア時に生き残るのはどっちですか
688Socket774:2014/05/19(月) 12:02:57.88 ID:QAm7iLjJ
結論:SAS以外不要

トンデモナイところに着地したな・・・
689Socket774:2014/05/19(月) 12:08:31.76 ID:Jqb3iezV
そこまでは言わないよ、SSDを否定するのに金額ではなく、信頼性・保持性を上げるなら
さぞかしご立派なSASなんでしょうねぇ という嫌味であり、文句言う位置に立ってないと思っただけ

結局金でしょ 別にSSD肯定派だってデータ書庫やバックアップにはHDD普通に使うし、
壊れる前提・消耗品として考えてる

それなのに、SSD全否定するのに 金額の問題じゃない とか言い出すから馬鹿にしただけ
690Socket774:2014/05/19(月) 12:11:21.62 ID:QAm7iLjJ
そういうことか、こうしよう


>>677
結論:SAS以外不要

トンデモナイところに着地したな・・・
691Socket774:2014/05/19(月) 13:01:09.90 ID:IBmdhYgP
>>677
> SAS HDD信頼性ってのはSASの接続方式によるものなんだ
えっ?

両モデルだしてるHDDのスペック見てみ。I/F以外同じだから。


HDD厨ってほんとにアホなんだなw
692Socket774:2014/05/19(月) 13:01:16.24 ID:CWCliRTj
SSDに替えようかと思ったが、このスレ見て意味ないとわかったわサンクス
693Socket774:2014/05/19(月) 13:42:37.83 ID:lIE8mEFb
「これからの時代は大容量を安価に実現出来るTLCだ」
694Socket774:2014/05/19(月) 14:04:42.83 ID:Mm7Sy4Ni
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)

日立GST
2005年9月には1インチで8GBの新製品を発表したが、iPod miniに搭載されることはなかった。
AppleはiPod miniは製造中止とし、新たにフラッシュメモリーを搭載したiPod nanoを発売した。
日立GSTの8GBの製品は、翌2006年に日立が発売したハイブリッドカメラに搭載されたが、
それ以外に搭載機器を増やすことはなかった。
その後、フラッシュメモリーの大容量化が進み、記録メディアとしてのMDはその役割を終了。

Seagate
2006年2月には容量を12GBとした新製品Seagate ST1.3 Seriesを発表したが、それを搭載した
製品はほとんど無かった。

東芝
東芝は0.85インチで4GBとなるHDDを開発したことを発表した。
2006年2月にはHDDを搭載した国内初の携帯電話W41Tにも搭載された。
しかし、それ以上搭載製品が広がることはなかった。
695Socket774:2014/05/19(月) 17:03:23.28 ID:caYRaRfC
>>684
はぁ、劣化だか手抜きだか知らないけどさぁ
HDDはその足元にも及ばないわけ
劣化だろうが手抜きだろうがいいのよ、HDDが足元にも及ばない程高性能だから
696Socket774:2014/05/19(月) 18:12:07.11 ID:t5d1eotf
蹴飛ばしたり殴ったりした程度でぶっ壊れるHDDに用はないわ
697Socket774:2014/05/19(月) 18:13:20.56 ID:Jqb3iezV
もっとも保存性のいいとされる石版も、蹴ったり殴ったりすると読めなくなるけどな
698Socket774:2014/05/19(月) 18:37:07.75 ID:t5d1eotf
お前の手足はチタン合金で出来てんのかよ・・・
699Socket774:2014/05/19(月) 18:38:52.23 ID:/tz18hLJ
このスレに初めて来たがSSDがHDDに比べて如何に優れて速いモノかと
納豆食うw出来た。いいものは妬まれる。
石器時代に郷愁を感じるヤツはこういう所で生涯を果てろ。
アバヨ!ではまた次の時代で!
700Socket774:2014/05/19(月) 18:56:00.67 ID:vqQWNaHY
貴様にはHDDすらもったいない
フロッピーでも使ってろ
701Socket774:2014/05/19(月) 19:12:09.65 ID:SrZIlHKI
東芝の新技術がうまく行けばSLCに戻しつつ容量もHDDを軽く超えてくる訳だが。
もしそうなってもなおHDDに固執するのなら、そいつこそが本物のHDD派だな。
あとは全部偽者。
702Socket774:2014/05/19(月) 22:12:03.76 ID:1mGDJu93
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://sep.2chan.net/zip/3/src/1399967077509.jpg
703Socket774:2014/05/20(火) 01:25:08.31 ID:odKsqFRp
>>672
そらそうよ
1寺1万円に成れば、重いゲーム用に入れる
>>695
HDDよりSSDの方が故障率高いんだよね、コントローラーの
704Socket774:2014/05/20(火) 01:57:58.79 ID:mWuab+pT
実際に使ってて壊れたのならまだ理解できるが使ってないくせに壊れやすいとかいわれてもな・・・
SATA2時代から通算30台近く使ってきたが、まだ壊れたのなんて1台もないな。
中には俺のところでしばらく使った後、友人のところで更に2年以上使われてから
XP更新に合わせたSSD更新で出戻ってきたのもあるがまだピンピンしてるわ。
705Socket774:2014/05/20(火) 02:25:59.47 ID:z1ngwVbF
>>702
ほんとHDDは良く壊れるなw
706Socket774:2014/05/20(火) 02:34:10.56 ID:MHzhx+5h
HDD起動すると起動する音はするんだけど2.3回読み込めてないような音がした後とまってしまう。
これは重度物理障害ですかね?とりあえずデイサポにでも問い合わせするべき?
707Socket774:2014/05/20(火) 06:17:47.07 ID:VdA7Bkpp
SSDのよいところは今後SSD自作キットが発売されるところかな
708Socket774:2014/05/20(火) 10:01:18.91 ID:RV8ki1ZI
>>702
WDの緑なんて安物は最低でもロット違いで二重にバックアップしないと使えんよw
つまり最低3台必要って事
赤ですら似たようなモンなのに
大事なデータはメーカーの違うHDDにバックアップしとけよ
709Socket774:2014/05/20(火) 10:23:09.79 ID:vOwSUL9x
俺のWD緑は19565時間元気に稼働中
710Socket774:2014/05/20(火) 10:25:42.61 ID:4ZYBBy+m
>>709 当たり前だw 俺の緑歴でいえば4万までは無問題が8割
711Socket774:2014/05/20(火) 14:08:53.74 ID:Ny00Geph
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

534 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 13:12:38.35 ID:l5L0B+86 [1/3]
HDDからなんかピーピー音がなってモーターが全く回ってねぇ…
完全に死んだわ
まだ半年ぐらいなのにな
失ったものは大きいけど8割程度はバックアップがあって良かった
初めての3Tだったのに

536 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 13:36:38.74 ID:l5L0B+86 [2/3]
あとでやってみるわw
いつ壊れるか分からないとはいえ
昨日寝る前まではなんともなかったのにな…

538 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 13:46:40.16 ID:l5L0B+86 [3/3]
アイオの外付けの中に入ってた
WD30EZRXって奴だよ
ちなみに他の外付けケースに入れてもダメだった
一応USB扇風機で風当ててたのに
712Socket774:2014/05/20(火) 14:47:32.05 ID:89FJ8c7J
( ´,_ゝ`)プッ
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
●3年半で6個中2個死亡
 自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
 友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
 皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
 C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。 
 使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
 計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
 RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
 他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
 RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
 購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
 この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
 先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
 1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
 RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
 本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
 1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
 全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
 C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
 5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
 このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
 不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
 3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
713Socket774:2014/05/20(火) 17:57:35.05 ID:wjUCgmz6
ガンダムUCのエピソード7、82GBもある
HDD無いとどうにもならないな
714Socket774:2014/05/20(火) 19:09:22.03 ID:pQeFnFbX
割れ厨かなにか?
715Socket774:2014/05/20(火) 19:56:59.17 ID:ak3CKzK4
そんなカジュアルに犯罪自慢するなよ・・・
幼い頃から割れる物なら何でも割って、どんな大人になるんだか
716Socket774:2014/05/20(火) 20:16:21.04 ID:z2pgt4BS
だうんろーどははんざいなんだぞー!
おかねはらってつくったひとにかんげんしないとあにめはほろびるんだぞー!

シラケる中高生の95%と20代の過半数
717Socket774:2014/05/20(火) 21:02:56.80 ID:7SL4SfAR
社会人になっても面と向かってゲームはダウンロードすりゃいいって言ってる後輩が居ましてね、思っても人前で言うのを恥と感じないんだろうか。DQN武勇伝と何も変わらない低レベルなモラル
718Socket774:2014/05/20(火) 21:05:25.25 ID:MHwnA2dD
>>710
WD緑をシステムドライブっておい。。。気は確かか?
719Socket774:2014/05/20(火) 21:09:06.88 ID:SmcscMo3
>>718
俺のはWD20EARSをシステムドライブで4年間運用中
システムドライブをSSDにしようと思いつつ
面倒臭くて気付いたら、この年月
720Socket774:2014/05/20(火) 21:14:37.63 ID:x2yNO9jE
>>712
さすがHDD厨クオリティw
721Socket774:2014/05/20(火) 22:29:53.29 ID:B3rasb3Y
ゲームもインストール容量100GBとか当たり前になったなあ
1TBでも足りないのにそれを下回る容量のストレージって何なの?
722Socket774:2014/05/20(火) 22:40:14.47 ID:9dUa53cT
メーカ製ディスクトップに採用されないような信頼性の低い自作市場だけの隙間商品だし
どこにでも現れてSSD教の勧誘やってるの見るに売れてないんだろうなとは思うw
723Socket774:2014/05/20(火) 22:45:15.84 ID:Mc/Wge5J
売れてはいるぞw
ノード用にはw
724Socket774:2014/05/20(火) 22:47:49.93 ID:oAEZd4Ac
HDD馬鹿が想像するインストール容量100GBのゲームって何?
725Socket774:2014/05/20(火) 22:51:20.15 ID:OnqnJixq
>>724
Wolfenstein The New Order
726Socket774:2014/05/20(火) 22:54:46.19 ID:rp/DaGfG
おいおい、100GBのゲーム(笑)をHDD(笑)に入れたら起動に何十分かかるんだよwww
727Socket774:2014/05/20(火) 22:58:42.92 ID:vAIoN+Uw
>>724 うーんMODとか拡張パックを解凍状態にしたらそのぐらい行くのもあるかもねぇ
728Socket774:2014/05/20(火) 23:04:25.70 ID:iEaXsCY/
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
729Socket774:2014/05/20(火) 23:06:49.53 ID:VJzGt8S/
>>712
WD買う奴か悪い、ノーブラジャンクメモリ以下のごみ
730Socket774:2014/05/20(火) 23:08:02.66 ID:VJzGt8S/
>>724
重めの3つ4つ入れれば直ぐ100GB
731Socket774:2014/05/20(火) 23:11:40.44 ID:ak3CKzK4
>>721
煽りが漠然としてて詰まらない
SSD派の多くはまだ併用してるから100GならHDDに入れるだけ
732Socket774:2014/05/20(火) 23:19:24.33 ID:LD6D2XYH
>>721
何かHDD厨はゲームもやったことねえのが丸わかりだな・・・
まあもともと最新ゲーが出来るスペックPC持ってる訳もねえか
最新のFPSを4本入れてもせいぜい100GB程度だ
巨大MODが有名なSkyrimはHDDじゃ遅くて使い物にならん
733Socket774:2014/05/20(火) 23:27:25.45 ID:NIr5x7q7
>>728
動画でリアルに比べると想像以上にHDDはゴミですな・・・・
734Socket774:2014/05/20(火) 23:35:11.74 ID:7SL4SfAR
>>722
デスクトップ、な
言葉もまともに覚えられん奴に理屈なんか分かるかよ
IT用語覚え直してきな
735Socket774:2014/05/20(火) 23:40:30.49 ID:QrDzKqrk
>>731
死ねや
お前のつこてるケースなんだよ?
3000円のケースだったら笑う
736Socket774:2014/05/20(火) 23:41:24.13 ID:NIr5x7q7
DESKTOPの綴りもわからないって事は中学からの引き篭もりかねえ
737Socket774:2014/05/20(火) 23:47:59.08 ID:7SL4SfAR
>>735
3980円で投げ売りされてた当初15000円だったゲーミングケース使ってるわ、大阪民国なら英雄になれるお買い得っぷりだぜ
万越えで買ったケースより使いやすいからいい買い物だった
738Socket774:2014/05/20(火) 23:52:03.01 ID:bCHCCA3O
>>719
人生全ての運を(WD緑に)使い切ってんじゃね〜の?
ウチは外付けキットやメーカー製外付け、内蔵含めてWD緑2TBが14台あったが全て2年以内、最短1ヶ月で死んでるわ
メーカー製の保証期間中に故障した奴はバッファローもアイオーも中身が海門で帰って来たw
739Socket774:2014/05/21(水) 00:07:04.53 ID:1LAXrfxb
HDD厨ってHDDの事も知らないのなw
740Socket774:2014/05/21(水) 00:35:52.34 ID:WBuKEJ89
俺:C2Q9550+SLC、友達:i-5+HDD だけど
双方ramdiskキャッシュにしたらこれと言って差が無いんだよなぁ〜
741Socket774:2014/05/21(水) 00:45:24.29 ID:zi9g5od1
WD買うならせめてラプたんにしとけ。
あれだけは別物。
742Socket774:2014/05/21(水) 00:46:33.34 ID:KzmZ490m
HDDの足引っ張り度とQ9550の足引っ張り度が拮抗してるんじゃないの
743Socket774:2014/05/21(水) 00:57:56.15 ID:T/B1rIWv
>>740
ずっとSSDに6GBのramdiskキャッシュだけどramdiskキャッシュって速さには意味ねえぜ?
あれは書き捨てのキャッシュをSSDにカキコさせないだけの利用価値
744Socket774:2014/05/21(水) 02:26:08.54 ID:LkKkGuvo
>>732
SSD厨はゲームもやったことねえのが丸わかりだな
スカイリムはHDDでも読込に大して時間掛からない
以っと読込の遅いゲームは幾らでもある
745Socket774:2014/05/21(水) 02:38:42.85 ID:P/MdRQUB
>>744
いまどきHDD(大爆笑)のポンコツパソコンで無理すんなよ
まともなグラボも買えないんだろ?
746Socket774:2014/05/21(水) 02:44:27.96 ID:ZHzTcSYF
>>211-212
糞ワロタ!!
747Socket774:2014/05/21(水) 08:16:50.38 ID:UAeWK7fl
>>737
ケース名言えないの?
748Socket774:2014/05/21(水) 10:11:08.41 ID:kHTMkkB+
>>745 うーん、256GBのSSD+HDD+7970SLIでskyrimやってたけど
ゲームとMODはHDDに入れてた、MODの管理ソフトとか英語版の日本語化とかで
かなり容量食うのでHDDの方が楽だし、ゲームの速度にも影響しないからね
749Socket774:2014/05/21(水) 10:53:38.96 ID:Kzw3z95o
>>748
7970 S L I wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750Socket774:2014/05/21(水) 10:57:32.39 ID:kHTMkkB+
失礼2枚刺しね
751Socket774:2014/05/21(水) 10:57:55.25 ID:ihjg9wHf
>>748
HDD厨さんすみません。
ボクの7870二枚でSLIはできますか?
今CFはできてます。
752Socket774:2014/05/21(水) 10:58:46.71 ID:bU0o5i3H
SSD



必要です。
753Socket774:2014/05/21(水) 11:03:13.94 ID:OQxHq4sN
>>748
SLIアダプタの7970への刺し方を教えて頂けると幸いです
754Socket774:2014/05/21(水) 11:09:20.78 ID:5RJEj9Qq
>>748
HDD(笑)を積むとラデオンでSLI(笑)ができるようになりますか?
755Socket774:2014/05/21(水) 11:27:30.08 ID:AcqdIwAn
                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i     __{、   _    ̄   |
                     ヽ__ -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
 
 
      7 9 7 0 S L I で s k y r i m や っ て た け ど
 
 
 
756Socket774:2014/05/21(水) 11:57:57.05 ID:X739bjGc
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   >>748
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  AMDの7970にゲフォ専用のSLIが出来る訳がない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
757Socket774:2014/05/21(水) 12:06:04.18 ID:P/MdRQUB
ラデでSLIなんて書くから馬鹿にされるんだよ
758Socket774:2014/05/21(水) 12:09:12.97 ID:BZUxNBho
人それぞれかもしれんが、SSDはおれにはまったく不要だったようだ
759Socket774:2014/05/21(水) 12:09:32.79 ID:P/MdRQUB
俺はプギャコピペ貼ってた真性SSD信者ですが、
俺が今まで言ってたことはHDDをコキ落とす為の嘘です。
実はSSDはなにひとつHDDより優れてる所が無いのを自者ともども認めています。
悔しかったのでついHDDのネガキャンをしました。ごめんちゃい!
760Socket774:2014/05/21(水) 12:21:28.23 ID:0+yrstAm
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

●SkyrimでのSSDについて
HDDと比べ物にならないくらいデータの読み込み時間が速い、SSDというものがあります。
しかも読み込みが速いだけでなく、HDDに比べて省電力で、静音性も高く振動にも強く軽くて熱も少ないと良いことだらけです。
これから新しくPCを買う方は、SSDにしましょう。
PCの起動が10〜20秒程度になりますし、ゲームのロード時間やオブジェクトの読み込みなどが高速化されます。
ちなみに、管理人のPCの起動は18秒になりましたw
SSDはスカイリムでは特に効果的
Skyrimはバニラの状態(MODなし)でもプレイ時間が増えるとセーブデータがどんどん肥大化していきます。
そのため、HDDではロード時間も増えていく一方です。
さらに、MODをHDDに大量にいれるとバニラの非ではなくロード時間が大幅に長くなります。
SSDを搭載すれば、それらの問題が解決しロード時間が短くなるため、かなり威力を発揮するでしょう。
761Socket774:2014/05/21(水) 12:56:21.18 ID:Y3YEvTf+
>>748
あーあ、脳内妄想ヴァカがやっちまったなあ・・・
実ユーザーがCFXとSLIを間違える事は100%ねえから良く覚えておけw
762Socket774:2014/05/21(水) 16:31:28.76 ID:cBeOTzz1
糞ワロタ!!
763Socket774:2014/05/21(水) 18:16:02.25 ID:eBw0J292
>>759
自他共々
最近日本語不自由なレスが多いね
764Socket774:2014/05/21(水) 18:23:31.17 ID:P/MdRQUB
だってSSD厨ことこの俺様は南朝鮮人だもんw
サムスンのSSD買ってね
765Socket774:2014/05/21(水) 18:25:30.51 ID:PsMaoXWL
766Socket774:2014/05/21(水) 18:44:40.84 ID:V/xwnkfK
>>712
 ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
        |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
767765:2014/05/21(水) 18:47:09.67 ID:PsMaoXWL
中は安物HDDを入れて売り出してるはずだから
玄人志向あたりからケースだけで売ってほしいな。

バッテリー付き1GBのDRAMキャッシュはおもしろそう。

SSDは飽きた。
ツマラン
768Socket774:2014/05/21(水) 18:57:57.64 ID:/HQ7e/Pq
>>764
サムスン製のHDDがあることを知らんのか?
769Socket774:2014/05/21(水) 19:06:42.33 ID:P/MdRQUB
サムスンにも東芝にもHDDがあるけどゴミ
SSDの方を買え
770Socket774:2014/05/21(水) 19:22:08.97 ID:/HQ7e/Pq
韓国製のくせに高いから無理!!!
771Socket774:2014/05/21(水) 19:25:50.92 ID:ZPGYNnUU
在日が切羽詰まってきとるな
今後が見物(笑)
772Socket774:2014/05/21(水) 19:35:06.02 ID:j5IfDdYu
別にインテルやシリコンパワーがあるじゃない
朝鮮ネタで巻き返しを図るHDD厨の方が切羽詰ってるわ
773Socket774:2014/05/21(水) 20:05:01.19 ID:ZPGYNnUU
別にSSDだけのことを言ったんじゃないぞ
何で切羽詰まってるかだよ

いずれにしても日本にとってはいいことだ
774Socket774:2014/05/21(水) 20:05:54.36 ID:P/MdRQUB
南朝鮮人の俺は何を言われてもたんすに釘
ここでのSSDマンセーレスは全て俺一人の自作自演だと疑え

そろそろID変えて他で自演してくる
775Socket774:2014/05/21(水) 21:10:55.51 ID:XOhu4T37
SSD厨のPC構成

CPU  ...:Pentium D←爆熱と低速をSSDでカバー
Cooler......:リテール品
メモリ........:DDR2 2G←XPなので2Gで十分
M/B .......:ASUS P5Q←ワゴンで激安だったので買った
VGA  .....:GTS250←子供ゲーマーなのでビデオカードは優先する。でも最近ちょっぴりパワー不足
NIC  .....:知らん←インターネットに接続できるのあと僅かな期間だし
サウンド..:オンボ
SSD(システム用):SSD Samsung840←これだけが自慢。お母ちゃんにねだってやっと買ってもらえた一品
SSD(データ用):無し
HDD(システム用):無し
HDD(データ用):無し
光学..........:1000円のバルク品←OSをインスコするだけ
ケース......:Z3←爆音ケースなのでSSDの恩恵を受ける
電源..........:恵安のゴリマックス←SSDはHDDほど電源にシビアじゃないので糞電源で良し
OS ..........:XP←3GBちょっとしか扱えないのでSSDの効果は絶大
keyboard:中古で100円の奴
マウス......:友人からもらった100円のマウス
Speaker..:無し
モニタ.......:1024x768のCRTモニター←お子ちゃまなゲーマーのおいらにゃCRT最高だぜ
方向性.....:SSD命
用途..........:2ch、オンラインゲーム、エロサイトめぐり←しかし回線代金払えなくなったのでインターネットができるのはあと僅か
776Socket774:2014/05/21(水) 21:14:27.39 ID:ogJiM8La
 
    ∩___∩   /)      http://imgur.com/GzG18dU
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   SSDで超サクサクだクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
777Socket774:2014/05/21(水) 21:15:18.37 ID:cEdbqqpb
ID:P/MdRQUB
こうどなじょうほうせんだ(^д^)
778Socket774:2014/05/21(水) 21:20:38.94 ID:/nZIMrqJ
何か完全に貧乏な情弱HDD信者を小馬鹿にするスレになっとるな…
779Socket774:2014/05/21(水) 21:55:29.81 ID:BBtnMsS/
>>775
これは秀逸なSSD推しレス
780Socket774:2014/05/21(水) 21:55:44.06 ID:MLUxs4YU
HDDは必要スレの方が色々とまともに機能するだろうなぁ
781Socket774:2014/05/21(水) 22:05:48.07 ID:PsMaoXWL
>>780
その通りやな

このスレタイでは低脳なSSD厨を呼び込んでしまって
害にしかなってない
782Socket774:2014/05/21(水) 22:18:56.66 ID:7/VK9UrP
>>775
PCの構成を語るならコレ

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
783Socket774:2014/05/21(水) 22:31:11.93 ID:+ks3FYln
SSD厨もデータ保存用としてHDDが必要と認めてるんだからなんの意味もなさないだろそのスレ
784Socket774:2014/05/21(水) 22:33:33.30 ID:fyQGaF7Z
>>776
ちょwww、少しはここの哀れなHDD厨にスペック分けてやれよ・・・・
785Socket774:2014/05/21(水) 22:38:43.34 ID:eBw0J292
>>781
このスレで馴れ合いたいの?意味分からん
786Socket774:2014/05/22(木) 00:04:58.10 ID:eGH6oQuD
データ保存用に必要だけどNASとかでいいかなもう
自作機には組み込まずに外付けで十分だ
787Socket774:2014/05/22(木) 00:16:53.23 ID:11L23W11
>>785
この人、頭おかしいわ
788Socket774:2014/05/22(木) 00:42:46.54 ID:FbCGYXi7
>>786 ナスの天日干しもおいしいよ&#9825;
http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201208300000/
789Socket774:2014/05/22(木) 01:17:40.78 ID:IONp8/La
>>748
おまえ7970にSLIって…一体何を考えてんだ
自作板に来るのは100万程年早いんじゃねえの?
790Socket774:2014/05/22(木) 03:03:44.95 ID:e3sISNyD
余裕無さ過ぎw
791Socket774:2014/05/22(木) 04:04:21.17 ID:/gyfY6TE
バッファローのUSBメモリ壊れた
ディスクは認識するがリムーバブルディスク(F:)にディスクを挿入してください
これだからフラッシュメディアは信用ならん
792Socket774:2014/05/22(木) 04:11:46.52 ID:/gyfY6TE
欠点[編集]

USBメモリは、その原理あるいは性質上、情報を長期に渡って保存したり、書き換え頻度の高い用途での使用には適さない記録媒体である。
書き換え回数の制約使われているフラッシュメモリはその原理上、消去や書き込みの際に絶縁体となる酸化膜を電子が貫通して酸化膜を劣化させるので、
書き換え回数に制限がある。
フラッシュメモリ、特にUSBメモリや安価なFlash SSDで使用されるマルチレベルセル(MLC)タイプの 素子の書き換え上限回数は、
ハードディスクのそれに対して遠く及ばない。そのため、書き込み操作の頻度が高いと、早期に寿命を迎え正常に読み書きできなくなる(フラッシュメモリの記事も参照)。
これを回避するために、内部で同じ場所に繰り返し書き込むことを避ける処理が行われ(ウェアレベリング)、書き込むデータ量が同じであるならば、
大容量の製品を使った方が、長く持つ。
保存期間の制約同じくフラッシュメモリのデータ保持期間には制限がある。書き込みを繰り返したメモリほど酸化膜が劣化してデータの保持期間が短い。
コネクタの制約USBメモリの抜き差しを繰り返すと、ゲーム機器などのROMカセットと同様に、USBポートとメモリ側の端子は摩耗したり、
ポート側にガタが生じる場合がある。最近は、USBメモリを利用した、パスワード管理機能を利用する場合もあり、
当然ログオンなどをするたびに抜き差しするため、大手パソコンメーカーは、一部のポートに1万回は抜き差しに耐えられるポートを採用する傾向にある。
電子部品の制約データ記録用のフラッシュメモリを含め、製品そのものが電子部品の集合体(精密機器)であることから、
異常な高電圧がかかった場合や、静電気または落雷の影響など電気的な要因により容易に故障し、
保存した情報を喪失する場合がある。たとえフラッシュメモリそのものは故障していない場合であっても、
高電圧の印加や水没などで周辺回路が故障すれば使用不能に陥いる。
793Socket774:2014/05/22(木) 04:14:17.28 ID:/gyfY6TE
また、小型化のために高密度で実装し基板のパターンも細かく、故障した部品を交換するのは困難である。
ファイルシステムの制約共通のファイルシステムとして使用されているFAT32では1ファイルの長さが4GBに制限される。
空き容量があっても4GB以上のサイズを持つ大きなファイルは書き込めない。なお、大容量の製品ではexFATを利用することでファイル長が16EiBまで利用可能になるが、
この場合はWindows環境で利用できるほか、exFATのライセンスを得たデジカメなどの電子機器で利用できる。あるいはNTFSでフォーマットしなおせばWindows環境や、
NTFSをマウントできるOSで利用できる。その他にも、UNIXやLinuxのファイルシステム(UFSやext2など)でフォーマットして使用する事もできる。
データ転送速度の制約USBメモリに広く使われるNAND型フラッシュメモリは1セル当たり2bitないし3bitのマルチレベルセル(MLC)で、
1セル当たり1bitのシングルレベルセル(SLC)より書き換え回数や転送速度が制約されるが、転送速度についてはチップを複数搭載して並列化することで向上させることが可能である。
一方USBのインターフェースの転送速度の制約も受ける。2011年時点で主流であるUSB2.0ではおよそ20MB/s強である。USB3.0ではより高速に転送できる。


FLASHだめだ
すぐ壊れるしある日突然データが消失する
現に俺のUSBメモリ(RUF−YUF−16GS−BK)が壊れた訳だがこの件に関してSSD厨はどう弁明する?
794Socket774:2014/05/22(木) 04:16:38.50 ID:7JQjd+RI
SSD厨「それSSDじゃないじゃん笑」
795Socket774:2014/05/22(木) 04:19:29.76 ID:8OqLqzmj
Intel SSD 320に「容量8MB」になる不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13258009/

信頼されているインテルですらこれ・・・

信頼できるかわからないメーカーのSSDだとどんな不具合があるやら・・・
796Socket774:2014/05/22(木) 04:20:22.23 ID:USP54aWL
フロッピーとHDDを同じものと言うくらいバカだな・・・
797Socket774:2014/05/22(木) 04:21:29.95 ID:89p3bbpH
USBメモリの壊れやすさは異常
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1287748431/l50

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、USBメモリすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
798Socket774:2014/05/22(木) 04:23:48.25 ID:uevTycYX
ぶっちゃけHDDもSSDも不具合あるし
これが理解できないのは本当に馬鹿なんだと思う
799Socket774:2014/05/22(木) 04:28:26.91 ID:3Pvxgy0R
>>796
USBメモリとSSDの関係はUSBのHDDとSATA接続のHDDみたいなもんだろ

2、30回の書き換えで壊れた訳だが、
これをSSDに当てはめてもいい
SSDは2、30回の書き換えでコントローラが故障NANDの寿命を迎える
800Socket774:2014/05/22(木) 04:29:59.64 ID:uevTycYX
>>791だけじゃどこが壊れたかわからんだろ

本人なのかそれとも決めつけ思い込み馬鹿か
801Socket774:2014/05/22(木) 04:33:42.00 ID:uevTycYX
それに構造が同じなんて言い切れるのかね
素人が言い切ってるのも間抜け
802Socket774:2014/05/22(木) 04:36:07.38 ID:rdNtoThw
>>800
http://pctrouble.lessismore.cc/running/insert_disk.html
リムーバブルディスクそのものが故障しているために、このような状態になってしまうことがあります。


ちなみにそこに書かれてるもしかしたら復旧できるかもしれない方法
哀王のハードディスクフォーマッタで認識すらしなかった



Flashメディアだめぽ。欠陥製品ぽ
803Socket774:2014/05/22(木) 04:38:02.49 ID:lpYnScMY
>>801
USBメモリがうんこだからUSBメモリの親戚SSDもうんこの方程式
804Socket774:2014/05/22(木) 04:39:58.55 ID:uevTycYX
こんなに粘着してくるやつがいるとは・・・もうキモくてだめだわ
805Socket774:2014/05/22(木) 04:41:19.05 ID:zqWeor6u
アヒャヒャ( ゚∀ ゚)
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/
●3年半で6個中2個死亡
 自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
 友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
 皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
 C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。 
 使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
 計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
 RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
 他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
 RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
 購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
 この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
 先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
 1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
 RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
 本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
 1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
 全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
 C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
 5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
 このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
 不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
 3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
806Socket774:2014/05/22(木) 04:42:32.59 ID:uevTycYX
てか>>791はどこ行ったんだよ
807Socket774:2014/05/22(木) 04:46:31.87 ID:7F0i6aRP
>>805
いわゆる金属クズですね
808Socket774:2014/05/22(木) 04:50:26.05 ID:lpYnScMY
>>806
現実逃避しなくてちょっとは>>797のログ読んだら
809Socket774:2014/05/22(木) 04:52:48.60 ID:uevTycYX
>>808
だって違うところもあるだろ
なんでUSBメモリ持ち出すんだ?SSDの不具合が見つからなかったからか?
810Socket774:2014/05/22(木) 04:53:51.54 ID:3sS6s019
区別がつかないバカなんだろう
811Socket774:2014/05/22(木) 04:55:07.03 ID:lpYnScMY
>>809
わからんのか?
USB接続のSSDがUSBメモリだからだよ
812Socket774:2014/05/22(木) 04:57:17.04 ID:RqJo7kQm
SSDだろうがUSBメモリだろうが、壊れやすいのがあれば壊れにくいのもあるやろ…
813Socket774:2014/05/22(木) 04:59:16.41 ID:dfo/vZmh
バッファローってA-DATA製じゃなかろうか
A-DATAのSSDはかなりやばい
814Socket774:2014/05/22(木) 04:59:33.70 ID:uevTycYX
そうなんだよ
それが理解できない馬鹿がいるんだよなあ・・・

で発端の>>791はどこ行った
他人のフリしてまだいるのか?
815Socket774:2014/05/22(木) 05:00:11.81 ID:uevTycYX
アンカー打っとく

>>812
そうなんだよ
それが理解できない馬鹿がいるんだよなあ・・・

で発端の>>791はどこ行った
他人のフリしてまだいるのか?
816Socket774:2014/05/22(木) 05:04:43.31 ID:sWYemavu
>>811
> USB接続のSSDがUSBメモリだからだよ
馬鹿w
817Socket774:2014/05/22(木) 05:05:32.73 ID:EmXx11ur
>>805
「SSD 故障」「SSD 相性」で出てくる検索結果の多さにお前はどう対処する?

これだからFLASHは信用ならん

HDD最高!
818Socket774:2014/05/22(木) 05:08:27.14 ID:ITO+uKfx
>>801
構造的にはSSDのが脆弱だよな
USBメモリを4つとか6つとかRAID0してる様なもんだし
819Socket774:2014/05/22(木) 05:10:48.21 ID:ITO+uKfx
>>817
但し、WDは絶対に除く
過去に15台前後買って壊れたのはWDの2台、海門のカックン番台ですら壊れなかったのに
WDの不良品率は異常
820Socket774:2014/05/22(木) 05:11:51.76 ID:CXu+Xpkz
>>817-818
EARSを買ったオマヌケさん登場
821Socket774:2014/05/22(木) 05:14:02.16 ID:bZEIl7uv
>>819
電源何?
HDDはリプルの多い電源、電圧変動幅の大きい電源だとすぐ逝く
822Socket774:2014/05/22(木) 05:15:06.53 ID:uevTycYX
>>818
コントローラが高性能なぶん寿命長いんじゃないの?
メモリ自体もUSBメモリより全体的に品質高いし
823Socket774:2014/05/22(木) 05:27:46.12 ID:gnMFsEP1
SSD・メモリーカードはデータの保存に不向き
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/1614
SSDのデータが消えちゃった(笑)
http://d.hatena.ne.jp/nogusa/20100617/1276788744

SSDのデータの消えやすさについてはSSD厨はどう思ってるの?
824Socket774:2014/05/22(木) 05:28:46.91 ID:t4he2XLo
最近のHDDも油断ならないと思ってるよ
825Socket774:2014/05/22(木) 05:33:52.25 ID:hvp250Lp
HDD厨はHDD盲信し過ぎ
826Socket774:2014/05/22(木) 05:38:26.35 ID:7F0i6aRP
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

539 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 14:05:47.03 ID:l5L0B+86
ああテンプレあったのかすまん
■HDDモデル:HDC-AET3.0K(WD30EZRX)
■死亡年月:2014/5/19
■購入年月:2013/12月ぐらい
■接続環境:USB
■搭載環境:
■電    源:ACアダプタ
■冷却FAN.:USB扇風機
■温    度:
■使用時間:
■使用用途:
■死亡状況:ピーピー音がなりモーターが回らない
827Socket774:2014/05/22(木) 05:39:27.31 ID:7F0i6aRP
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_

壊れたHDDは日々大量に入荷します
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/002.jpg
壊れたHDDはフレコン1袋に700-800kgも入ります
http://www.ohata.org/data/contents/img/hdd/003.jpg

ハードディスク関連の買取価格
(2014年05月02日 18時30分 現在 税込 弊社渡し)
ハードディスク 205 円/kg
品目の条件及び他の品目は 買取価格表 をご確認ください。
828Socket774:2014/05/22(木) 05:42:51.92 ID:dC+PZJeS
カッコン♪ カッコン♪ しーずーかーにー♪
829Socket774:2014/05/22(木) 05:44:47.64 ID:jReHlH9B
ドロップボックスのようなクラウドストレージサービスはデータを何に保存しているのですか
830Socket774:2014/05/22(木) 05:48:03.88 ID:TBDeRljy
そんなこともわからないとは、バカとしか言いようがありませんね。
831Socket774:2014/05/22(木) 05:55:09.09 ID:VuOyWN0E
EARS買ったオマヌケおるかー?
832Socket774:2014/05/22(木) 06:00:02.45 ID:DE+bNaOX
>>803
とすると、お前の親戚もウンコになっちまうぞ!?
833Socket774:2014/05/22(木) 06:02:00.86 ID:jReHlH9B
以前テレビかなにかでとあるクラウドサービス会社が
サーバーの放熱のためにパソコン全部を液体に浸しているシーンを見ました
おそらくドライブはSSDでだろうと思うのですが
SSDだとすぐ壊れるのだから放熱のコスパとデータ保証のコスパ
差があるのではとふと思い出し質問した次第であります
834Socket774:2014/05/22(木) 06:02:04.15 ID:r8cCBSzn
>>791
やっぱりフロッピーだよね(笑)
835Socket774:2014/05/22(木) 06:04:39.53 ID:pd41C3GG
>>833
パソコンに水かけたら壊れますよ。
836Socket774:2014/05/22(木) 06:05:55.11 ID:sWYemavu
>>823
原理的に通電しないで放置しとく消えるってのは確かだよ。
だからデータコピーした後にそのまま放置しちゃうような用途には向かない。
で、だから何?って話なんだが。
837Socket774:2014/05/22(木) 06:09:35.93 ID:Vd1LeF95
>>833
きっとエバンゲリオンじゃないかな?
838Socket774:2014/05/22(木) 06:28:33.06 ID:pd41C3GG
>>833
チミはおばかさんかね。あたまがついてないのか。ついてるならもうちいどかんがえてみなさい!
839Socket774:2014/05/22(木) 06:43:42.15 ID:F9VQlqX7
>>791,795,797,799,802,803,817,823

おきろー!ねるなー!
840Socket774:2014/05/22(木) 06:58:01.20 ID:W0vORJbQ
Googleはデータセンター用のHDDを
順次SSDに換装中ってニュースなかったか?
841Socket774:2014/05/22(木) 07:14:50.63 ID:ic3OYfCB
今お前らが書き込んでるここもSSD
842Socket774:2014/05/22(木) 07:26:38.96 ID:zmESdo+W
だからどうしたというのだろう…
まさか「HDD儲さんはまずSSD使ってるこの掲示板に書くのをやめるべきでは?w」
とでも言いたいんだろうか…
843Socket774:2014/05/22(木) 07:31:49.42 ID:Ku8GtHmE
そんなこともわからんのか
SSDの必要性がさらに高まってるってことだろうに…
844Socket774:2014/05/22(木) 07:35:43.01 ID:MalJdXxk
HDD厨頭悪すぎワロタw
845Socket774:2014/05/22(木) 07:40:22.99 ID:hdk6ECjc
846Socket774:2014/05/22(木) 08:01:49.47 ID:W0vORJbQ
847Socket774:2014/05/22(木) 10:43:14.37 ID:1szkzLUR
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
848Socket774:2014/05/22(木) 10:52:04.37 ID:N14bZPOW
そんな法人用の高性能SLC持ち出してヒャッハーされてもなあ
サーバー用が普及しようがお前らが使ってるのは劣化MLCだしこれからも変わらんよw
849Socket774:2014/05/22(木) 10:54:53.65 ID:1szkzLUR
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

     ストレージ市場の牽引役はHDDからSSDに交代

今期のHDDの出荷台数は5.5%もの減となり3年連続マイナス成長、HDD産業の歴史では初めてのことだ。
より正確には、2012年の2年連続マイナス成長が史上初なので、マイナス成長の連続記録が更新されることになる。

2013年にはSSDの出荷台数は5,010万台にまで達すると予測されており、既にストレージ市場全体に対する影響も大きい。
そしてSSDの影響力は、今後2年ほどでさらに急激に増大する。
HDDは来年(2014年)も引き続きマイナス成長であるのに対し、SSDの出荷台数はさらに大幅に伸びると予測されるからだ。
HDDが減ってもそれを上回るSSDの大きな伸びに支えられ、2014年のストレージ出荷台数はプラス成長に転じる。
850Socket774:2014/05/22(木) 11:02:51.15 ID:TDXY8aWs
新スレでーす

SSDは不要だと思う人、大集合15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1400724061/
851Socket774:2014/05/22(木) 12:24:54.98 ID:aKXclyx7
SSDが壊れる時ってどうなるんだろう
HDDだと前兆あるからいいけど
突然読めなくなるとかは怖い
852Socket774:2014/05/22(木) 12:31:24.77 ID:IYoMYUpk
逆じゃね?
Googleの結論「S.M.A.R.Tに基づく寿命予測は役に立たず、HDDは突然死する」
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070219/1171899987
853Socket774:2014/05/22(木) 12:48:31.99 ID:9qWMt9NK
HDDはいきなり逝くよな
SSDはまだ1台も壊れたことないからわからん
854Socket774:2014/05/22(木) 13:09:20.38 ID:qN5DX3VN
>>852
smartじゃなくて、音とか、モーターへたってきたら起動の感じで、とかじゃね?
855Socket774:2014/05/22(木) 13:12:41.54 ID:11L23W11
SDカード2枚とSSD1台が壊れたけど、
ある日突然おかしくなる。

SDカードは突然読み書き出来なくなる。
856Socket774:2014/05/22(木) 13:13:59.22 ID:IYoMYUpk
>>854
HDDの音が変ったら既に中は派手にいかれてて手遅れ
857Socket774:2014/05/22(木) 13:14:01.27 ID:7vMjr3nT
>>852 それちゃんと読むと、結論も主旨も違うでしょ?

・SMARTには注意すべき値がある

だろ?
858Socket774:2014/05/22(木) 15:55:15.01 ID:aKXclyx7
カッコンて鳴り出してもちょっと猶予があるというか
サルベージできることも多くない?
859Socket774:2014/05/22(木) 16:07:17.98 ID:7vMjr3nT
>>858 まぁサーマルキャリブレーションじゃないカッコン状態ならね
860Socket774:2014/05/22(木) 19:34:58.66 ID:eGH6oQuD
SSDであれHDDであれ100%安心はあり得ないので耐久性について比較するだけ無駄

最強の予防策、データは手元に残さない
まして保障や責任の曖昧な個人用の自作機で大切なデータを管理するなど言語道断
861Socket774:2014/05/22(木) 20:44:21.78 ID:wYQWOJeO
だからといってクラウド(爆)はねぇよ
人任せを推奨してんじゃねぇ
自分の持ち物ぐらい自分で管理しろや

複数メディアに分散させておけばリスクはそれほどでもないだろ
862Socket774:2014/05/22(木) 20:55:12.18 ID:3Pvxgy0R
オフゲーばっかりやってるせいかSSDのありがたみをあんまり感じないのよね
HDDでもロードが我慢できんほどのもんでもないし
ゲーム機では光学からHDDのありがたみを感じたが(PCエンジンのロードの遅さを知ってる俺は)
いったん起動するとSSDよりメモリの多さの方が重要になる
863Socket774:2014/05/22(木) 20:59:49.69 ID:eGH6oQuD
甘いわ!!!!!

宵越しのデータは持たねぇ

バックアップもしねぇ

消えたらそれまで

それでいいじゃねぇか

ただ黙って、潔く散れや
864Socket774:2014/05/22(木) 21:48:28.90 ID:eYmyZ6Pe
システム用に低容量で良くてでもHDD1台は考えられなくてコスパの良い価格帯だとどちらも1万ぐらいで・・・
という状況だと容量単価とか無意味なんだよな
865Socket774:2014/05/23(金) 15:29:06.93 ID:5J5rj4He
SSDってすぐ壊れるんでしょ?
866Socket774:2014/05/23(金) 15:37:12.07 ID:Jmvvaigc
壊れたらデータパーなのであくまでホビー用
867Socket774:2014/05/23(金) 15:41:19.74 ID:9lvOhQdH
>>865 毎日4倍近く1年以上書き込んでるけど、結果として壊れてないから
そんなに壊れるもんでも無いんじゃないのかな・・・ (512GBで毎日2TBぐらい書き込みがある)

普通はもっと少ないだろうしね
868Socket774:2014/05/23(金) 15:57:04.85 ID:KUJUzGsK
512GBで毎日2TBつうと全体を日平均4回書き換え
大体2〜3年でMLC-NANDの寿命で壊れるってところか
869Socket774:2014/05/23(金) 16:07:33.79 ID:9lvOhQdH
>>868 どうだろうねぇ 耐久試験的な感じになってるけど
300TBぐらいの頃に余命が89になったけど、700TB書き込んだ今も89のままなんだよね
870Socket774:2014/05/23(金) 16:08:00.59 ID:Jmvvaigc
知らないふりしてるんだろうが
毎日2TB書き込み+NAND延命のためのコントローラによるデータ移動があるからね
メーカー発表書き換え可能回数なんててんでいい加減
871Socket774:2014/05/23(金) 16:13:20.35 ID:9lvOhQdH
>>870 うん、NAND書込の方は1PB超えてるから3割増しぐらいかね
SSD不要のスレで言っても難しいかなと思って言わなかった

嫌ってるわりには結構詳しいんだね
872Socket774:2014/05/23(金) 17:02:14.59 ID:OGac/kel
毎日2TB書き込みって凄まじい量だよね
SSD耐性強すぎでしょ…
873Socket774:2014/05/23(金) 17:19:31.53 ID:9lvOhQdH
おれもそう思うんだけどね
でもMLCの耐性で言うとコレでもまだ2000回だから余命が欠けてる点にケチを付ける人はいるんだよ
つか、こんだけ書き込むのは通常ありえんと思うんだけどね・・・

OS入れてる方なんてほぼ同じ期間使ってるけど1/100にも満たない3TBとかだぜ 256GBだけど
874Socket774:2014/05/23(金) 17:21:50.03 ID:9lvOhQdH
875Socket774:2014/05/23(金) 19:48:22.87 ID:S50AI3+C
わざわざ不要スレに出張してアピールしまくってるけど余裕がないのかな、信者さん達
876Socket774:2014/05/23(金) 19:52:38.79 ID:celnjeK5
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

560 名前:Socket774 投稿日:2014/05/23(金) 00:18:40.17 ID:wxlZPxTm
いわゆる社内SEやってると、特定の型番のHDDがよく壊れるとかいうのが結構あるのよ。
とりあえず俺の経験から言うと、ここ数年はWDと東芝(2.5の7200rpmに限る)はよく壊れる。

561 名前:Socket774 投稿日:2014/05/23(金) 19:09:06.89 ID:j+oq/8BV
ST2000DM001購入から4ヶ月で死んだ
半年持たずに物理故障て、、、
中のデータ吸出せないかなぁ
877Socket774:2014/05/23(金) 20:10:10.81 ID:ynvyP8us
>>876
この人だったっけか、SSDも壊れるっていってたよね
878Socket774:2014/05/23(金) 20:15:05.66 ID:OAxPIAuw
879Socket774:2014/05/23(金) 20:59:11.15 ID:sYEzTe7/
2nd機はWin8だけどSSD使ってないな
常時起動だしサーバー用途がメインだからSSDのメリットが無い
880Socket774:2014/05/23(金) 21:01:38.95 ID:gmO+hUUo
絶対壊れない寿命のないパーツとか存在しないから
そんなん気にしてたら何もつかえねーだろハゲ
古代人みたいに石版にでも刻んでろ
お前ら時代遅れにはそれがお似合いかもな
881Socket774:2014/05/23(金) 21:06:16.55 ID:S50AI3+C
SSDの信頼性の無さについては否定しないようだね
882Socket774:2014/05/23(金) 21:08:48.24 ID:ErFXHf/G
天寿を全うできたならいいんだよ
その前に壊れるから問題になるだけで
883Socket774:2014/05/23(金) 21:09:23.22 ID:sYEzTe7/
うーん、用途が用途だけに別にいらないし
2万5千円も払って500GBのSSD買うなら、3TBのHDD2個買うわ
884Socket774:2014/05/23(金) 21:09:55.99 ID:WWQVnQ7M
きも
885Socket774:2014/05/23(金) 21:11:44.25 ID:xLflvUNH
3TBのHDD(笑)を2個も買って何するん?
屑動画集め?
886Socket774:2014/05/23(金) 21:13:02.27 ID:gmO+hUUo
どうでもいい

俺はSSD自体が好きなんじゃねぇよSSDの速さが好きなだけだ
時代についていけないHDDが嫌いなだけだ
だいたいHDDだって信頼性も糞もねぇのに偉そうな事言うんじゃねーよ
887Socket774:2014/05/23(金) 21:15:15.48 ID:sYEzTe7/
>>885
サーバー業務だからHDDはいくらあっても足りない
3.5インチシャドウベイが7つ付いてるP100つこてる
電源は常時起動のサーバーに一番大事だからニプロン付けてる
888Socket774:2014/05/23(金) 21:18:45.28 ID:TLEB4Zb8
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
889Socket774:2014/05/23(金) 21:28:47.80 ID:CLia4BRd BE:279232988-2BP(1000)
>>887 それは、たったの7台だからじゃね?
その倍ぐらいHDD載せてみ、必要になるんだよ
890Socket774:2014/05/23(金) 21:36:49.98 ID:3o3cmhDK
何を持って天寿をまっとうしたとするのか?
保障期間持てば十分だろ
その前に故障したって運が悪かったねで済まされる世界、それはHDDでもSSDでも変わらない
891Socket774:2014/05/23(金) 23:13:06.43 ID:6ua21O1M
おい、HDD厨の相手はTLCの俺がしてやる。かかってこい!
892Socket774:2014/05/23(金) 23:27:14.61 ID:XWZ9KTB0
HDD厨の書込み量程度ならTLCの840でド楽勝だろ
http://botchyworld.iinaa.net/ssd/20131116-03.jpg
893Socket774:2014/05/23(金) 23:27:23.29 ID:OZexoHvy
論外
894Socket774:2014/05/24(土) 00:02:36.21 ID:HSEMMgkl
SSD不要厨がいくら足掻こうがHDDのスピードの遅さがPCシステム全体の足を引っ張る原因になっているのは周知の事実
これを緩和する意味でメモリとHDDの間にSSDなどの半導体デバイスを置くのが一般化しつつある
更に業務用途ではHDD自体を完全にSSDに置き換える動きも加速している
HDD自体は容量あたりのコストが安く、その構造も進化し洗練されている
しかしバックアップ用途ですらテープメディアが滅亡したようにやがて消えゆく運命である事は間違いない
895Socket774:2014/05/24(土) 00:09:34.27 ID:Z7KuAYvu
記憶媒体に半導体をという発想自体はいい
だがフラッシュROM、てめぇだけはダメだ
896Socket774:2014/05/24(土) 00:18:15.86 ID:KmzdrVqa
>>894
せやな、10Gb/SのLANでも1250MB/sでHDD(笑)の10倍のスピード
すでに遅いHDD(笑)が全ての足を引っ張ってる状態w
数年後にはLANが400Gb/sになるw
897Socket774:2014/05/24(土) 00:20:37.63 ID:KmzdrVqa
>>888
「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」
そうそう、まさにこれやw
898Socket774:2014/05/24(土) 01:02:06.04 ID:tWhBd3ik
いやいやHDDは良いと思うよ


回転音とかカッコンカッコン音立ててもっさり動いてる所とか
なんとも言えないレトロで懐かしい雰囲気がする
899Socket774:2014/05/24(土) 01:02:13.89 ID:c4bXccty
大規模な保管や遠隔地保管は今もテープメディアだからな
運搬時の振動に弱いHDDに代わる事はないと思うぜ
900Socket774:2014/05/24(土) 01:12:33.91 ID:tWhBd3ik
フロッピーも一部ではいまだ現役だし案外HDDも細々と生き残るかも知れんぞ
901Socket774:2014/05/24(土) 01:29:08.62 ID:UOyEac2i
現実はHDDの普及台数を10とするとSSDは1でしかないんだよね
902Socket774:2014/05/24(土) 01:54:40.85 ID:xiWZhLj2
>>898
いらんいらん
五月蝿いわ熱いわ遅いわ壊れるわの四重苦や
903Socket774:2014/05/24(土) 08:45:50.36 ID:Qo/l40I+
M.2欲しいな
904Socket774:2014/05/24(土) 10:34:23.42 ID:cwL/AB7G
SRTで超快適…♪
mSATAが無くなって、ちゃんと出来ます…w

http://i.imgur.com/pXpxewg.png
http://i.imgur.com/6sQAWMp.png

http://i.imgur.com/4xeUS7F.png
http://i.imgur.com/yw8qu24.png
905Socket774:2014/05/24(土) 11:58:25.12 ID:ZboZgj6d
SSDやはり必要です
906Socket774:2014/05/24(土) 15:09:28.93 ID:M//U/YZi
>>904 おっせーw
M.2はマザーに一基、あとはmSATA→PCIeに変換して1TBx3台ぐらい積むわ。
外付けNASHDDにこの3TB分をバックアップ。Z3でも無音、完璧だな。うむ。
907Socket774:2014/05/24(土) 15:54:16.15 ID:FyUUvzbk
Z3って・・・・あ気にしないでください
908Socket774:2014/05/24(土) 16:06:01.84 ID:M//U/YZi
お気になんてしてませんわよ、奥様。ケースなんてHDD時代の遺物ですものね〜
おほほほほ
909Socket774:2014/05/24(土) 16:29:30.94 ID:tWhBd3ik
ケースはまな板に限るぜ
910Socket774:2014/05/24(土) 17:10:08.28 ID:KkOCI5sc
SSDはコントローラーが多機能な分だけ壊れやすいのは仕方ないよ

セルに寿命が残っててもコントローラーが壊れたら終わり
911Socket774:2014/05/24(土) 18:47:56.16 ID:uypReKc1
ですね、仕方ない
しかもセルに残ったデータ吸い出すことも無理だから危ないのも仕方ない
セルの書き替え耐性がどれだけ上がってもこればかりは打つ手なし
912Socket774:2014/05/24(土) 19:50:25.86 ID:r0aUGnJY
>>910、911
まぁどちらにしろバックアップは必要だね
そのバックアップにHDDを複数台使うことになるんじゃないかねぇ
913Socket774:2014/05/24(土) 19:54:14.60 ID:bToB6sD3
>>908
お前って外出するにもおしゃれを気にしないの?
ケースは唯一個性を主張するパーツだから、その人がどんなケース使ってるかで人格がわかる
914Socket774:2014/05/24(土) 19:57:42.96 ID:zqJa4i3S
SSDにするとHDDみたいにガタガタ震えないし場所も取らないからケースは何だっていい
むしろSSDにATXは中味スカスカになるだけで邪魔
915Socket774:2014/05/24(土) 20:02:02.80 ID:8JRWo3vJ
HDD厨みたいなみっともない主張だな
916Socket774:2014/05/24(土) 20:13:21.29 ID:MyDc2YQr
キツキツか全解放...
勝手に焼きまくってろ

間違ってもオクに流したりするなよ
朝鮮人じゃねーんだからな
917Socket774:2014/05/24(土) 20:13:47.84 ID:Qo/l40I+
>>913
どれも似たり寄ったり
918Socket774:2014/05/24(土) 20:18:53.25 ID:iG+gPcm/
似てるのは実用上の機能的な面だけだろ
安物とオールアルミのデカブツじゃ質感も材質も剛性もまったく違うわけだが
919Socket774:2014/05/24(土) 20:25:01.75 ID:rg8QdFbC
無駄にケースに金かけてSSDに金を回せない奴
いわゆる究極の馬鹿w
920Socket774:2014/05/24(土) 20:27:49.01 ID:iG+gPcm/
そんなやついるかな
ケースに金かけるやつは全パーツ拘ってそうだけど
921Socket774:2014/05/24(土) 20:32:01.71 ID:YTG6bn+p
金掛けるのはグラボ>メモリ>マザボ>電源>CPU>HDD>SSD(安物)だな
ケースなんざ馬鹿デカいファン付けときゃ何でもいい
922Socket774:2014/05/24(土) 20:33:44.02 ID:rg8QdFbC
対費用効果ではSSDが最強
>>921みたいな究極の馬鹿を見ると哀れみすら感じるw
923Socket774:2014/05/24(土) 20:42:24.85 ID:72neH00/
ゲームやるならGPU>SSD>CPUの順に決めて終了
後は必要最低限でおk
924Socket774:2014/05/24(土) 20:48:07.79 ID:3RYx4B48
良いケースは長く使える。
うちの初代CM STACKER、発売されてすぐ買ったやつだけどもう何年目だっけ・・・
メインマシンはずっとこのケースのままだわ。
925Socket774:2014/05/24(土) 20:49:02.93 ID:r0aUGnJY
個人的に CPU>グラボ>メモリ>ストレージ>マザボ>電源 ぐらい
大概のことはCPUが足を引っ張る
926Socket774:2014/05/24(土) 20:50:14.82 ID:72neH00/
>>924
無理無理
フロントインタフェースが陳腐化するから数年後には粗大ゴミ
927Socket774:2014/05/24(土) 21:02:06.61 ID:SoMDA+fg
928Socket774:2014/05/24(土) 21:04:05.13 ID:PnmthAIN
電源とメモリは一番重視するけどなあ
痛い目にあったことあるし

いいケースは振動と騒音が少ないよ
いいケース使ったらボロケースが使えなくなるくらい
あとはデザインかな
929Socket774:2014/05/24(土) 21:08:49.43 ID:5rbGVlaf
まあガキはVGAとSSD優先だわな
930Socket774:2014/05/24(土) 21:11:44.38 ID:U3ljim7D
>>926
せやな、USB3.0も付いてないドデカケースとか邪魔以外の何物でもないわ
>>928
振動と騒音? 根本的に組み付けが下手なんか?
SSDにしてファンの回転弄ればええがな
931Socket774:2014/05/24(土) 21:11:45.03 ID:MyDc2YQr
良いケース ≠ 良い見た目
と言うか人に見せて自慢でもするのか?
ヴァカだろ?

>924
仲間だな

俺はAthlon64 X2時代からだ
X2-4400 → E6700 → Q6700 → Q9650 → 2700kと8年近く使ってるわ
同時期に入れた1000PTだけはまだ居座り続けてるw
またぞろ吋ネジ潰すまで使い続けるんだろうな
だがSSD、キサマの出番はない
932Socket774:2014/05/24(土) 21:20:57.36 ID:3guVbaIi
USB1.0時代の巨大古ケース(笑)・・・HDD(笑)・・・
燃えない粗大ゴミ愛好者が多いなwww
933925:2014/05/24(土) 21:21:33.57 ID:r0aUGnJY
>>928
電源下の方に置いたけどそれでもまぁ2万以上の電源は使ってるよ
結構重要視はしてるけど他に比べると安いから下の方にいっただけな感じ
934Socket774:2014/05/24(土) 21:39:36.83 ID:MyDc2YQr
USBと古いしか言えんのか
935Socket774:2014/05/24(土) 21:40:54.55 ID:3guVbaIi
>>934
ケースぐらい新品買えよwww
936Socket774:2014/05/24(土) 21:50:29.94 ID:Qo/l40I+
ケースはかっこいいと思える物が無いんだよねぇ
アクリル?LED?DQN車かよって思ってしまう
937Socket774:2014/05/24(土) 21:54:10.33 ID:MyDc2YQr
いや、必要もないのに何故買い換えねばならんのかね?
昔の消費志向とはもう時代も違うだろ?
日本人なら理解できるはず
938Socket774:2014/05/24(土) 21:56:22.63 ID:cjCHLjEw
M.2が普及すればケースのつくりもかわるかも
939Socket774:2014/05/24(土) 22:04:07.59 ID:vfvo9f2i
SSDで組み始めてからコンパクトなマイクロケースばっかりや
もう3.5ベイもいらんし
940Socket774:2014/05/24(土) 22:25:33.63 ID:THZExD16
電源はSEASONICだがHDD死なんなあ
HDDよく殺す人はどんな電源使ってるの?
941Socket774:2014/05/24(土) 22:32:50.62 ID:dwaUW+EQ
アヒャヒャ( ゚∀ ゚)
「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/
●3年半で6個中2個死亡
 自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
 友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
 皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
 C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。 
 使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
 計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
 RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
 他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
 RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
 購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
 この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
 先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
 1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
 RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
 本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
 1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
 全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
 C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
 5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
 このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
 不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
 3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
942Socket774:2014/05/24(土) 22:53:36.76 ID:r0aUGnJY
HDDとSSDは別に死んでないけど、
マザーボードが1年で5回壊れてしまった
943Socket774:2014/05/24(土) 23:21:53.65 ID:YTG6bn+p
>>940
WDはよく死ぬは、というか今まで富士通、IBM、Maxtor、日立、海門、WD、東芝と買ってきたけど
壊れたのはWDだけだわ
944Socket774:2014/05/25(日) 00:37:10.74 ID:4Vk7a1V5
>>943
EARS?
945Socket774:2014/05/25(日) 01:36:50.89 ID:cRiUyrLt
>>944
AAKS、大分前にも1台やられてるし壊れ過ぎ
946Socket774:2014/05/25(日) 02:43:13.61 ID:NS793hqU
SSDはやっぱりダメだな
947Socket774:2014/05/25(日) 03:19:07.76 ID:PG6rtVh3
HDDの壊れすぎは異常
948Socket774:2014/05/25(日) 08:59:28.25 ID:N+Lxii1h
通電していないと数ヶ月でデータ損失するSSDは基地外
949Socket774:2014/05/25(日) 09:16:28.28 ID:sBgqyJ26
そういうのは実際に試してそうなることを確認してからにしてくれるか?
950Socket774:2014/05/25(日) 09:23:42.14 ID:N+Lxii1h
瞬断ですら致命的データ損失をおこすSSDは認知症
951Socket774:2014/05/25(日) 10:12:24.44 ID:8OaLogNW
性能と引き換えに多大なリスクを背負う機器
システムドライブ専用と割り切って使うのが正解
952Socket774:2014/05/25(日) 10:20:14.79 ID:A8aYpT9l
作業スペースとして使うのが正解だぞ
システムだけ早くなっても、使い勝手の面ではあんまり意味ないw
953Socket774:2014/05/25(日) 11:16:39.36 ID:jSqjtyak
>>952
ネットしかしない君にとってはね
954Socket774:2014/05/25(日) 12:46:50.95 ID:0y6KMfy0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

878 名前:Socket774 投稿日:2014/05/23(金) 20:15:05.66 ID:OAxPIAuw
Seagateの壊れやすさは異常
http://i.gzn.jp/img/2014/01/22/hdd-survival-rate/003_m.png
955Socket774:2014/05/25(日) 13:34:57.22 ID:IhCs/rwA
PS4でもSSD積む人がいるんだねぇ

PS4のHDDを1TB SSDに換装してみた、ロード時間が半分以下になる例も
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140429_646349.html
956Socket774:2014/05/25(日) 13:42:29.74 ID:79tH4MFh
オンラインバトルでHDDの時間ハンディは致命的だからさ
PC系の奴等はほとんどSSDで来るから
957Socket774:2014/05/25(日) 15:09:54.14 ID:jSqjtyak
これはコスパで考えたら理解出来ないなー
せめて256で足りなくなったらゲーム消すようにしたらよくね?
どうせ飽きたらやらないんだし
それに専用機だからガチガチにチューニングしたらHDDのボトルネックは解消出来る事も多いだろ
958Socket774:2014/05/25(日) 15:15:46.26 ID:0y6KMfy0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

68 名前:Socket774 投稿日:2014/05/22(木) 21:03:25.77 ID:YgK8w9AZ
間違いなく政情は不安定だから値上がるのは時間の問題だな
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040389.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040390.jpg
959Socket774:2014/05/25(日) 15:31:19.27 ID:SaQVFVGV
>>954
SSDメーカーとWDから金貰ってデマ流す工作企業だったんだな
信憑性無くなった
960Socket774:2014/05/25(日) 17:04:37.92 ID:5va0SqgJ
PCと違ってゲームしかしないんだし
PS4に入れるのはアリだろ
961Socket774:2014/05/25(日) 17:18:24.81 ID:x9rgAxwL
PS4のHDDをSSHDにした人達が次々にHDDクラッシュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393740185/
962Socket774