誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【自作PCの見積依頼はこのスレで】
新調する自作PCの構成、自作PCのパワーアップについての見積もり依頼はこちらでどうぞ。

※テンプレ必読
テンプレを読んでいないと思われる依頼はスルーされます。
URL参照と記載されている場合は、そのページも読んで下さい。

■前スレ■
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381547980/

■Wiki■
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/

【見積もりの流れ】
テンプレに従って依頼。

必要であれば見積人が質問、依頼人が回答。

見積もり。

質問等あればどうぞ。完了後は見積人にせめても何か一言返しておきましょう。

【OS流用時の注意】
OS流用予定の方は以下URL必読。
DSP/OEMの場合はバンドル先パーツ流用必須。テンプレにもバンドル先の記入必須。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/23.html

【パターン別 依頼テンプレの書き方】
ゲーム、画像編集、動画編集(エンコード含む)、3D編集・CAD、音楽編集、動画/音楽鑑賞
いずれかが用途に含まれる場合は以下URL参照。
(見積もる際に必要な情報について書いてあります。)
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/30.html

【静音について】
静音希望の方は以下URL参照。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/18.html

【予算の目安】
予算の見当がつかない方は以下URL参照。無理な予算の依頼はスルーされます。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/25.html

【Wiki 追加されたページ】
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/31.html
2Socket774:2014/04/29(火) 13:04:02.06 ID:gNy03Xfv
【見積もりを依頼する方(以下依頼人)へ】
このスレで見積もった構成を評価スレに持ち込む事はマナー違反です。
購入後にサポートが必要な方は自作は不向きです。
誘導されてきた方は、マルチと間違われる可能性があるので必ずその経緯を書きましょう。

「見積もり依頼テンプレ」の使用を必須とします。(できれば増強版を使用。)
・流用品なし(全て新規)→基本的に新PCの構成のみでOK
(但し、現在のPCに不満がある場合は現在PCの構成+新PCの構成)
・流用品あり→現在PCの構成+新PCの構成
・PCを増強→現在PCの構成(一応全て記入)+増強したいパーツ
以下のページに詳しく書いてあります。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/30.html

※見積もりをお断りする場合
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/33.html

【見積もりに協力して下さる方(以下見積人)へ】
ほぼ構成が出来上がってる依頼は評価スレへ誘導、スレ違いな質問等は該当スレへ誘導して下さい。
他の見積もりに対して意見を述べる際は、せめても代案と理由は書くようにして下さい。
見積もりが初めての方は以下URL参照。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/29.html
見積人は以下URL参照。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/32.html
Wikiに掲示板も設置してあります。雑談等はそちらで。
3Socket774:2014/04/29(火) 13:04:39.95 ID:gNy03Xfv
【見積もり依頼テンプレ】

■新規のPC構成■ or ■現在のPC構成■
CPU  ...:メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等/できればIntel等
Cooler......:メーカー/型番/ファンサイズ/空冷/水冷/プッシュピン/バックプレート/ネジ固定/冷却重視/静音重視/リテールでも可
メモリ........:メーカー/規格/容量/チップメーカー/増設予定あり
M/B .......:メーカー/チップセット/日本語マニュアル/SATA3/USB3/オンボード機能(VGAやサウンド等)
VGA  .....:メーカー/チップ/搭載メモリ/SLI/Cross Fire
NIC  .....:メーカー/内臓 or 外付け/
サウンド..:メーカ^/内臓 or 外付け/端子(光デジタル等)
SSD .......:メーカー/容量/接続方式
SSD(システム用):
HDD .......:容量/回転数/PATA or S-ATA
HDD(システム用):
HDD(データ用):
FDD...........:色/カードリーダー機能 ※カードリーダーはこの項目を使っても可。
光学..........:メディア/規格/速度/BD readのみ/BD read and write/スーパーマルチドライブ/静音/ベゼルカラー
ケース......:メーカー/型番/規格/色/寸法/アルミ/冷却重視/静音重視/拡張性重視/ゲーマー向け/デザインについて
電源..........:メーカー/型番/使用期間/容量/他パーツ(パーツ名)交換・増設予定あり/品質重視/コスパ重視
OS ..........:ベンダー/バージョン/DSP版(OEM先もセットで明記)
keyboard:接続方式/色/型番/ゲーマー向け/メンブレン/メカニカル(〜軸)/静電
マウス......:接続方式/光学/ワイヤレス/レーザー/ゲーマー向け
Speaker..:出力デバイス/接続方式/視聴するジャンル等
モニタ.......:画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL/IPS/品質重視/コスパ重視
TV  .........:チューナの数/機能/接続方式/カット編集/同時録画
その他.....:拡張カード/周辺機器等
増設・交換予定:VGAやHDD等
方向性.....:低予算/コスパ重視/スペック重視/品質重視/静音/ゲーマー向け/省スペース
予算..........:希望予算○万円/希望○万円、最高○万円
用途..........:具体的に/使用ソフト/購入動機/設定など
4Socket774:2014/04/29(火) 13:05:12.71 ID:gNy03Xfv
※携帯からの見積もり、また文字数制限で収まらない際はこちらを使用。

■新規のPC構成■ or ■現在のPC構成■
CPU:
Cooler:
メモリ:
M/B:
VGA:
NIC:
サウンド:
SSD(システム用):
SSD(データ用):
HDD(システム用):
HDD(データ用):
FDD:
光学:
ケース:
電源:
OS:
keyboard:
マウス:
Speaker:
モニタ:
TV:
その他:
増設と換装予定:
方向性:
予算:
用途:

【携帯からの依頼】
ネットに繋げられる環境が携帯だけの方は次の方法で。
http://2chs.net/i/2chs.cgi から2chにアクセス→PC等→自作PC→
→「見積もり」でスレ検索→「誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ」にアクセス→
>>7 のスレ番号をクリック→※の所にカーソルを当ててクリアキー長押し、して消してから記入開始→
→>と半角半角スペースがありますが無視して記入→一番上にあるアンカーを消す→
→■現在の構成■ or ■新規PCの構成■ を選択
→「新規PCの構成」に加えて「現在の構成」を記入の場合はレスを2つに分割すると書きやすいです。


◆2ちゃんねるの書き込みマナーを守りましょう
 http://info.2ch.net/guide/faq.html

                   ====== テンプレはここまで ======
5Socket774:2014/04/29(火) 18:03:31.05 ID:IBPl+2kq
CPU: お任せ
Cooler: お任せ
メモリ: お任せ ※RamDiskの為、多め希望
M/B: お任せ
VGA: お任せ ※RDとGFそれぞれの場合で希望
サウンド: 流用(PCI)
SSD(システム用): お任せ
HDD(データ用): 流用(2TB☓3)
光学: お任せ ※BD読み書き
ケース: 静音は無視で、防塵性を重視
電源: お任せ
OS: Win7 Pro 64bit
予算: 安く仕上がれば10万、上限15万
用途: エロゲ、FHD動画鑑賞、ネット
6Socket774:2014/04/30(水) 00:46:05.05 ID:buRf5hOQ
見積もりお願いします

新規のPCの構成
CPU:core i7系列
Cooler:よく冷えるものならなんでも
メモリ:おまかせ
M/B:おまかせ
VGA:R9 290x
NIC:おまかせ
サウンド:Sound Blaster ZxR
SSD(システム用):おまかせ
SSD(データ用):おまかせ
HDD(システム用):おまかせ
HDD(データ用):おまかせ
光学:ブルーレイ
ケース:おまかせ(なるべく大きめ)
電源:おまかせ
OS:windows 7 homepremium 64bit
keyboard:corsair K70
マウス:corsair M45、razer deathadder
モニタ:ASUS VG248QE ×2
増設と換装予定:BF新作が出たときに増設、換装予定
予算:全部まとめて35万前後(足りなかったら45万くらい)
用途:BF4(最高設定で300FPS)、エロゲ、ゆっくり実況、ニコ生
7Socket774:2014/04/30(水) 12:51:16.10 ID:nGYj9mMI
>>6
skylakeが出るまで待て
8Socket774:2014/04/30(水) 14:24:51.25 ID:q1fqNgmY
>>6
せめて295X2が無いとか話しにならん
9Socket774:2014/05/02(金) 17:17:32.72 ID:bg8X7P63
6です
すみません。記入ミスです。
BF4を最高設定で200FPSだせる構成でお願いします。
10Socket774:2014/05/02(金) 23:49:39.70 ID:Tb0jLUFz
大まかで結構ですのでお願い致します。
CPU  ...:AMD-K65400k使い回し
Cooler......:特にありません(ケース参照)
メモリ........:現行を使いまわし(mini ITX/micro ITXでは使いまわせますよね?)
M/B .......:Mini-ITX/microITX
VGA  .....:チップ
NIC  .....:あるもんならオンボード、なければUSB
サウンド..:内蔵
SSD .......:メーカー/容量/接続方式
SSD(システム用):
HDD .......:新規予定、webクライアントがほとんどなので120GBSSD視野
光学..........:スリムドライブ、キューブでいけるなら5.25"、BD/Reaedのみ
ケース......:キューブ型もしくはコンパクト
電源..........:ケースに合わせます
OS ..........:Windows7/HDD付属(新規購入)
keyboard:手持ち利用
マウス......:手持ち利用
Speaker..:手持ち利用
モニタ.......:手持ち利用
方向性.....:低予算
予算..........:windows7閲覧用(現行PCの格下げ)
と、こちらのほうはリプレースばかりなので3-4万円かなと思ってます。メインのほうが…(続く
1110:2014/05/03(土) 00:16:23.31 ID:woaS80IG
CPU:core i7 4670k
Cooler: リテール
メモリ: 8GB(新規)
M/B: こだわりはなし
VGA: オンボード
NIC: オンボード
サウンド: 現行オンボード
SSD(システム用): 160GB程度 intelかな
HDD(データ用): 2TB程度
光学: 現行品利用
ケース: 現行品利用(P182)
電源: 現行品利用(MODU 82+)
OS: Windows7 64bit ultimate 新規購入
keyboard: 現行品利用
マウス: 現行品利用
Speaker: 現行品利用
モニタ: 24インチフルHD エロゲメインなので発色のいいものがあれば

方向性:ニコニコができればだったはずが動画編集のためにこんな感じに
予算: 12万程度

ここしばらく自作から離れていたため、新技術関連にまったくついていけません。
もし何か新情報があればお教え下さい。
1210&11:2014/05/03(土) 00:31:51.48 ID:woaS80IG
申し訳ありません、不適切なスレに記載したようです。
もう少しハードルの高い見積スレに挑戦してみます…
13Socket774:2014/05/03(土) 21:18:15.00 ID:wY8cZmDh
■新規のPC構成■
OS:windows7ならなんでも
方向性:超コスパ重視
予算:3~4万円
用途:インターネットの閲覧 できればゲーム

どうかお願いします パーツは新品でなくても構いません(その場合は中古相場でのお見積りをお願いします)
14Socket774:2014/05/04(日) 00:17:45.58 ID:FR887/QZ
>>13
三万円スレに行けばいい
15Socket774:2014/05/04(日) 10:46:41.43 ID:0zENPNgQ
>>14
どこですか
16Socket774:2014/05/04(日) 16:52:38.15 ID:FR887/QZ
>>15
人に物を頼む態度かw

ほれ

3万で組む(´・ω・`)ウマーなPC 32台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1389853777/
17Socket774:2014/05/05(月) 12:04:37.34 ID:AR40/46B
>>16
漢数字の三で検索かけてました ありがとうございます
18Socket774:2014/05/10(土) 00:38:28.64 ID:8RBRLkdE
■新規のPC構成■
CPU  ...:出来ればIntelで、i3かi5で考えています
Cooler......:取り付けが簡単で、冷却と静音のバランスが良いもの
メモリ........:8GBが理想
M/B .......:SATA3.0対応が理想、HDMI端子があるもの
VGA  .....:おまかせ
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
SSD(システム用):おまかせ
SSD(データ用):おまかせ
HDD(システム用):おまかせ
HDD(データ用):おまかせ
FDD...........:SDカードリーダがあれば嬉しいです
光学..........:DVDスーパーマルチドライブ、静音(BDのほうが良いんでしょうか…)
ケース......:シンプルで前面にUSBコネクタ、オーディオ入力と出力があるもの
電源..........:品質重視
OS ..........:Win7か8.1であれば問いません
keyboard:ワイヤレスだと嬉しいです(有線ならメンブレン)
マウス......:ワイヤレスだと嬉しいです
Speaker..:おまかせ
モニタ.......:手持ちのTVをHDMIで使う予定です
増設・交換予定:特に考えてないです
方向性.....:コスパ重視
予算..........:予算10万円以下
用途..........:ニコ生、動画のHD視聴、ネットサーフィン、Office、Skype通話

おまかせが多くて申し訳ないです。
初めて自作するので、取り付けが簡単だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
19Socket774:2014/05/10(土) 01:42:42.35 ID:By28q0hR
>>18
CPU  ...:Core i5 4440 BOX 20282円 ツクモ
Cooler......:リテール
メモリ........:Patriot Memory PSD38G1600KH 9266円 ツクモ
M/B .......:ASRock H87M Pro4 9397円 ツクモ
SSD(システム用):Crucial M550 128GB 10454円 ツクモ
HDD(データ用):東芝 DT01ACA100 5702円 ツクモ
光学..........:パイオニア DVR-S21L 2754円 ツクモ
ケース......:Silencio 352 9182円 アマゾン
電源..........:ENERMAX Revolution-X't ERX530AWT 10778円 ツクモ
OS ..........:Windows7 DSP版 11769円 NTT-X Store

上記合計=89584円 キーボード・マウス・スピーカーは自分で決めてくださいな

クーラーはリテールで十分ですが、満足できなければ Cooler MasterのHyper 103 をオススメします
SSDとHDDは容量の指定がありませんでしたのでこちらで決めさせていただきました SSDが128GB HDDが1TBになります
光学はスーパーマルチです Blu-rayをPCで再生するには高価な再生ソフトor知識が必要ですのでオススメしません
ケースは前面に SDカードリーダ/オーディオ出力端子/USB3.0x2/USB2.0x1 が付いてます

その他に関しては全て希望に沿ったパーツを選んでます
コスパ重視ですが、極端に信頼性の低いパーツは選んでおりませんのでご心配なく
20Socket774:2014/05/10(土) 01:48:18.96 ID:By28q0hR
>>18
書き忘れてましたが、ケース前面にはオーディオ入力端子もちゃんと付いてるね
ケースはMicroATXだけど大きめだから難易度はそこまで高く無いよ 頑張ってくださいな
21Socket774:2014/05/10(土) 22:27:51.29 ID:8RBRLkdE
>>19-20
ありがとうございます!
色々考えてくださり、本当に感謝です!
がんばって作ろうと思います!
22Socket774:2014/05/11(日) 07:44:27.33 ID:o/Pjohz9
■現在のPC構成■
CPU  …:Intel Atom D525
Cooler…:CPUファンなし
メモリ……:CFD Elixir PC3-10600 CL9 4GB x2
M/B ……:Gigabyte GA-D525TUD SATA3, NM10チップセット
VGA  …:オンボード
NIC  …:オンボード
サウンド:オンボード
HDD ……:2TB WD緑 5800rpm SATA300 WD20EARS
光学………:PATAの昔から使ってるDVDドライブ
ケース……:Mini-ITX キューブ型ケース(メーカ不詳)
電源………:ZUMAX ZU425N 425W
OS ………:Windows Home Server 2011 DSP版
TV  ………:なし

増設・交換予定:マザー・CPU・ケース・PT3(TV)
方向性…..:低消費電力・安定稼働・できれば静音
予算..........:希望予算 最高6万円

用途……….:
現在はLinux仮想サーバを動かす環境+ファイルサーバです。
これにPT3の録画サーバ機能を足したいですが、CPUに処理能力とVT-d、マザーにPCIeが無く更新を考えています。
録画サーバ機能も仮想マシンでFoltia Anime Lockerを動かしたいと思っています。
最近のトレンドに付いて行けていないので、アドバイスお願いします。
23Socket774:2014/05/11(日) 09:35:51.29 ID:p9174i8n
>>22
現行のシリーズだとインテルのBay Trail-DかAMDのKabiniが選択肢になると思う。
どちらを選ぶにせよ4コアのモデルなら用途に足ると思います。

さすがにIDEついてるマザボは無さそうだし光学は買い換えないといけなくなるんじゃないかな?
24Socket774:2014/05/12(月) 00:40:44.93 ID:GctpZOsX
ノートが逝ったので初自作を試みます。お願いいたします。

■新規のPC構成■
CPU  ...:出来ればintel、定格使用
Cooler......:冷却重視
メモリ........:最低8GB、多くて12GBまで
M/B .......:お任せ
VGA  .....:GeForce系希望
SSD(システム用):東芝かCrucialが良いと思っています。最大250GB
HDD(データ用):500GB〜2TBあれば。出来れば7200rpm。不足分は増設予定
光学..........:DVDスーパーマルチ程度でOK
ケース......:冷却と剛性重視>拡張性で、派手な装飾は全く不要
電源..........:品質重視
OS ..........:7 64bit homeで
モニタ.......:24v〜32v程度で、ノングレア、IPS以外の液晶、黒縁
方向性.....:ゲーマー向け
予算..........:希望13万円、最高15万円

用途..........:ブレイドアンドソウル用→ttp://static.ncsoft.jp/images/event/bns/promotion/main/service.jpg
あとはI/Fをバスパワーで繋ぎます→ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=707^ur22^^

高画質で大きな画面でゲームをしたいです。
予算は余れば余るほどマウスやキーボードに回せるので、安くなると嬉しいです。
25Socket774:2014/05/12(月) 02:35:56.28 ID:RCjDWb9Z
>>24
CPU  ...:Core i5 4440 (20000円)
Cooler......:サイズ 阿修羅 (5000円)
メモリ........:G.Skillもしくはキングストン DDR3-1600 4GBx2 (10000円)
M/B .......:MSI B85-G43 GAMING (8000円)
VGA  .....:MSI N660GTX (20000円)
SSD(システム用):Crucial M550 256GB (18000円)
HDD(データ用):東芝 DT01ACA 2TB (8000円)
光学..........:パイオニアもしくは東芝サムスン (3000円)
ケース......:Antec Three Hundred Two (9000円)
電源..........:ENERMAX ERX630AWT (14000円)
OS ..........:Win7 64bit DSP版 (12000円)
合計..........:127000円

モニタの善し悪しは門外漢なので省いちゃいました
値段は概算だし最安で集めれば多少安くなります

一応クーラーを見積もっていますが、よく冷えるケースですのでリテールクーラーでも問題無いかと

マザーはツクモにてMSIのGAMINGシリーズがかなりお買い得になってました

ケースはAntecが質実剛健でオススメです、地味ですがしっかりした作りの製品が多いです
26Socket774:2014/05/12(月) 21:33:51.18 ID:GctpZOsX
>>25
とても助かりました。ありがとうございます!
27Socket774:2014/05/12(月) 22:05:54.77 ID:cWItX7TX
>>26
未発売のゲームはここまで来たらVGAに関する情報を集めてから組んだほうがいいかもね。
本気でやるならコアクロックアップやもう一段上のVGAなどがないとすぐに不満が出てしまう
恐れもあるよ。

また、最近の見積もりで言及されることが少ないけどNTT光の場合に光電話使用だと最大
NATテーブル数の変更の必要、Windows7でMUTが自動調整される環境だと間にサード
パーティーのルータが入ると正確に反映され無いので足を引っ張られる場合もある。

>>25氏の見積もりをもとに明日から週末ぐらいまで情報収集が吉。
28Socket774:2014/05/12(月) 23:11:08.52 ID:GctpZOsX
>>27
仰せの通り情報が少なく困っておりますので、予算を上げながらGTX770あたりを考えましたが、
CPUもランクアップしないといけないのかな?と考えが五里霧中になってしまいました。
ただ凄く良い見積りだと思っており>>25さんにはとても感謝しています。
サブノートのNEC LaVie LL750/Hで、快適とは言わず、低画質でcβプレイ自体は出来ました。

NTT東では、ひかり電話ルーターのレンタルあるとIPv6オプションで1Gbpsにも出来るので、少しでも役立てばと、それも別途考えています。

一式揃えるのに180,000あたりまで視野に入れてみます!
29Socket774:2014/05/12(月) 23:26:51.89 ID:RCjDWb9Z
>>28
最高設定でフルHDの場合、GTX660でfpsは32-61程度だそうです 中国の情報ですが参考になるかと
個人的には30下回らなければサクサクって思うのですが60fps維持するには足りないっぽいですね
3022:2014/05/12(月) 23:54:43.23 ID:Iyc9HP9C
>>23

Bay Trail-Dってのが今はあるんですね。
VT-xはあるので何とか目的には使えそうですので、検討してみます。
アドバイスありがとうございました!
31Socket774:2014/05/13(火) 15:38:28.09 ID:OKlReyrJ
■新規のPC構成■
CPU  ...:AMD/後はおまかせ
Cooler......::出来ればScythe 兜を流用したいです
メモリ........:録画しながらエンコします他がコストかかるなら
これはジャンクでもいいです。GA-MA785GT-UD3Hと規格統一したいのでDDR3に出来ればお願いします
M/B .......:ATX、SATA多めで(7個〜)
VGA  .....:メモリと同条件 、HDMIでテレビに接続出来るタイプで
NIC  .....:あまりネット繋ぐ予定はありません
サウンド..:おまかせ
SSD .......:使用予定無し
SSD(システム用): 同上
HDD(システム用): 海門以外で500Gあればいいかと
HDD(データ用): WD20EZRXが何台かあるのでそれ流用予定、尚消耗品扱いとします
FDD...........:無し
光学..........:BDR-S08J-BK流用予定
ケース......:ATX規格・220×510×450通気用に少し開けてはいますが
左右挟まれてるので太いのは無理です・上にモニターのせるので鋼製でいいので剛性重視で、
あと上面はフラット・夏室温35度とかになります・HDD頻繁に入れ替えるので整備製が
よければいいかなと(理想はElite 360みたいに蓋開けたら前面でワンタッチ交換)
電源..........:冷却が排気タイプであればなんでも、CMPSU-650TXJP 使ってますが吸気タイプなので・・・
OS ..........:win7home 64 駆け込みで購入済み
keyboard:流用
マウス......:logicool M570流用
Speaker..: 無し
モニタ.......:SONY KDL-20J1流用(HDMIで現行のPC接続中)
TV  .........:PT3流用
その他.....:場所の関係で外に(他の外付け機器含め)HDD置く気はありません
増設・交換予定:上記の通りHDDは頻繁に換えます
方向性.....:PT3で複数同時録画とAviultでエンコを同時に使用、冷却重視
予算..........:希望7万円、最高10万円・OSは買ってあるので計算外で
用途..........:使用ソフトはTVrock、TVtest、Aviult位です

もっと低予算になるならうれしいです。よろしくお願いします。
32Socket774:2014/05/13(火) 20:32:55.16 ID:V4Sro6xK
>>31
CPU  ...:A10 7700k 19000円
Cooler......:流用
メモリ........:HX316C10FBK2/8 11000円
M/B .......:A88XM-E45 8000円
HDD(システム用): DT01ACA 1TB 6000円
HDD(データ用):流用
光学..........:流用
ケース......:JX-FM500B 12000円
電源..........:ETL550AWT-M 10000円

KaveriかFXのどっちで組むかって話なんだけど、
A88XだとSATA6Gが8つ使えるってのと冷却性、コスパをからKaveriで組みました
VCE2でのエンコ支援も期待できるしね

ケースがホットスワップベイx7とニーズにマッチしてる気がしたので意向を無視してMicroATXで組みました

電源だけど、排気ファンが搭載されてる電源は今は主流じゃないよね 自分で探してくれぃ
3331:2014/05/13(火) 21:32:07.39 ID:OKlReyrJ
>>32
thx
SATA×8万歳!
電源は吸気が今は主流なんですか、ケース内に温風入れたくないと思ったんですが残念です・・・
34Socket774:2014/05/13(火) 21:34:29.46 ID:V4Sro6xK
>>33
ケース内吸気⇒外に自然排気だからその心配は無いよ?
35Socket774:2014/05/13(火) 23:04:44.13 ID:JkgAji1u
■現在のPC構成■
CPU: Intel Core 2 Quad Q9550
Cooler: ASUS TRITON 75, 12cmファン
メモリ: DDR2 1Gx2, 2Gx2
M/B: ASUS P5Q-PRO
VGA: HIS HD 4670 IceQ 512MB
サウンド: オンボ
HDD(システム用): Hitachi 1TB
HDD(データ用): Western Digital 1TB
光学: スーパーマルチドライブ x3
ケース: 無名の安物
電源: ECO MASTER EBPW600STS
OS: XP PRO 32bit
モニタ: LG FLATROW
TV: 37Z2000


■新規のPC構成■
CPU  ...:同等以上
Cooler......:できれば流用
メモリ........:できれば流用
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
HDD(システム用): 流用
HDD(データ用): 流用
光学..........:流用
ケース......:おまかせ、流用でも可
電源..........:流用
OS ..........:流用
モニタ.......:流用
TV  .........:流用
増設・交換予定:VGAとマザボ
方向性.....:コスパ重視、出来れば省電力化も
予算..........:希望予算3万円程度
用途..........:ネット、音楽動画鑑賞、数分の動画エンコ、アドビソフト使用

5年以上前に組んだパソコンを最近まで使っていたんですがマザボのUSBが効かなくなり、
VGAも熱暴走が頻発するようになったのでOSの乗り換えと一緒にパーツ交換したいです。
コスパが良ければCPUやケースの新調も検討しています。
よろしくお願いします。
36Socket774:2014/05/14(水) 00:20:41.40 ID:u62bMkea
>>35
CPU:A8-6500 BOX \11858
Cooler:流用可能
メモリ:PSD38G1600KH \9266
M/B:A78M-E35 \6780

合計:27904

低価格帯のコスパと動画再生支援に分があるAMDで組みました
オンボードでHD4670と同程度(少し劣る)のグラフィック性能があります
37Socket774:2014/05/14(水) 01:02:24.63 ID:CH/GVLbN
■現在のPC構成■
Acer W3-810をHDMI出力して付属のオフィスとデジイチで撮った
JPEG画像を閲覧、フォトプリンターで印刷する程度。

■新規のPC構成■
CPU  ...:G1820/J1900
Cooler......:静音重視/リテールでも可
メモリ........:4Gで十分かな(今後を考えるとDDR3Lの方がよさそう?)
M/B .......:MicroATX/Mini-ITX/hdmi/usb3.0/sata3
VGA  .....:オンボード
NIC  .....:オンボードまたはIntelのGT PCI流用
サウンド..:オンボード
SSD(システム用):Kingston SSD 40GBを流用
光学..........:ポータブルDVDライター流用
ケース......:SFX電源専用のアルミケースを流用
電源..........:SFX電源、なるべく静音
OS ..........:windows8を流用
モニタ.......:24インチHDMI/DVI/VGAを流用
方向性.....:出来れば静かな方が良い、コスパは高ければ良いが上記作業が出来ればOK
予算..........:マザボCPUメモリ電源クーラーで30000円。
用途..........:w3-810のリプレース目的でエクセル、JPEG画像閲覧、フォトプリンターで印刷程度。OfficeはProPlusを利用。

去年秋に壊れたデスクトップの繋ぎでwindows、office、静かなPC縛りで買ったタブレットを
親に使ってもらっていたのですが最近USB接続したeye-fi、ssd、usbメモリと連続して読み込み
不良になったので潮時と思い交換です。箱とSSDとLANカードくらいしか流用できないので
上記作業が今より快適になるならパーツは流用しないでNUCとかでもいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
38Socket774:2014/05/14(水) 01:16:56.11 ID:r2/Fxi3C
>>36
お答えいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
39Socket774:2014/05/14(水) 02:46:48.68 ID:u62bMkea
>>37
CPU:オンボード
Cooler:オンボード
メモリ:TS256MLK64V3N 4094x2=8188円
M/B:Q1900-ITX 11880円
電源:KRPW-AC120W 7470円

合計:27538円

TDP10Wの4コアセレロンにSO-DIMMのDDR3-1333 2GBx2 とSFX規格対応のACアダプタです
マザボは Mini-ITX/SATA 6Gx2/USB3.0x4/HDMI です
メモリはマザボが公式にサポートしてるものから選びました
電源は静音と省電力を考慮して120WのACアダプタを選びました

そもそも駆動部がありませんので静音性と冷却性はバッチリです 参考にどうぞ
40Socket774:2014/05/14(水) 08:19:28.55 ID:CH/GVLbN
>>39
夜遅く迅速な回答ありがとうございました。
SFX対応ACアダプターがあるのですね、参考にさせて頂きます。
4131:2014/05/14(水) 08:26:04.93 ID:FtKerpoE
>>34
あ、それなら安心です
42Socket774:2014/05/15(木) 02:09:21.37 ID:1Ghpz9qx
■現在のPC構成■
CPU  ...:AthlonII X4 630
Cooler......:Scyth 鎌アングル・リビジョンB
メモリ........:PQI DD31333-2G2D
M/B .......:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
VGA  .....:オンボ
NIC  .....:オンボ
サウンド..:ONKYO SE-200PCI
SSD .......:システム用64GB
HDD .......:500GB
ケース......:Abee AS Enclosure 50D (BROWN EDITION)
電源..........:HEC HEC-550TE-2WX 「Win+550W J」
OS ..........:Win7 SP1
増設・交換予定:時代とともにパーツを交換しながら長く付き合いたい
方向性.....:ゲーミング、シムシティが高設定くらいで快適にプレイしたいのが今の目的
予算..........:4万円くらいでいければ…(無理ならいくらくらいになりますでしょうか)
用途..........:
4年ほど前にネサフメインで、ここで相談して組んだPCがあり、それを流用してゲーミングPCを組めればと思ってレスさせてもらっています。
質問内容は、現行機を流用して予算を抑えてゲーミングPCを組めますか?です。
いちばん気になることは、ケースが狭めなのでそもそもこれでゲーミングPC組めるのかということです…。
自作知識はあまりないので、シンプル・ベタな構成だと助かります。
43Socket774:2014/05/15(木) 04:01:43.53 ID:d/ouD9js
               W'`´‘`´‘火ソ
              ノ..____ l ミ
              l |   ⌒ ⌒\ミ
            -ヾ.ノ   ((・  ・)) .|ミ !?
          ,/ ヾ.ノ     ∪__l,l._______
         /    l,l    ー-| |             .|
______/     ヽ___.| |              |
| |     /  /l        .| |              |
| |    /  //         .| |              .|
| |    i nnn'/      ,、    |_|___________|
 ̄ ̄ ̄!、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
44Socket774:2014/05/15(木) 19:49:58.82 ID:EsfWxqm1
>>42 シムシティ2013が最高設定でギリギリ動作する構成です
CPU  ...:Phenom II X6 1090T ※現行無し中古のみ 
Cooler......:流用
メモリ........:流用+DDR3-1333 2GBx2 (5000円)
M/B .......:流用
VGA  .....:GeForce GTX660 (20000円)

ストレージ、ケース、電源、OS ほか流用

AMD使ってる人間がシンプルorベターってニヤニヤが止まらんですわ
電源の容量・ケースとの干渉ともに問題無いです いいケースだし大事に使うよろし
電源は4年使ったみたいだし、換え時かな〜とも思いますけどね
45Socket774:2014/05/16(金) 01:15:51.85 ID:hZt93zXq
>>44
ありがとうございます
最高設定でギリギリ動作というのは、それ以下の設定で十分に快適という意味なんでしょうか?
あるいは、高設定でまあまあ、中設定で快適、という感じですか?

4年前も予算をケチってAMDで組んだので…
4年間フルに使ってはおらず、実使用2年半くらいなので電源はまだ大丈夫ということにしときます
46Socket774:2014/05/16(金) 07:24:24.24 ID:TiMCiis4
>>42
まず、電源の流用はおすすめしない。
コンデンサの経年劣化(使用による消耗ではなく)とシムシティで高負荷状態が長時間続く事を考えると
多少無理をしてでも信頼性が高いメーカーの新品が欲しい。

> シムシティが高設定くらいで快適にプレイ
を考えるならOS・HDD・ケース以外全部買い換え。
Athlon IIx4 630は現行Core i3に劣る=推奨動作環境にも足りない。高設定は無理。

> 無理ならいくらくらいになりますでしょうか
どんぶり勘定だが、8万円以上
ほぼ全パーツ換える必要があるんで、新規一台なみに必要

CPU:Intel Core i5-4670…2.5万
    AMD FX-8300…2万
マザボ:1万〜2万
メモリ:4GB(2GBx2)…0.6万
     8GB(4GBx2)…0.8万
VGA:GeForce GTX 660…2万
    RADEON R9 270X(2GB)…2.5万
SSD:120GB…1.2万 ※ゲーム用として買い増し
電源:600W〜…1万〜2万
OS:Windows 7 64bit…1.3万 ※OSが32bitだった場合

メモリ、買い増し。合計8GB以上、できれば16GB欲しい。
VGAは必要最低限のモノを提示。
DLCやMODを満載して高密度ビルが林立するまでやり込むつもりなら
GTX 770かR9 280Xが欲しくなると思う。4万円。その場合、電源は700Wに。
SSD、使用歴4年ならそろそろ寿命。容量もカツカツ。快適動作を考えるとHDDへのインスコは論外。
システム・ゲーム共用にするなら容量は240GBも考慮に。2万円。
まあ、金払うのは>>42だから好きにすればいいけどな。
47Socket774:2014/05/16(金) 19:10:41.00 ID:FKmylgrK
>>45
シミュレーションゲームでの快適動作は人それぞれですので言葉を濁しました
GTX660でfpsが20を割る事はまず無いので、違和感の無い操作ができる最低限度 と思っていただければ結構

無論、高設定の場合もう少しゆとりを持てますが、人によってはそれでも満足できないかもしれませんね
48Socket774:2014/05/17(土) 06:27:43.51 ID:W+vpJV3U
>>46
ありがとうございます
比較記事を見るとPhenom II X6 1090TとFX-8300では性能は大きくは違わないように思えるのですが、FX-8300を推奨というのは現行品だからですか?
それとも十分な性能差があるということですか?
ストレージと電源についても考えてみます

>>47
ありがとうございます
「快適に」という>>42の言葉が不適切でした、ゲームなんだからFPSで表すべきでした
GTX660で高設定で、まあ、たぶん30~FPSくらい出るかなというイメージですかね?
シミュレーションだしそれで十分かな〜…
49Socket774:2014/05/18(日) 00:13:38.70 ID:aIlSRJyP
構成なんて見積もりスレで2-3例見りゃわかる程度のものだしなぁ。
ここら辺からSSD落としてVGA2万くらいかければ十分じゃん。
次世代機相当が目的なら。
自分はそもそもそんな予算で組まないので、全体的にスペックあげるけど

CPU  ...:Core i5 4440 BOX 20282円 ツクモ
Cooler......:リテール
メモリ........:Patriot Memory PSD38G1600KH 9266円 ツクモ
M/B .......:ASRock H87M Pro4 9397円 ツクモ
SSD(システム用):Crucial M550 128GB 10454円 ツクモ
HDD(データ用):東芝 DT01ACA100 5702円 ツクモ
光学..........:パイオニア DVR-S21L 2754円 ツクモ
ケース......:Silencio 352 9182円 アマゾン
電源..........:ENERMAX Revolution-X't ERX530AWT 10778円 ツクモ
OS ..........:Windows7 DSP版 11769円 NTT-X Store
50Socket774:2014/05/18(日) 00:14:09.14 ID:aIlSRJyP
失礼、誤爆
51Socket774:2014/05/19(月) 18:53:33.21 ID:yz+ooQ7+
回答してくれる人、います??
52Socket774:2014/05/20(火) 01:11:38.93 ID:zKYBYlp+
CPU  ...:World of Tanks 高設定が気持ちよく動くもの こだわりなし
Cooler......:そこそこ冷えるのがほしい。静音はあまり気にしないが水冷は苦い思いであるのでパス。
メモリ........:DDR3 4Ghz*2 流用予定
M/B .......:
VGA  .....:R9 270 メモリ2GBあり。足りなければ買い替え検討
NIC  .....:オンボードで
サウンド..:XONAR PHOEBUSあり
SSD .......:なし
SSD(システム用):TOSHIBA128Gあり
HDD .......:2TB流用
光学..........:Pana流用あり
ケース......:予算に余裕があれば新調したい。ミドルタワーかハイタワーで、、マザーの裏にコード通せるもので安めのもの
電源..........:550W電源あり。W数足りなければ新調可
OS ..........:Win7 64Bitあり
keyboard:あり
マウス......:あり
Speaker..:あり
モニタ.......:1920*1200あり。出来ればこの解像度で動かしたい。
TV  .........:不要
その他.....:不要

方向性.....:WoTが高設定で快適に動けば良い。最悪マザーとCPUの、出来ればケースの買い替えだけでも。
予算..........:3〜5万程度。安いほうが有難いが、快適に動くなら多少の出費増はOK
用途..........:散々書いてるがWorld of Tanksが高設定で快適に動くもの。

現行PCでは高設定にするとFPSが20を切ります。下げれば快適なんですが、
テクスチャほかが貧弱な世界で戦うのが何か悲しいので…。

一応現行PCのスペックも書いておきます。


CPU  ...:AMD FX 4100
Cooler......:何かそこそこ冷えるらしいやつ
メモリ........:DDR3 4Ghz*2
M/B .......:Asrock 990FX Extreme4
VGA  .....:R9-270-E2GB
NIC  .....:オンボード
サウンド..:XONAR PHOEBUS
SSD(システム用):TOSHIBA128G
HDD .......:2Tの新品
光学..........:PanaのBlueRay
ケース......:SilverStoneの横置き
電源..........:550w
OS ..........:Win7 64bit
keyboard:あり
マウス......:あり
Speaker..:あり
モニタ.......:ACERの27インチ 1920*1200

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
53Socket774:2014/05/20(火) 15:12:19.40 ID:kSltw3wh
ニコニコと艦コレとwot(ネトゲ)を同時にヌルサクでプレイ出来るスペックを実現するためには自作で幾らくらいかかりますか?
54Socket774:2014/05/20(火) 19:13:55.81 ID:WFkNV8FW
落ちてる? 落ちてないよね?
55Socket774:2014/05/20(火) 19:48:08.78 ID:WFkNV8FW
>>52
CPU  ...:Core i5 20000円〜 WoTはコア性能重視、2コアに高い負荷が掛かるとの事なので4コアのi5がオススメ
Cooler......:Hyper 212 EVO 4000円 サイズのクーラーよりは安定感がある
M/B .......:B85 or H87  約8000円 Haswell-Rの場合Biosのアプデが必要な場合があるので注意

ケースはミドルタワー以上で裏配線出来ないものの方が珍しいんじゃまいか?
5652:2014/05/21(水) 01:26:33.35 ID:DNogVr8w
>>55
レスありがとうございます。検討のベースにさせていただきます。

ケースはもう少し我が儘いえるみたいなんで、条件絞って探してみます。
57Socket774:2014/05/22(木) 21:41:57.16 ID:uwXDU4PB
よろしくお願いします

CPU  ...:できればIntel、Pentium〜i3
Cooler......:リテールでも可、予算があれば静音
メモリ........:4G一枚、または2G二枚(増設予定あり)
M/B .......:日本語マニュアル/SATA3/USB3
VGA  .....:おまかせ
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
SSD(システム用):おまかせ
HDD .......:流用
FDD...........:使用予定なし
光学..........:スーパーマルチドライブ
ケース......:静音・拡張性重視/飾り気のない物
電源..........:コスパ重視(1〜2年で換装予定)
OS ..........:所持品流用(上記HDDのDSP版7、余っている32bit版)
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:お任せ
モニタ.......:27〜29インチ(CRT流用可)
TV  .........:おまかせ(なくても可)

増設・交換予定:1〜2年ほど使った後に改装予定
方向性.....:ケースとM/B以外は抑えたいです
予算..........:希望予算8万円〜最高12万円
用途..........:使用ソフト/一太郎、Office、SAI 購入動機/今使用しているノートが少し力不足になってきたため
       使用状況は、もっぱらニコ動を流しつつOfficeで作業、たまに艦これやブラウザ閲覧などで
       タブを多めに開いていても固まらない性能があれば問題ないです
       エンコ、3Dゲームは今のところ予定はありません

どうぞよろしくお願いいたします
58Socket774:2014/05/22(木) 23:09:31.01 ID:4ZUyXvpz
>>57
CPU  ...:Pentium G3220 \6000 i3と比較してそこまで差は無い、差を感じたければ4コアのi5に
Cooler......:リテール
メモリ........:DDR3-1600 2GBx2 \5000
M/B .......:H97M-E \10000 グラボ乗せないならMicroATX、CPUの換装見越してH97、メモリは増設を見越して4枚挿せる物を選んだ
SSD .......:Crucial M550 128GB \11000 東芝やプレクでもいいと思う ってか容量くらい指定して欲しかった
HDD .......:流用
光学..........:東芝サムスンの物 \2000 安くてそこそこの品質
ケース......:Define Mini \10000 静音の定番ケース そこそこ大きいので拡張性も○
電源..........:玄人志向 KRPW-SS500W/85+ REV2.0 \7500 SeasonicのOEMなのでクロシコだけど少しは信用できるかと
その他.....:流用
合計..........:51500円

ケースとマザボ以外はコスパ重視
スピーカーとモニタは好きな物買ったらいいと思う
59Socket774:2014/05/22(木) 23:25:02.45 ID:OBiLePbC
評価スレにも投稿していたましたが、それを取り下げこちらで依頼させていただきます

新規パソコン
CPU  ...:お任せ
Cooler......:お任せパーツの寿命にかかわるのであれば、あまりけちりたくない
メモリ........:中古で4GB×2購入予定
M/B .......:お任せ 安価なASrock製希望
VGA  .....:お任せ 3Dゲームなどがしたいので、一番重視
NIC  .....:お任せ
サウンド..:お任せ できれば内臓
SSD .......:予算の関係でだしたくない 必要であれば構わない
HDD .......:お任せ 特に高容量な必要はないので、1TBあれば十分
光学..........:お任せ BDがほしいけど予算の関係で、BDは我慢 DVDに書き込みができればいい
ケース......:ゲーマー向け
電源..........:お任せ パーツの寿命にかかわるのであれば、特に制限なし
OS ..........:お任せ 職場で格安で購入できるため予算から除外
keyboard:流用
マウス......:おまかせ 現在無線のトラックボールのため、優先購入予定
Speaker..:流用
モニタ.......:流用
TV  .........:いらない
その他.....:なし
増設・交換予定:定期的にVGAやCPUを購入予定
方向性.....:ゲーマー向け/低予算/最高設定は望みません
予算..........:希望予算9万円/最高10万円前後
用途..........:主な用途はゲームです。BF4ができたら嬉しいです。もちろん最高設定である必要はありません。
        予算が限られているなかのゲーム用PCなので、ゲームに影響のないパーツは可能な限り抑えたいです。
        ゲーム以外の用途はワード、エクセル、動画鑑賞程度です。

あまり選択肢が多いとは言えませんが、よろしくお願いします。
60Socket774:2014/05/22(木) 23:45:12.95 ID:uwXDU4PB
>>58
ありがとうございます!早速調べてサイトで注文してきます
61Socket774:2014/05/23(金) 00:24:52.05 ID:7LVmcKrs
>>59
CPU  ...:INTEL Core i5-4440 BOX ¥20,030
Cooler......:リテール
メモリ........:中古で4GB×2購入予定
M/B .......:ASRock B85M Pro4 ¥8,180
VGA  .....:MSI R9 270X Twin Frozr 4S OC ¥24,680
SSD .......:東芝 HDTS212XZSWA 9.5mm ¥9,980 
HDD .......:東芝 DT01ACA100 ¥5,750
光学..........:LITEON iHAS324-17 ¥2,050
ケース......:SST-PS07BJ ¥8,210
電源..........:ETL550AWT-M ¥8,980

計  ........:87,860円+送料 (メモリ・OS・マウスは別) 見積もりサイトはPCワンズ

メモリ........:DDR3-1600 4GBx2(中古) 概算¥7,000
OS ..........:7 or 8 どっちでもおk 無論64bitで
マウス......:Logicoolとかでいいと思う 概算¥2,000

合計..........:ワンズと合わせておおよそ10万円以内

CPUは最低4コア欲しい
M/BはLANがINTELなのが決め手、MicroATXなのは個人的な好みなのでATXでも可
グラボはもう少し予算があればR9 280Xを買えるけど予算内で最高の物だと思う
SSDはゲームに大きく影響しますので搭載しましょう
ケースは最低限作りの良い物を選びました M/BをATXにする場合は再考する必要がありますね
62Socket774:2014/05/23(金) 00:49:58.77 ID:ervJkBdl
5年ぶりぐらいに自作したいんですが、以下の予算で最適なパーツを教えて下さい。
【CPU】\30,000-
【M/B】\20,000-
【メモリ】\20,000-
【VGA】内蔵
【SSD】\10,000-
【電源】\10,000-
【OS】win8.1\20,000-
【合計】\110,000-
【用途】動画サーバー
【購入動機や質問】3TB超のHDDを扱えるOSの導入
            HDDは最大5台増設予定
【要望】安定性と省電力を追求
63Socket774:2014/05/23(金) 01:36:31.87 ID:iPo4mTZ8
>>61
ありがとうございます。SSDについての記述とても役立ちました。SSD購入してみようと思います
グラボについては当初GTX760を予定しておりましたが、BF4に最適化されているとのことで
RDEONを選んでいただいたのでしょうか・・・。BF4に限らずゲームをする予定なのでほぼ値段のかわらないGTX760にするつもりです。
最初にかいておけばよかったです。申し訳ありません。
ケースは今後の発展性も考えてATXのほうが良いです。これも書いておけばよかった、、、。
申し訳ありません・・・。
みなさん再度見積りよろしくお願いします。
スレ汚しすいません
新規パソコン
CPU  ...:INTEL Core i5-4440 BOX ¥20,030
Cooler......:リテール
メモリ........:中古で4GB×2購入予定
M/B .......:ATX
VGA  .....:玄人志向/GF-GTX760-E2GHD/OC/SHORT [PCIExp 2GB] ¥23780
NIC  .....:お任せ
サウンド..:お任せ できれば内臓
SSD .......:東芝 HDTS212XZSWA 9.5mm ¥9,980 
HDD .......:東芝 DT01ACA100 ¥5,750
光学..........:LITEON iHAS324-17 ¥2,050
ケース......:SST-PS07BJ ¥8,210
電源..........:ETL550AWT-M ¥8,980 し
OS ..........:win7or8 64bit ¥2500ほど

予算..........:希望予算9万円/最高10万円前後
用途..........:主な用途はゲームです。BF4ができたら嬉しいです。もちろん最高設定である必要はありません。
        予算が限られているなかのゲーム用PCなので、ゲームに影響のないパーツは可能な限り抑えたいです。
        ゲーム以外の用途はワード、エクセル、動画鑑賞程度です。
        >>61様を参考に致しました。
        マザーボード、ケースについて再度お見積りいただけると幸いです
        ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
64Socket774:2014/05/23(金) 05:16:24.26 ID:xwR7tLL2
>>62
ようつべの鯖の様に業務用回線引いて不特定多数にストリーミング配信するの?
それとも単なる録画データを蓄積していくだけの個人向けファイル鯖というかNASと考えるといいの?
外部に公開するなら動画配信を売りにしてる回線毎レンタルしてくれるとこで契約してきたほうが良いんでないかね
65Socket774:2014/05/23(金) 21:00:43.45 ID:ervJkBdl
>>64
個人ファイルサーバーです。
よろしくお願いします。
66Socket774:2014/05/23(金) 21:18:45.66 ID:7LVmcKrs
>>63
どういった拡張を考えているのか??
それとも具体的なイメージは無くて、ATXなら安心と漠然と考えておられるのか
67Socket774:2014/05/23(金) 21:32:06.65 ID:iPo4mTZ8
>>66
後者のように考えています。
やはり、サイズが大きいほうがなにかと応用きくのではと…。
68Socket774:2014/05/23(金) 21:55:08.65 ID:7LVmcKrs
>>63
無論、拡張スロットが2〜3個多い分いろいろ乗せれるのは間違いないぜ

MicroATX押しってワケじゃないんだけど薦めた理由は、こと低予算でATXケースとなると安かろう悪かろうの物が多いんだよね 異論あるかもしれんけど
予算的にケース+M/Bで1万7千円、これ以上掛けれないってことで、そこそこのM/Bとそこそこのケースって考えるとそうなった感じです
69Socket774:2014/05/24(土) 14:15:16.17 ID:zVAO6n0Z
>>68
じゃあ予算に余裕ができればATXに変更というかたちでいいんですかね。
今回はmicroATXで組んでみます。ありがとうございます。
70Socket774:2014/05/27(火) 23:13:54.53 ID:r3yLk9z6
6年くらい前にこちらで以下のとおり組んでもらいました。
大切に使わせていただきましたが、アップグレードを行いたく、
アドバイスいただけますと幸いです。

■現在のPC構成■
CPU  ...:Core 2 Quad Q8200
Cooler......:リテール
メモリ........:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-8000 (2GB×2枚)
M/B .......:ASUS P5KPL/1600
VGA  .....:GALAXY GF P95GT/512D3
NIC  .....:?
サウンド..:オンボード
HDD .......:HGST HDT721025SLA380 (250GB)
FDD...........:なし
光学..........:ソニーオプティアーク AD-7203S-0B
ケース......:GIGABYTE GZ-X1BPD-100
電源..........:玄人志向 KRPW-V460W
OS ..........:WindowsXP Home Edition SP3
keyboard:最近買った有線ゲーミングキーボード流用
マウス......:最近買った有線ゲーミングマウス流用
Speaker..:GX-100HD
モニタ.......:iiyama ProLite E2002WS-B
TV  .........:なし
その他.....:なし
増設・交換予定:時代遅れ等、流用が厳しい物すべて
方向性.....:コスパ重視でLeague of Legendsのゲームを配信しながらやりたいです。
予算..........:希望予算8万円/最高10万円
用途..........:League of Legendsのゲームを配信しながらやりたいです。
HDDはSSDに換装したいですが、容量は128Gでも問題と思えるほど使っていません。
今後用途としてスマートフォンアプリ開発、株のトレーディングもできればなお嬉しいです。
モニタは1920*1080か1920*1200などでプレイできると良いと思っているのですが難しいでしょうか。
家が秋葉原のすぐ近くですので、ネットではなく秋葉原に直接買いに行くことも可能です。
また、毎週末秋葉原に通い、セール、日替わり等を狙うことも可能です。

いかんせん古いもので予算も検討がついておりません。
予算が見当違いでしたらアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
71Socket774:2014/05/27(火) 23:58:37.21 ID:9fflO9js
>>70
それだけじゃ分からん、何をどうしたいのか
新規PCの構成を合わせて書いてくれんと

ある程度の希望が無いといろんな方向性を潰せない中途半端なものになるぞ
72Socket774:2014/05/28(水) 00:27:54.98 ID:KIzxGOW9
>>70
CPU  ...:AMD A10-7850K BOX 21000円
Cooler......:リテール
メモリ........:Kingston KHX24C11T2K2/8X 13000円
M/B .......:ASRock Fatal1ty FM2A88X+ Killer 13000円
VGA  .....:オンボード
NIC  .....:オンボード
サウンド..:オンボード
SSD .......:東芝 HDTS312XZSTA 10000円
HDD .......:流用
光学..........:流用
ケース......:流用
電源..........:ENERMAX Revolution-X't ERX530AWT 11000円
OS ..........:Win7 home 64bit 12000円
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:流用
モニタ.......:流用
合計..........:約80000円

LoLは比較的軽い部類に入るゲームですので、コスパに優れるAMDで組みました。
後々、性能を向上させるためにCPUの換装やグラボの増設をお考えでしたらINTELがオススメです。

・・・INTELが良ければ、再度見積もり致しますのでレスよろしくお願いします。

モニタは1680x1050対応の物なので、1920*1080(フルHD)では使用できません。
株や配信等をするのであれば、フルHD対応のモニタを買ってデュアルモニタにする事をオススメします。

・・・ちなみに、23インチ前後のものなら、ほぼ間違いなくフルHDに対応しています。
73Socket774:2014/05/28(水) 08:16:21.67 ID:dYPImJ2o
>>71-72
ありがとうございました。大変失礼しました。
今晩再度 新PCの要望を記載させていただきますので、よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。
74Socket774:2014/05/28(水) 16:40:29.43 ID:wUUjBP7A
CPU  ...:Core i3以上でおまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
SSD(システム用):おまかせ
HDD(データ用):おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:CoolerMaster Elite120(もらい物)
電源..........:おまかせ(できればプラグイン)
OS ..........:Windows8.1 64bit(購入済)
方向性.....:PSO2が快適に動くもの(FF14もそれなりに動けばベター)
予算..........:10万円(ケースとOS以外で)

予算不足の場合はSSDとHDDを予備で所持してるもので流用します。
75>>70:2014/05/28(水) 20:41:47.97 ID:dYPImJ2o
>>70に追加で記載させていただきます
■新規のPC構成■
CPU  ...:core i3 - 7など、Intelだとありがたいです。
Cooler......:リテールでも可
メモリ........:8Gつめたら嬉しいです。比較的安価だと思うので将来増設も考えてます
M/B .......:こだわりなしですが将来様々なパーツを拡張できるとうれしいです
VGA  .....:LoLにVGAは不要だと思いますのでオンボードか現在のものを流用で結構です。将来より高度なゲームがやりたくなった時のために、いずれ増設できれば最高です
NIC  .....:こだわりはありません
サウンド..:優先度は最低レベルですが光接続ができると嬉しいです
SSD .......:128Gあれば十分です。(データ用含む)
HDD(データ用): 現在の流用可ですが、SSDと併用することでSSD一本化よりもパフォーマンスが落ちるなら不要です。
光学..........:流用で構いません
ケース......:流用で構いません
電源..........:コスパ重視
OS ..........:現在使用中の7が1ライセンスあるので予算が厳しければ見積もり対象外として頂いて結構です。(その場合はライセンスを完全移管します。)
keyboard:流用でお願いします。
マウス......:流用でお願いします。
Speaker..:流用でお願いします。
モニタ.......:1920*1080か1920*1200が可能であれば良いのですが、この予算で難しいのであれば+1.5万-2万の予算にして頂いて構いません。それでも難しいようでしたらモニタは流用とさせてください。
TV  .........:見れたら嬉しいですが優先度は低いです
増設・交換予定:CPU, メモリ、VGA、SSDあたりは増設可能であれば嬉しいです。
方向性.....:コスパ重視 ゲーマー向け
予算..........:希望予算8万円 最高10万円
76>>70:2014/05/28(水) 20:44:53.79 ID:dYPImJ2o
続き

用途
League of Legendsのゲームを配信しながらやりたいです。
HDDはSSDに換装したいですが、容量は128Gでも問題と思えるほど使っていません。
今後用途としてスマートフォンアプリ開発、株のトレーディングもできればなお嬉しいです。
また、上記ゲームを録画、編集の上アップロードできれば更に嬉しいです。
家が秋葉原のすぐ近くですので、ネットではなく秋葉原に直接買いに行くことも可能です。
また、毎週末秋葉原に通い、セール、日替わり等を狙うことも可能です。

よろしくお願いいたします。
77Socket774:2014/05/28(水) 22:50:08.09 ID:KIzxGOW9
>>75
CPU  ...:Core i5 4440 20000円
Cooler......:リテール
メモリ........:KHX1600C9D3K2/8GX 11000円
M/B .......:H97 Performance 12000円
SSD .......:東芝 HDTS312XZSTA 10000円
HDD .......:東芝 DT01ACA100 6000円
電源..........:玄人志向 KRPW-GN550W/90+ 8000円
OS ..........:Win7 home 64bit 12000円
モニタ.......:iiyama ProLite E2473HS-GB2 20000円
その他.....:流用

合計..........:99000円

メモリは今のところ4GBx2、将来16GBまで増設可能 (16GB超のメモリを認識するにはOSのPro可必須)

マザボはCPUの増設を考えてH97、ATXのモデルを選択 S/PDIFでのオーディオ光接続可能
もちろん、VGAやSSD含むストレージの増設も問題無い

録画・編集をするならば、HDDは新しく買った方がいい フルHDを録画するなら128GBじゃ絶対に足りなくなる
HDDの流用はにデメリットは無いが、フォーマット必須・時型遅れで容量も少ない ので、面倒ならば流用しなくてもいいかも

電源はコスパ重視の物に変更した

PCでのTV視聴は多少知識が必要、幸い拡張スロットはたくさん空いてるので容易に増設可能 お好みで
78Socket774:2014/05/28(水) 23:23:19.16 ID:tdxbB3+0
CPU  ...:出来ればIntelでお願いします
Cooler......:おまかせ
メモリ........:SMD-4G68NP-13H DDR3-1333 4GB CL9 ELPIDA SMD-4G68NP-13H 4990円 ark
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
SSD(システム用):おまかせ
SSD(データ用):おまかせ
HDD(システム用):おまかせ
HDD(データ用):おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:おまかせ
電源..........:品質重視
OS ..........:おまかせ
増設・交換予定:特に考えてません
方向性.....:コスパ重視
予算..........:予算68,000円以下
用途..........:ネットサーフィン、HD動画視聴、Skype通話、あとはDiablo3をフルHDでそこそこの画質でプレイしたいです。

現在SONYのVGX-TP1という7年前のPCを使用していまして、ブラウザさえまともに動かなくなってきたのでそろそろ買い換えたいと思いました。
3年間ぐらい持てば言うことはありません。組み込んで夏が終わるとメモリが逝ってたとかは勘弁なのでメモリだけは勝手ながら指定させていただきました。
周辺機器は全て流用します。よろしくお願いします。
79Socket774:2014/05/29(木) 00:12:39.58 ID:co0fnMWz
見積もりお願いします
■現在のPC構成■
CPU:Core 2 Duo E8400
Cooler:リテール
メモリ:Kingston KTD-WS670/1G X2
M/B:Asus P5Q Deluxe
VGA:ELSA Quadro FX570
NIC:オンボード
サウンド:オンボード
HDD:WD5000AAKSA7B0 。
光学:Pioneer DVR-215BK
ケース:Antec P180
電源:SCYTHE PLUG-IN GOUTAN-600-P
OS:XP PRO 32bit
モニタ:Dell E1713S
■新規のPC構成■
CPU  ...:i7-2700k(流用)
Cooler......:OCなどの予定は皆無なのでご相談
メモリ........:過不足なしでご相談
M/B .......:流用品との相性でご相談
VGA  .....:GIGABYTE GV-N680OC-2GD(流用)
NIC  .....:オンボードでご相談
サウンド..:同上
SSD .......:256GBでご相談
HDD(データ用):1GB程を予定でご相談で多量のデータ利用はクラウドで補います
光学..........:読み込めればあまりこだわり無しの方向で
ケース......:P180が流用の予定ですがこだわりないのでオススメがあればお願いします
電源..........:Owltech SS-760KM (流用)
OS ..........:7でも8.1でも
keyboard:オススメご相談
マウス......:同上
Speaker..:環境上ヘッドホンしか使えない環境なのでいりません
モニタ.......:FF14でオススメのモニタご相談。もうひとつのゲームは解像度800X600固定のようなのでひとつはE1713S流用予定
TV  .........:予定しておりません
増設・交換予定:3年ほど使用できればと考えてます
方向性.....:ブラウジングとゲーム専用機予定です
予算..........:希望予算12万 (ワンズ・ツクモ等で予定)
用途..........:1年半ほど使用したCPU・VGA・電源のおさがりが頂ける事になりましたので
流用してブラウザゲームとFF14(快適でなくともいいです)が同時起動のデュアルディスプレイ環境でプレイできるたらと思いご相談したいと思います
ゲーム用途で構成を考えた事がないので流用品の相性とかお願いできましたら
流用品が古くて難しい、予算的に難しい等でしたらそちらのアドバイスもお願いします
80Socket774:2014/05/29(木) 00:30:20.10 ID:brEzOLti
>>78
最近のM/Bにはデュアルチャンネルって機能があってメモリを2枚一組で使うとシングルで使うより性能が上がる
あと、メモリが熱で逝くってのは聞いた事ない 熱で逝ったとしたらそれより前に他の箇所で不具合出ると思う

CPU  ...:インテル Pentium G3220 BOX \6,180
Cooler......:リテール
メモリ........: CORSAIR CML4GX3M2A1600C9 \5,994
M/B .......:ASUSTeK B85M-G \5,900
VGA  .....:玄人志向 GF-GTX650-E1GHD/A \8,000
NIC  .....:内臓
サウンド..:内臓
SSD .......:東芝 HDTS312XZSTA \10,480
HDD .......:東芝 DT01ACA100 \5,702
光学..........:リテオン IHAS324-17 (バルク) \1825
ケース......:SilverStone SST-PS08B/B \4,721
電源..........:玄人志向 KRPW-PB500W/85+ \7,490
OS ..........:Windows 7 Home 64bit DSP \11,485

OSのみNTT-X、ほかTSUKUMO

メモリをCORSAIRのDDR3-1600 2GBx2に変更、残念ながら予算的に高信頼性の電源は積めませんでした
最低限の構成ですのでご了承ください
81Socket774:2014/05/29(木) 01:47:57.47 ID:sAX7kZlL
サブPCの見積もりお願いします
■新規のPC構成■
CPU  ...:AMD A10-6700T(TDP45W)
Cooler......:45mm以下(メモリヒートシンク干渉にも注意)
メモリ........:4or8GB
M/B .......:mini-ITX
VGA  .....:オンダイ
SSD .......:120〜256GB
ケース......:Antec ISK-110 VESA(変更不可)
電源..........:ケース付属(90W)

光学..........:外付けBDR-XD05R-XL(予算外)
OS ..........:windows7or8.1(予算外)
方向性.....:小型>低発熱>なるべく静音(といってもCPUクーラーしかない)
予算..........:希望予算6万円
用途..........:ブラウジング、軽いゲーム(2Dブラゲー、RedStoneなどで2PC用)

サブのXPがネット危険なので使えない(規格も古く流用できない)
どうせなら小型にしようと言うことで探したところ、このケースが気に入りました

現在メインのグラボ選定中で、暫定的にi5-4570SのHD4600を使っているがちょっとカク付きます
HD4600以上の描画性能でTDP低いのとなるとこの辺りかなと
一応TDP65W程度のCPUでも稼働しているというブログなどもあり、
6700Tなら大丈夫かと思います。CPU部分の性能はそれほど重視していません
マザボを検索しても88か75しか見つからず、どれが良いのかさっぱり
メモリも低電圧版(DDR3L?)にして電源に余裕を持たせたいところだけど、良いのが分かりません
予算もギリギリで選びようがないかもしれませんがよろしくお願いします
82>>70:2014/05/29(木) 20:07:55.24 ID:ANwA/eUI
>>77
ご丁寧にありがとうございました。さっそく次の週末にパーツを探してきます。
83Socket774:2014/05/29(木) 21:11:24.28 ID:q8xF4wDs
>>81
作る意味がよく解らないのは俺だけなのかな?
それはとりあえずメインに750tiあたりをさしとけば安いしワッパいいのでは?
84Socket774:2014/05/29(木) 21:25:09.56 ID:sAX7kZlL
>>83
意味なんて作ってから考えれば良いんですよ(マテ

2PCでの2垢プレイの為なので、メインを強化しても何ともならんのです
もちろんメインも強化する予定です(補助電源不要の750Ti辺り考慮中)
サブをノートとも考えましたがそっちも描画劣るので
85Socket774:2014/05/29(木) 21:43:58.33 ID:brEzOLti
>>84
Mini-ITXでグラボ乗せるならINTEL一択だと思うわ
PCIeをグラボ以外に使いたい人のためのAPUじゃないの
86Socket774:2014/05/29(木) 21:47:12.53 ID:brEzOLti
>>84
あ、よく読んでなかった スルーしてくださいな
87Socket774:2014/05/30(金) 00:41:42.61 ID:5UmIz76q
CPU  ...:Core i5-4670 BOX
Cooler......:ETS-T40-TB
メモリ........:W3U1600HQ-4G
M/B .......:B85-G43 GAMING
VGA  .....:R9280X
SSD(システム用):SP240GBSS3S55S25
HDD(データ用):WD30EZRX
光学..........:おまかせ
ケース......:Z9U3
電源..........:SF-750P14PE
OS ..........:Windows8.1 64bit
方向性.....:カウンターストライクオンライン、AVA
上記で動きますか?不必要あれば、教えてください。
88Socket774:2014/05/30(金) 00:44:20.22 ID:4yV8Qg5u
>>87
評価スレにどうぞ
89Socket774:2014/05/30(金) 10:59:40.66 ID:lAcMUxvr
>>80
ありがとうございました。さっそくポチってきます。
90Socket774:2014/05/30(金) 20:27:51.57 ID:9eS+dvJC
CPU  ...:おまかせ(AMD FX-6300が安くて気になっています)
Cooler......:リテール
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:内臓
SSD .......:おまかせ 予算が余れば
HDD .......:おまかせ 1TBあればいいかな
光学..........:おまかせ BDは無くてもいいです
ケース......:おまかせ
電源..........:おまかせ(プラグインがいいです) 
OS ..........:おまかせ
モニタ.......:フルHDで既に持っています
方向性.....:コスパ重視/ゲーマー向け
予算..........:7万円前後で…多少オーバーはしてもいいです
用途..........:PCゲームに手を出してみたいと思い依頼させていただきました。
        BF4,starcraft2,PSO2等をやってみたいです(BF4は重いと聞いたので中設定で60fps確保できればいいです)
        動画エンコはしません。

よろしくお願いします
91Socket774:2014/05/30(金) 20:31:57.69 ID:9eS+dvJC
>>90
予算8万前後の間違いでした…失礼しました
92Socket774:2014/05/30(金) 20:37:39.73 ID:4yV8Qg5u
>>90
約2万円のGTX660でギリギリ中設定60fpsを維持できるかどうかってレベル
予算を大幅に増やすか求めるスペックを下げないと見積もりできません
93Socket774:2014/05/30(金) 23:49:38.77 ID:yCyJpi6w
CPU:i5 4440〜
Cooler:お任せ
メモリ:8G〜
M/B:H87辺り?
VGA:BF4やりたいけどAMDがいいのか?
SSD:なくてもいいけど予算オーバーしないならコスパいいのを
HDD:500Gあればいいけど、安いなら1Tで
光学:DVD読み書きできる
ケース:ごつくないのがいい
電源:お任せ
OS:7 home 64bit
予算:15万くらい迄で、出来れば10万に近づけて欲しい
用途:一番スペック要求される用途はゲームです
現在i7 920 、9600GT メモリ3G程度のパソコンでグラボ性能が足りないかなという程度の使用状況です、
現在無料のFPSやっていますが、全体的にスペック上げて市販ゲームなどにも手を出したいです(BF4等のFPS)
最高設定でやりたいとかではなくそれなりの設定で支障ない程度にプレイできれば満足です
94Socket774:2014/05/31(土) 22:08:33.80 ID:0vNaYeAz
■新規のPC構成■
CPU  ...:今使っているi7-2600を流用
Cooler......:静音がいい、ファンでも水冷でもいい。というがどっちがいいのかわからないです。
メモリ........:お任せ
M/B .......:お任せ
VGA  .....:お任せ
NIC  .....:お任せ
サウンド..:お任せ
SSD .......:お任せ
SSD(システム用):今使ってるのが80Gで足りない感じなので100以上で安いやつ
HDD .......:500Gぐらいのが欲しいです。
HDD(システム用):なし
HDD(データ用):
FDD...........:なし
光学..........:BDが見れればいい
ケース......:お任せ、静音性が高い方がいいです。
電源..........:お任せ
OS ..........:お任せ、Win7がいいです。
keyboard:お任せ
マウス......:お任せ
Speaker..:現在使っているのを流用
モニタ.......:PS3とXboxとWiiUとPCを繋ぎたいのでHDMIの入力が3つあり、30インチぐらいのがいいです。
TV  .........:現在使っているチューナーを流用
その他.....:特になし
増設・交換予定:特になし
方向性.....:低予算でゲームができる
予算..........:15万ぐらいがいいですが25万ぐらいまでなら出せます。
用途..........:ゲーム用、ネトゲはFF14をやるかもしれない。オフはダクソ2とかSTEAMで売ってるようなゲームをやりたいです。3Dもやって見たいのでなにかオススメのモニターがあれば教えてください。
95Socket774:2014/06/01(日) 05:07:28.72 ID:Kqpc6BpV
>静音がいい、ファンでも水冷でもいい。というがどっちがいいのかわからないです。
日本語で頼む
96Socket774:2014/06/01(日) 05:29:37.44 ID:NzMIxzYA
>>95
お前が何を言ってるんだ?
読んでの通り
静音性重視で空冷か水冷って事だろ
97Socket774:2014/06/01(日) 05:58:44.25 ID:Kqpc6BpV
まあファン(送風装置)を使用してしまえばヒートシンクの有無に関係なく空冷と言えるわけだが
そう解釈したとこで送風装置でも水冷でも構わないという意味になるんだが
エスパー以外に理解できない文章である事に変わりは無いだろ
98Socket774:2014/06/01(日) 09:34:04.14 ID:Bi3a0yzk
ああ、バカなんだな
99Socket774:2014/06/01(日) 09:35:02.21 ID:EaCnk12I
お前がな
100Socket774:2014/06/01(日) 14:11:53.77 ID:53siCYfF
>>99
そうか…俺はバカなのか……………
101Socket774:2014/06/01(日) 14:47:28.19 ID:Bi3a0yzk
>>97
の理論だと、世にある自動車も全部空冷って話になる。
世の中の技術者全てが鼻で笑うよ。
102Socket774:2014/06/01(日) 20:27:40.65 ID:QdMG1tV6
5年ぶりの自作ですよろしくお願いします
■新規のPC構成■
CPU  ...:Intel i7限定
Cooler......:冷却重視
メモリ........:32あればいい?
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:GeForce系1枚
NIC  .....:おまかせ
電源..........:おまかせ(現行750W流用可?)
OS ..........:Windows8.1(新規購入)

サウンド、SSD、HDD、FDD、光学、ケース、keyboard、マウス、Speaker、モニタ:流用

方向性.....:スペック重視/ゲーマー向け
予算..........:希望予算20万円
用途..........:エンコードメイン、BF4はぬるぬる希望
103Socket774:2014/06/02(月) 00:08:23.82 ID:eRLuJvu+
予算が少ないので極力パーツを流用しつつ、組み直しを検討しています。
使い道は主に将棋ソフトなのでCPU性能を最重要視しています。
メインボードごと交換になる場合もCPUはIntel系でお願いします。

■現在のPC構成■
CPU  ...:Intel Core i7 2600K (最重要項目。メインボードとメモリは流用したいがソケットの関係で買い換えが必要ならやむなし)
Cooler......:リテール
メモリ........:CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600] (4GBx4枚)
M/B .......:ASUS P8Z68-V
VGA  .....:SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 (1万円程度で検討。ファンレスならなおよし)
NIC  .....:内蔵
サウンド..:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT
SSD(システム用): Crucial m4 CT128M4SSD2 [128GB]
HDD(データ用): Maxtor 1TB (先々代からの流用。さすがに転送速度が遅すぎるので換装予定。容量は2TBもあれば十分)
光学..........:故障中 (換装必須。BDはリードだけ出来ればOK)
ケース......:ANTEC NINE HUNDRED TWO
電源..........:SCYTHE 剛力Naked プラグイン [600W] (先々代からの流用なので換装予定)
OS ..........:Microsoft Windows7 Pro(x64)

方向性.....:CPU性能を重視
予算..........:8万円程度。10万円までは出せる
用途..........:将棋ソフト、VMware
104Socket774:2014/06/02(月) 18:50:49.71 ID:JDTGZM4W
>>103用途が将棋だとちょっとスレ違いなるわな
煽るわけでも自傷するわけでもないけどこのスレでXeonとかの構成で組んだ事ある人なんて少数だと思うぞ
用途が用途だけにi-7とかじゃ役不足もいいとこ
最低でi7-4960Xの構成なるから予算組みなおしてくるかメーカーPC購入の検討を推奨する
105Socket774:2014/06/02(月) 21:25:50.71 ID:Qkdr4QGw
よくわからんが、将棋ソフトは4ソケXEONでも持ち出さないと話にならないほど重いのかね?
106Socket774:2014/06/02(月) 21:46:03.35 ID:JDTGZM4W
>>105重いとかそういう次元の話じゃない
習甦とかponanzaでも検索すればいい
基本的に100〜200時間起動させることになるから絶対的な安定が欲しくなる
107Socket774:2014/06/02(月) 22:16:29.88 ID:6nU5oE6g
■新規のPC構成■
CPU  ...:現在のCore i7 Q720Mより速いものでintelであればなんでもいいです
Cooler......:おまかせ
メモリ........:8G
M/B .......:H97orZ97
VGA  .....:おまかせ
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
SSD .......:システム用でおまかせ
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:メンテナンスが容易なものでおまかせ
電源..........:おまかせ
OS ..........:Win7 64bit
方向性.....:予算は10万以下です。将来的に拡張していく予定。低予算/コスパ重視/スペック重視/品質重視/静音/ゲーマー向け/省スペース
用途..........:動画編集、軽い部類の3Dゲーム
108Socket774:2014/06/02(月) 23:46:44.83 ID:hD82PhIV
>>107
軽い3Dゲームなら
HD4600のオンボでもいい
というか、ゲーム名が出ないことにはどうしようもない気がする
109107:2014/06/03(火) 00:32:07.11 ID:YoHoj08V
>>108
すみません、具体的にはFF14やガンダムオンラインです。
110Socket774:2014/06/03(火) 00:40:41.44 ID:17RNTtoB
>>106
あぁ、途中で落ちられるとマゾいからECC欲しいってことね
てっきり思考プログラムは別で走るようになってて一手毎に将棋盤の駒チェックして思考するもんだと思ってたよ
んで一手指すのにシングルCPUだと1時間軽く越えて長考してしまうからマルチCPUにして演算能力増やさないといけないのかと勘違い
111Socket774:2014/06/03(火) 00:44:39.75 ID:OLq65yH+
>>107>>109
方向性がわけわからんち
安くて高コスパで高性能で高品質で静音で小型のPCがあるならワイも欲しい

あったとしても、流用無し・OS込みの10万円じゃ足りんわな
112Socket774:2014/06/03(火) 01:15:37.30 ID:17RNTtoB
>107の
メンテナンスの手間がかからなくて省スペースで静音化も考慮されてて安くて高品質なゲーミングケース
この要求って市販品から選択するんじゃどう頑張っても無理じゃないかね
高品質小型ゲーミングPCプレゼントの懸賞に当たるまで延々と粘って、当てた上でMOD化するしか手が無さそう
113108:2014/06/03(火) 01:19:47.54 ID:/koL9WNY
>>109
そのゲームたちはゲームは軽いとは言わんww
特にガンオンなんかはCPUゲーだから
コスパ考えてるとつらい気がする
いっそのこと
安くなった4770kとZ87のオンボで組んで
後からGPU足すスタイルが良いんじゃないかな?
114103:2014/06/03(火) 14:47:08.92 ID:S6M0tVqq
>>106
floodgateで対局させるために24時間稼働させたりするわけじゃないんです。
そんなブツは必要ないのは現行PCがi7-2600Kであることで察していただきたい。
115108:2014/06/03(火) 16:33:29.85 ID:/koL9WNY
>>114
正直4770kでも良いと思うけど対して性能上がってないんだよなぁ…
今なら今年の暮れまでお金貯めて5960X
が良いんじゃないかな?
DDR4でメモリも速くなるし物理8coreになるから相当早くなると思う
116Socket774:2014/06/03(火) 18:27:49.80 ID:S6M0tVqq
>>115
初物で地雷引きたくないので、
それまでは組み替えで粘ろうと思ったけど、直行した方がいいのかな…
4770kのことも調べてみます。どうもありがとう
117Socket774:2014/06/03(火) 18:36:44.97 ID:tI26UOXi
出始めのDDR3メモリって512MBで3万ぐらいしてたけど
DDR4も2GBで3万くらいするんじゃないの?
118Socket774:2014/06/03(火) 19:48:04.92 ID:WhxlEatS
■新PCの構成■
CPU  ...:corei7で
Cooler......:取りつけが簡単なものを
メモリ........:16GB
M/B .......:お任せ
VGA  .....:お任せ
サウンド..:お任せ
SSD(システム用): お任せ
HDD(データ用): 手持ち2TBを流用
光学..........:BD read & write オススメ品を
ケース......:おまかせ
電源..........:品質重視
OS ..........:Win7 pro 64bit 入手済
Speaker..:現在のものを流用
モニタ.......:現在のものを流用
TV  .........:不要
増設・交換予定:HDDを今後増設予定
方向性.....:プレステを接続しニコ生でゲーム配信・
予算..........:20万円前後まで

以上宜しくお願い致します
119108:2014/06/03(火) 20:59:40.79 ID:/koL9WNY
>>117
今と同じくらいになるって言われてる
120Socket774:2014/06/05(木) 03:25:15.12 ID:s7r91x/X
■新規のPC構成■
CPU:OCはしません できればi5
Cooler:リテールで大丈夫です
メモリ:8G
M/B:OCやCFはしません お任せします
VGA:お任せします
SSD(システム用):128g
HDD(データ用):1T程度で
光学:最低限度で
ケース:できたら大きめで無理なら気にしないでください
電源:650?程度で
OS:7・8 安い方で
増設と換装予定:特にはありませんがサウンドボードは増設するかもしれないです
方向性:ライトにゲームしつつネットサーフィン
予算:10万限度で無理ならばいくら積みたせばいいか教えていただければ幸いです
用途:ゲームはsteam(ボーダランズ2 マウントブレード)やAVA・WOTをやります
力を入れてやるというよりはある程度できればという感じです
最高設定ではやらない+そこまでの負荷ゲームはやらないつもりです

よろしくお願い申し上げます
121915:2014/06/05(木) 10:33:26.17 ID:yeYT5qPW
口の中に広がり、OCです。
122Socket774:2014/06/05(木) 20:32:32.71 ID:EtQ5uC/Q
■新規のPC構成■
CPU  ...:intel core i5-4690S BOX
Cooler......:リテール
メモリ........:CFD W3U1600HQ-4G ×2
M/B .......:ASUSTek H87-PRO
VGA  .....:ZTGTX750Ti-2GD5R01
サウンド..:オンボード
SSD(システム用):Crucial M550 128GB(購入済み、予算に含まない)
HDD(データ用):おまかせ
>光学..........:BD read and write/1万以下希望
>ケース......:1万前後/出来れば省スペースが良いが値段優先
>電源..........:おまかせ
OS ..........:DSP版 windows7 home premium 64bit
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:無し、またはモニタ付属
モニタ.......:フルHDのもの
増設・交換予定:内臓TVチューナーつけるかも
方向性.....:用途に対してオーバースペックになり過ぎない/できれば省スペース
>予算..........:希望予算12万円、できれば10万以内
>用途..........:Darksouls2(中〜高設定で60fpsでるくらい)/Minecraft(最高描画距離で60fps)/office類

宜しくお願いします
123Socket774:2014/06/06(金) 00:16:16.83 ID:l7Flv5Dt
>>118
CPU  ...:Core i7 4770 BOX 32000円
Cooler......:Hyper 212 EVO 4000円
メモリ........:KHX1600C10D3B1K2/16G 18000円
M/B .......:Fatal1ty H87 Performance 9000円
SSD .......:CT240M500SSD1.PK01 14000円
光学..........:BDR-209XJBK 11000円
ケース......:P100 10000円
電源..........:RM450 12000円
予算..........:およそ110000円

品質に定評のあるパーツから、コスパと静音性もバランスよく考慮して選びました。
予算的にはまだまだ余裕がありますが・・・取り敢えずこのあたりが妥当なのではないでしょうか?

>>120
CPU  ...:Core i5 4440 BOX 20000円
メモリ........:KHX1600C9D3K2/8GX 11000円
M/B .......:Fatal1ty H87 Performance 9000円
SSD .......:HDTS312XZSTA 10000円
HDD .......:DT01ACA100 6000円
VGA  .....:N750Ti TF 2GD5/OC 16000円
光学..........:SH-224DB+S バルク 2000円
ケース......:Z3 Plus 5000円
電源..........:TRIATHLOR ECO ETL450AWT-M 8000円
OS ..........:Windows7 Home 64bit DSP 12000円
予算..........:およそ99000円

コスパ重視の構成です。 予算内の構成ですと、ゲームの品質を重視するか、ゲームの品質を程々に快適性を重視するか多少考え物です。
個人的には+6000円でグラボを⇒N660GTX Twin Frozr 4S OC 19000円 電源を⇒TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M 11000円 あたりにするとバランスが良くなります。
124Socket774:2014/06/06(金) 05:56:23.79 ID:oG73fqRT
ENERMAXだのRMシリーズだのとなんでそういうコスパ無視した商品勧めるわけ?
リンクス取扱商品調べて、ここでの評価を調べて、過去に個人blogの製品比較テストなんかに圧力掛けてたことが周知の代理店リンクスが工作してるとしか思えん

RMは発売時からほぼ価格変動してない現状コスパ悪すぎ、ある程度値下がるまでは価格がこなれた既存商品の方がコスパ良くて論外、と定評なんだかそれについてどう説明するのか興味がある
売り場確保する為に製品価格を吊り上げ店舗粗利率を競合品より高くしてるボッタクリENERMAX電源使ってコスパ重視って、最近見た中で一番酷い冗談
125Socket774:2014/06/08(日) 17:20:18.01 ID:dOn9TrAL
祖父の銀石電源最高
126Socket774:2014/06/10(火) 01:49:12.91 ID:/oCTFoB2
よろしくお願いいたします。
■新規のPC構成■
CPU  ...:intel core i5
Cooler......:静音ものだとありがたいです
メモリ........:16GB
M/B .......:マザーは全くわからないので・・・
VGA  .....:ELSA製 EQK2000-2GER」
サウンド..:USB DAC検討中(見積から外して結構です)
SSD(システム用)256MB、メーカー不問
HDD(データ用):.1.5TB以上
光学..........:BD read and write
OS:Windows 7 Ultimate
方向性:Dellの4k IPSパネルです。用途は動画編集。
予算;45万円程度…?
補足:基本TSUKUMOで購入予定です。

最初は26インチフルHDを考えていたのですが、つい…
127Socket774:2014/06/10(火) 19:02:02.78 ID:dD7mBYRW
>>126
i5とEQK2000-2GERで45万って予算が過剰、ってかi5はコンシューマー用でクリエイター向けじゃないし
どこまでの物を求めてるのかイマイチわからん。

釣りじゃないならもっと詳しい用途と方向性を具体的に教えておくれ
128Socket774:2014/06/11(水) 22:42:48.17 ID:k3hN+TsA
■新規のPC構成■
CPU  ...:Intel Core i7 4770K BOX
Cooler......:リテール
メモリ........:16GB
M/B .......:ASUS製のでオススメがあれば・・
VGA  .....:MSI N780GTX-Ti Twin Frozr
サウンド..:オンボード
SSD(システム用):128GB程度
HDD .......:2〜3TB程度
光学..........:おまかせ
ケース......:Thermaltake VP300A6W2N-A[Chaser A31 Snow Edition]
電源..........:700W程度。電源はできれば質が高い物希望です。
OS ..........:windows 8.1 64bit(DSP)
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:無し
モニタ.......:流用
TV  .........:なし
方向性.....:静音
予算..........:希望25万 最高30万
用途..........:BF4が最高設定で常時60fps
初自作です。現在はメーカー製のPCを使っています。(6年前購入)
VGA等指定していますが、予算が余るのならば、更に上位の物へと変更も可能です。
念を入れて情報収集をしたつもりですが、万が一おかしい所があればご指摘願います。
129Socket774:2014/06/11(水) 23:04:27.94 ID:2UvwFRtk
celeron B810 のノートパソコンではきつくなってきたので、新調したいと思っています。
用途は2画面で動画(フルHD)をみながら、ネット閲覧がしたいです。
よろしくお願いします。

■新規のPC構成■
CPU  ...:intel製
Cooler......:リテールでも可
メモリ........:8GB
M/B .......:H97またはZ97 HDMI DP
VGA  .....:オンボード
NIC  .....:オンボード
サウンド..:オンボード
SSD .......:なし
HDD .......:1TB以上 キャッシュ64MB
FDD...........:なし
光学..........:BD read and write
ケース......:mini-ITX
電源..........:品質重視
OS ..........:windows8
その他.....:wifiにてネット接続
増設・交換予定:なし
方向性.....:省スペース・省電力
予算..........:希望予算7万円まで
用途..........:普段使い。

キーボード、マウス、ディスプレイは現在増設しているものを流用します。
130Socket774:2014/06/11(水) 23:15:03.90 ID:vz46YbWU
CPU  ...:Core i3 4150 BOX 12,537円
メモリ........:DDR3 1333 Long-DIMM 8GB 8,111円
M/B .......:GA-H81M-DS2V 4,980円
SSD .......:TS128GSSD340 7,480円
VGA  .....:RD-R9-270-E2GB 16,744円
光学..........:SH-224DB+S 2,036円
ケース......:SST-SG02W-F-USB3.0 5,981円
電源..........:KRPW-L4-600W/A 4,836円
OS ..........:Windows7 Home 64bit DSP 11,368円
予算..........:最大8万
用途..........:steamのrustというゲームをプレイするために構成を考えたのですが
欲を言うと、BF4ぐらいなんとかでいいから動作できるぐらいと思ってます
すべてアマゾンで購入できるもので構成してます
できたら、1店舗で揃えたいです
合計74,073円
131Socket774:2014/06/12(木) 00:10:41.27 ID:k4MvFn8p
>>130
悪いことは言わないからアマゾンはやめといた方がいい
CPUを思い切ってi5にして、グラボを750tiに変更
これで八万ちょっとだけどだいぶ良くなる
電源はお金に余裕が出来たら交換してね?
132Socket774:2014/06/12(木) 22:27:19.85 ID:pkifDlBQ
新規のPCの構成

CPU:お任せ
Cooler:お任せ
メモリ:8G以上
M/B:お任せ
VGA:お任せ
NIC:お任せ
サウンド:お任せ
SSD(システム用):120G以上
HDD(データ用):500G以上
光学:DVD
ケース:おまかせ
電源:おまかせ
OS:windows 7 homepremium 64bit
モニタ:デル U2414H×3
増設と換装予定:特にありません。
方向性:安さ重視。
予算:モニタなしの本体のみで15万以内。
用途:U2414Hをdisplatportでトリプルモニタにしてみたいです。
   最初はdisplatportが複数あるグラボを検討していましたが、
   displatportはデイジーチェーン接続でトリプルモニタができると聞きました。
   displatportが複数あるグラボは高いので、マザーボードかdisplatport単品のグラボで
   済ませたらと考えていますが可能でしょうか?  
   用途は株トレード、動画視聴、ネット等。ゲームはやりません。

よろしくお願い致します。
133Socket774:2014/06/12(木) 23:11:02.17 ID:JZ8iVibB
評価スレでBTO勧められた人か
134Socket774:2014/06/13(金) 08:33:13.87 ID:NXkk8+Rl
i3 2350mのノートが火を吹いたので新調します
よろしくお願いします

CPU  ...:Intel Pentium G3258
Cooler......:とりあえずリテール → 水冷やってみたい
メモリ........:cfd W3U1600HQ 4g4枚か8g2枚
M/B .......:Z97 GAMING 3
VGA  .....:増設予定
ケース......:IN WIN IW-BWR143
電源..........:i7に変えるとして、十分な容量のあるもの
hdd、光学、OS、keyboard、マウス、Speaker、モニタ.....:流用
その他.....:HDMIキャプチャボード
用途..........:Pso2、タイタンフォール、動画鑑賞、ps3の録画

資金が乏しいので段階を踏んでのアップグレードにしたい
資金が貯まったらDevil's Canyonにしてタイタンフォールする予定
Pentiumでpso2できる?
135Socket774:2014/06/14(土) 08:25:35.56 ID:VLyIv82h
■新PCの構成■
CPU,Cooler,メモリ,M/B,..:お任せ
VGA  .....:内蔵
NIC  .....:内蔵
サウンド..:内蔵
SSD(システム用): SAMSUNG MZ-7TE120B/IT
HDD(データ用): WD30EZRX-1TBP/N(流用)(Ext4)
HDD(データ用): 他
FDD...........:不要
光学..........: PioneerA09XLB1(流用、必要時のみ接続USB変換も可)
ケース......: OWL-602D IV(B)/N(流用)
電源..........:お任せ
OS ..........:Lubuntu
キーボード:ELECOM TK-FCP026BK(流用)
マウス......:Logicool MX518(流用)
スピーカー:Logicool Z120BW(流用)
モニタ.......:SAMSUNG SyncMaster 213T(流用)
TV  .........:不要
その他.....:不要
増設・交換予定:今のところなし
方向性.....:長く使っていきたい
予算..........:5万円
用途..........:ブラウジング、ゲーム動画編集

壊れたのを中古で延命したがそれもおかしいので組むことにしました
流用できるのは流用、ウラシマ状態なので全部お任せで
パワー的には現在のもので不満はないです

現在構成:Athron64X2 6000+、ninja、メモリ4G、GA-MA78GPM-UD2H、SAPPHIRE HD5450 512M、TOSHIBA MK8052GS(PS3から)、AS power SD-520ETE、上記流用部品

よろしくお願いします
136Socket774:2014/06/19(木) 23:39:15.87 ID:XxeVqPC8
■現在のPC構成■
CPU:core 2 duo e8500
Cooler:3000くらいの空冷
メモリ:4G
M/B:ga ep45-ud3r
VGA:hd4300
NIC:オンボ
サウンド:SE-90PCI
HDD(システム用):500G
HDD(データ用):1T×1 2T×1
FDD:あり
光学:BD-RE
ケース:ANTEC solo
電源:500W
OS:XP HOME
keyboard:ロジクールK750
マウス:ロジクールM505
Speaker:安物
モニタ:benQ 22インチ×2

■新規のPC構成■
CPU:おまかせ
Cooler:おまかせ
メモリ:おまかせ
M/B:おまかせ
VGA:おまかせ
NIC:オンボ
サウンド:おまかせ
SSD(システム用):おまかせ
HDD(データ用):流用
光学:流用
ケース:おまかせ
電源:おまかせ
OS:おまかせ
keyboard:流用
マウス:流用
Speaker:流用
モニタ:流用
TV:なし
方向性:小型静音PCとサーバー
予算:2つで10万前後
用途:XPを7または8にしたいのですが、まだ使えるパーツでサーバーを組めればと思います。サーバー用で使えるか不明ですが。
PCの用途はネット、BD観賞、音楽観賞、動画エンコ少々です。ゲームはしません。
よろしくお願いします。
137Socket774:2014/06/20(金) 00:07:09.63 ID:dxCSGvkC
■現在のPC構成■
CPU:i5 2500k
Cooler:デフォ
メモリ:8GB
M/B:Z77-UD3H
VGA:RadeonHD6870
NIC:
サウンド:
SSD(システム用):Intel SSD120GB
SSD(データ用):
HDD(システム用):2TB
HDD(データ用):
FDD:
光学:LITEON
ケース:Antec One Hundred
電源:玄人志向の600w ブロンズ
OS:Window7 Professional
keyboard:Majestouch 青軸
マウス:Sensei RAW
Speaker:
モニタ:ips225
TV:
その他:
増設と換装予定:
方向性:
予算:
用途:

■新規PCの構成■
CPU:i5かi7
Cooler:デフォ
メモリ:16Gに増設したほうがよいでしょうか?
M/B:コスパがよいもの
VGA:6870以上のGTXシリーズにしたいです
NIC:
サウンド:
SSD(システム用):流用
SSD(データ用):
HDD(システム用):流用
HDD(データ用):
FDD:
光学:流用
ケース:流用
電源:流用
OS:
keyboard:
マウス:
Speaker:
モニタ:
TV:
その他:
増設と換装予定:
方向性:数年に1度パーツをアップグレードしていく
予算:6万〜7万ほど
用途:AVA SF2 CSGOなどのFPS

今のスペックでも普通に動きますが、動画撮ったりすると多少重くなるんで動画撮ってもヌルヌル動くようにしたいです。
CPUはi7のほうがいいですかね!?

よろしくお願いします。
138Socket774:2014/06/20(金) 01:30:50.05 ID:Kx92d4ro
>>137
正直770位を買って増設した方が幸せになれる気がする
139Socket774:2014/06/20(金) 02:57:25.91 ID:yXD4GrcO
CPU自体は大して速くなってないからな。
俺も電源とGPUだけ変えりゃいいと思う。
140Socket774:2014/06/21(土) 14:31:18.34 ID:oMOHQ3Lm
■新PCの構成■
CPU:core i3 4130T BOX
Cooler:リテール
メモリ:W3U 1600HQ-4G
M/B:G1 Sniper Z87(Rev1.1)
VGA:内臓
NIC:内臓
サウンド:内臓
SSD(システム用):HDTS312XZSTA
HDD(データ用): ST2000DM001
光学:BDR209XJBK
ケース:OUTLAW BFC-OLW-100-KKNI-RP
電源:SST-ST 50F-ES
OS:Windows7 Home 64bit DSP
keyboard:流用
マウス:流用
TV:アクオス(HDMI接続)
その他:GU-MVP/XS3(地デジチューナー、流用)
増設・交換予定:騒音が気になったらクーラーの変更も考えてます。
        また、地デジチューナーの増設も検討してます。
用途:省電力、録画用PC。
予算: 10万前後
よろしくお願いします
141Socket774:2014/06/23(月) 11:25:27.68 ID:WmkvR6jW
■現在のPC構成■
CPU  ...:Core i7-3770K BOX LGA 1155
Cooler......:Hyper TX3
メモリ........:CORSAIR CMZ16GX3M4X1866C9R
M/B .......:MSI Z77A-GD65
VGA  .....:GIGABYTE GV-R787OC-2G
NIC  .....:オンボ
サウンド..:オンボ
SSD(システム用):intel 330 Series SSDSC2CT180A3K5
HDD(データ用):SEAGATE ST31500341AS
FDD...........:不要
光学..........:plextor PX-755A
ケース......:silverstone LC20
電源..........:Seasonic SS-550HT
OS ..........:Windows 7 home 64bit
keyboard: ELECOM TK-FCM008WH
マウス......:A4TECH XL-750MK-JP
Speaker..: ELECOM MS-75MA
モニタ.......:FS2333(1920×1080) とSDM-S75D/F/N(1280×1024)
TV  .........:無し
その他.....:Xbox 360 コントローラー (有線)
増設・交換予定:無し
方向性.....:スペックには不満無し。PSO2を長時間するのに静音化したい。
予算..........:最高2万円
用途..........:PSO2
現在PSO2キャラクリベンチ設定5で1920×1080にゲーム画面仮想フルスクリーン、
1280×1024にデスクトップ表示中でcpuとgpu定格時にスコアが19690出ており
性能に不満は無いのですが、GPUファンが50%(3100rpm)を超え、音が気になります。
設置場所の制限によりケースを変える場合は高さ470mm、出来れば430mm以下まで、
グラボを変える際はGeforce系に乗り換えたいと思います。
ケースとグラボ、どちらから手を入れるべきかご意見をお聞かせ願います。
142Socket774:2014/06/23(月) 12:03:17.95 ID:7cV6xRLs
>>141
音は難しいなぁ・・・人によって体感違うし年齢によっても違う・・・
グラボの横に静音ファンを追加した方が良いかもね
あとケースが振動してるパターンもあるので、鉛テープ貼ったり物載せたり
143Socket774:2014/06/23(月) 12:16:10.48 ID:f7bK1Lod
>>141
候補に思ったのは750tiかな
ググってみたら簡易設定5 1080p フルスクで高付加の時に50fpsまで落ちる
ってなってたから一応問題ないしワッパも良いと思う
144Socket774:2014/06/23(月) 12:32:31.30 ID:7cV6xRLs
GTX750TiだとHD7870より性能が落ちる
GV-R787OC-2Gがソフマップで最高13000円で売れるから、
予算と合わせてGTX760を買った方が良い
MSIやASUSの2ファンタイプなら、そこそこ静かははず
145Socket774:2014/06/23(月) 19:51:46.55 ID:aoT9KGqe
5年前に自作したPCをアップグレードしたいです

■現在のPC構成■
CPU  ...:Intel Core i7 860 @ 2.80GHz
Cooler......:空冷ファン
メモリ........:4.00GB デュアル-Channel DDR3 @ 666 MHz
M/B .......:Gigabyte P55-UD3R
VGA  .....:896 MBNVIDIA GeForce GTX 260 (Elsa)
サウンド..:オンボード
SSD .......:INTEL SSDSA2CW120G3 ATA Device (1年前追加)
HDD .......:Seagate ST2000DL003-9VT166 ATA Device(1年前交換)
光学..........:Optiarc DVD RW AD-7240S ATA Device
PIONEER BD-RW BDR-206 ATA Device
ケース......:クーラーマスターCM690
電源..........:Huntkey X7-900
OS ..........:Windows 7 Ultimate 32-bit SP1
keyboard:USB接続
マウス......:USB接続2つ
モニタ.......:MITSUBISHI RDT23ILM

■新規のPC構成■
CPU  ...:Intelでおまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ8GB以上希望
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:GTX 760以上希望
サウンド..:オンボード
SSD .......:流用
HDD .......:流用
光学..........:流用
ケース......:流用
電源..........:おまかせ
OS ..........:64-bitに変更
keyboard:流用
マウス......:流用
モニタ.......:流用

増設・交換予定:CPU・VGA、それに伴いM/B・メモリ・Cooler・必要なら電源も

方向性.....:ゲーム向け
予算..........:希望予算10万円、最高13万円
用途..........:FF14をより快適にやりたいです(現在1600×900ウィンドウモード利用)
ゲームの動画撮影(現在も一応撮影できています)GTX 760以上だと嬉しいです
年内にモニターも性能アップ予定です(BenQ XL2420TE)
OSは64bitに変更します

よろしくお願いします
146Socket774:2014/06/23(月) 22:01:28.78 ID:QckD/I3z
■新規のPC構成■
CPU  ...:Core i5省電力版希望
Cooler......:冷却と静音のバランスの良いもの希望(予算的に問題があればリテールで)
メモリ........:8GB以上希望
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:オンボードで可
NIC  .....:オンボードで可
サウンド..:オンボードで可
SSD(システム用): Intelで200GB以上希望
HDD .......:1TB以上希望(出来ればHGST)
FDD...........:FDDやSDカードなどが読み込めるもの希望
光学..........:BD Read Write
ケース......:おまかせ(静音重視のミドルタワー)
電源..........:品質重視(600Wくらい?)
OS ..........:Windows7 Pro 64bit
keyboard:ワイヤレスでおまかせ
マウス......:ワイヤレスでおまかせ
Speaker..:流用
モニタ.......:20型以上フルHD希望(艦これをやったりPS3を繋いだりする予定です)
TV  .........:不要
その他.....:特になし
方向性.....:品質重視(エアフロー重視)
予算..........:15万円〜20万円
用途..........:ニコ動、Youtube、ブラウザゲー、ネットサーフィンなど

現在は3年前のCorei3のノートを使っていますが、そろそろ乗り換えを希望しています。
ニコ動やブラウザゲーが中心なので、高いスペックのPCでなくて大丈夫ですが、設置予定の部屋にエアコンがありません。(室温が35度以上になることもあります)
夏場でも問題なく使えるエアフローの良いケースやファンを希望します。
147Socket774:2014/06/24(火) 00:23:39.95 ID:QqcGH4QB
>>146
モニターとせめてi5のt付きの意味を理解してきてくれ
148141:2014/06/24(火) 13:09:01.18 ID:3rkW42Sg
レスありがとうございます。再開が決まったらグラボ変える方向で検討します。
149Socket774:2014/06/25(水) 14:24:20.76 ID:vHwz54hF
よろしくお願いします
CPU  ...:できればIntel
Cooler......:お任せ
メモリ........:8G以上で
M/B .......:お任せ
VGA  .....:必須
NIC  .....:オンボで可
サウンド..:お任せ
SSD(システム用): 必須
HDD(データ用): 2Tでお任せ
FDD...........:いらないです
光学..........:スーパーマルチドライブ
ケース......:ゲーマー向け
電源..........:品質重視
OS ..........:win7 pro 64bit
keyboard:不要
マウス......:不要
Speaker..:不要
モニタ.......:24ワイドでオススメがあれば。 予算的に厳しいならカットでも可
TV  .........:不要
その他.....:特になし
増設・交換予定:現状ありません
方向性.....:ゲーマー向け
予算..........:希望10万円、最高20万円
用途..........:FF14を最高設定でさくさく出来る
150Socket774:2014/06/26(木) 01:04:09.32 ID:3hGwmEo/
もっと絞れよ
151Socket774:2014/06/27(金) 00:18:18.24 ID:9RNKnADz
お見積もり、お願いします。
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:8~16GBで
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:Radeonでお願いします。
NIC  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
SSD .......: おまかせ、予算的に厳しいなら無しで
HDD .......: 1TBで
FDD...........:無し
光学..........: おまかせ
ケース......:おまかせ、奥行き45cm以内でお願いします。
電源..........:おまかせ
OS ..........:windows7 64bit
keyboard:おまかせ
マウス......:おまかせ
Speaker..:無し
モニタ.......:21.5~24インチで内蔵スピーカー有りでお願いします。
TV  .........:無し
その他.....:特に無し
増設・交換予定:特に無し
方向性.....: 特に無し
予算..........:15万
用途..........: 3Dゲームをやります、Dayz mineraft GTASA titanfallなど。
できるだけ高設定で遊びたいです。
注文が多いですが、よろしくお願いします。
152Socket774:2014/06/27(金) 08:55:54.93 ID:cPBv5WtQ
鯖用の見積もりスレって無くなった?
↓以下お願いします

■新規のPC構成■
CPU  ...:コスト重視
Cooler......:不問
メモリ........:512MB以上
M/B .......:コスト重視
VGA  .....:オンボード
NIC  .....:1000BASE-T 以上であれば不問
サウンド..:不要
ストレージ: コスト重視、とりあえず60GB以下で足りるかも?SSDも検討
ケース......:コスト重視、無しでも可
電源..........:省電力、効率重視
OS ..........:Linux
keyboard:不要
マウス......:不要
Speaker..:不要
モニタ.......:不要
方向性.....:低予算、低消費電力
予算..........:希望2万円以下、最高5万円
用途..........:WEB/メールサーバ

WEBサーバとしては個人ブログ程度の処理ぐらいしかしない予定なので
処理能力はさほど要らないかと思いますのでラズベリーパイみたいなマイクロも検討してます
よろしくお願いします
153Socket774:2014/06/27(金) 10:49:10.21 ID:nm/j1sF5
>>152
ARMボード色々探したけど、どれも低性能で高いねぇ
って事で、普通に組んでみた

CPU  ...:Intel Celeron J1900 オンボード
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3N1333PS-2G \2,462
M/B .......:MSI J1900I \10,860
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\28,948(ツクモ)

CPU  ...:Intel Celeron G1840 BOX \4,547
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3U1333PS-2G \2,680
M/B .......:MSI H81I \8,132
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\30,985(ツクモ)

Atom系(上)とCore i系(下)の2つの候補
どっちも似たような性能だが、下の方が高性能でCPUのアップグレードも可能
省電力性は上の方が優秀
SSDはこれ以下だとコスパが著しく悪いので128GBを選択
154Socket774:2014/06/27(金) 13:06:12.46 ID:nm/j1sF5
>>153
CPU  ...:AMD Athlon 5350 BOX \6,132
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3U1333PS-2G \2,680
M/B .......:MSI AM1I \3,975
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\28,413(ツクモ)

あともう一つ、AMDで
CPUは、J1900以上、G1840未満ってところ
155152:2014/06/28(土) 05:02:35.54 ID:TjHt2GWS
>>153-154
ありがとう参考になるわー
156152:2014/06/28(土) 05:09:29.72 ID:TjHt2GWS
ごめんもっかい言わせて
めっちゃ参考になるわありがとう
157Socket774:2014/06/28(土) 08:37:39.44 ID:0sNYXLvz
>>155
ごめん、ファンレス付属って書いてるけど、
ファンレスはJ1900だけで他はファンレスじゃない
コピペしてそのままだったわ
158Socket774:2014/07/04(金) 00:17:25.51 ID:8QmDRfRf
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel
Cooler......:必要なら
メモリ........:16GB
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:オンボード
SSD(システム用): OS用に
HDD(データ用): 2TBあればいい
光学..........:BD使えるとなんか嬉しいけどDVDマルチでもいい
ケース......:おまかせ(Phantomのタワータイプを検討しているが、使い勝手はいいのか?)
電源..........:おまかせ
OS ..........:Win8(大学内で購入。64bit)
Speaker..:不要
モニタ.......:別途検討(決まるまではTVにHDMI接続して持たせる予定)
TV  .........:AQUOS
増設・交換予定:PSO2程度がそれなりの快適さでできるようにパーツを増設・交換するかも
方向性.....:無駄なく
予算..........:約15万円

以下用途↓
以前から自作に興味があり、学生の内に自作をしようと思っているのだが、
目的に応じたグラボやCPU等の適正スペックがよく分からないため見積もり願いたい。
方針としては、イラスト描きや3DCGの描画などに重点を置きたい。
ゲームなどのCGを処理しているときでも過熱しすぎないようにできるとベスト。
159Socket774:2014/07/04(金) 07:31:22.86 ID:vUE+wWCn
>>158
目的が曖昧なのに適正スペックが出てくるわけがない
現状の問題点と明確な目的を示そう
160Socket774:2014/07/04(金) 12:04:02.78 ID:rdkM5o71
>>158
よほどでない限りCPUクーラーなんてリテールでもまあまあ冷える
「BD使える」の定義が曖昧だが、再生できるという意味なら
結構スペックが狭まってくるぞ(規格的な意味で)
と言うかそんだけ予算あるけど知識ないならBTOじゃ駄目なん?
161Socket774:2014/07/04(金) 12:47:46.28 ID:4EDhYasz
リテールのピンが嫌い。
162Socket774:2014/07/04(金) 13:32:15.36 ID:NEjnFC08
>>158です、返事おくれて申し訳ない…
あくまで自作してみたいっていう好奇心みたいなものもあるので、せっかくなら趣味の範囲で使えるものにしたいと思ったんだけどね。もう少し用途を絞って考え直してみるよ、レスありがとうございました。
163Socket774:2014/07/04(金) 16:27:12.19 ID:RyrOmsPt
ゲーム用PCが古くなったため更新しようと考えています。
プレイ動画撮影時にできるだけ軽くしたいと考えています。

よろしくお願いします。

CPU: intel i7-4790K
Cooler: 必要な分
メモリ: DDR3 16G
M/B: Devil's Canyon対応
VGA: Geforce系
NIC: 内臓
サウンド: 内臓
SSD(システム用): 256G
SSD(データ用):  必要があれば
HDD(システム用): 不要
HDD(データ用): 2T
FDD: 不要
光学:  流用
ケース: ミドルタワー (高さ 55cm 以下ならよい)
電源: 80+シルバー以上 600〜650w
OS: windows8 pro(64bit)
keyboard: 流用
マウス:  流用
Speaker: 流用
モニタ: 流用
TV: 不要
その他:
増設と換装予定: モニタを将来的に4Kにしたい
方向性:ゲーム用ミドル〜ハイエンド
予算: 25万まで
用途: ゲーム、プレイ動画撮影
164Socket774:2014/07/04(金) 19:28:18.60 ID:wvHAeH3Y
>>163
何のゲームをするのか解像度や画質はどの程度求めるのか?
それか予算内で最高の性能が欲しいってなら、スペックと品質のバランスはどうするのか

もうちょっと加筆してくだせえ
165Socket774:2014/07/05(土) 00:23:13.69 ID:C3iaYSjg
>>164

ご指摘ありがとうございます。


現状、メインでプレイしているゲームはBF4、Dota2、マインクラフト
になります。

画質はFPS(BF4)が最高画質での撮影ができるとベターです。
解像度は現状利用しているモニタが1920*1200となります。

スペックおよび品質のバランスについては、6:4から7:3と
スペックに重きを置く方向性でお願いします。


抽象的な部分が多く、申し訳ありませんがご支援願います。
166Socket774:2014/07/05(土) 02:10:51.87 ID:3JGWlIzR
>>163
いろいろ書き込みたいけど確定的事項をいうなら780tiは必須
167Socket774:2014/07/05(土) 12:28:54.64 ID:M/kLjRA8
>>163
CPU+M/B:Core i7 4790K BOX + Z97 GAMING 5 ツクモ \49,980-
Cooler......:Hyper 212 EVO RR-212E-20PK-J1 ツクモ \4,505-
メモリ........:KHX16C9P1K2/16 アマゾン \21939
VGA  .....:N780GTX-Ti Twin Frozr 4S OC ツクモ \76,000-
NIC  .....:内臓
サウンド..:内臓
SSD .......:HDTS325XZSTA ツクモ \16,178-
HDD .......:DT01ACA200 ツクモ \7,547-
ケース......:Three Hundred Two アマゾン \8,410-
電源..........:SST-ST70F-ESG ツクモ \11,980-
OS ..........:Windows 8.1 Pro 64bit DSP版 アマゾン \15,676-
合計..........:\212,215-

こんな感じかな 参考にドウゾ
168Socket774:2014/07/05(土) 19:42:50.38 ID:C3iaYSjg
>>167

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
169Socket774:2014/07/07(月) 15:07:06.15 ID:NgEgLtMh
■新規のPC構成■
CPU  ...:Intel Core i5-4670K →i7の方がいいのでしょうか
Cooler......:サイズ APSALUS3-120 →静音性の面で、他にオススメはあるでしょうか。
メモリ........:CFD W3U1600HQ-4G →4Gの2枚組ですが、8Gの方がいいでしょうか
M/B .......:ASUS/ H97M-PLUS
VGA  .....:GeForce GTX 750 Ti 2048MB PCI-Express →760の方がいいのでしょうか
NIC  .....:内蔵
サウンド..:Sound Blaster Audigy Fx→のつもりですが、マザボの性能次第で無し
SSD .......:無し
SSD(システム用): Crucial CT256MX100SSD1 →東芝製の方がいいのでしょうか。また、システムとして使うには容量が大きいでしょうか。
HDD .......:無し
HDD(システム用):無し
HDD(データ用): 東芝 DT01ACA200 SATA5Gb/s 2TB 7200rpm
FDD...........:無し
光学..........:ASUS DRW-24D3ST →静音性の面でどうでしょうか。微々たる物であれば気にしません。
ケース......:Sharkoon SHA-MASK-BK →ATXのを選びましたが、収納の面でよいのがあれば。
電源..........:SilverStone SST-ST75F-P 750W→用途によっては650Wか600Wでも大丈夫でしょうか。
OS ..........:流用 Win8 64Bit proを使います
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:無し
モニタ.......:20〜22インチ 解像度1920x1080か1600x900か →予算に足が出るならカットで構いません。
TV  .........:無し
その他.....:無し
増設・交換予定:HDDの増設の予定(録画や作業データなどを保存するので)
方向性.....:ゲームや作曲・動画作成などのクリエイター向き。
予算..........:希望予算13万前後。大幅に足が出るようでしたら指摘もお願いします。
用途..........:ゲーム、作曲、絵描き、動画作成。特にMinecraft(中描画距離で60fps)のプレイ中に同時に録画か配信も行いたいです。

見積もりお願いします。
170Socket774:2014/07/07(月) 16:01:23.49 ID:b2ic28Bb
>>169
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ142
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401178383/
171Socket774:2014/07/07(月) 21:48:58.46 ID:NgEgLtMh
>>170
了解です。すいません。
172Socket774:2014/07/07(月) 21:56:57.77 ID:AR7Jds4D
>>171
予算を11万にして構成スレかな
モニター代二万は引いとかないとあそこは全部使い切ってモニターなくなるから注意
173Socket774:2014/07/07(月) 23:19:22.20 ID:NgEgLtMh
>>172
ご丁寧にありがとうございました。そちらに向かいます。
174Socket774:2014/07/09(水) 03:43:13.89 ID:QcTkCIsC
予算内で子供用のPCの作成を考えています。

最近のパーツ事情に疎く、また予算も限られているため
こちらで知恵をお借りさせてください。
娘は現在高校2年生でモンハンオンラインと絵を描きたいと言っております。

■新規のPC構成■

CPU:coreiシリーズ
Cooler:お任せ
メモリ:2GB以上
M/B:お任せ
VGA:お任せ
NIC:お任せ
サウンド:お任せ
SSD(システム用):お任せ
SSD(データ用):お任せ
HDD(システム用):お任せ
HDD(データ用):お任せ
FDD:不要
光学:お任せ
ケース:お任せ
電源:お任せ
OS:windows7 64bit ディスク有り
keyboard:流用
マウス:流用
Speaker:流用
モニタ:20型〜23型
TV:不要
その他:
増設と換装予定:
方向性:予算内に収めることを前提としてロウ〜ミドルクラスの性能があれば
予算:8万
用途:簡単なペイントソフトが問題なく動作し、モンハンのオンライン版が動作すればいいな、とのことでした。

よろしくお願いします。
175Socket774:2014/07/09(水) 07:27:44.07 ID:Dp4bWEPH
>>174
予算不足
最近の事情に疎い、と言うが、過去その予算でMMOやるPC組めたかよ?推奨PCの構成見てもわからんか?
ちょうど夏休みだから、親子でパーツショップに行って勉強したらいいじゃん
176Socket774:2014/07/09(水) 07:53:06.35 ID:QZqqqbFU
>>174
「モンハンのオンライン版が動作すればいいな」というのは、
「モンハンのオンライン版がヌルヌルに動いたらいいな」と同義だと思われ
予算倍増を検討しましょう
177Socket774:2014/07/09(水) 08:19:49.18 ID:bDcOVIdB
>>175-176
そう考えると高い買い物だなw
178Socket774:2014/07/09(水) 12:29:45.57 ID:fMn1YyFq
お絵かきする人に、キャリブレーションが必要な安物ディスプレイ薦めたら、恨まれそう
179Socket774:2014/07/09(水) 13:05:30.97 ID:8PoN8Zen
お安く抑えるのなら U2414Hを買っとけばまず色味に悩むことはないな
180Socket774:2014/07/09(水) 13:22:27.60 ID:MLMQE49A
>>174
こないだi5と750tiで組んだけど8万以内だったはず
ケースだけ指定できたら自分は組めるよ
181Socket774:2014/07/09(水) 13:29:48.43 ID:fMn1YyFq
>>180
モニタ付で8万だから
182Socket774:2014/07/09(水) 14:08:43.15 ID:XyNkZ/vz
モンハンってこれかな?まあ予算内で動けばいい程度じゃないのかw
http://cog.mhf-g.jp/start/#spec
183Socket774:2014/07/09(水) 14:34:36.43 ID:wyaFXJdn
>>181
これは無理ぽいな
ただ、i5にしてHD4600ならワンチャンはありそうだ
184Socket774:2014/07/09(水) 14:40:13.39 ID:fMn1YyFq
動かないと「動くって言ったじゃん」と文句を言われ、
動くと「高い物買わされた」と文句を言われる
どうすればいいの(´・ω・`)
185Socket774:2014/07/09(水) 15:26:10.15 ID:Ok5Nc3EJ
何か施しを受けているのなら甘んじて受け止める
でないなら、縁を切れ
186Socket774:2014/07/09(水) 16:46:46.93 ID:zHgnbBqJ
>>174
値段合わせただけでオススメなんかではないです(特にモニタ)
その値段じゃこの程度にしかならないよという案
購入店は全てTsukumo

coreiじゃ無理だったのでインテルで頑張ってみた
CPU:Pentium G3258 BOX  \7,322-
M/B:ASRock B85M Pro4 \7,776-
メモリ:Panram W3U1600PS-4G (4GBx2) \8,149-
VGA:ZOTAC GeForce GT 740 2GB DDR5
    ZTGTX740-2GD5R01/ZT-71001-10L \9,698-
SSD(システム用):CFD CSSD-S6T128NHG6Q \8,480-
HDD(データ用):東芝 DT01ACA100 \5,378-
光学:Pioneer BDC-207BK (ブラック・ソフト無し) \5,513-
ケース:ZALMAN Z3 Plus Black \4,300-
電源:玄人志向 KRPW-L4-400W \2,960-
モニタ:LGエレクトロニクス 23MP55HQ-P \16,450-

購入金額合計: \80,674 (税込)


インテルじゃ厳しそうなのでAMDでやってみた

CPU:A10-7850K \18,302-
Cooler:リテール
メモリ:W3U2133HPS-4G Panram \9,980-
M/B:MSI A88XM-E45 \7,970-
SSD・HDD・光学・ケース・電源・モニタは上記インテル版と一緒
購入金額合計: \79,333 (税込)
あんまり変わらなかった
187Socket774:2014/07/09(水) 18:07:31.95 ID:TpNEUq4P
もう一切拡張しないならAMDでもいいけど、あとあと後悔するとPHENOMの頃に思った。
188Socket774:2014/07/09(水) 23:28:24.17 ID:dyp/nVcm
A10-5800k か A10-6800k じゃモンハンは厳しいか?
189Socket774:2014/07/10(木) 00:39:50.91 ID:BkK6eMsR
それはさすがにスレ違い
190Socket774:2014/07/10(木) 17:48:21.70 ID:2KX3HlGJ
現行のMHFGならG1620、メモリー4G、550TiのPCで1920×1080で不満ないけどね
ただグラフィックス向上するみたいだからこのPCでまともに出来るかわかんない
191Socket774:2014/07/11(金) 01:05:24.83 ID:FOIQYwte
MHFGはシステム自体がプレステ2の頃の物でFPSが30固定カクカクのゲームよ
フルスクリーンの1920×1080っていってるけど1600×900を拡大させてるだけ
どんな廃PCにしても画質とFPSはもともとが30だからそれでオーバースペックだよ
現在の最高設定の必要スペックは
CPU:C2DのE6000シリーズでOK(多重起動するため)
VGA:GeForce250GTS(220GTくらいでもやれない事はないけどエフェクトが重いモンスの攻撃でFPS22くらいまで落ち込む
240GTあれば最高負荷がかかる大討伐クエストのNPCさえ画面から外せばOK
最重要なのはSSDかなゲーム内のマップ移動は全部ストレージから読み込んでいくから
HDDだとマップ切り替わる度にPTにおいてけぼりくらってしまう
アプデ後は怪しいけど
192Socket774:2014/07/11(金) 06:15:20.93 ID:B0mLL6ws
高校2年って来年は受験があるのにネトゲさせていいのか?
エスカレーター式なら好きなだけやればいいけど
193186:2014/07/11(金) 10:26:01.72 ID:atInr0sD
沢山のレスありがとうございます。

自分がパソコンを組む際はよかろう高かろうの先物を購入することが多く、
予算が限定された範囲で組んだことが無かったので
大変参考になる意見ばかりで助かっております。
見知らぬ他人の娘の為に、難しい条件下の中、構成を熟考して頂き
本当にありがとうございます。

全体的に予算足らずのお言葉を多く頂いているのですが
あまりネトゲに熱中されても困るので、モンハンは「起動する」程度で十分だと考えております。

>>186さんのレスを参考に考えてみたいのですが、
モンハンは重視しないとして、HDD、メモリ4GB、CPUをcorei3、程度で抑えた構成なども
やはり難しいのでしょうか。
194Socket774:2014/07/11(金) 12:35:01.10 ID:FsDOqGf1
>見知らぬ他人の娘の為に
後のサポート考えたらショップBTO勧めといた方が絶対にいい
195Socket774:2014/07/11(金) 14:33:30.52 ID:MOPL4Syh
>>193
CPU  ...:Core i3-4130 BOX \12,074
Cooler......:リテール
メモリ........:Team TED38192M1600C11DC \7,790
M/B .......:ASUSTeK H81M-E \4,770
VGA  .....:玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD \16,700
HDD .......:東芝 DT01ACA100 \5,378
光学..........:LG GH24NSB0 BL BLK (ブラック・バルク) \1,969
ケース......:SCYTHE OSIRIS \5,076
電源..........:ケース付属300W
モニタ.......:Dell U2414H \24,980
価格..........:\78,737(VGA:e-zoa.com、モニタ:Dell、その他:ツクモ)

CPUはi3、メモリは8GB、マザボは激安品
VGAはGTX750Tiのロープロ
HDDは3.5インチの1TB
光学はDVDマルチ
ケースは電源付属のスリム
モニタは>>179さん推奨品

一応、8万以内に収まった
モンハンもヌルヌル動くはず

・・・ただ電源が安物
ケースも工夫してファンを追加しないと温度ヤヴァイかも
196Socket774:2014/07/11(金) 15:02:25.70 ID:d6/bXQLV
>>193
頑張って積んでみた。相変わらずTsukumo

CPU:Core i3-4130 BOX \12,074-
クーラー:リテール
メモリ:W3U1600PS-2G \4,957-
M/B:B85M Pro4 \7,776-
VGA:GeForce GTX 750 1GB
    ZTGTX750-1GD5R01/ZT-70701-10M \12,710-
HDD:DT01ACA200 \7,542-
光学:BDC-207BK/WS (ブラック・ソフト付) \6,575-
ケース:IW-EM002/WOPS(R) \3,680-
電源:AURUM SERIES AU-400 \6,984-
モニタ:VS239H-J \18,329-

合計:\80,627 (税込)

知識不足のため最良ではないが、前よりは良い構成のはず
問題有るなら分かる人指摘してください(特に電源・モニタ)

i3(最下位)、4GB、HDD(2TB)、IntelLANのM/B
ワッパの良いGTX750、ソフト付きBDドライブ、GOLD認証電源
小さめでコスパの良いケース
モニタは良く分からんので、予算相当の物で適当
CPUクーラー無いのが残念だが、長時間ゲームしなきゃ大丈夫かと

M/B:H81M-E \4,770-
VGA:ZTGTX650-1GD5R02/ZT-61012-10M \9,960-
   :RD-R7-240-E2GB/D3/G2 \5,925-
等にすると、少し予算抑えられるので、その分モニタに回すのもあり
197Socket774:2014/07/11(金) 18:04:02.13 ID:0xnPtva0
>>193
> 「起動する」程度で十分
言葉を額面通りに受け取るならオンダイで足りる
VGA無しで他に予算を振ればいいんじゃね?


【A案】
CPU:Core i3-4130 \12,074
クーラー:リテール
M/B:ASUS H81M-E \4,770
メモリ:Team TED316G1866C13DC (8GBx2) \15,183
VGA:オンダイ
SSD(システム用):CFD CSSD-S6T128NHG6Q (128GB) \8,402
HDD(データ用):東芝 DT01ACA100 (1TB) \5,378
光学:LG GH24NSB0 BL BLK (DVDマルチ) \1,969
ケース:ZALMAN Z3 Plus Black \4,299
電源:Corsair CX430M CP-9020058-JP (430W) \5,244
モニタ:LG 23MB35PM-B (23インチ、HDMI無し) \14,780 ※NTT-Store 割引適用(通常価格\15,980-\1200)

方向性:モンハン忘れてお絵かき
合計:\72,099(モニタ抜 \57,319) モニタ以外TSUKUMO

娘さんが使うペイントソフトがSAIだったり、「レイヤー?なにそれ?」段階なら
メモリをB案のものにして、浮いた予算を液晶に振るとか、光学をBDドライブにするとか
あと予算オーバーになるが、メモリB案化+3千円で玄人志向のGTX750TiかR9 270が積める


【B案】
CPU:Core i5-4460 \19,175
クーラー:Scythe 阿修羅 SCASR-1000 \4,505
M/B:GIGABYTE GA-H97-HD3 \8,445
メモリ:CFD W3U1600PS-4G (4GBx2) \8,149
VGA:オンダイ
他はA案と同じ

方向性:モンハンまであと一歩
合計:\80,346(モニタ抜 \65,566) モニタ以外TSUKUMO

VGA追加でゲーミングPCに成るはずの構成
追加予算については貯金させるなり、成績に応じた賞金制なり
VGAは、A・B両方共 GTX 750Ti ・ R9 270 までは積めるが、それ以上は電源の交換が必要なので注意
198Socket774:2014/07/11(金) 23:19:55.41 ID:FOIQYwte
>>193安上がりならパーツセット品購入を視野に(ツクモのダイレクトマーケティング)
CPU:Core i3-4150 BOX
メモリ:W3U1600PS-2G(2GBx2)
M/B:GA-Z87X-UD3H
SSD:CFD CSSD-S6T128NHG6Q (128GB)
(CPU+メモリ+マザー+SSDセット)\31,980
光学:LG GH24NSB0 BL BLK (DVDマルチ) \1,969
HDD(データ用):東芝 DT01ACA100 (1TB) \5,378
ケース:ZALMAN Z3 Plus Black \4,299
電源:玄人志向 KRPW-L4-400W \2,960
モニタ:予算内でお好きな物を
合計:\46586(モニタ抜き)

モンハンは自分が昔組んだ
CPU:Core i5-2500K
M/B:GIGABYTE:Z68X-UD3H-B3
起動するどころかこんな化石のようなオンボでも今現在余裕で出来てます
メモリはゲーム二重起動しないかぎり4GB内で余裕で切り盛りできると思います
ストレージは後でいくらでも増設可能でしょうしペイントソフトに至っては色調に不満がなければVGA不要です
CPUクーラーは長時間起動したとしてもどちらの用途にしても不要です
199Socket774:2014/07/11(金) 23:26:17.07 ID:FsDOqGf1
>>198
>ツクモのダイレクトマーケティング

これどういう意味ですか?
ググっても参考になるページが見つからなかったんですが
200Socket774:2014/07/11(金) 23:37:46.71 ID:FOIQYwte
>>199ネットスラングとしてのギャグがこもってるだけなのでお許しを
普通にツクモで検索してください
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2014070400057/999999990000000
201Socket774:2014/07/11(金) 23:43:57.79 ID:FsDOqGf1
>>200
へぇ…こういう抱き合わせで売ってるのsofmapぐらいしか知らんかったから参考になったわ
組み立てキットほど全部入りじゃないのがいいね
サンクス
202Socket774:2014/07/12(土) 01:02:37.59 ID:cPF/HAur
bioshock infがxpじゃできなかったので購入しようかと思ってるんですが
マザボは変えること必須なのでそれに伴いCPUとメモリも買う必要あるのは分かってますが
この状況から更に最低限揃えなきゃいけないものってなんでしょうか?大きさとかも含めてよろしくお願いします。
オススメがあればそれもお聞きしたいです。
ケース:3hundred
電源:S12 ENERGY+ SS-650HT
HD:ST3640323AS
液晶:GH-JEF223SHB HD接続
グラボ:HD7750
203Socket774:2014/07/12(土) 01:13:32.97 ID:agPmKIrq
最低限必要なのはテンプレを読む能力かな〜
204Socket774:2014/07/12(土) 01:20:27.45 ID:cPF/HAur
>>233
コピペしたら融通利かない馬鹿にテンプレどうこうほざかれたわw
SATA6.0でも今使ってるST3640323ASつなげれるかな?
205Socket774:2014/07/12(土) 01:33:48.95 ID:mGkd0u+s
>>193
VGA使う構成ならメモリ4GBでいいんだけど、オンボグラでお絵かきするならメモリは8GBにしてあげて。お願い。
206Socket774:2014/07/12(土) 02:22:01.94 ID:G+yuElnm
■新規のPC構成■
CPU  ...:i7、i5,もしくはFX(旧Core2DuoE8400)
Cooler......:こだわらず、最悪リテール
メモリ........:[流用]DDR3-1600,4GBx2・増設予定あり
M/B .......:耐久性重視、該当しないマザーは少ないがRAMスロット4以上、USB2.0/3.0背面端子が合計6以上
VGA  .....:[流用]SAPPHIRE HD 7770 GHz EDITION 1GB GDDR5
NIC  .....:内蔵?
サウンド..:[流用]USB外付け
SSD .......:無し
HDD .......:[流用]HGST 1TB 7200rpmバルク
FDD...........:無
光学..........:[流用]DVDスーパーマルチ
ケース......:[流用]Antec P182
電源..........:[流用]玄人志向 750W 80GOLD 使用期間半年程(Haswell未対応)
OS ..........:[流用]Win7 64Bit パッケージ(将来的にはwin8移行予定)
keyboard:[流用]USBキーボード
マウス......:[流用]Logicool M500
Speaker..:[流用]PC用2chスピーカ
モニタ.......:[流用]BenQ VW2420H&スクエア液晶とのデュアルディスプレイが主
TV  .........:無
その他.....:USBでプリンタを常時接続
方向性.....:スペック重視

5年程前にCore2DuoE8400で組んだ自作機のリプレースを考えています。
多くのパーツは途中で交換した新しいものばかりで、今回はCPU、M/Bの交換及び冷却に不安があればCPUクーラーの見積もりをお願いしたいです。
方針としてはSteamのHDゲームが快適に遊べるよう(GPUがGPUなので下記ゲームの高設定くらいでフレームレートを落とさず)
出来る限りのスペックを目指したいのですが、素直にHaswell世代のインテルを選ぶと電源を買い直す必要が生じてしまい、
FXも割高な高TDP対応マザーや消費電力を考えると長く使うには疑問な選択肢なので中々考えがまとまらず相談させていただきました。
アドバイスありましたらどうかよろしくお願い致します。

予算..........:希望予算5万円
用途..........:Skype、20個以上のタブを開きながらのブラウジング、The Elder Scrolls V Skyrim(MOD導入予定)、Warframe、Space Engineers等
207Socket774:2014/07/12(土) 03:00:51.88 ID:QFCGzqtC
ヲフレはいいけどスペースエンジニアかなり重いからグラボ変えた方が良いと思うぜ
208Socket774:2014/07/12(土) 03:06:00.54 ID:d70eOk5w
skyrimのmodってハイテクスチャか?VRAM1GBではどうにもならんよ
209Socket774:2014/07/12(土) 05:15:31.94 ID:mGkd0u+s
>>206
そんな電源あったかな? 型番教えてください。
210206:2014/07/12(土) 06:30:41.90 ID:G+yuElnm
自分でも製品ページをみつけられず只今箱を探して確認してみた所850WのKRPW-G2-850W/90+でした
よく確認せず書き込んでしまい申し訳ありません。
CPUをハイエンドにしてもゲーム目的にはVGAが不釣り合いですか…
211Socket774:2014/07/12(土) 06:32:43.16 ID:d70eOk5w
もっと予算積んでi7とr9 290ぐらいで組んじゃえば
212Socket774:2014/07/12(土) 10:56:38.86 ID:a7rRiKWy
5万だと4790+H97proとかかな。C6使えないが、動かないわけじゃないし。
紫蘇750とか1.2万位だから、少し足すか途中で買い換えてもいい。
213Socket774:2014/07/12(土) 11:06:03.25 ID:E4ikbEAs
っていうか、現行品がCore2Duoなら、メモリはDDR2じゃないのか?
214Socket774:2014/07/12(土) 11:07:45.57 ID:E4ikbEAs
あ、両方載ってたやつがあるのか
スマン
215206:2014/07/12(土) 12:44:24.44 ID:pkX/UZM9
皆さんアドバイス感謝。大変参考になりました。
先にcpuを奮発し、電源とGPUを後から交換していく方針が有効そうですね
>>214
当初はご指摘のとおりDDR2でしたがマザーが一度沈んでからメモリ価格と在庫の関係でDDR3仕様マザーに載せ替えています。
216Socket774:2014/07/14(月) 13:25:57.69 ID:aTHigi9E
見積もりをお願いします。
6年前に購入したマザボが故障したので流用できるパーツ多めです。
中古パーツでもokです。

■新規のPC構成■
CPU  ...:できればIntel, core i5以上
Cooler......:リテールでも可
メモリ........:できれば8G以上
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:流用(SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB])
NIC  .....:できればオンボード
サウンド..:できれば流用(ONKYO SE-90PCI)
SSD(システム用): 流用(Intel SSD Elmcrest 120GB SATA 2.5Iinch MLC w/Cable Retail K SSDSC2MH120A2K5)
HDD(データ用): 流用(2TB*2, 1TB*2 共にオンボでraid1組んでます)
FDD...........:いらないです
光学..........:流用(DVR-212DBK, OSバンドル)
ケース......:冷却重視/静音重視/拡張性重視でお願いします。
電源..........:流用予定(玄人志向、KRPW-PS700W/88+)
OS ..........:Win7Premium(OEM先:DVDドライブ)
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:流用(ONKYO GX-70HD(B) )、RCAケーブル
モニタ.......:流用、デュアルディスプレイで使用(EIZO FORIS FS2332-B, BenQ G2220HD)
TV  .........:いらないです
その他.....:USB3.0増設ボード(PLANEX FFP-US3PE4) を持っているので使いたい。
増設・交換予定:電源の評判が悪いので交換も検討しています。
方向性.....:低予算/コスパ重視/品質重視/静音/ゲーマー向けでお願いします。
予算..........:できるだけ安く、目安は6万以内
用途..........:オンゲ(Fez,LOL やってます、将来高負荷ゲームもやるかも)、ゲームのプレイ動画撮影とエンコ
217Socket774:2014/07/14(月) 13:55:53.37 ID:NjDCBGjd
>>216
ttp://shop.tsukumo.co.jp/dir/999999990000000/

4770Kか4770を選んで残りはメモリでいいんじゃね
218Socket774:2014/07/15(火) 01:29:34.78 ID:tGku9kI4
ケータイから失礼します。
ハードウェア総合質問スレ 25GHZに書き込んだのですが、調べたところこちらの方が
適していると思われるので、あちらには転載する旨を書き込みこちらに投稿いたします。

■現在のPC構成■
CPU:Core i5 760(2.80GHz 4C/4T L3 8MB)
Cooler:Scythe 刀3
メモリ:Kingston DDR3 4GB×2枚
M/B:ASUS P7P55D
VGA:Sapphire RADEON HD5670 1GB DDR5
NIC:?
サウンド:オンボード(USB接続でオーディオI/F Tascam US-366使用)
HDD(システム&データ用):HITACHI 1TB 32MB 7200 SATA
光学:LG GH24NSB0
ケース:Antec SOLO Black
電源:Antec EARTHWATTS EA650 650W
OS:Windows7 64bitプロフェッショナル(大学院のボリュームライセンスで個人用に1アカウント設定可能なため、流用予定)
keyboard:ロジクール illuminatid KeyBord k740
マウス:ロジクール G400
Speaker:デノン 5.1ch サラウンドスピーカ
モニタ:DiamondKrysta RDT232WX
●換装予定:(※重要度順に) M/B、HDD(予算内であればシステム用にSSD)、CPU、電源、VGA(HDMI端子がマザボについていれば不要)
●方向性:数日前からBIOS画面でフリーズしてしまうようになったため、換装で回復させたい+あわよくばある程度機能向上
    これまで使用していたHDDはデータ復元後フォーマットして、バックアップ用に使用予定
    メモリはmemtest86+で正常確認済み
予算:希望5万、最大7万
用途:作曲(cubase artist7使用)、Office系アプリ、アプリ開発が主
   現状でも特段の不満は無し、作曲はギター、ベース、マイクの録音とドラム打ち込みが主

以上、よろしくお願い致します
219Socket774:2014/07/15(火) 01:38:07.32 ID:fkVt2YgG
とりあえずメモリ1本でテストしてみたら?
王石ならそれなりにイイ物とは思うけど
あとはマザーのコンデンサチェックと
グラボのファンがホコリで固着してないか
EA-650無印は大丈夫と思うが
もしEA-650 greenなら発火するロットがあるようなので要チェック
現状困ってないなら動態保存方針で行くのが吉
220Socket774:2014/07/15(火) 08:38:52.01 ID:NfQw1sRM
>>218
CPUクーラーのファンが壊れて回転数がめっちゃ落ちてる可能性
CPUが高温になりフリーズしてるかも
221218:2014/07/15(火) 15:30:08.17 ID:tGku9kI4
>>219
メモリは一本ずつのテストは行いましたが特に変わりありませんでした。
マザーのコンデンサと、グラボのファンは今からチェックしてみます。
>>220
CPUクーラーの回転数は問題ありませんが、取り外して清掃した所グリスが上手く乗ってない
ようなので、再度塗り直してみます。
ただ、coreTempでのCPU温度は40度〜高負荷時60度なので、マザーか電源が怪しいかとは思っています


ありがとうございます!
222Socket774:2014/07/17(木) 13:31:58.29 ID:P/SRPz2p
よろしくお願いします。
■新規のPC構成■
CPU:i5以上
Cooler:おまかせ
メモリ:8G以上
M/B:おまかせ
VGA:不要
NIC:おまかせ
サウンド:不要
SSD(システム用):128GB以上でおまかせ
HDD(データ用):2TB以上でおまかせ
FDD:SDカードリーダがつけれれば
光学:DVDスーパーマルチドライブ、静音BDでも可
ケース:シンプルで前面にUSBコネクタ、オーディオ入力と出力があるもの、サイズは小さいもの
電源:品質重視
OS:Win7か8.1
keyboard:ワイヤレス希望
マウス:ワイヤレス規模
Speaker:不要
モニタ:手持ちのTVをHDMIで使う予定
増設・交換予定:無し
予算:予算10万円以下
用途:オフィスを入れたいのですか、オフィス込10万円以下は可能ですか?無理ならばオフィスは別予算で大丈夫です。動画編集等に使用予定です。
223Socket774:2014/07/17(木) 13:36:53.33 ID:OeP+pbUI
>>222
使うソフトを明確に
Officeの何を使うか、動画編集ソフトは何を使うか
どういう使い方をするのか

仕事用ならBTOかメーカーPCにしましょう
224Socket774:2014/07/17(木) 13:39:35.51 ID:OeP+pbUI
あとモニタのサイズと解像度
225Socket774:2014/07/17(木) 13:52:32.70 ID:wZDHFTxZ
プレイする全てのタイトル:BF4、スカイリム
解像度など設定について:モニタは1920*1200です。ゲームはMODありの高画質設定でプレイしたいです。
将来プレイ予定のゲームタイトル:ウォッチドッグス
現在のPCの不満:4年も前に買った物なので一新したい
予算:28万(送料や延長保証込みで)
揃っているもの:モニタ、マウス、キーボード
その他:
主にゲーミングPCとして使います。
標準搭載のファン等は全て良質な物に換装したいです。LEDが無いもので。
ケースは大きめのアクリルパネルが付いたものがいいです。
延長保証込みで。
見た目を派手にしたいのでCPUクーラーは出来れば水冷で。(簡易水冷OK)
OSはWin7で。

注文が多いですが、よろしくお願いします。
226Socket774:2014/07/17(木) 14:34:49.33 ID:vsLs0gC1
>>223
>仕事用ならBTOかメーカーPC

SOHOなら自作でもいいんじゃねーかと
どれを選んでも予備機の準備は必須と思いますが
227Socket774:2014/07/17(木) 14:43:29.72 ID:hqUcyt3m
>>225
テンプレ埋めてきな
そして今は本気で時期が悪い
has E が出てからがいいとおもう
228Socket774:2014/07/17(木) 15:37:56.30 ID:610GoiMC
ドラクエ10を快適にやりたいです
2年くらい前にお店で作ってもらったPCがあります
第2世代corei7
箱は電源が内臓されているタイプで650Wだった記憶
ブレーレイドライブとメモリー8Gかける2とUSBは使いまわし可能かと思います
後はよくわかりません
229Socket774:2014/07/17(木) 15:38:53.89 ID:610GoiMC
グラボはありません
230Socket774:2014/07/17(木) 16:05:22.05 ID:vsLs0gC1
ここは自作板なんでお店で作ってもらったPCの詳細が分からんとなんとも
単にGPUを増設したいだけならGTX760あたり買っとけば
買う前に必ず今使ってる電源のビデオカード用PCIeコネクタがグラボの接続端子の仕様に
合致してるかどうかだけ確認しとけ
231Socket774:2014/07/17(木) 16:34:11.30 ID:V3r/UwLH
>>225
>>228
※テンプレ必読
テンプレを読んでいないと思われる依頼はスルーされます。
URL参照と記載されている場合は、そのページも読んで下さい。
232Socket774:2014/07/17(木) 16:43:05.41 ID:P/SRPz2p
>>223
OfficeはMicrosoft Office Personal 2013
動画編集ソフトはCYBERLINK PowerDirector12 の予定です。
またTVは32インチ 1366×768になります。
仕事用ではありません。情報が足りず申し訳ありません。よろしくお願いします。
233Socket774:2014/07/17(木) 18:51:03.04 ID:OeP+pbUI
>>222
CPU  ...:Core i5-4460 BOX \19,175
Cooler......:リテール
メモリ........:Team TED38192M1600C11DC \7,750
M/B .......:ASRock H81M-ITX \7,344
SSD .......:CFD販売 CSSD-S6T128NHG6Q \8,304
HDD .......:Seagate ST2000DM001 \7,322
光学..........:Pioneer DVR-K17 \2,473
ケース......:SilverStone SST-SG05BB-Lite/B \4,608
電源..........:玄人志向 KRPW-SX400W/90+ \6,791
OS ..........:Windows 8.1 64bit DSP \12,960
keyboard&mouse:BUFFALO BSKBW10SBK (ブラック) \1,839
Office........:Microsoft Office Personal 2013 \30,574

価格:\109,140(ツクモ)

Micro-ATXだと1万くらい下がると思う
mini-ITXじゃ無理
クーラーはリテールだけど予算が許すなら高さ82mmまで可能
SDカードリーダーはUSBに挿せるやつを別途買ってね
電源は3年保証だけど品質は良く分からん

あとMS Officeはめっちゃ高いので、
過去データが無いのならLibreOfficeで良いんじゃね?と思う
234Socket774:2014/07/17(木) 19:32:14.05 ID:P/SRPz2p
>>233
ありがとうございます。仮にOfficeを別に考えた場合は予算10万円で、どの様な感じになりますか?
よろしくお願いします。
235Socket774:2014/07/17(木) 19:50:29.64 ID:OeP+pbUI
>>234
office削って、クーラーにAXP-200を追加すればいい
236Socket774:2014/07/17(木) 21:46:48.31 ID:gu7gDl9B
>>235
ありがとうございました!
237Socket774:2014/07/18(金) 20:57:59.41 ID:fvP2KHJg
見積もりお願いします

CPU  ...:Core i5 以上
Cooler......:不問
メモリ........:8G以上
M/B .......:不問
VGA  .....:これが知りたい
NIC  .....:不問
サウンド..:Creativeのsound blater予算内でなるべくいいやつ
SSD .......:不問
SSD(システム用):不問
HDD .......:1T以上
HDD(システム用):不問
HDD(データ用):不問
FDD...........:不要、予算余ればSD
光学..........:DVDのみ
ケース......:クーラーのない部屋で使います
電源..........:予算内で
OS ..........:Win7 64Bit 将来的には上げるかも
keyboard:接続方式/色/型番/ゲーマー向け/メンブレン/メカニカル(〜軸)/静電
マウス......:流用予算外
Speaker..:sound blaster兼用
モニタ.......:流用予算外
TV  .........:不要
その他.....:ある程度は流用、別途予算
増設・交換予定:なし
方向性.....:コスパ重視
予算..........:8〜15万
用途..........:音楽編集(SONAR X3 Producer) ゲーム(PSO2)

SONARが動くか、PSO2が高品質で出来るかその辺でお願いします。
238Socket774:2014/07/19(土) 12:49:46.72 ID:Kf+gw0SX
>>237
GTX760載せれば、フルHD設定5で60fps切る事は無いよ
239Socket774:2014/07/19(土) 16:30:19.54 ID:oW3sJ8Py
■新規のPC構成■
CPU・・Core i7-4790K BOX (4.00GHz/ターボブースト時4.40GHz/4-core 8-thread/L2=256kB x4 L3=8MB/TDP88W/HD Graphics 4600)
Cooler・・H100i (CW-9060009-WW)
メモリ・・16GB
M/B・・お任せ
VGA・・GTX770〜お任せ、予算に応じて
NIC・・分からないのでお任せ
サウンド・・内蔵?お任せ
SSD・・128GB程 お任せ
HDD・・2TB お任せ
光学・・BD Read Write
ケース・・ゲーマー向け、可能であれば静音 お任せ
電源・・お任せ〈質の良いもの〉
OS・・Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
モニタ・・21.5〜23型
Keyboard、マウス、Speaker・・流用
方向性・・快適にゲームができれば何でも
予算・・20万程度で考えてます。上限25万
用途・・ゲーム用〈現状要求スペックが高いものを高設定で問題なく遊べれば良い。FF14、BF4等〉
補足・・ワンズのフルカスタマイズで頼もうと思っています。恥ずかしながらPCの知識は全く無い為、何を選んでよいかわからず・・。既に記入してる項目に関しては、問題があれば変えていただいて構いません。お時間がありましたら、構成、見積もりよろしくお願い致します。
240Socket774:2014/07/19(土) 16:40:06.30 ID:1DL7k2qg
自作板でワンズのフルカスタマイズとか口走るとか脇が甘いと思いますが…
自分で組めばトラブルシュートの時の度胸も付きますしやってみたらどうでしょう
何事にも初めてはあるし…
241Socket774:2014/07/19(土) 16:48:20.27 ID:Kf+gw0SX
知識が無いのなら、BTOじゃあかんのか?
って言いたい
242Socket774:2014/07/19(土) 17:22:58.19 ID:n5z5bFuG
どうせ買うならH110にしろよ。ケースはP100でフロント140mm x 2に換装。ファンを選ぶけど。
OC常用ならメッシュ系ケースじゃないと厳しいかな。
MBはファン制御が細かいASUSあたりだろうか。
SSDは256GB以上じゃないとBF4とFF14入れたら苦しいだろ。
銘柄こだわらないならサムスン、嫌ならCrucialとかか。
243Socket774:2014/07/20(日) 02:42:56.67 ID:3O1ii6Il
>>241
自作が手段じゃなくて目的なんでしょう
素直にアドバイスしたげたらよろし
244Socket774:2014/07/20(日) 05:30:42.75 ID:pwT5lqL8
自分がしろよ(´・ω・`)
245Socket774:2014/07/20(日) 10:00:08.25 ID:pvQpwGKO
FF14なら770でもイイけどBF4を高設定で快適にプレイすんなら780Tiか290Xが必須でしょ
モニタもそれなりのモノが必要だし
SSDもFF14とBF4じゃ128GBじゃ全然足りない
256でも普通に使うにはキツいよ
本当にBF4を快適にプレイしたいならもっと予算が必要
246Socket774:2014/07/20(日) 11:27:24.32 ID:kRYO6Lbd
■新PCの構成■
CPU…:理想はCorei7です
Cooler:おまかせ
メモリ:8Gか16G
M/B…:USB3対応のもの
VGA…:おまかせ
サウンド…:予算があればおすすめを。AudioI/FをUSB接続で使おうと思っています
SSD(システム用):予算が残れば
HDD(データ用): 最高1Tくらい
光学…:おまかせ 
ケース…:できれば静かなもの
電源…:おまかせ
OS…:Win7か8
Speaker…:おまかせ
モニタ…:予算があればおすすめを。基本TVをHDMI接続で使おうと思っています
増設・交換予定:将来的にするかも
用途…:ゲーム、ゲーム録画、動画編集、音楽編集、ネットサーフィン
予算:15万くらいが理想です。最高20万くらい

ゲームはminecraft、SteamやOriinでBF4などのFPS、ダクソなど
使用予定のソフトはAviutl、Open Broadcaster Softwareなどです。

この予算でBF4などのゲ無を最高設定とは言わないまでも
良い環境でサクサクプレイすることができるスペックは可能でしょうか。
よろしくお願いします
247Socket774:2014/07/21(月) 15:20:27.47 ID:8OgSQWKF
>>246
こだわり無いならこの辺適当に弄ればいいよ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/suisyo/battlefield4.html
248Socket774:2014/07/21(月) 15:54:35.42 ID:OIIw1ZoC
>>247
ありがとうございます
いろいろ調べてみますね
249Socket774:2014/07/22(火) 20:41:28.62 ID:QFSmp25M
■新PCの構成■
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:煩くない水冷希望。
メモリ........:おまかせ。
M/B .......:おまかせ。
VGA  .....:おまかせ。
サウンド..:できれば欲しい、ゲーム用の物。オンボでも可。
SSD(システム用): 大きめの奴が欲しい。出来れば512GB。
HDD(データ用): 最低2TBは確保したい、後はおまかせ。
光学..........:DVDがあれば充分。BDは見ません。
ケース......:Corsair 760T Blackに一目惚れしました。値が張るので他のアクリルパネル付きの物でも可ですが、できる限りケースはこれがいいです。
ファン......:ケースファンとCPUファンを静音重視のLED無しの物に。
電源..........:おまかせ
OS ..........:Win7で。
モニタ.......:流用。三菱MDT243WG。解像度1920×1200。
増設・交換予定:後々メモリを増設予定。ファンも気分で。
方向性.....:ゲーミングPCとしての性能を重視で。
予算..........:28万円前後まで。

以下用途↓
現在のゲーミングPCがもう4年前の物なので、新調します。
BF4やウォッチドッグス等の最新ゲームを最高の設定でさくさくプレイしたいです。
モニタは流用するつもりですが、必要であれば買い換えます。
マウスとキーボードは流用します。
よろしくお願いします。
250Socket774:2014/07/22(火) 22:01:23.31 ID:XXluHCjJ
>>249
CPU  ...:Core i7-4790K BOX \36,370
Cooler......:CORSAIR Hydro Series H110 \13,140
メモリ........:CFD販売 W3U1600HQ-8G 8GBx2 CL9 \16,600
M/B .......:ASUSTeK MAXIMUS VII RANGER \20,499
VGA  .....:ASUSTeK GTX780TI-DC2OC-3GD5 \88,601
SSD(システム用):CFD販売 CSSD-S6T512NHG6Q \28,792
HDD(データ用):Western Digital WD30EFRX \12,332
光学..........:LITE-ON IHAS324-17 (バルク) \1,825
ケース......:CORSAIR 760T Black Windowed \24,970
電源..........:CORSAIR RM550 \11,675
OS ..........:Windows 7 Professional 64bit SP1 DSP版 \16,450
価格..........:\271,254

CPUはコンシューマで最高性能、クーラーは280mmラジエーター物
メモリは8GBx2、マザボはゲーミング用、VGAはGTX780Ti、ASUSなので静音なはず
SSDは東芝の512GB、HDDは信頼性が少し高いWD Radの3TB
光学は安い物、ケースは要望通り
電源はHX650が良いと思うがツクモに無かったのでとりあえずRM550
OSはメモリ増設を見越してWin7Pro

サウンドは詳しくないので省いてます

クーラーは140×2より大きい120mm×3もあるのですが、
取り付け時にケースの干渉に不安があるので省きました

ケースファンやクーラーのファンは、使ってみて回転を絞ったりしながら調整すれば良いと思う
最初から静音ファンにして冷却不足になるのもの問題だし
251Socket774:2014/07/22(火) 22:02:17.39 ID:XXluHCjJ
あ、価格は全てツクモです
252Socket774:2014/07/23(水) 19:03:40.11 ID:4blTROKg
>>250
さんくす!
ほぼこの構成で組んでいこうと思う。
ありがとう!
253Socket774:2014/07/23(水) 19:13:54.78 ID:u3/NhiCG
それ電源足りるのかなぁ
そのグラボは消費電力最大375Wだし
OCされていないGTX780TIでもnVIDIAでは600W以上推奨なのに。
254Socket774:2014/07/23(水) 19:21:22.13 ID:6vkYKOWt
>>253
足りはすると思うよ
ただ電源が確実に少ない
255Socket774:2014/07/23(水) 19:30:42.29 ID:tjQROquM
文章を読まない人ばかり
256Socket774:2014/07/23(水) 20:15:15.51 ID:ac2Omdii
無いわー
650Wが無いからって550Wは無いわー
その構成なら700W欲しくねえ?
257Socket774:2014/07/23(水) 20:26:15.41 ID:ddBUQqOG
オレなら750Wクラスの電源じゃないと怖いですけど
一式潰す経験を積むのもこれまた一興
258Socket774:2014/07/23(水) 20:39:35.14 ID:tjQROquM
KT-S650-12A の12Vは528W
CX600M の12Vは552W
RM550 の12Vは550W
HX650 の12Vは648W

電源の出力表現は規格化されてないから、
中身確認しないと(´・ω・`)
259249:2014/07/23(水) 21:11:47.86 ID:4blTROKg
はい、電源は足りないと思ったんで750Wにするつもりです。
あとはファンとカードリーダを足そうかなと。
ゲーム用のサウンドカードで、皆さんのオススメの物なんてありますか?
260Socket774
Zかな