RADEON友の会 Part283

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
AMD社のGPU、RADEONシリーズに関する話題、質問、雑談を扱うスレッドです。

【メーカーサイト】
Advanced Micro Devices (Japan)
http://www.amd.com/jp/

■過去ログ、関連リンク、FAQ等■
RADEON友の会(旧名称 ATiWiki)
リンク切れ//radeon.pcdiyweb.net/

【初心者・質問者の方へ】
質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
また、ドライバは最新という表現はやめて必ずバージョンを明記する事。


【前スレ】
RADEON友の会 Part282
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1394615908/
2Socket774:2014/04/07(月) 21:35:04.62 ID:L/EWaMMW
3Socket774:2014/04/07(月) 21:35:29.05 ID:L/EWaMMW
4Socket774:2014/04/07(月) 21:35:50.18 ID:L/EWaMMW
■最新のDirectXランタイム
Download DirectX Redist (June 2010) from Official Microsoft Download Center
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109

■Catalystのダウンロード手順解説
http://orange.zero.jp/angel.omega/Tips.htm#cat
※CatalystのVersionについて
現在は不定期更新。
Ver.は基本的には何年何月の更新かを表している。
今日現在の最新版は、Catalyst 12.7

■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
http://twitter.com/CatalystMaker

■ドライバインストールの参考に
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/

■バグレポートにご協力をお願いします
Catalyst Crew Feedback Program
http://www.amdsurveys.com/se.ashx?s=5A1E27D27E29B0E3

AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ
http://emailcustomercare.amd.com/default.aspx?language=JA

■AMR Station グラフィックボード仕様一覧表
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html

■関連ページ
【ワット計算】
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
5Socket774:2014/04/07(月) 21:36:10.01 ID:L/EWaMMW
【カスタマイズドドライバ】
DNA-AMD GFX
http://donotargue.com/category/dna-modded-drivers/dna-amd-gfx/
Xtreme-G ATI Drivers
http://www.tweakforce.com/

【ドライバ・BIOS・Utilitiesその他DLサイト】
Station-Drivers
http://www.station-drivers.com/
tech Power Up !.com [ATITool] [GPU-Z] [RBE]
http://www.techpowerup.com/
ATI Tray Tools他
http://downloads.guru3d.com/download.php?id=13
Driver Sweeper
http://phyxion.net/Driver-Sweeper/Driver-Sweeper/
Driver Fusion ※フリー版とプロ版があるが、ドライバ削除はフリー版でも使えるので削除だけなら購入の必要なし
http://treexy.com/products/driver-fusion
ATIc Install Tool (Radeonシリーズ用ドライバをダウンロード&インストールするツール)
http://bluesky23.yu-nagi.com/index.html#ATIcInstallTool
AMD Catalyst Un-install Utility
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/catalyst-uninstall-utility.aspx
6Socket774:2014/04/07(月) 21:36:33.58 ID:L/EWaMMW
7Socket774:2014/04/07(月) 23:13:50.91 ID:vv2gXwse
>>1
8 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2014/04/08(火) 00:12:36.06 ID:G8sdLAq7
>>1
9Socket774:2014/04/08(火) 00:52:33.59 ID:GP59bkxa
NVIDIA、「SHIELD」のAndroid 4.4.2アップデートを配信開始、すべての変更内容も判明
http://juggly.cn/archives/112613.html

今回はOSのバージョンアップに加えて、次のような様々な機能の追加、変更が行われます。

・「GameStream」の拡張
PCゲームをインターネット経由でプレイできる「Remote GameStream(Beta)」を追加
スリープ中またはいハイバネーション状態のPCをリモート起動できる「Wake on LAN」をサポート
ロック状態のPCにリモートログインできる「SHIELD Remote Login」を追加
PCゲーム用にBluetoothキーボードとマウスの接続をサポート
「GameStream」のノートPC版(Beta)に対応。GTX 800M/700M/一部の600Mが対応GPU
「GeForce Experience」より非サポートのPCゲームを手動で追加可能に
複数のPCをSHIELDとペアリングさせる機能を追加(PIN認証ベース)
USB-Yケーブルをサポート(SHIELDにLANケーブルを接続している場合でもOTGアダプタ経由で充電できる)
PCゲームのフレームレート、ビットレートなどを手動で変更できるオプションをTegraZoneに追加

・Tegra Zoneを刷新
アプリUIをリニューアル。「NVIDIA」ボタンから起動するよう変更。

・「Gamepad Mapper」の拡張
ユーザーインタフェースを刷新、簡単にダウンロード/シェアできるようアクセス性を改善
NVIDIAボタンからでも「Gamepad Mapper」の設定画面にアクセス可能

・様々なバグを修正
10Socket774:2014/04/08(火) 05:04:16.77 ID:8hU9pD07
いきなりスレチか
ゲフォ信者ってホントあたまおかしいな
11Socket774:2014/04/08(火) 06:05:49.69 ID:Eys2Q+u1
一方AMDはSplashtopと組んだ

Splashtop Optimized for AMD GPU and APU, Enabling Remote 3D Gaming & Professional Graphics
http://www.prweb.com/releases/2014/03/prweb11694830.htm
12Socket774:2014/04/08(火) 07:18:01.31 ID:fLPLPceP
ゲフォ信者の人、早くゲフォくれないのかな?
乗り換える気満々なのに。
13Socket774:2014/04/08(火) 07:55:44.98 ID:+XouN9j1
希望者全員にGTX750ti配ってくれるなら使ってあげてもいいかなー。
サブのG1820にw
14Socket774:2014/04/08(火) 08:33:47.57 ID:tVFfrws0
HD7990のDPって120Hz/144Hz出力に対応してるよね?
15Socket774:2014/04/08(火) 08:42:22.01 ID:rY5qKTPl
マントルのペラペラ低画質にあきれた。。。

[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png


DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg



mantleは色味とかメリハリとかコントラストがねぇ
マントルならぬボケトル \(^o^)/
16Socket774:2014/04/08(火) 08:43:24.99 ID:fLPLPceP
>>15
ゲフォに乗り換えろって前スレで書いた人でしょ?
早くゲフォくれないのかな?
17Socket774:2014/04/08(火) 09:11:56.47 ID:6Is8+E7x
サブマシン組みたいから俺もほしい
18Socket774:2014/04/08(火) 10:15:29.50 ID:FisJbWyg
>>15
お前いつの話してんだよ、遅れてんな
もうCatalyst 14.2 Betaで描画バグ直ったっての
情弱乙
19676:2014/04/08(火) 10:19:30.96 ID:bC7fx1Vp
>>15
ttps://litecoin.info/Mining_hardware_comparison
270Xに負ける780Tiとかwwww
って感じに、明らかにラデ有利な比較を持ち出さないここの住民の優しさに気付いたら退散するといい
20Socket774:2014/04/08(火) 10:25:57.83 ID:1NAbn5q7
「AMDが披露したアタッシュケース」の中身は簡易液冷クーラー付きデュアルGPUカードか
21Socket774:2014/04/08(火) 10:40:37.37 ID:dbYMWq8T
キチガイ専用スレ
22Socket774:2014/04/08(火) 11:28:46.17 ID:8hU9pD07
>>18
もともと描画バグなんてない
完全にゲフォ信者のねつ造
23Socket774:2014/04/08(火) 12:16:24.00 ID:PDsgduMj
>>15
画像の日付2014年2月4日
ホントにいつの話だよ
24Socket774:2014/04/08(火) 12:20:35.67 ID:8hU9pD07
>>23
いや、そもそもそんな問題は存在しないから
完全に悪意を持った捏造
25Socket774:2014/04/08(火) 12:34:57.21 ID:nXPZGUFF
逆に言えば不具合多いと煽っていながら、証拠が古い捏造画像でしか出せないという事

なんというか哀れだよね
26Socket774:2014/04/08(火) 13:40:35.66 ID:bC7fx1Vp
そもそもこっちのスレに突撃してくる時点で負け認めてるよな
実際Rシリーズ出る前はほとんどいなかったし、そんなの
27Socket774:2014/04/08(火) 13:50:31.34 ID:Ma7rpdCz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140408_643271.html
これが、最近のトランクに入ってた中身?
28Socket774:2014/04/08(火) 14:39:35.81 ID:tj5AAORr
>>1
なんでサーバーのプロのブログテンプレに入れなかったの?

次スレからテンプレ入りすること確定してたのに
29Socket774:2014/04/08(火) 14:57:52.05 ID:Ma7rpdCz
>>28
NGワードとしてな。
まあ、個人個人がちゃんと設定しておけばよい。
30Socket774:2014/04/08(火) 15:24:17.44 ID:+XouN9j1
>>19
マイニングとゲームは別だろw

マイニングもゲームもする俺は当然RADEON!w
31Socket774:2014/04/08(火) 15:31:40.55 ID:TglJM7Rk
DOGEでもほってんの?Lite?
どのみち、実際に使えるレベルのはBitしかないけどさ
32Socket774:2014/04/08(火) 15:48:58.12 ID:+XouN9j1
>>31
monaとsakura
sakuraは使えないけどmonaはいろいろ出来る
33Socket774:2014/04/08(火) 15:49:57.85 ID:+XouN9j1
いろいろって言っても、bitなんかとは比べちゃダメだぞ
34Socket774:2014/04/08(火) 17:57:38.33 ID:y18ff/fH
64万のグラボって正気かAMDよ
35Socket774:2014/04/08(火) 18:11:53.83 ID:suK6nHf/
FireProやQuadroあたりはこんなもんだぞ?そこまでいわけじゃない
36Socket774:2014/04/08(火) 18:12:37.17 ID:ep1Hx+ih
ワークステーション用途だと、そのくらいしてもおかしくはないがな・・・
だが、対抗品の(はず)Quadro K6000より2.5万高いのは?だが。

どっちにしても俺たちには関係ねぇ・・・
37Socket774:2014/04/08(火) 18:27:55.78 ID:Eys2Q+u1
>>36
Quadroに16GB積んでて4Kを6画面出力できるのなんてあったっけ?
38Socket774:2014/04/08(火) 18:59:21.79 ID:+XouN9j1
画面写すだけなんだからDDR3にすれば安くなるんじゃないの......
39Socket774:2014/04/08(火) 19:01:11.74 ID:suK6nHf/
>38
お前は何を言っているんだ?モデリングやらのいわゆるワークステーション用途で
いまどきGPU側を使わないのなんてないぞ
40Socket774:2014/04/08(火) 19:02:24.93 ID:4QCDWmdO
>>15これがアムドゴミの現実な
安心と信頼のゲフォ84%、84%だ
アムドゴミは日本中からゴミ認定ここのキチガイスレ民以外全員ゲフォww
アムド自爆ざまぁwwwwwwwwwww
41Socket774:2014/04/08(火) 19:25:22.17 ID:dtjlaT8V
このスレだけで16%もいるとか凄いなぁ。。。
42Socket774:2014/04/08(火) 19:43:45.42 ID:TBGfS6GM
>>40
そんなにいるなら、そこまで必死にならないで良いんじゃね?
余裕のないところがそうやって煽る気がするが
43Socket774:2014/04/08(火) 20:02:38.09 ID:+XouN9j1
>>39
モデリングとかのか
こんなのだと思ってた  ttp://file.blog.tsushin.tv/music/wp-content/uploads/2009/09/nec_0055.jpg
44Socket774:2014/04/08(火) 20:58:52.54 ID:Eys2Q+u1
AMD FirePro W9100 Professional Graphics and Adobe Deliver Astonishing Performance
https://www.youtube.com/watch?v=CCy6isyjPsQ

AMD FirePro W9100 and Silverdraft Deliver Power for Creative Film Artists
https://www.youtube.com/watch?v=vAsiVNigf9M
45Socket774:2014/04/08(火) 21:00:45.94 ID:Q4O78GDR
公称消費電力は脅威の500W。AMD,1499ドルのデュアルGPUカード「Radeon R9 295X2」を発表
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140403034/

「Radeon R9 295X2」レビュー。“デュアルR9 290X”は疑いなく史上最速シングルカードだ
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20140408062/
46Socket774:2014/04/08(火) 21:04:23.19 ID:Q4O78GDR
 気になる価格は,北米市場におけるAMDの想定売価が1499ドル(約15万4300円)と,さすがに高い。
日本市場では不思議ドル円相場が働くことが多いのだが,仮に1ドル120円なら17万9800円,130円なら19万4870円となってしまう計算である。
47Socket774:2014/04/08(火) 21:19:39.26 ID:tiAtasan
ASK税って140円じゃなかったけ?
なので、20万越え
48Socket774:2014/04/08(火) 21:24:31.36 ID:TBGfS6GM
>>47
それを言うならレートな
49Socket774:2014/04/08(火) 21:24:45.78 ID:ep1Hx+ih
>>45
>>実際,R9 290Xは8ピン×2という補助電源仕様を採用しており,
>>PCI Express x16スロットからの給電と合わせて合計575Wを
>>供給できるようになっているが

・・・あれ?375Wじゃなかったっけ
50Socket774:2014/04/08(火) 21:37:44.22 ID:HUcBegXE
安定して動かすには1200Wの電源が必要だな
それ以前に高くて買えないがw
51Socket774:2014/04/08(火) 21:47:29.53 ID:HuVRk37I
変態向けのバカグラボ(誉め言葉)かと思ったが
標準で水冷なら、この値段はむしろ安いかもな
クーラー交換する必要がない=メーカー保証が受けられる だし
52Socket774:2014/04/08(火) 21:50:37.53 ID:suK6nHf/
この性能と仕様なら買うやつは出るだろうな
メーカー保証が本当にできるのかがものすごく不安だがw
53Socket774:2014/04/08(火) 22:39:30.10 ID:89KyEdPu
TDP500か
54Socket774:2014/04/09(水) 00:32:14.01 ID:DhUaCSXi
こういうぶっ飛び製品は好きだ
RageFuryMAXXを彷彿とさせる
55Socket774:2014/04/09(水) 01:04:41.88 ID:HVn3M/il
>>49
規格は規格であって 8PINなら250W(20A〜)くらい引っ張れないことも無い 使い続けると接点抵抗の発熱ヤバそうだが

とりあえず、スロット側から75W取るよりかは良い
56Socket774:2014/04/09(水) 02:45:41.30 ID:itAAChUT
これ積んでも他がボトルネックになって性能発揮出来ない
なんて事にも
こいつ自体も高いけど、こいつの性能をフルに発揮させようとしたら
いくらかかるんじゃ
57Socket774:2014/04/09(水) 07:51:52.15 ID:Hm3g1do8
Freesyncの続報北
正式にVESA標準規格に取り入れられる見込みだって
ttp://www.guru3d.com/news_story/amd_freesync_will_be_adopted_by_vesa.html
58Socket774:2014/04/09(水) 08:08:30.78 ID:75BDKAj5
>>57
どっかの独自規格ばっかがんばってる会社と違って標準化の方向で動いてくれるのはいいな
59Socket774:2014/04/09(水) 13:39:25.90 ID:Zr0SOnn6
けっきょく、マントルはどうなったんだ?
対応ゲームは増えたの?
60Socket774:2014/04/09(水) 13:54:53.74 ID:75BDKAj5
これからだろ
大手のエンジンも対応するしEAなんかもBF4以外(Dragon Ageとか)を対応させると発表してるし
下半期から年末にかけて増えていくはず
61Socket774:2014/04/09(水) 13:58:09.58 ID:Hm3g1do8
>Mantleは、Battlefield 4、Star Citizen、Thiefなどのゲームでサポートされており、今後もその数は増える予定です。
>Oxidewill社のNitrousゲームエンジンはMantleをサポートしていますし、今後、EA社のFrostbite3ゲームエンジンで作られるゲームはすべてMantleに対応することになっています。
>ここでご紹介したのはほんの一部で、他にもさまざまな作品とのコラボレーションが予定されています。 今後の展開にご期待ください。

エンジン単位での対応ってのがデカイ
62Socket774:2014/04/09(水) 14:01:36.53 ID:Zr0SOnn6
そうか、昨冬となにもかわってないんだな。
あせってラデを買う必要はないね。
63Socket774:2014/04/09(水) 14:09:24.43 ID:WGwg1uc3
Radeonの弱点はほんとドライバ
頑張ってほしい
金たまったら270X売り払って280X買うかなー
64Socket774:2014/04/09(水) 14:21:31.55 ID:Tu31p7IP
>>62
何も変わってないって、頭大丈夫?
対応ソフトのThiefがリリースされたし、CryEngineの対応も発表されたのに
65Socket774:2014/04/09(水) 14:25:10.39 ID:Zr0SOnn6
はは、じゃぁ、たいして変わってないってことにしておくよ。
あわててラデを買う必要はないってのは変わらないし。
66Socket774:2014/04/09(水) 14:29:27.42 ID:75BDKAj5
>>65は買わなくていいんじゃないの
なんか全然必要としてなさそうだしMantle対応化しても別にGeForceで遊べなくなるわけじゃないし
67Socket774:2014/04/09(水) 15:03:47.93 ID:WGwg1uc3
荒らしに構うなよ
あいつら負けてるからって必死こいてて滑稽だわ
ゲフォが勝ってるならこんなところに負け惜しみ言いに来る理由ねーしな
68Socket774:2014/04/09(水) 15:52:21.29 ID:Tu31p7IP
>>67
ゲフォは本当に「なにもかわらない」からねぇ
20nmのMaxwellは来年に延期したし、頼みの綱のDX12も2年後っていうw
69Socket774:2014/04/09(水) 18:18:49.36 ID:FEYmEgw/
nVidiaは現状出来ることだけに注視してる会社だからそのあたりはしょうがないっちゃしょうがない
正直βとVHSを思い出すのよね…独自ってのははまればでかいけどいろいろと問題が起こりがちだしなぁ
70Socket774:2014/04/09(水) 19:22:35.44 ID:75BDKAj5
>>68
DX12はMSの開発に時間がかかるのとGPUメーカーの対応に時間がかかるのの二重苦だからな

ただ今までのDXだと対応GPUの普及を待たないとゲームとかで採用しにくかったのが
既存の概ね最新世代のGPUは対応予定だから普及を待たなくていいというのは利点かもしれない
71Socket774:2014/04/09(水) 21:15:35.05 ID:j/8ZbhYd
ラデ頑張ってんのになんで苦戦ムード続いているんだろ
NVIDIAはコンソール撤退して自社で巨大なポータブル?ゲーム機作ったり、携帯でテグラ売れなくて車載とかやり始めて、素人目には絶賛迷走中にしか見えないんだけどなあ
AMDは絵に描いた餅扱いされてたHSAを形にした上に据え置きコンソール制覇、その上Mantleとグッジョブ乱発中だというのに

ニュース追うだけの素人には見えないなにかがあんのかな
NVIDIAじゃなくintelに追い込まれてるとか
72Socket774:2014/04/09(水) 21:22:27.55 ID:ylsKypDx
NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人から不要と認れれてアムド終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら切られる前にさっさとゲフォ買っとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73Socket774:2014/04/09(水) 21:38:03.11 ID:lHx7Yvdf
>>72
ゲフォくれるって言った人でしょ?
早く頂戴よ、乗り換えるからさあ。
74Socket774:2014/04/09(水) 21:40:04.75 ID:+sBa6MV0
>>72
この84%ってどこから来た数字なんだ?
75Socket774:2014/04/09(水) 21:46:24.75 ID:U2f+F8hx
もう84%をNG登録で良いんじゃないかな?
76Socket774:2014/04/09(水) 22:13:43.69 ID:lvAEBOD9
ここRadeonスレだよな????
いつも誰かさんのせいで来るスレ間違えたかと思う
77Socket774:2014/04/09(水) 22:33:47.98 ID:k7qrLgWx
完全にキチガイ荒らしだからなぁ
78Socket774:2014/04/09(水) 22:37:34.09 ID:lHx7Yvdf
そうなんだよ、ゲフォくれないなら来ないで欲しいよな
79Socket774:2014/04/09(水) 22:45:58.06 ID:8ppaLb1o
ノートPCなどのオンボグラフィックはインテルが圧倒してるわけだから
オンボまで含めて84%はありえないわな

単体ビデオカードのシェアだとしたら、そもそも絶対数が少なすぎるとしかw
80Socket774:2014/04/09(水) 23:03:35.41 ID:9bNer7tH
steam調べが一番マシな調査結果だと思うわ
81Socket774:2014/04/09(水) 23:27:42.73 ID:l5PVGJSE
84%(願望)
82Socket774:2014/04/09(水) 23:32:35.06 ID:SXoZuhwK
ところで、Display Driver Uninstaller 日本語化しました。
http://www.wagnardmobile.com/DDU/
まあ、最初に立ち上がるinfoは翻訳不可なんですが。

非常に使い勝手が良く、結果も良好だったので
私の最近のオススメツールになってます。
ドライバ絡みのトラブルで困ったら使ってみるのもいいかも。
83Socket774:2014/04/10(木) 02:36:58.27 ID:k9RvmP/K
まあ実際いくつもMMOとかやってるが
ラデ使ってる奴ほんと少ないんだよな

グラボ交換やPC新調するみたいな話題でもフェフォしか出てこない
俺は使い続けてるが
84Socket774:2014/04/10(木) 02:39:51.93 ID:k9RvmP/K
んでよく聞くのが、暗い場面で暗すぎて見えないって話
まあドライバの設定開いた事すらないような奴らしかいないけどね
85Socket774:2014/04/10(木) 03:15:55.79 ID:mpXJ5D1r
うちの地元そもそもラデがほとんど置いてないってとこが多いわ
Geforceはそこそこいろんなメーカーのが置いてあるのにラデはパワカラだけとかさ…
86Socket774:2014/04/10(木) 09:05:21.06 ID:q4JqMrAI
なんだ大本営発表かよ。くだらね
87Socket774:2014/04/10(木) 09:59:55.59 ID:DGpIsxUM
TDP 500Wwwwwwww
88Socket774:2014/04/10(木) 10:11:16.68 ID:gNcwpanu
単純に、ゲフォの方が儲かるからな。
ドスパラあたりのBTOでの扱いの差なんかみると、
どちらを売りたいかが明白でおもしろい。
消費者としては逆を選択するのが賢いのは言うまでもないが。
89Socket774:2014/04/10(木) 10:29:56.41 ID:6BgtOEJO
radeもデュアルディスプレイにするとメモリークロック落ちないのなんとかならんかなあ
90Socket774:2014/04/10(木) 10:37:18.00 ID:Q21nPk+0
>>89
わざと固定してるんじゃないのか?
メモリクロック落とすと画面がちらつくとかなんとかで
91Socket774:2014/04/10(木) 11:28:06.44 ID:FvLr1l5b
>>88
ドスパラの場合、ゲフォじゃなくてPalitを売りたいんじゃないかなあ
代理店契約か独占契約かなんか知らんけど明らかに他社製品とは扱いが違う
92Socket774:2014/04/10(木) 11:29:31.92 ID:XVAbb9dV
>>90
そうわざと固定してる
93Socket774:2014/04/10(木) 11:37:00.44 ID:77i+0vsK
>>91
XFXのことも忘れないであげてください。
94Socket774:2014/04/10(木) 14:54:26.46 ID:A4Et7CY0
>>91
それ正論だと思う
たぶんPalitとの約定が好条件、掛率低くて下代が安いんだろう、
尚且つ国内販売代理店を通してない小売直契約だからね(中間マージンが無い)
ドスパラは利益独占したいんじゃないかな
Club3DやXFXも同様に中間マージンが無いから確かに他メーカーより少し安くはなってるが
もう少し安くはできるはず
95Socket774:2014/04/10(木) 16:27:36.17 ID:8VLjMWA5
ゲフォはBTOなんかで買っちゃう情弱が使ってることが多い
BF4本スレなんてもうね
96Socket774:2014/04/10(木) 18:31:25.92 ID:9y9b2pfz
なんでBTO=情弱なの?
自作してる自分は情強とか思い込みたいのか?
97Socket774:2014/04/10(木) 19:09:25.52 ID:8nKafBjN
そもそも自作する→安く作れるオレカッコイイ
っつー考えのヤツ多くねーか
自作は自分好みのパソコンを作るのが醍醐味だろう
例えコスパ悪くても、一般的にはありえない構成でも自分の理想に合致することが大事
もちろんコスパ重視も組み方の一つだけど、そこばかり考えて使い方からかけ離れたモンになっては意味ない
98Socket774:2014/04/10(木) 19:10:56.71 ID:F37Qq/l3
NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。



アムド使ってるってのが情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84%がゲフォって事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年内撤退じゃね、さっさとゲフォ買ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99Socket774:2014/04/10(木) 19:14:04.97 ID:FvLr1l5b
BTOの会社全部がそういうわけじゃないけど
安いパーツとか売れ残りのパーツで組んで売ってるとこがあるんだよ
ドスパラとかわかりやすい
100Socket774:2014/04/10(木) 19:16:05.17 ID:77i+0vsK
>>98
だからくれるって言ったじゃん。
はやくゲフォ頂戴よ。
101Socket774:2014/04/10(木) 19:54:08.54 ID:WibWO7fL
ドスパラは電源がダメって聞くからね。
コスパ考えないなら良いパーツで組みたいよね。

つまりそういうこと。
102Socket774:2014/04/10(木) 20:09:39.20 ID:MzxxkRF1
AMD渾身のギャグ、マントル(笑)ってどうなったん??
103Socket774:2014/04/10(木) 20:38:17.69 ID:jwzJJrkh
>>102
君にはそう見えたのかも知れないけど、ゲーム開発者にとっては違ったようだねぇ
http://www.4gamer.net/games/210/G021012/20140320057/

渾身のギャグってのはこういうのだよw
http://www.nvidia.co.jp/object/g-sync-monitor-technology-jp.html
ドヤ顔で車輪の再発明(笑)
FreeSyncと違ってノートじゃなくても使えるのが唯一の取り柄だったが、それもDPの規格拡張で消し飛んでしまった
残ったのは三流メーカーの作った高級なゴミクズ映像エンジンだけwwww
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140131_633454.html
対応ディスプレイはいつになったら発売されるんですかねーwwwwwwwwwwww
104Socket774:2014/04/10(木) 20:58:06.75 ID:7DyTEyiS
>そもそも自作する→安く作れるオレカッコイイ
そんなのは少数派かと
105Socket774:2014/04/10(木) 21:04:59.12 ID:XyZRO3U0
メーカー物は余計なソフトがたっぷりだし、BTOは使いたいパーツがオプション設定されてるとは限らない
それに自分で使う物を他人任せにするのが嫌だから自作したってだけだな
106Socket774:2014/04/10(木) 21:43:13.18 ID:FmI0CHSf
マントルのペラペラ低画質にあきれた。。。

[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png


DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg



mantleは色味とかメリハリとかコントラストがねぇ
マントルならぬボケトル \(^o^)/
107Socket774:2014/04/10(木) 21:46:09.50 ID:DdNxlLfQ
>>104
ああすまん。言い方悪かった
ドヤ顔でBTOは情弱とかいってる奴らだな、そんなのは
適当な性能で安く早く買いたいならBTOって便利だと思うけどな。月賦効くところも多いし
自作は、構成考えて悩みまくるところもまた楽しい。ただ時間考えたら色々割りにあわんからなー
それでもやるけど。ああ楽しい
108Socket774:2014/04/10(木) 21:48:44.93 ID:MzxxkRF1
>>103
へー、すごいねー(鼻ほじりながら
あんたはマントル(笑)対応ゲーム満喫してるのかな?(ホジホジ
109Socket774:2014/04/10(木) 21:59:01.91 ID:FvLr1l5b
>>107
言い方以前に今どき自作は安く作れるってほど安くもないでしょ
パーツを流用できればその分だけ費用が安く済む程度で
110Socket774:2014/04/10(木) 21:59:23.98 ID:DdNxlLfQ
>>108
最近マイニング始めたけど
780Ti<<270X
だぞ、ハッシュレート
得意不得意あるとはいえ、二万のグラボに負けてるハイエンドってどー思う?
111Socket774:2014/04/10(木) 21:59:52.33 ID:JeglMGjN
エンジンレベルでの対応発表が相次いでるのはいいね
コンシューマも扱うスタジオからすると、DX3DのAPIの重さによっぽど不満あったんだろうか?
半年後とかには色々対応したの遊び倒せるのかな
最悪タイトルろくに出ないまま、DX12までのプロトタイプ研究扱いで終わるのかもしらんけど
112Socket774:2014/04/10(木) 22:04:25.32 ID:MzxxkRF1
>>110
へー、すごいねー(鼻ほじりながら
あんたはコイン何枚みっけたのかな?(ホジホジ
113Socket774:2014/04/10(木) 22:06:17.01 ID:8nKafBjN
>>109
そーゆー意味じゃないってばよ
一々BTOを見下してるやつらのことな?
ぶっちゃけそういう奴に限ってコスパと自作の方が安い(ドヤッ)だからな
むしろ自作ってこだわると高くつくしな
そしてあれこれ試すうちに、色々パーツがたまっていく
114Socket774:2014/04/10(木) 22:14:58.47 ID:kAzJGuYF
BTOに選べないパーツがあれば自作のほうが自由度が高いが基本的に工賃払って代理で組み立ててもらってるだけだからな
BTOを買って何かを交換したり付け足したら自作との境目も曖昧になるし
揉める話題でもなくね
115Socket774:2014/04/10(木) 22:18:19.21 ID:WibWO7fL
適当なスペック(GTX760、4770、HDD、ダサケース)みたいなのならドスパラで良いんじゃないの。
こだわりたい人は自作するべきだし、自作は安いと思ってる馬鹿は死んだほうがいい。手間がかかる。
116Socket774:2014/04/10(木) 22:20:04.76 ID:6t3ZGLCS
>>112
俺はいつも鼻ほじりながら2chしてるが鼻をほじっていることを人にアピールしたりしない
人に鼻ほじってることをアピールしてくる奴は本当は鼻ほじってないと思ってる
117Socket774:2014/04/10(木) 22:26:59.04 ID:8nKafBjN
>>112
お、ゲフォに勝ち目ないからって鼻ホジり過ぎて鼻血コースか?
それはともかく、その荒らしって時給でもでるのかな?
ぶっちゃけ煽りかますのはいいけど、もっと反論の余地のないようなもん挙げろよ。つまらん
118Socket774:2014/04/10(木) 22:47:30.71 ID:psRPFvpu
Battlefield 4 | GTX780 vs R9 290X with Mantle
https://www.youtube.com/watch?v=MlG8rhkYSFo


Mantleすごすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119Socket774:2014/04/10(木) 22:58:02.58 ID:MzxxkRF1
>>117
あっそ(ホジリホジリ
120Socket774:2014/04/10(木) 23:08:59.74 ID:WibWO7fL
>>119
(ホジリホジリ)の文章から鼻ほじに対する熱意がとても低いように思えます。
私は鼻ほじ検定準1級を持っているのですが、あなたの鼻ほじは私が今まで見たどんな鼻ほじよりもレベルが低いので、もっとホジラーとしての意識を強く持ち、精進してください。
121Socket774:2014/04/10(木) 23:34:55.07 ID:F37Qq/l3
NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。



日本人はゲフォを選んだ、アムドはゴミ
DirectX12の偽物マントルなんてゴミもいらんって
アムド撤退前にゲフォ買っとけよお前らwwwwwwwwwwwww
122Socket774:2014/04/10(木) 23:54:51.72 ID:MzxxkRF1
>>120
あ、はぃ(ホジホジリ
123Socket774:2014/04/11(金) 00:23:58.97 ID:HeyA2Ilb
NVIDIA「描画効率が600%アップしました!」

ttp://media.bestofmicro.com/Y/G/430216/original/1080p.png

NVIDIA「シェアが84%を越えました!」
124Socket774:2014/04/11(金) 00:52:10.37 ID:pSuNQotf
>>121
ゲフォってあのゲーム機から撤退したやつだっけ?

おっと、失敬
NVIDIAにはProject SHIELDがあったんだった
ところであれ何百万台売れたの?
125Socket774:2014/04/11(金) 06:52:41.28 ID:V8D5TmGb
注)・・・別にAPUを採用したことが理由でゲーム機がバカ売れするわけではない。
126Socket774:2014/04/11(金) 06:56:52.51 ID:cTjXeDOn
>>108
俺ジャニのこれ好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=r6_kDVAAoSk
127Socket774:2014/04/11(金) 07:19:06.57 ID:60RZ9bUk
128Socket774:2014/04/11(金) 07:26:25.21 ID:60RZ9bUk
AMD Catalyst 14.4 (14.100.0.0 March 27) 295X Press Driver
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=388217
129Socket774:2014/04/11(金) 09:14:16.75 ID:3WQqevod
130Socket774:2014/04/11(金) 09:21:22.02 ID:K6UxFu64
骨まで理解するPCアーキテクチャ(GPU編) 第2回
〜GPGPUへの最適化や電力効率向上へ進んだNVIDIA GPUの歩み
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140411_643848.html
>次週は同じように後藤氏の記事をフルに参照しつつ、ATI/AMDのアーキテクチャをご紹介したい。
131Socket774:2014/04/11(金) 12:10:34.84 ID:2vDqyUks
>>128
各々のバージョン古いな
132Socket774:2014/04/11(金) 12:17:59.84 ID:MuwGaEQH
>>130
> 実はNVIDIA、(中略) 色々撹乱工作を行なっていた
133Socket774:2014/04/11(金) 13:13:20.36 ID:GlFVT7SR
8kモニタとか出てきたらGPUはどんなになるんだろうな
FHDの16倍とかあたまおかしい
134Socket774:2014/04/11(金) 16:36:07.45 ID:S+ZRHMJJ
>>130

>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた
>実はNVIDIA、G80の発表前はあえて統合型シェーダに否定的な意見を述べるなど、色々撹乱工作を行なっていた

工作がお得意 チョ nビディアwwwww
135Socket774:2014/04/11(金) 19:15:56.85 ID:Q3gK+73B
ID:F37Qq/l3
正直こういうやつってゲフォの価値下げてる信者のフリしたアンチだよな

俺はゲフォでもラデでもどっちでもいいし、ただの自作厨なだけだから
組もうと思った時期に良いGPUを買うだけで、どっちに肩入れすることもしないけどさ
今はBF4くらいしかPCゲーやってないし、マントルに興味あったからラデ買ってマントル試してるけど
少し前はフレームレートは比べ物にならないくらい上がったけどクソ不安定で、不具合で使い物にならなかった
今は比較的に安定して不具合も改善されて満足してる
正直どっちがクソとかあまりないな、どっちも使えば使えるものだと思うけど

ゲフォのシェアはユーザーのシェアじゃないよ
企業が使ってるシェアだよ、確か
例えば最近だと自動販売機などにもゲフォが使われてるらしい
もうこういうちょっとした画面表示や、スマホなどのゲーム以外(デスクトップGPU)を主にしてるんじゃないかな?
136Socket774:2014/04/11(金) 19:36:00.72 ID:rnD1sD9U
>>135
そういうシェアなら、全家庭用ゲーム機をおさえてるラデは
今後上がる一方だな。
137Socket774:2014/04/11(金) 20:21:00.71 ID:ErwtK/CS
138Socket774:2014/04/12(土) 04:24:20.05 ID:S5y6hShD
NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。



ゲフォスレに乗り込んでくる糞アムド房が必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
アムド房ゲフォスレで袋叩きにあって負け惜しみか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の84%がゲフォを選んだ事実を見れないアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年内撤退ほぼ確定か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切り捨てれるゴミは窓から捨ててさっさとゲフォ買ってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139Socket774:2014/04/12(土) 07:26:52.81 ID:HxFVdkv/
>>138はゲフォ愛のないただ単に荒らすのを楽しんでるだけのガキなので反応しても無駄です
皆さん無視しましょう
140Socket774:2014/04/12(土) 07:51:47.89 ID:Y3H1IvRe
見たところ君だけしか相手してないようだが・・
141Socket774:2014/04/12(土) 07:55:13.81 ID:S5y6hShD
日本の84%がゲフォだ、84%だ、84%、口に出して言ってみろよ84%をwwwww
お前らのアムドゴミは残りカスの16%、日本はゲフォを選んでいるw
アムドは終わった、現実を受け止めて切り捨てれるゴミを捨ててゲフォ買ってこいやwwwwwwwwww
142Socket774:2014/04/12(土) 07:56:50.17 ID:dGAn/6qS
ライバルを馬鹿にしてるあたりが一周回ってゲフォアンチになってて草
143Socket774:2014/04/12(土) 07:57:43.15 ID:dGAn/6qS
過度な信者は本体を低く見せる要因になりかねない。カゲプロとか凄くいい例。
144Socket774:2014/04/12(土) 08:05:50.26 ID:S5y6hShD
アムド房は頭が悪い
ゲフォ選ぶ頭がないってこうなるんだな
145Socket774:2014/04/12(土) 08:10:36.98 ID:dGAn/6qS
自由な商品選択ができる世の中で一番売れているものしか選ばないって、意味がわからない。
146Socket774:2014/04/12(土) 08:13:06.53 ID:JDTpXqrR
だって、APUのゲーム機にゲームが最適化されたら自動的にマントルにも同等の最適化がされるとか
なぞ理論で大勝利って考えるようなアム豚脳ばかりだもん
147Socket774:2014/04/12(土) 08:16:17.99 ID:dGAn/6qS
マントルは年末には〜みたいなの読んだけどあんまりゲーム発売される気がしない。マントルより20nmをだな。
148Socket774:2014/04/12(土) 08:30:52.42 ID:ds3pbwDj
>>146
実際にそうなってるじゃん
ttp://www.computerbase.de/2014-04/nvidia-geforce-337.50-benchmark-test-wundertreiber/3/
忘れてはならないのは780Tiは本来290Xの対抗馬ではないということ
ワンランク上の製品に匹敵する性能を引き出す、これが本当の最適化
149Socket774:2014/04/12(土) 08:35:01.22 ID:dGAn/6qS
290Xはもともとは770対抗だったんだっけ?すごいよね
150Socket774:2014/04/12(土) 08:39:42.99 ID:JDTpXqrR
さっそくアム豚脳があらわれたw
ゲーム機ごとへの個別な最適化はゲーム機への最適化であって、マントルに最適化されるわけじゃない
マントルへ最適化したゲームでしか無意味
最適化して性能が出るのはあたりまえのはなしで、性能がでないなら誰もやらない
で、かんじんのマントル対応げーむはいつでそろうんですか?
151Socket774:2014/04/12(土) 08:40:41.59 ID:JDTpXqrR
>>149
いやいやwわざとまちがえてんのか?
下駄履かせすぎだろ
152Socket774:2014/04/12(土) 09:08:23.70 ID:dGAn/6qS
>>151
780か。
馬鹿だから記憶力ないんだよ!
153Socket774:2014/04/12(土) 09:58:10.42 ID:uooCq8v7
必死過ぎだろうが。
ちょっとは落ち着こうや
154Socket774:2014/04/12(土) 10:55:35.91 ID:q3pscIot
ゲフォ信者って頭悪いよな
田舎道にぽつんとあるラーメン屋
競争相手いないから糞マズいラーメンが900円とか
そうなりたいと
155Socket774:2014/04/12(土) 11:00:18.99 ID:1How18GJ
ここに来るゲフォ信者さんたちは自分の巣でもかまってもらえなかったかわいそうな人たちです。優しく接してあげましょう。
156Socket774:2014/04/12(土) 11:12:26.29 ID:f0Y/xrGU
こういう対立煽りはアフィ転載禁止で無くなると思ってたけど
今もなお無くならないところを見ると真性だったんだなあって
157Socket774:2014/04/12(土) 11:42:59.81 ID:ds3pbwDj
>>150
>最適化して性能が出るのはあたりまえのはなしで

ところがですね、最適化しても性能が出ないカードがあるらしいんですよ
ttp://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2014/04/nvidia-geforce-337.50-driver-spoof-640x353.jpg
ttp://images.anandtech.com/graphs/graph7926/62483.png

いやあ不思議ですねえ。最適化したら性能が出るのは当たり前のはずなんですけども
158Socket774:2014/04/12(土) 11:53:57.22 ID:JDTpXqrR
これがアム豚脳か・・・。
ドライバで行えるゲームへの最適化と、ゲーム側が特定のアーキテクチャへ行う最適化がおなじと考えてしまうんだね・・・。
いつも夢ばかりみているから夢と現実の区別がつかなくなってしまうようだ。
アムラデ症と名付けておこう。
159Socket774:2014/04/12(土) 11:54:13.23 ID:Mx9UP0SB
G1820OC VS Athlon5150(おまけ7850K(1600))

【Hyperパイ】
G1820 → 14.150秒
Athlon5150 → 39.627秒
A10-7850K → 18.829秒

【CINEBENCH R11.5】
G1820 → 2.30
Athlon5150 → 1.48
A10-7850K → 3.53

【大討伐】
G1820 → 2,523
Athlon5150 → 1,605
A10-7850K → 4,438

【新生FFXIV】
G1820 → 4,044
Athlon5150 → 2,264
A10-7850K → 5,687

【消費電力アイドル】
G1820 → 18.3W
Athlon5150 → 24W
A10-7850K → 49W

【消費電力高負荷】
G1820 → 65.2W
Athlon5150 → 50W
A10-7850K → 143W

【価格】
G1820 → 4,480円
Athlon5150 → 5,250円
A10-7850K → 21,280円

セレロンベンチのスクショ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990652.jpg




       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    新athlonダメポ
160Socket774:2014/04/12(土) 12:08:05.78 ID:Mx9UP0SB
TDP
Athlon5350 → 25W
G1820 → 53W

prime95回しながらMHFベンチ
Athlon 5350 → 53W
G1820(定格) → 48.6W

http://review.dospara.co.jp/archives/52099962.html





  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たTDP詐欺か〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
161Socket774:2014/04/12(土) 12:15:18.87 ID:JDTpXqrR
現実は残酷だね。
162Socket774:2014/04/12(土) 12:30:48.02 ID:dE47WoBj
対立をあおっているおかしな一般人の振りをしている工作業者だから、消える
わけがない。
163Socket774:2014/04/12(土) 12:34:03.60 ID:Cw3V5GiV
スレ荒らしくらいしか出来ることないんだろうよw
164Socket774:2014/04/12(土) 12:39:31.17 ID:IqS+3Mja
165Socket774:2014/04/12(土) 12:40:32.60 ID:ds3pbwDj
ゲームの作りがハードに合わせてないからソフト側で最適化しても効果が出ないって話なのに
ソフトウェア側だけで最適化が完結してると思ってるんだろうな
166Socket774:2014/04/12(土) 12:47:28.26 ID:JDTpXqrR
はい、はい、跡付け弁明ごくろう。
167Socket774:2014/04/12(土) 14:22:32.08 ID:t04WgIHs
>>138
日本の84%に糞わろた

店頭調査でもしたのか?>>138お前はその母数がどの母数の84%なのか考えたのかあるのか?
168Socket774:2014/04/12(土) 14:25:07.60 ID:t28ao3bb
>>167
一般的なパソコンのグラボではなく、企業向け製品に使われてるGPUのシェア率らしいぞ(スレでそんなこと書かれてた)
例えば自販機の液晶とか?らしい
169Socket774:2014/04/12(土) 14:29:11.96 ID:lUJql8SE
そんな高性能なGPUが必要な自販機って最近ごくたまにある画面全部画面になってる奴ぐらいだろ
従来の小型モニタぐらいの奴なら自販機用のチップセットのほうが安いし実装も楽だし
泡沫もいいところだと思うぞ
170Socket774:2014/04/12(土) 14:29:34.73 ID:t04WgIHs
>>168
いや、スレのは既に読んでる上で。>>167
どうせ真偽なんて考えないんだろうし
171Socket774:2014/04/12(土) 14:30:50.07 ID:+3Q6ZNSW
あとTegraも含まれてる模様
なんでもありだな
172Socket774:2014/04/12(土) 16:46:06.11 ID:S1bpS1nb
何でRadeonスレでゲフォの話題ばかりなん……
173Socket774:2014/04/12(土) 17:14:53.40 ID:BWMCHFfc
じゃあラデの話をしようぜ
MSIの280xを買うんだが、なんか気を付ける点あるかな?
174Socket774:2014/04/12(土) 17:16:01.73 ID:cA3zB54q
財布の中身。
175Socket774:2014/04/12(土) 17:25:26.70 ID:S5y6hShD
バグてんこ盛りで自爆するってのwwwwwwwwww
日本のゲフォシェア84%を理解しているのか?wwwwwwwwwwwwwww
情弱を超えて頭が狂っているってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176Socket774:2014/04/12(土) 17:32:55.30 ID:+3lvFih/
>>175
ブーメランおつ


日本の(何に対する)ゲフォシェア84%を理解しているのか?w
情弱を超えて頭が狂っているってことかw



頭が狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自分、草、いいっすか?  ド・低脳>ID:S5y6hShD 
177Socket774:2014/04/12(土) 17:34:34.24 ID:Sww0K8il
AMDが直接参加していない市場で84%・・・
178Socket774:2014/04/12(土) 17:42:35.51 ID:Cw3V5GiV
84%ってWonder Driverの性能向上(メーカー発表値)みたいなモンだなw
179Socket774:2014/04/12(土) 17:44:11.69 ID:S1bpS1nb
>>173
今はもうないみたいだけど
一部モデルで爆熱なものがあるらしい
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/vga_gpu/msi_r9_280x_twin_frozr_4s_oc2.html
ここの情報鵜呑みにして、俺は7850しか持ってないんだけどね
180Socket774:2014/04/12(土) 17:50:55.39 ID:bvf8pgB0
↓↓↓↓ 84%教団の情弱の発言例 ↓↓↓↓↓

書き込んだスレッド一覧

【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連29
101 :Socket774[sage]:2014/04/12(土) 03:51:20.64 ID:S5y6hShD
アムド房は全員頭悪いよな  ID:hQ8rHMg9とか

Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part31
761 :Socket774[sage]:2014/04/12(土) 17:04:42.96 ID:S5y6hShD
アムドゴミは何やっても産廃wwwww
バグだらけで使い物にならないってことで84%がゲフォを使っている事実wwwwwwww
アムド房哀れwwwwwwwwwww

763 :Socket774[sage]:2014/04/12(土) 17:25:57.66 ID:S5y6hShD
バグてんこ盛りで現状でも余裕だろwwwwwwwwwwwwww


RADEON友の会 Part283
138 :ID:S5y6hShD

ゲフォスレに乗り込んでくる糞アムド房が必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
アムド房ゲフォスレで袋叩きにあって負け惜しみか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙拭けよアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の84%がゲフォを選んだ事実を見れないアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年内撤退ほぼ確定か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切り捨てれるゴミは窓から捨ててさっさとゲフォ買ってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


141 :ID:S5y6hShD
日本の84%がゲフォだ、84%だ、84%、口に出して言ってみろよ84%をwwwww
お前らのアムドゴミは残りカスの16%、日本はゲフォを選んでいるw
アムドは終わった、現実を受け止めて切り捨てれるゴミを捨ててゲフォ買ってこいやwwwwwwwwww

144 :ID:S5y6hShD
アムド房は頭が悪い
ゲフォ選ぶ頭がないってこうなるんだな

175 :ID:S5y6hShD
バグてんこ盛りで自爆するってのwwwwwwwwww
日本のゲフォシェア84%を理解しているのか?wwwwwwwwwwwwwww
情弱を超えて頭が狂っているってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181Socket774:2014/04/12(土) 17:57:53.23 ID:S5y6hShD
アムド房が図星付かれて顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファビョりだしたwwwwwwwwwwwwwwww
ゲフォ選べない頭の奴はキチガイって証拠だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
182Socket774:2014/04/12(土) 18:05:24.61 ID:ofOxpEyW
心の闇
183Socket774:2014/04/12(土) 18:11:28.91 ID:+lWXSi5N
心療内科行った方がいいレベルだな
184Socket774:2014/04/12(土) 18:15:01.96 ID:kqVqHCDn
>>181
自分(ID:S5y6hShD)のレスを見ると恥ずかしくて、火病起こすんですね、よく分かります

いや、これは火病起こさない方が、逆におかしい
185Socket774:2014/04/12(土) 18:17:16.00 ID:xYa201yF
荒らしに正論で返してもしゃーなしやろ
スルーしてラデについて語り合おう
186Socket774:2014/04/12(土) 18:19:42.54 ID:weWuilwY
家族にいない人間扱いされてんだろ〜な〜・・・
187Socket774:2014/04/12(土) 19:03:41.53 ID:dE47WoBj
草連打

(笑)

(笑)連打

草連打

学習能力が無い阿呆な業者だな、ここはニュー速じゃないんだから草をいくら
生やそうが煽りにならんわ。

最近業者だけが使っている単語
アムド、アムダー、アムド房、ラデチョン、ラデ注、マンコル、リチャード、(震え声)
(遠い目)
188Socket774:2014/04/12(土) 19:06:49.05 ID:JDTpXqrR
おまえらはラデのはなししねーから、結局は荒らしと変わらんだろ?
189Socket774:2014/04/12(土) 19:07:37.29 ID:zPqR21K1
アムド、アムダー、アムデスト!
190Socket774:2014/04/12(土) 19:08:34.29 ID:S5y6hShD
アムド房は頭が狂っているwwwwwwwwww
バグてんこ盛りのアムドゴミに頭が汚染されているってことなのだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
84%の現実見れないキチガいアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭の正常なやつは、アムド撤退切り捨ての前にゲフォ買えよwwwwwwwwwwwwwwww
191Socket774:2014/04/12(土) 19:45:14.92 ID:OjmNwTbA
フレーム補完機能はまだかなぁ?  svp使ってるけど楽しみにしてるよ
192Socket774:2014/04/12(土) 19:55:18.26 ID:Fo8nDjGX
平和だねぇ
193Socket774:2014/04/12(土) 20:12:59.25 ID:m+bRb5/r
Battlefield 4 | GTX780 vs R9 290X with Mantle
https://www.youtube.com/watch?v=MlG8rhkYSFo

Mantleすごすぎ
ゲフォ買う理由がもうないわ
194Socket774:2014/04/12(土) 20:56:36.97 ID:lUJql8SE
どっちを買うかはおいておくとしてもDxは9a位の時いじってた時に感じてたけど、
こうも差があるとやっぱ整理しないとダメってのがよくわかるな
195Socket774:2014/04/12(土) 21:23:03.27 ID:IVPZs4a6
とはいえ、さすがに焼損するようなエラー出すゲフォは選択肢に出来ないな
アレって結局補償はされたの?
196Socket774:2014/04/12(土) 21:43:55.38 ID:8GUgrc59
いやだから、煽ったり煽られたりの話はやめてラデの話しようぜ?
静音ケースのP110にMSIの280xを一枚で構成しようと思ってるんだが、この組み合わせって冷却にゃ問題ないかな?
197Socket774:2014/04/12(土) 21:48:44.28 ID:81sbiwv+
>>196
水冷導入するべきだね。
オリオでも行って相談したほうがいいよ。
198Socket774:2014/04/12(土) 21:50:47.45 ID:lUJql8SE
>196
P110使ったことないからどの程度の排熱ができるのかが分からんな…
現状どの程度のカードでどの程度の温度が保てるかで判断はできそうだけど280X結構熱いよ
199Socket774:2014/04/12(土) 21:57:47.73 ID:loyoER+z
>>190
シェア84%の割にはさっぱり売れてないようですが…
パチモンのゲーム機より下ってどんだけーw
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/1025478/ref=pd_zg_hrsr_vg_1_3_last#2
200Socket774:2014/04/12(土) 22:06:24.42 ID:t28ao3bb
>>198
マジで?
XENON REFROID XE-6238B-JPってフルタワーケースなら長時間フルロードの時 室温13度 で65度(ファン1300rpm強)ってデータあったんだがなぁ
因みにこの場合は、二枚差しで冷たい方の温度がこれな模様
個人的にゃ75度以下におさまってそれなりに静かなら問題ないって基準
201Socket774:2014/04/12(土) 22:28:30.55 ID:JPLFRPQ8
>>195
ゲフォ使うと頭も焼損するらしいよ

その筆頭→ID:S5y6hShD
202Socket774:2014/04/12(土) 23:05:03.83 ID:bPpXpjSv
確かにあの草の生やし方はいろいろやばいな
203Socket774:2014/04/12(土) 23:16:14.47 ID:I4wYXEvl
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/

↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
204Socket774:2014/04/12(土) 23:20:55.53 ID:I4wYXEvl
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、在日や隣国への利益誘導圧力を受け続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
205Socket774:2014/04/13(日) 05:22:00.98 ID:G7DekfU8
人柱さんドライバーはどうなの?
206Socket774:2014/04/13(日) 05:42:52.78 ID:z7xwWD3o
>>204
自公連立の前から自民党は変わってないんだけど
お前、創価を追い落としたい幸福の科学なんじゃね?w
207Socket774:2014/04/13(日) 05:44:21.87 ID:z7xwWD3o
そういえばラデスレ荒らしてるのも宗教っぽいし、なんか臭うな
208Socket774:2014/04/13(日) 07:22:18.97 ID:9ZiUBRCC
209Socket774:2014/04/13(日) 08:18:30.53 ID:knRivnvv
なんかあの方々が騒ぐほど逆のことが起きるよな
これからもmantle流行らないって連呼し続けて欲しいわ
210Socket774:2014/04/13(日) 08:27:45.61 ID:yQ+XnRmh
逆神ワロタw
84%、鼻ホジ、(笑)(笑)(笑)クン息してる〜?
211Socket774:2014/04/13(日) 18:49:15.12 ID:i40AjN8X
ガンバッテネw
212Socket774:2014/04/13(日) 19:48:44.27 ID:FNEe8k9j
どうせお前らゲームやらねーから、マントルもクソも関係ないだろ?
213Socket774:2014/04/13(日) 20:12:14.42 ID:p5PhCYcP
マントルでエンコ快適にならんかな
214Socket774:2014/04/13(日) 20:36:03.64 ID:He9p7PGA
RADEONでエンコードしたら、なんで画質が悪くなるんだ…。
この点はCUDAの方が使い勝手よかったな〜と思うラデ出戻り組。
215Socket774:2014/04/13(日) 20:41:42.60 ID:C3OS51OR
CUDAエンコのあの画質で満足できるんなら大差なくね?
フィルタの前演算とかその手にしか使ったことないんだが
216Socket774:2014/04/13(日) 20:45:43.07 ID:axNv1u+x
AviutlのRadeon用プラグインって速くないの?
217Socket774:2014/04/13(日) 23:03:16.40 ID:/XzdtsjY
そういえばNVIDIAはnvencとか独自仕様でやってんのをどうにかしてくれりゃなぁ。
AMD MediaSDKみたいにDXVAに対応してくれればいいのに。
218Socket774:2014/04/14(月) 01:52:08.33 ID:WUhitoMr
Civilization: Beyond EarthはDirectX 11の利用に加え、Mantle APIやCrossFire、EyefinityといったAMD技術への最適化を特色とする。
http://doope.jp/2014/0432981.html#more-32981
219Socket774:2014/04/14(月) 12:43:02.91 ID:2ZWXTlFZ
誰一人、食いつかなくてワロタw
だって、ベンチ回してニヤニヤするだけでゲームやらないもんな、おまえらは。
マントルとかいらんかったんや・・・。
いや、マントル使ったベンチが出れば大喜びで回すだろうから、まったく無意味でもないかw
220Socket774:2014/04/14(月) 13:41:38.46 ID:Y8od0JKF
CUDAエンコードは確かに使い勝手はいいと思うけど、画質相当悪くなるだろ
流石にゲフォ信者のラデネガキャンか?と思うレベルだぞ
「俺ラデ信者だけど〜」と同じにおいがする
221Socket774:2014/04/14(月) 14:28:41.01 ID:IJGQUVqx
>>219
既出だし
222Socket774:2014/04/14(月) 16:00:42.25 ID:cqih8RpO
CUDAじゃなくてQSVじゃだめなのか?w
223Socket774:2014/04/14(月) 16:23:28.77 ID:CH1vtMTh
ANTECのP100ってケースつかってるやついる?
これにMSIの280x組みたいんだけどエアフロー十分かな?
224Socket774:2014/04/14(月) 17:29:43.26 ID:6iff9FoY
エンコ速度が欲しいときはQSVでそれ以外は普通にCPUでやった方がいいのができるし
CPUが奪われない云々はエンコはそもそも作業時間外でやるからそもそも関係がないから
使いどころが正直ないのよね
225Socket774:2014/04/14(月) 19:27:10.48 ID:cNoigLuM
【FF14 1920x1200 最高】
athlon5350 + 280X → 5,489
G 1820 + GTX750 → 6,500

【価格】
athlon5350(6,480円) + 280X(33,680円) → 40,160円
G 1820(4,480円) + GTX750(12,199円) → 16,679円

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4995622.jpg



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ | 4コア対応ベンチで750より遥かに高性能な280X使っても
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| | セレ口ンに1000以上の大差で完全敗北か、、、
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_| 新athlonマジで使い物にならないな、、、
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

 ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
        |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
226Socket774:2014/04/14(月) 19:36:42.81 ID:/f849Fv8
あれ?捏造ばれて死んだ(物理的に)んじゃねーの?
227Socket774:2014/04/14(月) 19:46:15.13 ID:cNoigLuM
【Hyperパイ】
G1820 → 14.150秒
Athlon5350 → 31.699秒

【価格】
G1820 → 4,480円
Athlon5350 → 6,480円


(゚д゚) 性能半分以下で値段は1.5倍です





ヽ(゚д゚)ノ ダメダコリヤ
228Socket774:2014/04/14(月) 20:13:05.38 ID:cNoigLuM
(^д^) 280X様使っても750ちゃんにボロ負けとか笑

(^д^) マジウケ笑
229Socket774:2014/04/14(月) 20:13:53.68 ID:Rdty8S3x
>>225
ハッシュレート もちろん高いほうが高性能
780Ti(9万弱?)→400KH/s前後
270X(2万5千円)→480KH/s前後
Radeon得意分野ならこれくらい差が出るんやで?
もちろんこれはRadeon非常に有利な条件だから、勝ってもあたりまえだけど
ゲームと違って金になる用途での比較だがな
へんてこ無理やり比較引っ張る暇があったらもっと面白い比較出せよ
230Socket774:2014/04/14(月) 20:29:43.51 ID:Djy79dEC
Athlonは面白いけど、やっぱりデスクトップ向きではないよね。
しょうがない。
2コアのsempron欲しい。

Athlonと280XのベンチはAthlonがPCIEx4だから比べる意味がない
231Socket774:2014/04/14(月) 23:38:52.16 ID:uzF/Dj3Q
アンチがAthlonAthlon言ってるから
このスレ見てAthlonブランドが再始動してるのを初めて知ったAMDファンの俺・・・
232Socket774:2014/04/14(月) 23:47:55.74 ID:bz02fi4/
>>231
お前がそう書いたから、そうなんだ、とハッキリ分かった俺w
復活したんだって

アンチが騒いでもめんどくさくて目に入れないから、調べもしない。
アンチがどうでもいいAMDの布教に力入れるようなマネするから()笑

つうかRADEONスレってAMDCPU含めて全部好きっていう人は確かにいるだろうけど、
極少数なような希ガス。

俺はCPUの事なんかまったく興味ない。サード、フォース以降のPCで
ディスクリート積めない場合に良いかな〜って程度なんで。

ラデスレもAMDCPU使ってない人が大半じゃね?って思ってるだけに
荒らしが荒らす意味が全く分からんし、意味ないと思うんだよね。
AMD雑談スレでも行けばいいのに
233Socket774:2014/04/14(月) 23:49:10.07 ID:bz02fi4/
AMDの場合 APUっていうんだっけ まあどうでもいいか
234Socket774:2014/04/14(月) 23:56:14.71 ID:RZ/erg5y
NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。



お前ら買い替えは済んだか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アムド年内撤退も濃厚かwwwwwww切り捨て前にゴミを窓から捨ててゲフォ買ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
235Socket774:2014/04/14(月) 23:59:05.68 ID:WUhitoMr
>>232
いやAMD関連の全スレッドに来てるからw
236Socket774:2014/04/15(火) 00:09:39.75 ID:oZ1HYPkA
三年前に買ったHPのノートPCにゲフォ入ってるから、これもシェア()に入ってるのかなw
237Socket774:2014/04/15(火) 00:44:30.25 ID:uKpv0AUM
>>235
マメなやつだなぁ
238Socket774:2014/04/15(火) 07:42:11.32 ID:nIa0ei8T
>>225
てかせめてもう片方の比較画像も出せよ
比較だって言うんだったらさ
239Socket774:2014/04/15(火) 09:53:00.57 ID:S0dOgOba
>>238
省電力APUスレから引っ張ってきてる
両方とも構成とか書いてないし比較になるわけがない
240Socket774:2014/04/15(火) 09:59:23.08 ID:I/fmzk1e
いや新AthlonはPCIe 4xまでだし280Xとか積んでも本気出せないでしょ
241Socket774:2014/04/15(火) 11:00:06.05 ID:aMq+IqCl
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d154054749

korehaaratenosagi?


ってか画像だけで意味がわからんw
242Socket774:2014/04/15(火) 15:32:07.82 ID:/f0Zrw0K
7990が歪んできたからP280やめたいんだけど、マザー横置きのケースなら歪まないよな?
243Socket774:2014/04/15(火) 15:33:25.41 ID:X18PpcnK
心が歪む
244Socket774:2014/04/15(火) 16:11:34.67 ID:JBb32+Er
タワータイプを棚に寝かせて使ってるぞ
245Socket774:2014/04/15(火) 17:21:59.13 ID:zV1UeRPk
糸で吊り上げたったらええねん。
246Socket774:2014/04/15(火) 18:30:33.43 ID:nFesvm2Y
カードじゃなくてマザーが歪むんじゃないのか
247Socket774:2014/04/15(火) 18:53:35.99 ID:VEH1IGOZ
> このスレ見てAthlonブランドが再始動してるのを初めて知ったAMDファンの俺

> お前がそう書いたから、そうなんだ、とハッキリ分かった俺




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ | アンチに見せかけたステマ活動が
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| | ここでようやく実ったか、、、
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
248Socket774:2014/04/15(火) 19:01:28.87 ID:wamci4mU
>>225>>227
これが現実っていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249Socket774:2014/04/15(火) 19:15:33.53 ID:QR+dquI4
>>248
調べてみたらAthlon?5350?だっけ?TDPが低い低消費電力モデルらしいじゃない
クロックも矢鱈低いし。


値段も安い、5350より速いAPUは他にあるんじゃね?
何でそれ使わないの?


また使わないAMDのCPU事情をググってしまった
250Socket774:2014/04/15(火) 19:28:29.65 ID:JBb32+Er
NVIDIAがDirectX 12とMaxwellをアピール、Mantleとガチ対決?(2014/4/15 18:24)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140415_644457.html
>NVIDIAの最初のアピールは「業界標準への最適化」。

標準規格への貢献度低くても、利用は最大限ってね
251Socket774:2014/04/15(火) 19:39:27.23 ID:7rd7mb+I
どの口が言うかって感じだな
252Socket774:2014/04/15(火) 19:40:17.38 ID:QR+dquI4
これが、TDP35WでIntel側のかなり省電力モデル

G1610T   (TDP:35W) 22nm  \6,080
http://www.coneco.net/PriceList/1130120207/

Athlon5350 (TDP:25W) 28nm  \6,480
http://www.coneco.net/PriceList/1140410001/

また下らぬものを調べてしまった。

この2つを比べるのが妥当じゃね?価格的・TDP的・性能的に。そりゃTDP2倍なら性能が倍になって当たり前って気がする
これ、まじめに言ってたんなら、それなりにオツムが弱いよね。
IntelCPUの方が有能なのは分かるが、この比較で現実どうこう言うのは、現実見てない証拠。


248 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 19:01:28.87 ID:wamci4mU
>>225>>227
これが現実っていうw
253Socket774:2014/04/15(火) 20:15:13.12 ID:/FZRMlj/
ソウデスネw
254Socket774:2014/04/15(火) 20:21:46.51 ID:+eebRfjG
性能低くて値段が高い→別のところに付加価値がある
まあ普通はこう考えるわな
255Socket774:2014/04/15(火) 20:25:45.24 ID:dOEdu4+V
Report: MSI R9 290X Lightning Critical Bug Can Cause Burned Out Cards ? Fans Stop Working After Catalyst 14.3 Update
http://wccftech.com/msi-r9-290x-lightning-bug-burned-cards-side-fans-stop-working-catalyst-14-3-update/

MSI R9 290X Lightningで重大なバグ
Catalyst 14.3にするとファンが停止してカードが燃える可能性がある
256Socket774:2014/04/15(火) 20:28:22.80 ID:FItkKpz7
>250
ハードウェアの性能で牽引はしたことは多いけど、規格や業界自体を牽引したことないし…
基本何かを生み出したら囲い込みにしか使わんからなー、CUDAも結局中途半端なところで収まりそうだし
257Socket774:2014/04/15(火) 20:30:02.12 ID:wamci4mU
NVIDIAがDirectX 12とMaxwellをアピール、Mantleとガチ対決? (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140415_644457.html?ref=rss

アムド逝ったああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バグでアムド炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258Socket774:2014/04/15(火) 20:36:05.09 ID:lxxvGZjQ
>>255
他社のカードで起きないならいつものMSIだな
前にマザーボードも燃やしてたし
259Socket774:2014/04/15(火) 20:36:39.43 ID:7QbOeGMc
MSIにかかればGeforceでも燃える。
260Socket774:2014/04/15(火) 20:41:53.37 ID:I/fmzk1e
AMD FirePro W9100 OpenGL 4 FP32 and FP64 Scores (Julia Fractal)
http://www.geeks3d.com/20140415/amd-firepro-w9100-opengl-4-fp32-and-fp64-scores-julia-fractal/
261Socket774:2014/04/15(火) 20:42:59.95 ID:UHTXKWNe
>>257

NVIDIAのブタ男
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/644/457/s190a1.jpg


典型的なピザwwwwww お前も同じだろ?? ピザwwww>ID:wamci4mU
262Socket774:2014/04/15(火) 20:46:38.65 ID:wamci4mU
反論のできないアムド房が何か言っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲフォに買い換えて涙拭いてこいよwwwwwwwwwwwwwww
263Socket774:2014/04/15(火) 20:48:39.70 ID:n13Qglnb
>>262
>>252->>254
264Socket774:2014/04/15(火) 20:50:41.05 ID:elW8hIDT
>>261に露骨に反応したって事は、図星でデブなんだな→ぬび厨
265Socket774:2014/04/15(火) 20:54:31.16 ID:ej4fHOTP
そういえば、NVIDIA信者がGeforce好きのあまり、こんなAA作ってたが


                               
                               
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                   _____
  _-'"         `;ミ、                /::::::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ             |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。            |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <NV大好き     |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ラデガー
  '|   /       レリ*              |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'               |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +               \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:


実際は逆か
266Socket774:2014/04/15(火) 20:54:33.26 ID:waKo/PGn
えぇと……おまいら落ち着けよ
誰かRadeonの話しようぜw
267Socket774:2014/04/15(火) 20:57:37.28 ID:FItkKpz7
ていうか相手にすんなよ…
268Socket774:2014/04/15(火) 20:58:26.89 ID:wamci4mU
反論できずレッテル貼りってワロwwwwwwwwwwwww
アムド房ゲフォに乗り換えて涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269Socket774:2014/04/15(火) 21:07:11.35 ID:H4LCz/Dr
3xxまだかな〜
270Socket774:2014/04/15(火) 21:10:52.51 ID:VEH1IGOZ
>>265
これが現実だ、、、

    _____                    _____
  /::::::::::::::::::::::::::::\                 /::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|             |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ             |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <NVガー      |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ラデガー
 |ノ  (∵∴ ( o o)∴)            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
 |∪< ∵∵   3 ∵ノ             |∪< ∵∵   3 ∵ノ
 \       ⌒ ノ              \       ⌒ ノ
   \_____/                  \_____/


 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <セレロン大好き
  '|   /       レリ*
+  i  (       }ィ'
   `  ー---    /|` +
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
271Socket774:2014/04/15(火) 21:21:40.05 ID:VEH1IGOZ
>>266
> 誰かRadeonの話しようぜ
まずはこの動画を見てくれ、話はそれからだ


G1820内蔵でBF4マルチプレイ ヌルヌル注意
http://youtu.be/tkhMudfEUCw

G1820内蔵でタイタンフォール ヌルヌル注意
http://youtu.be/jPAu7vO5NjU



  ふぅ見て、この動画           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                      / /" `ヽ ヽ  \
      / ̄ ̄ ̄\        //, '/     ヽハ  、 ヽ
     /  \  / \       〃{_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|  ヌルヌル君てすごーい
   /  (●)   (●) \     レ!小l( ●) (●)从 |、i|  私、濡れてきちゃった・・・
   | υ   (__人__)   l      レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
   \     ` ⌒´   /       ヽ、  ゝ._)   j /
    /  ̄ <ヽ   /> ̄ ヽ         ヘ,、 __, イ
  (      ` Y     l      r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ
   ヽ_⌒)━|| _____    {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
        ///////|
       /////// | ||
272Socket774:2014/04/15(火) 21:50:22.93 ID:wamci4mU
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                   _____
  _-'"         `;ミ、                /::::::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ             |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。            |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <INTELNV大好き |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <アムドガー
  '|   /       レリ*              |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'               |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +               \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本が84%ゲフォの現実の見れない馬鹿っていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/15(火) 21:54:06.39 ID:VEH1IGOZ
(^0^)現実見る前に鏡見ろよ!カス!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲロチョンビディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274Socket774:2014/04/15(火) 21:56:00.48 ID:7NmF3K+H
これは酷い荒らし
275Socket774:2014/04/15(火) 22:14:31.31 ID:5sBEOU65
無宗派のいち読み手としてはさ、Radeonについての普通のやりとりが見たいんだがな
押しつけがましいコピペや煽り見にきてるわけじゃないんで・・・
276Socket774:2014/04/15(火) 22:41:48.58 ID:C14u9jsy
295の発表とかあったけど、他は特にネタないしなぁ。
ってか、ゲームでタイタンフォールがリリースされたのに最適化したベータドライバ出さないのな。
描画のバグもゲーム側が修正したし。
普段は話題のゲームには必ずベータドライバを合わせて出してたのにね。
277Socket774:2014/04/15(火) 22:45:47.31 ID:phQ9y/XD
>>275
RadeonのRシリーズの目玉商品って地味に280Xだと思う
前世代ハイエンドのHD7970のリファインで、4万切るってかなり魅力的な価格設定だぜ
オレも今月中に買う予定だわ
278Socket774:2014/04/15(火) 22:48:25.25 ID:I/fmzk1e
おや、Latest Windows Beta Driverのページが401 UNAUTHORIZEDになってる
これはくるか
279Socket774:2014/04/15(火) 22:52:15.41 ID:dOEdu4+V
280Socket774:2014/04/15(火) 22:53:33.58 ID:I/fmzk1e
>>279
あれ、おかしいのはja-jpだけか
281Socket774:2014/04/15(火) 23:04:23.32 ID:I0QhVzKu
ジャジャジャ
282Socket774:2014/04/15(火) 23:06:32.67 ID:wisQgRCl
マントル版BF4いまだにプチフリ連発で使い物にならないんだが
283Socket774:2014/04/15(火) 23:13:24.56 ID:MmYAuGSz
CodeXL 1.4が出たんで見てみたら、Catalyst 13.35推奨とか書いてある。これって14.1のことだっけ?
284Socket774:2014/04/15(火) 23:15:36.65 ID:I/fmzk1e
13.35=14.1bだけど、それ以降のでもいいのでは
285Socket774:2014/04/15(火) 23:50:07.86 ID:MmYAuGSz
なるほど、サンクス。
286Socket774:2014/04/16(水) 00:33:48.88 ID:8ubki4hD
どうでもいい事だけど
>>279のページタイトル14.2のままだな
287Socket774:2014/04/16(水) 01:06:49.96 ID:zUkbk6J5
7970ってGHzにしただけで化けたり280Xなって更に向上したり息の長いGPUだね
あれは良いものだ
288Socket774:2014/04/16(水) 01:07:27.54 ID:/qbkWYJp
290Xも面白いGPUなんでここからどう発展するのか楽しみだ
289Socket774:2014/04/16(水) 01:08:37.56 ID:c0+xiFZ3
>>287
マイニングでのコスパも最強だしな
290Socket774:2014/04/16(水) 06:16:29.01 ID:3xvaXpBQ
ソウダネw
291250:2014/04/16(水) 07:20:52.82 ID:6AIauE64
記事の
>DirectX 12については、Fermi、Kepler、Maxwellの3世代で対応することを紹介。
 「標準規格に対応したNVIDIA製GPU」が「Mantle対応のAMD製GPU」より(今後も)多くなるとアピールしてます。
についてなんだけど、ちょい調べたら
Fermiって「NVIDIAのグラフィックスチップとしては初めてDirectX11に対応」のGeForce 400 Seriesなんだけど
Dx11世界初対応のHD 5xxxがDx12非対応なのは確実なのか?
そうだとしたらFermiと何が違って非対応なのか分かる人いる?

冒頭の引用については
「Dx11のMantle対応ゲームとDx12ゲーム、対応ソフトが多いのはAMD製GPU」と返すかなw
292Socket774:2014/04/16(水) 07:25:21.62 ID:3x8u5xDN
独自規格ゴリ押しのNVIDIAがDX12だけ掌返してるのが笑いどころだろ
293Socket774:2014/04/16(水) 08:09:29.32 ID:vM8xFuCt
>>291
GCN
294Socket774:2014/04/16(水) 08:41:44.12 ID:743sNglk
んなわけない
295Socket774:2014/04/16(水) 10:56:49.63 ID:ykeE1Iud
業界標準のサポート(キリッ って言ってる割にはMaxwellでも未だにfeature level 11_0止まりなんだよねw
296Socket774:2014/04/16(水) 11:27:10.23 ID:pVPxyEww
結局GTX780tiがゲームするなら最強だったな
297Socket774:2014/04/16(水) 11:30:10.82 ID:B+Ma2KfS
907 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 10:53:05.70 ID:FOrH/r6L
voodoo3→FX5800→radeon8500→hd5750ときたけど次はNvidiaに戻る
ドライバ糞過ぎてやばい
あと色がなんか薄い

アムドの被害者ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
アムドはゴミ、日本のゲフォ84%の実績は違うって話wwwwwwwwwwwww
298Socket774:2014/04/16(水) 11:31:32.58 ID:imtaLnhP
なんにせよ、3Dmark03に最適化したnvidiaの禊はまだ終わっちゃいねーよ。
299Socket774:2014/04/16(水) 11:31:34.13 ID:koKsX+lR
Battlefield 4 | GTX780 vs R9 290X with Mantle
https://www.youtube.com/watch?v=MlG8rhkYSFo

Mantleすごすぎ
ゲフォ買う理由がもうないわ
300Socket774:2014/04/16(水) 11:39:17.88 ID:B+Ma2KfS
NVIDIAがDirectX 12とMaxwellをアピール、Mantleとガチ対決?(取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140415_644457.html
>NVIDIAの最初のアピールは「業界標準への最適化」。

マントル()wwwwwwwwwwwwww
劣化DX12wwwwwwwwwwwwwwwww
301Socket774:2014/04/16(水) 11:44:47.19 ID:ykeE1Iud
>>300
ですからごめんなさい
DX12は再来年からなんですよ

それにゲロチョNVIDIAは未だにDX11.2すらフルサポートできてないものでしてどうも
302Socket774:2014/04/16(水) 11:47:53.79 ID:2ZZ6s+rW
どいつもこいつも相手にしてやるのは何でだ
バカなの?死ぬの?
303Socket774:2014/04/16(水) 11:54:54.86 ID:B+Ma2KfS
アムド房は馬鹿ってことwwwwwwwwwwww
勇者()でみんながわかっていることwwwwwwwwwwwwwwww
304Socket774:2014/04/16(水) 12:10:02.94 ID:zUkbk6J5
R290の死亡した個体があるがオクに出すか修理に出すか・・・
305Socket774:2014/04/16(水) 12:22:50.71 ID:B+Ma2KfS
ゴミすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306Socket774:2014/04/16(水) 13:02:32.19 ID:yFH3y2Fp
307Socket774:2014/04/16(水) 13:46:38.67 ID:miSav2Hc
Mantleはオーバーヘッドを減らすためのAPIであり、GPU性能を引き上げられるAPIではない。
既にGPUがフルに動いているシーンでの性能改善は0である。
あくまでもオーバーヘッドの関係でGPUが遊んでいるようなシーンで性能が改善できるという以上のものではない。

つまりAMD CPUの救済以上の何物でもないw
308Socket774:2014/04/16(水) 13:57:43.25 ID:IRhiZL6s
フルに動いてるシーンだからこそオーバーヘッドの解消が効果的になるんじゃねーの?
オーバーヘッド分を処理に回せるんだから
309Socket774:2014/04/16(水) 13:59:58.08 ID:zUkbk6J5
倍率ロックフリーのCPU買えない層とかにも影響あるよ少なくとも
310Socket774:2014/04/16(水) 14:24:45.62 ID:vM8xFuCt
>>309
何が言いたいのかわからん
倍率ロックフリーかどうかに関係なく影響っていうか効果はあるだろ
311Socket774:2014/04/16(水) 14:28:05.74 ID:koKsX+lR
>>307
Battlefield 4 | GTX780 vs R9 290X with Mantle
https://www.youtube.com/watch?v=MlG8rhkYSFo

Mantleすごすぎ
ゲフォ買う理由がもうないわ
312Socket774:2014/04/16(水) 14:40:17.42 ID:zUkbk6J5
>>310
性能いいCPUならオーバーヘッドとか気にせずゴリ押しできるじゃん
性能いいCPUにも負荷率が下がって恩恵あるし、低いCPUだったとしてもGPU活かせるようになるから両方に恩恵ある
DX12で更に良くなるといいね
313Socket774:2014/04/16(水) 15:16:21.70 ID:IRhiZL6s
オーバーヘッドがCPU側だけと思ってんの?
GPU側っつか、ハードウェアを制御する部分ですら無駄になってるから整理しようというのが今回の話だぞ
314Socket774:2014/04/16(水) 16:17:04.31 ID:JxzcSD/1
よくわからんが低スペほど効果があるって事か?
だとしたら俺にはあまり関係ない代物だな
315Socket774:2014/04/16(水) 16:29:05.99 ID:6AIauE64
290に1万数千円上乗せしても290X買う層こそ、少しでも性能アップするMantleに飛びつくんでないの?
メインストリームが費用対効果に優れてるのは従前通りだろうし
316Socket774:2014/04/16(水) 17:07:02.43 ID:NMPTkhSq
CPUまちしているケースは例えハイエンドでも存在している
Mantleの効果が無いわけではないが、その効果はより下のクラスのCPUよりも減る

つうか10%以上上がるなら十分だろうよ
317Socket774:2014/04/16(水) 18:17:51.97 ID:IRhiZL6s
>314
この程度が理解できない低スペックなら不要だな
318Socket774:2014/04/16(水) 18:41:55.13 ID:Z9llI4W7
なんでRADEONって3Dゲームが苦手なんですか?
319Socket774:2014/04/16(水) 18:42:59.03 ID:eND1Os+E
AMDに聞けよ
お前は開発者でもない連中から有用な回答が聞けると思ってるのか?
だとしたら度し難いバカだな
320Socket774:2014/04/16(水) 18:52:36.40 ID:V6P2gANC
↑自分が聴かれたと思ってるの?
321Socket774:2014/04/16(水) 18:55:52.55 ID:B+Ma2KfS
すべてでゲフォに劣っているよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322Socket774:2014/04/16(水) 19:06:54.18 ID:NhcE8oUH
Z9llI4W7
B+Ma2KfS

何で自演がばれないと思っているんだろうな
323Socket774:2014/04/16(水) 19:21:35.20 ID:wZ+U4sH7
ゲロに最適化されてるからで3Dゲームが苦手なわけじゃないんだよなぁ。
単純な演算能力はRADEONのが強い。
二万台のグラボに負ける780ti。最強(笑)
324Socket774:2014/04/16(水) 19:48:17.68 ID:B+Ma2KfS
自演と思い込んでいないと精神崩壊のアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325Socket774:2014/04/16(水) 20:08:04.76 ID:3xvaXpBQ
ソウダネw
326Socket774:2014/04/16(水) 20:13:27.38 ID:mPp8bFjv
勝ってると思ってるんなら黙っとけばいいのにな
勝ってるほうが負けてるほう追い出して独占市場なんか作ってしまったら
一般ユーザーにはデメリットのほうがメリットよりはるかに多いぞ
327Socket774:2014/04/16(水) 20:21:10.44 ID:zUkbk6J5
ビデオカード市場が縮小気味だしこんなとこで争ってる場合じゃないんだけどね
328Socket774:2014/04/16(水) 20:25:56.01 ID:+nW5kNRY
web閲覧とかオフィスソフトくらいなら
なんだって構わない性能持ってるしね。
って自分でもゲームしないのになんか買ってるけど。
329Socket774:2014/04/16(水) 20:34:52.50 ID:wZ+U4sH7
グラボ市場どころかデスクトップPCが終わりかけてるもんなぁ。
NVIDIAはTegraとかいうゴミじゃやっていけないだろうし、Shieldも爆熱ゴミTegraであるメリットがないからなぁ。
NVIDIA死亡かな。
330Socket774:2014/04/16(水) 20:35:48.69 ID:wZ+U4sH7
スナドラ、ラデオン信者に言わせるとNVIDIAはクソって感じ。(笑)
331Socket774:2014/04/16(水) 21:10:38.91 ID:I4OIcYx7
つーかグラボの話しようぜw
新しいグラボや電源、ケース発注してワクワクだわ
332Socket774:2014/04/16(水) 21:41:04.90 ID:8GP4MRt4
オレも290リファに載せるMK-26が明日に届くぜ。

昔8800GTを安価で買ったら超掃除機なファンだったから
accelero S1 に載せ替えたら冷えるわ静かわで驚いた経験がある。
今回もそれくらい静かになるといいなぁ…。

ただケース幅ギリギリっぽいから、サイドカバーひっかかったら笑う。
333Socket774:2014/04/16(水) 21:51:33.87 ID:zh7m+Jck
>>332
おぉ、そっちは290か。こっちは280xだわ
出来たらCPUやマザーも変えたいが、中々予算繰りが…
334Socket774:2014/04/17(木) 01:09:17.40 ID:8xPpfw4V
AMD at Microsoft's DirectX 12 announcement at GDC 2014: Are you ready for it?
https://www.youtube.com/watch?v=2_zlJFpDp6A
335Socket774:2014/04/17(木) 19:18:32.53 ID:6ehQpgSX
【athlon5350とG1820の消費電力対決】

アイドル
5350 → 19W
G1820 → 17.1W

prime95
5350 → 40W
G1820 → 36.8W

5350 → http://forums.anandtech.com/showthread.php?t=2374795
G1820 → http://youtu.be/o0jOJiJVF7o





       _____
      /:υ::─ニjjニ─ヾ   5350のTDP25Wってハッタリかよ!
     /:::li|.:( ○)三 (○)\  ヤベーヨ! 新athlonヤベーヨ!
   (:::||!.::υ::::: (__人__)):::: i| _________
     ):::::::::::::   |r┬-| li::::/ | |          |
   /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ | |          |
336Socket774:2014/04/17(木) 19:57:26.69 ID:6ehQpgSX
【athlon5350とG1820の3DMark対決】

Firestrike
5350 → 381
G1820 → 516

CloudGate
5350 → 2,563
G1820 → 3,955

IceStorm
5350 → 29,066
G1820 → 39,365

価格
5350 → 6,480円
G1820 → 4,480円

5350 → http://forums.anandtech.com/showthread.php?t=2374795
G1820 → http://youtu.be/LbpFtknze5A




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  得意なはずのDX11ベンチですら
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  セロリンに完全敗北か、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  この価格でこのカス性能、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     終わった、kabiniが完全に終わった、、、
337Socket774:2014/04/17(木) 19:57:35.75 ID:Oo/hV/wp
ハイハイw
338セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/17(木) 20:09:28.86 ID:6ehQpgSX
         ____   ぎゃははは、腹痛いお
       / _ノ  ヽ_ \  DX11ベンチでイソテルカス内蔵にラデウォンが負けてるお笑
     /。(⌒) (⌒)o\  こんなゴミAPU()買う奴いないお笑
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        |  \ | |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
339Socket774:2014/04/17(木) 20:17:04.98 ID:nB/7lLmF
そうは言うけど実際売れてるんだよなぁ...
340セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/17(木) 20:34:16.06 ID:6ehQpgSX
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  ああ、そういえば7850Kの時も
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  売れてる、売れてるって大騒ぎしてたな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  発売からたったの2ヶ月で10位以内にも入らなくなったが、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html
341セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/17(木) 21:34:56.37 ID:6ehQpgSX
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  しかし5350高負荷15分でCPU温度70度は酷いな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  低性能で爆熱ってAPUのDNAだししかたないか、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
342Socket774:2014/04/17(木) 21:35:00.40 ID:ps8hR9Ai
Llano登場の暁には大勝利

Trinity登場の暁には大勝利

Richland登場の暁には大勝利

Kaveri登場の暁には大勝利 ← new!




▼毎年毎年大勝利の筈が、無慈悲な現実
ttp://www.cpubenchmark.net/market_share.html




期待の2014Q1でなんと過去最低を記録!(笑)
343Socket774:2014/04/17(木) 21:37:16.08 ID:mbxTHCMX
ドライバーまだなんですかねえ
344Socket774:2014/04/17(木) 21:47:18.38 ID:F26q7kES
>>340
そのAA使ってんじゃねーよセレロンしか買えない貧乏人が
345セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/17(木) 21:51:18.96 ID:6ehQpgSX
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  もうAAしか突っ込むところがなくなったか、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  これだけボロ負けじゃ無理もないが、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
346セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/17(木) 21:58:09.27 ID:6ehQpgSX
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  本当はこのAA使いたくないんだが、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  5350があまりにも酷杉て、頭かかえちゃうんだよな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: てか15分で70度って、ちゃんと箱に書いとかなきゃ詐欺レベルだな、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄    省電力で冷え冷え期待して買った奴は愕然としてるだろうな、、、
347Socket774:2014/04/17(木) 22:52:46.05 ID:9NzgpN3K
そろそろ正式版のcatalyst出てくれんかね
348Socket774:2014/04/17(木) 22:56:16.85 ID:/v4lDh3U
>>344
まあ確かに、IntelのCPU買う必要あるなら最新世代のi5以上にするよなぁ
349Socket774:2014/04/17(木) 23:27:09.70 ID:F26q7kES
>>346
俺はこのスレは別にどうでもいい、そのAA使われるのがムカつくだけなんだよわかる?

親はあんたにどういう教育してきたんだかねぇ…
350Socket774:2014/04/17(木) 23:41:21.71 ID:n1XacNBU
>>346
負けて無様な言い訳しといて何言ってんの?w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1396925005/202-214
351Socket774:2014/04/17(木) 23:49:16.42 ID:A0uistuL
>>333
こっちは去年にCPUとマザーを入れ替えたんで、やっとパフォーマンスが
引き出せる(予定な)んだ

で、MK-26来たので設置してみた。
確かに冷える。ためしに800RPMの低速FANを付けても
温度上昇がゆるやかーになって、タワシでも80℃行くか行かないかのところ。

のはいいんだが、VRM Temerature 1 って項目が100℃超してるよ…。
VRMの長細いヒートシンクと小さな粒状のものを3個付ける場所、どっちなんだろうか。
このままじゃ怖くて使えんて(´・ω・`)
352Socket774:2014/04/18(金) 00:22:49.42 ID:lynfDQht
>>346
Celeronが好きなのは重々承知の上で頼みたいんだけれど、
AMD FX9590とi7 4771で比較してくれないか?グラボは同じの使えば何でもいい。
353Socket774:2014/04/18(金) 00:35:18.07 ID:vDvmo3cS
CPUの話はスレチ
354セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/18(金) 06:57:48.42 ID:WdZXf4sp
>>350

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  それはCPU単体の消費電力だから、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  測定方法はサイトに載ってるから興味あれば読めばいい、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
355セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/18(金) 07:16:50.29 ID:WdZXf4sp
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  COD4MW 1080p extra設定がセレロン内臓でヌルヌル、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  5350には絶対に出せないfpsだろうな、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

http://youtu.be/9ngVFXWZK_M
356Socket774:2014/04/18(金) 07:18:02.34 ID:prmWSesj
骨まで理解するPCアーキテクチャ(GPU編) 第3回
〜ビッグGPUから効率重視へ、そしてGCNへと繋がるAMD GPUの歴史
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20140418_644945.html
357Socket774:2014/04/18(金) 20:48:47.94 ID:WdZXf4sp
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::: G1820内蔵でStreet Fighter X 鉄拳 ベガ&ジュリ対ジン&シャオユウ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  てか、今時はイソテル内蔵でもこの動きだからな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  残念だけどラデオンもう要らないかもしれないわ、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

http://youtu.be/caeNkY0uPPY
358Socket774:2014/04/18(金) 21:07:03.77 ID:XIyWBgwH
とりあえずAF切れ
359Socket774:2014/04/18(金) 21:15:48.67 ID:WdZXf4sp
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  デジカメがボロで切れないんだよ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ナツボ出たらFロック付きの安いビデオカメラ買うか、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
360Socket774:2014/04/18(金) 21:22:50.29 ID:9PI01XGX
>>359
ゲーム下手だね
361Socket774:2014/04/18(金) 21:29:08.38 ID:WdZXf4sp
>>360
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::  まぁね、上手くはないよ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  てか、ほとんどゲーム買って動画撮るだけでまともにプレイしてないからな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  そこそこ勝てるまでプレイしたのは最近じゃタイタンフォール位かな、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     まぁそれももう飽きてやってないけど、、、
362Socket774:2014/04/18(金) 21:31:31.68 ID:d6er4gf2
ゲームやらんのにグラボ買うとは殊勝なこった
363Socket774:2014/04/18(金) 21:40:31.53 ID:WdZXf4sp
>>362
(^д^) 前はよくゲームやってたんだけどね

(^д^) 最近はゲームあまりやってないけど、次のラデオンには期待してるんですよ

(^д^) ぜひ補助電源なしでGTX750を圧倒する物を出して欲しいですね
364Socket774:2014/04/18(金) 22:15:27.22 ID:BjJUh9Pa
スレ番飛びまくりだな
365Socket774:2014/04/18(金) 22:42:31.64 ID:+dUbfnba
いつものゴミカスが荒らしてんだろ
366Socket774:2014/04/18(金) 23:49:58.00 ID:lynfDQht
貧乏なのに無理してグラボ買わなくていいのよ
367Socket774:2014/04/19(土) 02:52:02.03 ID:DwXtdKpa
ゲームしないのに性能ガーとか本物の馬鹿だって自白しとりますがな
368Socket774:2014/04/19(土) 02:55:25.67 ID:m8zI/lEo
俺もゲームしないけどなぜかずっとRadeon使ってきた。
8500だっけ?あの頃から。
確かにいらないんだよねえ。
でも、今はOpenCLでほんの少しだけ恩恵を受けてる。
対応ソフトが増えたらいいんだけどね。
369Socket774:2014/04/19(土) 07:46:53.68 ID:A9cGUxOX
内臓グラフィックは糞だってイメージが
幼い頃から植えつけられているので
外付けグラボを取りあえず付けるようにしている
370Socket774:2014/04/19(土) 09:34:00.65 ID:jMbtmHpa
更新停止?と心配したが久々に更新
エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2014/0419/67583
>AMDのデュアルGPU Radeon R9 295X2搭載グラフィックスカードが21日(月)に販売解禁される。
371Socket774:2014/04/19(土) 09:49:15.99 ID:Qwx/0A4O
自分で張りに来といて、何寝言を書いてんだ増田泰介
372Socket774:2014/04/19(土) 10:38:54.47 ID:jMbtmHpa
中の人で宣伝目的ならVoises以外の記事を貼りまくってるわw
373Socket774:2014/04/19(土) 11:08:46.86 ID:ygi88I2T
XPサポート終了のおかげで、RADEON9600からHD7750に移行できるぜ。
しかし、AGPのグラボにもう使い道が無いのが寂しいぜ…。
374Socket774:2014/04/19(土) 11:16:26.80 ID:g2EOK91A
と、中の人が申しております。
375Socket774:2014/04/19(土) 11:19:11.73 ID:75xRDTVX
古いマザー大事に使ってるとこだとまだ需要あったり
ゲーセンとか魔改造されてる筐体だとPCIやAGPも現役
376Socket774:2014/04/19(土) 14:41:39.56 ID:WV+fYHEd
HL2とTF2とGarrysModってCFXゲーム側が対応してないのか?どのDriver試してもCFX効かないんだが
俺の環境なのか・・・詳しい人教えてくれ
377Socket774:2014/04/19(土) 14:54:22.51 ID:s/xbz6Wj
>>376
HL2なんて1枚でも余裕あり杉なのにCFでしたい理由がまじわからん
378Socket774:2014/04/19(土) 15:00:16.82 ID:WV+fYHEd
>>377
低スペなんだよ・・・察してくれよ
379Socket774:2014/04/19(土) 15:13:46.23 ID:42EwModn
>>378
そろそろオクにMSIの270X流す予定だがどうかね?
380Socket774:2014/04/19(土) 15:30:10.53 ID:WV+fYHEd
>>379
買いたい気持ちはあるんだが生憎最新のゲームには興味が無いんだ、枯れたゲームをまったり
楽しむのが趣味で今ので間に合ってる、いい買い手が見つかるといいね
381Socket774:2014/04/19(土) 15:41:08.57 ID:75xRDTVX
HL2が動かないってHD3000世代とかか?
382Socket774:2014/04/19(土) 15:51:26.52 ID:WV+fYHEd
>>381
HD5870CFX、動くのは動くんだが設定を最高まで上げるとなかなかに重い
CFXが効いてくれると最高設定で余裕を持って動かせる・・・が効かない
買い換えればいいだけなんだが貧乏性ってか貧乏なもんで壊れるまで丁寧に使いたい
ちょっと愛着もあるし、RADEONはじゃじゃ馬だがそれがいい

まあ設定下げてすることにするよ、レスくれた人ありがとう、では失礼
383Socket774:2014/04/19(土) 15:57:53.53 ID:u3Z1Yhyo
Radeon ProというユーティリティでCFXの設定が出来るかも知れません
384Socket774:2014/04/19(土) 17:14:24.95 ID:bfgxd0W0
ソースエンジンはCF対応してない
その上CPU偏重なのでマルチコアレンダリングをonにして
HL2の起動設定に
-threads 4
をぶっこんでみてみる
4はコア数でそれ以上なら6でも8でも
385Socket774:2014/04/19(土) 18:45:18.05 ID:kIXLXSPN
ゲフォの場合、PNYとかリードテックカードみたいな
ベンダーがサーバー用カード作ってるかどうかで
品質を計る指標みたいなのがあったけど
ラデはそういう基準だとどのベンダーが安心なの?
palitとgalaxyは地雷ってイメージしかない。
386Socket774:2014/04/19(土) 18:50:05.71 ID:lnE8CMlZ
A8-3870(HD6550D),HL2,1920x1080,負荷最大と思われる設定
チェックステージ:我が支援者達、暗黒エネルギー
瞬間最低54FPS、通常70-90FPS。

一部のエフェクトで60FPS以下になる事はあるが、重たいとは無縁な動作でした。
どんな環境でどんな設定で重たい、と感じ取ってるのやら・・・
387Socket774:2014/04/19(土) 18:53:44.67 ID:GM2Unibv
>>385
sapphire
388Socket774:2014/04/19(土) 19:28:04.16 ID:kIXLXSPN
サファってサーバー、組み込みのボードの実績あった?

戯画→アルバトロン→EVGA
朝巣→ペガトロン→アスロック
の流れ見てると、質の悪い旧メーカーは潰せば良いのにって思う。
389Socket774:2014/04/19(土) 19:47:43.46 ID:AjpGcev6
ぐぬぬ新PCを7850にするか7950以上にするか迷う
スペックをとるか燃費をとるか
390Socket774:2014/04/19(土) 20:11:31.14 ID:4NoB+38c
新しいの買えよwww
391Socket774:2014/04/19(土) 20:17:32.60 ID:fME8ozxb
そこで悩むなら280Xいっとけよw
392Socket774:2014/04/19(土) 20:49:07.64 ID:fqy4FKaw
MAXXとか、どうだろう。
今の基準からすれば充分に低消費電力だし、なによりも2つのGPUによる圧倒的パワーが魅力だ。
393Socket774:2014/04/19(土) 23:04:00.42 ID:fME8ozxb
394Socket774:2014/04/19(土) 23:07:01.02 ID:75xRDTVX
クーラーAsetek製なのか
395Socket774:2014/04/19(土) 23:24:17.49 ID:rVlieu+6
クーラーパーツだけで三万以上しそう
396Socket774:2014/04/19(土) 23:30:38.11 ID:a8lRHHw0
税込20万円のデュアルGPUカード「Radeon R9 295X2」が来週発売

ask税ですか
397RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2014/04/20(日) 00:36:00.05 ID:0s7YAySd
なんかボクちんのパチもんが涌いてるみたいだね(^0^)
398Socket774:2014/04/20(日) 02:10:53.45 ID:VVooerBW
>>397
勇者の方が気合いの入り方がちがうけどなw
399Socket774:2014/04/20(日) 03:50:27.36 ID:H+B5MaIg
>>397
書き方ですぐパチモンだって判断付くから安心しな、お前みたいにぶっ飛んだ奴がそう何人も居てたまるか
400Socket774:2014/04/20(日) 06:48:36.08 ID:qEg7FRpN
>>397
パチモン以下のが湧きまくってわめき散らしてるよ… 正直自ら捏造ベンチ捏造動画まで作ってくる執念が謎過ぎる。てか正直引く
久々に勇者を見てなんか元気出てきたわ。気合い入れて新しいPC組むか!
401セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 07:11:10.25 ID:R63BcT83
> 書き方ですぐパチモンだって判断付く

(^0^)wwwww書き方も何もwwwww名前が違うだろwwwwwwカスwwwwwwww

(^0^)ボクちんwwwwwマジウケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


> 捏造動画

(^0^)wwwwwwベンチで負けるとwwwww全部提灯扱いwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwww動画一本も作れないwwwwwww雑魚がよwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwww悔しかったらwwwwwwww動画の一本もあげてみろwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 07:13:20.96 ID:R63BcT83
問題:「youtubeで一番ホットな自作チャンネルとは?」


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ゴシゴシ動画       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

http://www.youtube.com/user/5454doga/videos
403セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 07:18:32.01 ID:R63BcT83
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  てか、ラデオンのなんとかっていうおじさんのチャンネルが息してない、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  変なコメ削除しないで放置してるし、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     終わった、、、ラデオンおじさんのチャンネルが完全に終わった、、、

http://www.youtube.com/user/HD5970CFXnoYuusya/videos
404セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 07:58:18.72 ID:R63BcT83
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  というワケで本家のおじさんの許可もおりたし、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  しばらくこのコテ使う事にしますた、、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
405セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 09:31:04.35 ID:R63BcT83
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::  HL2の話になってたからG1820内蔵でプレイしてみた、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  ぶっちゃけグラボ要らないだろこんなゲーム、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  つか辛気臭いゲームだな、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄      嫌いなんだよな、こういう暗くて汚らしい絵のゲーム、、、

すっごい前に買っておいたけど、今日初めてプレイしたよ、、、

まっ今日が最初で最後だろ、動画撮って即アンインスコしたわ、、、

http://youtu.be/bL57Buve_2o
406Socket774:2014/04/20(日) 10:19:52.53 ID:TLhDch9x
RADEON9xxxやGeForceFX世代のゲームだろHL2って
2004年の三大PCゲームのひとつだったかな
因みに新フューチャーはDirectX9世代のグラフィックスに対応したこと
407Socket774:2014/04/20(日) 14:18:32.78 ID:o4dXlwMB
>>405
ガクガクじゃねえか
408Socket774:2014/04/20(日) 14:28:26.50 ID:yqMHhf+j
120fpsも安定していないのにグラボいらないとかwwwwwwww
409セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 14:52:25.12 ID:R63BcT83
>>408
(^0^)wwwwwww120fps安定とかwwwwwww

(^0^)wwおまえのwwwww動体視力はwwwww何fpsだよwwwwwwカスwwwwwwww

(^0^)wwwwwあのラデオンクソおやじのwwwwCFXだってwwwwBF4で120fps安定なんて出てないわwwwwwバカじゃねーのwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=DKn8LFfNasg

(^0^)wwwww口だけの雑魚がwwwww粋がって120fps安定なんて言ってんじゃねーよwwwwwww

(^0^)wwwwwwww全てのゲームでwwwww120fps安定させてからwwwwwほざけよwwwwwwwwカスwwwwwwwwwww
410セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 14:54:48.17 ID:R63BcT83
(^0^)つかこんなwwwwwストーリー()wwwwwwが売りのアクション性ゼロのwwwwwwクソ古ゲーでwwwwwww

(^0^)wwww120fps出してwwwwwwwwなんかメリットあんのかwwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
411Socket774:2014/04/20(日) 14:55:39.85 ID:TGIGMQda
なんでBF4と一緒にしてんだ?
バカじゃねえの
412セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 14:58:00.47 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwwHL2なんてクソ古ゲーでwwwwwwwwwwwwwwwww120fpsにこだわるwwwwwwwwwwwバカwwww登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲロチョンビディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413Socket774:2014/04/20(日) 14:59:20.15 ID:TGIGMQda
顔真っ赤にして恥ずかしいなw
414セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:01:05.38 ID:R63BcT83
>>411
(^0^)おめーはwwwwwバカかよwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)HL2なんてwwwwwwwwwwwクソゲーよりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwwアクション性の強いwwwwwwBF4で120fps出る事の方が余程大事なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)アクションゲームでwwwwwwwwwww120fps出せない雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)アクション性無しのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソ古ゲーでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwひゃくにじゅうえふぴーえすガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)とかwwwwwwwwwwwww言ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415Socket774:2014/04/20(日) 15:03:37.33 ID:TGIGMQda
論点もズレてるし頭逝かれてるんだねw
416セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:04:35.23 ID:R63BcT83
>>413
(^0^)クソ古ゲーでwwwwwww120fpsとか粋がってる雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)論破されてwwwwwwwwwwwwwwwwwwfpsの話やめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)顔色の話はじめちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwボクちんwwwwマジウケwwwwwwwww
417セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:05:48.87 ID:R63BcT83
(^0^)wwww急にwwww話題をwwwww顔色に移した雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)論点ズレてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwボクちんwwww大ウケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418Socket774:2014/04/20(日) 15:06:53.74 ID:TGIGMQda
別に120fpsなんて一言もいってないけど?w
日本語も読めないのか、重症だね。
今すぐ精神科逝ったほうがいいよw
419セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:07:30.54 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwwwwwwwwwwwいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)HL2で120fps出す意義を説明出来ないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)もっと顔色の話wwwwwwwwwwwww続けてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwww
420Socket774:2014/04/20(日) 15:09:30.41 ID:TGIGMQda
即レスで反応して必死だねえw
動画評価できるようにしとけよカス
421セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:09:31.29 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwwアクション性皆無のwwwwwwwwwwwwwクソ古ゲーでwwwwwwwwwwwwwww120fpsは必須wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)最新アクションゲームはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww120fpsなんで出さなくていいwwwwwとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:11:01.73 ID:R63BcT83
(^0^)論破されてwwwwもうwwwwwfpsの話皆無のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwID:TGIGMQdawwwwww

(^0^)論点がwwwwwwwwwwww顔色とwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:12:59.43 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwwwwwwwwはいはいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)ボクちんはwwwww顔色赤くてwwwwwwwwwwwww必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)で、クソ古ゲーで120fps必須でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww最新アクションゲーで120fps不要の説明まだぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424Socket774:2014/04/20(日) 15:13:14.56 ID:TGIGMQda
60fpsも出てないガクガク動画でドヤ顔されてもねえw
425セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:15:20.97 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwwwwwwwwwwww話題を最低60fpsに切り替えましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)じゃ120fps不要というボクちんの意見は正論という事でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)なさけねーwwwwwwwwwwwwww論破されてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwfps半分に落としましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426Socket774:2014/04/20(日) 15:15:40.59 ID:TGIGMQda
誰も120fps必要不要なんて話してないけど?w
ちゃんと文章読もうねカス
そもそもBF4と比較すんなっていってんのが分からないのかねw
427Socket774:2014/04/20(日) 15:17:03.94 ID:TGIGMQda
お前のゴミセレロンオンボで勇者と同じ解像度と設定でやってみろよ。
428Socket774:2014/04/20(日) 15:18:20.94 ID:TGIGMQda
ガクガクのBF4の糞動画待ってるわw
429セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:19:33.55 ID:R63BcT83
> 誰も120fps必要不要なんて話してないけど

(^0^)結論wwwwwHL2なんてクソ古ゲーでwwwwwwwwwww120fps不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwww勝ちましたwwwwwwID:TGIGMQdaが負けを認めましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)HL2なんて4480円のCPUについてるwwwwwwwwおまけGPUで十分でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430Socket774:2014/04/20(日) 15:21:01.41 ID:3bigMc7F
見づらい
431セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:21:32.21 ID:R63BcT83
(^0^)G1820内蔵BF4マルチプレイ動画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwwwww4480円でこの性能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)i7+290Xなんかに無駄金かけてる ID:TGIGMQda 脂肪確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://youtu.be/tkhMudfEUCw
432Socket774:2014/04/20(日) 15:22:39.30 ID:TGIGMQda
早くゴミセレロンオンボでBF4やってくれよwww
433Socket774:2014/04/20(日) 15:24:20.67 ID:TGIGMQda
低解像度、低画質、ガクガクの糞動画じゃねーかwww
434386:2014/04/20(日) 15:32:03.49 ID:z3GawZ4V
一応、前の書き込みはアンチエイリアス8、異方性16、視野MAX、等と無駄に処理を増やした設定でチェックしてます。

んで、わざわざ比較してくれといわんばかりにHL2の動画があったので試しに
HL2の動画のAA無、異方性*2?、視野最低?、と設定をあわせて最後の48-60FPS相当のシーンと
同等のシーンを試してみたところ75-105FPS相当(平均85相当)で動作しました。
435Socket774:2014/04/20(日) 15:34:26.38 ID:ys+79RDZ
アンチ(反発者)の心理

心理学者・フロイトによると、「反発」という心理は、
心が未発達な赤ん坊の頃から認識しうる原始的な感情の1つであるという。
この反発に対する「怒り」は凄まじいものがあると考えられており、
対象を粉々に打ち砕いた程度では収まらないほどであるとも言われている。
赤ん坊が真夜中にあって全力で泣くのも、この「反発」からくる感情発露の1つであると考えられている。
まさに、反発という行動原理は赤ん坊の夜泣きに似て、ありとあらゆる迷惑・理屈・感情を
無視して我意を通し、しかして対象の状態を問わず、自身の怒りが収まるまで激怒し続ける存在である。
この怒りは外因性であるが、同時に内部にも原因が存在するため、たとえ対象が正論でもって反駁しても、
自身の怒りが収まらないためまた罵倒を繰り返す。これもまた夜泣きに似ているといえよう。
436Socket774:2014/04/20(日) 15:35:13.29 ID:ys+79RDZ
ネットにおけるアンチ(反発者)の主な行動

例えば、そこに「自分の嫌いなもの」があるとするならば、誰でも反発者になることができる。
そして、なんとしても「自分の嫌いなもの」を阻止する過激な反応を見せるまでに至る。
「自分の嫌いなもの」で楽しむのが許せないと言った感情を持ち、「自分の嫌いなもの」を
楽しむ人間を更に嫌うため、荒らしに行ったり、「自分の嫌いなもの」に対して掲示板やブログなどで、
批判的な書き込みをするなどの行動などが挙げられる。
また、それとは逆に「自分の嫌いなもの」をやりすぎと思うほどに過剰に誉めたり宣伝するような、
愛好家が行うような行為を行う場合もある。この場合でも行動原理は上記とほぼ同じで
「自分の嫌いなもの」で楽しむ奴らが許せないため、そのような奴らの評判を落としたりする目的での行動である。
437Socket774:2014/04/20(日) 15:38:25.50 ID:ygCyzzX1
セレロン貧乏自慢の人、退治されちゃったの?w
438Socket774:2014/04/20(日) 15:42:03.58 ID:3bigMc7F
彼はいったい何と闘っているんだろうか
セレロンのイメージ悪化に一役買ってるだけなのに
439セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 15:44:17.62 ID:R63BcT83
>>437
(^0^)連投制限かかってんだよwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>全スレ民へ
(^0^)勝ちましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwボクちんwwww勝ちましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwG1820のみでラデオン完全不要の証明しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)HL2なんてクソ古ゲーはおろか、BF4でもラデオンなんて不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)ラデオン友の会なんてクソスレも今後不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)スレ再利用のためwwwww今後はwwwwボクちんのつぶやきスレになりますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  終わった、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ラデオンが完全に終わった、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
440Socket774:2014/04/20(日) 15:45:25.26 ID:QTGtE5r3
キチガイ度が足りない
441Socket774:2014/04/20(日) 15:45:28.05 ID:H+B5MaIg
>>435
ゴシゴシはアンチじゃなくて単なる煽り屋
442Socket774:2014/04/20(日) 16:10:29.54 ID:66UToEVa
ツイッターでやってください
443セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 17:12:00.97 ID:R63BcT83
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  *  ハ,,ハ | |  +      ポチっておいたASKTECHの60W ACアダプタ
   . ( ゚ω゚ / /       。 NT-ZENO/DC60-D3 届きマスター
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。 http://youtu.be/H2DlLWsMqzs
ガタン lll./ /l | lll    +



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  てかACアダプタなんて必要ないのに、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  athlon5350との消費電力対決のためだけに、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: また無駄な買い物をしてしまった、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
444Socket774:2014/04/20(日) 17:25:31.24 ID:pPTR1cIX
445Socket774:2014/04/20(日) 17:32:54.40 ID:AB8Y2MkZ
俺の目にはID:TGIGMQdaがいきなり11連投したようにしか見えなかったわ
みんなNGにすればいいのに
446Socket774:2014/04/20(日) 17:39:04.50 ID:IMUdQXPX
ゴシゴシと自分でキャラ付けして頭のおかしな一般人を演じている
つもりになっているコピペ業者だぞそいつ。
447セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 17:45:55.52 ID:R63BcT83
(^0^)wwwwおいおいwwwww

(^0^)ボクちんはwwww演じてるんじゃなくてwwww本当にwwww

(^0^)頭のおかしい一般人だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :  てかこの、業者認定オヤジ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: いつまで粘着してボクちんを業者認定し続けるんだろ、、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
448セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 17:50:05.24 ID:R63BcT83
>>445
(^0^)ぼくちんwwwwひとりでwwwえぬじーするのさみしいからwwww

(^0^)みんなもwwwwいっしょにwwwwえぬじーしてくれよっwwwwてかっwwwwwww

(^0^)おゆうぎはwwwwほかでやってくだちゃいねwwwwwかすwwwwwwww
449Socket774:2014/04/20(日) 17:52:27.34 ID:o4dXlwMB
>>431
雑魚雑魚動画に改名しようぜ
450セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 17:57:00.50 ID:R63BcT83
>>449

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  すげーかっこ悪い、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :   君が勝手にそのチャンネル立ち上げてくれ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ボクちんは絶対見ないから、、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
451Socket774:2014/04/20(日) 17:58:43.62 ID:o4dXlwMB
でもなあ・・・
>>431みたいに雑魚じゃないしなあ・・・
452セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 18:03:22.67 ID:R63BcT83
(^0^)wwww金かければfps出せるのは当たり前wwwwwwwwwww

(^0^)きょうびwwwwコスパとエコですよwwwwwコスパとエコwwwwwwwwww

(^0^)wwwww4480円ポッキリでこのfps出したのは世界でボクちん一人だけwwwwwwwww

(^0^)ゴシゴシ動画最高すぐるwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453Socket774:2014/04/20(日) 18:09:22.50 ID:3bigMc7F
良禽は木を択ぶ
454セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 18:24:06.09 ID:R63BcT83
ヽ(゚д゚)ノ 4480エン  ヽ(゚д゚)ノ 4480エン

ヽ(゚д゚)ノ 4480エン  ヽ(゚д゚)ノ 4480エン
455Socket774:2014/04/20(日) 19:05:26.26 ID:OtjEX39T
暖かくなったと思ったら、ゴキブリがわいたのか・・・
456Socket774:2014/04/20(日) 19:18:57.39 ID:4DgAwyvA
>>443
実のところセルロン使うマニアックな構成のデータはあんましいらん
自作マニアなら自分でデータ集めるのが楽しいわけだし、一般の人らなら一般的な構成のデータの方が参考になる
457セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 19:22:24.49 ID:R63BcT83
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  ほんとゴキブリ野郎はまめに潰しておかねーとな笑
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \ 
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
               癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ID:OtjEX39T
458セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 19:28:13.41 ID:R63BcT83
    ___まぁそう言わずに見てて下さい、せっかくACアダプタ買ったんですから怒
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   <マニアックな構成のデータはあんましいらん
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
459セレロンに選ばれし猛者(^0^):2014/04/20(日) 19:56:57.48 ID:R63BcT83
ただ今日はもう眠いので低消費電力テストはまた明日にします
ゴシ動ファンのみなさん、またあしたー
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ハ,,ハ
    ( ゚ω⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
460Socket774:2014/04/20(日) 20:24:24.16 ID:GDd718Yk
aa
461Socket774:2014/04/20(日) 20:50:34.78 ID:xHGHksCn
荒らしに構う奴も荒らし
462Socket774:2014/04/21(月) 19:22:38.42 ID:SVJnyT4V
ソウデスネwww
463Socket774:2014/04/21(月) 19:26:05.48 ID:X4W5nVuc
【G1820消費電力 自作板最低新記録】

アイドル → 13.0W
OCCT CPU → 31.1W
OCCT PS → 38.4W

テスト時の動画はこちら
http://youtu.be/t6YKM4fb04g

構成等詳細データはこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/393





:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  G1820でこの消費電力、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :   終わった、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  athlon5350が完全に終わった、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
464Socket774:2014/04/21(月) 20:46:30.91 ID:DGSA55mA
AMD Catalyst 14.4 (14.200.0.0) Desktop modded Driver (Mantle API enabled)
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=388417
元ソース
AMD Catalyst Software for AMD Athlon and AMD Sempron APUs
ttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMDCatalyst_13.352_APUDriver.aspx
465RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2014/04/21(月) 21:08:22.36 ID:FEmC6y0b
セレロンwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
プッwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
466Socket774:2014/04/21(月) 21:24:52.81 ID:Qx5JpB01
元祖勇者vs贋作勇者
Radeonに選ばれし勇者さんを応援してるからヤツを駆逐してくれ、マジで
新PC組ながら観戦してるわw
467Socket774:2014/04/21(月) 21:25:52.88 ID:X4W5nVuc
   ハ,,
三 ( ゚ω) <これからはエコの時代なんだよー、グラボなんてもういらねーわー
  ノ  )
  / >☆))#0^)wwwwwwwwwwwwwww ID:FEmC6y0b
    ドカッ ( ノ
       //



         www  w       w

  =( ノ   w   (#0^) ボテ    ww    w
468Socket774:2014/04/21(月) 21:29:35.93 ID:X4W5nVuc
> ヤツを駆逐してくれ




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  そりゃ無理だ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :   ラデオンおじさんのゴミクズ暖房器具は、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::   コスパもワッパもセロリンコロリンちゃんに完全敗北してるからな、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
469Socket774:2014/04/21(月) 21:40:02.37 ID:X4W5nVuc
ID:Qx5JpB01


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  しかし、なんというか雑魚の野次馬根性丸出しだな、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :   自分は矢面に立てないくせに
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::   後ろからラデオンおじさんを煽るだけのチンカスか、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
470Socket774:2014/04/21(月) 21:57:05.48 ID:WNIIlhSb
セレロンおじさんの相手はまともにしないほうがいいっスよ
471Socket774:2014/04/21(月) 21:59:53.93 ID:X4W5nVuc
   ハ,,
三 ( ゚ω) <せっかくのお客様に余計な事言うんじゃねー
  ノ  )
  / >☆))#A`) ID:WNIIlhSb
    ドカッ ( ノ
       //



  =( ノ      (#A`) ボテ
472Socket774:2014/04/21(月) 22:01:33.30 ID:X4W5nVuc
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :  さてと今週末あたりに神FPSのCSGOをセレロンでヌルヌルにして、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  このスレを絶望のどん底に落としてやるか、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
ヽ(゚д゚)ノ ジューサンワット  ヽ(゚д゚)ノ 4480エン

ヽ(゚д゚)ノ ジューサンワット  ヽ(゚д゚)ノ 4480エン
474Socket774:2014/04/21(月) 23:22:18.67 ID:+WqoMOx1
475Socket774:2014/04/22(火) 01:25:57.07 ID:usBMUsGt
>>473
よう!馬鹿な親から生まれたセレロン坊や!元気してるか!
476Socket774:2014/04/22(火) 02:16:27.43 ID:bj4VLpjN
>>473
おお、俺は対勇者最終決戦兵器の誕生の瞬間に居合わせたのだろうか
今後の活躍に期待する

あと個人的なお願いで恐縮ですが、名前変更されたときにも確実にあぼんしたいので、トリップも固定でつけといてもらえないすかね
477Socket774:2014/04/22(火) 05:08:09.37 ID:mQPgwION
AMD Catalyst 14.4 Release Candidate Driver for Windows Operating System
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/latest-catalyst-windows-beta.aspx
478Socket774:2014/04/22(火) 05:11:58.19 ID:8jBdbHR0
CatalystCreator曰く、正式版は
一、二週間後とのこと
ID:usBMUsGt

論破出来ない時は、お前の母ちゃんでべそとか言ってれば相手にダメージ与えられると思ってるんですね( ´,_ゝ`)

親を馬鹿にして相手にダメージ与えようとか笑、あったよ笑、確かにあった、そういうの笑、小学生位の時に笑

まぁ、小学生ならかわいいけど、いい年してそんな事やってるとは笑

さすがヤリマン公衆便所母のガバガバ腐れマムコから生まれた馬鹿猿です( ´,_ゝ`)プッ



(^o^)b 35,000人がいいね!と言っています。
>>476

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 対ラデオンおじさんとかどうでもいいから、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : 対決したいと思う人が、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: geforceでもradeonでも買って自分でやってくれ、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


参考対決

ストリートファイター4 HD5970CFX vs セレロン

HD5970CFX
http://www.youtube.com/watch?v=Qn1p6_9MFmA

セレロン
http://www.youtube.com/watch?v=5Nk7thRWlDI
481Socket774:2014/04/22(火) 06:55:15.60 ID:yzQ3WGlU
Catalyst14.4のRC1出たんだな
ほぼ正式版ってとこか、早速入れてみるぜ
482Socket774:2014/04/22(火) 07:21:11.84 ID:s6MZUrz3
The certified versions of the 14.4 drivers will be available within the next week or two
https://twitter.com/CatalystCreator/status/458334211125293057
483Socket774:2014/04/22(火) 07:48:08.72 ID:60TGXsYl
ドライバ久しぶりにきたな
いれてみっか
484Socket774:2014/04/22(火) 12:24:47.57 ID:aqbj3m2m
14.4Beta & HD7850でGPUからマルチディスプレイにするとハングアップする。
シングルディスプレイかセカンドをiGPUにするとちゃんと起動するけど・・・。
485Socket774:2014/04/22(火) 12:26:16.08 ID:aqbj3m2m
これじゃEyefinity使えないなー
486Socket774:2014/04/22(火) 12:41:58.08 ID:aqbj3m2m
14.3に戻したら直った。勘弁してほしいw
487Socket774:2014/04/22(火) 12:43:01.20 ID:aqbj3m2m
しかも、リモートデスクトップやiGPUがなかったらブラックアウトで復旧もできなかったかもしれない。
488Socket774:2014/04/22(火) 12:43:42.07 ID:Fq2kp6rr
βやめて正式版待てばええやん
489Socket774:2014/04/22(火) 12:46:49.45 ID:H7cEVJQ7
レポートしといてね

てかこんなんがRCか…さすがのAMDクオリティだな
490Socket774:2014/04/22(火) 13:54:07.38 ID:WUAL6ZDW
>>480
解像度違うのに、なにやってるんだ?

2560と1920比較かよ VSじゃないだろ? この比較ならセレロン蹂躙されてるぞwww
491Socket774:2014/04/22(火) 16:34:59.63 ID:1ROH7jDs
>>490
上が1920x1200 8xAA 336.69fps
下が1920x1080 NoAA 176.60fps
だな

それに「HD5970CFX vs セレロン」ってあたかもiGPU使ってるかのように書いてるけど、7770だか7750挿してるのもバレバレなんだよね
492Socket774:2014/04/22(火) 18:09:41.76 ID:A/4Y7sgG
>>491
あの、5970構成の方、2560*1600設定にしてんの見てないのかよ
それにコメントに、Dell 3008WFPって書いてあるでしょ
493Socket774:2014/04/22(火) 18:13:10.15 ID:/GfwQ1YG
【価格】
980X + ゴミ屑CFX → 27万円
G1610 + HD7750 → 1.3万円

【消費電力】
980X + ゴミ屑CFX → 700W
G1610 + HD7750 → 80W

【fps】
980X + ゴミ屑CFX → 336fps
G1610 + HD7750 → 176fps





:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: CFXがセレロンにレイプされてるわ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : ラデオンCFXのゴミ屑さ加減がハンパないな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 終わった、ラデオンおじさんのチャンネルが完全に終わった、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
494Socket774:2014/04/22(火) 18:16:51.06 ID:Fq2kp6rr
セレロンでCS:GOが最高設定で常に200fps出るなら考えるわ
495Socket774:2014/04/22(火) 18:19:01.79 ID:rDaJI5Bi
>>493
最低でも、2560x1600 8xAA ぐらい揃えてからモノ言えよ

捏造民族のチョン 、チョロリン使いの貧乏粘着ニート君 ID:/GfwQ1YG

どうせ事実も認識できないだろうから、スルーするしか脳がないだろうけど、設定は同じにするか、FPSを揃えて設定の違いを比較するか、どちらかにしろよw

ばかちょんID:/GfwQ1YG
496Socket774:2014/04/22(火) 18:19:18.68 ID:YSfjyQ2I
なんか下限と上限で殴り合いしてて草生える
497Socket774:2014/04/22(火) 18:29:29.07 ID:1ROH7jDs
>>492
すまん、途中すっ飛ばして最後の結果しか見てなかった
2560x1600 8xAA 330.80fps と 1920x1200 8xAA 336.69fps の2回やってたのか
WQXGAでもスコア変わらないってすげーな…
498Socket774:2014/04/22(火) 18:46:43.42 ID:/GfwQ1YG
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ | 解像度も設定も違うのにfps比較してる非合理的さがかなり効いてるな、、、
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| | うんうん、これなら並の神経のヤツは脳みそ膿むだろうな、、、
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_| よし、あともう一息だ、、、
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
499Socket774:2014/04/22(火) 18:52:00.92 ID:s7ZO2CeF
合理・ひごうりってのはちょっと違うクネ?パク・クネ?
日本語のニュアンス分からない、脳味噌ただれた朝鮮人には分からんだろうが…
500Socket774:2014/04/22(火) 18:54:17.78 ID:dfkoLFDx
 設定違いもバレて取りつくろうさまが可哀想でならない

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

498 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/22(火) 18:46:43.42 ID:/GfwQ1YG [4/4]
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ | 解像度も設定も違うのにfps比較してる非合理的さがかなり効いてるな、、、
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| | うんうん、これなら並の神経のヤツは脳みそ膿むだろうな、、、
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_| よし、あともう一息だ、、、
501Socket774:2014/04/22(火) 18:55:25.06 ID:/GfwQ1YG
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   | 神経並レベルのアホのみ、怒り丸出し笑
      |    (_人_)     |   余裕の連中はみんなスルーしてるのに笑
      |     \   |     |   この程度の煽りで怒り丸出しとかバカじゃねーの(プッ
      \      \_|     /
502ブーメラン投げ乙:2014/04/22(火) 18:56:44.16 ID:j7eTQq3v
>>501
この程度の煽りで怒り丸出しとかバカじゃねーの(プッ
503Socket774:2014/04/22(火) 18:56:44.66 ID:/GfwQ1YG
おやおや、>>498が相当効いたようですね( ´,_ゝ`)

これだから、バカからかうのはやめられません( ´,_ゝ`)プッ
504Socket774:2014/04/22(火) 18:58:50.45 ID:akaczzJh
>>501
それはお前自身に言っているのか?顔真っ赤じゃない
505Socket774:2014/04/22(火) 18:59:10.52 ID:tjKr2Z0o
誰だ屁をこいたのは!
506Socket774:2014/04/22(火) 19:01:19.50 ID:/GfwQ1YG
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ





 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
 / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  /         // /          //
     ∩___∩     ∩___∩
     | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
    /  >  < |   /   >  < |
    |    ( _●_) ミ |    ( _●_)  ミ
    ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
    /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
507Socket774:2014/04/22(火) 19:01:48.39 ID:4jXPx3TA
プッ









(やべ、実まで出ちまった)
508Socket774:2014/04/22(火) 19:01:48.75 ID:65BfyF+8
この流れで馬鹿にされたのって、→ID:/GfwQ1YGだと思うんだが
( ^ω^ ) 真っ赤になってファビョっちゃったおっおっおっ
509Socket774:2014/04/22(火) 19:02:52.25 ID:YSfjyQ2I
素直に認めればいいのに
510Socket774:2014/04/22(火) 19:03:01.67 ID:/GfwQ1YG
結局>>493みたいな見え見えの煽りコピペに釣られたバカは一人だけでしたね( ´,_ゝ`)

まっバカが一人釣れれば十分ですがね( ´,_ゝ`)プッ
511Socket774:2014/04/22(火) 19:06:23.47 ID:65BfyF+8
設定違いでvsてw
対戦になってないよ><
馬鹿にはベンチ比とは何なのかがまずわかってない悪寒
このあと、後釣り宣言してきたらワロス()棒
512Socket774:2014/04/22(火) 19:07:08.15 ID:65BfyF+8
あ、やっぱ後釣り宣言してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513Socket774:2014/04/22(火) 19:08:07.65 ID:/GfwQ1YG
おやおや、バカが二匹釣れちゃいましたね( ´,_ゝ`)

> 後釣り宣言してきたらワロス

予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ
514Socket774:2014/04/22(火) 19:13:03.07 ID:azwjWtPh
相手はほどほどにね
住み着いちゃうから
515Socket774:2014/04/22(火) 19:15:57.61 ID:8zT+KzTu
必死だなぁ
516Socket774:2014/04/22(火) 19:17:11.49 ID:/GfwQ1YG
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  折角のお客様によけーな事言うんじゃねーよ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \ 
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
               癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ID:azwjWtPh


私の連投制限も近いですが( ´,_ゝ`)

雑魚のお二人さん、気にせず、どんどん怒りのレス付けて下さいね( ´,_ゝ`)

でないとCFXがセレロンに負けてしまいますよ( ´,_ゝ`)プッ
517Socket774:2014/04/22(火) 19:17:11.99 ID:YSfjyQ2I
セレロンスレでやると叩かれちゃうのかなゴシゴシ
518Socket774:2014/04/22(火) 19:19:08.05 ID:oeHkyzBG
なるほど勉強になるな
>>502につづいてブーメランってこう投げるのか


釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510

釣りだって予防線引く情けない所がまた並の神経ですね( ´,_ゝ`)プッ >>510
519Socket774:2014/04/22(火) 19:22:12.51 ID:hdvI2g5g
わりとでおうでもいいけど、なんでゴシゴシくんなん?チンコゴシゴシしすぎ?オナニーばっかしてるから?
520Socket774:2014/04/22(火) 19:24:02.25 ID:/GfwQ1YG
>>517
誰の事ですか別人ですよ( ´,_ゝ`)プッ

>>518
そろそろ、このスレは連投制限ですので、よかったらこっちのスレに怒りをぶつけて下さいね( ´,_ゝ`)

ゴミスレですからお気になさらず( ´,_ゝ`)

コピペに釣られるあなたみたいなバカは貴重ですので( ´,_ゝ`)プッ

>>519
ゴシゴシ君も知らずに私が後釣り宣言とか、恥ずかしいですね( ´,_ゝ`)プッ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
521Socket774:2014/04/22(火) 19:25:54.67 ID:YSfjyQ2I
煽りが怒りに任せて雑になってきてるな
522Socket774:2014/04/22(火) 19:26:34.73 ID:hdvI2g5g
ゆってる意味が分からん 釣りがどうこう言う前に由来くらい書いてけや
うっとーしー
523Socket774:2014/04/22(火) 19:28:01.26 ID:/GfwQ1YG
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  こまけぇこたぁいいんだよ!てかネタバラすんじゃねーよ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  ゴシゴシ君に粘着してるアピュー使いがよ!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
               癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ID:YSfjyQ2I
524Socket774:2014/04/22(火) 19:31:16.57 ID:YSfjyQ2I
じゃあ僕は細かいこと気にしないので780Ti3waySLIしますね^^
525Socket774:2014/04/22(火) 19:31:35.64 ID:/whOxtyf
平和だねぇw
526Socket774:2014/04/22(火) 19:32:47.69 ID:Fq2kp6rr
>>522
目をゴシゴシするAA貼りまくってて他の人からゴシゴシ君て言われてから自分で名乗るようになった
527Socket774:2014/04/22(火) 19:35:18.88 ID:hdvI2g5g
>>526
ああ、そう
なんかどうでもいいわな チンポゴシゴシの方がインパクトあるのに
528Socket774:2014/04/22(火) 19:37:39.05 ID:/GfwQ1YG
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  セレロンスレで780tiとかスレチなんだよ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  それ買って二度と来るなカス!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
               癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ID:YSfjyQ2I





     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  だからネタバラすんじゃねーって言ってんだろ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \  てか、おめーらだろ、俺様にゴシゴシ君なんて変な名前付けたの!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ  折角クソスレから去ってやったのに、ここまでついて来んじゃねーよ!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i    いつまで俺に粘着してんだよ!
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
               癶( 癶;:゚;益;゚;)癶 ID:Fq2kp6rr
529Socket774:2014/04/22(火) 19:41:42.52 ID:YSfjyQ2I
もはや支離滅裂だし、ここセレロンスレじゃなくて「RADEON友の会」ですけど。書き込む前に深呼吸して推敲しなおしてね
780tiとか冗談で言ったんだけど真に受けるとかアスペルガー症候群の疑いがあるね
530新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 19:48:18.30 ID:/GfwQ1YG
> (^0^)スレ再利用のためwwwww今後はwwwwボクちんのつぶやきスレになりますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(^0^)wwwwwだからwwwwちゃんとwwwwwボクちんのつぶやきスレになったってwwwwww言っただろwwwwwwwww

(^0^)wwwwwwwゴシゴシ君友の会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : この勢いでアピュースレに乗り込みたい所だか、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 他のスレ民との約束もあるし、我慢しなきゃな、、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄





(^0^)wwwwwwwwwこのスレのゴミ屑雑魚どもwwwwwせいぜいwww俺様が飽きないようにwwww相手しろよなwカスwwwwwww
531新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 19:50:29.43 ID:/GfwQ1YG
(^0^)wwwwww俺様の相手をしたいヤツはこのスレに来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
532新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 20:03:40.58 ID:/GfwQ1YG
ゴシゴシ君と勇者 解像度違い対決記念撮影

   n                n
 (ヨ )              ( E)   < パシャ
 / |    ハ,,ハ    ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚д゚ )/( ^0^ )ヽ/ / wwwwwwwwwwww
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

ゴシゴシ動画 http://www.youtube.com/user/5454doga/videos

CFXの勇者 http://www.youtube.com/user/HD5970CFXnoYuusya/videos
533Socket774:2014/04/22(火) 20:17:14.77 ID:174NeMiu
ほぉこれが貴様の作品か

派手にやるじゃねぇかぁ!!



・・・んで何が起こってるのか1〜3行で頼む
534新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 20:25:55.73 ID:/GfwQ1YG
>>533
(^0^)www見てくれましたかーwwwwありがとうwwwww

(^0^)まぁwwww前スレでは12時間以上煽り合いしてwwww80レス位行きましたからねーwwwww

(^0^)wwwwこんな小競り合いは派手とは程遠いですがwwwwwwww





> んで何が起こってるのか1〜3行で頼む

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : んー、だから、セレロンとCFXが対決してセレロンが圧勝したって事かな、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: てか大したレス数じゃないんだから読んでくれよ、、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
535Socket774:2014/04/22(火) 20:30:54.50 ID:174NeMiu
レス数はたいした事ないが読むのが辛い!ひどい!

・・・つまりセルロンの大勝利って事か

敗北を知りたいなぁ
536新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 20:37:21.80 ID:/GfwQ1YG
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: てか本スレ住民が粘着して来てウザいんだよ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : : これじゃ、ゴシ神がたたり神になって、本スレに降臨なんて事になりかねんわ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



ID:YSfjyQ2I

ID:Fq2kp6rr

(゚д゚) 今後自作板全スレにおいて、本スレ住民のゴシゴシ君へのレスを禁止します

(゚д゚) この条約を破った場合、超長距離大型クソスレ爆撃機【Boon-29】で本スレに報復爆撃をします

(゚д゚) 条約厳守でお願いします

ヽ(゚д゚)ノ ヨロシワ
537Socket774:2014/04/22(火) 20:48:03.85 ID:hdvI2g5g
今でも十分祟ってるとちゃうんか
1スレにつき、1割近くレスしてるやん
538新生ゴシゴシ君XIV (^0^) 友の会設立編:2014/04/22(火) 21:00:15.19 ID:/GfwQ1YG
>>537

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  僕が言ってる本スレってのは
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :   http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1396817613/
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::   このスレの事
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

ID:Fq2kp6rr

ID:YSfjyQ2I

この二人はそこのスレの住民で、未だにボクちんに粘着してる執念深い連中なんだよ、、、






 ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ    本スレのお二人さん、、、
| ̄   APU命   ̄ ̄)   今後条約違反のネタバラしなどがあった場合は、、、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   覚悟して下さいね、、、
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    クックックッッ、、、
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
539Socket774:2014/04/22(火) 21:05:03.48 ID:JUWJLUSW
もう来ねぇよ! って言って15分足らずで戻ってくるヤシのセリフかねwww

そんな事より早く母国に帰って沈没フェリーから仲間を助けに逝った方がいいよ。
540Socket774:2014/04/22(火) 21:11:40.25 ID:/GfwQ1YG
   ∧_∧
   ( ´Д`) <ラデオンスレのみなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \ <こんなキモい野郎共が粘着し続けるスレ二度と来ませんからね〜
  | l    l |     ..,. ., .,<クソ野郎共、永久にさようなら〜
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。<次はクソセレロンスレでも荒らしに行こっと〜
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
541Socket774:2014/04/22(火) 21:33:50.98 ID:S3TPM+Q9
そろそろAA荒らしで通報したほうがいいな
542Socket774:2014/04/22(火) 21:34:09.22 ID:IEQDPwdE
>>478
了解した。
543Socket774:2014/04/22(火) 21:40:49.62 ID:/GfwQ1YG
>>541
            ______
        /         \   APUスレで100レス分位通報されてるけど
      / /・\  /・\ \  ただの1レスも削除された事ないですよ笑
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  レスがついている限りはAA荒らしとはみなされませんから笑
      |    (_人_)     |  嘘だと思ったら自作板の削除依頼スレのぞいてごらん笑
      |     \   |     |   今でも通報の痕跡残ってるから笑
      \      \_|     /
544Socket774:2014/04/22(火) 22:12:47.00 ID:voX+VlLk
545Socket774:2014/04/22(火) 23:47:16.24 ID:H2QfjXde
>>517
【Sandy/IvyB/Haswell】Intel Celeron Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393660725/357-

スレを見ればわかるけど、もう既に基地外がバレてるからスルー推奨
たまに本人が自作自演でテンプレート的な質疑応答してるだけ

自分のためだけの動画の宣伝がウザいし
他所のスレを荒らして喜んでる馬鹿を嫌わない奴なんていない
546Socket774:2014/04/23(水) 00:07:14.08 ID:xcNr5jaK
>>484
マルチモニタだけど、うちは問題ないっぽい@WIn7x64 R9 290XとHD7970
あと、BVEって電車ゲーで一部路線のテクスチャが化けてたのが直った
547Socket774:2014/04/23(水) 00:45:11.13 ID:lRnz3Cj5
>>546
うちはWin8.1 HD7850 何度アンインストールインストール繰り返してもダメ。
ビデオカード側からセカンドディスプレイに繋いで起動するとハングアップ。
セカンドディスプレイのコネクタを外すとちゃんと起動する。
もうあきらめて正式版まで14.3でいく。
548Socket774:2014/04/23(水) 00:50:35.50 ID:iSDlbaB5
>>484
win7 x64で280Xだけど問題ないな
なんかの環境依存なんだろうね
549Socket774:2014/04/23(水) 00:51:59.57 ID:lRnz3Cj5
>>548
OSが起動した直後にハングアップするのでOSのせいかもしれないね
550Socket774:2014/04/23(水) 00:54:29.26 ID:VeIuQ2WX
ビデオカードが壊れているとは考えないのか?
551Socket774:2014/04/23(水) 00:56:48.13 ID:lRnz3Cj5
>>550
問題が出るうちの環境だと14.3だと問題ないし、
Win7の方々が問題ないらしいのでドライバーとOSの相性だと考えてる
552Socket774:2014/04/23(水) 00:58:49.58 ID:lRnz3Cj5
>>550
TV見ながらでちょっとわかりにくい文章になった。

14.4だと問題が出るうちの環境でも14.3だと問題ない。
レスをくれたWin7の方々は14.4で問題ないらしい。

以上からWin8.1 と 14.4の相性ではないかと考えている。
553Socket774:2014/04/23(水) 02:40:16.50 ID:GeCKNSo2
よくやるねほんと何と戦ってんだよ
そのエネルギーを他に回せば良い仕事出来ると思うんだが

つまり一番コスパも燃費も性能も悪いのはここで争ってるキチガイ共って事だね
554Socket774:2014/04/23(水) 02:50:04.35 ID:Kfg7B+Ie
叩いてるのもいつも同じ奴な気もするがな
ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティ
555Socket774:2014/04/23(水) 03:32:07.54 ID:lRnz3Cj5
荒らしって明らかにmantleから酷くなったよね。
こんなに嫉妬されるmantleってすごい。
性能よりもこれだけ粘着嫉妬される方がすごいwww
556Socket774:2014/04/23(水) 05:45:33.46 ID:hY8ggFPC
うちはWin7 x64/HD7770でマルチモニタだけど、
日に一回くらいなぜか入力を一切受け付けないハングアップする。
でも録画はできてたりするので、死んではいないみたい。
とりあえずドライバ戻して様子見してる。
ゲームしないし別にドライバ更新しなくても良いんだけどつい試しちゃうんだよね…
557Socket774:2014/04/23(水) 05:53:13.93 ID:qXRGiDNM
14.4でCatalystにアップデート通知機能がついたのはいいな、WHQL版が楽しみだ
http://imgur.com/P0z3bhN
558Socket774:2014/04/23(水) 06:23:11.52 ID:pjSW+bQU
>>479
よう!馬鹿な親から生まれたセレロン坊や!元気してるか!
559Socket774:2014/04/23(水) 07:06:15.64 ID:P4E7opOy
ねぇねぇ、レス付いちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン        >>545                  ソ  トントン
560Socket774:2014/04/23(水) 07:07:18.64 ID:P4E7opOy
>>558
(^ω^)ノシ レスありがとー、それ毎日の日課にして下さい
561Socket774:2014/04/23(水) 07:09:32.97 ID:P4E7opOy
   m n _∩          +      +  ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
     \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /  住民のヌルー団結終了しましたー笑
        \ \ |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| / /    ゴシゴシ君にレスが付きましたー笑
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
562Socket774:2014/04/23(水) 07:11:55.33 ID:P4E7opOy
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川   レス付かないのにAA貼ったら単なる荒らしですからね
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
563Socket774:2014/04/23(水) 07:14:55.85 ID:P4E7opOy
> 自分のためだけの動画の宣伝がウザいし



質問:「youtubeで一番ホットなセレロン専門チャンネルとは?」


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       ゴシゴシ動画       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

http://www.youtube.com/user/5454doga/video



もしかしてコレウザいですか?( ´,_ゝ`)プッ
564Socket774:2014/04/23(水) 07:17:31.85 ID:P4E7opOy
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   いやー朝コピペ最高
   ヽ、    `ー '   /    今日も清々しい朝です
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
565Socket774:2014/04/23(水) 07:22:27.63 ID:P4E7opOy
> 他所のスレを荒らして

(^0^)wwwwだからwwwここはww他所のスレじゃなくてwwボクちんのwwwwつぶやきスレですよwwwwwwカスwwwww
566Socket774:2014/04/23(水) 08:35:30.34 ID:2vMw+kEe
ついたというより復活した
確か12.xくらいのころにはついてたけど脆弱性がどうので削除された
567Socket774:2014/04/23(水) 08:53:11.85 ID:qXRGiDNM
>>566
じゃあその脆弱性が解決されたって事でいいのかな
568Socket774:2014/04/23(水) 12:26:19.66 ID:jAuET3gM
結局14.4はダメですか・・・
569Socket774:2014/04/23(水) 12:55:49.57 ID:Cjt4Lei3
AMD Clean Uninstall Utility使ったらUSB使えなくなった。ここで見たと思うが、Intelのホストコン殺されたって書いてあった。マウスもキーボードも使えん。ディスクドライブない。詰んだ(´・ω・`)
570Socket774:2014/04/23(水) 13:06:55.57 ID:2vMw+kEe
>>569
Windowsをセーフモードで起動(F8連打)してどうにかならんか?
セーフモードには入れるなら他のPCでインテルドライバをDLしてUSBメモリにでも入れてインスコすれば…
571Socket774:2014/04/23(水) 13:12:03.19 ID:iSDlbaB5
SafeMode or スタートアップ修復は試した?
つか、あれを使う時は復元ポイント作っておくのは基本だと思ったが
572Socket774:2014/04/23(水) 13:14:14.27 ID:Kfg7B+Ie
USB2.0ならドライバ無くても認識されたりするからマザー側のアシストで足掻いてみる
1番はセーフモードが手っ取り早いだろうね
573Socket774:2014/04/23(水) 13:21:57.17 ID:Cjt4Lei3
返事早くて感動した(ノД`)

AMD Clean Uninstall Utilityはそもそもセーフモードで使ったんだよ。で、終わったよって出たから、よし、再起動するぞと思ったらポインタが動かない。そしたら右下に「デバイスドライバーは正常にインストールされませんでした」
調べたら、ホストコン殺されたって書いてあって落胆

ひとまずボタン押してシャットダウン。もう一回付けて、セーフモードは試したがダメだった。スタートアップ修復はやってなかったから試してみる
574Socket774:2014/04/23(水) 13:25:03.30 ID:qXRGiDNM
これがあるからキーボードだけはずっとPS/2のやつ使ってる
575Socket774:2014/04/23(水) 13:28:57.41 ID:HGYgTc1Y
>>573

インテル環境ならば
USB2.0側機種によってはKB マウスの指定がある
に差し替えれば動作するかと
576Socket774:2014/04/23(水) 13:31:55.85 ID:HGYgTc1Y
それと
AMD Clean Uninstall Utilityはwin7のみ対応だったはず
577Socket774:2014/04/23(水) 13:33:45.36 ID:Z5zFcDdr
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMD-Clean-Uninstall-Utility.aspx

NOTE: The AMD Clean Uninstall Utility is designed to be supported only on systems running Microsoft Windows&#174; 7 and Windows 8/8.1.
578Socket774:2014/04/23(水) 13:38:33.81 ID:Cjt4Lei3
俺はWin7だけど、公式には8/8.1もサポートって書いてあったよ

今スタートアップ修復やったら、最初はダメだったんだが、再起動して2度目やったらマウスとキーボード動いた。良かった。まじでよかった。今システムの復元やってる。みんなすまん。ありがとう
579Socket774:2014/04/23(水) 13:38:51.56 ID:n3yE9c2J
サポート範囲拡大されたんだよ
580Socket774:2014/04/23(水) 13:42:47.49 ID:2vMw+kEe
>>578
システムの復元じゃなくてインテルからドライバDL→インスコでいいんよ
581Socket774:2014/04/23(水) 14:04:56.57 ID:iSDlbaB5
>578
おめっとーよかったね
参考までに環境教えて欲しい、どういった環境だとあり得るのか知っておきたいし
582Socket774:2014/04/23(水) 14:21:32.37 ID:Vy00CN5/
NOTE: The chipset drivers, USB drivers, audio drivers, and AMD software components may be removed by the AMD Clean Uninstall Utility.
As a result, USB and audio devices and systems using RAID arrays may become unresponsive after system reboot.
Only use the AMD Clean Uninstall Utility if the system can be fully restored to a previous state using a backup image.?
583Socket774:2014/04/23(水) 14:27:49.57 ID:n3yE9c2J
>>582
AMD環境の場合は当然
彼はインテル環境
584Socket774:2014/04/23(水) 14:52:21.11 ID:9N6ieL1x
というか、Win8.1ならドライバ標準で入ってるから、
AMDのUSBドライバ削除されても問題無いのだが

Win7の人ならUSBドライバが消えてUSB機器使えなくなるのは困りものだけど、
Win8使用者がグズグズ言ってるのは意味無いよ
さっさとWin8.1にしな
585Socket774:2014/04/23(水) 14:59:47.01 ID:Kfg7B+Ie
それすら悪さする癖の悪いソフトだったんだろう
586Socket774:2014/04/23(水) 15:08:46.94 ID:F2uDLeXV
7世代以降のチップセットからだっけUSB3.0がintel公式のチップセット内に組み込まれたの
587Socket774:2014/04/23(水) 15:11:48.84 ID:X+vZMy7F
8.1だけど、ちょっと怖くてアンインストーラー使えないなあ
588Socket774:2014/04/23(水) 15:27:27.51 ID:9N6ieL1x
むしろWin8.1にしてから、心置きなくアンインストーラ使ってる
ドライバが標準で入ってるからね
589Socket774:2014/04/23(水) 15:32:46.94 ID:6IJy6v1g
>>588
お前、そればっか言って8.1マンセーばっかしてるけど、別にUSBドライバを残す方法無いわけじゃ無いし
そもそもMSの署名がついてるだけでドライバ書いてるのはMSじゃないから

つっても、8.1をけなしてるわけでもないからね
590Socket774:2014/04/23(水) 16:35:28.31 ID:9N6ieL1x
いや、USBドライバを残す方法とか面倒だからどうでもいいし、
MSがドライバ作ってるかどうかなんて1回も話題にしてない。

お前は明確に8.1けなしてるよ
591Socket774:2014/04/23(水) 16:41:29.05 ID:OYxKBvYv
まぁクソだけどね8も8.1も
592Socket774:2014/04/23(水) 16:44:43.97 ID:n9NcUNJX
>>590
君、頭悪そうw
593Socket774:2014/04/23(水) 16:58:48.88 ID:Cjt4Lei3
>>580
次起動したときにマウス・キーボード動くか分からないし復元やることにした。無事動いてる
掃除ソフト怖いなぁ。Driver Fusionで何も出なかったから逆に不安で、純正使ったらこうなるとは・・

>>581
環境といっても、俺が作ったものじゃないし、何を言えばいいか・・。インテル製USBコントローラー入ってる人は影響出るだろうとだけ。マザボはASUSのH87I PLUS。グラボはMSIのR9 290Xとしか知らない
みんなWin8.1はドライバ入ってる言ってるけど、8.1なら問題なかったのかな。失敗したな

今出先から戻ったばかりだけど、Catalyst 14.4が正常に導入できないから手こずってる。何度かやってれば上手くいくかな。ゲフォもそうだけど、更新がいつも大変に思う
594Socket774:2014/04/23(水) 18:21:44.62 ID:P4E7opOy
(゚д゚) 今日はスレの皆さんに悲しい報告があります、、、

(゚д゚) 昨晩【Maxwell】GeForce GTX750/750Ti Part2【GM107】というスレで粘着事件が発生しました、、、

(゚д゚) あれ程他のスレで、ボクちんに粘着しないように言っておいたのに、、、

(゚д゚) 当事者はすぐ名乗り出るように、、、

(゚д゚) でないとまた、多くの罪もない友の会スレ民が報復爆撃の犠牲になってしまいますので、、、


粘着事件現場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1396139416/703
595Socket774:2014/04/23(水) 18:34:21.13 ID:56FDhFju
>>593
WIN7でもUSB2.0側は標準で持ってるから
君のはシステム自体おかしかったんだよ
596Socket774:2014/04/23(水) 19:13:03.62 ID:2vMw+kEe
>>595
俺もおかしくなったからそれはないよ
俺もWin7

なんでかマウスは動いたけどそれ以外のデバイスは一切認識しなかった
挿しっぱなしだったUSBオーディオデバイスも箱コンも新規で挿したUSBメモリも全部
597Socket774:2014/04/23(水) 19:17:26.77 ID:3y8khNtX
じゃあ君のシステムも壊れてたんだよ
598Socket774:2014/04/23(水) 20:53:19.66 ID:jAuET3gM
おやおや
599Socket774:2014/04/23(水) 21:53:11.10 ID:P4E7opOy
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: もういいよ、もういい、、、皆さようなら、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :  これが最後のG1820内蔵動画、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: BFBC2マルチプレイヤーヌルヌル動画
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄   古いゲームなのにまだ結構人いるな、、、

http://youtu.be/EvuSp6siYLg
600Socket774:2014/04/23(水) 22:18:32.65 ID:P4E7opOy





け    __|__  \|/..      .__|__  |  |   /     \
の     ..ノ|ヽ、  . ̄ ̄| | ___.    .|_   レ  | _/_ 〃  / ̄   ̄ ̄
負    / |  \  ――| |       /|/ヽ    .l  /  ヽ  /      ̄ ̄ヽ
け      ̄| ̄   __| l ――  (_ノ  )  ノ  /   /   \__    _ノ



オ             、             __|__
ン       __ 〃_ヽ_ 〃    、    _|_   |     _/__
使             _\   ヽ   \   ___|    |      / _
い       ____  (__     \_ノ    (__ノ⌒   ヽ_ノ  /  ___



601Socket774:2014/04/23(水) 22:45:44.24 ID:P4E7opOy
           じ ゃ あ 君 の シ ス テ ム も 壊 れ て た ん だ よ








 ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
        |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し     \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
602Socket774:2014/04/23(水) 22:53:05.22 ID:P4E7opOy
> 結局14.4はダメですか・・・




  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た地雷ドライバか〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\









      ´   ヾ
      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       |||||
じゃあ君のシステムも壊れてたんだよ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(   
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y} `/~,/  ∧    ∧
   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶
   <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ  これはひどい、、、
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
603Socket774:2014/04/23(水) 23:00:12.18 ID:t9pYfLdo
>>599
お前しかいねーじゃん(´・ω・`)
604Socket774:2014/04/23(水) 23:08:24.17 ID:P4E7opOy
>>603
うんてきもみかたもいなくてすごくさみしかった(´・ω・`)

さみしくなってついひといるとかうそついちゃいますた(´・ω・`)
605Socket774:2014/04/23(水) 23:26:23.00 ID:P4E7opOy
すれのみなさんへ

れすもついたしまだまだじゅようがありそうなので(´・ω・`)

やっぱりこのすれにもどってくることにしました(´・ω・`)

これからもよろしくね(´・ω・`)
606Socket774:2014/04/23(水) 23:30:07.66 ID:n9NcUNJX
>>603
放置しろよ
お前には俺がいるだろ
構ってくれないからってキチガイにアンカするなよ。いいか、俺だけを見ていろ。
607Socket774:2014/04/23(水) 23:33:15.49 ID:P4E7opOy
>>606
ここはみんなのすれなんだからなかよくしなきゃだめだよ(´・ω・`)




                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
608Socket774:2014/04/23(水) 23:39:38.83 ID:P4E7opOy
(´・ω・`)
609Socket774:2014/04/23(水) 23:46:09.01 ID:P4E7opOy
>>558
馬鹿な親から生まれたID:pjSW+bQUさん、また明日も怒りと侮蔑のレスをよろしく(^ω^)ノシ

ここで引いたらあなたの負け!という事をお忘れなく m9(^ω^)
610Socket774:2014/04/23(水) 23:46:19.67 ID:Kfg7B+Ie
夏場大丈夫かなうちの290OC(´・ω・`)
611Socket774:2014/04/23(水) 23:50:40.23 ID:P4E7opOy
なんかきゅうにれすつきはじめたな(´・ω・`)

かわいいけいがうけてるのかな(´・ω・`)

これからはかわいいけいでいこう(´・ω・`)

>夏場大丈夫かな

しらんがな(´・ω・`)
612Socket774:2014/04/23(水) 23:58:24.51 ID:iSDlbaB5
>610
よっぽどな窒息ケースorクーラーも入れず灼熱の部屋じゃなければ大丈夫だとは思うが
排熱性能が分かりにくいからな…
613Socket774:2014/04/24(木) 09:07:02.16 ID:4FNQ0blp
>>554
>ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティ



NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!

https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan

> シェアが84%を超えました。



ノイジーマイノリティアムドライバー (・ω・)ノ
614Socket774:2014/04/24(木) 09:23:53.89 ID:GTft9n/K
ノイジーマジョリティは言うことが違うな
615Socket774:2014/04/24(木) 12:05:20.54 ID:dhMSMm7K
616Socket774:2014/04/24(木) 12:11:41.59 ID:8XCz0ZGC
そういう皮肉でしょ
617Socket774:2014/04/24(木) 12:34:47.31 ID:cWA2iUhn
>>610
夏場はtemp targetを変更すれば即解決
618Socket774:2014/04/24(木) 18:58:57.45 ID:PEeJJGUj
あークソいらつくな
なんで毎回VIsual c++をインストールさせられるんだよ
しかも止まるし。外せねえしうぜえええええええええええ
619Socket774:2014/04/24(木) 20:25:50.33 ID:orc0JWY/
セレロン内蔵でバトルフィールド3 マルチプレイ動画 ヌルヌル注意(18禁)
http://youtu.be/89ibw8J65XQ

すれのみんな、きょうはばとるふぃーるど3のどうがをとったよ(´・ω・`)

みんな、なかよくみてくれお(´・ω・`)




                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくごしごしどうがみてるよ
620Socket774:2014/04/24(木) 20:52:03.18 ID:orc0JWY/
ひっしちぇっかーのねんちゃくくん、きょうはどうしたんだろう(´・ω・`)

ねんちゃくなくてさみしいお(´・ω・`)

>>603
びーえふさんはひといたよ(´・ω・`)
621Socket774:2014/04/24(木) 21:10:08.51 ID:orc0JWY/
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
622Socket774:2014/04/24(木) 21:19:44.41 ID:lf0mIXA0
>>619
相変わらず下手糞だな
FOV狭くしてFPS上げようとしてるのバレバレ
623Socket774:2014/04/24(木) 21:28:08.93 ID:orc0JWY/
レスさえ付けばいつでも戻って来てガンガンコピペしてやるぜー

                        __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / トメロッテ      アッ
 ゴルァゴルァ     ./ ̄ ̄
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=   ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─  ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ブチ   ̄◎ ̄


>>622
> 相変わらず下手糞だな
だってどうがとるもくてきいがいで、このげーむやったことないんだもん(´・ω・`)
624Socket774:2014/04/24(木) 21:29:11.06 ID:orc0JWY/
> FOV狭くしてFPS上げようとしてるのバレバレ

しらんがな(´・ω・`)
625Socket774:2014/04/24(木) 22:19:49.89 ID:Fch4bXFE
>>622
>レスさえ付けばいつでも戻って来てガンガンコピペしてやるぜー

言ってるんだからNGしとけカス
626Socket774:2014/04/24(木) 22:26:58.75 ID:1IyCK3kc
自演でOKなんだから簡単だよな
627Socket774:2014/04/24(木) 22:31:30.04 ID:8XCz0ZGC
飽きるまでやらせとこう。ここは隔離スレちみたいなもんだし
628Socket774:2014/04/24(木) 22:32:03.78 ID:GXrHuqCs
次世代のロードマップってどうなってるんだっけ?
629Socket774:2014/04/24(木) 22:45:58.86 ID:VgGM4DUw
>>628
現時点でそれらしい発表はないなぁ・・・
R9-290Xが出てからしばらく時間たってるから何かしら出てきそうな気配はあるんだよな・・・
630Socket774:2014/04/24(木) 22:49:34.65 ID:GTft9n/K
AMD Radeon R9 200 Series
https://compubench.com/device-environment.jsp?config=20101996
Tonga 32CU-800MHz 2GB

32CUは280Xクラスだが、800MHzというクロックは低めだね
631Socket774:2014/04/24(木) 22:50:11.98 ID:8XCz0ZGC
20nm使ってくんのかね
AMDが寒村のライセンス借りて14nm使ってくるのかどうか。もっともあれはCPUだけど
632Socket774:2014/04/24(木) 22:52:12.02 ID:GTft9n/K
いや、GFの28nmを使う可能性が高い
633Socket774:2014/04/24(木) 23:35:37.14 ID:eBdC1xzv
>>618
外せるけど何か?
フォルダ内から消すだけなのに知らなかったの?
634Socket774:2014/04/25(金) 00:09:48.96 ID:ECOv0RFy
>>633
イレギュラーなやり方を以てさも当たり前かのように言うのもどうかと思う
635Socket774:2014/04/25(金) 00:18:13.14 ID:9wVB9Opi
>>634
>外せねえしうぜえええええええええええ

発狂するぐらいウザいと感じている人なら、それぐらいやって当然だと思う


1度解凍するプロセス踏むんだから、消せるんじゃないかな?とか考えるのが普通じゃないか?
そんなにウザいと感じているならの話だけど。

試行錯誤する力って自作板では特に必要な力だと思うよ
636Socket774:2014/04/25(金) 00:45:19.06 ID:yWnrpCKl
>>630
R9 280Xのマイナーアップデート品かね
少なくともGCN2系への変更と一緒にTrueAudioとUVD4の対応はしてくるだろう
637Socket774:2014/04/25(金) 00:50:20.43 ID:8FiMVOnz
>>636
TongaはHawaiiと同じVolcanic Islandsファミリー
638Socket774:2014/04/25(金) 04:05:10.39 ID:70SfEFXy
定格8120にHD7850でBF4高で60FPSなんとか出るレベル
CPUをとっかえるにもAM3+ソケットだと8350までしか載せられないしFM2になるとママンから換装しなきゃならんし
マントル期待でRシリーズを載せたほうがFPS伸びそう?

HDシリーズの時は数字増やせばよかったけどRシリーズはポンポンでるし上下関係がようわからんぞ
639Socket774:2014/04/25(金) 04:10:27.05 ID:xqjo9drF
>>638
GPUを変えた方がいい
r9シリーズで
640Socket774:2014/04/25(金) 04:12:28.49 ID:+zXxI5C2
290X
290
280X 7970
270X 7870
260X 7790
250 7730

こんな感じ。290より上が新コア
後はリネームというかクロック上げたりTDP下がったり
641Socket774:2014/04/25(金) 06:04:48.82 ID:kDgs2DQy
>>638
7850でDX11 BF4高はきついな。
FX8120に270Xか280,280X辺り乗せてMantle使えば快適になるぞ
642Socket774:2014/04/25(金) 08:01:43.94 ID:I1Tz80n4
マントルは7XXXから使えるはずだろいい加減なこと言うなよ
643Socket774:2014/04/25(金) 08:16:41.79 ID:0wVBkiHW
mantlはいっとる
644Socket774:2014/04/25(金) 08:54:37.12 ID:y4Yo4QAA
マントルってキューダフィジックスみたいな独自調味料で囲い込み規格?
だったらいらねーな汎用性ないし。
645Socket774:2014/04/25(金) 09:10:27.91 ID:dWCmDf12
リファイン品をリネームと語る素人がなんで自作板にいるんだろうな。
646Socket774:2014/04/25(金) 09:51:57.66 ID:LlqLujoJ
キューダってなんだよwww

mantleいらねーってどういう意図で言ってんの?
お前HD7000番台以下の物使ってんの?
これから新しいの買うと嫌でもmantle対応なのにいらねーもクソもないじゃん
安定してmantle使えるドライバーになれば、mantle使えばいいし
mantle使ったからといって全てのゲームがmantle対応じゃないとラデでは起動しなくなるわけでもないのに汎用性とか意味が分からん
対応ゲームなら個別にmantleかDX11か選べるわけだし、ユーザーにデメリットなんて無くね?
mantle対応ゲームやらないって言ったって別にmantle以外は低性能になったわけでもないし
mantleのためにラデ買うのもなーって言うんならゲフォでもラデでも好きな方買えばよくね?

mantleいらねーって言う人月一くらいで見るけどさ、ただのプラスになってマイナスなんて無いのに
何を持って不要と感じてるのか
いらないじゃねくて「使わないな(使う機会がないな)」なら分かるけど
647Socket774:2014/04/25(金) 09:59:57.47 ID:9nWzH9DN
来週あたりWHQL版くるみたいだね
7×××もmantle安定してるはず
648Socket774:2014/04/25(金) 11:07:32.53 ID:y4Yo4QAA
だからマントルってキューダフィジックスみたいなもんでしょ?
ラデがゲフォと同じように独自規格で囲い込みはじめて
消費者から見たら用途の選択肢は限定的になって選びにくいだけじゃん
649Socket774:2014/04/25(金) 11:15:37.52 ID:c2sFlgch
機能はDXと何も変わらんよ
ただFPSが出るだけ
650Socket774:2014/04/25(金) 11:38:05.22 ID:ypTTvAn9
>>648
そう思ってるのはお前だけ。
ゲーム業界はキューダフィジックス(笑)なんてものは切り捨てて、
Mantleを全面採用してる
651Socket774:2014/04/25(金) 11:50:48.55 ID:8FiMVOnz
Mantleは非対称CFが楽しみだな、はよ実装してくれ
652Socket774:2014/04/25(金) 12:27:33.82 ID:y4Yo4QAA
ゲームだけ前提の規格?だったら尚更汎用性無くて要らないよな。
653Socket774:2014/04/25(金) 12:32:01.63 ID:+zXxI5C2
DX12にも取り込まれるからそのまま使われなくなるような技術ではないよ
どちらかというとテッセレーションみたいなものではなくデベロッパー向け
654Socket774:2014/04/25(金) 12:32:11.72 ID:jfNymjWa
ただの嵐なんだから相手にすんなよ
655Socket774:2014/04/25(金) 12:41:12.82 ID:/q9VoDc9
>>646
ただのゲフォ厨の嫉妬だから
ディスりの内容みたらすぐわかる
656Socket774:2014/04/25(金) 12:41:18.08 ID:NJr8g/LB
physix懐かしいな対応ゲームmetro2033しか持ってなかったな
何処に使われてたか、最後まで解らなかったw
657Socket774:2014/04/25(金) 13:36:24.59 ID:yAu3Sjmm
「GeForce GTX TITAN Z」を搭載するグラフィックスカードが、来週29日(火)頃に発売されるかもしれない。
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2014/0424/68055
>「今のところ、400,000円台になりそう」
658Socket774:2014/04/25(金) 13:56:01.98 ID:LlqLujoJ
>>652
mantle要らない理由を答えられてないな
汎用性ってwこれからのものに汎用性求めるのか…
Xbox one PS4に今、汎用性求めるか?無粋というか早漏というか
何一つの常識みたいに語ってんだ、お前の一個人の価値観なだけだろ
いらないとか言うのは明らかにゲフォ寄りの意見にしか思えないな
まともなふりして中立装った内心腹黒の奴
それかmantleに対して情弱過ぎて未知のものに手を出せない系の奴か
659Socket774:2014/04/25(金) 14:52:27.57 ID:ypTTvAn9
>>652
キューダフィジックス(笑)に汎用性なんて無いでしょw
ゲーム用の物理エンジンなんだから
最初っからゲームの話なんですよ
660Socket774:2014/04/25(金) 16:51:01.99 ID:I1Tz80n4
R9自体はリネームで各社OCモデルなんかを出してるだけでリファインでは無いな
4亀にもすがすがしいまでのリネームと書かれたのは伊達ではない
661Socket774:2014/04/25(金) 16:58:43.98 ID:7RNpb9RR
リネームでもリファインでもどうでもいいが
性能と価格のバランスがグッと良くなった280Xは名機だと思うわ
662Socket774:2014/04/25(金) 17:55:01.70 ID:aSV16bQS
>>661
それもあと半年後には遅すぎグラボになってしまうわけですが
20nmになると1.5倍くらいは性能伸びるからな
ま、いまやりたいゲームあるならそれでも優先して新調すべきブツだとは思うが
663Socket774:2014/04/25(金) 19:07:38.44 ID:dWCmDf12
根拠が4亀とかギャグで言っているのか?
664Socket774:2014/04/25(金) 19:18:09.97 ID:c2sFlgch
280Xをリネームモデルと吐き捨てた裏でGTX770を高クロック版と称する二枚舌
やっぱ4gamerって糞だわ
665Socket774:2014/04/25(金) 19:20:14.38 ID:jfNymjWa
元々4gamerはnVidia1〜2割減、AMD1〜2割増で見るサイトだし
666Socket774:2014/04/25(金) 19:29:58.42 ID:I1Tz80n4
いや今時ここの連中ほどnvidiaとAmdを分けてみる連中は居ないぞ
値段が引き下げられた事は評価してたし770もコアは同じだって書かれてた
むしろ君等が公平な眼で見る事を身につけるべき
667Socket774:2014/04/25(金) 19:58:07.33 ID:c2sFlgch
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131007045/
AMD「2013年秋のリネーム祭り」は侮れない
ttp://www.4gamer.net/games/216/G021677/20130527035/
GeForce GTX 700シリーズの第2弾,“高メモリクロック版GTX 680”はありやなしや

この見出しを比べたら公平がどうたらとか言う気起きんわ
668Socket774:2014/04/25(金) 20:03:49.66 ID:lESgeoHx
4亀とimpressはnVIDIAの提灯持ちだよな・・・
669Socket774:2014/04/25(金) 20:31:05.33 ID:J9FHUBHJ
今回は複数製品同時発表だから仕方ないかなとおもったけど、春にもリネーム祭とか言ってたんだよね
春のはゲフォも含めてるっぽいけど
670Socket774:2014/04/25(金) 21:39:17.29 ID:kfwWEAci
ccc14.4導入した奴いる?
671Socket774:2014/04/25(金) 21:49:11.65 ID:J0/4dtPV
>>670
14.4rcのことかな?
オレは入れてるけど、14.3βより高負荷時の安定性が大幅に増して満足
ただPC自体をクリーンインストールしたせいもあるかもしれんが
672Socket774:2014/04/25(金) 22:12:22.85 ID:wbdjW+12
14.4rc1はブルーバックで落ちることが無くなったね
673Socket774:2014/04/25(金) 22:13:39.75 ID:eeSB3stj
Desktop Kabiniのbetaドライバに至ってはインストール中にブルースクリーンになってた。
674Socket774:2014/04/25(金) 22:15:36.34 ID:8FiMVOnz
>>673
あれ地味にバージョン違うよね
675Socket774:2014/04/25(金) 22:29:03.49 ID:eIEw5rIb
>>672
290X?
俺はまだ落ちるよ・・・
676Socket774:2014/04/25(金) 23:42:28.20 ID:m8sJiLQP
>>675
俺もだ。もうじきWHQL版出るらしいけど正直あまり期待してない・・・
677Socket774:2014/04/26(土) 00:26:13.25 ID:6M3BcAEI
>>676
マザボなんですか?
俺はX58チップの物なんですけど、どうもこれとの相性に原因がありそうなんですが
678Socket774:2014/04/26(土) 00:48:56.23 ID:qicW/N9n
クリーンアップユーティリティ新しいの出てるけど試してみた?1.4.0.0
綺麗にしたら問題無くなるかも
679Socket774:2014/04/26(土) 01:30:49.23 ID:wnRKikHq
680Socket774:2014/04/26(土) 01:37:53.41 ID:UrfSNkc0
来たか
681Socket774:2014/04/26(土) 01:53:30.98 ID:FhzBrx+B
>>677
ASUSのM4A89TD。全然参考にならなくてスマン

>>678
とりあえず14.4正式版来たらOSクリーンインストールする予定。
まぁ1月に買って以来、月一くらいのペースでやってるんだけどね。
入れ直した直後は割と普通に使えるんだけど毎回しばらく使うとダメになる
682Socket774:2014/04/26(土) 03:01:00.58 ID:6M3BcAEI
>>678
そんなツールあったんですか
早速、使ってみます

>>681
NF200チップじゃないマザーですね
NF200が、原因だと思ってたんですが、振り出しですね・・・
683Socket774:2014/04/26(土) 04:06:51.57 ID:LqhkhWTF
正式ダウンロード来た?
684Socket774:2014/04/26(土) 04:10:42.34 ID:LqhkhWTF
無いなーと思ったらHydraVisionは今回から統合されたようだ。
685Socket774:2014/04/26(土) 04:35:25.42 ID:wnRKikHq
686Socket774:2014/04/26(土) 05:16:42.97 ID:LqhkhWTF
ありゃ、やっぱりHydraVisionは入ってないな。
687552:2014/04/26(土) 05:23:14.37 ID:LQ/udz4S
>>552で書いたものだけど、正式版でも同じ症状が出る。
一度、クリーンインストールしてみるかなぁ・・・
688Socket774:2014/04/26(土) 05:30:34.33 ID:/W6bwesX
win8.1x64でアプデしたった

>686
そういえばVGAメーカー版CCCだと同梱だったなあ
689Socket774:2014/04/26(土) 07:30:10.77 ID:xBqS6gsD
>>678
それなぜかインテルのUSBドライバまで消されるって
リリース直後もこのスレでも話題になってる
690Socket774:2014/04/26(土) 07:56:52.63 ID:Ku1BHKR2
そりゃ、汚物は消毒しないとね
691Socket774:2014/04/26(土) 08:10:50.76 ID:mpGtCDHJ
ドライバを専用クリーナーで消して入れなおせばいいのか?
ベータ版ではかなりしつこく言ってたけど
692552:2014/04/26(土) 08:48:07.08 ID:LQ/udz4S
クリーンインストールしたら正常にインストールできたわ
クリーンアップツールもDriver Sweeperも試してダメだったんだけど
何がわるかったんだか・・・
693Socket774:2014/04/26(土) 08:53:24.86 ID:/isTcjhT
>>685
なんでや!出すならVistaの方が先やろ!
orz
694Socket774:2014/04/26(土) 08:54:41.60 ID:P6Sk7JKV
raptrいらねぇと思ったけどドライバ知らせてくれるのだけはいいと思いました
695Socket774:2014/04/26(土) 08:57:08.66 ID:3xCKu+Xz
14.4正式版出てるみたいだから入れたらなんかAMD Gaming Evolvedって変なものも入ったんだが・・・
696Socket774:2014/04/26(土) 08:59:01.49 ID:Ku1BHKR2
>>695
半年以上前からずーーと同梱インスコされるアプリですが
697Socket774:2014/04/26(土) 08:59:07.62 ID:kNz4WmI4
southbridgeはなくなったのかな
698Socket774:2014/04/26(土) 08:59:14.12 ID:P6Sk7JKV
>>695
インストール時に書いてあったろ
699Socket774:2014/04/26(土) 09:08:37.24 ID:kNz4WmI4
SATAドライバ同梱されてるのね
700Socket774:2014/04/26(土) 09:32:17.06 ID:zVZjwvPA
>>692
関係あるか知らんけど、右上のCCCの設定でデフォルト設定に戻すで
一度リセットすると直る不具合がある
以前、HDMIのピクセル形式でトラブル出た時にこれで直ったから
アンインストール→インストール後はおまじないとして一度これでリセットしている
701Socket774:2014/04/26(土) 09:34:31.21 ID:ITX7B4wt
>>679
・ARB_buffer_storage
・ARB_enhanced_layouts
・ARB_query_buffer_object
以下略

ARBって何なの?
それと以前まであった「Resolved Issues」ってタイトルなぜかなくなってるねw
702Socket774:2014/04/26(土) 09:42:09.70 ID:ITX7B4wt
13.12が出たすぐはCatalystのバージョンが表示されなかったけど
今回は大丈夫?
今だに入れ直すの面倒だったから、未だに表示されない13.12環境だわw

13.9 http://i.imgur.com/k8NLycm.png
13.12 http://i.imgur.com/soijMDr.png
703Socket774:2014/04/26(土) 09:44:26.71 ID:zVZjwvPA
>>701
OpenGLの開発者団体の略称
新しい拡張命令の略称はGL_[団体名]_何とかかかんとかって決まっている
例えばAMDの提案で採用されたものはGL_AMD_hogehoge、
NVIDIAならGL_NV_fugafugaとなっている
OpenGL4以降は積極的にARBが主導しての拡張が進んでいる
704Socket774:2014/04/26(土) 09:46:54.58 ID:ITX7B4wt
>>703
へー最近自作関係のスレやニュース見てなかったのもあるけど初めて聞いたw
なるほど詳しい説明ありがとう!
705Socket774:2014/04/26(土) 09:50:07.90 ID:zVZjwvPA
あ、一応訂正しておくと、拡張命令の略称じゃなくて拡張命令の名前ね
706Socket774:2014/04/26(土) 10:23:04.32 ID:cCWQbcU8
707Socket774:2014/04/26(土) 10:46:54.12 ID:Is4pqzu5
>>706
トン
次再起動する時入れ直すわ
708Socket774:2014/04/26(土) 12:04:50.21 ID:MkHqHgMH
AMDはGeForce並みに安定したドライバーだせよ
709Socket774:2014/04/26(土) 12:09:37.96 ID:PKNSGuca
リネームでいいじゃない
だって安いんだもの
710Socket774:2014/04/26(土) 12:12:13.06 ID:sNxhGQO4
ゲフォの安定はソフト側の対応だからな
そんなもんドライバじゃどうも出来んよ
ドライバ自体の出来は大して変わらん、じゃなけりゃあんな頻繁に更新なんぞせんよ
711Socket774:2014/04/26(土) 12:31:01.96 ID:U4dJj5mZ
とはいえ、やはりドライバの安定って点じゃゲフォに一歩劣ると思うよ
同じグラボでもバラツキはあるし、その辺は自分で癖のデータ揃えて安定するよう調整したらいい
そういった調整を楽しむのも、自作の楽しさとオレは思ってる
ただレジストリ掃除ソフト入れてても、どんな高性能なもんでも完璧とはいかんし、OSからクリーンインストールで解決することも多々ある
あれこれする手間や時間計算したらクリーンインストールが早かったなんてよくあること
712Socket774:2014/04/26(土) 12:45:30.26 ID:sNxhGQO4
ゲフォは、ドライバ作る、ソフトが対応、ソフトに合わせるという流れで開発
ラデは、ソフトに合わせるだけだから、どうしてもソフト対応されない分劣る
それが今後は、ゲフォみたいにソフトが対応するから、品質はかなり上がることになる

現状で一歩劣る程度なら、今後は2歩ぐらい先にいけるだろうな
713Socket774:2014/04/26(土) 13:11:34.53 ID:VEIToque
最新ベータのをいれたらコントロールセンターが開かなくなった
ドライバーは動いてるからいいか
714Socket774:2014/04/26(土) 13:18:44.65 ID:cCWQbcU8
WHQL版のが後から出たのになぜベータを入れようとするのか
715Socket774:2014/04/26(土) 13:20:54.75 ID:97Ga1WIL
アムド買う奴乙wwwwwwwwwwwwwwww
日本の84%を肝に銘じてゲフォに買い替えをしておけよwwwwwwwwwwwwww
716Socket774:2014/04/26(土) 13:37:19.67 ID:WBfClIio
カタ14.4正式版調子良いね。
ゲームもマイニングも安定してる。
717Socket774:2014/04/26(土) 13:42:23.93 ID:iMSelZH2
>>714
WHQL認証通るのって時間かかるから
リリース日が古いβの方が中身は新しいっていうケースもあるからじゃねーの。

まあ今回は普通に日付通りっぽいけど
718Socket774:2014/04/26(土) 14:16:08.84 ID:9xS0iMP9
GK110て大分前からあるだろ、成熟度が違うのはある程度仕方がない
719Socket774:2014/04/26(土) 14:19:06.78 ID:Is4pqzu5
誤爆?
なぜGK110を引き合いに・・・
720Socket774:2014/04/26(土) 14:33:24.87 ID:LQ/udz4S
>>700
次から何かあったらやってみる
ありがとう
721Socket774:2014/04/26(土) 14:46:27.93 ID:PKNSGuca
GK110って今のヌビのフラッグシップGPUだろ
722Socket774:2014/04/26(土) 15:08:31.83 ID:H84M3BNn
AMD Catalyst Display Driver version 14.10.1006
Southbridge/IXP Driver
AMD Catalyst Control Center (version 14.10.1006)

Known Issues 既知の問題
パワーディレクター11でエンコードすると、システムは、TDRまたはBSODすることがある

Windowsの8.1でデュアルAMD Radeon R9 295Xの構成にインストールする場合は
ドライバのインストールが黒い画面になることがあります。
問題は、PCを再起動することによって克服することができる。
再起動時にディスプレイドライバがインストールされます。
残りは、その後にインストールすることができる。
723Socket774:2014/04/26(土) 15:21:55.12 ID:QG8fQ02r
新しいドライバーでGAME EVOLEVED APPというメッセンジャーみたいのが入ってますが
鬱陶しい感じがするので削除していいんですか。
724Socket774:2014/04/26(土) 15:38:34.15 ID:/W6bwesX
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131004091/
ゲームするなら入れててもいいんじゃない?
よくわからない内にインストールされて印象最悪だけど
725Socket774:2014/04/26(土) 15:53:56.73 ID:cCWQbcU8
>>723
これさ、Steamのゲームとだけリンクするのかと思ってたらoriginの方ともリンクすんのよね
一元管理できて便利っちゃー便利。まぁ無くても困らないけど
726Socket774:2014/04/26(土) 16:37:35.35 ID:xAY8SirZ
このゲームごとの最適化設定というのがどの程度のものなのかによって消すかどうか変わる
727Socket774:2014/04/26(土) 16:39:05.53 ID:Is4pqzu5
AMD Clean Uninstall Utilityって以前は7しか動作対象外だったのに
10日にでた最新のは8.1までサポートしてんだな
728Socket774:2014/04/26(土) 21:07:45.32 ID:otZleGcM
画質設定は自分でやるから関係ないけどポイント貯めて景品と交換できるのはいいね
全くポイントたまらないけど
729Socket774:2014/04/26(土) 21:21:04.18 ID:4SRzeQxl
>>727
7しか対応してないの知らずに使って電源オプションが削除されて
OS入れなおしたのがトラウマで怖くて触れないw
730Socket774:2014/04/26(土) 22:00:09.67 ID:MkHqHgMH
>>727
そんなの使わずにフリーの削除ツール使え
731Socket774:2014/04/26(土) 22:08:34.80 ID:97Ga1WIL
OSまで破壊のアム奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732Socket774:2014/04/26(土) 22:27:19.87 ID:fdRg9usF
>>723
これ入れとくと、ゲームやってるだけどポイントが溜まって
そのポイントでゲームもらえるぞ
いま、DIRT3大幅割引中
733727:2014/04/26(土) 22:39:27.26 ID:Is4pqzu5
Realtekのグライコ設定(レジストリ登録)消されたっぽい・・・
いろいろ弄ってたからAMD Clean Uninstall Utilityが原因だって断定はできないけどw

今までAMD AHCI Controller(AMD SATA Controller)使ってたんだけど
Windows標準に戻そうと思って設定しても再起動後に反映されない\(^o^)/
734Socket774:2014/04/26(土) 22:43:19.79 ID:/W6bwesX
Realtekのドライバはいろいろと糞だから消していいよ
735Socket774:2014/04/26(土) 22:50:57.81 ID:CS99UlyE
まだβすら入れてなかったけど正式版でてたんやな。いまから掃除して挿れてくる
736Socket774:2014/04/26(土) 23:14:59.89 ID:B+SQ7CtE
大正義ドライバースウィーパーがあるのに
737Socket774:2014/04/26(土) 23:17:14.01 ID:HKbH61zS
Realtekはドライバ入れ直すと設定が初期化されるよ
738Socket774:2014/04/27(日) 00:18:10.42 ID:GAKpy4SZ
>>732
4000ptぐらい貯まってたから交換してきた
情報thx
739Socket774:2014/04/27(日) 01:10:33.57 ID:p23QgDz6
BF4やってたらブラックアウトしてタスクマネージャだしてウィンドウうごかしたら動かした分だけ後を追う感じになった
ドライバ更新したらこれだよ
前修理したばっかだからショック大きい、ほっといたら直ってたけど
740Socket774:2014/04/27(日) 01:15:02.20 ID:exqXjHP4
ドライバが安定しだしたら新世代の強力なグラボが出回るが
それを買ったら対応ドライバはまたバグだらけ
741Socket774:2014/04/27(日) 01:33:09.46 ID:jnXEmkxt
Catalyst14.4でAMD OverDriveを開くとエアロ切れない?
ちなみに化石のHD5XXX世代使ってまつ(´・ω・`)
742Socket774:2014/04/27(日) 09:11:39.43 ID:17YEpFkm
>>741
古いやつは古いドライバの安定版入れとけw
743Socket774:2014/04/27(日) 09:22:50.37 ID:vvJSwX+G
HD5xxx/HD6xxxはDX12対応しないことが確定してるし既に切り捨てが始まってるだろ
744Socket774:2014/04/27(日) 09:45:21.06 ID:Rs3h2xu8
DX12以前にMantle対応もないしな
745Socket774:2014/04/27(日) 10:24:29.41 ID:+Z3d9GyD
>HD5xxx/HD6xxxはDX12対応しないことが確定してるし
ソースお願いします。
さすがに再来年には乗せ換えてると思うけど…
746Socket774:2014/04/27(日) 10:28:18.14 ID:b2bswXF+
技術的には不可能じゃないけどGCNやその次の3xx世代売る為にも対応はしてこない
747Socket774:2014/04/27(日) 10:43:00.95 ID:vvJSwX+G
748Socket774:2014/04/27(日) 11:33:10.28 ID:jnXEmkxt
新品未開封のFM1マザーが泣いてる(´・ω・`)
749Socket774:2014/04/27(日) 11:37:23.37 ID:yaQgNtB9
>>747
それGCNが対応するって話であって、VLIW系については触れてないよ
まあ対応しないと思うが(理由は>>746と同じ)
750Socket774:2014/04/27(日) 11:42:49.25 ID:vvJSwX+G
VLIW系は倍精度サポートがハイエンド以外は非対応だからそのせいで梯子を外されたかも
NVIDIAはFermi以降がサポートだけど下位のGT430でもちゃんと倍精度サポートはある
751Socket774:2014/04/27(日) 11:47:11.83 ID:n7XCH3O8
>>748
とりあえず初期不良チェックだけは済ませておけ
俺はセイバートゥース2.0でしくじった
まさかUEFIの設定を保存しない、UEFI画面起動させたあとはOSをブートできなくなる不良があるなんて……
752Socket774:2014/04/27(日) 11:47:20.42 ID:vvJSwX+G
というかDX11以降GPGPUを活用するのがトレンドだが現行のDirectX11上のComputeShaderは
単精度のみのサポートだったりと貧弱だったがGCN/Fermi以降に絞れば大幅に強化は可能だろうしな
753Socket774:2014/04/27(日) 11:55:18.09 ID:vvJSwX+G
いやDX11のComputeShaderでも倍精度はサポートしてるのか
まあ非対応ハードがある時点で盲腸機能だろうけど
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/920/3dd1107.jpg
754Socket774:2014/04/27(日) 12:05:27.72 ID:vXTH2+vv
倍精度が必要な科学技術計算にわざわざDirectXのComputeShader使うとか
ほとんど考えられんな。
つか、CUDA/OpenCLだって倍精度はオプション扱いだし、DX12対応しない
根拠にはならんだろう。
755Socket774:2014/04/27(日) 12:06:11.15 ID:3TWcMTL8
756Socket774:2014/04/27(日) 13:59:43.19 ID:tN8B/4Yo
Catalyst14.4正式版ってマジか?
まあ俺はどこぞの無名ブログなんか信用せずに4gamerで正式発表されるまで信用しないがな
そんなんで俺のPCが壊されたらたまった物じゃない
757Socket774:2014/04/27(日) 14:01:54.11 ID:b2bswXF+
4亀ソースなんてあてにならんものの代表格じゃないか
今回はWHQL版でそ
758Socket774:2014/04/27(日) 14:03:47.56 ID:JKjOYjiD
公式サイトより4gamer信じるってどういうんだろ
759Socket774:2014/04/27(日) 14:05:37.28 ID:M7HAsvy5
4亀に汚染されてる人が居るね
カワイソス
760Socket774:2014/04/27(日) 14:05:48.26 ID:OlHqjlUk
AMDって4gamerを正式発表の場にしていたんだw
761Socket774:2014/04/27(日) 14:13:19.66 ID:b18jXcBQ
ドライバに関しちゃ4亀を公式扱いしても問題ないだろ
本家は英語で読めないやつ多いからな
762Socket774:2014/04/27(日) 14:13:23.82 ID:jnXEmkxt
>>2のURLはどこぞのブログって事になるのかw
763Socket774:2014/04/27(日) 14:13:54.17 ID:exqXjHP4
AMDは4亀で冷遇されてんのにそこをソースとかw
764Socket774:2014/04/27(日) 14:17:19.86 ID:jnXEmkxt
有名な話しだけど週刊アスキーのライターは
どうあってもゲフォ持ち上げてラデ叩いてたの思い出したw
765Socket774:2014/04/27(日) 14:17:32.02 ID:6CX6Sy3X
>761
意味が分からない。どういう理屈でそうなるんだ?
766Socket774:2014/04/27(日) 14:17:58.94 ID:OlHqjlUk
中一レベルの英語を読めないような奴がドライバ変えちゃいかんわ
767Socket774:2014/04/27(日) 14:19:59.39 ID:M7HAsvy5
>>761
バカ?
768Socket774:2014/04/27(日) 14:34:47.08 ID:b18jXcBQ
更新だけなら簡単だけど、更新内容を知ろうと思ったら英語はちと面倒だからな
4亀なら日本語で分かりやすいから利用してるやつ多いだろうね

4亀の比較記事はインテルゲフォより過ぎて見る価値ないけど、
説明してるだけのやつは変な煽りとかなくて普通に読めるよ
769Socket774:2014/04/27(日) 14:43:18.20 ID:tN8B/4Yo
英語が読めないとはそういう問題じゃない
自分のことしか頭にないAMDと日本一のゲームサイト4gamerどっちのほうが信用力が上かそういうこと
770Socket774:2014/04/27(日) 14:46:32.56 ID:6CX6Sy3X
なんで翻訳してあるだけのサイトが公式扱いなんだ?
冗談抜きで頭大丈夫か?
771Socket774:2014/04/27(日) 14:47:09.49 ID:b2bswXF+
そういうつもりなら安定版使い続けるのが一番よ
Mantle正式対応以外に目玉もないし
772Socket774:2014/04/27(日) 14:48:05.66 ID:OlHqjlUk
>>769
凄い論理展開だなw
唯一フォローしているD:b18jXcBQがかわいそうになってくる
773Socket774:2014/04/27(日) 14:49:37.97 ID:KjsxGGpk
ID:tN8B/4Yo = ID:b18jXcBQ
774Socket774:2014/04/27(日) 14:56:25.19 ID:b18jXcBQ
英語を読むのが面倒といってるだけなんだが
面倒じゃないやつは本家に行けばいい
ここ1年くらいは4亀経由でばかり更新している俺みたいなのもいるというだけ
日本AMDが仕事しないから困る、ここが仕事してくれれば問題ないんだけどね
775 ◆miyuri//Z7LS :2014/04/27(日) 15:01:50.81 ID:zKYavHpM
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-64.aspx

見当たらない!
古いページを残しておくのは、いただけない。
776Socket774:2014/04/27(日) 16:09:01.60 ID:ISaKUnDO
4亀が日本一のゲームサイトて、冗談にしても悪質すぎる。

資本がチョンに移る前から悪質な広告サイトだったろうが。
777Socket774:2014/04/27(日) 16:16:46.85 ID:exqXjHP4
カスゴミはネットであろうが雑誌であろうが悪質な広告媒体でしかないよ
自分の買ったパーツがレビューでほめられてる!とかホルホルしてもしゃーねーでしょ
778Socket774:2014/04/27(日) 16:28:27.86 ID:2rKcM7bJ
4gamerが褒められてる時点でネタとしか思えなかった
779Socket774:2014/04/27(日) 16:30:26.21 ID:6CX6Sy3X
ギャグで書いてたんじゃなくて本気で書いてんのか
基本提灯書きでしかないあそこが日本一とかwww
780Socket774:2014/04/27(日) 16:44:21.01 ID:3NDYf8so
でも気になって仕方がないのですね
781Socket774:2014/04/27(日) 16:47:08.91 ID:A//vhLTk
Catalyst を13.12から14.4にあげようとしたんだが、何をどーやっても
windows7ログイン時に画面が真っ黒のままになる…。
13.12に戻すと元通り。
うーん、次回まで待つか(´・ω・`)
782Socket774:2014/04/27(日) 17:37:58.58 ID:IlB/Dboz
G1820内蔵でBorderlands the Zonbie Island of Dr.Nedプレイ動画 720p high設定
http://youtu.be/yBJaffkiwFE

すれのみんなきょうはぼーだーらんずのどうがをとったよ(´・ω・`)

みんななかよくみてくれお(´・ω・`)




                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちはなかよくごしごしどうがをみているよ
783Socket774:2014/04/27(日) 18:00:18.78 ID:lYymeEj0
769 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 14:43:18.20 ID:tN8B/4Yo [2/2]
英語が読めないとはそういう問題じゃない
自分のことしか頭にないAMDと日本一のゲームサイト4gamerどっちのほうが信用力が上かそういうこと
784Socket774:2014/04/27(日) 18:15:50.28 ID:tHwaCYOE
>>774
Latest AMD Catalyst? Drivers for the AMD APU Series, AMD Radeon R9 200, R7 200 HD 7000, HD 6000, HD 5000 Series

Windows 8.1, Windows 8, Windows 7 32-bit Driver

Windows 8.1, Windows 8, Windows 7 64-bit Driver

32bitか、64bit選んで、Download押すだけのことが出来ないとか脳みそ障害者?w
785Socket774:2014/04/27(日) 18:42:04.47 ID:9NX8BPiU
>>784
脳みそ障害者、という言葉は意味不明だ。日本語ではないな。
本物の知的か?

俺は発達だが…。
病院行って来い。
786Socket774:2014/04/27(日) 18:43:16.92 ID:9NX8BPiU
>>781
ああ、昔出た不具合だ。
メモリーかGPUが死んでるんじゃなかったっけ…?
BIOS設定で余裕もたせたらなおるんじゃね?
787Socket774:2014/04/27(日) 18:44:23.14 ID:KMi9D8Dc
俺は知的だぜ。障害者じゃないけどな。
788Socket774:2014/04/27(日) 18:50:49.87 ID:SvapqMju
本物の知的か?
本物の知的か?
本物の知的か?
本物の知的か?
本物の知的か?
789Socket774:2014/04/27(日) 19:00:33.50 ID:lYymeEj0
ヒュー・・・!!
流石ぁ本物の知的な方だだぜ・・・・!!
790Socket774:2014/04/27(日) 19:49:37.26 ID:A//vhLTk
>>786
なにー、まだ買って一ヶ月にもなってないんだが。
リファクーラーを取っ替えたから交換にも出せないし、
どうすりゃいいんだコレ…。
791Socket774:2014/04/27(日) 20:07:36.69 ID:Rs3h2xu8
買い換え
792Socket774:2014/04/27(日) 20:13:32.26 ID:tN8B/4Yo
4gamer批判してる奴は当然4gamerを見てないんだよな?
ゲーマーなら4gamerのレビュー見てパーツを吟味したり新しいゲームの情報を知るのが普通なんだが異端者アピールも程々にしとけ
793Socket774:2014/04/27(日) 20:15:07.20 ID:JKjOYjiD
>>790
ちゃんと前のをアンインストールしてからインストールしたの?
794Socket774:2014/04/27(日) 20:16:51.26 ID:tHwaCYOE
>>792
お前の常識が世界の常識なのか?wマジキチにも程がある。
PCのパーツ選ぶのに4gamerとかないわww
もう黙ってろバカw
795Socket774:2014/04/27(日) 20:19:16.68 ID:b2bswXF+
>>792
4gamerも合わせて他も見ると信憑性が高まるのよん
メディアリテラシーを鍛えよう
796Socket774:2014/04/27(日) 20:21:19.12 ID:JscGsn2S
ゲフォageの激しい4gamer見てパーツ吟味した結果
信用できないAMDのパーツを選択するゲーマーのID:tN8B/4Yo
797Socket774:2014/04/27(日) 20:31:53.95 ID:exqXjHP4
>>790
リファに戻せばいいじゃん
つぅかこの時期メモリ死にやすいのでmemtest86+で要確認
798Socket774:2014/04/27(日) 20:45:15.56 ID:5LXPi6op
4Gamer見てパーツ吟味ワロタw
799Socket774:2014/04/27(日) 20:52:21.39 ID:A//vhLTk
>>793
>>797
アンインストールしてからセーフモードでDDU使用、
それからインストールだから間違ってないはず…
なんだが、終了時に(インストール中に警告が発生しました)てエラーが出る。
詳細はログを参照とか書いてるくせに、ログ表示のボタン押しても表示されないという罠。
一旦メモリチェックしてみるか…。
800Socket774:2014/04/27(日) 20:53:48.96 ID:OMYd6kAh
お気楽アップデートでHDにもマントル効くようになったがそんなに違いを体感できないゾ
BF4やっててFPSが10上がったくらい
やっぱり旧世代へはおこぼれって程度か
801Socket774:2014/04/27(日) 21:11:52.39 ID:JKjOYjiD
>>799
>セーフモードでDDU使用

これが蛇足なんじゃないの?
付属のアンインストーラー→リブート→インストール→リブートですんなり入ったけどなぁ、、
802Socket774:2014/04/27(日) 21:12:27.85 ID:exqXjHP4
>>799
OS自体が腐ってるんかもね
ブランクHDDにOSとvgaドライバだけ入れてどうなるか見てよ
803Socket774:2014/04/27(日) 22:05:41.63 ID:yHdzUm0x
>>781
うちの場合はセカンドモニタへの接続をやめれば画面がまっ黒になることはなかった
OSからクリーンインストールで直った

その後ここでCatalystの設定リセットを薦められたのでやってみたらよい
804Socket774:2014/04/27(日) 22:08:06.00 ID:yHdzUm0x
スマン セカンドモニタ接続で画面がまっ黒になったのはフリーズしたからで
フリーズせずに画面がまっ黒になったのはドライバ削除した時だった
混乱すまん
805Socket774:2014/04/27(日) 22:09:29.63 ID:yHdzUm0x
うちの場合、リモートデスクトップか内臓GPUにつなげてドライバをインストールしたら画面がまっ黒からは抜け出せたけど・・・
806Socket774:2014/04/27(日) 23:03:37.69 ID:9RzQL4HM
AMDのディスプレイドライバを入れる時の必須ドライバークリーナー
DDU
http://www.guru3d.com/files_details/display_driver_uninstaller_download.html

これ使うまでは何か変だったり固まったりした
必ずセーフモードで削除するモードを選ぶ
807Socket774:2014/04/27(日) 23:42:26.94 ID:zpKC60Jx
そんなもん使わなかん時点でおかしい
808Socket774:2014/04/27(日) 23:43:59.63 ID:SvapqMju
別に必須ってことはないとおもうけど…
ただPC起動時にEyefinityで複数ディスプレイのうちいくつかを認識しないで立ち上がるってことはまれによくあるけど
809Socket774:2014/04/27(日) 23:52:34.98 ID:b2bswXF+
おまじないってだけで普通に上書きできるけどね
勘違いしてるようだけどドライバなんて本来そんな頻繁に入れ替えるもんでもないんだ
コントローラやキーボードなんかのデバイスと違ってVGAを司る部分だからOSに近いし安定版使えてるならそれでいい
810Socket774:2014/04/28(月) 00:33:55.69 ID:qVyGmRJC
AMDの公式のアンインストーラーは使ってたけど、セーフモードでした事ないわ
811781:2014/04/28(月) 00:46:39.34 ID:0cPkQXgm
memtest は1回だけだが完走、メモリ設定も初期値に戻した。
んで他にいろいろ試したら、HDMIだと画面出力されることに気づいた。

ただその状態だとなぜか Catalyst 自体がインストールされていなかったんで
関連ありそうなアプリ( Raptr とか ASUS GPUTweak )をアンインストールした後に
再度試したらいけたっぽい。

久々にドライバ関連で手こずったわ…。ともかく、みんなありがとう。
812Socket774:2014/04/28(月) 01:02:31.91 ID:fms6Gb5I
memtest回すなら最低でも3周(できれば10周)は回しとけ
1周目でエラー出るほど酷いのは稀
813Socket774:2014/04/28(月) 01:19:51.62 ID:hqT1gQ3r
>>807
だからCCCは悪名高いんじゃん
特に出て日が経ってないカード(R9、R7)はこれでしっかりレジストリの中のゴミまで消さないと
使ってて突然ハングしたりして本当に困る

14.4がWHQLになったんで入れたけどこれは相当安定しているみたい
ある程度ドライバが成熟してくると上書きインストールでも行けるようになってた
814Socket774:2014/04/28(月) 01:28:36.65 ID:cMUpwJkr
…と思っていたらある日突然、
815Socket774:2014/04/28(月) 01:30:25.21 ID:GB9TVkv4
>>813
お前のクソ環境固有のエラーを勝手に一般化するなよ
816Socket774:2014/04/28(月) 01:31:00.49 ID:giU58zgQ
>>814がハゲに!
817Socket774:2014/04/28(月) 01:32:53.71 ID:cMUpwJkr
なんでや!
818Socket774:2014/04/28(月) 02:12:58.20 ID:WrQ0ZS4t
>>814がゲイに!
819Socket774:2014/04/28(月) 06:51:16.10 ID:FyWTM+RO
念のためきっちり掃除することは悪くないけどね
BIOS書き換えたら原因不明のドライバ応答停止が起きまくったけど、なんとか解決
アイドル時にもメモリクロックが下がらない仕様のXFX280Xだったんだが、アイドル時に下がるように書き換えたら応対停止しまくったんだよなぁ
謎だ
820Socket774:2014/04/28(月) 10:41:07.59 ID:0wNr/RQn
1TB/secを実現する次世代GPU向けメモリ「HBM DRAM」がいよいよ量産段階へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140428_646233.html
>AMDとNVIDIAのどちらもスタックドDRAMへと傾倒
 >NVIDIAがHBMと見られる3D DRAMを載せた次世代GPU「Pascal(パスカル)」の計画をGTCで発表している。
 >HBMの規格を策定しているJEDECのDRAM規格策定サブコミッティ(JC-42.3 Subcommittee)のチェアマンは
  AMDのJoe Macri氏(Corporate VP & Product CTO of AMD Global Business Unit)だ。

2015年のハイエンドは、「HBM DRAM」「DirectX12」+新アーキテクチャ?
821Socket774:2014/04/28(月) 10:57:07.07 ID:fUEwMY/3
GPU-ZでモニターしてたんだけどCata14.4にしてから
GPU Loadに対してクロックの代わり方変わったっぽいね

以前は2速から定格(3速)はすぐ切り替えてたのに
今は2速で結構頑張って、それでも処理足りなければ定格にしてるっぽい
822Socket774:2014/04/28(月) 10:59:15.12 ID:OiMo1rGn
1312から1404にしたらカーソル病復活したじゃねーか・・・
823Socket774:2014/04/28(月) 12:34:30.81 ID:6FUtXSJC
>>806
コレの最新版は V12.7.0 だぞ
824Socket774:2014/04/28(月) 12:42:03.75 ID:qyCXmzJ0
12.7.1じゃないの?
825Socket774:2014/04/28(月) 12:50:18.00 ID:6FUtXSJC
>>824

更新してたみたいだな すまぬ
826Socket774:2014/04/28(月) 19:01:19.21 ID:oCqAPCvw
>>781
それ同梱のsataドライバーのせいだよ。
入れなおしのときチェックマーク外して味噌
827Socket774:2014/04/28(月) 19:38:26.49 ID:WrQ0ZS4t
>>826
sataドライバーなんてついてたのか
828Socket774:2014/04/28(月) 19:45:03.84 ID:MS6re4CY
>>827
自演なんだろうけどその症状ってどんな症状?
829Socket774:2014/04/28(月) 19:53:50.76 ID:DlaZNeU2
>>811
私も同じようにインストール後に警告>ログで詳細をみても成功のみでエラーは無だったな
Windowsログ>アプリケーション>イベントには確かに警告が残ってて
 ソース "amdacpusrsvc" からのイベント ID 0 の説明が見つかりません。
 このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。
 ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。
ってなっていたよ よくわらないので気にしないことにした…

ちなみにゲーム関連のアプリはインストール時に入れたくなければ高速じゃなくてカスタムを選択してねって説明でるし
チェックをはずせば強制インストールはされないよ
830Socket774:2014/04/28(月) 20:56:13.80 ID:0cPkQXgm
>>826
おおう、それかもしれない。
何度か繰り返してた時に、なぜかHDDが再認識された場面があったから
なんでだ? とか思ったw
今のところ問題なさそうなんで次回気をつけてみるですよ。
831Socket774:2014/04/28(月) 23:03:23.59 ID:swO5AgWD
270X買ったんだが定期的に画面が縦に一瞬揺れるんだがどうやったらなおるの
なんかGPUクロックが300から450を行き来する時に起こるみたいなんだけど
ずっとラデ使ってて一度もこんなのなったことなかったのに
832Socket774:2014/04/28(月) 23:04:58.50 ID:ACUDpFbO
>>831
それCatalyst14.4で直るって書き込みあったような
833Socket774:2014/04/28(月) 23:05:44.39 ID:1B//Dcg3
>>831
それはbiosが古いと起こるやつ
834Socket774:2014/04/28(月) 23:11:43.66 ID:Kb8l0Tgl
13.12から14.4に上げたらSVPでフレーム補間しながら動画再生している時
稀にディスプレイ ドライバーの応答停止と回復が起こるようになっちゃた

つかラデのフレーム補間はどうなってんだよ
マントルそんなに大変なんか
835Socket774:2014/04/28(月) 23:18:13.21 ID:ACUDpFbO
6月に発表すると予告があったような
836Socket774:2014/04/28(月) 23:36:41.27 ID:grEPBvfu
もうすぐ対応すると聞いたけどね
まあPowerDVDなり1万円以上する市販の動画再生ソフトを別途買わないと無理らしいが
というかそれなら現状でもCPUだけでフレーム補完出来てるから需要があるかどうかは不明
837Socket774:2014/04/28(月) 23:47:09.07 ID:Kb8l0Tgl
え?
専用ソフトが必要なの?
期待はずれもいいとこだな
今のビデオの補正にフレーム補間が追加されてローカルファイルやWEB動画に適用できるもんだとばかり…
838Socket774:2014/04/29(火) 00:12:57.98 ID:fnzGMq19
最初は有償ソフトが先だよ
オープンソースはその次あたり
839Socket774:2014/04/29(火) 00:21:31.26 ID:wYHX6W8T
どのみち勝手に補完してくれるものじゃないって事だね
初期のAVIVOとかも対応ソフトが無いと意味がなかったし
840Socket774:2014/04/29(火) 02:36:08.30 ID:FvfGk+xY
そりゃそうだろ
むしろ勝手にやってたら不具合起こった時に困るだろ
841Socket774:2014/04/29(火) 06:51:21.28 ID:FqC686dO
あかん……ドライバ応答停止出まくるw
昨日までは出なかったのになんでやねん
ちなXFX280X+Catalyst14.4正式版
ドライバも設定も昨日と変えてないんだがなぁ…
842Socket774:2014/04/29(火) 11:47:35.95 ID:sJR8Mumj
14.4ゴミすぎる
843Socket774:2014/04/29(火) 11:50:32.26 ID:aliAAs8o
842ゴミすぎる
844Socket774:2014/04/29(火) 14:30:20.62 ID:fnzGMq19
HD7970に14.4だが特に問題なし…
A10-6800Kにも14.4を当てたが問題なし
と言うか確かに今まで別途だったAHCIドライバが同梱されてるな
こりゃ楽でいいや
845Socket774:2014/04/29(火) 14:31:16.81 ID:HVcoG+HT
なぜかsmbusドライバだけ入ってないんだな。
846Socket774:2014/04/29(火) 15:05:30.88 ID:RnWd/k3R
DirectX の最新バージョンをインストールする方法 (最終更新日: 2014年4月2日)
ttp://support.microsoft.com/kb/179113/ja
Latest DirectX Redist (End-User Runtimes)
ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=56511&clcid=0x409

最新の Visual C++ のダウンロードをサポート (最終更新日: 2014年4月11日)
ttp://support.microsoft.com/kb/2019667/ja
847Socket774:2014/04/29(火) 15:20:15.11 ID:RnWd/k3R
Visual C++ ランタイムのバージョンとサポートされる OS について (最終更新日: 2014/04/24)
ttp://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2012/06/04/visual-c-os.aspx
Visual C++ Redistributable ランタイムのバージョンが色々混ざる。
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_programs/visual-c-redistributable/83eceab2-4beb-4781-9d30-d5d18cf02833
848Socket774:2014/04/29(火) 15:34:17.00 ID:MVDRhB+1
Win8.1 or Win7で14.4WHQLインスコしてみた
新しくDLしたAMD Clean Uninstall Utility(>>577)で削除後インスコ
Win8.1は使った感じ問題気づけない
Win7は再起動時に画面が瞬きする。ほか問題気づけない

ACP Applicationとかってのインスコしたら
サービスに項目が追加登録されamdacpusrsvc.exeとかってのが動くぽい

なんの役に立つのかわからんから
両方再インストールしてACP Application外した
ココは俺の日記帳かよって文章になってしまったな

最後にAMD Clean Uninstall Utility使うと毎回↓コレの更新ある
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージのセキュリティ更新プログラム (KB2467173)

人柱さん情報ありがとでした
849733:2014/04/29(火) 15:56:43.75 ID:jfbZskJe
>>848
Realtekのグライコのユーザー定義って保存してた?
保存してたなら消されてない?
850Socket774:2014/04/29(火) 16:20:58.21 ID:CUwHj+hD
>>848
一行目、Win8.1 and Win7 だなw
851Socket774:2014/04/29(火) 16:24:52.29 ID:TUc1PMWJ
【FF14 1080p 最高】
4770K + R7-250 → 3,405
G1820 + GTX750 → 7,065
http://youtu.be/qG3OqIYdmLk

【消費電力】
4770K + R7-250 → 147W
G1820 + GTX750 → 92W

【価格】
4770K + R7-250 → 44,884円
G1820 + GTX750 → 17,410円





:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   i7+Radeonがセレロン+Geforceに完全敗北か、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::   どうして、こうなった、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
852Socket774:2014/04/29(火) 18:57:18.21 ID:TUc1PMWJ
BF4 G1820+GTX750 1080p 最高設定 マルチプレイ動画
http://youtu.be/cOvbB81igFc



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   4770K+R7-250では絶対に出ないfpsだ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
853Socket774:2014/04/30(水) 03:27:33.57 ID:qvk0Wfgk
マントルないゲふぉwwごみ
854Socket774:2014/04/30(水) 06:24:30.81 ID:j1zHu73S
ちょっと上に4亀信者が居てワロタ
どんだけだよ
ラデ信者も、ゲフォ信者も似たようなもんだが
盲目になりすぎてどうしょうもないな、こういう連中は
855Socket774:2014/04/30(水) 08:00:30.33 ID:V9ri+Dd6
>>848
長々書いてるけど、何の価値もない日記以下の文章だな
856Socket774:2014/04/30(水) 08:40:21.22 ID:AGPOlK9n
使用できない解像度を選んでしまった場合、画面が真っ暗になって
NOT SUPPORTEDと表記されますが。
Windows7の場合はF8キーでセーフモードを起動し、CATALYSTを削除し再インストール
することで元に戻せますが。

Windows8.1の場合、初期状態ではセーフモードがなく、
設定でセーフモードに入れるようになったものの
セーフモードではCATALYSTの再インストールが拒否されます。

Windows8.1の場合のかんたんな回復方法を教えてください。
今回はリフレッシュで復帰しましたが、インストールしていたアプリケーションがすべて消えています。
857Socket774:2014/04/30(水) 08:45:53.85 ID:uJXqONSm
>>856
XPではセーフモードで普通に解像度設定すれば
次回通常起動でその解像度が反映されたけどね。

最近のWinはいちいちドライバ削除しなきゃあかんの?
858Socket774:2014/04/30(水) 09:33:39.47 ID:V9ri+Dd6
なんでインストールまでセーフモード内でやるんだよ
859Socket774:2014/04/30(水) 09:48:09.13 ID:9mZK+Pig
セーフモードでインストーラーて動いたっけ?
860Socket774:2014/04/30(水) 09:49:42.35 ID:bayB1o/5
AMD Clean Uninstall Utilityはセーフモードじゃ動かなかった
インストーラーは試した事ないけど無理なんじゃ・・・
861Socket774:2014/04/30(水) 12:58:56.12 ID:/YI3Cp1p
>>856
うーん。セーフモードに入れたのならデバイスマネージャーでビデオカードを無効にするか削除して
再起動すればいいんじゃないかな?

それかiGPUがあるならケーブルをそっちにつなぎ変えるとか
862Socket774:2014/04/30(水) 13:13:44.78 ID:aZjRH3Q4
低解像度ビデオ(VGA)モードで起動して解像度変えるだけだろ、アホか
863Socket774:2014/04/30(水) 13:57:39.81 ID:cX1h6p1m
>>857
もうXPはやめといたら
自己責任じゃすまないよ
864Socket774:2014/04/30(水) 14:52:37.24 ID:e19aI4qu
久しぶりアスペみた
865Socket774:2014/04/30(水) 15:19:32.95 ID:BqOrNqZc
こういう馬鹿って居るよな
866Socket774:2014/04/30(水) 16:21:45.65 ID:uJXqONSm
>>863
7や8でセーフモードからの解像度復旧を行った経験が無いから
XPを例に挙げたまで。

XPを今でも使っているという意味ではないです。

7や8では解像度復旧という目的のために
ディスプレイドライバ削除という手段が
本当に必要なのかと訊きたいのが本意です。
867Socket774:2014/04/30(水) 16:41:21.29 ID:AGPOlK9n
CATALYST再設定中に、途中で何か設定を読み込んで非対応の解像度にしてしまった状態に戻るから
削除するしかないだろうが。
868Socket774:2014/04/30(水) 16:46:27.35 ID:98iWmQ9f
14.4入れたらWindows立ち上がらなくなったからここ来てみたけど
しばらく来ないうちにココ、キチガイばかりになってるな

SATA原因ぽいか、他にも不具合あるみたいだしAMDのドライバ部門もうあかんな
869Socket774:2014/04/30(水) 16:50:02.92 ID:eItsZciY
えぇ?そんなことになってんのお前だけじゃん
おま環でしょ
870Socket774:2014/04/30(水) 16:54:14.19 ID:HK/IfjtV
環境も晒さんでエスパーしろとな
871Socket774:2014/04/30(水) 16:57:20.84 ID:nkdW5p9Q
Mantle初期ドライバのCatalyst14.1bから14.4WHQLまで上書きインスコしちゃってるけどまったく不具合起きてない
こんなメチャクチャな環境でも不具合起きないのが不具合だわ
872Socket774:2014/04/30(水) 17:02:33.11 ID:/YI3Cp1p
>>866
普通はそんなことないと思うけどね。でも環境によっては稀にそんなこともあるかも知れない
Windows8.1ならわかりにくいけど復元とか低解像度での起動とか選べるよん

デバイスマネージャーからビデオカードを削除しても普通は再起動でドライバを読み直すから問題ないじゃん
ドライバの削除になったとしてもリフレッシュで環境オールクリアになっちゃうよりはまし
873Socket774:2014/04/30(水) 17:03:22.94 ID:HsRmEAwb
>>871
例外的な事を書いてもレスにはならんよ
874Socket774:2014/04/30(水) 17:05:25.47 ID:qvk0Wfgk
おれも、例外的に不具合がおきてない・・・
875Socket774:2014/04/30(水) 17:32:12.22 ID:Kgg36gHw
不具合が発生しない不具合
876Socket774:2014/04/30(水) 18:30:27.95 ID:Q9LHc+pX
俺の7950もぶっこわれてる。
14.4で何の問題も起こらないトラブル発生だぜorz
877Socket774:2014/04/30(水) 18:44:53.97 ID:X/ZAAr1U
Firefox29にしたらまた変なノイズが出た
まだ治ってなかったのかorz
878Socket774:2014/04/30(水) 19:20:12.03 ID:zk7ZB/sQ
>>854
くっさ
879Socket774:2014/04/30(水) 19:52:50.94 ID:y1186Nii
ドライバ毎回上書きインスコしてるけど不具合なんて遭遇したことないぞ
いわゆる正式版しか入れないからそりゃそうなんだろうが

Mantleいまいち効果がわからんなあ7000番だからかな?
FPS上の数字は60以上出てるけどなんか引っかかるなとボヤくことがしばしば
880Socket774:2014/04/30(水) 20:27:42.70 ID:n4Fu7rXm
>>879
>>873
荒らして何が面白いんだい
881Socket774:2014/04/30(水) 20:36:19.16 ID:bbrXIzch
>>879
Mantle使うなら公式でもクリーンインストール推奨となってる
882Socket774:2014/04/30(水) 21:19:58.42 ID:4J1sDN5L
>>877
またお前か
883Socket774:2014/04/30(水) 21:27:40.80 ID:SHY2I10s
Firefox29にしたら変なノイズが出た。
ドライバもアップデートしたのにまた出やがった。
くそ。WHQL版にしたのに。

腹が立って10万円のモニタを叩きつけた
ハッと我に返りあわてて壊れていないか確認した。
画面が映る。良かった。と思ったらノイズが出る
くそ。
10万円のモニタも壊れてしまった

それにしても今日はやけに虫が飛んでるな
気晴らしに散歩にでも行こう。
884Socket774:2014/04/30(水) 21:34:35.40 ID:nkdW5p9Q
FireFox6だか7だかのころにHD5870との組み合わせで使ってたことあるけど、ノイズ出るとか問題は起きたことないけど確かに挙動がおかしかったな
負荷の掛かり方が変でめっちゃクロックが変動するんだよな。ファンがうるさくなるのが目障りだった
885Socket774:2014/04/30(水) 21:44:01.09 ID:X/ZAAr1U
やはりASICの低いハズレ品はダメのかな
不具合が出ない人はいいなぁ
886Socket774:2014/04/30(水) 21:45:36.06 ID:HK/IfjtV
だからASIC関係なくおま環だとあれほど
887Socket774:2014/04/30(水) 21:47:49.04 ID:X/ZAAr1U
つかこんな症状出るのラデだけだし
888Socket774:2014/04/30(水) 21:49:34.98 ID:9mZK+Pig
じゃ使うのやめろよ
いちいちウザいわ
889Socket774:2014/04/30(水) 22:42:12.80 ID:Vwv40B3m
Rendering Issues - Firefox

ttp://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
> この既知の問題、Firefox 27.0 から続いてますね……。 ATI Radeon で発生することがあるようで。
> KB2670838 (MSIE 10 を動作させるために必要なアップデート) がインストールされた Windows 7 でのテキスト描画に不具合が生じます。
> Windows 8.1 での回避策はこちらをご覧ください。(Bug 812695)
> 「Windows 8.1 での回避策」: about:config から layout.paint_rects_separately を true に設定
890Socket774:2014/05/01(木) 01:52:40.22 ID:zjSkfcoq
>>877
狐なんてろくでもないブラウザ使ってるのが悪い
891Socket774:2014/05/01(木) 01:57:13.75 ID:/0iEwsmm
じゃあ何使えば良いんだよ
892Socket774:2014/05/01(木) 02:02:45.31 ID:xiyzHxpU
ブニル、IE,ちょろめ,Opera,Luna,Safari
どれも使い勝手最悪だな
辛うじて開発の時にIE使うぐらいで、出来るなら狐かちょろめがいい
893Socket774:2014/05/01(木) 02:05:01.66 ID:6zRJbiwL
オペラ最強伝説
894Socket774:2014/05/01(木) 02:15:08.94 ID:6GTChBH7
アムドライバ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の84%のゲフォにしておけばこうはならなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895Socket774:2014/05/01(木) 02:51:06.52 ID:DX3QAtRA
つーか釣られすぎだなw
896Socket774:2014/05/01(木) 03:52:53.12 ID:ESIiSSjt
vistaでradeon使ってるオレに死角はなかったw
897Socket774:2014/05/01(木) 04:51:54.79 ID:speu0guy
今回のIEのセキュリティーホール問題でマカーが
Macを使っておけばこうはならなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言ってるようなものだな
898Socket774:2014/05/01(木) 10:37:51.48 ID:/6inTCp9
>>841
自分もXFX280xだけど、14.4で、IEとかFireFoxでブラウジングしてるだけで縦縞フリーズする。
付属ドライバに戻すと全く問題ない。ちなみにWin8.1。OSクリーンインストールも試した
次回更新まで待とうかな
899Socket774:2014/05/01(木) 11:00:10.67 ID:c8r9yQcn
ブラウザのハードウェアアクセラレーション切ればいいんでないの
元も子もない話かも知れんが
900Socket774:2014/05/01(木) 11:08:02.78 ID:SWYDjoKk
多分、FWにバグがあるんだと思う
ベンダーに苦情入れると、これ試してみてくれと
ベータ版送ってきたりすることがままあるので
とりあえず連絡してみることをお勧めする
901Socket774:2014/05/01(木) 11:25:48.06 ID:A/2ZA1vo
俺も似たような症状でベンダーに問い合わせたら
付属のCD以外のドライバはサポートしないし、他のドライバは検証もしないから知らネw
という無下な回答が帰ってきたよ
902Socket774:2014/05/01(木) 11:27:15.09 ID:gqBXiN8v
firefoxの開発ゲフォだけでやってるんだろ
ラデでどう動くとか考慮されてない気がする
903Socket774:2014/05/01(木) 11:31:00.59 ID:xkI1/3vD
>902
お前が何を言っているのかが理解できん
904Socket774:2014/05/01(木) 11:35:00.17 ID:/6inTCp9
>>899
切ってもダメなんですよね。
ちなみに動画とかゲームは高負荷で回しても問題ないんだよね。ほんとにブラウジングだけ。
全画面でやって、ページ切り替え頻繁にすると起きやすいような気がしました。
解決策探したいけどグラボへのダメージが怖すぎるので旧verで我慢しときます

>>900-901
やっぱり付属ドライバ以外だめなんですね。。
905Socket774:2014/05/01(木) 11:40:31.80 ID:SWYDjoKk
>>904
AMDにレポート出してもいいと思うよ
VBIOSはAMDがリファレンスとしてリリースしたものを
ベンダーがいじくる形で製品に載せるもんだから
或いは次のドライバで回避コードを入れてもらえる可能性もあるし
どっちにしろ、こういうのは言わないと何も始まらない
906Socket774:2014/05/01(木) 11:52:47.29 ID:A/2ZA1vo
はっきり言って購入店に返品するか売り払うのが手っ取り早いと思う
ユーザーはベータテスターではない
907Socket774:2014/05/01(木) 11:59:41.75 ID:SWYDjoKk
>>906
店が受け付けてくれるんならそれがいいけどさ
交換保障にでも入ってない限り、不確かな理由で返品できないんじゃないの?
売り払うにしても結局、赤字だしw
908Socket774:2014/05/01(木) 12:20:09.08 ID:dlR5bI2H
>>906
相性問題という言葉を知らない人?
909Socket774:2014/05/01(木) 12:39:30.20 ID:A/2ZA1vo
>>907
AMDに問い合わせるのはあり
でも直るとも分からんドライバを待つの時間の無駄
スパっとゴミは捨てた方が幸せになれる
910Socket774:2014/05/01(木) 12:42:19.01 ID:WEAsDA4C
>>841
XFXトラブル多いねえ
店で交換してもらってきな
俺のはそれで治った
911Socket774:2014/05/01(木) 12:44:28.52 ID:NjF/zOHD
>>898
841だけど今は何故か直った
グラボのメモリクロックをデフォ1550を1500に下げてたら症状が出てた感じ
クロック下げたらダメっていまいちよーわからんなぁ
912Socket774:2014/05/01(木) 13:18:28.06 ID:6GTChBH7
日本で84%のゲフォを選択していればこうはならなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アムドライバ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲフォに買い替えをしておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913Socket774:2014/05/01(木) 15:23:15.73 ID:ZNT2OJG4
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>912つ@              ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
914Socket774:2014/05/01(木) 15:52:37.09 ID:uF2fFqSp
AMD,約4か月ぶりの公式最新版ドライバ「Catalyt 14.4」公開。公開候補版より新しいバージョンに
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20140501034/
915Socket774:2014/05/01(木) 16:35:52.02 ID:6GTChBH7
84%の現実の見れないアムド房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916Socket774:2014/05/01(木) 16:49:58.12 ID:tfb0+Z0A
>>914
4gamerで正式発表北か
しばらくアプデしてなかったしそろそろするかな
917Socket774:2014/05/01(木) 17:20:06.07 ID:FzR6DcqZ
14.4入れてみたWin8.1でKernel-Event〜のエラーが出始めたからレジストリ変更したくらいで不具合無い
918Socket774:2014/05/01(木) 17:42:03.00 ID:kvl0P938
>>914
4月27日に落としたのと既にハッシュが違ってるな
AHCIドライバが13.12相当に戻されて「すでにインストールされ最新の状態になっています。」と出る

14-4-win7-win8-win8.1-64-dd-ccc-whql.exe

CRC32: 3722A5B8
MD5: AC8D3D67918E7E8C705033B52F47EFAC
SHA-1: 586E668BBF840BAFC3A24975BFFA58D38E81F71F


CRC32: 1B1D6931
MD5: 2FE848697BF1F8F0A8764584286E5BDE
SHA-1: 9CA357B2ACFE155BB2B661A04DD8B0DFB90024D8
919Socket774:2014/05/01(木) 17:46:38.52 ID:0sIyIkpb
今回もシレっと変えやがったかw
920Socket774:2014/05/01(木) 17:50:38.68 ID:cSBhE+0R
やはり糞ドライバでAHCI撤回したか
921Socket774:2014/05/01(木) 17:55:22.57 ID:zjSkfcoq
>>891
気にせずIEを使え
なんだかんだと言っても、やはりIE11はスタンダード
軽くなってより便利になった
922Socket774:2014/05/01(木) 18:03:46.05 ID:ffECuvbE
でてすぐの入れて再起動したら俺の7950がお亡くなりになったのとは無関係だな
923Socket774:2014/05/01(木) 19:04:24.95 ID:rfiXOhfC
>>921
脆弱性出てる時に奨めるとかまさに外道w
924Socket774:2014/05/01(木) 19:21:49.85 ID:xkI1/3vD
IEの不安定さは本気でどうかと思う
Win2012ServerなんてR2へのアップグレードがないくせにIE10しか提供されないし…
925Socket774:2014/05/01(木) 20:49:41.11 ID:PiCSO/7t
>>901
どこのベンダー?

>>910
XFXはベンダーとしては応援したいんだが国内代理店?が最悪なんだよ
926Socket774:2014/05/01(木) 21:01:58.86 ID:xyQD0NSB
>>921

ははは コヤツめ
927Socket774:2014/05/01(木) 21:05:35.62 ID:Ma0E1h/S
・4/29に14.4をDLしてインストール > なんだか時々画面がガクンと上下動する

・5/1全て高速アンインストール>amdcleanuputility>5/1に14.4をDLしたらファイルサイズが20Mb以上小さい>インストールしてみる。今のところ大丈夫
928Socket774:2014/05/01(木) 21:08:01.96 ID:Ma0E1h/S
今日DLしたのは以前のよりも25MBほど小さい
ゲームプレイしたらポイントもらえますよ的なのを勝手にインストールするのを除外したのかも。
それだけなんだろうか? 不具合修正もあったのかな
929Socket774:2014/05/01(木) 21:10:19.67 ID:Ma0E1h/S
AMDって公開日の表示は変更なしに後日こ〜っそりとファイル差し替えてることがよくあるから時々チェック!
930Socket774:2014/05/01(木) 21:11:49.20 ID:xyQD0NSB
>>927
RADEON使っている時はamdcleanuputilityは一度も使わなかったわ

ttp://www.wagnardmobile.com/DDU/

こればかり使ってた 
931Socket774:2014/05/01(木) 21:12:03.66 ID:znykl+tW
なぜかチップセットドライバまで含まれていたから消したんじゃね?
まだダウンロードしていないけどHydravisionは含まれたかな?
932Socket774:2014/05/01(木) 21:14:40.89 ID:Ma0E1h/S
昔そういうの使ってたこともあったな
ちなみに古い方14.4のとき、起動時、終了時に太い横帯状ノイズが妙に目立ってたが
新14.4は落ち着いてる
933Socket774:2014/05/01(木) 21:17:22.55 ID:Ma0E1h/S
じゃああれかな、うちはIntelCPU環境だけど、なんか旧14.4入れたことで変なことになってしまっていたってことかな?
使用中に画面みだれたり、起動、終了時にひどいノイズとかあったし
934Socket774:2014/05/01(木) 21:18:49.52 ID:znykl+tW
Description:
AMD has received feedback that some users are unable to install the Catalyst 14.4 driver on some motherboards with AMD chipsets.
We have investigated the issue and have determined that it was caused by the AHCI driver component that was included with the driver package.
We have therefore removed the AHCI driver component from the driver package and will be providing it as a separate download .
If you were affected by this issue, we recommend you download and install this updated version of the driver.

だと
935Socket774:2014/05/01(木) 21:19:15.57 ID:Ma0E1h/S
普段はカスタムインストールで確認するのに、たまたま旧14.4は高速インストールしたからなあ
おかしな不要ドライバー入れられたのかもしれないな
936Socket774:2014/05/01(木) 21:28:43.72 ID:xyQD0NSB
やっぱRADEONはドライバーだめだめだな
937Socket774:2014/05/01(木) 21:34:13.98 ID:docdEOvB
280X買って良かった
素晴らしいマシンパワーで、発熱もさほどではない
まぁあれだ。ぐちぐちエラーがどうのこうの戦ってないで楽しくゲームしようぜ!
938Socket774:2014/05/01(木) 21:36:28.41 ID:cSBhE+0R
AMDCleanupも相当やばいツールだからな
AMD系何でも消しやがるから
Bus関係も消えてデバイスドライバごっそり入れ替えさせるからな

あんなもん使ったらあかん、DDUつかえ
AHCI含めAMDCleanupで今回はひどい目にあったわ
939Socket774:2014/05/01(木) 22:05:39.65 ID:czXG+MBy
AMDの削除ツールはAtherosのBTドライバまで巻き込んだのでもう使わないヽ(`Д´)ノ
940Socket774:2014/05/01(木) 22:18:54.25 ID:PbRCl1b2
正式版でもドライバ消してから入れなおしたほうがいいと書いてあったからクリーンアップ使ったら
PSチェックのあれこれまで飛ばしてきたから嫌な汗かいちゃったよ
OSは64bitだから32Bit版のドライバからTvTest用のデコーダまで取り出さなきゃいけなくなってもにょった
いい勉強になったよ本当に
941Socket774:2014/05/01(木) 22:20:03.02 ID:WIeF8tSc
楽を使用とする人は取らぶっても仕方がないよ
942Socket774:2014/05/01(木) 22:39:07.85 ID:cSBhE+0R
CCCの糞みたいな構造、
使用者に楽をさせない3日坊主のろくでもないツールの数々(すぐ更新なくなる)、
説明不要の糞ドライバの歴史
シェアが減るのは当然だな
業務用、開発環境が非AMD多いのはこういうとこなんだろうな
943Socket774:2014/05/01(木) 22:39:47.02 ID:0EwqhEvE
ツール使わないで普通にコントロールパネルからアンインストールして問題が起きたことは無いなあ
944Socket774:2014/05/01(木) 22:41:02.00 ID:F/AoQeM5
シェアってカラクリもうバレたのにまだ言ってる人いたんだw
945Socket774:2014/05/01(木) 22:43:03.59 ID:j5K7VnCL
win7以降ドライバの上書きインストールでトラブル起きてないな
XP〜Vistaまでは上書きインストールなんて自殺行為だったけど
946Socket774:2014/05/01(木) 22:44:30.78 ID:dvhEnoHv
>>944
なにそれ詳しく
947Socket774:2014/05/01(木) 22:47:37.33 ID:j5K7VnCL
>>946
PCじゃなくて家電って括りだったはず
948Socket774:2014/05/01(木) 23:10:21.96 ID:2XfY+equ
新14.4落とすの重過ぎるだろw
949Socket774:2014/05/01(木) 23:20:43.57 ID:N0rcm9uv
4K使うならradeonじゃ性能出ないんだって。
買う前に調べてよかった!!

//www.4gamer.net/games/032/G003251/20131213045/
950Socket774:2014/05/01(木) 23:34:48.11 ID:BGh1rqoq
>>948
今、試したけど5秒もかからなかったぞ・・・。
951Socket774:2014/05/01(木) 23:39:00.81 ID:0FGL/nOF
1系統で4K出力できるのに、nVidiaの言う通りに2系統で計測したら不具合出ました(キリッ

提灯記事にしても落第点の塵記事持ってきて何がしたいんだ。
952Socket774:2014/05/01(木) 23:47:09.46 ID:2XfY+equ
>>950
何度もトライしてるけど
2時間とか10時間とか出るんだが・・・
953Socket774:2014/05/01(木) 23:48:18.38 ID:dvhEnoHv
更新すんなってお告げだよ
954Socket774:2014/05/01(木) 23:49:19.32 ID:0sIyIkpb
旧14.4でAHCIドライバインスコせずに使えばいいじゃん
955Socket774:2014/05/02(金) 00:27:09.07 ID:lJggph2/
Protected: Mantle Resources for Beta-Registered Developers
ttp://developer.amd.com/mantle/

AMD Mantle Developer Private Beta Begins
ttp://www.anandtech.com/show/7985/amd-mantle-developer-private-beta-begins
956Socket774:2014/05/02(金) 00:46:12.80 ID:gYYEuTji
マジで14.4のファイルサイズ違うなw
めんどくさいけど入れ直すか
957Socket774:2014/05/02(金) 00:56:45.80 ID:7XcbYijv
AHCI以外変わってないんでしょ?
何でわざわざ入れ直すん?
958Socket774:2014/05/02(金) 01:00:53.26 ID:gYYEuTji
それで気分が落ち着くから
959Socket774:2014/05/02(金) 01:51:29.74 ID:4j/iaSru
なぜかグラフィックドライバパッケージに入っていたAHCIドライバが抜かれただけで、
チップセットドライバパッケージに含まれるAHCIドライバには変更が無い。
よく見たら32bitのパッケージでも64bitのパッケージでも双方のグラフィックドライバが入っていたから
パッケージのサイズも大きかったな。
960Socket774:2014/05/02(金) 01:52:20.48 ID:4j/iaSru
あ、あと今回から同じパッケージに含まれるよと記述があるHydraVisionは相変わらず行方不明だ。
961Socket774:2014/05/02(金) 01:53:07.90 ID:SQE7zJVg
旧14.4だとC++2012のx86版をインスコされてたけど
新14.4はx64版になってた

ような気がする
962Socket774:2014/05/02(金) 01:58:09.27 ID:6GvNnVZ1
まあアレだ、こういう問題の時のためにお前たちがいるんだ
人柱ご苦労
963Socket774:2014/05/02(金) 02:04:24.36 ID:EaUhPpiA
どうせ14.5がそのうちでるから、めんどくせえからこのままいこう
964Socket774:2014/05/02(金) 02:22:29.71 ID:bwRySdd5
うごご…「正式」版とは一体…
965Socket774:2014/05/02(金) 03:29:52.32 ID:tqXFO87o
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/126
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
966Socket774:2014/05/02(金) 06:55:04.79 ID:2LjcRdWS
毎度毎度シレーっと差し替えするんだな
967Socket774:2014/05/02(金) 08:34:51.60 ID:ROzKkRJv
>>963
どうせ次の正式版は14.8とかだって
968Socket774:2014/05/02(金) 10:37:50.65 ID:PCECoVjG
自作は初めてか?
intelもしれっと差し替えるし気にしてたらハゲるぞ
969898:2014/05/02(金) 12:17:56.20 ID:muPxfqhL
新verに入れ替えてみたら今のところ良好です。
そうやブラウジング中に縦縞発生した時は>>927のように画面が揺れてから発生してました。
970Socket774:2014/05/02(金) 12:20:36.30 ID:04NBYq1P
catalystのgpuスケーリングって常に有効にしてていいの?
971Socket774:2014/05/02(金) 12:40:26.15 ID:TlX5YH5n
有効にしたければすればいいししたくなければしなければいい
使う側の自由
ちなみにお渡しは切ってる
972898:2014/05/02(金) 13:44:04.88 ID:muPxfqhL
やっぱりフリーズしました。何度もすみません。
13.12つかいます
973Socket774:2014/05/02(金) 14:46:53.82 ID:4vpIghcY
ドライバ自体は一緒なんだから変わるわけがない
974Socket774:2014/05/02(金) 14:51:57.27 ID:hQOCvhPM
XFXの280xを買うと勇者と崇められるがその代償は高い
975Socket774:2014/05/02(金) 17:02:32.41 ID:7XcbYijv
C:\Program Files (x86)\ATI Technologies\ATI.ACE\Core-Static\
にあるMOM.exeって何だ?
気づいたら常駐してるけど前からこんなのあったっけ?
976Socket774:2014/05/02(金) 17:06:22.67 ID:j/eHCibt
>>975
いつからタイムスリップしてきた?

https://www.google.com/search?q=MOM.exe

掲示板は使うのにググらない馬鹿なの?
977Socket774:2014/05/02(金) 18:42:34.20 ID:33BT1kSx
見覚えのないexeなんか発見したら、兎にも角にもググるなぁ
978Socket774:2014/05/02(金) 19:05:21.30 ID:zgGWgxct
スレのみんな今日はセレロンのwindows起動時間動画をうpしたお(´・ω・`)

win8.1+SSDとwin7+HDD二通り用意したお(´・ω・`)

速度の違いを比べてみてくれお(´・ω・`)

G1820 + SSD + win8.1
http://youtu.be/TZ37tAD--5U

G1820 + HDD + win7
http://youtu.be/ADXLBpwFlOg
979Socket774:2014/05/02(金) 19:15:10.70 ID:kjQdL5iN
WIN7でもUEFIブートだと早いよ
980Socket774:2014/05/02(金) 19:29:21.41 ID:zNArmCVD
>>976
わざわざリンクなんぞ貼ってやらんでも
今時のタスクマネージャーならMOM.exeを右クリックしてオンライン検索出来ちゃうんだぜ
981Socket774:2014/05/02(金) 19:39:03.56 ID:zgGWgxct
>>979
うん構成同じならほとんど差はないと思う(´・ω・`)
982Socket774:2014/05/02(金) 20:10:47.18 ID:pUB6NnK4
>>980
今時のタスクマネージャーならMOM.exeを右クリックしてオンライン検索出来ちゃうんだぜ(キリッ
983Socket774:2014/05/02(金) 20:25:28.28 ID:0m1aTv+T
>>982
えっ
984Socket774:2014/05/02(金) 20:32:07.36 ID:UDTZvaf/
既出事項かと
985Socket774:2014/05/02(金) 21:02:54.94 ID:IkNOQYsz
大事なのは.exeファイルがどうの、検索うんぬんとかじゃなく、(キリッ なんだろう。タブンね
986Socket774:2014/05/02(金) 21:58:01.70 ID:JGQ7UQfA
ところで次スレは?
987Socket774:2014/05/02(金) 22:21:17.95 ID:kGwWMW0x
raptrインスコしてる?>みんな
アイス アイス アイス>みんな
988Socket774:2014/05/02(金) 22:38:15.69 ID:Zcw1J4fC
そういえば>>4のCCC最新版がずっと12.7のままなんで次スレでは14.4に修正ヨロ
> 今日現在の最新版は、Catalyst 12.7
989Socket774:2014/05/02(金) 23:08:49.70 ID:EaUhPpiA
raptar
インスコしてるんだが、インストールしてるゲームをちゃんと紐付けてくれなくて困る。
990Socket774:2014/05/02(金) 23:17:04.81 ID:0m1aTv+T
>>986
ゲフォスレと統合されるから無いです
991Socket774:2014/05/02(金) 23:44:44.94 ID:nFbgMfpN
>>988
お前が修正しろよ
992Socket774:2014/05/03(土) 00:08:26.64 ID:qrulwvTt
>>978
マジレスするとそんな起動速くてどうすんの?
993Socket774:2014/05/03(土) 00:10:56.37 ID:p2xG7T45
速さは正義
994Socket774:2014/05/03(土) 00:34:56.05 ID:BOj2nzp5
7750なのにグラフィック チップセット AMD Radeon R7 200 Seriesって表示される
raptarアンインストールしてもレジストリに残ってて
Catalystのインストーラーからはインストールされっぱ扱いだな
995Socket774:2014/05/03(土) 00:43:49.58 ID:z/TZaD7/
リネームのせいでR7はデコボコしてるのだ
996Socket774:2014/05/03(土) 00:46:01.21 ID:Zc1eiu9d
>>993
早漏 m9(^Д^)プギャーwww
997Socket774:2014/05/03(土) 00:56:32.67 ID:qrulwvTt
>>994
R9 280XなのにHD7900シリーズと表示される悲しみよりはいいだろ・・・・・
998Socket774:2014/05/03(土) 01:12:18.01 ID:8gtqg7VL
>>994
俺のところも7750だけどR7 200になってた…
今のところ描写不具合とかないから当たりドライバかなって思ってたんだけど戻した方がいいかな
999Socket774:2014/05/03(土) 01:20:59.28 ID:p2xG7T45
リネームごっこくらい大人の余裕でお付き合いしてやれよw
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/