自作PC初心者にエスパーレスするスレ 189台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
624Socket774
初心者みたいな質問させてください。

よくある「電源がはいらない」質問なのですが
待機電源は通電しているのに、メイン電源が入らない場合の原因究明でちょっと混乱しています。

最小構成(メモリ1枚グラボのみ接続、ファンはCPUファンのみ)で起動しません。待機電源は通電しています。
フロントパネル配線がうまく接続できていないのかと思い、パネル配線は全部抜いてメイン電源のみくっつけても起動しません。
+−間違えたのかと思い、逆にさしてもダメでした。
メモリの規格も合致しています。

こういった場合、疑うべきはどこになるのでしょうか?
マザーはASUSのZ87-PRO V EDITIONになります。