ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.VIII
1 :
Socket774 :
2014/03/16(日) 02:07:14.69 ID:sEhyijBs
2 :
Socket774 :2014/03/16(日) 02:18:00.67 ID:sEhyijBs
■Maximus VI Series Model Extreme Hero Gene IMPACT Size ATX ← MicroATX Mini-ITX Socket LGA1150 ← ← ← Chipset Intel Z87 ← ← ← PCI-E 3.0 x48 bridge n/a ← ← Memory DDR3 4slot ← ← ← PCI-E Gen. 3.0 x16:2slot Gen. 3.0:3slot Gen. 3.0:2slot Gen. 3.0 x16:1slot Gen. 3.0 x8:2slot (x16+x0+x0 (x16+x0 / x8+x8+x0 / / x8+x8) x8+x4+x4) Gen. 2.0 x4:1slot Gen. 2.0 x1:3slot Gen. 2.0 x4:1slot SATA 6.0Gbps:10port 6.0Gbps:8port ← 6.0Gbps:4port USB3.0 8port 4port 6portt ← LAN 2port 1port ← 1port(with WLAN+BT4.0) HDMI No Yes ← ← Audio Realtek base SupermeFX ← ← mPCIE Yes No Yes Yes NGFF Yes No Yes Yes
3 :
Socket774 :2014/03/16(日) 02:20:05.18 ID:sEhyijBs
テンプレ終了
4 :
Socket774 :2014/03/16(日) 07:09:14.79 ID:Pl9TJjwR
5 :
Socket774 :2014/03/16(日) 12:34:30.21 ID:sEhyijBs
>>2 IMPACTはメモリ2slotだった、すまぬ
6 :
Socket774 :2014/03/17(月) 17:38:37.64 ID:N11/GdCp
7 :
Socket774 :2014/03/17(月) 23:36:58.71 ID:Ab/LaY4d
■Maximus VI Series Model Extreme Hero Gene IMPACT Size ATX ← MicroATX Mini-ITX Socket LGA1150 ← ← ← Chipset Intel Z87 ← ← ← PCI-E 3.0 x48 bridge n/a ← ← Memory DDR3 4slot ← ← DDR3 2slot PCI-E Gen. 3.0 x16:2slot Gen. 3.0:3slot Gen. 3.0:2slot Gen. 3.0 x16:1slot Gen. 3.0 x8:2slot (x16+x0+x0 (x16+x0 / x8+x8+x0 / / x8+x8) x8+x4+x4) Gen. 2.0 x4:1slot Gen. 2.0 x1:3slot Gen. 2.0 x4:1slot SATA 6.0Gbps:10port 6.0Gbps:8port ← 6.0Gbps:4port USB3.0 8port 4port 6portt ← LAN 2port 1port ← 1port(with WLAN+BT4.0) HDMI No Yes ← ← Audio Realtek base SupermeFX ← ← mPCIE Yes No Yes Yes NGFF Yes No Yes Yes
8 :
Socket774 :2014/03/20(木) 01:20:49.24 ID:YhBorilP
MAXIMUS VIシリーズ、Haswell-Reflesh対応のBIOSきてますね
9 :
Socket774 :2014/03/20(木) 02:28:13.36 ID:mQhtT7bi
結局VI系のNGFFソケットは出番がないままだったな
M6EのBIOS更新したら時計がおかしくなった
このシリーズBIOSの更新頻度凄いんだな・・・ほぼ1ヶ月に1回更新しとるやん
heroで電源落としても時刻が止まったり遅れたりしない人いるの? biosバージョンアップしたり電池交換、cmosクリアしても直らないんだが?
>>12 主電源落としてるの?
主電源は落としていないけど、そんな症状なったことないぞ
>>13 主電源は落としてない。
biosみたら秒が動いてないんだよね。普通は動いているはず。
修理行きかな、めんどくさいな
>>14 うちはちゃんと秒進んでいるよ
去年の夏頃、Hero買おうと思ってこのスレ見ていたときに
同じ症状の人居た気がするけど、同じ人かな?
>>15 俺は今年に買ったばかりだから違う。
問題ない人もいるのね。
サポートに連絡して交換してもらうか
R4BEの最新BIOSあてたのに低電圧化できないなあ 4.5GHzで1.3V未満がとおらない
あっ4930K
AMDの新型R.O.G.が梅雨ぐらいに出るらしいが、まさかAM3+じゃないよね? FM2+だよね。
Rampage W Formula BIOS4804 スリープからの復帰でコケて「電源切れる⇔電源入る」のループも相変わらず起きるなぁ
HDDとか付けすぎて瞬間的に電源容量が足りなくなる時の症状っぽいけど グラボ用にデカイ電源付けてるだろうからそれはないか
グラボ:GTX780-DC2OC-3GD5 HDD:WD30EFRX 電源:SS-1000XP 電源足りないのかなあ
あ、ごめんHDDは3個だった
>>21 参考までに聞きたいんだけど、BCLKやCPU Strapを100MHzから変更してる?
いや原因が掴めないので設定はデフォのまま
>>26 そか、うちのR4FではCPU Strap 125MHzにしてるとその現象起きたんでね
100MHzのままだと1週間位使ってても起きなかったんだけど、もう1年以上前の話だし(3404あたり)今だと100MHzでもダメになってるかもしれんね
MAXIMUS V FORMULA/THUNDERFX とR9-290X-EDBDで一週間で画面表示しなくなって 初期不良と診断されたんだけど、マザボのBIOSも上げて見てねって言われた。 AI SUITEで更新を押しても「永久にお待ち下さい」状態なんだけど、1903ってバージョンなら良いのかな?
>>28 いずれのバージョンにしても、EZ Flash2から上げた方がいいよ
このマザーに限らず、Windowsからはトラブル多い気がする
>>29 上げるのも戻すのも手順が無いからサッパリわかんない。
しかもサポートから製品情報検索するだけで日が暮れるレスポンス悪さ。
>>30 正式なBIOSは1802が最後じゃないかな
DLして解凍したBIOSファイルをUSBフラッシュメモリに入れて、
UEFIからEZ Flash2に入れば簡単に書き換えできる
というか、このマザー買う人にこんなこと説明しないといけないのか?
手動でBIOS更新も出来ないアホが居るのか
全角の時点でお察し
手順も教えられない馬鹿しかいないのか?2chも終わりだな。
気付くのが遅いんじゃねw
1. 過去ログを読まない。 2. 読んでても肝心な所が見えてない。 3. 検索能力が低い。 4. そもそも検索する気がない。 5. 類推という概念がない。 6. それ以前に普通に頭が悪い。 <わからない11大理由> 1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。 11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
BIOS更新方法すら自力で調べられない様な人は、自作はやめた方が良い
問題はダウンロードより何故か高いバージョンになってることだな。
ちょっとお聞きしたいんですけど、 M6Fに赤銀矢乗りますかね?
Real Bench2.1 ってどのくらいで偉いの?
2スロはでかいよなそれならリザーバとかに使うわ
Maximus VI Extremeを使ってるんだけど、 AI Suite III以外のプログラムでOPT_TEMP1/2/3を監視する方法はないかな。 HW Monitor 1.24.0とSpeedFan 4.49を使ってみたんだけど駄目だった。
>>44 俺、AIDA64で見てる
ゲーム中もAFTERBURNER+RivaTuner経由で表示出来るし
>>42 対応はM6全般とR4黒だけか、M7系もサポートしてくれるなら買ってもいいけど
見た目でしょ、スポーツカーの3連メータと一緒。
>>45 AIDA64を試してみたけど、これに$40は払えんわ…
不便だけどAI Suiteで我慢するわ。ありがd
そういえばOCってどうやってやるの?
>>50 宗教上の理由でweb検索しちゃいけないとかなのか?
こんなとこの怪しい情報よりちゃんとした事をgoogle先生が教えてくれるだろうに
ROG FRONT BASE無意味に欲しい どこも売り切れじゃーん(´・ω・`)
ROGのARESIIIって出ないのかな?
>>53 かなり悩んだんだけど、内部の配線増えるのがネックで思い止まってる
SATAの電源も必要だしなあ
ROG FRONT BASE、ツクモに1個だけあったな
それよりX99 R.O.G.マダー
>>57 Maximus VII来たか、VIからの差分こんな感じかな
・Heroの下にRanger追加
・PCIE 2.0が3.0に
・ExtremeとIMPACTの発表なし
VIでもExtremeとかは遅れて発表してた様な気がするから全部出るまでは待ちで良いんじゃないかな 本当にそれよりもRampageVマダー?
R4BEの最新チップセットドライバ当てた人いる?
Devil’s Canyonは8 seriesチップセットサポートしてくれないのかよ やむを得ず買い換えるなら、SATAポートの数は必要ないし、今回はRangerかなあ
>>63 BIOS更新で対応するとか言ってなかったか?
R4F使いだけど、俺らX79使いにはAIsuite3は提供されないのかな?
うん
MAXIMUS VI IMPACTに直接ヘッドホン付けてるのですが 電源切る時、パンッって電気的な弾けるようなかなり大きい音がします 皆さんのも同じですか?故障かな?
ROG Front Base欲しいけどケースが扉付きのXLR2だから出っ張ったツマミが微妙。 ツマミって何センチ出っ張ってる?
ROG FRONT BASEツクモ本店にいっぱいあるじゃーん とりあえず買って見よう
ROG FRONT BASEのノブの突き出しな、約9.5mmだわ 交換出来そうだけど、ちょっと引っ張ったくらいでは抜けんわ(抜いてない
スマン、ほぼ10mmだった 目が悪くて面取り部読んでなかった
10mmは結構だわ 結構引っ込めないと扉閉まりそうにないな
MAXIMUS VII HEROに新BIOS来る、 さっそくアップデート、 RealtekオーディオドライバーもBIOSに合わせてアップデート、 再起動したらMEIのドライバーがないとか、文句垂れられた、 ASUSのドライバーディスクからMEIを再度インストール これで、KP41病治ればいいな。
HERO使ってるんだけどsonic radar機能ってどうやって使うの? FPSゲームで右ctrl+テンキー0を押しても表示されない もしかしてBIOS画面で設定とかする必要ある?
MAXIMUS VII のフォーミュラとかエクストリームはいつ頃発売? デビルと同時期?
発表(発売とは言ってない) やっぱりSATAe組み込んで細かなブラッシュアップだけなのかな?
どんな付加価値を搭載し高額で販売するか思案中です
P8Z77M-Proが壊れたから、Maximus IV GENEを中古で買ったった どうやっても安定しなかった4.6GHzオーバーが安定してたり、いつもやってるネトゲのPingが改善したり、すごくうれしい
keybotなんてなかった。いいね?
ARES III!?
フォーミュラ出たね いつ頃手に入るかなー
6持ってるけど、7のFORMULAは特に変わってるところないじゃないですかー
7のFormulaて6にPCI-Eスロット赤にしただけしか見えない
M.2はPCIE 4xてあるね、ASROCKはそれでPCIE 16xスロットに制限が付いたけど これはどうだろ
8シリーズのDevilsCanyon対応BIOSきてた! というわけで4790Kポチっとくw
アーマーのサウスの切り込みがかっこ悪くなってる VIの左右対称の方がカッコエエぞ てか、VIを陳腐化するほどの変化は無いね
IVRの変更による影響だけが心配だな
変態のZ87で5GHz回るみたいだからVIのままでもいいかもな、俺はVII行くけど
MAXIMUS VI EXTREMEをWindows 8.1 64bitで使ってます。 Wi-Fiのドライバーを入れようとAsussetup.exeを実行するとPCがハングするんですが、 同じような経験された方はいますでしょうか。
MAXIMUS VIIシリーズ、新BIOSきてますね
>>97 レスありがとうございます。
今までwi-fiは使ったことなかったんですが、昨日最新のドライバで試したらこの問題が発生しました。
今日、Windows 8を新規導入してM/B添付DVDのドライバで試してみましたが、同じようにフリーズしました。
おそらくハードの不具合じゃないかと思ってます。。。
UEFIとチップセットドライバをアップデートしてから最新のドライバを入れてみよう チップセットドライバはインテルから落とそう
>>99 レスどうもです。UEFIはBIOSでいいんですかね?
既に最新にしてあります。チップセットドライバもインテルからダウンロードして導入してみましたが、
状況変わらずでした。うーん、持ち込み修理しかないかな。
MAXIMUS VIIのATXサイズのって売ってないのか いつになるんだろう
COMPUTEX TAIPEI 2014でMAXIMUS VII FORMULA発表になってたじゃないか
HERO・RANGER「…」
COMPUTEX TAIPEI 2014で発表ということは発売は8月下旬? IMPACTが欲しいのだけど,去年も夏の終わりだっけ
7月って話じゃなかったか
EXTREME「やぁ」
HEROとRANGERの違いって前に議論されてたっけ?SATAの数と細部のデザインの違いだけじゃないよね。
VIでHERO使ってた層ならVIIはRANGERがいいと思うだろうな
公式サイトの比較はなぜか横スクロールできないな。ブラウザの問題かな?
>>109 まさに俺
USBなんてキーボードとマウスぐらいしか繋いでないからRangerで十分
ただ、名前は勇者からレンジャーになって弱そう
ちょっと質問させてください 画像で見るとrog_extって9ピンみたいなんだけど、usb2.0代わりになったりしますか? 6gene欲しいんですけど、フロントにusb3.0繋いで他にusb2.0を9ピンと4ピンの2つ使いたいんです 無理なら素直に増設します
>>112 ROG Front BaseにUSB2.0出てるから、どれかはUSBのピンだと思うよ
マニュアルにピンアサイン載って無いと分からないかな
>>113-114 親切にありがとうございます
パターン同じみたいですね
今までは無印や寺ばかりで初めてこのシリーズに手を出すもので、こういった物があるのを知りませんでした
M5FでGTX690 QSLIて出来ますか? マニュアルには3WaySLIまでと書いてありますが、公式の概要には >supporting up to Quad-GPU SLI or Quad-GPU CrossFireX configuration. って書いてあるので QSLI に対応するけど、物理的に3Wayまでですと読み取っていいのでしょうか
GTX690 2Way Quad-GPU SLI
R4Gで3ピンのファンって制御してくれない? FAN Xpert使っても
HEROとRANGERの電源回りの違いって何だろう 発熱酷いのか単に隠したいのか
Rangerのチョークコイルだけトゲトゲデザインだな 低品質の使ってるんじゃね
MAXIMUS VII HEROのグラフィックス機能に書いてある Maximum shared memory of 512 MBっていうのはGPGPUとして使えるのが512MまでってことでOK? 実際持ってる人BIOSで設定できるのか?
ごめん全然違ってたわ。オンボグラフィックスのことだった。
>>119-120 HEROやGENEは60A Ferrite Chokesで8+2 phase power design
RANGERはTUFと同じでNew Alloy Chokes
常用程度のOCじゃ差でないと思うけど、仲間外れ感はする
ROG FRONT BASEってファンコンとして使えるのか…?
使える
FORMULAのスペック明らかにしてくれないかな HERO買うか悩んでるんだ
フォーミュラ早く出してくれ
R4E/R4F BIOS 4901 Improve system stability.
Rampage IVシリーズで2014/4/29に公開されてる Realtek Audio Driver V6.0.1.7058 入れてからフロントパネルのオーディオジャックで誤検出 が起きるようになったんだけど、ドライバのせいなのかな。 イヤホン端子もマイク端子もいきなり両方おかしくなったから ケース側ではないような気がする。 ちなみにうちのはGENE。 前バージョンに戻して様子見してる。
IMPACTまだー?
海外でFORMULAが7月,IMPACTが8月だそうな 日本はそれから1ヶ月〜2ヶ月遅れ
AI Suite III V1.00.56の新しいドライバーが先週アップされてるけど、サイズが1.9MBしかない。
当然ファイルが足りなくてインストールできない。
1月27日に同じバージョンが公開されてるのにサイズは63.45MB。いったいどうなってるのかね。
http://i.imgur.com/OaCjrwt.jpg
>>133 秋かーしゃーない
待つか
銀石RVZ01かML07に4690SとM2のSSDと
GTX770で組もうと思ってるので、
後はマザボさえ出りゃ組めるんだがなー
Z87-DXから在庫処分で買ったM6Eに載せ替え Win7のSSDがそのまま起動したので、ユーティリティでBIOS更新 あとは4790Kを待つだけなり
Z97GryphonにM.2がなかったからGENE買ったんだけど、 miniPCIeって何か使い道がある?
mPCIe - PCIeX1な延長ケーブル使ってPT3つないだり
139 :
Socket774 :2014/06/24(火) 20:41:39.85 ID:JFrW81Gz
MAXIMUS VI HERO BIOS 0804 -> 1402 -> 1505 に更新 1402へ更新時、ME 9.0.30.1482へ自動更新 1505へ更新時 4770K マイクロコード 19hへ自動更新(1402の時は12hだったと思う) 更新は、BIOS_updater_for_4th_Gen_Intel_Corev1_5Mを使用
暇だからM5Fもバージョン来てくれよ ('A`)ノシ
>>138 THX
やっぱりあんまり選択肢ないのな
Z87マザーでどれだけ安定するのかな…
MAXIMUS VIに4970kを入れたら動かなくなった 4770kに戻したら動く ROGのフォーラムで同じことを言ってる人がいるが…
>>143 それだったらCPUが悪い可能性もあるけどね
>>143 MAXIMUS Yの何モデルかわからないけどBIOSはアップデート済?
Enhance compatibility for new Anniversary Editon and Devil's Canyon CPU. 1504以降とか出てるよ
的外れだったらごめんよ
MAXIMUS VI EXTREMEだけど同じ症状だった。(電源は、入るけど無反応) テックウインドに確認したら 1 Intel Management Engine Interface の最新版を入れる 2 BIOS updater toolを使って最新BIOSを入れる これでいけるって言ってた。 CPU交換してるときにソケットのピンを曲げてしまったので 未確認。
何が原因が曲がったんだ
ががが!
149 :
143 :2014/07/01(火) 01:21:49.20 ID:U5VkWbrQ
>>149 BIOS 1504を落としたファイルを解凍したら出てくるアップデートツールでできましたよ。
152 :
143 :2014/07/02(水) 22:07:18.92 ID:YhjR5+Kv
BIOSユーティリティのカテゴリからダウンロードしたBIOS updaterを使いました ダウンロードしたzipファイルを、BIOS 1504のファイルを展開すると出てくる zipファイルと比較しましたが、同じものです
ダメ元で、もう片方のBIOSで試してみたらどうかね。
154 :
143 :2014/07/06(日) 21:21:31.75 ID:cdlz33aw
CPUクーラーの取り付け具合を調節すると、動くようになりました
CPUクーラーに微妙な歪みがあり、CPUに変な圧力がかかることがあるようです
どうしてこういうことになったのかは分かりませんが、
>>146 でBIOSに関しては問題なく行けると思います
Maximus6Hero新品で13kだったので買ってもうた 使う当てはない
157 :
Socket774 :2014/07/08(火) 21:05:11.84 ID:4ZiYnSaM
この間秋葉原でASUSの人がOCやってた。 MAXIMUS7Heroで4790Kが4.8GHzで回ってたわ
HT無効にしてなw
FomulaどころかEXTREMEさえでねえ・・・ 価格的にもASRock OC Fomula超えて来ないといけないから時間掛かってるんだろうね
とりあえず毎度の連投止めようか
161 :
sage :2014/07/10(木) 14:19:25.06 ID:7QVhHTSh
MAXIMUS VI FORMULA の M.2(NGFF)スロットに ADATA Premier Proシリーズ SP900 M.2 2242 予定 を つけて win8.1 のOSドライブにしたいのですが 可能でしょうか? ご教授宜しくお願い致します。
>>161 丁寧な口調だけど、この場合は「ご教授」じゃなくて「ご教示」な
Getting ready 50
vii extreme早く出ないかな
>>161 >>163 どっかで寒のM.2SSDは起動ドライブにすると相性だかでコケるって見た覚えがある
そんでプレクのは8シリマザーでも動いてたような
どのみちADATAのはSATA接続だし冒険するだけの価値は無いと思う
SATAならわざわざチャレンジする意味無いわな ケーブルは2本減るかもしれないけど
M6EとM7G使ってる M6EのWiFi/BTはoffってるのに、M7GのmPCIeにWiFi挿したいのは何故なんだろ
ROG OC Showdown | Z97
http://hwbot.org/competition/rogocshowdown_z97/ Grand Winner Future ROG X99 Motherboard (at product launch)
Stage Winner Choice of any ROG Maximus VII series motherboard or ROG Matrix R9 290X graphics card
Stage Runner-Up Choice of Maximus VII Formula or Maximus VII Impact motherboard
World Record USD $1000
>>169 Extremeに無線とか使う人少なそうだよな
ImpactだけじゃなくGENEにも標準で搭載してやりゃいいのに
そう思う俺はM6Gのcomboにインテルの7260差してるわ
日本発売まだ?
M7RにPlextorのPX-G256M6eつけてみたけど、何の問題もなくUEFIでWin7インストールできました 他にドライブ積んでいないので、SATAのケーブルと電源ケーブルがなくなってスッキリしました
プレクのならできて当然だよ
176 :
Socket774 :2014/07/21(月) 22:48:20.02 ID:/+tg9p38
>>172 待ちに待ってたが、やっときたか。ところで、日本での発売はいつだ?
以前は8月中なんて話も聞いたことがあるが、秋までには出るんだろうか。
暇つぶしに日本語マニュアルでもダウンロードして読んでみるか
すんません。VI GENEのセットアップで頓挫しました。 構成 CPU:4790K MEMORY:PATRIOT DDR3 1866 4GB×4 BIOS:1505 ME:9.0.30.1482 まだメモリとCPU取り付けただけですがQ-CODE55が出て起動しません。 CMOSクリア、Memok!、Bios更新などは試しましたが結果は同じでした。 ちなみに1枚だけ挿すと起動します。 4GBでもOSインストールはできるので最悪OSを先に入れて、MEの更新を試そうとは思ってるのですが。 何か他にやっておいたほうがいいことがあったら教えていただけるでしょうか。 よろしくです。
ビデオカードの1つくらいないの
それ、BIOSTERのマザーで経験した現象と似てるな。 メモリチャンネルのA、Bのいずれかが壊れてるとそうなる。 自分の場合Aがダメで、Aに1枚でも刺さってると55が出て起動しなかった。
>>179 あるけど、付けてないです。
その手前のメモリ認識で止まってるんで。
一応ビデオカードも付けたのですが全く変わらずです。
>>180 ありがとうございます。
もしや!と思ってメモリチャンネルBのほうに二枚さしたのですが症状は同じですた。orz
あとは…MEIが最新じゃないからそれ試すくらいですかね。
それと最新以外のBIOS試すとか。
4枚挿しはある程度相性覚悟しとかないとな・・・
>>183 ですね。ただ今回は2枚挿しても55になるんですよ。
そこまで試してダメなら、マザーの故障じゃ? 4790Kの前は別のCPU積んでたのかな?
1枚ざしでBIOSに入って、 ・VCCSAをちょいと上げる ・DRAMの設定をXMPじゃなく1333MHz-cl11-11-11-11くらいにしてみる
>>185 故障ですか。うーん。確かに有り得ますね。
ちなみに4790k以外の1150のは持ってないです。
この組み合わせで最初からです。
>>186 なるほど。それちょっと試します。
仕事終わってからになりますが。
スロット全て生きてるなら案外CPUの初期不良かもね メモコンがデュアル以上だと認識しないみたいな
ピンでは・・
CPUとメモリ周りピンのコンタクトが悪いと起きる場合がある。 一応、CPU付け直してみては?
191 :
sage :2014/07/23(水) 20:34:33.64 ID:Et4Bx8Fr
SD6PP4M-256G MAXIMUS_VII_FORMULA に これ使用してケーブルレスにするか。
M7Fは犬付きも出るようですね ビデオに付けるのが先だと思うんだが
193 :
Socket774 :2014/07/23(水) 21:30:21.71 ID:v+D8HNd6
M7Fは海外でもう発売されてるの? 日本の発売はいつになるだ。頼むから8月には出してくれ。 物欲が止まらんず他のM/Bにいってしまいそうだ
194 :
178 :2014/07/23(水) 22:58:44.06 ID:dzOfCNxK
178です。いま帰ってきて確認してます。 いろいろご意見感謝です。
195 :
178 :2014/07/23(水) 23:12:04.40 ID:dzOfCNxK
(´ヘ`;)ウーム…ピンはもともとあっていたようです。 症状変わらず。 昇圧も1.57くらいまでやったけど効果なしです。 またクーラーつけ直さないといけないんでしばし。 (1500円のグリスが…(´Д⊂グスン)
196 :
178 :2014/07/23(水) 23:24:04.17 ID:dzOfCNxK
アクセスタイミング1333に落としたけど駄目ですね。 症状変わらずです。 なんとなくだけど…BIOS1505の問題のような気がしてきた。 1504を試してみよう。いまUSBメモリ準備中。
Z87はWin上からツール使ってBIOS更新しないと4790Kは駄目 諦メロン
最新CPUが泣くから、最新マザー使えよなぁ。
まぁSandyの時もおまいら壊しまくったからねぇ ソケットの問題もあったけど、1156ではそんな
MAXIMUS VI EXTREME BIOS 1505 and BIOS updater 12.63 MBytes BIOS updater for New 4th Gen Intel Core Processors 7.33 MBytes が2014/07/24で来ていますね、どう使うのかしらん? 一つ前のMAXIMUS VI EXTREME BIOS 1505とナンバーは一緒だけど、 ファイルサイズが前回の5.31 MBytesから大幅にアップしているし。
解凍すりゃ判るが、ツール付きだよ 実行してMEIが古いと怒られたら、先にMEIのソフトをアップデートしよう
203 :
Socket774 :2014/07/30(水) 06:23:45.96 ID:mmqRHYBj
M7Fはいったいいつになったら発売されるの? 海外の通販サイトでも見ないな
2日か3日のイベントでお披露目するらしいから早くて8月下旬てとこじゃね
205 :
Socket774 :2014/07/30(水) 10:56:12.29 ID:mmqRHYBj
ということは、日本に来るのは秋から年末か。
ebayを見ると370ドルの値段を付けてるところがあるね。日本では44000円くらいでスタートかな。
ttp://www.sekaimon.com/i291198241311 Formula待ちくたびれてきた。4790kのOC耐性もたいしたことないようだし、
高いFormula買わずに値段がこなれてきたHEROにしようかな。
impactはまだ?
>>205 4790kは4.8GHzの壁があるから
4770kから少しでもクロックあげたい
or 早くなったキャッシュの恩恵を受けたい
といった理由が無いなら見送っていいも思うの
4790KはR.O.G.マザーだと刺せば4コア4.4GHzで動作するから、 そこからVCORE下げていくと発熱も減っていい感じ 上限狙うなら4770Kと大差無いと思う
4770Kは選別落ち下級品、4790Kは特別選別上級品、 一緒にされちゃあ迷惑だ。
4670K使ってたけど、4.2GHzすら電圧盛らないとダメだった i5はi7の選別落ちということを痛感したわ
4670k+M6Gだけど、1.05V固定なら42倍まではocctavx1時間通った 普段はadaptiveにしてその他オートで40倍 cpu-z読みで0.7〜0.9Vくらいみたいなんでこっちで使ってる
UDXでやっていたASUSのイベント行ってみた M7I M7Fの展示と、動作中のM7F(ROG OC PANEL付き)があった 手持ちのM7Gと展示品が何か違うと思ったら、SoundFX刺してなかったよ 後は1UのASUSマザーなサーバーとかあって珍しかった 飲み物もらえるので暇な人はどうぞ
鯖落ちてたのか
9月上旬かよ
本格水冷やらない人はformula買う意味ってないよね? heroやGeneが例のフロントパネルに対応してたら買うのに
>>217 例のフロントパネルはROG_EXTコネクタあればいいんじゃないの?
フロントパネルってオナニー以外の何物でもないよwあれw
>>219 衝動買いしそうになったけど、商品説明よく読んで、深呼吸したら買う気萎えた
IMPACTは9月かぁ金貯めて待ってよ・・・
222 :
Socket774 :2014/08/03(日) 15:13:57.47 ID:uufBr/zF
>>217 水冷やっててもVRMを水冷化しない人も普通にいるからね。2700kの頃は
VRM用の水枕買ってたけど、3700k以降はVRMを水冷するまでもない感じ。
4790kのOC耐性が高ければ470k払ってformula買ってたかもしれんけど。
とりあえずP97Zpro買って定格で遊んでformulaでのOC報告待ちかな。
人柱さんよろしく
gene買おうかと悩んでるんだけど 持ってる人感想聞かせてくれ SLI狙うならmicroATXはやめた方がいいかなあ GTA5やデッドラ3やりたいんだが
>>223 特別な事情がない限り、RangerかHeroでお願いしやっす
Micro ATXケースに詰めるなら、発熱も気になる
gene使ってるけどSLIは考えてないな ただし中身キツキツの見た目だけは大好きだ カードにもよるけど、全部水冷にしてラジ外に出すとかしないと厳しそうだね
gene使ってるけどグラボ積んでない R4に入れてスカスカエアフロー
M7GはFT-03Tに入れた 電源600Wなので780ti 1枚であきらめた CPUクーラーはMUGEN MAXにしたので、むちむち感がある
メーカーサイトにもう日本語版マニュアルあったんで見てみたけど M7FってPCIeブリッジチップ積んでないのね。6までは載ってたのに。 まぁ、x8×2とx16×2では誤差程度なんだろうけど4万以上も出してなぁ… Extremeって出るのかな?
>>228 PCIeブリッジチップ積んだところで、
CPU直結の3.0x16の数が増える訳じゃ無いんだから、
超本気でSLIしたいならLGA2011にされるのがよろしいかと
IMPACT買う予定なんですが、皆さんM2使ってます?or使う予定ですか? SATAより早いのが殆ど選択肢が無くて、相性問題もあるらしいし。 まだ早いのかなあ…
>>230 Rangerだけど、プレクのM6eにWindows 7をUEFIでインストールして使ってる
個人的にはSATAのケーブルが無くなるだけでもメリットと思ってる
M7Fってwi-fiコンボのところ長いSSD挿せないんだ・・・・・ アーマーに当たるってマズイじゃん
type2260だけだね、マニュアルに書いてある
まだ情報ないExtremeは年末ぐらいだろうか HERO買ってしまおうかな…
herがお手頃価格だったので、発売日にGETしたが、 やっぱり、Deluxにしとけばよかったと反省の日々。 細かい作り込みがやっぱり劣る。
SATAとかUSBとかチップセットで必要十分だから、 ゴテゴテ付いていない方が自分の好み
>>235 なんか1文字ずつ足りないのがすごくモヤる
金色好きなだけやろ
そもそもデラックスとヒーローじゃ使用目的が違いすぎと思うのは俺だけかね
高!
6シリーズは大分取り扱い減ってきたな
formulaとほかの違いって水冷式対応以外何かあるのか?
>>246 既に死に体のSARA Expressがついてるよ!
CROSSBLADE RANGERと既存のRANGERて何が違うんだろう
>>249 Crossblade RangerはFM2+だよ?
そういう意味では無くて?
>>250 いやまさにソコ。
勉強不足で何も考えず書き込んですまんw
>>243 米アマで約340$が4万3千円か
相変わらずのボッタクリ価格だな
ROGシリーズ?だと思うけど、今度出るGR8について語らいたいんですがどこに行けばいいですか
>>248 xeonも載るんだ
coreiシリーズじゃなくてあえてxeon載せるメリットってなんだろ?
L3キャッシュ
MAXIMUS IV GENE-Zのページが削除されてるな 今後、ドライバやらはどこから手に入れればいいの?
259 :
Socket774 :2014/08/12(火) 17:19:43.61 ID:KdHUqxHK
近所のPC屋に聞いたら8/14には入らないって言ってた。
260 :
Socket774 :2014/08/12(火) 18:00:54.23 ID:5XpeK7ab
261 :
Socket774 :2014/08/12(火) 22:34:13.03 ID:KdHUqxHK
このマザーって、赤く発光するのは真ん中のロゴと電源ボタンだけですか?
昔はバックパネルまで光ったんだぞ
263 :
Socket774 :2014/08/13(水) 06:04:12.90 ID:mTQRPXxA
>>262 型番わかります?
てか、見た目はHEROの方がカッコよさそうなんだけど。
2万円の差はでかいなあ。
VII RangerからGeneに買い換えたけど、音が良くなった気がする VI HeroからRangerに買い換えた際は、音が悪くなった気がした 光出力なのにおかしいなあ あと、RangerもGeneもWindowsのスリープ復帰後に FAN2のOFFがきちんと動作していない(FANが回る) BIOSのバグかな?
266 :
Socket774 :2014/08/13(水) 17:01:47.22 ID:mTQRPXxA
267 :
Socket774 :2014/08/13(水) 18:18:07.56 ID:mTQRPXxA
メーカーからの情報で明日14日に発売確実とのことです。 価格は45000円くらい。 高いのでHERO買います。
M7F BuyMoreは予約分も当日分も既に完売かぁ
ゲーマ向けなのにサーバーマザーみたいに大量のSATAポート付けてどうするんだと思ったら、SATAeを積んできたのか でも繋ぐストレージあるの?
>>270 M.2はそこそこ順調だけど、
SATAeはエンドユーザーレベルではいらない子になる予感
MAXIMUS VI GENE AI Suite 3 がインスコできない setupを起動しても何も起こらない 解決した人いたらその解決方法を教えてくれ
M6G使ってるけどCDからもサイトから落としたのでも普通にインスコ出来るよ 解決方法も何も問題が起こってないからどうしたらいいのか分からん 役に立たんですまん
>>272 付属CDのもダメかな?
Z87SABERTOOTHだけど、サイトから落としたやつでダメだった経験がある
付属CDからは大丈夫だったので、それをインストール後、
上書きインストールでバージョンアップしたよ
275 :
Socket774 :2014/08/15(金) 02:29:17.14 ID:3DUGgKcZ
>>272 CDのデータを全てHDDにコピーしてHDDから起動してみてください。
>>272 俺も上手く導入できなかったことあったけど、マザボにつけたカード類、ケーブル類を
ぜんぶ取っ払って導入したら上手くいったことがある。どのパーツが影響してたかは
追及しなかったけど。
中国人のやっつけ仕事にはうんざりだな。
昨日MAXIMUS VII FORMULA注文したった〜 でもCPUは4770KなんでMaximus VI Extremeから乗り換えは微妙だったかも まあBroadwell待ちってことで
279 :
272 :2014/08/15(金) 14:24:29.14 ID:l8YJmbvg
みんなありがとう CDから、HDDにコピー、最小構成 やってみたけど同じ結果(何も起きない)だった 因みにアンチウイルス等はまだ入れてない状態 残った手はWindowsクリーンインスコから再試行くらいかな
M7HERO買おうと思う。 ドスパラやアマゾンってどこか代理店通してるかな?
281 :
280 :2014/08/15(金) 15:05:11.30 ID:YlXr8+25
すまん友の会スレと間違った。
283 :
Socket774 :2014/08/15(金) 17:05:24.15 ID:KNYH9WUX
今って、M7F 店頭では買えないの? どこも売り切れ状態かなあ。 再来週ぐらいに秋葉に行こうと思うんだが。
ツクモでは売ってたよ。 再来週はわからないけど。
RAMPAGE VV マダー?
RAMPAGEの次はVでしょと一応レス
IMPACTのM.2スロは変態のUltraM.2スロと同じ仕様のようだな だけど変態やMSIのようにマザー側にbootROM機能付けてくれるのだろうか
IMPこうたで。 \17500
X99マザーでRAMPAGE V発売かよ
291 :
Socket774 :2014/08/21(木) 00:30:07.56 ID:VaDZEZKV
BPからM7Fフルカバーでてる。ekまだかな・・
292 :
Socket774 :2014/08/21(木) 08:43:06.86 ID:gsrKxT/k
>>291 毎度のことだけど、あまりのごつさに笑ったわww
でもcpuの水枕までついて170ドルだとお得だな
293 :
Socket774 :2014/08/21(木) 12:41:51.94 ID:MwfCo/yZ
>>292 だねw アーマー活かしたいけど、ekはM6F用の水枕と形状似たもの出すのかなぁ。
SBの形状、なんで斜めにしたんだ?
各社にマネされた赤黒マザーでそろそろ飽きて来たがRAMPAGE Vでデザイン変えないのかな いつまで10年前の技術流用するんだ
別に色は技術じゃねぇ
色で言えば、ギガは青、MSIは赤、AOペンは黒って記憶あるがASUSは覚えない不思議
箱が黒い(R.O.G.は赤い) P5Kとかは箱青色だったけど基板はウンコ色だったな そっから青の板の時代を経て、またウンコ色に・・・
ASUSは、P5あたりから安いやつがウ○コ色で 高いのが黒じゃなかったか?P2あたりは全部ウ○コ。
Z97のマザー買った人に聞きたいんだけど R.O.GのM2ってOS起動に使える?
301 :
Socket774 :2014/08/23(土) 18:49:50.77 ID:qHIGYb4Z
>>300 OROMが乗ってるM.2SSDなら起動ドライブに使える
乗ってないのは使えない
>>300 PlextorのM6eにWindows 7をUEFIでインストールして使ってる
M6eはOROM乗ってるからね
rog.asus.comがGoogleセーフブラウジングから不正サイト認定されてる…
Maximus IV GENE-Z/GEN3と3570kのオンボードグラフィック で使ってたんだが、GTX560Timiniを増設するとwindows7が起動してようこその 画面から真っ暗になる。BIOSでグラボ優先に設定しても、CMOSクリアをやってもダメ 電源は超力ノーマル500W、もちろんグラボのドライバは入れてる 誰かお知恵をお願いします。
接触不良
>>308 BIOSとかドライバを入れて無い状態では普通に表示される。
NVIDIAのドライバを入れると映らないから、接触不良とかでは無いと思うんだが
解像度が切り替わるタイミングだっけ? モニタが受け付けない周波数、リフレッシュレートなんじゃねえの
ようこそが出たあたりで、ケーブルをグラボから内蔵に 繋ぎ直したらどうなる?
糞電源が原因で既に壊れてね?
DVIもDVIをHDMIに変換してもダメ 古いドライバでも試したがダメなんでもう諦めてオンボに戻します。 レスしてくれた方ありがとう。
ビデオカードの不良か電力不足だと思うけどなあ
M5F+GTX680@win7、ゲフォにモニタ2枚、iGPUに古いへっぽこモニタ1枚の構成で俺もなったな ずいぶん前だからどうしたかわ忘れたが、win7標準のドライバが悪さしてたような気がしたが定かではない どこかにメモを残したはずだけど見つからんわ ('A`)ノ
あ〜れ〜、インテルのドライバを先に入れるとダメだったような気がしないでもないが・・・ コレも定かじゃないな ('A`)
R4GのBIOS 5000番台行くかな
Rは楽しめて良いな
R5Eの情報は出たけどR5Gは出ないのかな… (´・ω・`)
X99のゲーミングMicro ATXだとASRockから出るね
X99でImpactだすってASUSさんまじベーわ
R5Eを予約して来た X38ぶりのROGだぜ
>>320 一番上のモデルから出るなんて
珍しいね寺だとM2が2箇所あるみたいだけど
M2でRaidできるんかね
何で5930Kは6コアなんだよ
>>326 Intelにとってはどうでもいいゴミだから
PCIeレーンも少ないし、産廃以外のなにものでもない
>>327 PCI-Eレーンが少ないのは5820Kのほう
>>325 ダイナミックディスクにしてストライプじゃね
マザボ:Rampage W Formula BIOS4804 CPU:Core i7 3930K メモリ:DDR3 PC3-12800 CL9 8GBx4枚(W3U1600HQ-8G) グラボ:GTX780-DC2OC-3GD5 SSD:CSSD-S6T512NHG5Q HDD:WD30EFRX : 3個 電源:SS-1000XP メモリスロット4レーンの内、 D1とC1のどちらかにでもにメモリを挿すとスリープから復帰できません。 A1とB1のどちらか若しくは2枚挿しなら問題なく復帰できます。 BIOSは4901に上げても改善しませんでした。 こんな症状を経験されて改善された方いますか? いらっしゃったらご教示頂ければ助かります。
>>330 メモリの質が悪いか、マザーが壊れてるかのどちらか
感じとしては、メモリの質が悪そう
メモリのクロック下げてみたら?
それでもダメならお金持ちそうだし、Gas-Eへどうぞ
>>330 自分でも半分以上気がついているようですが、
スリープからの復帰失敗はメモリに原因があるケースが多数です。
メモリテストでノーエラーでもメモリ由来の不具合が無いわけではありません。
現在使用されているメモリも決して最安系ではないのですが、4枚や8枚挿しをするなら
センチュリーマイクロ、黒秋刀魚などハイレベルのものだけを使用してください。
なおオーバークロックメモリは値段が高くても、意外に質が低く安定性は低いので、
安定性が最優先の方は買ってはいけません。
他のパーツはSLIもしていないし、電源も高級なので問題はなさそうです。
俺のはRAMPAGE IV EXTREMEだがスリープに入れるとすぐ復帰してしまう現象に陥ったわ 原因はLANだったけどLAN設定をイジったら直ったよ
皆様アドバイスありがとうございます。 やはりもっとメモリの品質に気を使うべきだったかも知れません。 なぜC1とD1に挿すと復帰できないのかが不明で、 マザボが壊れてる疑いも拭いきれません。 メモリとマザボのどちらから始めるか・・・賭けですね。
スリープ以外に問題がなければ、スリープなんか使わなければいい
>>334 使っているメモリを検索してみましたが、
XMPのある準オーバークロックメモリのようで、
修理に出したり、新メモリを買う前にCL9を標準のCL11でも試し、
それでもダメなら1333MHzまでクロック設定を落として試してください。
それでもダメならスリープを諦めるか、MB修理かメモリ買い替えと思います。
あとは、メモリの電圧上げてみるとか
>>336 有難うございます。
CL11設定、1333MHz共に改善されませんでした。
>スリープを諦める
確かにスリープ以外は全く問題ないし、
SSDの起動は早いので諦めるのも手ですね。
もう少し粘ってみたいと思います。
有難うございました。
R4Eしか使ってないからわからんけど メモリ周りって確定させてるのなら 壊す気があるならOC設定してメモリ側で色々盛ったら? R4Eで言うと DRAM-AB/CD Current Capability とか DRAM-AB/CD Voltage Frequency 辺りなんかもう一か所あったけど名前調べるのめんどくさい それでだめならメモリの電圧ちょい盛る メモリチェックするならPrimeでCustom設定で2048〜4096辺りTime60くらいで負荷かけてチェックしてみるといい 2048が割と鬼門で、普通に回すと3930定格だと16時間くらいじゃないかな?くらいの部分だからここを抜けれたら普通の用途ではほぼ大丈夫だと思う ただPrime通ってもエンコとか落ちたりするからその辺は適当にがんばって CPU中古 マザー初期不良でもない限り1600の4枚で動作がおかしいってよほどの糞メモリだから
MAXIMUS VII FORMULA安定しないなー ど定格て頑張っているんだが 最近のドライバやユーティリティで怪しい噂ある? とりあえずAsmediaのUSB3.0とSATAを疑っていてOS内蔵からの更新を止めてみたところ。 同日に買ったA88X-PROは何もトラブルないんだが。
>>341 付属DVDから自動インストールさせて
しばらくすると、タスクバーが固まったり、デスクトップが触れなくなって、そのうち何も操作を受け付けなくなる。
リセットボタンで再起動すると起動はできるが、しばらくすると同じ症状になる。
なんかハードも疑った方が良さそうな状況でもあるので
これでダメなら、システムドライブかメモリを交換してみるつもり。
メモリじゃね? 後はOSがWin7の場合、BIOSから一部設定弄らないと色々挙動がおかしくなるという話もあるな
>>340 システムドライブの接続をAsmediaにしていませんか?
そうだとドライバインストール中にフリーズすることはよくあります。
その場合はインテルのSATAポートにしてください。
>>343 メモリーも怪しんで、Windowsメモリ診断もやってみたがOK出ちゃってる。
OK出てもダメなこともあるだろうから今の環境で症状が出始めたら、最初に交換してみるよ。
>>344 それは大丈夫。つなげていない。
追加チップでは、ATAPIデバイスをサポートしないとか制限があったので利用していない。
>>345 Windowsのメモリ診断は
memtestで真っ赤の状態でもPassしてしまう場合があるので
ちゃんとmemtestの最新Verでやったほうがいいよ。
>>342 ユーティリティディスクの不良に一票
Rangerで同じようなトラブルが出たけど
代理店に連絡して新しいディスク送ってもらったら直った
ユーティリティディスクの不良なんてあるのね いつもネットで最新版落としてるから、開封したこと無いわ
349 :
sage :2014/09/07(日) 08:06:16.44 ID:m0u04ipi
MAXIMUS VI IMPACT使ってますが、不定期のUSBメモリ抜き差しの時の音がなります。 最初に外すときの音がなり、しばらく(1秒〜5秒ぐらい)で認識の音がなります。 デバイスマネージャ見てると画面が更新されるのでなんらかのハードウェアの認識が外れ、再度 認識されてる感じですが、イベントビューア見てもそれらしきログが見つからずです。 似た症状の人いませんか? MAXIMUS VI IMPACT(BIOS 1505)、win7x64、メモリ16G、PentiumG3258です。 4.7GにOCして使ってますが、BIOSを初期値にしても同じ症状です。
USBメモリが不良品。
か、端子が悪い
>>349 4790k と SABERTOOTHで同じようなことになったけど
BIOS更新したりドライバ更新したりしてたら直ったよ
353 :
349 :2014/09/07(日) 11:59:55.39 ID:m0u04ipi
USBにはキーボードマウスしかないんですけどね〜 USB3のドライバ変えたりUSBポート無効にしたりしたんですけど、収まらず USBじゃないのかな?と思いまして。BIOS最新なので1つ前のバージョン試します。 30分ぐらい発生しなかったり、1分に何回も発生したりで診断が難しい ホットプラグできるのってUSBとSATAぐらい?Bluetoothとかサウンドユニットとかも 別基板ですが関係ないですよね?収まったら4790k買います!
んー、気になるならBTとかBIOSから殺してみたら?
>>342 ドライバなら、CDから個別にインストールかネットから
落として入れたら?
ASUSのインストーラがタスクスケジューラになんか
書き込んでるし。
ビデオはオンボでHDMIで接続し、ドライバーはintel最新なら 似たような現象がH87-Proで出た事があるよん その時はASUSのビデオドライバーに戻したら治った
>>349 それケースの内部端子の接触不良かも。
マザーに刺さってるフロントパネル用の抜いてみて。
ケースの使い回しで劣化している。
358 :
340 :2014/09/07(日) 20:34:45.91 ID:1+63lFWk
>>346 memtest86+やってみた。
5passでエラーなし。
次はストレージかなぁ。
>>347 ,355
次はDLしたものだけインストールしてみるわ。
今はAsmedia以外は付属で様子みてるから。
GENE買おうと思ってるんだけど ひょっとしてM.2を使うとSLIのレーン数に影響出る?
>>359 現在のところ1150のM.2でPCI-eレーン使ってるのはAsrockの1機種だけだったような
GENEのM.2スロはPCI-Ex4スロと排他ぽい
362 :
349 :2014/09/07(日) 23:51:27.06 ID:m0u04ipi
>>356 ビンゴでした!intelのビデオドライバ削除し、asusのを入れたら、完全に直りました。
intelのビデオドライバってwindowsupdateで勝手に最新入るのでそのままつかって
ました。まさかビデオドライバでのせいでこんな症状でるとは思いませんでした。
ってまたwindowsupdateのオプションにintelのビデオドライバ出てますがね〜
うっかり入れたら再発??
うpだてから除外しておけばいいと思う
>>359 赤スロットはSLIすると3.0の8レーンになるけど、
M.2つけるとレーン減るのは黒スロット
MAXIMUS VII FORMULAくそ安定しねーなーなんだよ高い金でかったのに!
ブルスクでまくり!とおもってたらメモリちゃんとささってなかった・・・
かたいんだよ!ASUSのメモリスロットは
てことがあるんで
>>340 もみなおしてみるんだ
とくにラッチじゃないほうがもう一押しぐらいしないとちゃんとはいらなかった
それなぁ、初自作の仲間がやらかしてたなw 「不安定過ぎて原因が分からんから見に来てくれ」と頼まれたんで行ってみたら正にソレだった 簡単に済んだんで、出張料はラーメンで勘弁してやったわ
自分もエクスペリエンスインデックスのメモリが想定より低くて色々確認してみたら メモリの刺さりが甘くて1枚しか認識してなかったということが2度ほど有りました
GR8の日本発売日って決まった?
R5E入荷 テンション上がってキター
>>370 そいやIMPACTでもM.2スロット使うとPCIEx16スロットが8xモードになっちゃうのね
x16がx8になると、体感できるのかな?
用途じゃない? そもそもPCIE3.0はRAIDカードの為な側面が強いから、SSDとか何十台も束ねてRAID0とかするなら体感出来る
>>371 読んでないけど、普通M.2スロットはCPUから出てるレーンに直接つけないとおもうけどなあ
IMPACTのM.2はx4接続って書いてあるじゃん
>>374 X99マザーボードでCPUのPCIe 3.0 に繋がっている M.2 スロット結構ありますよ〜
>>376 CPUから最大40レーン出てるX99と16レーンのZ97比べたらあかんやろ
IMPACTは1スロットしか無いんだし、M.2をわざわざCPUからのレーンを使わなくても、
チップセットからのレーン使えばいいと思うの
似た環境を持ち出して比べるならともかくIMPACTの話してるんだからIMPACTの話をしないとなw 全く違う環境の話を持ち出されても…としか言いようがない罠w
>>373 >>372 はグラボの帯域がx16からx8になっても体感出来る?
って言ってるんだと思うからRAIDカードとか関係ないと思うよ
M7Fの温度センサー端子は1カ所しかないんだな M6Fまでは3カ所だったのに何故削った・・・ 地味に便利なんだよなアレ
381 :
340 :2014/09/14(日) 08:47:58.38 ID:l6fdueya
>>365 メモリは種類を変えながら何回も交換してるぜ。
ここまでの結論としては
付属DVDからドライバを入れると怪しい。
特にWiFiとBTのドライバが臭い。
AIsuit3を入れるとシャットダウンが異常になってKP41が出ること。
これで高速スタートアップが使えなくなる。
MAXIMUS VII RANGERでDSAが使えないんだけど IRSTが悪いのか、マザーが悪いのか訳わからん
R5EのOCパネルが動作しない 初期不良かと青くなったが、マザボ側のケーブルが一段ずれて刺さってたわ
384 :
340 :2014/09/14(日) 17:40:59.66 ID:l6fdueya
ついでにSSDがクソでIO遅延警告が出ているのも見つけた。 なんかボロボロだな。 何回Win8.1インストールしてるんだか。
初期不良だろ やること全部やったんならASUSにメールしてみれ
386 :
340 :2014/09/14(日) 20:41:28.92 ID:J6K69Zym
>>385 現実を直視したくなくないが、やっぱりそっちかなー
orz
行ってらっしゃい 結果報告も待ってるからね
別のPCで発生しなければSATA周りやケーブルの可能性もあるだろう
>>340 メモリそこまでかえてるならメモリではないかもね
無線も最近のはやばいな
無線カードのコンボシリーズがOSインスト時にささってると不安定になるて情報もあったんで
インスト時に完全な最小構成でインストールも是非ためしてくだされ
あとSSDがらみはBIOSからHOTSWAP有効でだいたい安定するかと
R5EのM2でwindows7を起動出来ました 一応報告
>>390 おめでとう。
UEFIの設定とか教えてもらえるとありがたい。
>>391 M2だけさしてもDISK0にはインストールできませんと出てきて無理だったけど
元々使ってたOSドライブを刺したら
DISK0がDISK1に変わっててインスコ出来ました
AHCI→RAIDにしてた気がします
もっとスマートなやり方があるかもしれません
刺したのはSamsung XP941 256Gの廉価版です
Crossblade Rangerってあまり面白味がなさそうだね conecoのレビュー読んでも中途半端だし
394 :
391 :2014/09/17(水) 23:49:49.34 ID:8RVxlvMK
>>392 情報サンクス。
ちょうどXP941を使いたいと思ってたので非常にありがたい。
プレクに逃げるのは負けた気がするのでw
R5E来たらXP941 128GBで試してみるか OSドライブ以外を挿してもDISK1にならねーかな
ゲーミング向けなマザボってやっぱ各社とも電力食いなのかな さっきM7Gポチってから何か突然気になったw
>>392 元OSドライブを外したら起動できないかも。
その元OSドライブに起動情報(?)等書き込んでると思われるので。
Win7 しか知らないけど SATA1以降のポートに接続したドライブにOS
をインストールする場合、SATA0に接続したHDDに必ず何か書き込むみたいです。
(デバイスの認識の順番で一番若いドライブっていうべきかな)
>>397 インストールした時だけさして
今はもう外してますよ
Windous9が出るまではそのまま保存しておきます
サムチョンなんか気持ち悪くて使えねーよ X99は起動が遅いので、安心のプレで十分でした
略すとCBR…良いな
略すとよく回りそうな名前だな
おや来てたんか 日本では出さないのかと思った
別名Fire Blade通称SC28です
おっとHONDAスレに来ちまったか
2ダボのが最高回転数は高そう 20000位じゃなかったっけか
19000rpmだお。ASRockにカワサキZXRみたいな板だしてほしい
M6E 99で14980らしい 日曜日は争奪戦か?
もう始まってるよ
M6E 台数限定か 予備に欲しかったが面倒だな
eXすげー並んでたな 本店は開店5分前で買えたけど
転売屋の良い儲けになってたけどね
こないだ祖父ではM6F19800だったな M5Eの時はあちこちで投売り見たけど M6系はあまりなかったね
M7F買おうかと思ったけど M2スロットに長さ制限があって、使えるM2 SSDが売ってないから止めた。 どうせ挿すのはグラフィックボードだけだからIMPACTにいってみる。 PCIEがx8になるのが、どの程度影響するかだが。
バックパネルのスポンジ邪魔すぎ パネル自体が変形しそうで怖い
ちょっと古い板のことなんだけど質問 MaximsVFormula使ったPCでモデム→PCは有線 PCとスマホはマザー付属のwifi介しての接続 というやり方は可能ですか?
Maximus VII Impact 4790K+H5 Universal(M7IのVRMと少し干渉してるがキニシナイ) DDR3-2400 4GB*2 XP941-256GB GTX980 ATXケース 広々と使えていいよー
>>417 Connectifyとか使えばいけるんじゃね
趣向を変えてM7FからM7Iにマザーを変えたんだが、4.8GHzで起動するようになった・・・ M7Fのころには、4.8GHzなんて、かすりもしなかったのになぁ。
R5E 706キター
メモリスロットのうち片方が認識しないという初期不良にぶちあたった おのれ
IMPACT面白そうだけど、CPUクーラーと周りの干渉が気になるなあ
>>423 ITXスレに前バージョンの写真がアップされてる。
あとは上田新聞とか。
CPUクーラーのフィンの下限はH5でギリギリだった。(正確には触れてるけど)
かなり際どいけど、なんとかなる感じで設計されてる。
VII ImpactのM2スロにサムSSD付けてWin7インスコできた人います? ググるとWin8のはでてくるんだが同じようにやってもインストールできない言われてしまう・・・
>>426 オレもできてるけど、Win8.1だなー
なんか色々いじくってたらインストール始まったw このままやってみますわ
インスコできました どうやらディスクがMBRフォーマットで引っかかってた模様
うそーん
Rampage IV BEで通常のヒートシンクだとメモリが8スロットとも問題無く認識するんだけど 水冷にしたとたん(ヒートシンクを外したら?)メモリのC1、C2がエラー吐いて認識しなくなるんだけどこれってなんだろうw? ヒートシンク戻すとまた問題無く8スロット認識するんだよなぁw
>>431 締め付けすぎでマザーたわんでるんじゃ?
マザーの歪みによる基板内部の接触不良だろ
やってみるわ ・・・そんなにキツくした覚えないんだけどな
M7IてUSB3のコネクタと電源とかのヘッダピンが干渉して挿し難いね あと1mm離れていれば良いのだが
MAXIMUS VIIにサウンドカードって必要無いよな
>>436 今となってはサウンドカードはよほどの事情がない限り不要でしょ
高音質ならUSB DAC使うでしょうし、ゲームサウンドならオンボードで十分かと
だよな、DACかー地味に高いなー
ちょっと質問への回答をお願いしたいのだけれど、 M7Iに4790Kの他はメモリとストレージのみの最小構成で組んで、 180W 80Plus Bronze電源で稼働させるのは無謀ですかね。 リビング用のPCが壊れたので新調しなければならず、 手持ちの電源付きケースを流用してみたい。 OCで遊ぶ際にはベンチ台にて別電源もあるから問題ないものの、 家族がネットや動画観賞をする程度にも併用できれば、と。 M6IやM7Iをお使いの方のご意見を頂けたら幸いです
12Vが10A有ればいけるんじゃね 12-3A有るとより良い
>>440 即レスありがとうございます
>12Vが10V有ればいけるんじゃね
この条件は問題ないようです
このケースでHaswell世代のi7を使用している人もいるみたいなので、
M7I & 4790Kで組んでみようと思います
M7IにXP941にインスコして起動できたけど、偶に起動時XP941を見失う
M7G もう2012かよ
私には翻訳が必要です
M7Eの新BIOS 0412が出てるね
fix HyperExpress can't work on EFI driver. んん?
BIOSのリビジョンだろ
R5Gはいつ出るんですか!! あれが無いとダメなんです 頼むよ…
今回らんぱげは今のところエクストリームだけなん?ジェネとかフォーミュラまだなのかの
M6Fやっすいなーツクモで13kか
在庫処分
安いね VIIじゃないのが残念だが 自分は未だにIV Extremeなので明朝並ぼうかな
453だけど今日買えた だがOCできるHaswellのCPUを持ってない 今日4790Kも特価だったけどそこまで買う資金はなかった せっかくM.2挿せるのでM.2デビューもしたいが金がなーい…
ASUSの旧型って、M2のスロットタイプが違って、今のM2は付けられないんじゃないか?
Maximus VIのM.2アドインはM.2 PCIeの方はダメでM.2 SATAの方だけだね
サイズも2242だけだしPCIe Gen2 x1だし確かにスピード的には魅力がない
配線が減ってケース内がすっきりする事だけがメリット
>>456 私は8時頃に並んで余裕だったけど、列後方見てないので列待ちの人だけでM6Fが売り切れたかは確認しなかった
明日も出るそうだけど今日より枚数少ないので明日行くならその点ご注意を
R5E 0802来たな
きたー MAXIMUS VII HERO BIOS 2012 Improve System performance.
来てた、今頃きずいた。 MAXIMUS VII FORMULA BIOS 2012 1.fix HyperExpress can't work on EFI driver. 2. Improve System performance.
HyperExpressって、なんぞ? ググっても分からなかった。
RAPAGE V GENEはもう期待しない方がいいのかな? 円安やばそうだしasrockのkiller買っちゃおうかな てかFORMULAも出てないよね IVの時もこんな感じだったの? もう待つの疲れたわ…
あー…こりゃ無いな サンクス
GR8は年内には出るんかのう
>>462 なんで、欲しがってるの?
俺、新品未開封持ってるけど
突っ込むところ?
初ROGでX99マザーのRAMPAGE V EXTREMEで一台組んだんだけど コールドブートからの最初に映るPOST画面のROGのロゴマークが消えるまでに 40秒くらいかかるんだがこれが普通なの? 前までASRockとかでPOST画面が消えるの早かったもんで気になってる ちなBiosは0802
>>469 SSDを使ってのレポだと思うけどそれは異常に遅いね
高性能なマザボはいずれにしろ機能の少ないマザボより起動は遅いよ
全部ほぼ同じくらいの性能のSSDを使った上で
A10-6800k用のマザボはかなり起動が速くてR4Gは遅かった
M7RはR4Gよりは速かった
X99のXPOWER、X99-Gaming 7 WIFIは共にM7Rより遅くなった
いずれにしろ電源オンからOSが立ち上がるまでに20秒くらいしかかかってないと思う
Haswell-Eのスレで聞いてみたら?
471 :
469 :2014/11/28(金) 01:11:49.47 ID:AKGRFXjM
>>470 情報サンクス
やっぱ遅すぎるのか・・・
POSTさえ過ぎたら10数秒くらいでOSが立ち上がってくれるんだがなー
Haswell-Eスレでちょっと聞いてきます
>>471 OP ROM全開でRAIDしてたらPOSTまで相当待たされるかも知れないけど、そのへんとうなのかな
>>472 そういやオンボードRAIDしてますわ
(2台のHDDでRAID0一組)
それにしたって遅い気はしますが・・・
オンボのRAIDは知らんが普通は、BIOS→RAIDBIOSって読み込むな USBのメモリとかその辺から起動しようとしてOSない、次、でHDDにたどり着くとか
>>474 BIOS POST(40〜60秒)→RAID BIOS(5秒程)→OSと普通に行ってくれます
POST画面が異常に長いだけでして
USB関連は全部取り外して試しましたが時間は変わらず
OSの起動順番もSSDをはじめにしています
後は、R5Eでも7セグあるでしょ? そこで長くかかる値の所を確認するとか
>>476 そういえばディスプレイが付いていましたね
コードの時間を調べてみようと思います
>>475 PCIe接続のm2.ssdならBIOSでちゃんとm2とPCIeの関係を設定してる?
排他設定になってるSATAポートになんか接続しちゃってるとか?
スレ間違えたw
480 :
473 :2014/11/29(土) 01:53:14.33 ID:l6fAGHgb
Haswell-Eのスレでも書きましたが、何故か通常通りの時間でPOSTを通過できるようになりました。 本当に訳がわかりません しいて言えばケースのサイドパネルを開けて閉めたぐらいしかしていないのに・・・ 情報をくださった皆様ありがとうございました
ケースの中に小人でも居ていたずらしてたんじゃないの。
MAXIMUS VII FORMULAですが、M.2のSSDを使用してのOSのインストール、起動の可否をご存知の方いますか。
>>482 M6eなら起動できた
でもGen.2 x2接続だから性能はお察しだぞ
ググれよ
>>483 コードがないだけ良いかなと。
レスサンキュー
>>484 ぐぐりかたが悪いみたいで見つからなかっものでごめんね。
x4のカード+M2で池
>>482 XP941は物理的に刺さらない。
ASUSサイトを注意深く確認するべし。
IMPACTでは1100MB/sは出せたよ。
さすがのx4だった。
Maximus VII Hero BIOS 2201 キター Improve system compatibility.
490 :
Socket774 :2014/12/05(金) 21:40:30.18 ID:EGK2Vp2D
CHA_FAN4 PWM Modeが修正されたかな
Maximus VII Heroを2201にアップしてからWindows7の起動がバカっ早になった気がする 気のせいか、GTX970入れたからか
492 :
Socket774 :2014/12/12(金) 02:20:30.81 ID:GJRbH2r/
戯画の板があまりにアレな出来だったのでR5Eに買い換えて久しぶりのR.O.G.オーナーに復帰します。 今回ばかりはもうASUS大勝利!って感じだしね。 最初からもうちょい頑張ってこっちにしとけば損失少なかったのにorz
初めて知ったけどワークステーション向けマザーなんかだとx16,x16,x16,x16とか出来ちゃうんだね。 R5Eも対応して欲しかったなぁ。値段もそれほど変わんないし。
更に高くなる成りますが宜しいでしょうか?
+10kくらいなら喜んでw
ラグとかないんかね、ブリッジチップの
それぞれのスロットが最大x16に割り当てられるように切り替えしてるだけで PCIEレーン本数自体が増えてるわけじゃないからな ビデオカードとRaidカードとか目的の違うカードを差したら 効果あるかもしれないけどSLIとかはあまり意味がないだろう
ということは、データアクセスがあるたんびにスイッチングしてるのか。 確かにラグりそうだね>SLI、CFX やっぱり世の中そう美味しい話は無いか・・・残念(´・ω・`)
R4BEの新BIOS来ないなあ
そんなことより、PCI-Eスロを12〜14スロくらいに増やしてくれ
>>501 レーン数の多いDual Xeonマザボで、PCIeスロットを外に引っ張り出して分割する
箱とか使えばもっともっと増やせそう。
PCIe専用のチップを新たに作れば解決する
昨日発送されたはずのランパゲ5が届かない・・・ EC-JOYって初めて使ったけどなんとも怪しい。 店舗在庫持たずにメーカー直送っぽいし 普通、最低でもどこの配送業者かと問い合わせ番号は知らせるものだろう。 明日届かなかったらクレーマーしてやんよ。
気が早いなw
よくあんなトコで買う気になるなw
C5F-Zが届いたんだけど、Q-code エラーのFFって何でしょうか?
EC-JOYの悪評取り消し 配送業者と問い合わせ番号はメールフォームから問い合わせたらすぐ知らせてきたし 実は昨日の内に届いてたという・・・ オレが風呂にでも入ってる内に家族が受け取って勝手に物置に仕舞ってやがった。 しかも無言で・・・マジオレプギャーwwwって感じorz ま、無事届いたんで今日中に組み込めたらいいかなと。 というわけでスレ汚しスンマセンでしたm(__)m
>>508 たぶんあなたのこのレスポンスは誰の目にもとまらないでしょう
最初のエントリである「ECJOYって大丈夫なのか」「やばい業者かも」というところのみ
印象として残り続けるでしょう
>>509 じゃあ、お詫びとして各所でEC-JOYのステマでもしてきますかね・・・
いらんだろw
R5E開封っ! とりあえず説明書をかる〜く読んでみる。。。 うーん、OCパネルってどっちにしても有線なのね。 折角、青歯とかWiFiとか標準装備してるんだしそっちを使えなかったのだろうかと訝しむ。 しかも接続用のケーブルみじけぇよw これじゃほぼノーマルモード一択やん(´・ω・`)
組み上がって諸々のインストール完了してシステムイメージをバックアップ中・・・ だがここに至るまでなかなか手こずった Win8→8.1にアプデしたら何故かLANが繋がらなくなり なんとか乗り越えてアバストインスコしたらなんかネット接続不安定に ASUS謹製のソフトと競合している様子。 どれかわからんかったのでアバスト諦めてAVGへ乗り換え これでなんとか安定 なかなかじゃじゃ馬ですなぁコイツ
>>513 俺のR5EもアバストとASUSのLANのソフトが相性悪かったわ
俺もBIOSアップして再インスコしたらPC Tools Firewallのインスコ中にasusのソフトと競合してブルスクなって手こずった 悪評高きasus aiが悪さしてるんだろうな
これでASUS4枚目かな?だけどこんな凶悪なの初めてだわw 変に凝ってみた結果複雑になりすぎてるのかな?ハイエンドモデルは とりあえずAviUtlでエンコして見てるけど定格でも十分速いねぇ 4GHzも回ればいいんじゃね?という日和見モードに入りかけてる。
受け取れッ ボクのASUS愛ッ
4.2GHzでOCCT LINPACK AVXを1Hと AviUtlのx264エンコを30分動画一本は通った。 まあ、これでなんかの拍子に落ちるような心配はまずないかなという経験則。 でもエンコの処理時間が縮んでない。。。 電圧足りてないとしたら正真正銘の糞石。 それとも温度高杉か? もしかすると別の要因かもしれんからもう一本別のファイルで試してみよう。
>>518 データを確認したいなら、OCCTのグラフデータみればある程度わかると思いますけど
>>519 そうだね。便利なものは活用しないとね。d
クロックダウンも使用率低下も無し
温度はヤバイくらい上がってるけど一瞬で下がってるからまあ大丈夫、、、だと信じたい。
そろそろエンコが終わるけどさっきより-10minくらいか。
まぁ、これくらいなら妥当な線かな。
なんとか一時間を切りたいけどあと+01GHzで行けるかな?
怪しいところだな。
あとはアンコも詰めないとだけどこっちは40倍行ければいいかなくらい?
でももう今日はOCCT回すの飽きたからまた明日。。。
ずいぶんと長い独り言だな
キャッシュ電圧1.3Vで3.6GHz。。。 こんなに低いもんなのか?限界値 アスッスなら結構行けるという話じゃなかったのか オレの掴んだ石があまりにも残念な子すぎるのか
>>522 Adaptiveで電圧設定してないよな?
>>522 根本的に設定見直したほうがいいと思いますよ
>>522 L3のクロックに関してだけなら
自分の触った石だと大体1.15v程度で4.0gでベンチは通る。
L3のデフォ電圧は石は違っても0.8vだと思うから
手動で1.15v〜1.17v程度にしてみ。
そもそもL3だけ上げても意味ないけど。
因みにASUSのママンはL3は
MINとMAXを個別で設定させる仕様だから
両方とも同じクロックに設定。
私はHas-Eではなくデビルですけど Cacheは多く盛ったほうが、CPUクロックは上がりますし安定しますよ 4790Kでは46倍cacheで1.32Vほど盛ってます CPUクロックは100MHZ×50倍
みんな助言ありがとう。 うーん、やっぱこの値は低すぎるんだな。 オレの設定が下手くそなんだな。 また見直してみるよ。
ああ
>>522 は蓮-Eなのか。
なら525は無視してくれ。
>>528 ああ、そう言えば言ってなかったね。スマン。
確かにその通りにやろうと思ったけどどうやってもminが24以上に設定できなかったから???してたところw
>>523 adaptiveではないよ。
イマイチadaptiveモードの使い方もわからんし。
基本全部マニュアルで決め打ちしてる。
>>531 温度がもうだめだね。
どんなクーラー使ってるか分からんけど
後やることと言ったら冷却見直しandコア電圧の絞込。
CPUFANが1400rpm程度だから回転数上げてみて
温度下がるようならクーラーにはまだ余力あり。
殆ど変わらんようならクーラーの交換で
クロック自体は上げられる可能性あり。
常用ならせめて70以下にせんとな グリスも大事よ
>>532 そうね。キャッシュに気を取られてたけど温度パネェなこりゃ。。。
とりあえずファンをフル回転とVcore絞れないか検討する。
>>533 OCCTで70℃はなかなか厳しくないかい?
クーラーはH110でグリスはGC-EXTREME使ってる。
リキプロはちょっと怖いからダイヤモンドグリスでも試してみようかな?
とりあえずAviUtl走らせてみてるけど激速ですな。
温度も前に比べるとうなぎ登りだけども。
アカーン、キャッシュ上げたらゲームの挙動がおかしい。 とりあえず確認したのはMGSVだけだがロード時間が異常に長くなり ゲーム本編始まると描写もグッチャグチャや。 コレは下げるしか無いのか。(T_T)
39倍に下げたら元通り。 まぁ、しばらくはコレで様子見する。
昨日からの連投の続き。。。 その後各種電圧(コアとキャッシュの電圧はもういじらない方向だったけど) をちょこちょこ昇圧してみたらキャッシュ40倍でも安定してMGSV遊べるようになった。 どれがどう効いたのか全く分からんけども。 あとはとりあえずファンフルスピードでOCCT回したら10℃弱ピーク温度は下がった。 コア電圧の下げ方についてはまた後々。。。
ブログにでも書いてろ
だいたいここはOCスレじゃないですしね・・・ テストするならいちいちここで書かなくても XTUでもやればいいと思いますけど
おぉ、スマン。自重するわ。
heroまじでかっこいいっすね 光るマザボとか初めてだわ
FormulaとかGeneってひかってたような
素人めw おいらが組み込んだら4.5GHz超え上げてヤンヨ 部品は揃ったが開封の儀が年明けと決めてる もうちょっと待っとけ
ID:YYgtahYu ID:q+hgdfcR ID:OA+NDGiY ID:Dky7IvZL ID:PQyMDb3Z ID:vV0z0MEK ID:xglC8sD2 頭の悪さがにじみ出てるな また糞ブログはじめてそこに書いとけよ キチガイは消えろ
ID:YYgtahYu は増田先輩やで。 やっぱ男前やで。 増田先輩ヤフオクに新規出品したで 【基板新品!】GA-X99-GAMING 5【即決3万円】 商品説明 GIGABYTE製のX99マザーボード、GA-X99-GAMING 5(Rev.1.0) メーカー(代理店)にて基板(マザーボード本体)のみ新品交換された品です。 付属品は全て揃っておりますが、一部開封済みのものがあります。 インテルの最新コンシューマ向けハイエンドCPUに対応したマザーボードです。 4枚までグラフィックボードを搭載できゲームを高設定で遊びたい方に向いています。 発送時期は12/27以降 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 相変らず画像は掲載しない。新品が送料込み32400円で購入できるのに 3万円即決(送料抜き)の強気な価格設定。12/27以降の発送は 手元に届いていないから? アマゾンのレビューは ひ、光ったwww やっぱ来先輩は自作マスターだけではなく 投資マスターとしての腕も一流やで。 はんまに惚れてまうやろ。
なんでこの手の奴って2chスレにチラ裏連投すんだ?
お、M7IのBIOSが2102になってるな
>>549 早速入れてみたがとりあえず問題なしだな
Rampage-IV-Formula BIOS 5001 Enhance the compatibility with some PCIE devices.
>>551 ぶち込んだらメッチャFPS安定するようになった。
GTX980SLI+3930K
Enhance the compatibility with some PCIE devices.
ってあるし。何をしたかは知らんけど。
554 :
Socket774 :2015/01/03(土) 07:05:16.17 ID:lZWMudwX
一発芸でそうイキられましてもぉ・・・
556 :
Socket774 :2015/01/03(土) 18:06:38.03 ID:1xWMyKEN
久々の自作なので教えてほしいです UEFIでWindows8.1をインストールしようとおもっています UEFIの設定でBoot>Secureboot>OSType>WindowsUEFIModeに設定 OSディスクを入れた状態でUEFI起動してBootデバイスの順番を 光学ドライブでUEFIから始まるものを1番目に設定 CSMの設定をEnableに設定
557 :
Socket774 :2015/01/03(土) 18:16:17.87 ID:1xWMyKEN
CSMの設定で悩んでいます 今デフォルトで Boot device controlが UEFI and Legacy OPROM Boot from Net Work Device が Legacy OPROM Boot from Strage device が Legacy OPROM Boot from PCI-E/PCIExpansion device が Legacy OPROM になっています この項目も変更しなければならないでしょうか? 選択肢にUEFI first、Legacy OPROM first、both,LegacyOPROM first Both,UEFI firstとあります よろしくおねがいします
558 :
Socket774 :2015/01/03(土) 19:27:26.42 ID:wBT9ZA+L
タッチパネルつかうわけでもないのに8.1使う意味あんの? 起動は早くなってもスコア下がるぞ
559 :
Socket774 :2015/01/03(土) 19:37:45.28 ID:1xWMyKEN
xpからの買い替えだったので… コアゲーマーってわけでもないので8.1にしました
スコアのためにPC使うわけじゃねーしなw
スコアで一喜一憂の情弱はっけん (^д^)9m
>>558
>>558 こういう書き込みってどうなの?
834 Socket774 2015/01/03(土) 17:55:38.64 ID:wBT9ZA+L
ミニITXでも内臓グラボじゃやっていけない
どうせならグラボ載せて高性能なの目指せゴミアムドなんか買うな
アムドな時点で負け組確定
837 Socket774 2015/01/03(土) 18:15:28.06 ID:wBT9ZA+L
ゴミだな
862 Socket774 2015/01/03(土) 21:11:45.12 ID:wBT9ZA+L
ゴミアムドは使えない
という素直さ
872 Socket774 2015/01/03(土) 21:36:41.20 ID:wBT9ZA+L
情弱専用ゴミアムド
【Kaveri】AMD Aシリーズ 総合 Part117【Richland】??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419756541/ 楽しいの?ストレス解消?
理解できないんだが(´・ω・`)
565 :
Socket774 :2015/01/04(日) 02:33:35.41 ID:2GQQVGzC
568 :
Socket774 :2015/01/04(日) 02:47:06.72 ID:2GQQVGzC
そのスレはインテル製品をディスりまくってる荒らし共の総本山だ ベンチとっても勝てもしない癖に体感はAMDの方が上だとか妄言ばっか
>>568 いくら信仰心が強いからって、他のスレ荒らすのはやめようねノシ
572 :
Socket774 :2015/01/04(日) 03:00:45.30 ID:2GQQVGzC
871 Socket774 2015/01/03(土) 21:34:54.07 ID:uxLK9eSQ
>>866 CPU単品ならメモリに1866以上はいらないのに1866以上を買う馬鹿が多いよな、Intelユーザーは。
873 Socket774 sage 2015/01/03(土) 21:38:40.09 ID:VZKdOLcb
>>869 ディスク負荷掛けると何もかも遅くなるインテルCPUがなんだって?
874 Socket774 2015/01/03(土) 21:40:45.84 ID:jVLmpkQt
>>870 >>872 >>868 には何も反論出来ないの?
お前等もIntelのマルチタスクはゴミであるのは認めざるを得ないのか。
こんなことばっかり書いてるから荒らされんだぞ
あれ?もしかして自称鬱病基地外ワキガデブニートが暴れてるのか? 内蔵グラボとか言ってる時点でどれだけ頭が弱いか露呈してるのにw さすが基地外ワキガデブニート先輩だわ
それとも卒業宣言してから三年以上経つのに いまだに卒業できない豚村かな? どっちにしろ自作板の二大身バレ基地外か。
ったく ID:wBT9ZA+L ID:2GQQVGzC 責任取ってなんとかしとけよ
577 :
Socket774 :2015/01/04(日) 04:20:06.13 ID:Tla/SWuT
>>575 まだ静岡と奈良に住んでるのかな?
もしそうなら殺しに行くのが一番手っ取り早いかね。
>>554 やめてやれw
来ちゃんが泣いちゃうぞw
>>554 はCINEBENCHスレでもうれしそうに書いてたな
シングルがゴミのCPUじゃ用途的に話にならんのに
ベンチしかやることないから仕方ないか
>>579 5960Xの4.5GHzでシングルがゴミとか、わらかすなよ
ワキガデブニートわろたw こんなひどい悪口初めて見た
静岡スレにストーカーが住み着いててうざいったらないわ。 嵐もストーカーも両方回線切って首釣って氏ね
シネベンも他国じゃ18コアとかでてるから、5960xみてもあーそうか くらいにしか思えない シングルスコア伸ばさないと意味がないんだけどな エンコくらいしか使い道がない
だけど、シングルコアが伸ばせたら(今ARM鯖がねらってる物量勝負はさておき)今時6コアだ8コアだ、やれ12スレッドだの16スレッドだのが台頭しないよ
585 :
Socket774 :2015/01/05(月) 22:50:38.43 ID:iHrB4Xzw
おっとシングルがゴミ性能なAMDの悪口はそこまでにしてもらおうか
予定ではHTの逆でニコイチで速い!って予定だったのにねぇ
587 :
Socket774 :2015/01/05(月) 23:01:44.73 ID:6JN7TNTy
i7だがHT切ったほうがなんとなく引っかかりなくなる気がする スムーズに感じたよ
>>584 実際4790Kの報告みてると200くらいはシングルで超えてるだろ
コア増やしてパイを稼ぐ手法そのものがAMDなんだよ
それでクロックが下がってたら何の意味もない
特にコア数使わないようなアプリばっかりなんだから
使い勝手がわるくなるだけって話だよ
MATRIX 980って日本じゃ販売ないのかな
X99 Deluxeはm.2タテに付くのにR5Eは縦に付かないのなんでだよ!!!!クソ!!
mini-itxに2スログラボとpt3を組み込みたいんだけど、mPCIe Comboを延長、変換させればpt3動く?
593 :
Socket774 :2015/01/15(木) 18:03:49.97 ID:FF6dXJ87
M7FでCPUとCPUOPTのところに3ピンのファンさしてBIOSだと回転制御できるんだけど AIsuit3でファンを自動検知さすと制御できず全開で回るしかないんだがなんとかならないのか
>>593 オートは不可なので手動設定しかないねー
つかz97でextreme出せよ
>>595 Broadwellと同時に出すんじゃね
R5EでCPUが5820K、ビデオがGTX780を1枚刺しの環境なんだけどさ 赤スロットの1枚目だと干渉で物理的に刺さらないで3枚目に刺したらx8接続になるんよ 他にカード刺してないからレーンは空いてるんだけど1スロ目じゃないとx16にならないんです?
>>597 マニュアルで確認した?
R4Eの時は赤の2本目と隣接の黒のx16スロットはx8接続の上に排他利用だった
赤の1本目がダメなら赤の3本目がx16接続の可能性が高い
マニュアルに上からx16-x8-x4-x16/x8-x1-x8って書いてあるじゃん 何でマニュアルを読まないんだろうな
言葉足らずですいません
3枚目とは赤の3枚目、つまり
>>600 氏で言うところのx16/x8の部分です。
一番上が未使用ならレーンは足りてるのでx16で挙動すると思ったのですが
自動でx8になってて手動の設定項目が見当たらないのです。
そもそもPCIE2.0のx8でさえ帯域が余るのに3.0のx8なんて2.0のx16相当、十二分だろ 基本3.0は鯖のRAIDカード向けに帯域広げただけだしね
602 :
600 :2015/01/17(土) 12:43:17.06 ID:3FS0zd1c
レス番ずれてました。600氏でなく599氏です。
>>601 まぁ確かにx8動作で困るかといわれたら困らないんですけどね
無意味に帯域絞っておくのも気持ちが悪かったので設定が悪いだけなら対処したいなと
取り敢えず、マニュアルに書いてある事は頭に叩き込んでおいた方が良い つか、干渉の相手は何よ?
マニュアルの1-19ページに答え書いてあるだろ。
605 :
600 :2015/01/17(土) 22:12:59.21 ID:3FS0zd1c
>> 603
UEFIになってから初なんで説明書とにらめっこしながら弄ってます
干渉相手はラジエーターのファンです。ちょっと特殊なケースなんで…
>>604 私のマニュアルの1-19にはシングルを1本目以外に挿した場合の記述はないっす…
現物がないから、マニュアル等を読んだ限りだと 16/-/8の記載があって16/8/-がないあたり 1本目の16レーンのうち8レーンを3本目へ切り替えるスイッチICがないんだと思う ただ、40レーンの3wayが16/8/8/-になっていたりこの板のレーン分割はよくわからない
アマでz87インパクト、新品14000台の売れてしまった・・・
>>605 40レーンCPUと28レーンCPUで違うからな
マニュアルは、更新されてることがあるからPDFも一応落としておけ
それとどうでも良いことだが、お前は
>>597 だ
>>601 実際、2.0→3.0でスコアもゲーム内のFPSも上がるけどそれはどうなの?
ハードやゲームによってcase-by-caseってヤツだろ
オメ
赤黒だったら良かったんだが500枚作る予算の問題だろうな。
赤黒といえば、ThermalrightのSilver Arrow ITX付属のROGカラーのファンが単体で欲しい
リュックは格好良かったぞ 弟が当てたがなorz
>>611 秋葉原か福岡のイベントの抽選で当たったのかな。
Z97-Pro Gamer買えば先着500名でもらえるのと一緒だよな。
>>615 オタ必須アイテムですな。
次期製品は見えてこないわ円安値上げはひでーわで、自分で自分の背中を押してデビルと一緒にVII HERO 買ってきました。
■CPU-Zでメモリ情報が取得できない。
→CPU-Zをアップデートして解決
■スリープしてもすぐ起きる
→
>>333 をみて解決。まじ感謝!
■PS/2キーボードを時々見失う
→未解決。初期不良なのかなぁ?
■光る基板
→カッケーw
■オンボードの電源ボタン・リセットボタン
→仮組み動作確認中に重宝した
618 :
Socket774 :2015/01/29(木) 12:24:31.91 ID:X0AHmauS
さすがに100k超えはなぁ・・ 買うけどね
960strikerもくるかね?
8Gで10マソ越えならわかるけど4Gじゃないわ
WRを狙う人はこのクラスを複数買ってあたりを探すのか
ギガバイトの3連水冷GTX980を買うやつのほうがいるのかと思った。
>>624 あれ確か40万位してたよな、一か月の給料だもんな。
>>624 ドスパラとPC工房はたしか売り切れになってたから買った人いるんだろうね
普通にVGA三枚買って自分で水冷組立た方が安いし冷えるけど、買う人は買うんだなって思った
>>628 店側の儲けが相当大きいんだろうね。
それ以外の理由が無いw
高い物なら店の利益も大きくなるのは当たり前
10万3千円と9万2千円の差は好き放題に値段付けられる悪質な小売店ならでは。 ぼったくられない様に皆さん要注意!
それ以前に代理店がぼったくるからな
MAXIMUS VI FORMULAとPentium G3258の組み合わせで起動しません Pentiumを他のマシンに組み込んでもMAXIMUS VI FORMULAのマシンに他のCPU(Haswellのi5)を挿しても動くので CPUとマザーボードの相性だと思います BIOSはVer1505とVer1603で試しましたがダメでした
>>633 BIOS updater for New 4th Gen Intel Core Processorsを適用していないとかかな?
VII FORMULA に阿修羅は干渉しないで乗りますか? 流用できると凄い助かるんだけど、大人しく水冷にしといた方がいいのかしら…
教えてほしいのですが、Maximus VII Hero でM2スロットSSDを使用しグラボをSLI構成した場合レーン的にはどうなのですが? マニュアル読んだ限りグラボを刺すところの速度低下や無効と言ったことには成らない様ですが、心配です。 一説によるとCPU直結だからグラボのほうは大丈夫と聞きましたが、まあ違いありませんでしょうか?
>>638 ビデオカードは×8だろうし
M.2っても×2だろうから、問題ないと思うけど
希少なレーンを潰して高価なM.2使ってたいして速度が速くないという・・・ Z97とは一体なんだったんだろう。
ビデオカードは2枚共×8動作、M2は×2動作という認識であってるのかな?
>>641 SLI用のレーンはCPUから出ているGen.3の16レーンを二つに分ける
他のスロットはチップセットから出ているから、全く無関係
高い
買った
impact欲しいな M.2 x4刺したらグラボはx8動作って認識でいいのかな?
新聞屋見てきた x8動作になるようだね。微妙っすな
つってもGen3何だから基本的に問題無いだろ
MBのサイズよりM.2 x4が魅力なんだよね Z97だとこれと変態だけなんだし RAID0組んで様子見
VII Impact、M.2スロットはチップセットからのGen2の×4にすればいいのに、 なぜCPUからのGen3を使ったんだろうか オンボの機能積みすぎてチップセットからのレーン足りないのかしら
RVEで一発目のブートが必ず bd のPOSTコードで止まって起動しないんだがBIOSのバグなのか? 0901でも改善しない。 ブートしない -> 電源切る -> OC failed -> セットアップ入る -> 再起動(設定変えず) -> 起動 POSTさえ過ぎればど安定で、ASUSのフォーラム見たらVCCSAが原因っぽいが、1.1から1.25まで試しても変わらん… メモコンの限界なのかな。 KingstonのDDR4-3000 (15-16-16-39) BCLK 125 / CPU Strap 125
>>652 OS上で設定値(BIOS、クロック等)かえるソフト使ってないか?
起動時にそれでリセットされて、再びBIOS設定値に書き換えて起動
とエスパー
>>652 UEFIでFast bootをオフで試した?
うちのR5Eは高速起動が有効だと1回でOS起動までしなくて、
電源切って2回目で起動してたんだけど
高速起動をオフにしてみたら今の所1回で起動してる
BIOSは0901
655 :
Socket774 :2015/02/11(水) 02:39:55.19 ID:5jSWbGSn
へぇー同じBIOSつかってるけどそんなトラブルあるんだな 電源入れて最初の一回目遅いときがたまにあるけどmemチェックのせいかとおもってた 放置してりゃ普通につくけどよ 通常時は固まったりしたことはないなぁ・・・あ、でもOC状態でF8連打してセーフモード で立ち上げるときブートで固まったことはある
656 :
Socket774 :2015/02/11(水) 02:51:20.34 ID:frrfx+86
>>655 セーフモードで固まるのはお前が臭いからだな
>>653 エスパーありがとう
AI Suite 3 はインストールされているけど、モニタ用途オンリーで、書き換えるようなことはしてないですね
ウォームブートはOKというのかな?一回コールドブートを越えればそれ以降はどんだけ再起動しても大丈夫
>>654 Fastbootか。そんなのもROGのフォーラムにあったような…試してみます
BCLK100はPOSTが安定するぶんOSが全然安定しない。
バージョン1001が公開されていたからそれを入れてBCLK125で様子見してます
R5E、価格コムの過去最安値くらいまで落ちんかと様子見してるんだけど 我慢できんくなってきた。5930kとメモリは週末には届くんだよなぁ
5960X買えない時点で負け組確定だから気にせずさっさとマザー買えよ
はい、わかりました。 とうとう5960XのサブもROGだぜ~!
Pen4XE3.73Gの悪夢以来ハイエンドは怖くて行けない
Core i7 4960Xと4930k、3970x使ってるが、組みなおすのもメンドクサイしなぁー それにCore i7 4790K 2台、4771、4770k 2台、4770T、3770Kあるしなぁ〜 組むの面倒臭せー
HDDの容量、価格が高かった当時はエンコードは意味あった 懐かしいな aviutlとかVirtualDUBやsynthとかまだ開発してんのだろうか
H.265/HEVCなどの新ビデオコーデックや、H.264/MPEG-4 AVCの10bit 4:2:2/4:4:4出力に対応
ぶっちゃけ快適にデコードさえできればいいよな 昔はエンコードにハマった時期もあったが時間の無駄だって気づいたわ
>>662 うらやまw
違法動画うpがはかどりますな
>>662 カネかけてるのはわかったが
趣味で
>>664 ならホントに無駄なことしてるね
仕事?ならまあ認める
写真もないし妄想かとー
671 :
Socket774 :2015/02/13(金) 09:12:10.38 ID:MS/kRWDW
パーツショップの経営とかネット工作員なら大量もってそうだけどな 検証用に同じ世代のPC何台かあっても不思議ではない 持て余したPCエンコードするんじゃね? ただの趣味で自作してる一般人でも世代ごとに数台はPCもってるだろ
いくら持ってても動かすのは一人 エンコードといっても限りがある せいぜい3台が限界 それ以上はエンコードしたファイルをまた 集めるのに一苦労する サーバーでもたてて、そっちで勝手にさせてたほうが 効率がいい
ただの趣味だが、LGA775で15台、LGA1156で26台、LGA1155で77台、LGA1150で30台あるな。 Socket7〜Socket478で20台くらいか? 440BXマザーなんて未だに新品ストックしてるわ。
>>673 そんな数のPCどこに置いてるんですか?
ここまで”俺こんなに持ってる”証拠写真一つもなし
妄想スレかよっ
ちなみに全部、ROGマザー、グラはTaitan6台
>>678 妄想って書キコした、アホは何使ってるの?
ツッコミ待ちか?
どう使い分けてるの?
エンコード、仕事少々、ゲーム等だな
妄想呼ばわりしたゴミは、逃げたかwww
ほー ディスプレイとキーボードの管理を良くやるなと思う 2台が限界だわ
切り替え器、2台、計8台操作この部屋でしてるからな
>>679 コンセプトをまとめて、PCも分類したほうがよくね?
なぜ?
いいの出たら、部品は随時買ってるので、気が向けば組む、めんどくさければ、そのまま手つかず ROGマザー3枚、CPU5個くらい? 部品だけ大量にあるぞ、気が向けば、中古屋へそのままスライド
>>692 そうなんだよな、購入しても、組んだり移動でメンドクサイので組まないと
使わず中古屋に・・・
>>691 機械に愛など要らんw
嫁とPCは新しいのに越したことはない(キッパリ
ここでゴミ自慢大会やってると聞いてきますた
で、taitan6台の証明はまだか?
>>695 お前のカスマシーンは?
あ、ごめスマボーしか無かったかww
699 :
【大凶】 :2015/02/13(金) 23:47:09.78 ID:CKUE9zk2
スマボー?スマホだろ
>>698 で、taitan6台は何処よ?
まさかお前の脳内にしか存在しないって事は無いよな?
未使用品コレクター多いからな、特にCPU。
>>700 で、出したら、どうするのか?
何か、俺に特があるのか、カス
>>703 おまえ、 ID:jKQjP7eJカスだろ?
オッさんホイホイか 釣られるなよ
そこに出さないと所有してないとお前アホな解釈するのか? ばかじゃねー 死ねよww
709 :
697 :2015/02/14(土) 00:09:38.46 ID:0T4TYPYt
俺は見事にスルーか
>>709 いや、全然問題ない、良い物持ってると思うよ
押し入れに、俺も新品のP45のマザーあるしな
家族にもスルーされ
>>707 そんな事は言ってないよ
でもtaitan6台所持は非常に怪しいね
君の日本語と同じ位怪しいよw
オイオイ、それは問題ないw
>>710 MSIのP45-Diamondを2年くらいオクで探し続けてるがみつからない
あれだけが唯一775のDDR3で2000まで使えるってんでまってるんだが
なければ、P45D3プラチナでもいいんだが、それも見つからない・・・
丸いCPUクーラーと抱き合わせの販売のか?
>>716 いや詳しくはわかんない
どっかに中古でもいいからおいてないかなと
押し入れに有ったのはP45じゃなかった、P5G41T-M LXって、安い奴だったわ 新品だけどな
この業界もDualCoreの登場とSSDこれ以外体感できるほど進化してないっすな
775の新品は AsrockのG41-MH-USB3ってのが2枚ある 近い道なかったけど、最後の775だぞってショップに言われて 8000円のときこつこつ3枚買って、1枚は知人にやった 石は記念にペンティアムD965ES
石はQ9650だけ残してあるなー
>>719 ハードの趣旨が変わるが、120Hz液晶は感動した
あとWin8のUEFIブートもクソ早いなと思ったな
あとはHDDの大容量化くらいかな 劇的な変化はなさそうだし次は6年後に一式入替でいいような気がしてきた
>>715 ウチのRampage Extremeは2枚でなら回ってたよ
ちなみに全部、ROGマザー、グラはTaitan6台
じゅうたんで言い方TITANの積み木倒しやってみてくれ
727 :
Socket774 :2015/02/15(日) 14:32:32.32 ID:TuEoCo0e
MAXIMUS VII HEROでシャットダウン後もチップセットのヒートシンク等が 光ってるんですが仕様でしょうか? ファン等は全部止まってます
うん
通電すれば点灯する「そこが大事なんです!」
X99 ROGでATX出して RAMPAGE III FORMULAかえたい
ID:8tVbvsOc 脳内キチガイ
ID:G2mH6Est←此奴の方もっとキチガイだろww
735 :
Socket774 :2015/02/17(火) 09:30:53.99 ID:SNJg1dyq
ID:G2mH6Estって、価格コムに掲載していないと、持ってない事になるのがスゴイ
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
争いなんて無い。 写真で証明したかった様子だけど只の部屋だっ た本物のバカ→ ID:8tVbvsOc キチガイ→ ID:G2mH6Est
738 :
Socket774 :2015/02/18(水) 13:17:05.79 ID:LU7HbYsv
MAXIMUS VII IMPACT BIOS 2304 MAXIMUS VII HERO BIOS 2304 MAXIMUS VII RANGER BIOS 2304 MAXIMUS VII GENE BIOS 2304 MAXIMUS VII FORMULA BIOS 2304
Intel第5世代CPU USB3.1 NVMe SSD 急いで入れる必要ないか
>>739 どの機器も持ってないから見送ることにした
ケーブル類の取り回しが面倒だからM.2みたいなスロット複数乗っけて欲しい
拡張スロットに差すタイプ使えば良いんじゃない
グローバルサイトの RAMPAGE V EXTREME のページに書いてあるこれって、 国内もこれからそうなるんかね? [Easy-fit 10Gb/s USB 3.1 Card bundled] - World's first USB 3.1 Type-A expansion card - 10Gb/s data-transfer speeds – twice as fast as USB 3.0 - Fits in any PCIe x4, x8, x16 slot - Even faster USB 3.1 transfers with included ASUS USB 3.1 Boost utility
このbios入れるとUSB3.1の拡張カードとかが 使えるって言うだけで現行のマザーが3.1になる わけではないんだよね?
薬を飲んでも髪の毛は生えない そういう事です
人が居ないってことは皆安定してる証なのね
すぐゴミになるZ97とX99 利点はブロードウェル対応とSATAE及びM.2、せいぜいあとDSM これじゃメリットがない 高い金だして馬鹿みたいになってしまうな 拡張カードったらべつにこのチップセットじゃなくてもいいわけで ネイティブの対応マザー出たらまさしく無駄になるな
普通のマザボを赤と黒に塗っただけってことに気付いた 色なんか緑でもいいから光り物止めて値段下げて欲しい
それなら他のマザー買えば良いんでない? なんでROGにしたか考えてみろよ
>>742 に書いた [Easy-fit 10Gb/s USB 3.1 Card bundled] の部分が今日は消えてた。
まだ掲載する時期じゃなかったのかな?
>>745 に書いた画像のリンクはまだ生きてた。
1年前に4930k+R4BE+290x4で組んだから次はCannonlake-E+490Xx2で組みたいな
5年後に会おうぜ
>>633 です
言われた通りBIOS updater for New 4th Gen Intel Core Processorsを適応させたら無事起動しました
UEFIからBIOSバージョンをアップデートとしただけではダメでWindowsからツールを使わないとダメみたいですね
他の8シリーズマザーボードはBIOSバージョンのアップグレードだけで大丈夫だったのですがROGは特殊なのかもしれないですね
Windows10TP使いましたけど普通に出来ましたありがとうございます
USB BIOS FlashBack使えば早かったのにね
愛機(MAXIMUS VII FOMULA)を3倍速にすべく赤く染めているところなんだが R9 RADEON MEMORY 2400MHz 8GB に一目惚れをして購入したはいいが XMPではQ55で起動せず(1枚だろうと4枚だろうと) 2200MHzに落としてやると普通に起動するんだが・・・ これはいわゆる運が無かったって事でOK?
756 :
Socket774 :2015/02/22(日) 03:49:19.08 ID:zptCW5QE
AMDキモッ
パーツだってジャケ買いしてもいいじゃない 海外レビュー読み漁ってみたけど、APUでは2400安定。 IntelCPUだとちょいちょい2400デネーヨって言ってるし仕方ないかな? ま、暫く大人しく2200で様子見てFOMULAもメモリも壊す覚悟が出来たら色々いじってみる
>>755 ASUSはメモリの相性はほとんどないと言っていいくらい良くできてる
BIOSいけてるなら起動しないとは言わない
CPUに何使ってるのかしらんけど、いろいろ設定間違ってると思う
XMPでOCできないって言ってる時点でメモリスレいけばくそみそに叩かれるレベル
>>758 >ASUSはメモリの相性はほとんどないと言っていいくらい良くできてる
そう思ってたから、ほぼ見た目でこのメモリを選んだ
CPUは4790K
AiOverclockTunerをXMPにしてそれ以外は全て推奨デフォルト
保存してリセットするとQcode55で起動しない
XMP設定ってこれじゃダメなのか!?
>>759 俺もそのメモリの8G版x2枚使ってるけどXMP駄目だな
2200でタイミングと電圧手動でいじって使ってるわ
Maximus V Geneと3770kと750Tiの組み合わせでまだまだ快適 次はSkylakeが出たら買い換える予定
M6Eと4790Kだけど、CorsairのDDR3-2400 XMPで普通に動くぞ 見た目でドミネーターにした
ざっとみただけで ai overclock tuner maximus treak mrc fast boot mch full dram power phese control くらいの設定か
760 8GBx4でR9メモリ使っているけど、フェイルセーフ用のタイミングだと24000イケる
766 :
Socket774 :2015/02/23(月) 01:03:57.60 ID:NUY/mrV5
AMDのがメモリ相性厳しいってイメージでAMDで動けばintelでは余裕って気がするが 赤いメモリはダメなのかね
keybotで1→2→3と入力させるとき、1秒ごとののウェイトをはさみたいんだけど どうすればできるの?マニュアルにもないしググってもわからん。
XMP設定値当てにしないでタイミングゆるゆるでやってみればいいんじゃないかな?
そんなに大量にメモリ積んでページングファイルはオフにしてるの?
771 :
Socket774 :2015/02/25(水) 11:17:06.31 ID:+zc2jaPP
またあれだな、この仕様ででてきたら、今のX99やらZ97は Z68買う前のP67みたいな状態になってるな とくにランページは出たばっかりだってのにもう構成変更かよw
オンボのモデル含め、あくまで派生モデルで併売するんじゃないの? R5Eにいたっては拡張カード同梱モデルってだけで、物は同じでしょ。
B85M-G予備で安いからストックしてたが いらないからって売却しといてよかったわ
Rampage V Extreme/U3.1にi7 3930Kって動く?
チップは違うがソケット的には一緒だぞw
死ねよ
>>777 LGA2011
互換無LGA2011-v3
酔った勢いでポチってしまった MAXIMUM GENE どうすりゃいいのさ
キャンセル
いや もう届いてる… ソフマップの箱から出しただけ そこから触ってない(´・ω・`)
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + 逝くっきゃない! / :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
いまとなってはUSB3.1対応じゃないと値下がり必死だもんな
半額で買い取るよ
とはいえ今回投入された3.1搭載シリーズも、今年後半のSkylakeリリースで立ち位置が微妙になる TDPからいって、Broadwellはハイパフォーマンス向けではなさそうだし
どうしても必要になったらインターフェイスボード追加すりゃいいんですよ それだけの事っすよw
>>787 起動も遅くなるし、動きもいくぶん遅くなるがな
増設するとIRQ消費して大変だからな
すっきりしてないと嫌・・・・
オンボでもPCIeバスにぶら下がるわけだから、システム的にはスロットに挿すのと変わらんぞ
792 :
Socket774 :2015/03/01(日) 20:54:22.66 ID:Cm+dMbIb
G20使ってる方、いますか? 海外のレビューしかなくて買うのが不安なんですが・・・。
なんで自作版でメーカー品の話しするかな
795 :
Socket774 :2015/03/02(月) 19:32:21.16 ID:9SFL1M7k
>> 794 スレチでした ごめんなさい
Z97のROGマザーにBIOS更新来てるけどSupport USB 3.1ってなんだろう
>>796 USB 3.1のPCIeカードに対応って意味。
まだ単体販売してないけど。
>>797 R5Eに同梱されてる奴を持ってる人なら使えるってことか?
>>799 サンクス
でも仮に単体発売されても俺はZ97シリーズはIMPACTしか持ってないから流石に使わないな
mPCIe Comboから変換ケーブルを伸ばせば、一応電気的には使えるようにはなる
>>792 それ特価で買ったわ
スレないけど語るならパソコン一般かハードウェア板だね
HEROZってMBから電源取らないでPWM制御しようとするとできないんだな CPU、OPTコネクタならできるけど ほかではアサインの順番が違うわ
805 :
Socket774 :2015/03/05(木) 18:26:28.83 ID:XWahEhp+
質問です M7F(て表記するんかな?)は温度センサの接続は1コだけでしょうか? VGAx2の表面、あとこもりそうな場所で3箇所ぐらいは 測定できるといいんですが こーゆーのはTUFにしろってことかな
>>804 対応機器ありませんやん
あと、バックパネルのUSB端子は使い辛い