1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2014/02/23(日) 11:40:21.34 ID:UVkKc+3l
3 :
Socket774:2014/02/23(日) 11:40:51.50 ID:UVkKc+3l
4 :
Socket774:2014/02/23(日) 11:41:29.75 ID:UVkKc+3l
以上テンプレ
5 :
Socket774:2014/02/23(日) 12:21:39.59 ID:Un+Ztabr
6 :
Socket774:2014/02/23(日) 13:18:39.36 ID:IzIBLH1E
7 :
Socket774:2014/02/23(日) 13:25:41.43 ID:eiTjuP5O
750TiってS1と穴合うのかな?
消費電力を見る限り余裕でファンレス化できそうなので期待してる
8 :
Socket774:2014/02/23(日) 14:29:47.81 ID:Un+Ztabr
9 :
Socket774:2014/02/23(日) 14:53:26.35 ID:K7AqoTWY
ファンレスビデオカードがどう言った製品があるかを語るスレなのに
補助電源無しをファンレスと勘違いして
書き込むバカがいつまでも荒らし続けるのが許せん
こう言う奴に限ってゲフォ厨だったりするからやっかいなんだよな
>>8 なんか幅が開いて見えるな・・・60mmぐらい?
S1付かなそうだな
前スレで話題になってた660のファンレス化はS1+静音12cm800rpmぐらいでいけそうだが、夏はサイドパネル外さないと無理だろうな
>>9 3Dプリンターで、実寸模型モデル配布とかする時代に早くなるといいねー。
>>5 暴れてんのはファンレス化じゃなくてファン有りの一人二人な
メーカーファンレスだけなんかにしたら話すことなんかないし、パワカラ万歳しかやることなくなる
そんなことして喜ぶのはラデ狂信者だけ
クーラーが付くかどうかじゃなくてファンレスとして使えるのカードやGPUの比較がしたいんだしね
わざと書いたものだからあまり気にしないでくれていい
>>10 @出来るだけ真正面から撮った、ネジ穴位置が見える写真画像をA4いっぱいサイズで印刷
A印刷した写真のカードの全体やネジ穴寸法などをそれぞれはかる
Bメーカーやレビューサイト等で公表されてる寸法と照らし合わせ、倍率を計算し、ネジ穴幅を算出
Cネジ穴幅がS1に対応しているか、S1公式の取り付けマニュアルを見る
で大体わかるんじゃね
まあ正方形タイプなら大抵付くと思うんだがどうなんだろ
>>10 660はS1でギリアウトくらいだから夏も500rpmでいけると思うよ
でもカード挿しまくってる俺は750Tiが限界かな
大抵同じグレードのVGAならネジピッチもそうそう変わることはないと思うけど
2ヶ月もすれば海外で基盤画像があげられるから、
製品名 + PCBとでも検索してやれば出てくるかも
>>8は書き間違えた。記憶違いで42.5と53.3が混ざってたぽい
Geforceだとリファレンスデザインの段階で
ピッチが明らかに普通と違っていたのはGTX460/560系。
SapphireのUltimate R7 250はOlandじゃなくてCapeVerdeの7750リネームだってよ(R7 250 512SP edition)
APUでファンレスDGしようと思ってた人にはものすごくガッカリ報告だな
3DMark Vantage
Sapphire Ultimate R7 250 1GB 10312
Sapphire HD6770 Vapor-X 9629
Diamond HD5770 default clocks 9324
PowerColor HD7730 default clocks 8317
そろそろ上げ
>>23のはR7 250 512SP editionじゃなくてR7 250Eっていうらしい
>>25 6770のOCよりさらに性能が高いんだな
ほんとにまんま7750だ
でも250Eがあることで実質7750はまだ入手できるってことなんだよね。若干古さがあるけど
どうしてもヒートシンク換装が嫌なのに7750買い逃した人には朗報だな。
どんだけいるのかってところではあるが。
34 :
Socket774:2014/02/28(金) 02:33:45.80 ID:TadtKlm1
ZOTECは早くファンレスをだなぁ
ドイツ語…なるほどわからん
S1はリファレンスボードには無駄にでかいからやってみましたってか?
とりあえずネジ穴幅は大丈夫ってことかな
ファンレス最強ということでサファの7750確保して置いたが、着けないまま、ハスウェル内蔵で良いじゃん省エネだし、となり、売ってきたのが先週末。
7750ってそんなに貴重だったのか。買取4900円だったよ。
その場に俺がいたら
颯爽と2倍で買います!と割り込んでいたろうな。
>>36 Radeon付ければ分かるが
画面がめっちゃキレイになるよ
特に動画とか顕著
>>36 俺が手放したときより買い取り価格が上がっている・・・
750tiのファンレスまだかねぇ
41 :
Socket774:2014/02/28(金) 16:00:34.42 ID:k35AFknQ
750、750Tiは糞だと理解しろや
ラデ厨、Keplerからの差がMaxwellで大分離されちゃったけど、次コアは嘘で工作する必要ないといいね
750tiのファンレスが出れば即買いなのにな
>>43 GTX650のファンレスすら出て無いんだろ?
絶望的じゃないですか?
たしかにいくらクーラー交換する手間がないっていっても同クラスのTDPで性能半分は絶望的
このさい750でもいいからファンレスにしてほしいもんだ
つーかよりTDP低くファンレスにもしやすいであろう750の方で
個人的には元より構わんので出して欲しいとこなんだが、
ただ上でも言われてる通り650ですら出さず新型640でさえロクに出ない現状からすれば
確かに望みは相当薄かろうな
逆にしばらく新製品が無かったおかげで買い換え需要狙いが期待できるかも!
まぁそんなもの期待するくらいならさっさと自分でやっちゃった方が賢明だろうな…
ワッパ二倍を好機と見て方針変える可能性も無いとは言えんが
今個人で750のクーラー換装するならS1が一番オススメ?
それどころか他にあったら教えて欲しいレベルなんじゃないか?
こだわりがあるならドラキュラ探すのもアリだろうけど
サーマルライトがGPUクーラーにも力入れてくれたらなぁ
HD7850クラスだといくらで買えるかね?
ここはファンレス化のスレじゃない
と決まっているわけではない
よって結果的にファンレスであれば許す
ファンレス化がダメなら、延々と未発売製品の国内投入マダー?って妄想であふれるな
750tiは余裕でファンレス化できるはずなのにな
ファンレス化がOKなら、延々と750tiに付けられるGPUクーラーの妄想であふれるな
60 :
Socket774:2014/03/01(土) 16:28:40.52 ID:5DM14Jlp
今からでも7750欲しくなってきたわ、ヤバイ
いずれの妄想であふれるばかりになろうとも構わんので
ファンレスビデオカードスレとファンレス化スレとは別建てでお願いしたいところではある
そうだな、ヒートシンクだけほしい
>>61 前々スレくらいからじっくり読み直してROMってなさい
で、そろそろGTX650ファンレスは発売されましたか?
>>63 読みなおしても、分けたほうが平和という結論にしかならないような。
平和て…
比較されたくないラデ厨は確かに心穏やかだろうな
ゲフォ厨完全にオワタ
NVがシュリンク無しでワッパ二倍とか冗談みたいな進歩するのがいけないんや!
まあでもファンレスでなきゃ意味ねーんだけどな
S1が売ってる間は既製品寂しくてもいいけどS1なくなったらまじで氷河期来るな
3スロといえばサファは折り曲げたことでコンパクトに見えるけど3スロなんだよな・・・
いい商品を作ると叩かれる板だからな。
ほんとこわいわー
サファは2.5スロット usbカード・LANカード・サウンドカードなんかだど
ヒートシンクと干渉しないから2スロットとして使える
物理的に干渉しなくても隣接して別のカード挿したくないなぁ
ファンレス、最後は焼損確定。
安物ファンに乾燥した方がいい。
78 :
Socket774:2014/03/02(日) 17:53:38.17 ID:6lLa8EpI
楽しいねー焼けるぞ溶けるぞー♪w
今750をファンレス化するなら補助電源なしのZOTACの方がいいんかね?
補助電源ありなしでそんなに発熱変わる?
現物持ってるけど本当は何ワット使ってるんだろうな。
GPU-Zを見るとゆめりあべんちくらいではTDP(55W)の50%も使っていないらしいが。
>>79 同カードの場合、発熱量の多寡はクロック数で決まるんじゃね。
そして補助電源有りはクロック低くても付いてたり、逆に高くても付いてなかったりする。
付いてる付いてないかの差は、値段から見るにおそらく良品質設計で作られてるかどうかの差じゃないのかなーって思う。
つまり750シリーズに関しては、「補助電源有り=発熱量高い」ではなく、「補助電源有り=高品質」ってのが正しい認識かと。
ちなみに、GIGAとASUSとMSIのは、クロック数が付属ツールで簡単に切り替えられるので、定格(最低)クロック数でも高クロックでもどっちで使う場合でも選択肢に入るかと。
750Tiのだけど、参考までに前スレのコピペ&ELSA足し
×[1,020MHz/1,085MHz] 玄人志向 GF-GTX750Ti-LE2GHD
×[1,020MHz/1,085MHz] EVGA GeForce GTX 750 Ti 02G-P4-3751-KR
×[1,033MHz/1,111MHz] ZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB ZTGTX750TI-2GD5R01/ZT-70601-10M
補[1,033MHz/1,111MHz] GIGABYTE GV-N75TOC-2GI (※付属ツールでクロック切り替え可)
×[1,040MHz/1,??? MHz] ELSA GeForce GTX 750 Ti 2GB S.A.C GD750-2GERT
×[1,046MHz/1,111MHz] Inno3D GeForce GTX 750 Ti N75T-1SDV-E5CWX
補[1,059MHz/1,137MHz] EVGA GeForce GTX 750 Ti w/ ACX Cooling 02G-P4-3755-KR
×[1,072MHz/1,150MHz] GALAXY GF PGTX750TI-OC-LP/2GD5
補[1,072MHz/1,150MHz] KFA2 NVIDIA GeForce GTX 750Ti OC
補[1,072MHz/1,150MHz] ASUS GTX750TI-OC-2GD5 (※付属ツールでクロック切り替え可)
×[1,085MHz/1,163MHz] Palit Microsystems GeForce GTX 750 Ti StormX OC (2048MB GDDR5) NE5X75TS1341-1073F
×[1,085MHz/1,163MHz] MSI GTX 750Ti GAMING N750Ti TF 2GD5/OC (※付属ツールでクロック切り替え可)
×[1,085MHz/1,163MHz] Gainward GeForce GTX 750 Ti
補[1,110MHz 1,189MHz] GALAXY GF PGTX750TI-OC/2GD5
補[1,110MHz 1,189MHz] 玄人志向 GF-GTX750Ti-E2GHD/OC
×[1,176MHz/1,255MHz] EVGA GeForce GTX 750 Ti Superclocked 02G-P4-3753-KR
補[1,189MHz/1,268MHz] EVGA GeForce GTX 750 Ti FTW w/ ACX Cooling 02G-P4-3757-KR
×[1,202MHz/1,281MHz] Palit Microsystems GeForce GTX 750 Ti StormX Dual (2048MB GDDR5) NE5X75TT1341-1073F
×[1,202MHz/1,281MHz] Gainward GeForce GTX 750 Ti "Golden Sample"
>>81 すさまじい勘違いだ
そこまで高品質の部品で構成してるなら消費電力はむしろ低下する
コアまで選別してるならなおさらだ
補助電源を付けてるのは無茶なオーバークロックをする層に向けたアピールでしかない
補助電源付いてると、どうしても最低限以上の電力が流入しちゃうのかな
数ワット増えるだけならマザーに全部頼るよりいいけど
>>84 全部補助から取るなら同じはず
どうなってるか知らんけど
電力よりも配線がすっきりしてエアフローが良くなるのが一番の利点
ファンレスでケースファンだけで冷やしてるならなおさら
ついでにアクリルケース使ってる人なら見た目も良くなる
全部補助からは取らないって前スレあたりでサイトURL貼ってくれた人がいたような
ミドルクラスでいいから補助が要らなくてDPでファンレスが自分の中で必須
>>88 DP削ってるアホメーカーばっかりだけとな
補助無いのやファンレスの領域はよくてミドルローなわけで、DPなぞ大半がまだ必要ないんだからしょうがない
>>90 むしろあほみたいに性能を追い求める層のほうがDPなんぞ使ってないと思うがな
DPを使うのはHTPC作るような人が多い
そういう人はミドル以上は買わんよ
そういう意味でNS3DHはDPと補助電源無しという意味で良いグラボだった …いやソフト面は良くなかった
今だとDP搭載でミドルクラスだとどのレベルになるんだろ
>>93 750tiかね
DPが付けられないわけではない
使わないD-Subを付けてるのが意味不明だな
ほとんどの液晶にDPあるんだからそこは普通にDPだろう
解像度というより接続方法の問題できちんと時代に合ったものにするべきだろう
>>95 実はDVI-IからDとD-subを分離しただけ
二つの端子を埋めるには一番安い
D-Subも、古いプロジェクターなんか使うのに必要かと思ったけれど、
そもそも、DVI-Iついてりゃ、アナログ出力できるもんな。
>>93 EVGAが補助有りと無し、GALAXYが補助有りでDP付き750Ti出してるよ
DVI(DualLink)x2
HDMIx1
DisplayPortx1
※DVI-RGB変換コネクタ付属
当時は恩恵受けられなかったけどNS3DHって凄かったんだな
いまこそヒートシンク載せ替え!
750Tiでも単基板で53mmネジ穴のものなら載るじゃろきっと
750Tiは基本42.5mmですが。
そういうのは共通規格はないのかね
ギガの補助電源なしが出るまで待つかね
ASUSでもいいけど、なるたけ静かなのがいいからな
しかし結局はファンレス化してしまうのでどちらでも良いという・・・
それならZOTACでもいいかな・・・いや、それは違うだろうorz
なんて考えている奴いてる?
MSIの投げ売り待機
106 :
Socket774:2014/03/05(水) 20:01:57.90 ID:u0ki9wGs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺のZOTACファンレス430GTが最強w
DP、d-linkDVI、HDMI装備
アスクって保障無いバルクと同じだよねw
>>109 7750リネームで価格強気すぎだろ…
熱心なAMDファンは初値でも買うかも知れんけどDG使えないしなぁ
クーラー換装出来ない層から搾り取ろうってか
>>109 今までのファンレスの中での性能、使いやすさとしてはどうなんだろう>
9600GT(時々不調)を使ってる俺としては気になる
どうもなにも構成もベンチ結果も7750そのままやで
>>109 裏も合わせて3スロット占有ヒートシンクだよなコレ・・・
GTX750のファンレス待ちだな
どうせDP無しというオチだろうけど
まあサファのR7 250の値下げ圧力にはなるかも
>>109 1年前の記事かと思ったら、今年かよ
強気すぎるなぁ〜
オクでNS3DHの新古品が半値で出てるから、そっち買った方が幸せだわ
GTX 750 Tiがきてほんと良かったですわ。
今年のRadeonはダメな年。
>>109 当時と比べると円安だし、今売られているファンレス製品の中では最強ではあるし、
前製品の価格推移みても、ご祝儀価格とすれば妥当なんだが。
2年経って値段が下がってないとなると、やっぱり強気ではあるよなぁ
750tiに装着できるヒートシンク出ないかねぇ
さっさとファンレス化して楽になりたい・・・
directx12の話も出てきたし対応製品が出るまでHD7750で行くぜ
>>121 S1が使えるんでしょ?
Rev.2Bなら固定補助具もあったし配置的にもまだよさそうだけど、PLUSだと特にリファレンスサイズの基板の場合かなりアンバランスぽいから
吊るなりしたほうがよさそうではあるけど
あ、ネジ穴がリファレンスだと今までに無いもので、メーカーによっても違うんだな…
ASUSは53mmでいけそうか
リネームでお値段割り増しとか、やってられるかってのw
750ti boostファンレスお願いします
出るとしても20nm出る頃だな(650TiBoostと同じ命名基準なら
>>128 20nmは技術的に小さいコアが難しいらしいよ
だからしばらく28のまま
ああコア作るのはできるんだけどその後回路を取り出すのが難しいとかなんとか
秋葉行ったがサファの250ファンレスどこにもなかったぞ
アークだけ少数入って速攻売り切れたのか?
ボッタでも何でもいいから早くラデのファンレスミドル買わせてくれ
S1は高さが無理なんだよ
750tiのファンレスまだかよ
それは出ないので自分で加工するしかない
メーカーはわざわざ専用品だとコスト掛かるから今までの幅の奴も当然あるでしょ
どうしてもリファと同じ奴がよければネジ穴を少し広げるだけでいいみたいだからやりたきゃやれる
S1合わないとか、PCB画像確認したのか?
>>136 補助なしでD-sub無しだと全部合わないよ
確認済み
>>137 リファのは1mmしか既存と違わないみたいだけど、その条件の3,4つ全部計ったの!?
Arctic CoolingにS1を44mm対応にしてって要望いってそうだし、S1無印みたいにRev.2が出てくれるといいね
ネジ穴幅まとめがありゃいいんだけどなぁ、海外にでもないんかな
穴の大きさや位置くらい統一しろよ糞メーカー共が!
久々に来たら750と750tiなんてのが出てたのね。
今日見に行ったけど高いなぁ2万ぐらいするじゃあないか
検証サイトも見たけどHD7750との比較がないからよくわからんけど
補助電源なしで7750の2倍強の性能と見ていいのかな?
2倍もあったら660すら超えることにw
こうして信者のねつ造で被害が広がっていくんだろうな
>>142 いや、俺はHD7750使ってるので1.5倍程度じゃ乗り換える気にはなれないからねぇ
>>143英語サイトは見てなかったよありがとう。売値も2倍なんだよねぇ
デッドライジング3がPCで発売する事を期待したがMSとの関係で絶望的みたいなんで
やりたいゲームが見つかったら乗り換えるかもしれない
これから出す奴は全部最低でもVRAM2GBはやってほしいね
今時1GBじゃきつい
可能なら4GB出して欲しい、多少値段高くても買うから
ファンレスに出来るようなローエンドGPUで1GBじゃ足りないってどんな用途よ?
WQHD解像度やマルチモニタとか使わないんなら普段使いには256MBでも十分だぞ?
俺はHD5750で1920*1200でskyrimやってて3Gくらい欲しいと思ったな
高画質テクスチャ使うと3Gくらい必要になる
似たような3Dゲーなら必要になるんじゃないか?
そういうのはもっと高性能ビデオカード使うべきじゃないのか
それをファンレスでしたいというのがここの住人の需要だろ
GeForceだと
GTX580でも1.5GB
GTX560Tiで1GB
GTX460で768MB
需要というか妄想に近いけどな
妄想も何もファンレスの制約の中でできるだけ高い性能をっていう当たり前の欲求の一つでしょ
とりあえずファンレスで省電力ならいい人には関係ないが
>>149 現に5750ファンレスでもskyrimとかできちゃってるからな
ファンレスのままもっと快適にしたいと思っても問題ないでしょ
もう1つ思ったけど
CFとかでグラボの数に比例してメモリ量も増えてくれるのであれば問題ないんだよな
それでも4GBにするのに4枚必要になるんだけどさ
なんか新しい規格出てくれないかね
157 :
Socket774:2014/03/09(日) 22:59:42.43 ID:0Pam6RJ8
いいこと思いついた!
ケースに接続しればいいんだ!
ケースはでかい金属の塊だし!
これでタイタンでもファンレスだ!
>>157 まて、それなら俺が何スレか前に書いた
ヒートシンクを本体の外まで棒の様に伸ばして地面近くまで持って行き
水を溜めたバケツか洗面器に浸してアナログ水冷を採用してくれよ
>>155 おおGJ。750Tiの方も戯画か。戯画はいけると。
一覧表に出来るくらい情報集まらんかなぁ。
なんでファンレスなら売れるのにどこも作らないのか
>>157 そういうケース全体がヒートシンク仕様なものは既に結構あるよ。
ただ、最近出たモノでのDOS/V POWER REPORTのレビュー記事とか読んでると、その手のものは放熱効率があまり良くないみたいだ。
てかケース自体が激熱になるんだったら、ちょっと危険なような気がしないでもない。
>>158 井戸水クーラーか
>>160 ずーっと前のスレでも言われてたけど
エアフローなどの冷却も何も考えないで窒息ケースに適当にぶちこんで
熱暴走で壊した奴がクレームするからだとかって言われてたな
でかいヒートシンクはコストもかかるしな
>>166 きたああああああああ
きいいいいいいいいいたああああああああ
写真入りの記事を出したからと言ってあまり期待しない事だ
zotacには忌まわしい前例があるからな・・・
まだ諦めてないのかよw
DP無しかよゴミが
シンクは640の奴っぽいな
おお、これは! やっとHD7750を超える既成ファンレスカードが来るのか。
まあ実際に出たら盛り上がる事にする
650ZOTACは結局出なかったからな
マユツバマユツバ
いいねー
出たらNS3DHから買い換えよう
>>168 どうやらそれみたい
ありがとう
ファンレスはど素人がファン付けずに運用できると勘違いしてぶっ壊して苦情入れるバカが絶えんから
メーカーも出し渋るだろうね
発熱が少ないローエンドのものでも、ファンレスだと給排気がしっかりしてないと結構温度あがるからな。
やりたかったら、自分でヒートシンク買ってきて自己責任で勝手にやってくれってことか。
望みがあるとしたら、クロシコあたりか?
ど素人はグラボの存在なんざ知らんさ
そうかーZOTACからファンレスの750Tiは出ないっぽいのか
Tiじゃない750なら出るかも知れん
期待せずに待つか
>>180 その説があったか!俺はてっきりファンレスに過剰な程風を当てると
あまりに長持ちするから買い替え需要がなくなるので作らないのかと
よく考えたら日本はまだ自己責任感みたいのがあるが
アメリカの方とかありえねー事で訴え起こす国だから容易には製品化しないんだろうな、と考えてしまうな。
市場が日本中心だったならファンレスはたくさん出してくれそうなもんだが
でも日本は化粧箱の傷にまでケチつけるからなー
前スレでファンレスのHD5450を潰したバカが現れたぐらいだからな
HD5450なんて並の消費電力じゃねえ圧倒的な低消費電力
そんなんを潰すとかどんだけ低レベルな自作スキルなんだって問いたかったが
ファン付きのにしたしかもFermiのGTS450とか相当なバカがいたからな
バカ過ぎて話にならんかったw
elsaあたりだしてくれんものかな
要望出してみよう
堅実を売りにしているメイカーほどイロモノは出さないと思うけどなぁ。
もうこの際、普通の750でいいからはよう
ローエンドのファンレスならわかるけれど、ミドルクラスあたりでも出してたの?
750って、ワットあたりのパフォーマンスは凄いけど、それでもTDPは55Wでしょ?
商品としてファンレスで出すのは、少しリスキーな気もするけどな。
6200の頃はファンレスだったような
あぁ、9600GTにどでかいヒートシンクのせたやつ出していたのね。
こりゃ失礼しました。
SapphireがR7 250のファンレス出してるから、やっぱり期待度が高いのはZOTACなのかな?
196 :
Socket774:2014/03/15(土) 06:02:46.80 ID:vNPOAKAG
intel 4600より高性能なファンレスグラボは。。。なさそうですね
今後は内蔵グラボに集約されちゃうのかな。。
まぁ内蔵よりいいファンレスグラボ出たとしてもキューブケースでは。。多分安定動作は無理
>>197 内蔵だと帯域が奪われて何たらとか書いてる人が以前いたけどホントかな?
もしそうなら同レベルでも別々にした方がいいのではないかと思ってしまう
最近はITXでも結構排熱に優れたのがあるからそこそこイケるんじゃないかな
>>197 高性能でワッパのいいグラボ早く出て欲しいよな
>>198 VRAMメモリが共有で、そのメモリはGPU専用に空きを確保してるってこと
こんなとこにまでINTEL工作員かよw
>>201 適当なことを書くことで正解を引き出そうと罠張っただけかと
このスレは話題が少ないから多少スレチ気味でも許されるのがいいな
ファンレス750Ti出せや
FAN死んだLEADTECのGT440にXP120ファンレスでつけたった
478世代のクーラーが有効利用できてよかった
もうelsaの750tiで我慢したわ…高かったけど
といってもファンレスにするヒートシンクがねーからな
一般のPCパーツは欲しい時が買いどきだけど、
ファンレスグラボだけは見かけた時に買っておかないと買えない。
NS3DHから4k対応ってだけでSAPPHIRE7750買っておいて正解だった。
急に4kモニタの安いのが出てくるなんて去年の春には想像できなかったよ。
まあ新しいのが出たら買うんだろうけど。って高性能のファンレス全部買ってる気がしてきた。w
>>209 安い4KモニターってDellの13万くらいの奴?
俺も今NS3DHでモニタとセットで買い換えようと思ってるから参考までに聞かせて欲しい
対応ってだけで快適かは別だけどな
正直力不足って気がするわ
>211
そう言っても、7750より強力なファンレスグラボってパワカラの7850しか無くないか。
>>212 うっほ安いなw俺も買うわ
今使ってるのが21インチ1920*1200でモニター小さくて見えにくいと思ってるので、28インチくらいあるのは嬉しいね
ありがとう!
30HzでTNって何に使うんだよ
>>212,
>>215 この大きさで60MHzでIPSなら少々価格高くてもほぼ文句無しだったのだが…
>>214 なぜHD 6450?
ダウンクロックでもいいからファンレス750Tiこないかなあ
Radeon R7 240 のファンレス、何で出ないのか、俺は待ってるの
HD6450クラスのGCNが来ないかな。
R7 240? 250からコアを1/6削っただけで65W→30Wはありえないだろ。
R7 240の冷却ファンの大きさを見る限りクロックを下げて64Bitバス化するだけでいいと思う
>>216>>217 30Hzだから安かったのか、応答速度だけしか見てなくて反応速度速いじゃんとか思ってたw
ポチる前に気付いてよかった、ありがとう!
30Hzじゃゲームとかじゃまともに使えないっぽいのかね
絵描いたり見たり専用で使う人ならいいのかな
TNで絵を描くのはちょっと・・・
メインで今使ってるRadeon 7750をサブに回したいからGTX 750待ちしてるんだけど
来なさそうだから6450あたりのファンレス買っちまうかぁ…。
>>222 純粋に事務用とかデイトレとかその辺向けの安物だろうな
昔の企業向けUXGAとかそんな感じ
事務やデイトレに4K使ったって恩恵全くなさそうだが……
このヒートシンクはなんぞ?
標準の750ならファンレス自体は難しくなさそうだな。
ただ公式対応のヒートシンクがないから工作しなきゃいけないけど。
750のネジ穴ピッチ情報あったけ?
まぁリファは750Tiと変わるわけもないか
でも戯画の750Tiは従来のピッチみたいだしS1そのまま付くの結構あるんじゃね
おお、てかギガの750Ti以外は穴合ってなかったのか
よく読んでなかったから知らずにまさにS1と750買おうとしてたとこだった
もう少し読み返すか
戯画以外はっていうか、確定的な情報はリファの44mmが今までに無いネジ穴幅で戯画は古い戯画のクーラーが流用できたっていうものしかない
ASUSも画像見た感じだと44mmより広くて従来の幅の一つっぽいかなってくらい
他の基板は見てないけどどうなんだろ
最悪、従来の一つの43mmに合わせる為にネジ穴拡張するとしたら何使えばいいんだろ
細い円錐状のダイヤモンドヤスリとかでいいのかな
って
>>228忘れてた
これはファン外しただけじゃないよね?EVGAもいけるのかな
ホームセンターでM2ネジ(8mm〜)を買ってきて固定するのがよい
S1 Plus+の販売はよう!
HD7750買う気マンマンだったけど、GTX750が良さ気なんで
ゾタさんがファンレス出してくれるまで正座で待機w
すげぇ今更だけどファンレスPC作りたくて
>>164みたいなPCケースが欲しかったけど見つからなくて
クロシコのSEIGI-3GOUを買った
マジで泣きたい・・・
>>234 使っているのは4年前位に新品在庫処分で買ったFridge JES988
>>236 そこは「S1 Plus Alpha」とかにするべきでは
プラスアルファって言ってるのは日本だけだろ
ULTIMATE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DP
ULTIMATE R7 250 1G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DP
乗せ替えを検討中なんですが
この二つは、実際、どれくらいの差があるんですか?
この世代に限ってはリネームのほうがマシという恐ろしいことになってしまった。
でも、どちらにしても今買うには微妙な商品ではあるよな
DirectX 11.2対応
リネーム・・・つまり通名と本名の違いしかありませんでしたか・・・
買い替えは中止します、助言をありがとうございました。
>>239 さんくす
やっぱリファが新サイズだろうとメーカーは専用サイズでコストが増えるの嫌ってんのかな
>>238 数年前にミニATXでケース放熱型出てたと思うけどメーカー忘れた
GTX750のファンレス情報はまだか…
GTX750のファンレスが無理ならNVIDIAさんが740の発売を今すぐしてもええんやで
Lowpofile対応のGeForceでファンレスで
Displayport対応のカードって知りませんか??
DP付きのマザボ買った方が早い
何だかんだ言うてる間に自分で750tiをファンレス化した方が早いし気持ちがいい
そんなわけで例のファンレスカードを物色中・・・
色々と中途半端だね(´・ω・`)
GTX750はまだかよおおおおおおお
R9はよこい!
750tiのファンレスどこも出さないな
>>260 おおロープロでD-sub切ったのは英断
これは欲しくなるな
ロープロで2スロはちょっと・・・
今回ばかりはゾタさんが本気出してくれると思ってる
…そんな風に考えていた時期がありましたwww
5450≒6350≒7350≒8350≒220 Cedar
6450≒7450≒8450≒230、235X Caicos
なんでこう微妙に外してくるんだよ
>>261 このフレックスってのは、6450にもあったやつだよ
D-subついたやつより倍くらいしていたが
HD7750とR7 250のファンレスカードが
同じ値段で売られてたらどっち買う?
269 :
268:2014/04/06(日) 20:17:28.99 ID:RcduNUmG
補足:敢えてどっちか選ぶとしたら、ってことで…
KaveriとのDGに僅かな期待をかけてR250
DGするなら250(oland)、最新である必要がないなら7750(わずかに性能上)
でも現状250のファンレスが7750のリネームしかない(?)からなあ。XFXは出してくれないし
Geforceはファンレス出してくれないしRadeonはリネームだし。
もうやだ。
まだS1が売ってるうちはいいよ。
S1さえなくなったらと思うと…。
アセロラをファンレスで使う
>>260 5450から買い替える価値はあるかどうか
ちょっと悩む
S1って750、750Tiと合うんだっけ?
どこかに微妙に穴がずれて合わないとか書かれてたけど・・・
買った人いるかな?
玄人志向のGF-GTX750Ti-E2GHD/OCがとてもうるさかったので
ファンを外すときに穴を計ってみたら42.5mm?だったよ
S1は43.2mmだからやっぱり難しいのかしら
とりあえず12cmファンを乗っけて500rpm弱で当ててるけど
ゲームしてるときは60〜70℃くらいです
ネジ穴の大きさが違うだけなら、なんとかなるね。
その差0.7mm
やればできなくもないような微妙なとこだな
過去スレによると650Tiの穴間隔が42.5mmでS1付くんだから43.2って書いてあるのは実測42.5用の穴なんじゃないか?
合わないってのは、既存のヒートシンク付けられないリファレンスカードに穴広げて無理やり7750の付けた海外記事の44mmじゃない?
もしかして穴の端から端までだと42.5mmで
穴の中心から中心までだと43.2mmとかいう同じ話だったりするのか
7750のファンから異音が鳴ってるうううう。早く750Tiのファンレスだしてえええええ
>>275 R5 230はHD6450のリネームで更に再生支援が効かないって情報が5000円スレに
異音のお客様顔射デー
ファンの回転数いじったらおとなしくなった。軸ブレブレなんかな。付けっぱだしゲーム長時間放置してるし
つ テフロングリス
_____
⊂ニ二◎ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、
⊂ニ二 ̄ )ニニフ `ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、 |
) | テフロングリス
__ / ノ
\  ̄ニ==――――――― イ´ /
 ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´
裏までヒートシンクまわすならきっちり2スロット分利用しろよ空間がもったいない
ヤフオクでSAPPHIRE HD7750 ファンレス 高騰してるな
このスレで言われているDGっていうのは何の事?
dGPU
ディスクリートGPU。つまり内蔵じゃない方
じゃねえよ。DGならデュアルグラフィックスじゃん。
APU内蔵GPUとdGPUを協調動作させるやつ
だね
>>294-297 デュアルグラフィックスか
ちらっと検索した限りよくわからんかったのでちょっと勉強してくる
ありがとう
>>289 何で6450じゃなく5450なんですかね?
チップが余ってんじゃねーかと
6450もうちょっと安くならないかな
ふるーい内臓チップから乗せかえるか悩む
ゲームやらないから今でも不自由してないんだけど何かの時のために
4,000円なら十分安いと思うが、
のせても値段分の恩恵が受けられなさそうとか、そんな感じ?
>>302 駆け込みでOS入れ替えてアクチがまだだからちょっと迷う
今のところ困ってないし4000円使うならマザーごと変えちゃえば良かったかなと
win7ってゲーム以外の用途だとラデのが強いのかな。
今マルチモニター縦置きでやってるけどゲフォのドライバ糞過ぎる。
他の理由は考えないの?
マルチモニタはNVIDIAからすりゃnViewが使えるQuadroかNVSを買えってスタンスだろ
むしろAMDはFirePro系との差別化が出来てないという点では商売下手ではある
HydraVisionがあればマルチモニタの問題はすべて解決…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
AMDの場合、差別化出来てないんじゃなくて少しでも競争力上げるために
意図的に差別化してないんだと思うけど、差別化してる部分もちゃんとあるんだから
差別化は世代ごとの機能差ぐらいしかないんじゃねーかと
もう出し惜しみしてる時間じゃない
ゲームメインだからnVidiaしか選択肢がなくてつらい。
nVのほうは文字が若干ぼやけるんだよなぁ。
…え?CRTでも使ってんの?
使ってるよ。CRTは安いのが良い。
CRTで実用に耐えることを知ってしまうと高いだけの液晶なんて買えないわ。
フリッカー出ない85hzで運用するのが基本だったが
最近はフルスクリーンアプリケーションを
60hzで強制的に表示してドライバレベルで、CRT排除の嫌がらせをしてくるようになったな。
まだ作ってるところあったのか、CRT。もう中古以外では手に入らんもんと思ってたわ。
ラデでもdGPUならともかくAPUのD-Sub出力は制限多すぎてCRTをつなげるにはゴミだったな
そうなんだ
どのへんが?解像度?リフレッシュレート?
選択できる解像度に制約があるのと
モニタの電源を落としたり切り替え機を使うと
プラグアンドプレイが働いて画面の配置が変わってしまう
>>317 dGPU(RHD6450 & RHD7850)でも変わらんよ
いやDualGraphics用に買ったR7 240のD-Sub出力よりも明らかに劣るから困惑したんだが
ってファンレスビデオカードスレだからAPUの愚痴はスレチだったな
つかOrand版R7 250/240のファンレス製品はまだかね
R7 250のファンレスがサファから出たと思ったらCapeVerde版でHD7750リネームという始末だし
それにしても、今の時代のグラボはどんだけ熱出すんだよ
G100とかの時代はヒートシンクすらなかったのになぁ・・・
とりあえず画像表示するだけならMatrox Millennium P690が全モデル12W以下と省電力だったかと(但しDX8.1世代)
一応Win8以降なら完全にソフトウェアレンダリングになるとはいえDX11.1までの描画も可能
海外でもXFXくらいしか出してなかったはずだから、ドスパラあたりにお願いするしか無いな>Oland Fanless
今年も
ファンレシスト達には厳しい一年になるのか・・・
なぜファンレスを出さないんだ!(´;ω;`)
熱か!?コストか!?(´;ω;`)
需要の少なさ、なんじゃないか…
故障率が高かった。とか(適当
故障→返品率がやばかった!!!(適当)
750ファンレス…でないのぉ
まぁ、ファン付きだったらワンランク上のスペックが買える値段だしね・・・
HDMI2.0の4K/60p対応が普通になったら、現行品とほぼ同じスペックの4K版が出し直される気がするなあ
APUに食われてるんじゃないか?
APUさえなければ・・・と思ってしまう。
intelがrade買収してれば今頃普段使い用途でGPUなんていらなかったな
逆に考えるんだ
GPUが無いかわりに、CPUが増えていたかもしれないと
(コアの数だけ考えれば、現状そうなってるが
グラフィック能力増強のためだけに、ソケットがもっと増えていた可能性が……)
ケース内にCPUクーラーが三つも四つも生えてる光景を思うと、どっちもどっちとしか……
解像度やグラのクオリティ自体が上がりまくってるから
分担する場所がどこになるかの違いでしかないんやな…
しかしGPUもいつかプロスコ問題に直面するだろう・・・
それまでは・・・
いでよ、ヒトバシラー
6750だと3Dエロゲで設定上げるのもきつくなってきた
750tiにS1付くんなら、セットで買いたい
ピッチ狭いからファンレスには向いてないんじゃね
多ヒートパイプの熱拡散力と放熱面積はありそうだけど自然対流にも最適なピッチってどんくらいなんだろうな
S1とDRACULAを比較した人とかいないんかな
>>336-338 クロシコはわからんけど、ASUSの750Ti思い切って買ってみたら53mmだったからS1いけるで
>>341 おお、情報ありがとう
ASUS行けるか
>>340 何度も言われてると思うけどこのスレで求められてるファンレスは
ケースファンなどの微風を当てることも含まれてるじゃない
完全無音のファンレスPCとは目指すところが違うよ
これが実際使い物になる製品なのかどうかは人柱さんのご登場を待つしかないけど
風当てるにしても直付けでもなきゃなかなか放熱効率悪そうだが…
ずっと前に出たDRACULAすら報告あったのかなかったのか程度だしなんとも言えんのぉ
IvyBridge世代のPentiumG/CeleronのHDG無印かSandyBridge世代のHDG3000に負けるレベルだよ
性能が上がるのが体感できるのはClarkdale世代のHDG無印かSandyBridge世代のPentiumG/CeleronのHDG無印位だと思う
あとR5 230はUVD3が無効化されてるという話らしいが本当なのか知りたいところ
あと3画面出力対応(要DP)なのでR7 240よりも一部優秀だったりする
SapphireのFlexシリーズは内部DP-DVI-D変換で3画面かな?
HD3000はRadeonで言ったら50SP相当の性能
HD4000はRadeonで言ったら120SP相当の性能
HD4600はRadeonで言ったら190SP相当の性能
HD5200はRadeonで言ったら380SP相当の性能
HD3000だとHD3650 DDR2
HD4000だとHD5550 DDR3
HD4600だとHD5570 DDR3
irisPro5200だとHD6670 GDDR5ぐらいかね
最近のGCNアーキテクチャ換算だと実SPはこんな感じ
Sandy 12EU≒48SP(SandyのみEU当たりの演算器が少ない)
Ivy 16EU≒128SP
HasGT2 20EU≒160SP
HasGT3 40EU≒320SP
R7 240の64BitDDR3バス版とかならまだしも40nmの旧世代コアじゃ
GT630 Keplerとかと比べてしまうと本当にゴミだからなぁ
ClubのHD7750使ってる人居たらbiosみてくれないかな
んでもって↓以外ならうpして貰えないだろうか
BIOS バージョン 015.028.000.000
↑でぐぐるとHD7870しかかからないんだよね(´・ω・`)
AMD 780Gと2600k内蔵ってどっちが強いの?
780Gは持ってないけどそれの改良版の880Gはまったく及ばない性能だよ
というか上位の890GX相当のクロックにOCに加えてRADEON HD3470とのHybridCrossfire構成という
最善を尽くしても2600kに及ばないと言ったらわかりやすいか
じゃあもう2600kでいいかなってなっちゃうな。AMD完全に終わったな
てst
6450がいまだに存在してても別に構いやしないんだけど
6450なら6450のままで居てくれよわかりづらいから
でもまあ今回はUVD無しの論外版だからそもそも6450でさえないか
コアさえGCNに変わってくれりゃベンチマークの性能は同じでいいくらいだ。
r7 250 ファンレスっていい値段するからね
HD7750なのに14.4入れたらR7 200シリーズって表示されるぞ
やったねリネーム捗るね
>>364 それってどこの話?
デバマネ? それともCCC?
俺の7750はCCCもデバマネもHD7700シリーズって出るけどどこの話だ・・・?
リネーム出してるサファだけかもな。
リネームになった原因は2000年代初頭のATI時代のRADEON●000番台シリーズのせいじゃね?
まぎらわしいんだよw
ファンレスVGAを諦めて、ファンつきで情報あさってたら、
自分にとっての神ファンレスVGA↓を見つけた。
Palit NEAT6300HD06-2080H (GT630 Keplerコア ファンレス)
早速 秋葉のとある店でゲット!!
まだ棚に3個あった。
まさか去年の夏から普通に売っていたとはしらなんだ orz
でも今回のGWはこれで満足!!
PC Watchとかに取り上げてないせいかね。
※ちょっとメモリが遅い2GBもあるので注意
売ってるところがドスパラしかなかったから避けられてたんだろ。
最後の行が気になる
お前が買ったのが64bit地雷なんじゃないの?
keplerは元々64bitだよ
割高ゆえ売れていないんだろう
Radeon6450、GT610としょんぼり状態だったけど、
スト4ベンチで、A10-5700ぐらい出たから
64bitでもいいと思ってる。
独占販売になると取り上げ難いにくいのね。
XFXもあそこの独占だからファンレス調査も個別になるわけか…
それ買うかzotac買うかって感じよね
GK208でD-SUB付きファンレス欲しいムキは
俺は1スロのleadtek使ってるが、発熱は確かに低い
載ってるメモリがDDR3のやつじゃ内臓GPUにすら勝てないから買う意味自体普通はないだろ
ゲームには不向きで、5450とかの真のローエンドに比べたら高い
ニッチではあるが、俺には低TDPのgeforceが必要だったのだ
640ですらゴミなのにそれをさらにゴミ化してもっとゴミ化した製品
GeForceなら何でもいいってか・・・
せめて192SP化とかしてればまだ消費電力が低くおさえれたのにね
ケースファンをファンレスか緩いケースファンで運用出来る
Radeonのファンレスグラボのオススメ教えてください
オンボなら安心
おいおいセニョリータ
「Radeonのファンレスグラボ」の前提を無視した回答は止めようぜ
APUは逆にきついぞ、熱源が一箇所になるから。
500〜800rpm程度のケースファンでゆるゆる回すならビデオカードにして別にしたほうが安定する。
CPUだとiGPUは発熱の問題から厳しいが、APUだiGPU使っても発熱は気にならないだろ?
IntelCPUとAMDのAPUじゃ熱処理の設計から何から全然別物だから同じに考えない方が良いよ
>>384 逆、CPUとGPU込みのTDPだから別途グラボさすより楽
>>386 消費電力的にはそうかも知れんが
熱源分散で考えると不安
今時のファンレスクーラーなら95W位対応してるだろ
最悪cTDPで下げれば真夏でもどうにでもなるし
380がユルい質問してみたら、「CPUとMB売ってAPUにしろ」みたいな流れになってて
「いや…ビデオカードだけでイイんすけど…」とか今更言い出せない悪寒
まぁ手段だけ聞いて環境目的を明示しないとそうなるわ
だからAPUはダメだって
逆だっつってるだろ
Intel i7-4770KはCPU70W iGPU20W DRAM他10W
AMD A10-7850KはCPU35W iGPU35W
IntelのCPUは熱設計が甘くCPUコア上でピンポイントに発熱が集中する上に熱処理がかなり甘く熱が篭り易くクーラーで冷えにくい
AMDのAPUはコアが全体的に均等に発熱するのでクーラーで冷やし易く静音化が簡単
しばらく静かだったのにまたAMD厨活動始めたんか
このスレAPUお呼びじゃないからリネームファンレスの宣伝でもしてろ
APUはそれはそれで良いけど、スレチ
どのスレでもアンチの糞さは異常
ファンレスグラボのオススメ教えて欲しかったのに『APU』買えってなってて俺涙目(´;ω;`)
>>397 ぶっちゃけ言うと、Radeonのファンレスにオススメは今のところ「無い」
Radeon 6450 は古くて力不足。
Ultimate R7 250は型落ち&リネーム(GCNも古いもの)で面白くない。
なら最新のAPU勧めた方が現実的じゃね? みたいな流れ
今からでも遅くないから397は
今のPC構成を書いてみい。
ファンレスグラボかPC買い替えかはそれから。
PC環境、用途も書かずにおすすめ言われたら
適当に好きなの買えよって答えるしかないな
面白くないとかAPUが現実的な流れとか何いっとんじゃ…
7750みたいなラデの今の定番何ってくらいの話じゃないの
ないんだなそれが
APU勧めるのはスレの趣旨に反するが
実際問題定番と言える程の品は今のラデのラインナップにはない
最新のGCNで消費電力を本当に30W以下に抑えてこないと厳しいだろうな。
#R7 240の35Wは疑惑大
Maxwellのファンレスもないしhawaii世代のファンレスもない
ローエンドコアが型落ちばかりなのは当然かもだが今は待ちの時期やね
無いなら無いなりのもの
つまりラデは7750リネームが、ゲフォは750Ti換装が、換装嫌なら改版640が定番ってことでしょ
いまAMD厨てこんなにキモくなってんのか…
昔からです
750TiとS1の組み合わせってゆるゆるファン当て前提かね
それともある程度エアフロー確保してればそれ用に用意しなくても大丈夫なのか
今は7750なんだがこれよりはやっぱ熱出るよな
411 :
Socket774:2014/05/04(日) 14:07:47.50 ID:EPartOzx
ファンレスユーザーには厳しい季節になってきたな…
>>410 650Tiだって風当てしなくていけるんだからいけるでしょ
俺は1万切ってた750にしたわ
ファンレスPCでもこれだけやれるなんて5年前からみたらまじで驚き
お部屋が窓開けて27度ですわ
もう5月ですもんね
うちのGT630もアイドルで40℃を超えるようになってきた。
うちの7750室温+11度だったけどケース変えたら同+7度で冷え冷えだわ。
変える前はゆるファン当ててたのでエアフローの重要性を実感したわ。
さすがにファン音はややするようになったが。
真夏はエアコン入れるし、あんま問題ないで(´・ω・`)
ちなみにファンが付いててもまるでファンレスのやうな静かなカードとかないですか
すれ違い、静音スレ池
ケースの防音によっても変わるし
420 :
Socket774:2014/05/05(月) 07:23:39.02 ID:sbpYKt9q
ASUSの7770をファンレス化したらパソコンの電源が入らなくなった(瞬時に落ちる)
多分、VGA側でFANの回転が検知できず落としてると思うんだけど、これどうしようもないかな。
ASUSよくファンレス化してるけどいつも引っこ抜くだけだぞ
ここのとこずっとゲフォだけどラデだからって違わないよな…?
5750は今日も頑張ってます
稼働してるファンに信号線だけ噛ませて動かないの?(´・ω・`)
やったことないから保障はしないけど(´・ω・`)
425 :
Socket774:2014/05/05(月) 18:47:15.87 ID:6TmeSYho
マザボの設定できればええやん、そんな機能
>>413 ちょい質問
750のファンレスってもう発売されてたっけ?
正にソレを待ってるんだが…
流れ的に750+S1の組み合わせの話かと
俺も待ってるけどねファンレス750
>>427 あーなるです
750スレも覗いているんだけど、当然の如くTiのネタばっかで
無印は空気扱いでワロタw
ファンレスの750無印っていうのもありと思うんだけどなぁ
俺は補助電源無しってのが前提だったから750かtiしか選択肢が無かった
どっちでも良かったけど近場では750が丁度セールで8kだったんだよな、tiはMSIのOCモデルのみで17kw
レビュー見る限りファンレスでも全然余裕そうだったから速攻ファンレス可したわ
部屋温度+12〜13度で安定してる
AMDは滅びぬ
何度でも蘇るさ
VRAMを3〜4GB乗せてる奴を出してくれ
VRAMなんか128MBあれば十分だろ
何にいるんだ
ゲームはしない、CPUがビデオ非内蔵なら
keplerコアのGT630が現状では鉄板かな
TDP23Wでコンパクト基板、発熱も低いし、3画面同時出力可能
言うまでもないが、冷却ファン故障の心配がないのは大きい
業務用にも向いてる
ラデで最後に使ったの何だろ
9800proかX800XTかなぁ
マジかw
オレ今使ってるのがX800XTだぞ
これ壊れたら買い替えようと思ってるのに
全然壊れる気配が無いw
その前はGeForce6600無印でそっちは4枚壊したw
6600無印ってそんな世代なんだっけか
X800XTは5900うるとら辺りと迷った記憶があるけど、6800うるとらかも知れん
まぁいい加減AGPも限界だし変えた方いいと思うよw
サブPCは8800GTから750への換装だったけど全てに置いて上回ってるわ
>>438 X800XTってガンダムに例えたらどんな感じなん? ジム?ボール? ドップ?
もう10年前なんだな
ハンダがおかしくて壊れるって時期があったな
あと粗悪コンデンサがぺん4の時代
7万前後で買ったATI純正9800XTが丁度1年過ぎた辺りでファンから異音してきたのには萎えたな
グラボ温度がアイドル70度台、負荷かけると80度台当たり前で90度超えるとか普通だったしな
それがトラウマになってファンレス一筋になってしまった
おまいみたいなファンレス命ってヤシは自作歴長いユーザーが多いな
たしかにそうかもしれん
>>429 kwskお願いします
750のブツとファンレス化について
(ファンを外しただけ?)
ファン外しただけってw
まず1を読もう
750/750Tiのネジ穴幅はほぼ従来品なんかな
今のとこ分かってんのはASUS、戯画、クロシコか
ほお、ギガとクロシコも大丈夫だったのか
ASUSくらいかと思ってたがおかげで選択肢が増えた
俺の750は玄人志向のロープロの奴、中身はGALAXYって書いてあるけどw
台座は同じロープロの610のそのまま付けてシンクは前に使ってたアルファのヒートシンクだの
正直ファンレスはグリスも大事な気がする
純正品でもレビューより温度高いなって時はグリス塗りなおしたりすると見違えたりするもんな
クロシコは中身わからんからなぁ
ASUSにいくぞー!
455 :
Socket774:2014/05/10(土) 01:26:07.73 ID:bZVPwXHC
クロシコでシコシコ
なんちゃってー
>>455 ひげ爺かよw
(´・ω・`)
(´・ω・`)お薬増やしますか?
( ´∀`)<ぬるぽ
がっ
手持ちの9600GTファンレスが最近調子悪い…
今買い換える良いのはある?
461 :
Socket774:2014/05/11(日) 00:53:42.32 ID:ZD+/CAAj
7750のファンレスが1万切ってた時に買うべきだったなぁ
4kも対応して、ディスプレイ切ってるときは0wなんだろ?
ZAV-S1PLUSとか使ってもいいから、今買うなら何買えばいいんだ?
映ればイイだけならHD5450かGF210
UVD3クラスの動画再生支援が欲しければHD6450かGT610
ファンレスで最上位クラスが欲しければR7 250かGT630(GK208)
2年前は黄金期だったね。
今は自分でファンレス化するならGTX 750あたりがベストなんだけど、
ファンレス商品はいいものがサッパリないねぇ。
464 :
Socket774:2014/05/11(日) 01:37:33.72 ID:ZD+/CAAj
俺はでかいヒートシンクのファンレスも
ファンつけてゆるゆる回すからな
でふぉでついてるグラボのファンて高い確率で壊れるし、うるせーし
立派なヒートシンクが付いてるからGV-N75TOC-2GI買ってファンを外そうと思ったけど
電圧を下げれる?
>>465 あ、それオレも考えてたw
どうせ12cmファンでユルユル風を当てるし
でも現状2万オーバーはちょいと考えるなぁ
ふと思ったが、ファンレスグラボのヒートシンクに8〜10cmファン用のネジ穴だけ作っとくってのは駄目なんだろうか
468 :
Socket774:2014/05/15(木) 21:57:14.15 ID:5CsQj2f8
そんなことしたらファンレスVGAにファンをつける奴が出てくるだろ?
SLIやCrossFireXは、ハイエンドでやらないと意味がないてうけど
ファンレスグラボを複数つかて静音高性能ゲームPCを構築するのもいいだろ
470 :
Socket774:2014/05/16(金) 01:28:31.36 ID:rQ6cLv79
ファン付グラボって
ファンの回転数モニタしてて警告出すとかあったっけ?
付属のはだいたいうるさいから12センチとか勝手につけてまわしたいんだけどさ
2ピンのやつを買えばおk
472 :
Socket774:2014/05/16(金) 02:22:47.47 ID:rQ6cLv79
>>471 2ピンだと電源供給だけなんだっけ?
3ピンがPWMっていったっけな
だけど買って手元に来てから現物みないとわからなくね?w
473 :
Socket774:2014/05/16(金) 02:31:45.38 ID:dWJ6tHQO
どこかで4ピンのはコネクタ外すと起動しないって見た。
474 :
Socket774:2014/05/16(金) 02:32:52.93 ID:rQ6cLv79
ファンで4ピンなんてあったっけ
最近いじってないからわすれたわい
12cmつけるならファンコン使え。それか2ピンからとるAccelero S1用のオプションファン ZAV-S1 PLUS TB
ASUSの750Ti、4ピンだけど外しても大丈夫だったで
477 :
Socket774:2014/05/16(金) 07:48:49.22 ID:dWJ6tHQO
どこで見たんだっけとグーグルに聞いたら
>>422だった。
あるあるw
>>467 ファンが簡単に外せたり高温時のみファンが回る仕様がいい
750Tiは何度までいけるんだっか?
昔あったラデのBIOSエディッタならファンの回転とか自由自在だったけど
今出回ってるのって細かく設定できないんだな(´・ω・`)
RBE便利だったなゲフォも細かく設定できねえ
ロックスンナ(´・ω・`)
せやな(´・ω・`)
PCI Express 2.0 x16(8レーン接続)の8レーン接続ってどういうこと?
挿すとこ短いけど、普通にPCI Express 2.0 x16のとこに挿しても大丈夫?
>>487 ありがとう助かりました!
でも、それじゃ性能が悪いって事なんだね
うn
コンパクトさ優先なんで
本来はキューブケースとかのためのものだぞ
490 :
Socket774:2014/05/19(月) 12:51:12.11 ID:lvoCeCAC
x1に挿しても、いいのよ?
未だにファンレス9600GT使ってる仲間が居るのか
リネージュ2のカマエル女がパッケージのやつ使ってるわ
amdのTongaはファンレス版出そうな気がする
750Ti対抗ならありうると思ったけど、なんかもっと上位の後継って話が出てんな
だとすると出ても今の7850とか270みたいな色物ポジになっちゃいそう
HD7970のワッパはアレだったし
GTX680並にはなるんでないの?
消費電力の事?
曲げワッパ
俺の9600GTも自動でファンが止まってくれるわ
負荷とか関係なく気まぐれにだが
グラボのファンってちゃんとしたケースで低速回転にすれば音はほとんどしないしセミファンレスにするメリットはそこまで感じない
ファンレスはファンが付いてない事がメリットだと思う
502 :
Socket774:2014/05/24(土) 12:14:29.27 ID:c60Qli/L
>>492 俺も使ってる
というかそこから乗り換え先が無いので使わざるを得ない
PSエミュレータでゲームやってるからnVidiaがいいんだけど何か乗り換え先無いかい?
爆音や殆ど音がしないより無音が好き
セミファンレスが増えて欲しいな
ファンが付いてるから熱暴走でのクレームも出なさそうだし
無音が好きならセミファンレスじゃなくてきっちりファンレスにするべきなんじゃないのか?
購入相談はスレ違いだったらスルーしてください
www.gdm.or.jp/review/2013/0615/30469/8
このケースは中央にひっかけて支えられる機構があって、でかいヒートシンクでも多少安心だし吸排気直線でファンレスグラボには良さそうだけど
750TiにS1つけて18cm前面ファンを700rpm(80CFM,静圧1.1mmH2O)で回してそれのみでエアコンなしのこれからの夏場を乗り切ろうとするのは無謀ですか
自作はやったもん勝ちだよ
無謀ではないだろうけど、おれなら怖くてやらない
ケース内熱過ぎると周りの機器の寿命が縮まるも縮まるし
結局、ASUS、ギガ、クロシコ、GALAXYはS1つくのけ?
メーカー製のファンレスはでなさそうだから、久しぶりに自作するしかないな
VDDCをsageれば余裕じゃね?
ファンコネクタを抜いたら起動時に止まるグラボがあると聞きましたが(ASUS)
ファンレス化する場合どう対策すればいいんだろう
データ信号だけ流す
報告があるのは7770だけか。なんでそれにはそんなことしたんだろ。
CPUファンの4ピンから分岐させて回転数持ってこれないかな。
CPU用PWM信号の回転数をファンコンに伝えるための
分岐ケーブル使えば良いんじゃね
無理。
ネジ穴の間隔が違う。
いや、すまん。
ヒートシンク部のネジ穴が複数系統あればいけるかもな。
単一の間隔でしかなければ無理。
同一メーカーでもネジ穴の規格が統一されているとは期待できないからな
最悪の場合でもネジ穴を切る気がないならその手の流用に期待しない方が無難
ショボいGPUファンが死ぬことによって買い替え需要が発生してるんだから
ファンレスで強力なモノを売ってしまうといつまでたっても買い替えてもらえずに
グラボ屋の息の根が止まってしまうからだろうな
ファンレスのラデもHD7750->R7 250で性能が足踏みしてる
この型番のカードはDG用のグラボとして利用不可というsageポイントもあって食指が動かない
欲しいよなあ750ファンレス
650さえ出てないが
740はKeplerっぽいし750か750Tiでファンコネ外して運用するわ
750/750tiは補助電源も無いしファンレス出せばいいのにな
改造しない層には結構需要ありそうなのに
俺もケチらずにti買えばよかったかなぁw
525 :
Socket774:2014/05/27(火) 23:10:49.23 ID:rA6jzCr8
nVidiaの最後のファンレスって何かな?(QuadroNVSは除く)
ウチにあるのはELSAの9600GTファンレスなんだがコレ以降実用的なnVidiaファンレスが出てない気がする
GT640が出てるじゃん
リネーム出すのはいいが何で今なんだ?
1年前の780が出てだいぶたってからに出せよ
ケースファンをファンレスか緩いケースファンで運用出来る
Radeonのファンレスグラボのオススメ教えてください
AMD信者・Rade派ですが、APUには興味ありません。前みたいにAPU強要な流れでイジメないで…
ファンレス組には辛い夏がやってくるけど、お前ら大丈夫?(笑)
ローエンドなので猛暑が来ようが関係ナシ
533 :
Socket774:2014/05/29(木) 03:04:42.94 ID:01fbK/Xd
臭い夏ってのがよくわかりません
セミファンレスでもファンレスでもいいから750Tiはやく出してくれ
お金用意してずっと待機してるのに
>>529 性能にこだわらないならRadeon R5 230が一番消費電力が少ない
GIGAや玄人からカード出てたはず
GV-N75TWF2OC-2GI のファン取っ払って、12cm 400rpmくらいで風当ててるけど快適だよ。夏に向けて 14cm にサイズアップしてみようかと思ってる。
>>535 なにかと思ってググったら6450のリネームの最果てか…
ローエンドは新しいチップほんとに出ないな
538 :
535:2014/05/29(木) 14:03:11.84 ID:0SyKIV5J
>>529 スマン
GIGAのやつはファン付だったみたいだ
とりあえず「Radeon R5 230 ファンレス」でググればいくつか出てくる
ふざけんな
GIGAの注文したろうが
どうしてくれんだよ
さすがにGDDR5じゃないdGPUはいくらファンレスでもかわねーよ
このジャンル、年を経るごとに6450の突出した神ぶりだけが際立つ
でも740ってKeplerじゃん・・・
GT740って
GDDDR5版のGTX650リネームみたいなやつと
DDR3版のGT640リネームみたいなやつが混在してて玉石混交感
もう夏になるので秋まで待って、それまでに750ファンレス出なければじぶんでS1に付け替えることにした(日記)
そして自分で壊すと?
輸入した方がいいかもね
GeForceのファンレスってもう出ないのかな?
RADEON嫌いなんだが・・・って仕方なくRADEON使ってるけど。
270のファンレス出るならうちの750改捨てて買うわw
550 :
Socket774:2014/05/31(土) 13:17:25.47 ID:miUzK6s2
750ならDCでファンレス可能だろうに。
なぜかOCファン付きが多い。
nVidia「ファンレスが欲しければQuadroNVSをどうぞ」
GeForceのクロックとかの制御って何でやったほうがいいの?
NVIDIAが保障なしでリリースしてるツールとAfterBurnerしか知らないけど
昔は色々使ってたけど今はnVIDIAコントロールパネルしか使ってないわ
サブPCの8800GTが定格だと落ちるから起動時にダウンクロックしてる
買い換えろって話なんだけどw
ファンレス、ファンレスって・・・(笑)
どうせ、ファン付けるんだろ?(笑)
ファンレスってDP搭載が多い印象。個人的に嬉しいわ
ケースファンをファンレスか緩いケースファンで運用出来る
Radeonのファンレスグラボのオススメ教えてください
ゲームやりません、ミドルかローエンドぐらいで
スレ内くらい検索しろよ
なぜロープロ程度のヒートシンクしかないのにファンレスできると思った…
いくらなんでもクロシコのヒートシンクそのままじゃ無理でしょ…
>>559 こういうアフォがいるからメーカーもファンレス出したがらないんだよな・・・
つべでオンボ4600でトリプルモニタ各画面別動画流してる人いたんだけど、もうこれでいいじゃんと思った
2スロットか3スロットのサイズのヒートシンクと
12cmファン用の穴、4ピンコネクタをつけたグラボがあればいいのに
>>560 ヒートシンク部分で2スロット分なんですが
俺もクロシコの750改造してるけどあのシンクそのまま使う気にはなれんは
個人的には、3Dゲー以外ではファン無回転のセミファンレスでもいいんだけど、
そういったのがあまり売ってない
ここ数日真夏日続いたせいか5750のNS3DHがついに画面端に赤線入るようになった
まだ使えるから急ぎじゃないんだけど、次に何買うべきなのかそろそろ決められたらいいんだけどなぁ
これだ!って奴が見つからん
Clubアイドルで50℃こえるようになってきた(´・ω・`)
グリス塗りなおしてみるか(´・ω・`)
部屋温度30度とかなら負荷時55度位までなら我慢するかなぁ
モノが分からないんで何ともだが
Club7750だよ(´・ω・`)
来週にも塗りなおしてみよう(´・ω・`)
>>559と同じ物買って密かに絶望してたんだけどクロックちょっと落とせばファンレスで運用できるじゃん
電コネ外したままだとOS立ち上がらないから何かでショートさせないといけないけど
フルで回すって言い方もへんだけどコアクロックを800MHzに落としてメモリクロックを2000MHzまで落とした状態で65℃前後安定
窓全開だが、エアコンは入れてない
エアコン入れろよ(笑)
ついでにファンもフル回転させとけ(笑)
クロック下げるとか(笑)
>>575 S1待ちなんで大丈夫です、たぶんね・・・
ただ、こっちはまだ気温が高くないので高くなったら怖い・・・
リネームでいいから早いところkeplerの
普及低価格版ローエンド出してほしいな
それって740…
Maxwellの事か?
9800GT以上の性能がある
TDP50W以下のファンレスが出たらすぐ買うのに
もうファンレスじゃなくて良い気がしてきた。今時変態スペじゃなきゃ大体静かでしょ
ファンレスじゃない場合メーカーによってファン回転数の下限が違うから
常に人柱状態だけどな
GTX750のファンレスはまだか!
7750の発熱で可能なんだから、それより低い750なら即リリースできるだろ
早く出してくれ、絶対にファンレス史上に残る名機になる
>>580 まぁ、HDDの共振って強敵が殆どなくなったからね(´・ω・`)
昔のHDDのうるささは異常(´・ω・`)
>>580 PC部屋と寝る部屋が別な人ならそれでいいけど
同室で寝てる人にはけっこうきついよ、ファン音。
585 :
Socket774:2014/06/06(金) 17:32:27.81 ID:B8x4RKtK
>>587 録画中は失敗しないか確認の為にパソコンの前で待機だろ
録画機はワイヤレスで押入れに置くべき。
自作PC板は本体隔離とかの事実ファンレススレとかあるから好きだわw
耳栓最強
誰もいないところに引っ越して、一生布団でもかぶってれば?w
それで実生活に問題なければとうの昔にそうしている
じゃあ耳栓ずっとしてればぁ?w
耳栓も実生活では多少不便だな
てかどっかのスレにも耳栓だのPC隔離だのおかしなことを言い出すバカがいた
今回のはネタなんだと思いたいが
てか、俺はただファンレスのビデオカードが好きなだけなんだよね
だから耳栓とか本体隔離とか関係ないことはどうでもいい('A`)
俺は病的なレベルで耳がよく-5dbレベルまで聞こえるから昔からファンレス一択
今はPCを含めた電化製品から発生するコイル鳴き以外の高周波の対策に腐心している
600 :
Socket774:2014/06/07(土) 05:13:24.13 ID:mEOszHsB
ファンレスだから音がしないと思ってる奴は素人のウンコ
耳栓やるとファンの音は聞こえなくなるけど、
どうしても振動は床を伝って骨からも伝って耳に直接音が入ってくるんだよな
まぁ6畳間で布団で寝てる場合だからベッドとかだと知らんけど
>>602 俺はそいつじゃないが
聴覚過敏は元の聴力が良いほど症状がひどくなるから
耳が悪いやつには一生理解できないだろう
>>601 スチールラックとかに置いてみ、ラックは微振動するけど
床にはあんま伝わらなくなる
地震対策用のゼリー状のやつをインシュとしてケースの足の下にしけばいいんじゃ
日本語でおk
>>605 畳タイプのマットをPCの下に敷いたほうが早いかも
和室に置くという手もある
PCて基本つけっぱじゃないのか。
だからこそ駆動部分が少ないファンレスがいいわけで。
アメリカン・スタイルだな
別に起きてても普通に音うるさいの気になって嫌だけどな
アレ貼ってくれ 静音スパイラルのエッシャーの階段のAA
夏場のことを考えると、ファン停止動作程度が無難だな・・・
>>498のちょっとほしいと思った
ファン取っ払ってケースのサイドファンを低速で常にまわすとかで使えたらいいんだけどな
元のファン取ったらファンが回るくらいの温度まで上がるとファン無しエラー出るとかなければいいな
750TiてS1付くのかな?
他にもいくつかヒートシンク売ってるけど上手く換装できるのあるのだろうか?
今650Tiをファンレスで使ってるんだけど夏が恐いんす・・・
DPとかいうゴミ企画はいらんな
Dsubとかいうゴミ端子はさっさと絶滅するべき
>Dsubとかいうゴミ端子
CRTはミニDsub無しには存在しえない偉大な規格
>DPとかいうゴミ企画
クソ出かいDVIや使えないHDMIに代わる素晴らしい規格
規格の乱立はまぁ仕方ないとして、すぐ同じ規格でミニ化するのはバカなんじゃないかと思うわw
最初からしとけよと・・・
まあストレートに説明すると
DPはDVIにもHDMIにも変換可能なので
スリープ復帰時にDP接続の4Kモニタ見失う事象ってOS側の対策が必要になんの?
S1でファンレス化した人、ケースどんなの使ってる?
ShuttleのSX79R5とかSH87R6の中に入れたいんだけど無理かな・・・
ミドルタワーぐらいの大きさは最低限必要かな?
そのケース、5インチベイの骨格にあたるように見えるよ
自分は50Dで黒枠外してます
クロシコのSEIGI-3GOU
俺はP182
昔程のパワー志向がなくなってるわ・・・
P180のHDDケージ取り付けファンがS1にちょうどよくて離れらんないわ…
5インチベイはPCI-Eスロットの上にはかかってないっしょ
側面閉じると基盤と筐体側面に挟まれて熱こもりそうで怖いと思ったけど、ちょうど吸気穴があるんだな
電源とCPUクーラーで絶えず排気してるようだしいけることにはいけるんじゃね
SOLO使ってますね。
前面からの吸気が3.5インチシャドウベイ抜けて、そのままS1に当る形になるのが良い感じです。
silencio 550
GTX750きたな・・・E750FX-IKDP2
知らんがな・・・そのままコピーしただけだし
ダウンロードびびった('A`)
750tiもあるみたいだな。やるやん。
ファンレスじゃないの買ったばっかりなんだけど・・・
>>634 >2スロットのパッシブヒートシンクを搭載したGeForce GTX 750「E750FX-IKDP2」。
>別ブランドで国内展開があるかもしれない
また期待させておいて・・・
相変わらずDPねーのな
642 :
Socket774:2014/06/13(金) 22:09:16.15 ID:fPusvdXu
>>639 おまえの人生、これから先もずっとそんな感じ^^
いいなこのデカイヒートシンクこれだよこれ
これにファンゆるゆるあてときゃ多い日も安心だわ
流石にスペックが違いすぎるでしょ
646 :
Socket774:2014/06/13(金) 23:50:29.86 ID:4onpYn7D
これは
7750よりも性能いいのか?
GTX750と9600GTはどれ位性能は違う?
>>646 性能は一つ次元が違った気がする。発熱具合がどうなるか解らないけど、
ファンレス可能=低燃費ボードだと、GTX750に匹敵するものは暫く出ないんじゃないかな
よくこれだけの性能のボードで、こんな低燃費を実現できたもんだと思う
これまで低燃費&ファンレスはAMDが一つリードしてたけど、完全にひっくり返った感がある
・・・あとは値段だがw
そろそろ750Tiのファンレスは辛い気がする
アイドルで55℃前後か・・・
ELSAかASUSかリードテックがGTX750ファンレス出してくれないかな
5750から7750はあんま変わらなかったからスルーしたけど750で出たら流石に変えるかなー。
>>649 ほう
じゃあ6750から買い換えるかな
7750が1万以下の時に乗り換えそこねたから
待ってましたって感じ
最近ずっとAMDだったからゲフォにすんの抵抗あるけど
>>637 Clubのとそっくりだな(´・ω・`)
おま国になりませぬように
画像までならZOTAC650でも有ったしな・・・
ちょっと目を離してる隙に750ファンレス出てるじゃないですかヤッター
DL-DVI / DL-DVI / miniHDMI
去年のZOTACの650ファンレスも同じように何かで展示されてたんだったっけかな
実際に実物が出てくるまではマユツバマユツバしとく事にしよう
650よりTDPグッと下がったし製品化はしやすいはず
7600GSからやっと乗り換えられる
でかい見本市に出して製品情報としてサイトに載るのと、ショップ運営会社開催イベントで置いてあっただけってのは違うと思うけど
クロシコが仕入れないと日本で出回らないのかな
750と650Tiってどっちが性能高いのかな?
同じ750でもファンレス化してあるのは電圧落としたり性能落としてあるとかないよね
急に出て来て逆に不安なんだけど。。。
750 Tiファンレス、やっとキタカーーー!!!
待っていたかいがあったな。
>>646 ワットパフォーマンスは7750より1.5倍ぐらい違ったはず。
ファンレスマニアでワッパオタクの俺には最強の選択肢。
750Tiファンレスなの?
750じゃない?
Available Model
E750TFX-JCDF2 : 2 Ball Bearing FAN (2 Slot)
E750TFX-JCDP2 : Passive (2 Slot)
よく見なよ
>>649 ちょっと目を離してた隙にこんなの出てたんだ。
シムシティのためにHD7850付けてたんだが、ファンがうるさいのなんの。
低消費電力なら買い替えてみるか。
何この基地外
もう待てない早く出してこちとら6670からずっとお預け食らってんだよ
7750の次もすぐでるだろ思ってたら値上がりするわ品が消えるわで
結局今の今まで待ちぼうけだよとっくに限界だよ
なんでDP無いんだ。馬鹿、馬鹿、うんこ!
5750続投じゃん…
DisplayPortって何がええの?
DVI ←4K非対応、遺物不要
HDMI ←750TiのHDMI、4K@30Hz上限、対応不完全、不足
DP ←750TiのDP、4K@60Hz可能、対応完全、DP必須、絶対必要
ただ、HDMI2.0が出てくれば、状況は変わる可能性が・・・
俺もそろそろ5750から卒業したいんだが・・・親父っ!ひとつ良い奴を頼む!
5万までなら出すよ
>>681 そこまで出せるなら750Ti+S1で人柱よろ
650TiでS1 plus運用報告は過去スレで結構あるぐらいだから750tiなら余裕でしょ
でも基本的にここの住人ってメーカー保証受けたいとかリスクおかしたくないってが
過去スレでも言い合いになるぐらい大半らしいから既製品待ってるんだろ
そうじゃなくてS1取り付けられるか確定してないメーカーの人柱が需要ある
過去スレはヒートシンク載せ換えを話題に出してほしくないラデ厨が活発だったイメージ
650Ti+S1の否定に躍起になってたりしたな
DPはDP1.2aが来るからまだ買いじゃないな
Radeonは7750からサッパリ出ないから完全に死亡したな…
7850が最強君臨してんじゃねえか
>>682 ファンの電源を抜いただけでも動くってレスがあったし、S1なら余裕だろ
>>688 確かクロシコのやつだっけ
ファンの電源ピンをショートさせないといけないとか書いてあった気がする
>>689 それそれ
あとギガの奴はショート不要とか書いてあったと思う
750Tiファンレスは実際に発売されるかが問題だよな
今までの経験上、発売は50%以下と思われる
自分でS1取り付けると売れなくなっちゃうからなぁ。
端子は規格で決まってるから、どのメーカも一緒なんだがw
そういうこっちゃねえ
でも端子はこれで十分だわ、DPなんぞまだいらねぇ
欲を言えばHDMIがminiじゃなきゃいいけど無理っぽいし
>>694アホ過ぎワロタ
相当の天然か構ってちゃんレスコジキだなw
>>695 DPなしはともかく、HDMIがminiってのがどうもねぇ
いやケーブル買えばいいだけの話だが、この端子だとなんか気に入らんな
ミニ端子は接触不良になりやすいから
個人的には信用してない
どうせ繋ぎっぱなしだから気にすんなって?
逆だ
繋ぎっぱなしだからこそ外れる心配の無いように
がっちり固定しとくべき
あんなmini端子なんて論外だわ
ミニB-CASもマジ糞
B-CAS自体糞だけど
ごめん、S1てなに?
>>691 発売はされるだろうけど、問題は価格だ・・・どうもファンレスはボッタクリ感が大きい
ファン付きの数倍とかカマしてきたら素直にファン付き買う。そんなにうるさくないようだし
DPは糞規格
DPは神規格
DP=Dance Party
S1はグラボをファンレスにするためのヒートシンク
改造扱いになるけどね
Dfi lan Party
1つのグラボに対してのマルチディスプレイ環境時にクロックがフルになり続けるのってまだ改善されてない?
750TiにDVI-DLとHDMIで繋いでいるんだけどクロックが最高値に張り付いて下がらないからnvidiaInspectorでマルチディスプレイようにP8ステートにしてるんだけど
P8ステートに移るときに必ずディスプレイ出力が乱れる
乱れるってより画面が1色で埋まるけど、操作とかは受け付けてるみたい
この状態になるとスリープ>復帰ってやらないとディスプレイ出力が直らない
サファイアのファンレスで 中くらいの性能の教えて
予算 \6000〜\7000
こんな感じのやつ↓
価格.com - SAPPHIRE SAPPHIRE HD6450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 512MB] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000244871/ amazonで \5000ぐらいした… orz
もうそんくらいならオンボでいいだろ
メーカー品の古いPCにつけるならともかく、現行世代のCPU内蔵ビデオ機能は一応RADEONなら6570あたり、GeForceなら640程度の速度はあるからなあ。
自作機でそこよりさらに下の性能のビデオカードって出力ポート増やしたいときとか発色の好みがーってくらいしか出番ないよね。
商売になってんのかね、ローエンド品。
意地悪しないでよ (´;ω;`)
750TiとかASUSかMSI買えば音も静かだし冷え冷えだよ
シングルFANのモデルは負荷がかかるとうるさくなる。
>>665 GTX750>650Ti
PSO2だけなら圧倒的に750
ちなみに750Tiと7750だと2倍ぐらいの性能差だけどPSO2だけは5倍差がある。
>>714 ごめんよ、意地悪で言ったんじゃないんだよ(´°ω°`)
環境や用途はどんな感じなの?
717 :
Socket774:2014/06/20(金) 11:49:17.24 ID:cwo+UaVI
>環境や用途はどんな感じなの?
現在AMDのオンボ RADE4200程度の性能、とりたてて不満はないが、
マルチモニタやちょっぴり良い画面に背伸びしたいお年頃
・ゲームはやらない
・radeonが好きぃぃぃ! ゲフォはイヤン
・sapphireが好き
こんな感じです(´・ω・`)
秋葉原の中古屋なら7750ファンレスが7,000円台で売ってるよ
ちょっと質問していい?ファンレスで
そこそこビデオカードの能力が高くて2GBぐらいメモリ容量があって
安いやつありますか?
ありません
そこをなんとかw
メモリー2Gはかなりネックだよ
今度出るかもしれない750系くらいしかないんじゃね?
あとは自分でファンレス化するしかない
値段はファンありより割高になるから諦めろ
そんなもんあったら皆それ買っとるわ
ほんまやで
質問する前に、ちょっと想像力を働かせっちゅー話や
だめだーもう我慢できない
750 TiにS1 Plusポチるぞー!
報告待ってるで
俺もELSAの750tiいっちゃいそう
SACのノイズってどれくらい?
ファンレス化のスレじゃねえっつってんの
じゃあ何のスレだよw
スレタイ100回読み直せ
なんで前スレ
>>976の意向に従う必要が?
それがスレ民の総意になったんです?
976=5だから。
スレを監視して1〜5ぐらいのレスに書き込むことで信憑性を増す手口
ファンレス化の話題が嫌なら、嫌だと思う人がアボンすればいい。
そうすれば、ファンレス化の話題がしたい人は話が出来るし、したくない人はしないで済む。
両者が共存できるよね。
でも、選択肢そのものを排除してしまうと共存が出来ない。
別に「メーカーオリジナルなファンレスビデオカード」とスレタイで限定されてるわけではないので、選択肢の排除はありえない。
ファンレスとして出てるカードの話題を扱うスレだろ
根拠は?
既成品のみの話題に限定させようとしてるのは一部の基地外だからNG無視
基本的には既製品だけだと思うが、過疎ってるから多少の脱線もアリかとは思う
>>735 その話題だけだとスレ自体が現行ファンレスモデルのテンプレ貼るだけで終わっちゃうので、ファンレス化も含めたスレになったんだよ
このスレの経緯としてね・・・
わかっておくれ
>>717 ラデ好きなら7750がいいんじゃないかな
ソフで7000〜8000円ぐらいで売ってたよ by大阪日本橋
>>673 このクーラー冷えないよね(´・ω・`)
また既製ファンレス原理主義なのかラデ厨なのか妙なの出てきたんか
過去スレ遡って半年ROMってろって話や
sapphireがいいなら7750リネームの250ファンレスが現行であるじゃんとおもったら結構するんだな…
ぶっちゃけ水掛け論
>>741 250のVGA端子っていらない子だと思う
>>742 もっともな理屈を述べなきゃそのイーブンぽく見せる魔法の言葉は使えません
>>743 ん?サファファンレス250にはVGA端子ないよ
というより泥試合
だってこんなやつがいるんだぜー
どっちもどっちだな、引き分けだろ
ドロー試合、なんちゃって(^^)v
このアホは定期的に湧いてくるな
IDころころ変えるからうっとうしいったらない
このアホは定期的に湧いてくるな
IDころころ変えるからうっとうしいったらない
しばらくおとなしかった間にずいぶん雑になったなw
SPARKLEの750(Ti)、クロシコが売らなくても米アマに入れば個人輸入簡単なんだけどなぁ
500シリーズ以前のしかないのはなんでなんだろ
いまだにGe9600GEにS1つけてる化石なんだけど
乗換先は640か750無印えらんどきゃいいのかな?っていうかこの2つS1つく?
ファンレス化の質問スレじゃないっつうの
他行けよ
>>751 640は知らないけど750はメーカー次第
リファレンスは今までにないネジ穴間隔だけど、わざわざそれに合わせて作っているかはわからない
付けられるのが分かってるのはASUSとGIGAとGALAXYのOEMのクロシコだっけか
640はArctic社のサイトで対応製品のリストに入ってたはず
でも今せっかく変えるんなら750か750Tiにしとけばいいんじゃない
>>754-756 THX!やっぱ不確定要素抱えてても新しいほうが欲しくなるのは人の性だねえ
そういえばスレタイも何時の間にかファンレス/静音じゃなくなってるんだね
まあ静音に関しては個人差や当たりはずれあるだろうから何とも言えないけど
コレがオススメだな。
なんか壊れやすそうw
3GBと言うのもイイと思う
R9 280じゃ止まる状況が限られすぎてるなぁ
ブラウジング時とかは止めれますって感じだろうな
俺R-TYPE下手だから買わねぇ
手に負えないよ
これにS1付けてユルユルファン当てるのとどっちが冷えるのだろう
764 :
Socket774:2014/06/23(月) 00:40:29.93 ID:hcZ6onVp
>>757 GPU温度が65℃以下の時にファンが停止となってるけど、
横から12cmファンで風当てればいつも65℃以下にならないかな?
自分の場合はゲームする時間は短いので、ゲーム中はファンが回っても構わない。
ブルーレイはよく観るのでブルーレイでファンが回るのは困るが、どうなんだろうか?
>>763 TDP250Wでゆるゆるなんて無理やで
>>764 さすがにアイドルくらいしか停止しないんじゃないかなぁ
同じSTRIXシリーズの750Tiならいけるかも知れんけど、そっちの続報はないんか
767 :
Socket774:2014/06/23(月) 03:55:48.85 ID:HMpDu23U
スマフォで撮影した4K動画を1080pのPCで再生しようとしたらコマ落ちしました。
たすけて!
768 :
Socket774:2014/06/23(月) 04:51:18.78 ID:HMpDu23U
ハイレゾ
>>766 お前、TDP250Wだったら低負荷でも250W行くと勘違いしてるだろ?
低負荷なら負荷に応じた消費電力しか食わんし
280って7950OC版のリネームだよね
むしろその表みると、同じくセミファンレスで出る予定でクラスが上の780の方が、BDファン無しゲームファン有りで使うのにちょうどいいな
ラデは補正処理かけまくってるせいもあるのかもしれないけど、それにしても750Tiは優秀だな
どうやってGPUの消費電力を測定してるのか書いてないから参考にならない
SAPPHIREの4670より発熱を減らしたいんだけど、
ASUSのGT610と630だと GT610<Radeon4670<GT630
ぐらいの発熱&性能になる?
>>738 それには同意
まぁ結局、ここの住人はファンレスカードにファン付け足して冷却してるんでしょ(笑)
今の時期は暑いもんね〜(笑)
最初に書いてあってワロタ
参考になるかは判らないけど、同じ重量級準ファンレスなので、
手持ちの7870+S1でゆるゆるファンを試してみた。
・室温:29℃
・ファン:12cmファン・610rpm(紳士1200rpmを絞って使用)
で、定格電圧(1.219V)時、FurMark30分で80℃
7870のTDPは175W、280が200Wなので、ファンを制御するなり、低電圧化するなりの小細工をしないと、S1では厳しいと思う。
ちなみに、ここから常用時の電圧(1.025V)へ下げた所、10分で64℃まで下がりました。
>>766 TDP250Wもあるのか
3Dゲームやるしさすがに無理があったわw
サイトによっては200Wって書いてあるけど、引き下げのアナウンスでもあったのかな。Wikiは250のままだけど。まぁどっちにしろだわな。
>>778みたいな有益なラデユーザーもいるのに、ほんと下手な工作しかしないAMD信者は邪魔でしかない。
>>781 英語読めないから分からないんだけど、
現行製品でもドライバアップでHDMIによる4K/60p/4:4:4が可能ってこと??
地デジとかBDと同じ4:2:0で可能にするって話みたいよ。
映像とかにはいいだけどPCモニターとしては十分じゃないから、そういう用途にはHDMI2.0までDP1.2使うっきゃないってさ。
これ要するに帯域に収まるように色データ削ってるんじゃね?
しかも動画再生限定とかっぽいし・・・
785 :
782:2014/06/24(火) 22:39:24.12 ID:xLO9QJEM
>>783-784 ありがとう。
う〜ん、HDMI2.0フル対応まではパナ1択の状況は変わらないね。
まぁ、仮にHDMI2.0フル対応したとしても、4K/60p/4:4:4が可能なるのは東芝だけだけどね・・・。
あ、50インチ以上の大型の話ね。
化石だからよくわからんけど4Kって必要なの?
PS3みたいにハードは凄いけどソフトが対応してなくて意味が無いってオチじゃないの?
最新のPCゲームは4Kに対応しているよ。
あと、ゲーム以外でも、PCでの各種作業がとても快適になる。
788 :
778:2014/06/24(火) 23:35:55.60 ID:D4Z9+pnI
>780
稼働4台の出力がすべてAMD(Radeon3,APU×1)の私は間違えなくAMD信者ですよ。
一時期、650Ti+S1をファンレス最強だとゴリ押したゲフォ厨もいたし、
Radeonにせよ、GeForceにせよ、どっちかだけをゴリ押す信者は迷惑ってだけかと。
>>786 あと数年で8K規格が出てくるからそれまで待っとけ
確か4kモニタを横に3つ並べてパノラマ環境で遊べるゲームあったよな
>>788 ただの信者というかファンならいいんだよ
650Tiはゲフォ厨とか関係なく、たしかにあの時点で改造ファンレス上限のGPUで、ヒートシンクメーカーのお墨付きだったから言われてただけ
嘘までついたり情報いじって工作宣伝するラデ厨が住み着いててそれが迷惑って話
750という超新星があるのになぜ製品がでない、クソッ
>>791 S1がうんたらとかこのスレと無関係な話題であおってるんじゃねえよカス氏ね
朝から威勢がいいね^^
自分で信者といい、厨と煽る行為はいらねーわ
何でもいいから750Tiファンレス販売を頼む
それで全て解決するんだ・・・
ラデオンの話などどうでも良い
MORPHEUSなんて類似品も出ちゃってるけど今amazonにDRACULAあるね。ファンレスには向かないかもだけど。
人柱er様出番です。(3スロ注意)
STRIXが登場した以上、もうファンレスいらね。
ゲームしないときに音しなければよかったんよ。
>>799 第一弾のレビューはやかましいだったけどな
英語が分からん人のために
65℃までは静かなのだがそれを超えるとほぼMAXでファンがけたたましく回り始める
非常にうるさいそしてそれがしばらくすると止まり無音状態になる
そしてまたしばらくすると爆音状態になるを繰り返す
正直慣れない分余計にうるさいとのこと
750tiがどうなるか
はわからんが
802 :
799:2014/06/25(水) 20:58:58.45 ID:6++tO0pz
>>800-801 うわマジか?
ゲームするときは悲惨だな。
回るんだったらずっとまわり続けてほしいな。
全力で回っても65℃を下回らんような高負荷なゲームだといいかも?
BF4を4Kで最高画質設定なら止まりようがあるまいw
>791
あの時点で、640じゃ微妙でしたし、7750は飽きられてたし、7850は上級者向け過ぎましたから、
650Ti+S1の換装が流行ったのは妥当ですし。別にゲフォ厨の仕業では無いと思ってますよ。
ただ、ほんの一部なんだろうけど、保証切れと換装のリスクがあって賛否あるのに、
お勧め聞いたら650Ti+S1提示したり、650Ti+S1をファンレス決定版だと言ったりして、
それに疑問を挟んだらラデ厨だと言ってくるようなのも居たので、そういうのはどうよ?と言う話。
>801
(静音目的の)ファン停止の意味ないじゃないですかw
750Tiなら発熱少ないですし、ファン停止して運用した実績もあるので、ほぼファンレス期待できそうですね。
冷却性と静音性を両立したいなら水冷化に限る
グラボの水冷って簡単か?
>>801 それでもリファレンスクーラーより3倍静か(4亀記事)なんか・・・
750Tiなら全力で回す必要ないだろうけど設定どうなってるかな、てか自分で設定できないのか
>>803 疑問じゃなくて、換装報告が信用できないとかS1メーカーが保証しても粘着否定を根拠なくやってたからラデ厨っていわれてたでしょ
>>809 うなってる時間が1/3なら3倍静か
うん・・・・・・・きっとそぅ・・・・・
リファ750Tiをサファ7750ファンレスのヒートシンクに載せかえる記事だと80℃だったっけ
全力冷却と停止を繰り返す設定だと750TiでもBDとかはよくてもゲーム中は気が散りそうだな
280とか780とはTDP違いすぎてどうなるか分からんけど
シーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブォォォォォォォォォォォォォォォ
――――――――シーン・・・・・・・・・・・・・・ブォォォォォォォォォォォォォォォ
――――――――――――――シーン・・・・・・・・・・・・・・・ブォォォォォォォォォォォォォ
――――――シーン・・・・・・・ブォォォォォォォォォォォォォ――――――――シーン
・・・・ブォォォォォォォォォォォォォォォォォ――――――シーン・・・・・ブォォォォォォォォ――――
ブォォォォォォォォォ――――――――シーン・・ブォォォォォォォォォ――シーン・ブォォォォォォォ
もっと短いサイクルならまるで珍走だな
いっそ音楽を奏でてくれたら少しは気が楽になるんだけど
>>816 排気熱を利用してヒートシンクをオルゴールのように鳴らせばいいんじゃね?
750Tiのファンレス、実売一万五千はよ! 業者なにやってんの! 売る気あるんかヴォケ
>>818 業者がなにしてるか?そりゃもうけてるんだろ!
ファンレスなんてニッチなんだから
もうけてるってほどもうけてないんじゃね
ぼちぼちでんなぁ
821 :
819:2014/06/26(木) 11:21:41.33 ID:SKKhCPv2
(実は別スレの内容と混ざって誤爆った、なんて言えない…)
>>822 5750から消費電力ほぼかわらずでスコア2倍か
こりゃファンレスでたら買替確実だわ
はやくでないかなぁ
あ・・・///
>>818 そういう事を書くから余計に出ないんだろ…
750Tiは初値が二万三千円だったんだから、ファンレスに換装して保証付けてとなると妥当なラインは三万五千円を超える事になる
そしてどうせ数捌けないから値下がりも期待出来ない
それでもいいから買うってのをアピールしておかないと企業が出せるはずがない
こんなところのアピールで企業が動く筈もなかろう
別にtiじゃなくて750でいいから12kくらいで出してよ
20nmのMaxwell出てからが本番
20nmで同じパフォーマンス帯が出るとしても1年は待たんと無理じゃなかろうか
その頃にはAMDも消費電力版のGPUを出しているだろうけど、nDIVIAは価格競争する気は皆無だから多分AMDの2〜3倍の値段だろ?
そういや昔よく言われてたラデオンはドライバがダメとか
ハードウェアトラブル起きやすいってのは今はもう解消された?
FEZとかマビとか古いゲームだとまだあかんかな?
ラデは最近のFPSでも妙な線とか入ったりするよ
ドライバ換えてもダメだしどうにもならん
おまけにゲフォでは出ない微妙なラグも出るし使いにくいな
ゲフォだと重い処理になってもぬる〜っと上手く誤魔化してくれるのだが、ラデだとガクッと表示してしまう癖がある
その一瞬のラグのせいで死ぬ。
750Tiはファンレスになったらメモリはいくつになるんだろ
やっぱり1GBになっちゃうのかね?それとも2GBのまま?
別に減らす理由もないし
>>654のようにそのまま予定があるじゃん一応
7850だっけか、あれが1GBだったのは、そもそも1GB版の在庫処分で作ったからだったし
工作員というより田村でしょ
>>840 うわ・・・GTX780のほうがいいじゃん・・・。
STRIX GTX780でおk。
前にもその記事でやらかしてなかった?
なんか既視感がw
>>833 いやまだ。
Windows7でフルスクリーンでゲーム起動させると、画面が砂嵐みたいになる。
845 :
Socket774:2014/06/27(金) 13:12:17.74 ID:JlQOrjui
そういや何年か前に自作板でラデオンのことをイデオンって言った奴がいて、すげー祭りになったよなw
懐かしいw
ラデが好きと言うよりサファが好き
俺はラデが嫌い
不具合ばかりで買って良かったと思った事がない
ゲフォは取りあえず不具合がないのがいいな
というか金出して買ってるんだから当たり前の事なのだが
前は本当ラデ信者だったんだけどパワカラのNS3DHで
バージョン一個ずつドライバ試してそれでも時々ファミコン画面になる現象で見限った いいグラボだったとは思うけどめんどくせえ
いらないならそのヒートシンクください
>>849 ZOTACのGT640に装着したのでGT640のヒートシンクなら余ってるぞ
う〜ん、無難にGFから選ぶことにします
でも640(GK208)にするか750にするかが決まらない
そりゃあ750か750Tiファンレスがいいんじゃないの
製品画像も上がってるし、もうすぐ発売されるよ
650も画像までは出たけど結局発売しなかったがな
画像は画像でも種類が違う。世には出るだろ。でも日本で正式に売られるかはわからん。
個人輸入すりゃいいんだろうが、英語サイト以外だったら難易度高いな。
個人輸入なら保証絶望だしそれなら自分で換装した方がいいな
気の利くメーカー以外のはS1つかんって言ってなかったっけ
むしろS1付かない報告の無さが、メーカーは専用設計嫌ってんじゃないのって思うレベル。
規格上ある程度には構造が収束されるんじゃないのか?
>>857 そもそも付け替えるやつが少ないと思ってる
これから暑くなるものね
だいたいパーツ交換って春〜夏にコンデンサがいかれて買い換えてる気がする
んでOCとかファンレス化は夏が終わって初期不良もないの確定してからやる
861 :
Socket774:2014/06/28(土) 12:18:22.01 ID:Opv8BiOr
コンデンサなんて無いなら無いでいいのだから、壊れてショートする前に外してしまえばいい。
>857
発熱上がるわけでもないし、メーカーは旧製品のヒートシンク流用したほうが楽でしょうからね。
そりゃ独自基盤なら穴位置は一緒にしたいでしょう。
リファレンスが穴位置違うので、S1そのものは非対応扱いになっちゃってますが。
チューナカードでテレビ視聴中に急にリセットかかるようになり、
調べたらビデオカードのファンが固着してた。
手軽な価格だったのでファンレスビデオカードを試してみた。
@Core i7 2600S(MSI Z68MA-ED55)
GeForce GT430 (ELSA) → Geforce GT610(Gigabyte GV-N610SL-1GI)
GPU温度もそれほど上がらず(むしろ低い)、テレビ視聴も問題なく、
なかなか具合が良いので、他のもファンレスにしてみた。
ACore 2 Quad 9550S(intel DG45ID)
GeForce GT520 (ELSA) → Geforce GT610(ASUS GT610-SL-1GD3-L)
BCore i7 3930K(intel DX79SR)
GeForce GT640 (ELSA) → Geforce GT630(Kepler)(ASUS GT630-SL-2GD3-L)
うーむ、侮りがたいヤシ > ファンレスビデオカード
今後、プロセスの微細化と、それによる GPU の低電力化が進めば、
さらにファンレスのビデオカードが増えるに違いない…、とφ(。。 )メモメモ
(大ウソ↑)
もうシンクレスになることはないのかな
性能据え置きで考えて
8800→9600→250→450→640→730ぐらいで考えたらそうなんでね?
AMDやnVidiaは2年くらい性能向上はストップさせて低消費電力化に力を注ぎ込んで欲しいほしい
Maxwellでワッパ二倍とかやってんだから健全な競争のために今度はAMDに頑張ってもらわないと
上位クラスだからまだファンレスと関係ないけどなんか省電力化の発表あったよね
750(Ti)対抗が出てくるのはいつになるかな
CPUだけじゃなくGPU関連もダメになってしまったかーAMD
俺がラデを使ってるのは、「DAWにまったく悪影響を及ぼさないから」って理由だけだな
Nvidiaのドライバは、必ずといっていいほどレイテンシに悪影響が出る
酷いときは、単なる音楽鑑賞でもノイズが乗る・・・
ラデに替えて、少なくとも音に関しては呆れるくらいに環境がよくなって、Nvidiaがすべての罪悪だと思い知った
逆に音楽制作をせず、ネットとゲームが主体ならNvidiaのほうがずっと安定してるんだろうけどさ
>>863 ファンが固着?
ひょっとしてスモーカーなの?
だったら何だよ
>>864 RIVA128とかシンクレスだったよね
今思えばあんなので動くとかすごいよな
でかいヒートシンクにファン3連装とか無理してんなーって感じるもんな
でかくしないと売れないだけって気がするな。
ファンレスでは無いけどSocket Fs1b(AM1)のクーラーもユーザーの反応は
小さくて頼りないってところだ。実際は小さくても冷えているのに。
あのクーラーは初代Pentiumの頃のレベルだな・・・
Tegra3か4辺りのGPU部分を抜き出せれば
1W程度でDX9 SM2.0の命令動くGPUは今でも可能だけどね
Intelが色々やらかしているからクーラーは不安になって当たり前だろ…
今発売したCore i7-4790Kも例に漏れず定格でも最大消費電力140W越えでリテールクーラー100℃越え、虎徹でも80℃越えとかもう水冷にするしかない次元
これでもTDP88Wでグリスも改善をアピールしているのだからな
まあnVIDIAもTITAN ZがAMDの295x2同様、余裕の600W越えなのに最大消費電力を375Wと謳っているのだから人の事いえないけどな
本当に燃えた焼き鳥に比べればまだまだ
intelはコアが冷えなさ過ぎるのがな
OCしてもFX125Wの並みの消費電力なのに
冷却にはFX225W版並みの注意を要する
>>879 今のCPUは勝手にダウンクロックするから気楽なものだな・・・
882 :
Socket774:2014/07/01(火) 11:23:07.87 ID:Qx8cgdVh
メモリを上下逆さまにはめて電源を入れると焦げ臭いにおいがする。
はあそうですか
逆立ちしながらおしっこしたら、なんかおしっこの臭いがする。
お前逆立ち出来るのか?
逆立ちすれば 答えが分かる
ファンレスでグラボより先に頭が逝ったか
夏にはまだ早いぞ
ワロタw
祖父でSapphireHD6670中古ポチった。探せばあるもんやな
おいくらでしたか?
6kしなかったよ。リネーム買う予定だったけどゲームしないからこれで十分かなと判断した
750Tiファンレス販売きた?
やっぱり個人輸入しか無理そうかな・・・
>>894 通販でポチっただけだし他に在庫あるかは知らんぞ?けど祖父は結構定期的に中古ファンレス入るよね
897 :
Socket774:2014/07/02(水) 23:08:42.61 ID:DwGzMOhF
ファンレスの中古はちょっと手出す気にならないな
中古のファンレス換装ならありだと思うけど
ファンレスの中古とか絶対無理
ファンレスGT640ではTMPGEncのCUDAがなくても良いレベル止まりだったのでGTX750Tiのファンレスには期待してる
900 :
Socket774:2014/07/03(木) 15:05:24.50 ID:cknuWdyP
つけた方が内蔵グラフィックより消費電力が下がる謎のカードだった。
903 :
Socket774:2014/07/03(木) 15:16:55.00 ID:QYM+Hx4P
8,500円
904 :
Socket774:2014/07/03(木) 16:16:56.94 ID:9Yy01KLx
GeForce GT 730はGT 630のリネームな
NVIDIAの場合はMaxwell以外ゴミ
GK208リネーム版の740は出てないの?
>>909 GeForce GT 740
GDDR5 128bit 64W ≒ GT650(GK107)
DDR3 128bit 64W ≒ GT640(GK107)
GeForce GT 730
GDDR5 64bit 38W ≒ GT640rev.2(GK208)
DDR3 64bit 23W ≒ GT630rev.2(GK208)
DDR3 128bit 49W ≒ GT630(GF108)クロック下げ※GF108-400-A1 ※GT440→GT530OEM→GT630→GT730
GT640 rev.2(GK208)が欲しい場合はGT730のGDDR5版を買えばいい
2、3割の動画再生負荷でも結構温度あがるのな(´・ω・`)
なるほど
>>900はGT630rev.2という事か
ファンレスGPUのほうはだいぶいい環境になったけど
CPUは数年ほど変化さっぱりないな
750Tiファンレス、ZOTACが販売するとかないよね
夢見すぎか・・・
Q1900買って余りのショボさに次の日手放したw
750Tiファンレスは日本代理店のメーカーでは発表無いからな、国内販売は絶望的
ドスパラ辺りが仕入れるかもしれないが
見本市から一月も経ってないのに何言ってんだ
750でいいから早く国内で出せよ
>>920 国内販売されてる大手メーカーキター!
でもポーランド語分かんねー!
まあ大事なことは数字だけ見りゃいいか…
ヒートパイプ何本入るんだこれ
ファンレスっても、別の場所のファンで風当てなきゃいけないよね?
自分のケース内のエアフローに自信がなきゃ当てときゃいんじゃね
ケースなしの裸の場合はどうなんだろう?
自然対流だけで冷やしきれるのだろうか?
煙突用意
昔Pentium3に自然対流向けのファンレスヒートシンクつけてたけど
説明書に無風なら30Wまでにしろって書かれてた
いまならもう少し進化しているとは思うけど
そう考えるとアイドルなら余裕だけどフルロードじゃたぶんムリムリムリムリかたつむりよ
>>923 Palitなら2本そんな感覚
まぁこの大きさならS2も2本だったしな、ユル風で動くなら俺は満足だわ
It consists of a large aluminum heat sink with a copper base and two heat pipes.
2本みたいだな、あとはダウンクロックはしてないとか、数週間以内に市場にでる(べき?)とか
Palitか
売るとしたらドスパラかな
いくらなんでもシンク貧弱すぎだな
7850みたいに風は絶対別で当てろ的なもんか
DPがない・・・ (´;ω;`)ブワッ
ポーランドって北海道より緯度たかくて
年間平均気温8.2度、夏の最高気温でも24度、
そういう国で売ってるものを日本の気候で使えるんか?
PalitのGeForceのGTX750 TiのKalmXはそれ自体が革命的なものではありません独自の冷却システムを装備した。
これは、銅ベース二つのヒートパイプを有する大きなアルミニウムヒートシンクからなる。
マクスウェルがあまりにも電力を消費されないため、シンプルなデザインにもかかわらず、それはCoreカードの冷却にも対応する必要があります。
重要なのは、Palitのは、デフォルトのCPU速度やメモリを低下させていません。
システム640はCUDAプロセッサ、40テクスチャユニットとROPユニット16を備えている。
カードは、シャーシに2スロットを占有し、その寸法は185 X142ミリメートルである。
背面のコネクタは、ニシン、ミニHDMI、デュアルリンクDVI-DとDVI-Iです。全体では、追加の電源プラグを実行する必要はありません。
今のところ、PalitののGeForce GTX750 TiのKalmXはご提供できませんが、それは数週間のうちに市場に出回る必要があります。
確かにそれは、効率的で静かなHTPCコンピュータを作る人々のための悪い選択となります。
>>932 Sparkleのはこれより貧弱そうだったし、TDP60Wにはこれで十分て判断か?
S1でTDP120W弱が上限なら、これでも電源含めて完全ファンレスとか窒息ケースじゃなきゃ大丈夫なのかな
典型消費電力55Wの7750に使ってたヒートシンクを、S1より小さいのにそのまま典型130Wの7850に載せたアレは別格
>>934 別にポーランドのメーカーでもポーランドの商品でもないぞ
Babylonなら文章が拙い感じだけどちゃんと良いになるな
だれかGoogle先生に変な学習させたんか
GTX750、消費電力と発熱量だけ見る限り、これまで出てるファンレスと変わらんじゃんよ
ごちゃごちゃイチャモン付けんでも、さっさと既存の冷却機をつけて売れば問題無いと思うんだが
どれもこれも値を釣り上げたい、もしくは薄利で売りたくないメーカーの言い訳にしか見えん。ホント糞だわ
別に想定ユーザーの要望に応える必要なんてないからな
そうしたほうが長い目で見れば得な可能性は高いが
別に慈善事業じゃないしなw
勝手な文句言いながら待つぐらいなら自己換装の話したほうが建設的
っていうか未だにS1が最優秀候補なの?
S1は750Tiに着かないっていう話だったんじゃないの
今日もGoGreenでゲームを楽しむ
まだまだいける!……はず
今使ってるNS3DHのヒートシンクとか使えないかね
>>905 インテルもAMDも低電力版は地雷でしょ。クロック下げたり電圧sageりゃいいだけ
>>946 理解して買う分にはいいと思うよ
発熱の上限が低い安心感はある
>>942 入手性まで考えたら未だ揺るがないんじゃね
もっと重くて高いのはあるにはあるけど報告ねぇな
>>943 リファレンス基盤だとそのままではね
付けられた報告が3,4社、リファレンスサイズだったって報告は今のとこない
>>946 GPUの電圧sage報告はあまりないから心配だわ
最近のグラボは電圧下げられないのが多いから。
昔のはローエンドでも下げられたみたいだけどね。
既出な上、630リネームなんだから残念仕様も何もねえ
マイナビは接続インターフェイス間違えてんな
以前ZotacのファンレスGT630(GK208)を\6,480で買ったから……リネームってひでぇな
>>951 GT630のやつ持ってるけど
リネームしてもD-sub端子付きかよ
DVI×2だったら予備に欲しかったけど
>>951 GT630のやつ持ってるけど
リネームしてもD-sub端子付きかよ
DVI×2だったら予備に欲しかったけど
うっ、ダブっちまったw
調べたらリードテックがDVI×2のやつ出してたか
DVIx2だとロープロにできないしな
もちろん2スロット仕様にすればいけるけどコストが上がる
958 :
Socket774:2014/07/09(水) 18:40:44.74 ID:VKAhaXv2
そのためのmicroDVIだろ
D…P…
DISPLAYPORT付けてくれよ(゚Д゚)ゴルァ!!
DPの普及は微妙だなぁ・・・
DPとか4Kとかよく判らない化石だけど
きっと一般人には必要のないものだよ
人間の目が知覚できないレベルの高画質化とかどうでもいい
BF3がDL無料の時、速攻でDLして現在刺さっているファンレスGT240(しかもDD3)の
低パフォーマンスぶりを存分に堪能して気持よく750ファンレスにでも移行しようかと
思ってたのに…
画質落としたらコマ落ちなく十分遊べるレベルで自分の目ン玉の要求スペックが
低いことに愕然としたorz
まー、安くついていいやね…いいよね?
>>962 作業領域の拡大だからPCには意味がある
>>962 3K IPS液晶を使っているけど、知覚できるよ。
あれになれると、文字がガタガタに見える。
ヒートシンクが下から上に伸びてるタイプじゃないのか・・・ だめだ干渉する
ブラケットから大きくはみ出すタイプは厄介だな・・・
あといつも思うんだけど縦置きにした場合効率いいのは裏側にヒートシンク付ける方じゃないのかね
下から4本出すタイプは無いのか・・・
スペースは問題ないのだが、
NS3DHやS1PLUSみたいに下から4本出すのと、
これみたいに横から2本出すのとどっちが冷えるんだろう
冷えるならNS3DHから乗り換えてみたい
>>962 ネットサーフィンでブラウザ窓複数起動とか管理しやすくなるから4Kはあると便利だよ
最近のウェブサイトは無駄に横広過ぎて困る
>>969 それをやると、PCI Expressx16が最上段のみにある場合
他のパーツに干渉する恐れが出てくる。
>>971 そっかー確かにウチのもオーディオカードに当たってるわ
あとは、ケースの上下をひっくり返す方法もあるが
今度はCPUの熱がビデオカードを直撃しかねないという・・・
BTXが普及していればねぇ・・・
だいぶカード幅から出っ張ってるな
これではブラケットのネジを利用して横に設置するファンが使えない
基板がロープロファイルでフルサイズの幅の大きなヒートシンクで2スロットの厚さとか出ないかなー
空気が流れやすくてよさそうなもんだけど
4kモニタは消費電力が増えるのがなぁ。まあ4KじゃなくてもいいのでフルHDより解像度欲しいな
>>975 ただファンレスグラボはあんまりかわらんのう
WUXGA2枚で運用してるけど4kを2枚とかうちの750じゃ厳しそうだw
結局期待できるのはpalitだけなの?