【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.32
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2014/02/18(火) 23:46:57.84 ID:7s7OjTUv
3 :
Socket774:2014/02/21(金) 16:12:37.17 ID:7lA27B52
4 :
Socket774:2014/02/22(土) 00:10:56.69 ID:FwiNam5n
>>1乙です
うちのは一度落雷でオンボLANと電源が逝ったけどカード差して現役です!
モデムとかルーターの別電源接続からやられちゃったけどメイン電源はマザボをしっかり守ってくれたよ
さすがに、もう話題もなくなったか。
6 :
Socket774:2014/03/02(日) 23:13:11.68 ID:W/mVsvl5
オカンにXPサポート切れるって泣きつかれて昔組んだM2A-VMとAthlonUx2 250のマシンに
余ってたHD3870付けてWin7入れてみたら今使ってるAM3マシンより起動時間早くて笑った
Officeとネット以外使わないマシンだし軽くて当然か
7 :
Socket774:2014/03/03(月) 00:21:37.65 ID:TSKqqR8m
コンピューターおかん
8 :
Socket774:2014/03/03(月) 22:23:47.40 ID:Z7btSD7v
このマザーって、中古でも高値だし結構人気があるね。
今更どうして?保守用の需要なの?
9 :
Socket774:2014/03/03(月) 22:38:39.19 ID:RgA8VQJA
公式からwindows7用の690Gのチップセットドライバーを落とそうとすると、Vista用のドライバーがダウンロードされてインストールできないです。どなたか解決方法を教えてください…。
Win7標準のドライバでほとんど問題ないと思うけど?
ディスプレイドライバぐらいじゃないかな?
入れた方がいいのは。
by このボードのオンボードVGAでWin8.1で運用中の者
未だに現役で使ってる
難点はCPUクーラーの選択肢が少ないぐらいか
もう6年以上前の製品なんだな
未だに現役で使ってる
さらにメイン機械だったりする
やってるスルメゲーがXPで安定してるんで乗り換えるのが嫌だなあ
新しく組むしかないか
7に書き換えたらメモリ認識しなくなったったw
4Gの内、1G使用可能にしかならん
前スレあたりでD-subは問題ないのにDVI接続にするとブラックアウト連発って書いたけど
モニタを新しいのにしたら、DVIの入力信号が検出されませんだって・・・
壊れてたのか〜
ずっとグラボで接続してたからわかんなかった
漏れのはD-SUBの色が明るすぎる
DVIで繋いで回避した
今はグラボから繋いでるけど
これで今月vistaデビューしたよ
そろそろコンデンサ回りが心配だな
乗り換えにしても、955と同レベルのCPUってけっこう高いのな
気温が低いと、電源オンする時、なんどか再スタートしてからやっとPOSTに行くようになった。
その都度、Over clockなんたらかんたらと出てくるのでBIOSでデフォルト設定をロードしてやる羽目になる…
コンデンサかな、それとも2年物の電源がヘタって来たのかな…
その症状が出た時、BIOSで温度を見ると、CPUが2℃,ノースが8℃とかになっているから、
ノース・チップが低温で温まるまで起動できないみたいだな。
室温が気になるが、
毎回寒い部屋で使ってるとかなり痛むと言われてるな
まあ、電源が怪しいが
俺も同じ事になるけど、うちの場合はケースの電源スイッチがヘタって押し込まれたまま戻ってこないの
だから4秒以上押し込まれたままで結局シャットダウン
キーボードでパワーオンにしたら快調
マザーの電池
電池なんて、買ってから変えてないな
そろそろ変えるべきだろうか
PCIEx1のUSB3.0拡張カードが認識されないんだけど
β版BIOSのせいかな
PCIスロットに指してるからじゃない?
初期不良だったわ
>>28 ユーザーが生まれたときから初期不良
解決できない、仕方が無いね
57577
wikiみて疑問に思ったんだけど、なんでXPの32bitだけCatalyst 10.2対応なの?
他のOSや64bitのものはCatalyst 8.6までみたいだけど。
ただ単にwikiを修正してないだけですかね?
Win7は10.2でいけるんじゃないの?
XP終わったけど、余ってるVistaでまだまだがんばってもらうで〜!
win8.1update1アップデート成功したよ!対応幅広いM/Bだ
8.1入れたらデバマネに不明なデバイスさんがひとりいるんですが誰これ
俺も、Win8.1を入れているけど不明なデバイスはでてないな。
自分で入れたドライバーはVista用のCATALYST 10.02のみ
他は標準ドライバで使っている
最近調子が悪いなと思ってたら、PCI-Ex16が死んだっぽい
引退の時期かな…
>>35 それAMD Away modeってやつじゃね?
解決方法 Null INF for "AwayMode"
ベアボーンV3-M2A690Gのマザーってこれなんだっけ
突然落ちるようになったと思ったらPOWERのFANが回らなくなってた。FAN交換で復旧
マザー含め大分埃を被ってたけどCPU周りのコンデンサが微かに妊娠傾向が見られたけどまだ使えそう
たけどたけど・・・
何か変な文章になってしまったなw
win7をクリーンインストールするにあたって
BIOSの設定とかこのドライバはあてとけとか注意点あります?
過去ログによるとBIOSでAHCI選択
AMDのドライバだとSMARTが読めなくなる
Windows7の標準ドライバの方が良さげ
ジャンクで拾ったHDMIに4850e載せて復活させた。
他の板だとmemtestでエラーの出る1GBx4のDIMMセットが、この板だとノンエラー。
予備の予備だから気にせずXPをセットアップ、全機能を確認した。
そのうち7でも入れたろかな。
遂にこのマザーのPCを解体した。
まだまだ動くがITXに移行のため。
Phenom 905eは使い回したかったが、AM2のITX板が入手できなかったから、1150に移行だ・・・
箱にしまうとき購入時のレシート出てきた、日付は2007年のGWだった
こんなに長く使える板はもう無いだろうな。
長い間本当にありがとう。
こんなに長く使えてる理由はなんだろう
ヘレンたん?AM2?
今更だがあまっているメモリで4枚刺しにしてみた(2+2+1+1)
メモリ電圧autoで不安定 → 1.80Vで今のところ安定
メモリ全部指すと不安定になるのは電源回路がよろしくないから?
消費電力関係でメモリの規格とかあるのかな
SODIMMにはあったような気がする
50 :
Socket774:2014/05/17(土) 07:06:39.37 ID:A2LdcDLa
今週WIN7(64Bit)を入れたばかり。
メモリーもちょうど4G認識されてる。
ただXPから続いてるの症状なのだがネットが遅い・・・・。
無線LANルーターとLANケーブルで直結してますが、無線接続のCorei5より遅い。
蟹チップの調子が悪いんじゃないか?
別のLANカードを挿すか、いっそ無線LAN化してしまえどうよ?
うちは7だけど、M2Aから操作して他にファイルを送るときは問題ないけど、他から操作してM2Aのファイルを受けると、何故かM2A側のメモリをもりもり喰ってスワップ発生して遅くなってた。
ドライバ変えたり色々したんだが。
ウチも64bit7だけど時間にして丸1日くらい使ってると通信激遅か通信不可(?)になってブラウザは
このページは表示できませんみたいなのが表示されるようになるなぁ
メーラーも受信激遅か受信しないようになるからブラウザのせいってことはないと思う
その状態でも動画とかは普通に再生されるからメモリとか何か処理中ってわけでもないし
メモリ4GB、NICはintelのCT Desktopでドライバ変えたりとかもしたけど変わらないわ
酔ってて間違えて32bitインストールした俺に死角は無いな。
なんでディスク2枚あるんだろうって思いながらww
8プロが3000円くらいの時に入れてSSDも載せたら何の不自由もない。
もう7年、まだ7年というべきか。
56 :
Socket774:2014/06/02(月) 21:00:36.56 ID:FG8opPrm
父ちゃんPCになってたのをCore2機と交換して結局俺のとこに出戻ってきた
またよろしくお願いします
57 :
50:2014/06/03(火) 04:20:04.14 ID:R5TwQ0nD
>>51 ちょと冷静に観察しましたが、スクロールがスムーズでないです。
マウスが悪いのかな!?
あとHDDのアクセスが酷いです(320G)。
メモリー4Gで足りないことは思うんですが・・。
ハードディスクの読み書き速度は意外とパフォーマンスに影響してだな
キャッシュの読み書きもメインメモリのスワップも、さらにはOS本体の読み込みもドライバの読み込みも、全部ハードディスクに書き込むしハードディスクから読み込むんだ
とかいってみたりして
保管してた同時期に買ったE8300を使うハメになりました。
E8300の方が早かったです。HDDは1TBです。
SSDはもう少し円高になるのを待ちます。
これまた随分と懐かしいM/Bのスレが上がってるなぁw
うお…なつかしいな。3800+で使ってたわ
その後atomN270からec1400、G580のcorei5のノートに移行したが自作の日々もよかったな…
いまだに現役なんだけど…
いまだに現役だな
4コアCPU、メモリ8G、SSDにすればゲームや動画編集やんない奴なら全然十分過ぎるな
保守っておくかな
PhenomU945とのんびり過ごしております
BE-2400をメインで動かしてま
64x2の5000+BEで動かしてるよ
>>69 壊れるとしたらHD動画のために増設したHD4670が早いかも
うちのHISの4670はファンが壊れた
もっとこのご老体板にやさしいグラボつんでやれw
うちの御老体は雷でオンボLANをやられ
メモリ抜き差しでマザボのパターンに亀裂が入ったのか
極希にメモリを見失うけど、まだまだ動いているぞ
だから労われw
うちではそろそろ4K対応のグラボに差し替えようかと思っている。
X4 955で恐ろしく安定運用中。
オクで買ったHDMI版は問題なく使えてるのに、
無理させずに使ってた無印のほうにwin8.1入れて久々に使ったら
スリープからの復帰が必ず失敗するようになってた
寿命かな
前はちゃんと動いてたの?
なんかスリープ関連は望み通りの挙動にならないとずっと前から話出てた気がする
仕事場で使ってるwin7のほうは1割くらいでスリープ復帰失敗するけど正常。
無印はxpのころはスタンバイに問題なかったが
仮に入れたwin8.1のスリープが失敗ばかりで困ってたけど
寿命じゃないのならいろいろ検証してみようかな
>>78 無印win8でスリープしてちょっと時間たつと起動とかなってた
スタンバイに移行で失敗?理由はわからないまま
スリープとシャットダウンの2つしか使わない事に落ち着いた
倉庫用の4TのHDDを買ってきて内臓SATAで増設。
あっけなく認識w
まだまだ戦える!
Win8.1用のM2A-VM HDMIオンボードビデオドライバって無いんでしょうか
無かったような気がする
84 :
Socket774:2014/08/29(金) 02:32:19.31 ID:t1toR6Un
Athlon64 X2 4450eがのってるな
もっと早いCPUほしい
ほんとにこの子はいい子だなぁ
まだまだ使うよ
一緒に買った電源もいい子だ
3月下旬、XP切れに備えて某PCショップのBTOデスクトップを購入したが
マザーの電源周りが不調っぽく、修理センターに送りつける事になった・・・
起動不能になってしまった新PCのほうを、サブに下げるつもりだったこっちで回収
修理戻るまでまたメイン機だおw
Athlon 64 X2 +4000のBTOにグラボ一枚挿して、仕事で平日8時間稼動だけど
コンデンサの劣化も全然起きてないし安定している。7年ぐらい使ってるのか。
電源も爆音のホーネットとかいう、多分いわゆる動物電源ってヤツなんだが。
あたらしいPCを組むか、X4 955と最新グラボ+SSDで延命させるかで迷ってる。
ゲームしないならオンボでグラフィック困ることないなあ
メモリ壊れた等があると交換費用が高くつくようになったと思う
その際に買い換えかなぁと延々使ってる
今オンボ併用だけど、4K出力が欲しくなってきてどうしようかなあと。
phenomスレでとても親切にしてもらって、まだ使い続けたくなってしまった。
90 :
86:2014/09/08(月) 00:34:45.24 ID:fYPnGZbU
>>88 オンボって690単体でってこと?
HIS HD4670挿してフルHD*2だけど、ニコ生複窓だけでも結構キツイよ
グラボなしじゃ最近の動画すらまともに見られないんじゃ・・・
>>89 自分が使い続けたいと思ってるなら、もう答え出てるじゃん!
ついで。 Win7 64bit SP1でWD60EZRX認識。
まだまだ戦えるなこれ。
ニコニコは配信速度が悪いと思ってるし、今はもう観ないな
仕事に使うなら全然困らないよ、オンボ単体でも
どっか壊れたら買い換えだと思いつつも
電源、ディスクくらいならそのまま新しいの使えてしまうのでまだ現役ですよ
古マザーは現状維持に努めよ。
パーツの買い足しは今後の流用可能なものに留めるべし。
AM3のCPUやDDR2増設などはもっての外。
更改はHDDやグラボ、光学ドライブ、SSDなどに留めるべき。
といっても、・・・まあ、お仕事用とかならwin8.1のサポ終了までは十分使えるな。
Vista32bitでまだまだ使いますよ。自分はベアボーンに入ってる亜流?の方だけど
DISK3回目の交換予定 死亡しそう&OSぶっ壊れてるので
ビデオカード死んでオンボード使ってたけど今GT630刺した。価格的にも電源容量的にもこれくらいで満足
>>93 その中ならお勧めはSSDかな
SATA2でも驚くほど快適になる
IDEの2.5インチハードディスクからSATAのSSDに交換したらXPのコールドブートが120秒から20秒になったなぁ
あのときは感動したなぁ
win9はいるかね。XPユーザー用にキャンペーンあるとかないとかいう噂。
安ければ&動くならwin9にしたいなあ。
Windows10 US版 32ビットはインストールできた
インストール方法は Windows8 と同じ
グラフィックは 10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeが使用可
はぁ?AM2だろ
x64版入れろハゲっが
10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeは偉大だな
これでマルティディスプレイしてる身としては微妙・・・
無いよりはいいけど新しめのビデオカードとは共存できないんだよねえ
やってないから知らなかったが無理なんだ。
なんか、ドライバの入れる順番で可能とかどこかで聞いた覚えもあったんだけどね。
すません、やって試したわけではありません。
カタリスト二つ入れるのはバージョンアップされちゃって無理なのかなと。
上書きで残って、もし共存できるなら文句なしです。
win10にもなると標準ディスプレイドライバのほうが優秀だったりして
それはないだろう
グラボ付ければおけ
オンボのDVIが使えなくなるなら、他のマザボと変わらないんだよなあ。
個人的にM2A-VMは、お手軽にサラウンドビューできるのがいいとこだった。
>>108 サラウンドビューの実装例とその方法レポートよろしく
サラウンドビューしにくいAMD系M/Bなんて出会った事ないぞ?
サラウンドビューはやったことないけどグラボ挿してオンボと合わせてお手軽に多画面表示できるのがすごいと思った
>>110 当時は珍しいというか、デジタル出力オンボのさきがけだったような
今は上で話題になってるドライバの問題な(共存できるか不明)
お前は何を言っているんだ?
久々に来た。さすがに過疎ってるな。
仕事場で3枚使ってるよ。
2枚はWin8.1で現役、1枚はXPのまま雑用予備機。
使ってる人間が性能で文句言ったことは今のトコ無い\(^o^)/
捨てるのが惜しくてphenom x4 970BEを買っちまったよ
本当は
>>93の言うように現状維持がいいんだろうな
これいつ壊れるの?買い換える機会無いなあ。
>>116 壊れないんだ…壊れないんだよ…
君が必要としてる間は壊れることを禁じられてるんだ…
君が代わりを見つけるまでこのマザーはずっと動き続けようとするんだよ…
windows7入れてたサブマシンのマザーが死んでしまったんでこいつを引っ張り出してきた
windows7&WQXGAで地デジやニコ動は流石にしんどそうだが何とか動いてくれてる
ええ子や… これからもよろしくね
今現役で動く板の中で唯一PCIがあるのがこいつだ。
もうしばらく仕事してもらわないといけないな。
まだこのスレあったのか。
よく働いてくれたよ。
戯画のS3Hはそこそこ動いてそこそこで壊れたけどこいつ壊れてくれない
>>121 アナログ時代のキャプチャカード。
まあ買い直せばいいんだけど、使用頻度もあまり高くないしね。
124 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:43:20.09 ID:cs5CZ+mI
ページが表示できませんとなるんだけど誰か直し方わかりませんか?
年末の大掃除完了。
電源ユニットを新品に交換して、中のホコリも取り除いた。
CPUクーラーも新調したのでこれからもがんばって欲しい。
ホント良い子だわ。
>>123 亀レスすまん
回答トンクス
して追加質問だけど、アナログのキャプチャカードって今も使える?
いや家の近くのパーツ扱ってる店にやっすいのが売れ残っててさ
買おうかな〜どうしようかな〜ってね
うちのMTVXはXPなら問題なく使える
外部入力オンリーになるけど
トンクス
ちょっと買ってきてみよう
寒くなってから、POSTに入る前に何度も再起動を繰り返すようになってしまった…
もう、寿命かな?
Win10でも戦うつもりだったのに…
電源じゃね?
今年もM2A-VMがんばろう
実家のPC
電源交換で復活!
ネットくらいならコレで充分かな
>>130 電源だと思う
代わりの電源あるなら試してみたいな
CR2032もそろそろ怪しいからな、
この世代は
>>131 >>134 HDD4台つなげているんだけど、
別の系統の12Vにつなげてみた。
12Vが2系統に分かれている電源なんで…
今日は暖かいから再起動しないので、寒くなった時、挙動見てみます
まだまだ現役
ファミコンも壊れないんだからまだまだ
現役記念
また来年‼
このマザーもすごいけど一緒にかった電源もよく持ってると思う
スレチだけど
スゲー
Win10の新しいTPインストールした方いらっしゃいますか?
ドライバー関係引っかからない?
vista用を入れるしかないんじゃね
143 :
98:2015/02/03(火) 23:20:59.14 ID:InoWM8lh
>141
Build 9926 も 10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exe でいけた。
ただ、デバイスマネージャから手動でc:\atiを指定しなきゃだけど。。。
win10TPはチップセットドライバは入れなくても今のところ問題ない気がする
パフォーマンスも悪くはない
GPUはオンボは使ってないから不明
オンボビデオを使わないとこのマザボの魅力半減なんだけど、オンボビデオを使わなければまだまだ現役で行けるという長寿ないい子
でかいCPUクーラーとファンレスのビデオカード付けたった。とっても静かになった。
でかいクーラーってマザボにストレスかからんか?
ペラいケースだと余計に
重ければかかるさ
150 :
147:2015/02/13(金) 14:50:26.07 ID:BYjUozhL
物理的ストレスの事は考えなかったなあ。
ケースは踏み台に使える位頑丈なやつだけどな。
とうとうお別れ。A8で組んだらさすがに差を感じた。
最後は910eがのっかってたけど、955だったら差がでたのかなあなんて思う。
まだ壊れていないだけに残念だが
>>146に同感なんだよな。
オンボビデオが最新グラボと共存できたら、まだ使ってたと思う。
最新グラボあるのならオンボビデオは要らないでしょw
モニタが1枚じゃないのよ〜。
>>153 オンボのGPUにだけデバマネから古いドライバを当てるとか出来ないの?
サラウンドビューとかいうのはどうかな
このマザーにグラボつむのは邪道なのか?
レガシーと最近のGPUは並存できないからね
グラボ積んでオンボ無効にするのは邪道なのかと聞いている
そういうことだな
なお手持ち中古ママンには拡張カードはなかった
一時期グラボ積んだが今は普通に背中のDsubから出力してる
グラボのdviからtvに出力するとまともなのに
背中dviでtvに出力するとwin立ち上がるまで砂嵐なんだよな
拡張カードのhdmiだと最初からまともにうつるのか?
>>153 いまどきのグラボなら出力が1個って事はないだろ
それでも2個までだよね
サラウンドビューなら4出力
DisplayPortが1ついるけど3画面でしょ
SurroundViewで4画面は1つがアナログだし実質同じ
今のグラボってそんなことになってるのか(´・ω・`)
RシリーズならDPなしで3画面いけるよ
165 :
153:2015/02/16(月) 19:35:19.14 ID:qkU6pJ0Q
まあなんというか、世の中いろんな人がいるというか・・・。
アホみたいにモニタ沢山並べてる人もいるんです。
>>164 trueaudio付いてるGCN1.1以降のGPUだけでしょ
株やってんのか
録画機になった
hdcpいらないからグラボ外した
スロットも開いた
これからも頑張ってもらいたい
hdcpってなんだ!
著作権保護に使われてるデジタル端子の信号暗号化のあれでしょ
HDCPでググれ
それか!
とんくす
急に調子が悪くなり、しまいにはBIOS画面から進まず起動しなくなった。
ついに買い替えか!と内心少し喜んだけど、ボタン電池交換とCMOSクリアで直りやがった。
HGSTのHDDもしぶとい。8年目に突入だ。
喜ぶなよ
古いマシンがいつまでも健在だといいこと有るぜ
win10入れて使ってるんだけどスリープ関係がオカシイ
win7でスリープできてた電源がwin10だとスリープ後にスムーズに復帰できなかったりする
休止状態にして、その後電気をいったん切れば復帰しやすいんだがなんだかなぁ
それマザボ固有の症状?
176 :
174:2015/02/27(金) 05:12:03.37 ID:A1+p05lg
M2A-VMの無印とHDMIを持ってるけどどれもスリープ関係で不具合がある
今週いろいろと試したんだけど、みんなは正常に使えてるのか知りたいくらいだわ
WIN7はある程度のUPDATEまでだとスリープできてて、最新くらいまでUPDATEすると
スリープから復帰できなくなるので仕方なく休止状態で使ってる
WIN8.1は最新までUPDATEをすると起動直後にマウスカーソルのみで画面真っ暗、
スリープしようとした一瞬に画面が写って、スリープ復帰後から普通に使える
WIN10はスリープすると数十秒後に勝手に復帰して困って、別電源を試したら
まともにスリープできたんで電源が悪いかと思って新規にSFX電源を買った
UPDATEが更新されるうちにスリープがおかしくなった。
試しにグラボを付けたらスリープできたんで、
M2A-VM用のオンボVGAのドライバがあってないのかと思いつつある
10-2_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeを使ってるつもりなんだけど。
ちなみにD525MWもWIN10ではスリープできなくて休止状態で使ってる
>>176 そのレガシードライバはスリープ利用前提の環境ではもう使えないと思った方が良いかと
過去スレでもスリープ関連の話題は結構出てたような気がする
このマザーでシャットダウンしてもPWLEDつきっぱなし
俺だけ?
マザボにある緑色のLEDなら俺も点きっぱなし
>>179 セルフパワーのUSB機器から電流が逆流してない?
マザボの通電ランプじゃなくてケースの主電源LEDな
HDDアクセスじゃないほう
それは俺は無いなあ
俺の電源入ってるときだけ点いてる
最初からなのか、途中からなのか
>>184 中古のBTOのを買った時点でそうだった
電源やケースをかえても症状は同じ
セルフパワーusbハブは繋いでない
しかしusbハブを繋ぐとスタンバイ直後に復帰する怪現象が起きる
BTOは板違いだが…
USBにマウスやキーボード以外の怪しいデバイスをぶら下げてないか?
そうでないならマウスやキーボード自体に問題がある場合もありうるが
187 :
Socket774:2015/03/02(月) 22:34:32.78 ID:ZWhfuc3w
/./ / / \ l V V !
/./ / / \ ! ', ,Lノ
. //t-、 // \ ! L__ノ
// \\ / \ l {
/ i. \/ \ / ∨ !\
/ i {i ,⊥, ,⊥、 /! | ヽ、
/ .i .|.i .〃⌒ミ 〃⌒ ヽ ,′ | ヽ、
/ | | ! / く;;;ハ 7 く;;;;;ハ ∨ ,′ i .! ヽ、
/ | i 《 r'. し j.} r' し j} iト r- | |
/ / i 小 i\ 弋__.ノ , 弋__,ノ .ノ} .′ Y .|\
/ / Λ ‘, / 小 ! \ よさこい!
/ / / ', (////) ______ (////) ノ ! | \
/ / ', | ヘ V V7 .イ .l ハ \
. / ./ ', | ヽ. / ∠ i l / ‘,
/ / ', i 个 . ゝ.__ __ノ i l / ‘,
/ / / ', | i. --〕>=- イム-< ! l / ‘,
,;' / ハ i| ,. " | | `ヽ、 / ‘,
,,; ,;' ,.- | .! ! /‐-、 ‘,
,,;' /Λ \N l ‐‐-、 ,-‐‐l / //Λ ‘,
>>185 USBPW (USB device wake-up) のジャンパー設定が、
+5VSB側になってたりとか?
違ってたら、スマン。
>>186 板違いか?
間違いなくm2a-vmHDMIなんだが
(肝心のHDMIボードはついてなかったけど)
>>188 そのあたりなのか・・・調べてみるthx
何が正しい設定なのかわからないけど・・・
別にいいじゃんよ
けつの穴小さいこと言うな
ルールはルールなんでw
PC一般板でどうぞ
笑わすな
こんな過疎スレで何言ってんだよ
少ないユーザー同士意見交換したらいいじゃねぇの
こんな骨董品使ってるのに自作もBTOも無いだろw
せっかくのトラブル事例を潰すとか正気か?
せっかくのトラブル事例とかマジ受けたw
トラブル事例が解決するとKnowledgeになるのですが(;´д`)
まあこの人は気にしないで続けてくださいってこと
このスレだけの問題じゃないし
板違いだからね
さらにぶっちゃけちゃうと既出なんだよね
過去ログ見れ
それが嫌なら他所で質問しな
解決のためのアドバイスすらせず横から見てるだけでナレッジになるからとか続けてくださいとかアホじゃね
BTOは板違い
続けるならPC一般板でナレッジ作ってください
ID:ketz+y+f
過去ログから関連事例探してナレッジ化しとけよ
今日中にな
馬鹿・・・・発見!
お前誰?
202 :
Socket774:2015/03/03(火) 19:59:17.16 ID:T3IFHged
線引きがさっぱりわかりませんがBTOのやつから
ママンとOSだけぶっこ抜いただけなので
実質自作です、、、よね?
よって板違いではないと考えますが・・・;
手がかりはUSBのジャンパ3箇所のチェックくらいですが
前見たとき全部5V+だったような・・・!?
しかも5箇所未使用です(コードで延長させてない)
それはBTO流用なんで自作じゃない
つぅか聞きたければID:ketz+y+fとどっか逝ってやれ
こいつはナレッジうんたらと調子こいて板違いの案件をごり押ししてた挙句
文句は一丁前に言うくせに
全然手は動かさないまるでオカルト君みたいなゲス野郎だな
あ、そうだOSはデュアルだったわ
BTOについてたOEMのxpと自前の7な
これなら自作やろ
キチガイ・・・・発見!
とりあえず実際ケース開けてusbジャンパ確認するわ
他作ですな
他作に毛が生えると駄作に成りまして…などと申し上げましてな
208 :
Socket774:2015/03/03(火) 23:03:34.95 ID:T3IFHged
結局usbpwジャンパはすべて+5vだった
しかしkbpwrが+5vsbだったのを発見
デフォルトである+5vにした
さあこれでシャットダウン後ちゃんとled消えるのか?と思って
ウインドウズ立ち上げて、シャットダウンしてみた
しかし結果はledがついたままだ
どうやらジャンパが原因ではないみたいだな
残念な結果だったが皆ありがとう
こういうとき定番パーツを使ってると情報が得やすくて助かるな
あ、マウスやキーボードによるスタンバイ復帰は必要ないから別にこの設定で問題ないよな?
asusの温度表示用ソフトを使っていました
夏になると、CPUとマザーボートの温度警報が出るので
警報温度設定を上げて使っていたら
壊れました、気温が下がってから壊れた
BIOS起動しないので、ハードオフに捨てに行きます