1 :
Socket774 :
2014/02/10(月) 21:14:38.97 ID:VsRg3TyS
2 :
Socket774 :2014/02/10(月) 21:16:35.74 ID:VsRg3TyS
リリース予定マザーボード
■ASRock
H97M Pro4
H97M-ITX
Z97 Extreme4
Z97 Extreme6
Z97 Pro3
Z97 Pro4
Z97E-ITXac
Fatal1ty Z97 Killer
ftp://asrock.cn/bios/1150/
3 :
Socket774 :2014/02/11(火) 00:25:56.74 ID:0qcw4HSC
またwccftechかよ
4 :
Socket774 :2014/02/11(火) 01:30:19.96 ID:pxtNSwf1
お、データが出始めたのか 石よりこっちの方が興味ある
5 :
Socket774 :2014/02/11(火) 02:53:07.55 ID:ikTzqdKP
6 :
Socket774 :2014/02/15(土) 18:54:02.44 ID:/9729j7O
>エントリークラスのだろうね なのに端子部分が金メッキされて見えるので あれ?と思ったんだけど たぶんそれは写真の色加減なんだろうね
7 :
Socket774 :2014/02/16(日) 06:26:45.41 ID:LbOpMk8T
パターンとマスキングテープ(黄)の反射でしょう。まぁ4フェーズ電源だからエントリークラスでしょうね。
8 :
Socket774 :2014/02/20(木) 22:12:44.09 ID:xEjhQrIQ
ATX以上のマザーだとPCIがなくなることは当面なさそうだな。
9 :
Socket774 :2014/03/01(土) 14:59:48.40 ID:6C3izrtm
97になって何が変わるかの情報はまだないん?
10 :
Socket774 :2014/03/01(土) 16:32:18.74 ID:2TrA7CCg
SATA Expresが間に合わないだろうという噂がある 他にはPCIe Gen3.0とか
BroadwellはiGPUの性能がかなり上るようだから楽しみだね SATA Expressが間に合わなかったのは痛いが 途中から載せて来るかもね
もうそういう飼い慣らされたレスいいから 10年ぐらい同じ事いってるじゃねえか
規格作りすぎでありがた迷惑やな
>>11 Broadwell使えない(または出ない)だったら特に乗り換える理由はないな。
ここまで代わり映えしないのも 自作を始めて、思い当たらないなぁ
17 :
Socket774 :2014/03/01(土) 22:45:21.55 ID:2TrA7CCg
SATA3.2 SATA Expres M.2 Key ID A,B,E,M SSHD USB3.1+Type-C
>>9 C2おみくじがなくなるんじゃないの? ……新たなおみくじが追加されるかも知れないけどなw
まあ、今回はソケット変わらないし ちょっとしたバージョンアップってとこだね 87チップでhaswell使っている人の大部分はスルーするんじゃない?
Haswell Refresh
ネーミングとしては… Z77→かっこいい!!! Z87→うん…? Z97→かっこいい!
Broadwellが対応といううわさはどうなったんだ?
戯画9
Thunderbolt2
HDMI2.0とかSATA Expresのせてくれれば考える
まだまだ試作機のだんかですな
31 :
Socket774 :2014/03/12(水) 01:24:10.51 ID:BPHdbtWR
国内サイトのCeBitレポートまだかなぁ
35 :
Socket774 :2014/03/13(木) 14:37:23.81 ID:FieOUS5e
戯画
ASUSとASrockはよ
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/20/news045_2.html >マザーボード関係者によれば、Intel 9シリーズチップセットには、Intel Z97と、同H97が用意され、Rapid Storage Technologyのバージョンが上がり、
>マルウェアや未知のソフトウェアがOSのブートブロックを書き換えることをハードウェアレベルで防ぐBoot Guardなどの機能に対応するが、
>基本的な機能は現行のIntel 8シリーズチップセットと変わりないという。
チップセット Intel Z97 Intel H97 Intel Z87
プラットフォーム LGA 1150 LGA 1150 LGA 1150
Haswell Refreshサポート ○ ○ ○
Broadwellサポート ○ ○ ×
PCI Express 3.0グラフィックス x16 or x8×2 or x8+x4×2 x16 x16 or x8×2 or x8+x4×2
CPU内蔵グラフィックス出力 3 3 3
PCI Express 2.0 8 8 8
SATA3 6 6 6
SATA2 − − −
USB 3.0 6 6 6
USB 2.0 10 10 10
サポート可能な総USBポート数 14 14 14
Intel RST 1.3 1.3 1.2
Boot Guard ○ ○ ×
ほとんど一緒だな… あとは実際のラインナップ次第か
結局9シリーズってLynxPointのリビジョンアップでしょ?
第5世代のcoreiが使えるかどうかで価値が変わってきそうだ。
H71がないからH81もないんじゃないかな おおよそSandyIvyの流れと同じ感じになりそう…
どうせBroadwellが出るときには次のZ107あたりが出るんだろ
Broadwellは9で対応って言っても 結局何かしらの機能がプラスされたチップセットが同時期に出そうだよなあ どこで手打ちにするか悩ましいは
z87がi915みたいなつなぎのチップセットになる可能性が出てきたな。
欠陥いりのつなぎ、
兄版Pentiumとの最強タッグになるだろ>Z87
そ れ は な い
Z97/H97まで待つ利点を教えてください。
2ちゃんでいち早く初物購入報告できる
真夜中にパーツ屋さん前で並べる
GIGABYTE
戯画
Devil's Canyon
「深夜販売は5月10日(土)の夜?」(3/27) ・・・複数関係者談
http://www.gdm.or.jp/voices/2014/0327/65055 > 新型CPU「Haswell Refresh」および「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボードの販売解禁は、今のところ5月11日(日)のようだ。
> 当初、4月中にCPUのみを先行販売という案もあったようだが、マザーボードの販売解禁に合わせ5月に変更したという。
>なお、前日10日は土曜日で、秋葉原恒例の深夜販売が行われる可能性は高そうだ。
特に目玉がないのに深夜販売してどうするんだ?
またふいんきを味わいたいだけの連中が集まるのか…
IvyHasとにわかOCerしょんぼりなCPUが続いたからな 兄版同時発売くらいじゃないと人集まらないんじゃね
e6600と2600kの再現はいつになったら来るのやら。
前回のマザーのトラウマから抜けられない。 深夜販売は見送るl。
2600Kって発売日いつだったかなぁ? インテルにマザー強制交換されたんだっけ?
>>66 GIGABYTE、新しい赤いG1シリーズマザーボードを準備中
【8:00加筆】既存のG1.Sniper 5がPCI Express x16×4だったため、次期チップセットの可能性加え修正しました。
適当予想はいらんのじゃ!ティーザーがあったことだけに触れておけばいいのに…
Intel 9シリーズ チップセットにBroadwellが載るという記事があれば、載らないという記事もあるんですがまだ情報錯綜中なんですかね?
Broadwellが載らなかったらRefreshのためにわざわざ9シリーズ買わないだろうから ほぼDevil's Canyon専用マザーボードという製品になってしまうが
1156→1155の時のことあるから、Broadwell乗るのかなんてCPUの方が出るまで判らんよ それでなくても最近の発表は以前のロードマップひっくり返すような内容のだったし
Haswell Refreshの販売解禁は4月に入ってきてもマザーに合わして5月だってよ Fuck
既にDevil's Canyonで問題が改善されると告知されていて 仮にOCしない人でも熱や温度の問題からDevil's Canyonの方を選びたいだろうし いまさら質の悪いグリスウェルは必要とされていないから永久未解禁でも問題ない
ハズウェルが売れてないから先延ばしなんだろうけど、 ブロードウェル待ちでリフレッシュも売れないと思うんだ
戯画
GIGABYTE
ASUSのパクリ?
80 :
Socket774 :2014/04/02(水) 07:41:24.86 ID:VjehS058
電源部分だけでこんだけ大層なヒートシンクが必要なんか・・・
UD5なら間違いなく25.000円越えてくるしな 下位モデルとの見た目的な選別も考慮して豪華なパイポ付シンクにしないとって話だな
83 :
Socket774 :2014/04/07(月) 20:55:22.51 ID:0B00X9i7
9シリーズのi7の俺が来ました
9チップセットにBroadwellが載ろうが載らなかろうが BroadwellがでたらMBも買い替えるやつがほとんどだろ
いまXP使ってて、新しいパソコン買おうと思うんだけど 1ヶ月Z97待つのと今すぐZ87で買うのって大差ない? 買ったら6年くらいはそのまま使う予定
一ヶ月も待てるならZ87の在庫処分まで待てば良くない? チップセット自体は多分大差ない。将来性がどうだとか言ったところで、 その将来が来る頃には旧プラットフォームだし
6年使う予定って人がガチガチにOCするとも思えないし 1か月待って割高なZ97を買うより、 在庫処分で安くなってるZ87を買ったほうがいいと思うよ
けどインテルのチップのメインボードって在庫処分のタイミング短いしあんまり安くならないよね
在庫裁ききれないショップがROGマザーを普通より安く放出するくらいだよねぇ
Devil's Canyon
新CPU対応のみ
>>95 こんなの昔あったAMDの雷鳥とかに使った銅板じゃダメなのかな
ASRockリリース予定 H97 Performance(L0.91)ROM.zip H97M Pro4(L0.98)ROM.zip H97M(L0.90)ROM.zip H97M-ITX(0.90)ROM.zip Z97 Extreme3(L0.90)ROM.zip Z97 Extreme4(0.90)ROM.zip Z97 Extreme6(L0.97)ROM.zip Fatal1ty Z97 Killer(0.99)ROM.zip Z97 Pro3(0.99)ROM.zip Z97 Pro4(L0.99)ROM.zip Z97 Professional(L0.90)ROM.zip Z97E-ITXac(0.90)ROM.zip Z97M Pro4(L0.99)ROM.zip Z97X Killer(L0.99)ROM.zip Z97M OC Formula(L0.99)ROM.zip
両方共解説内にBroadwell対応とは書いてないんだね とりあえず9シリーズマザーとHaswell-refreshセットで買ってあとからCPUだけBrowdwellに載せ替えようと思ってるんだけど。。 結局、メモリ、電源と合わせて総とっかえになりそうかな・・
Broadwell-Kの地点ではDDR3が主力だろうけどね。
>>99 テンション上がってきた。
Extremeはよ。
ASUSもオンボードサウンドにオーディオ用コンデンサ乗っけて来たな DeluxeとPROでコンデンサの量が違うというww
いろいろで出してきたな 荒ぶってきた!
最近のASUSってあまり良くない評判だけど
Z87はECSのOEMらしいけどZ97は自社で作ったのかな
あれ、金色がかっこいいじゃないの
オーディオ用って固体に比べて耐久性はどうなのよ??
>>111 少なくとも単品でマザーボード買うような人、の使用サイクルなら
気にするレベルじゃない。以前あった集団大量死みたいなのは
液コンだからと言うより露骨な欠陥品が大量に出回っただけ。
というかオンボサウンドにコストかけたり、その部分で
製品の差別化するのって無駄だと思うの俺だけか
うちの保管しておいたマザーボードはそんな感じで370より478のほうが先にコンデンサが妊娠している。
>>112 なるほろ、
マザーとサウンドを一緒に更新できてお得、なんかも
>>113 うちも478でロケット発射したわ
テキトーに直してデータ復旧して廃棄したわ
ASUSどんどん劣化してないか?良さそうなモデルが無いのだが
>>112 無駄だな
音にこだわる奴はUSBDACで外に出すから
ノイズまみれのオンボードとは別次元
>>117 オレも基本同意見だが
今時のコストかけたオンボサウンドはS/N比はかなり高水準になってるよマジデ
ただ、S/N比だけなんだよなーましになってるのは
肝心の音質部分がやっぱ所詮はオンボだよねの域を出ないわ
sound blaster + 外部DACはオンボでは無理か
同意 USBDACあるやつがほとんどだろう
PCIが3本から2本になったのか?
SATA Express が付いてるのもあるんだな。まぁ1GBのタイプだろうけど。
さぁてお金ためておくかなぁ 何々、デビるズキャニオンはコンピュータテック後(´・ω・`)? 余ってるPentiumg 3220でZ97動かそうかしらw
2014年5月 Haswell-Refresh(100MHz Up) 2014年6月 Pentium Anniversary Edition(OC可能) 2014年7月 Haswell-Refresh-K (Devil's Canyon) 2014年11月 Haswell-E(8コア、LGA2011、DDR4) 2015年 I Broadwell
乙 問題なく見えるよ。
>>126 H87でも電源部分が結構な熱さになってるんだよなあ・・・
9シリーズはCPU周りのヒートシンクがでかくなってゆきそうな予感がする
>>131 UD5H-BKにPCIは2本もいらないんだけどw
あと、VGAもいらん
Killer2200が標準になったのか
5月後半に5年ぶりの自作予定だ 特に目玉は無いが徐々に情報が出て来てわくわくしてきた
http://www.hd-tecnologia.com/filtrados-los-modelos-serie-9-de-gigabyte-en-retailer-de-rumania/ Gigabyte H97N-WiFi
Gigabyte H97M-D3H
Gigabyte H97M-HD3
Gigabyte H97-D3H
Gigabyte H97-HD3
Gigabyte Z97N-WiFi
Gigabyte G1.Sniper H6
Gigabyte G1.Sniper Z97
Gigabyte Z97M-DS3H
Gigabyte Z97M-D3H
Gigabyte Z97-D3H
Gigabyte Z97-HD3
Gigabyte Z97X-SLI
Gigabyte Z97X-UD3H
Gigabyte Z97X-UD3H-BK
Gigabyte Z97X-UD5H
Gigabyte Z97X-UD5H-BK
Gigabyte Z97X-UD7 TH
Gigabyte Z97X-Gaming 3
Gigabyte Z97X-Gaming 5
Gigabyte Z97X-Gaming 7
Gigabyte Z97X-Gaming GT
Gigabyte Z97X-SOC
Gigabyte Z97X-SOC Force
ルーマニアのオンラインショップにGIGABYTEのZ97/H97シリーズのラインナップだけリーク
-BK付きとかなしとか、また混乱しそうなw
確かにそろそろPCIスロットは無くしてもいい頃かな。 UD4HとUD3Hに期待。 でも久々にAsusもいいかな。
無くしてもと言ったってDMI の帯域が増えないことには x1スロットさえ無理なんだから、その場所は空白だぜ?
GIGABYTEの写真が出てるマザーは型番からすると上位のモデルばかりだけど、8シリーズの頃よりも電源周りがスッキリしてるな Z87X-UD5Hだと16フェーズだけど、Z97X-UD5Hは12っぽいし 効率がいい奴に変わったのか、これで十分なのか まあ、これでも十分って事なんだろうなw
Microで十分てこと
>>131 131
ガチオーバークロッカーはオンボードサウンド無効にして、CPU負荷に低いPCIのサウンドカード付けるらしいからオーバークロッカー向けのマザーはPCIが多いのかな
逆にスタンダードモデルはPCIe多いし用途でバランス取れてる
G1.Sniper は今度からM-ATXなくなるのかな・・・
>>141 6GのSATA2つと交換でSATA Expressがつくのか。なるほどな。
書かれるまで気がつかなかった。 ところでNIC2つって何に使うものなの?
チーミングとか、鯖とか
交換ていうか、よく考えたらExpressのコネクタがSATA2つ合わせたものだから当然だったかw
>>144 このクラスのを買う人がチーミングとかするのか。
全然わかってないんだけどね。
UD5HのKiller E2201+i218Vではチーミングは出来ないみたいだけどねw
なんだチミは
チーミングと言うより、Killerはルーターに繋いでそれ専用にして、 もう一つをLANに繋いでファイル転送とかに使うんだろ。 要は、1つをゲーム専用にするということ。
ギガビットCT買ったときにチーミングやろうとしたことあったけどよくわかんなくてあきらめたわ
LANケーブルを2本はわせないといけないのはハードルが高いわ
スイッチ(ハブ)もチーミング対応のものが必要なんだろ?
ASRock Z97 Motherboards Exposed ? Z97 OC OC Formula, Z97 Extreme 6, FATAL1TY Z97X Killer, Z97E-ITX /AC Detailed wccftech.com/asrock-z97-motherboards-exposed-z97-oc-oc-formula-z97-extreme-6-fatal1ty-z97x-killer-z97eitx-ac-detailed/ どうしたんだASRock。。
Extreme6にSATA-Express付いてないのかよ。だめじゃーん。
何があったんだ?
Gigabyte Next Generation Intel Motherboards
ttp://www.legitreviews.com/gigabyte-z97-motherboard-overview_139874 Gigabyte Z97X-Gaming G1 WiFi
Gigabyte Z97X-Gaming G1
Gigabyte Z97X-Gaming GT
Gigabyte G1.Sniper Z97
Gigabyte Z97X-Gaming 7
Gigabyte Z97N-Gaming 5
Gigabyte Z97X-Gaming 5
Gigabyte Z97MX-Gaming 5
Gigabyte Z97X-Gaming 3
Gigabyte G1.Sniper H6
Gigabyte H97-Gaming 3
Gigabyte H97M-Gaming 3
Gigabyte Z97X-UD7 TH
Gigabyte Z97X-UD5H
Gigabyte Z97X-UD3H
Gigabyte Z97N-WiFi
Gigabyte Z97X-SLI
Gigabyte Z97X-D3H
Gigabyte Z97X-HD3
Gigabyte H97N-WIFI
Gigabyte Z97M-DS3H
Gigabyte H97-D3H
Gigabyte H97-HD3
Gigabyte H97-DS3H
Gigabyte H97M-DS3H
Gigabyte H97M-D3H
Gigabyte H97M-DS3P
Gigabyte Z97X-SOC Force
Gigabyte Z97X-SOC
Gigabyte Z97X-Gaming G1 WiFi BK
Gigabyte Z97X-UD5H-BK
Gigabyte Z97X-UD3H-BK
多い
Z97X-UD4Hは無いのか
>>156 BKは色だけじゃない、でも違いが微妙、ってのがまた紛らわしい・・
>Gigabyte is launching a brand new series of boards that have gone through
>additional stability tests called the Black Edition.
まあしかしDevil's Canyonのデキを見て「この世代はイケる!」と判断しての
本気ラインナップだという風に妄想しておこうw
Gigabyte
戯画
ギガ今回M-ATXは無くなったの?
>>161 Gigabyte Z97MX-Gaming 5
Gigabyte H97M-Gaming 3
Gigabyte Z97M-DS3H
Gigabyte H97M-DS3H
Gigabyte H97M-D3H
Gigabyte H97M-DS3P
ここらへんはM-ATX
こんなにあるじゃないか
163 :
161 :2014/04/25(金) 01:23:13.42 ID:JqhESiXd
>>162 型番的になるほど・・・。
参考になりました。
ありがとうございます。
>>154 右側SATAソケット下に出てるでっぱりが SATA-express ソケットに見えるんだけど、あれ違うの?
記事では不確かな情報を出したくないからか、触れてないけど
ITXはなしですか?
SATAE対応SSDが普及する日はくるのかねえ…
Asrockヒートシンクのデザインが購買欲を損ねる。 一言で言えばダサイ。
ASRockの8シリーズのシンクは小さい印象だったけど、今度のは大分大きくなってるような
170 :
154 :2014/04/25(金) 17:03:22.70 ID:27g8aPo5
ヒートシンクは銀かガンメタでいいのになんで色付けちゃうかな
前から憧れだったEVGAのマザボ買ってみようかな
>>167 M.2に食われる可能性はあるな
あっちはノートPCでの需要が確実だからな
Z97のVRM周りずいぶんとすっきりしてるなー デビルズキャニオンはハンダで発熱少ないからそんなごついVRM要らないってか
>>175 乙。
黄色+黒のボードが多いねえ、赤+黒に変わる流行なのかな?
ASUS・MSI今回いいな。 ギガ、アスロックは デザイン的には前モデルのほうが良かった。
もうあれだね マザーはどこも性能・拡張・品質変わらなくなって ぱっと見のデザイン部分で差別化してるみたいな
ちょくちょく情報出始めたな
>>180 ファンコントロールがお粗末な板は買ってからがっかりする。
買わないと分からないことが多いし。
>>180 いや、見た目も大事だけどUEFIの違いが一番でかい。
使い勝手、わかり易さ、なによりセンス。
>>179 8シリーズは電源部分の発熱が結構あるので
9シリーズは遊園地復活になると思ってたが・・・
石はすぐ買えるけど、ママン代が結構馬鹿にならんのだよなぁ
microでおすすめはどれ?
やっぱASUS・・・?
>>187 それは俺も検討中というか今度こそ絶対に下調べしてから買うw
というのも今使ってるZ77A-GD65がクッソで↓こんな感じなんだけど
http://saved.im/mtg2otu0ehfu/1.jpg まず中央にモードが三つ、エコとスタンダードとOC
そして左のセッティング項目にセッティング(笑)と、またOC(のセッティング)と
エコ(のセッティング)、そして全く別の機能でしかも使わないのに
同じデザインで並ぶブラウザ、ユーティリティ、セキュリティ
ちなみに冒頭の3つのモードはそれぞれ設定を記憶してくれて
切り替えられるのかと思いきや表示される項目が変わるだけで、
そこでの設定が他モードの他設定を勝手に無効にしてくれる。
石はブン回すけどそっちは省電力機能使うだろ普通、って時の
利便性や一覧性、視認性、項目分けやデザインセンス、全て糞
取り敢えずM7G買っとけばいいってばっちゃが言ってた
8シリーズが健在だから9シリーズは全体的に高いだろうなあ… 8の特価買ってしまいそう
地方組みはツクモのマザーとCPUセットを買うのが鉄板かな?
セットなら、ツクモか祖父かな
バラで買うよりどれくらい安い?
1000円〜3000円ぐらいかな ここ数年は、ローエンドもの割引率は かなり渋くなっているけど
セット縛りなんかよりマザー単体の特価狙うほうがええ
NDAを世界的な会社が破るとは思えんが? ペナルティもあるだろうし。
Asrockとか中小ならわからんでもないが 大Asus様がやるメリットどこにあるの
裏で話し合いが出来るんでしょ
Asus、Intelより早く発表しちゃうぜー
>>203 Intelの設定した9シリーズの発表日は5/11
それに対して、ASUSはEUとアジア太平洋地区で4/28にプレスレビューの解禁を画策中で、ASUSがそれを決行した場合、
他のメーカーもなし崩し的に4/28にリリースをする対策を取るかもと言う記事
実際にそういう事が起きるかどうかは、月曜になれば分かると書かれてる
先生>ペナルティなんか関係ない
GW商戦
208 :
Socket774 :2014/04/28(月) 03:05:31.14 ID:nV96GVvS
5/11か テレ東UC放送の初日と被っててヤバイ どっちを選べばいいのかすげー悩む
意味わからん、録画すればいいんじゃね?
今日発表くる?
GRYPHON Z97とi5-Kで4万くらいか
MAXIMUS VII GENEの詳細来ないかな・・・
型番で検索したら出てきたぞ
■日本で発売の予定 Z97-DELUXE(NFC & WLC) Z97-DELUXE Z97-PRO Z97-K Z97M-PLUS Z97I-PLUS H97-PRO H97-PLUS H97M-PLUS H97M-E H97I-PLUS MAXIMUS VII HERO MAXIMUS VII RANGER MAXIMUS VII GENE SABERTOOTH Z97 MARK1 GRYPHON Z97 ■日本で発売の予定はない Z97-PRO[Wi-Fi ac] Z97-A Z97-WS SABERTOOTH Z97 MARK1 ※Thermal Armorなし GRYPHON Z97 ARMOR EDITION ※Thermal Armorあり
H97Mは、今回プロ〜ッないのか。
GWに直撃してくれればリフレッシュと9シリーズ人柱やってみたのに残念だ ずれるとまぁいいやになってしまう
Asus、毎回種類が多いねえ。 もっと絞ってその分機能アップとか出来ないのかね。 ところで8シリーズと9シリーズの違いのまとめって無いの?
M7Eを後出しにするのはいい戦略だと思う ある程度Z97とLGA1150の流れを見て長く続きそうな企画なら出してくるだろう Z87のM6Eは張り切ってしょっぱなから出してきたもののHas-Rで正式にはサポート終了でいらない娘になるからね
>>226 ワロタw
>Broadwellサポート
実質これだけやん
ならBroadwellが出た時買うわ
>>226 ありがとう、あったのね。
Haswell RefreshやBroadwellの温度が 低ければ買い換えたいね。
Haswellは温度が高くて精神的にw
SATA-Expressって8Gbpsなの? それならまだSATA 6Gbpsでも良さそう。
>>233 10 Gbps
でもチップセットサポートでは無い
でもx2相当なんでしょ M.2も含めて、20Gbps足らずのDMI 2.0にいくつもぶら下げて帯域足りのかねえ
>>234 10Gbpsなんだ。
立ち読みしてきた雑誌に実効8Gbpsってあったような。
見間違えたんだね。
5月のグリスCPU向けのMBじゃなくて6月のデビルのせるのが本命だからな
6月のdevilがグリス塗り塗りじゃぁないって決まったのかに?
Devil's Canyon
まだローンチだから当然だけど、どこもスペックは似たり寄ったりだよね。ちょっとつまらん もっと変態ちっくというか、個性的なマザーが出てくるのはQ4辺りくらいかな?
目先に惑わされる、つまり絵売りアンに薦められるまま、 高額なローン組まされる人なんだね。
ASUSに続いてギカとかMSI来ると思ったがまだ公式詳細来ないなあ
連休終わったら買えるんだから、 慌てることもないし、 Devil出てからじっくり選ぶ。 Devil用にマイクロコード修正必要だろうし、
5月のCPU組の人柱待ち
z87改良版なんだから、そう大きな問題が出るはずもなく。
ASRock先生の正式発表はまだか
遊園地の面影は全くない
すげえかっけえ 転倒防止にスタビライザーポールも付けられるようにしてほしい
Z97ばかりだね H97マザーの情報が欲しい
>>235 ASRock Z97 Extreme6 にはM.2スロットが2つあり、ひとつはCPU接続のPCIe Gen3 x4だそうだ
www.techpowerup.com/img/14-04-25/Z97Extreme6_Top.jpg
Gigabyte Z97M-DS3H Gigabyte H97M-DS3H この辺のマニュアルは無いのかな・・・
>>264 thx!
Z97マザーの下位と同じ構成なんだね
Devil's Canyon
高音質を求めると液コンなんだよ!
>>269 アスロックがギガバイトぽくなって
MSIやギガバイトがアスロックみたいになって感じがする
いっぽうエイスースはあいかわらず黄金うんこ搭載だった
今回のうんこカラーは、かっこいいけどね
個体でも液体でも品質次第。 個人的に日本メーカーの液体コンデンサは大好き。
フィルムコンデンサで音色を替えるものだと思ってた
>>269 >>112 短期間で妊娠するゴミなど一つも出してない
日本製液コンへの風評被害になるので
マジで正確に認識してほしい。
ウチは30年前のメインアンプが現役だぞ。
オーディオ回路なんぞ、よっぽどのウンコンデンサじゃなければ何でもいいよ。音質云々はシラネ かつての妊娠トラウマのせいか「個体なら大丈夫!液体じゃ不安!」と思いこんでる人がいるみたいだけど
アンプが一番発熱するのに回路なんぞって馬鹿なのか? 思い込んでんるのはお前だろ。
やっぱり7セグがついているのがいちばんかっこよく見えるな 業務用基板みたいで
液体コンデンサ破裂現象は、たしかWindows98からXPの時期に集中して発生。 すべて海外製(中国)の粗悪なコンデンサだった。 日本製コンデンサが再評価されたのはここから。 (現在の中華コンデンサは当時ほど悪くない)
Gen2だとx1じゃ5Gbpsだから無さそう スロット形状はx4だろうね
Asrock あたりは Extreme シリーズの上位版(9、11)辺りを出してきそうだけど、 どれくらい先になるかな
ASUS H97 Pro は SATA Express 搭載されるんだよね?
SATA ExpressはM.2より流行らないだろうな・・・
とりあえず最新規格のっけとかないとかっこがつかないしな ほんとZ87に流行らない規格足しただけって感じ…
Z87のブルスク率の高さが治るんなら買うけどね
ブルスクなんて全くないわ
XP病気持ちなんだろ?
giga
戯画
>>287 ありがとう
ギガのM-ATXは今回ハズレそうだな
もう、何回おなじネタやるんか〜い!
ギガ
Z97 Delux
ただのステッピング変更に大げさだな Z97にしてもこれといった目玉も無し
マタ中途半端な時間だな
>>286 せっかくシリアル化した規格をまたパラで繋いで速度稼ごうなんて、
そもそも方法論として破綻してると思うんだがどうなんだい。
9シリーズでのM.2とかSATA Expressを使うには、ポート数を犠牲にしないとならないのが 自分の使い方ではポート数が多い方が有り難い 新しいモノに興味はあるけど
最終的にはM.2だけしか残らない予感 ノートもこれだし
SATA Expressは大昔のVLバスを思い出す継ぎ剥ぎ規格だな こういう中途半端な規格って結局つなぎとしても微妙なまま終わるんだよな
SATA-eは、まずはIDE並に戻ってしまったコネクタサイズを何とかしないとな
SATA-Eはケーブルがかさばる 以上
コンシューマー向けにテープメディアが普及したらあるいは
IntelチップセットのSATA/PCIe共用ポートをどう活かすかという点から出発した インターフェイスだからな 需要が先にあって開発されたもんじゃないし
電源ケーブル込だからすっきりはするんじゃないの?
そのうち次が出てきて黒歴史化 まあこんなの喜んで使う規格でもないでしょ
Intel Broadwell graphics enhancements
ttp://www.cpu-world.com/news_2014/2014050101_Intel_Broadwell_graphics_enhancements.html > Broadwell graphics is based on 8th generation architecture, same as the architecture in Haswell GPUs.
>One of the most important improvements in Broadwell GPUs is 20% larger number of execution units,
>that is 24 EUs for GT2 chips, and 48 EUs in chips with GT3 graphics.
>On top of that, the architecture was optimized for greater performance.
>The list of improvements includes increased size of various GPU caches, better Hi-Z and tessellation performance, and increased Pixel clock fill rate.
>The GPU natively supports 2x MultiSample Anti-Aliasing in hardware.
同じコントローラーから2本這わせるだけだし 単純に速度を速めるだけで信頼性が高まるというわけじゃないもんな コンシューマー用途に特化した規格って大抵普及せずに終わるもんだが
Z97 Up For Sale At Newegg - USD $200 For MPower, USD $150 for UD3H, USD $250 for Sabertooth
ttp://hwbot.org/newsflash/2533_z97_up_for_sale_at_newegg___usd_200_for_mpower_usd_150_for_ud3h_usd_250_for_sabertooth MSI Z97 MPower Max AC:USD $260
ASUS Sabertooth Z97:USD $250
MSI MPower:USD $200
MSI Z97-Gaming 7:USD $190
MSI Z97-Gaming 5:USD 160
GIGABYTE Z97X-UD3H:USD $150
ASUS Z97-A:USD $150
ASUS Maximus VII Ranger:NTD $6990 (~ USD $231)
ASUS Sabertooth Z97 Mark1:NTD $8990 (~USD $300)
GIGABYTE Z97X-UD3H:NTD $4990 (~ USD $165)
GIGABYTE Z97X-UD5H:NTD $5990 (~ USD $198)
GIGABYTE G1.Sniper Z97:NTD $4790 (~ USD $160)
Gigabyte Z97N-Gaming 5:£122.44
Gigabyte Z97X-SLI:£105.92
Gigabyte Z97X-UD3H:£113.64
Gigabyte Z97N-WIFI:£104.81
Gigabyte Z97X-UD3H-BK:£140.05
Gigabyte Z97-D3H:£96.01
Gigabyte Z97MX-Gaming 5:£118.91
Gigabyte Z97X-Gaming 3:£110.11
Gigabyte Z97P-D3:£70.31
Gigabyte Z97X-Gaming 5:£119.03
Gigabyte Z97M-D3H:£83.68
Gigabyte G1.Sniper Z97:£127.73
Gigabyte Z97M-DS3H:£74.87
Gigabyte Z97X-Gaming 7:£139.96
Gigabyte Z97X-SOC:£157.99
Gigabyte Z97X-UD5H:£149.28
Gigabyte Z97X-UD5H-BK:£175.42
Gigabyte Z97X-UD7-TH:£201.25
Gigabyte Z97-Gaming GT:£228.19
Gigabyte Z97-Gaming G1:£265.09
Gigabyte Z97-Gaming G1 Wifi BK:£350.23
SATA Express は PCIE と排他なの?
戯画
Devil's Canyon
giga
>>315 日本での値段は、海外価格+5000円ぐらいだろうなw
下手すりゃ+10000円
8シリーズの時も、最初はそんな値段でスタートして、8月中旬あたりにやっと海外の値段に並んだような状態だったし
>>321 ご祝儀価格とは言うけれど、あれって何なんだろうね?
日本だと消費者市場が一定層に限られるとか、そういうこと?
>>322 MicroATXで SATAが横向くのはもう既定路線か。
>>322 Z87とよく似たラインナップだなぁ
下の方の Z97-K, C, A の位置付けとか。
Z97マザーのVRAMが従来のより少ないのはデビルズはマジでハンダで発熱が少ないからなんだろうか MSIもVRAMてんこ盛り悪ふざけマザーはないみたいだし 自分はMAXIMUS VII GENEが欲しいかな GENEはまた遅れて出るんかねぇ
Z87が値下がり気味だから新規格いらないならそっちのがいいかも
ハンダになったとしても、発熱が少ないんじゃなくて、熱を処理しやすいというだけだと思うんだけどね そこが大事なんだけどw ベースになるモノがHaswellな訳だから、同じぐらいの発熱はあると思うよ
Z87はBroadwell非対応じゃなかった?
Z97の売りは事実上それだけ
Broadwellまで待つ人がZ97買うかよw
Z97やデビル買うやつはBroadwell出たら(Kなしでも)すぐM/B(Z107)も一緒に乗り換えるだろ
3月くらいからPC組もうと思ってたけど97登場まで待ってみた 特に97にする理由も無いが人柱になろうかな
Z97東女後は4770kと4670kがまた売れそうやね Z97発売に合わせて多く発注してるショップもあるんじゃないかな
>>337 SATAex 遅いな。
m.2のXP941かM6e刺すわ。
>>339 目玉のSATA-Expressがこれだと購買意欲が薄くなるわ
とりあえずM.2SSDが普及するまで待ちかな俺は
>>338 ちょこちょこ増えてるな
ASUS MAXIMUS VII HERO:$229.99
ASUS SABERTOOTH Z97:$249.99
ASUS SABERTOOTH Z97 MARK2:$179.99
ASUS GRYPHON Z97:$169.99
ASUS Z97-DELUXE(NFC&WLC):$399.99
ASUS Z97-DELUXE:$289.99
ASUS Z97-PRO(WI-FI AC):$219.99
ASUS Z97-A:$149.99
ASUS Z97I-PLUS:$159.99
ASUS H97-PLUS:$109.99
ASUS H97M-PLUS:$114.99
ASUS H97M-E:$104.99
ASUS H97I-PLUS:$109.99
MSI Z97 MPOWER Max AC:$259.99
MSI Z97 MPOWER:$199.99
MSI Z97-Gaming 7:$189.99
MSI Z97-Gaming 5:$159.99
Gigabyte GA-Z97X-UD3H:$149.99
SATA ExpressはショボイしIDEかと思わせる感じがダサすぎw
Devil's Canyon
戯画
>>337 ASMedia管轄のポートは遅くていかんな。
ASMediaはドライバ関連で不安もあるし、
ポート追加するなら普通にMarvellを搭載して欲しかった。
>>337 M.2もSATAeもここのテストじゃ実力が見えないね。
PCIeプロトコルではなく、SATAプロトコルでテストしてる。
つーか、なんで3年も昔のSSD使ってテストしてんだ…
>>334 Z97E-ITXのM.2ソケット、表側には見当たらないし
AnandTechの推測通り裏面配置か
SATA Expressのとこに普通のを2台繋げれるんだっけ?
>>346 ASMediaはあんまり良くないのか。
MBのeSATAでポートマルチプライヤで
使いたいんだけど。
>>351 ポートマルチプライヤとしてはそこそこ
イケてるけど速度出ない。
マジUSB3とか高いNASとかに負けそうな
ぐらい。
>>352 そうなんだ、AsMedia。
かと言ってマーベルはGIGAくらい?採用してるの。
>>354 マニュアル見たけど確かに。
拡張ボード買うしかないか。
マーベル積んでてポートマルチプライヤ対応
あるのかな?
>>334 Extreme6の2個目のNICはカニなんだな。Z87は両方Intelだったのに
気になるのはExtreme4だと1PCIe 3.0が3つなのにExtreme6だとPCIe 3.0が2つで一つは2.0扱い 3.0が3つだとサ一番下にサウンドカード刺すとグラボが×8動作になっちゃうから一番下が2.0のExtreme6が扱いやすいか
>>353 >>354 Marvellといっても、1レーンな88SE9172は遅いよ。
2レーンなASM106SEはそれより速くないとオカシイ。
けど2レーン使ってる(はずだよねぇ)のに400MB/sで頭打ちって…
SATAeはPCIE接続で使うの主流になると見て
SATAコントローラーとしては遅くてもいいという考えなのかな。
>>359 PCH配下にぶら下げすぎだな
DMI3.0にして帯域を倍にしないともう破綻するよ
後一週間!
BroadwellならDDR4のマザーがほしくなるだろうし・・・ 9シリーズを買う必要性がない。
BroadwellはDDR3ですから
Haswell-EはDDR4だと言うのに
>>359 チップ乗せすぎワロタw
PCH側のPCIEスロットはエキスパンダ経由のx1しかないww
SoundBlasterとか安定しないだろうなーコレ
最近のマザボってiGPUのHDMI音声とマザボのピンジャックの両方から同時に音声出せれる?
MSIはPCI乗っければ買うのに
結局、ASUSの1強だよね。
あーさっすね
自作なんだからASUSばかり選ばないで BIOSTARとか使ってみたら良いのに。 ASUS1強とか書いてるならBTOでも良いんじゃね?
でも取説が手抜きの製品て買う気無くなるよね
久しぶりにMSIいこかな 黄色のアクセントは両面テープとめかな。 すぐ剥がせるんだったらいいけど
俺は今までGIGABYTEしか買った事なかったが初めてASUS買うかも
ASUS トヨタ ギガ ホンダ
アルバトロンやSOYO、EPOX、ABIT 会社が消えたり日本市場で扱い無かったりで 選択肢がかなり減ったね。 俺も最近Asus使ってないな。
アサスはROGのGENEが欲しいけどどうせコンピューターテック後の遅れて登場だろうし、 GENEが出るまではASRockのExtreme4か6で繋いでオンボサウンドで遊ぼうかな
各メーカーの台湾本社あたりでネット直販してくれれば、 販売網のない会社も買ってみたい。 不具合対応が問題ない。なるから、真面目な会社はやらんだろう。
sata expressポートとsata3ポート2個が排他なのは、z97/h97の仕様ですか?
そうです SataExpress、M.2、SATA6Gx2はそれぞれ排他です AsMediaのチップ経由しているSataExpressポートは排他ではありません
>>380 そうなんですか。有難う。
今使ってるボードは、sataポートが6個全部使ってるので、
そのまま移行して、追加でm.2やsata expressのデバイスも使う場合は、
外部チップ積んでるマザーを選択しないとダメだなぁ。
h97で外部チップ積んでるのはなさげだし、高く付きそうだなぁ
やっぱM.2のSSDが出回るまで待つのがよさそうだな。
>>382 待っているうちにSkylakeの情報きちゃいそう
結局次のCPUは8シリーズでも使えるのかな? 使えるならCPUだけ交換した方が良いかなと。 Haswellの温度見ていると怖くなってw
Haswellの発売前は、メディアがハードル上げていたけど Haswell Refreshはあまり上げてないよな。
Z87が半額とかで買えたら87, Z97との差額が数千円ならZ97を買う。
リリース後に深刻な問題が見つかって New Rev だの C2 だのがなきゃいいがな。 人柱様には頭が上がりませんわ。
ほんとにねー Sandyというか6シリーズチップセットで人柱やったけど、Intelの人柱はもうご免ですわ
デビルズでZ87が使えるか今のところ分からないからX87の処分に突っ込むか微妙だよね たぶん大丈夫だろうけど
新しいシリーズのマザボ売りたいのに古い世代のマザボあったら邪魔だしセールになるやろ(願望)
>>390 11日のカウントダウン直後に8シリーズを
買うやつが勇者だと思うわw
安くなったら下位のCPUと組み合わせて
PC組み立てたいね。
ASUSはいまやノーとPC屋さんのイメージのほうが強いし ITXとかが期待できそだがどんなもんか
11日に備えてとりあえずCPUとマザー以外は揃えた
asusもはよぉマニュアル公開してー
Refreshもグリス改善されてないかと期待
そこだよなあ、やっぱり。
11日何時から売ってくれるんだマザー
前日夜から行列だろうな、急いで買うことないか
バイト8時に終わるし深夜販売行ってみようかと思ったけど帰りの電車ないやw 近くに24時間やってるマックとかあったっけ
GIGABYTE
Devil's Canyon
戯画
誰か早速Has-Rの殻割りキボンヌ
sniperのM-ATX無くなったのか・・・ 残念
どこも色彩を大幅に変えてきて ちどこのマザボなのか一目みてもわかんね
昔みたいに緑の基盤に銀のヒートシンクでいいのにね 日本語マニュアルもいらないから安くしてくれ
母の日にマザーボード発売か
ある日、母が勤め先からZ97マザーボードを2枚もらってきた J('∀`)し (ヽロロ ヽ('∀`)/ || (_ _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 俺は生れて初めてのZ97マザーボードに興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な夕食を作ってくれた。 J('∀`)し t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ │■| | . (_ _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CPUやメモリなど買い揃えケースに取り付けて、ドキドキしながら電源を入れるとマザーボードからパチッという音と紫煙が上がった… 樹脂が焦げた独特の臭いが立ち込める部屋の中で無言の母に「マザーボードを飾っとくだけでも十分楽しいね」と言ったら ( '∀`) J('A` )し .(_ _) ( ) .┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 母は「母ちゃんバカでごめんね」と言って涙を少しこぼした ( 'A`) J('A` )し .(_ _) ( ) .┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
泣いた
2枚とも焼いたのかよ
最近の若いお母さん可愛い人多くてビビる 子供が羨ましいっすわ
>>410 接続確認して、電源とケースも別のやつを使って、
残り1つで再トライすればええパターンですわ
「解禁時間が微妙ですが」(5/6) ・・・某ショップ店員談
http://www.gdm.or.jp/voices/2014/0506/69214 > 5月11日(日)16:01から販売解禁されるIntelの新型CPU「Haswell Refresh」および「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボード。
>このうち、主なCPUのラインナップおよび予価が判明した。
>ほかに、TDP35Wの「T」付きモデルも発売される予定。
> なお、対応マザーボードはASUSTeK、ASRock、GIGABYTE、MSIなどから多数のモデルが登場する。
CPUパワーが一気に進化するのはいつかのう……。 Sandyみたいな劇的進化がそろそろ欲しい。
i5で22000~27000か高いな・・・
今回はどこも深夜販売無しで16時過ぎからなの?
たっけ Haswell発売直前のときの余暇もこんなもんだったっけ
2200円高い 場合によってはさらに8%
>>415 Kは後日発売の悪魔谷専用の名前になるのかな
価格がこなれて-5000円くらいになるまで微妙だねぇ 通販でZ97マザボと一緒に4770kか4670k買おうかなw
ASUSはBIOSが2個無くても安全なほうなのかな?
>>425 あらかじめUSBメモリやディスクにBIOSイメージつくっておかないと
クラッシュしたときにリカバリできないのはちょっと困るわ
>>428 バックアップ必須なんですね
ありがとうです
PCがもう一台あれば、その場で作れるじゃん
ROGのマニュアルが見たい・・・・・・
433 :
Socket774 :2014/05/06(火) 18:33:01.33 ID:Ml7s5TRO
MSIが積極的に載せてるKillerチップはそんな良いのかな。 Intelのが良くないの?
おれもkillerが何となく心配でmsi買う気になれんわ
Killerチップはギガもasrockも使ってる
437 :
Socket774 :2014/05/06(火) 20:56:41.66 ID:Y3p6lSbS
リフレッシュの癖にご祝儀付きなのかよ
ちょっと高めの値段つけて 先に去年モデルを処分しようって腹
ASUSのZ97I-PLUS、Wi-Fiのアンテナ付けるブラケットが背面IOに無いし 別途ブラケットが付属するわけでもないのかこれ・・・ 自分で何とかしろということか?
>>434 ,
>>435 こういうネーミングからしてハッタリ臭いのって日本人はキライだよねw
仮にオンゲーで謳う通りの性能だとして、俺の場合LAN内のファイル転送の方が
重要だからintel一択なのよね。
>>441 いやー、ハッタリかわからないけど
実際どうなの?って話で、Intelで良いんじゃない?
と思う訳なんだが。
そこまでこだわるやつはNIC挿すだろうという考え
ハッタリww
web見たりする程度だから蟹でも構わないし。
Web見たりする程度の人でも、 「とりあえずintelの方が安心。蟹はなんかイメージ悪いから嫌!」というブランド志向は日本人にありがち
蟹でもIntelでもweb閲覧にものすごい 差が出るわけでもないし。 ゲーマーはどうか知らないが俺は困ったことはない。
あんまり昔ほどこのLANは駄目とか無いよね
牛刀が必須ならそりゃ買えばいい
>>449 WinnyみたいなP2P型違法DLが流行ってた時期だろ
NICの性能にケチつける奴が多かったのは
H67マザボでカニさん死んでからあんまり信用してない
実際マザーよりcpuに淡い期待をしてたりする まあ来月まで無理だろうけど
K付が出るまで様子見しろってか
無印もKも順番に買ってください
E・・・ES品だし・・・・・
4790は4770k低格以上のパフォーマンスは出すくらいは優秀ってことか マルチコアとクロック数が重要なスーパーおッπは負けると
2600Kが手に入らなった時期、2600を買って、2600Kが手に入るようになって2600Kを買った。 2600はマザーとともに安眠中、2600KはZ77マザーで稼働中。 もし、蓮に行くなら発熱は2600Kを4.5Ghz駆動と同程度でないとむつかしい。
>>456 メモリの読み書きが少し改善されてんのか
今から買うならやっぱRefreshの方がいいな
もう3月に買っちゃったけどorz
Devil's Canyon
戯画
MSIは、一式でそろったみたいだね
FATAL1TY Z97 Profesionalは今回出ないのか? 割と好評だったASRckのマザボ版Sound Core 3Dはお預けかな
giga
472 :
Socket774 :2014/05/07(水) 23:32:50.33 ID:z1hulwVL
>>464 3.6Gで1.07V位必要なん?電圧設定はオートかな?
俺の4670kは、3.8Gで0.96Vだな
ASUSのマニュアル日本語版、公式サポートからDL出来るように これから買う予定の人はマニュアル読んで検討してね
ちと確認しておきたいんだけど M.2とSATA-Expressを同時使用できるマザーなんて無いよな? チップセットのSATA/PCIe共用ポートは2レーン分しかないわけだし
>>476 SATA-Expressが2つあるモデルは
一方をAsmedia等の外部チップ経由にしてるだろうから
その場合はそっちとM.2は併用可能
帯域が足りなくて満足に速度が出るのか?とかまでは知らない
M2使ってもPCIEの帯域変わるんか そう言うのめんどくさいから高価格帯のZ87マザー安くなったらそっち買うわ
asrockはmatx無いのか
Z97M OC Formula [MicroATX] Z97M Pro4 [MicroATX] H97M Pro4 [MicroATX]
483 :
480 :2014/05/08(木) 12:45:24.48 ID:7FEayFOG
>>481 すみません
あったんですね
ありがとうございます
今回、オーディオ周りに液コン使ってるの多いけど明らかに劣化だよな。 どうせ違いなんて判らないし、殆どコンデンサに負荷掛からないとはいえ 絶対寿命が短いんだし。
上のほうでkiller云々ってあったから書かせていただきますと msi Z87-G45 GAMING win7x64Entで24時間起動の環境だとNICドライバに起因するBSoDが1週間に1度出てました 似たような症例があったんでそこ参考に問題が出ないと言われるドライバ使ってみたけど変わらず 結局今はBIOSからkiller無効にしてみんな大好きintelNIC挿して使ってます。BSoDはもちろん出ません これがたまたまハズレ板かどうかは知りませんがぶっちゃけintelチップ最悪蟹チップでも載せてくれたほうがありがたいです
SATA-Expressは要らないね どうせM.2しか残らないだろうし
R.O.Gは同時発売じゃないのかな?
ExtremeとFormulaだけ6月なんじゃないかな。
>>484 個体コンが液体コンより優れてると思ってるのはなぜ?
液漏れしないからとか、どうせそんな理由だろう
積セラコンのほうが特性がいいのにフィルムコンをありがたがるのと同じ理屈
絶対寿命って、一体何年同じマザーボードを使うつもりなんだ?10年?20年?
日本製かどうかだろ重要なのは・・・
>> 493 ごめん、まだAX3S Pro使ってる… 2000年ころに組み立てたと思った。
マザボメーカーの固体コンは液体コンに比べて超寿命って受け売りを真に受けてる奴に限って サウンド部分が液体コンに・・・・とか嘆くからなw この手のやつってきっとSSD使ってても書き込みすると寿命減らすから・・・ って理由でデータのほんどをHDDにいれて本末転倒なタイプ
コンデンサの寿命の前にどうせMB買い換えるんだから気にしない。
ここまでスレが延びない新シリーズ前は始めて
伸びないと情報が追いやすいし良い事ですわ
Z97M OC Formula コストダウンの手入りすぎ…
オンボサウンドの高性能化を謳ってもジャックはミニジャックだしなぁ
オンボオーディオに拘ろうがUSBDACに拘ろうが結局はスピーカーがクソなら意味ないしな
f91だったら買ってた
>>504 俺は耳がクソだからもっと意味ない
だがASIOだけは対応してくれなきゃどうにもならん
あとあのミニジャックのアナログサラウンド出力使ってるやつ
世界中にどれだけいるんだ、あー無駄無駄無駄
GIGABYTE、新チップセット採用マザーボード「GIGABYTE 9シリーズ」のメディア向け発表会開催
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0509/69577 >いずれも「-BK」なしモデルと基本スペックは同等ながら、ヒートシンクや付属品で差別化。
>さらに製品保証の延長や独自プロモーションなど、「BLACK EDITION」のみの特典も検討しているとのこと。
>なお担当者によれば、「OC Series」によるチューニングをGIGABYTEのラボで進めており、順調に行けば近いうちに世界記録更新の発表ができるとのこと。
>「BLACK EDITION」のフラッグシップモデル「GA-Z97X-GAMING G1 WIFI-BK」。市場想定売価は48,000円前後
>「ULTRA DURABLE」シリーズの「GA-Z97X-UD5H」をベースにした「GA-Z97X-UD5H-BK」。
>また「GA-Z97X-UD3H」をベースにした「GA-Z97X-UD3H-BK」も登場予定。
>市場想定売価はそれぞれ22,000円前後と18,000円前後
>Intel Z97 Expressを搭載する上位モデル「GA-Z97X-Gaming 7」。
>オーバークロック機能も充実しており、パワフルなゲーミングPCを構築できる。
>なお市場想定売価は20,000円前後
>Intel Z97 Expressを搭載するミドルレンジ「GA-Z97X-Gaming 5」。市場想定売価は17,000円前後
>Intel Z97 Expressを搭載するエントリーモデル「GA-Z97X-Gaming 3」。市場想定売価は14,000円前後
>「G1 GAMING」の中でもサウンド機能を重視したという「G1.Sniper Z6」と「G1.Sniper H6」。いずれも国内発売は未定
>ゲーミング向け機能が充実した上位モデル「GA-Z97X-UD5H」。市場想定売価は20,000円前後
>SLIに対応する最廉価モデル「GA-Z97X-SLI」。チップセットはIntel Z97 Expressで、市場想定売価は15,000円前後
>Intel H97 Expressを搭載するエントリーモデル「GA-H97-HD3」。市場想定売価は10,000円前後
>Intel Z97 Expressを搭載するMicroATXモデル「GA-Z97M-D3H」。市場想定売価は14,000円前後
>同じくIntel Z97 Expressを搭載するMini-ITXモデル「GA-Z97N-WIFI」。市場想定売価は16,000円前後
508の動画のオネーチャンかわEね
洋物かよ
ギガのM-ATXはショボくなったな
オンボでデジタル3画面できるのってないんだっけ?(DPのモニタは1台まで)
あるよ
ほんとギガのM-ATXは、廉価版みたいなかんじだな。
GIGABYTE、Z97/H97搭載マザー23モデルを一挙投入
〜ゲーミングモデルを大幅拡充、14nmのBroadwellもサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140509_647524.html GA-Z97X-UD7 TH:28,000円前後
GA-Z97X-UD5H:20,000円前後
GA-Z97X-UD3H:16,000円前後
GA-Z97X-SLI:15,000円前後
GA-H97-D3H:11,000円前後
GA-H97-HD3:10,000円前後
GA-Z97M-D3H:14,000円前後
GA-H97M-D3H:10,000円前後
GA-Z97N-WIFI:16,000円前後
GA-H97N-WIFI:14,000円前後
GA-Z97X-Gaming G1:46,000円前後
GA-Z97X-Gaming GT:37,000円前後
GA-Z97X-Gaming 7:20,000円前後
GA-Z97X-Gaming 5:17,000円前後
GA-Z97X-Gaming 3:14,000円前後
GA-H97-Gaming 3:13,000円前後
GA-Z97MX-Gaming 5:17,000円前後
GA-H97M-Gaming 3:12,000円前後
GA-Z97N-Gaming 5:17,000円前後
GA-Z97X-SOC Force:30,000円前後
GA-Z97X-SOC:27,000円前後
GA-Z97X-Gaming GT WIFI-BK:48,000円前後
GA-Z97X-UD5H-BK:22,000円前後
GA-Z97X-UD3H-BK:18,000円前後
>>519 上位の数でないものはドカっとつけてるが、売れ筋は抑えている印象
GA-Z97X-UD7 TH:28,000円前後 $219.99
GA-Z97X-UD5H:20,000円前後 $189.99
GA-Z97X-UD3H:16,000円前後 $149.99
GA-Z97X-SLI:15,000円前後 $129.99
GA-H97-D3H:11,000円前後 $119.99
GA-H97-HD3:10,000円前後
GA-Z97M-D3H:14,000円前後 $114.99
GA-H97M-D3H:10,000円前後
GA-Z97N-WIFI:16,000円前後 $139.99
GA-H97N-WIFI:14,000円前後
GA-Z97X-Gaming G1:46,000円前後 $299.99
GA-Z97X-Gaming GT:37,000円前後 $239.99
GA-Z97X-Gaming 7:20,000円前後 $179.99
GA-Z97X-Gaming 5:17,000円前後 $159.99
GA-Z97X-Gaming 3:14,000円前後 $139.99
GA-H97-Gaming 3:13,000円前後
GA-Z97MX-Gaming 5:17,000円前後 $134.99
GA-H97M-Gaming 3:12,000円前後
GA-Z97N-Gaming 5:17,000円前後 $159.99
GA-Z97X-SOC Force:30,000円前後 $209.99
GA-Z97X-SOC:27,000円前後
GA-Z97X-Gaming GT WIFI-BK:48,000円前後 $349.99
GA-Z97X-UD5H-BK:22,000円前後 $199.99
GA-Z97X-UD3H-BK:18,000円前後 $159.99
※$=Newegg調べ
店員に話振ったら、GIGA出しすぎで 覚えられないと嘆いていたよ。
524 :
Socket774 :2014/05/09(金) 13:53:21.29 ID:UX/aMOlA
マイクロ以下、M2付でデジタル3画面はGIGAにはないみたいだな
こりゃCPUもかなりぼられそう
GA-H97-D3H:11,000円前後 $119.99 GA-Z97X-Gaming 3:14,000円前後 $139.99 このあたりはお買い得かな
6月までマザーは値段とトラブルなどじっくり動きを見て決める。
>>531 6月にデビちゃんと20年記念モデルが出るからそれらの検証も兼ねて夏頃までは様子見たほうが。。
6月にマザー先行で買う、デビルを深夜販売で買う、 組み込んだらデビルにはBIOS未対応で動かないよーっていうのあり?
可能性は低いけど、なくはない たぶん、表示が正しく出ないぐらいじゃない
同時に買おうとすると、みんなおなじこと考えてるだろうから。
11日はどれくらい買う人がいるんだろう? 特価が出るか探す人のが多そう。 俺はまだZ87で行くので。
いまのが、C1なので マザーだけ買い換える予定
俺もC1だよ。
MSI Z97 GAMING 7 \24,624
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K185W3G/ MSI Z97 GAMING 5 \21,384
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K185ZAQ/ Core-i7-4790 3.60GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646I74790 \35,981
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J56YSLM/ Core-i7-4790S 3.20GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646I74790S \35,981
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J6F5LR2/ Core-i5-4690 3.50GHz 6Mキャッシュ LGA1150 BX80646I54690 \25,749
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JST2QEW/ Core-i5-4690S 3.20GHz 4Mキャッシュ LGA1150 BX80646I54690S \25,749
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIF3C/ Core-i5-4590 6Mキャッシュ 3.30GHz LGA1150 BX80646I54590 \23,283
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIFBY/ Core-i5-4590S 4Mキャッシュ 3.0GHz LGA1150 BX80646I54590S \23,283
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J6F5LHM/ Core-i5-4460 6Mキャッシュ 3.20GHz LGA1150 BX80646I54460 \21,567
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIJUBAS/ Core-i3-4360 4Mキャッシュ 3.70GHz LGA1150 BX80646I34360 \18,111
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIFDC/ Core-i3-4350 3.60GHz 4Mキャッシュ LGA1150 BX80646I34350 \16,883
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIF0K/ Core-i3-4150 3.50GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646I34150 \14,416
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIF2S/ Pentium G3450 3.40GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646G3450 \10,721
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIJUB8K/ Pentium G3440 3.30GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646G3440 \9,493
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIE24/ Pentium G3240 3.10GHz 3Mキャッシュ LGA1150 BX80646G3240 \7,390
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIECO/ Celeron G1850 2.90GHz 2Mキャッシュ LGA1150 BX80646G1850 \6,037
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIE8I/ Celeron G1840 2.80GHz 8Mキャッシュ LGA1150 BX80646G1840 \4,809
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2LIE9C/ GIGABYTEの板も着てたけどめんどい
最下位Celeronのキャッシュが8MBとは時代も変わったなあw
デビルは無印の1割うpくらいか?
Devil's Canyon
ぼったくり商法!! まあデビルまで待つか既存のkシリーズでいいよね
GA-Z97X-UD7 TH:\29,678[28,000円前後]
GA-Z97X-UD5H:\21,578[20,000円前後]
GA-Z97X-UD3H:\17,258[16,000円前後]
GA-Z97X-SLI:\15,638[15,000円前後]
GA-H97-D3H:\11,858[11,000円前後]
GA-H97-HD3:\9,936[10,000円前後]
GA-H97M-D3H:\9,936[10,000円前後]
GA-Z97N-WIFI:\17,258[16,000円前後]
GA-H97N-WIFI:\14,904[14,000円前後]
GA-Z97X-Gaming G1:\49,464[46,000円前後]
GA-Z97X-Gaming GT:\39,938[37,000円前後]
GA-Z97X-Gaming 7:\21,578[20,000円前後]
GA-Z97X-Gaming 5:\18,338[17,000円前後]
GA-Z97X-SOC Force:\32,378[30,000円前後]
GA-Z97X-SOC:\29,138[27,000円前後]
GA-Z97X-Gaming GT WIFI-BK:\51,818[48,000円前後]
GA-Z97X-UD5H-BK:\23,738[22,000円前後]
GA-Z97X-UD3H-BK:\19,418[18,000円前後]
\尼価格 [予価]
【レポート】
GIGABYTE、Intel 9シリーズ・マザーボードを一斉発表 - 超高品質なBLACK EDITIONなどラインナップ強化
http://news.mynavi.jp/articles/2014/05/09/gigabyte/ ギガバイトがインテル9シリーズチップセットを搭載したマザーボードを公開
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/220/220022/ Haswell Refresh対応マザーの先行展示が開始、計10モデル以上
次世代インターフェイスの「SATA Express」などを搭載
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140509_647655.html
母の日だからマザー買わないわけにはいかない
547 :
Socket774 :2014/05/09(金) 22:28:52.42 ID:ws0BNMpo
>Core-i7-4790S 低発熱で静音小型pcが作れるならこれに死体
税抜きだけの表示は違法じゃなかったか? 片方だけの表示の場合は、税込みで表示する必要があったはずだ
どこも売れないの分ってよなあ
>>551 Z97 GAMING 9 AC:3万4800円前後 [5月下旬]
Z97 GAMING 7:2万1000円前後 [5月11日]
Z97 GAMING 5:1万8000円前後 [5月11日]
Z97 GAMING 3:1万5000円前後 [5月中旬]
Z97M GAMING:1万8000円前後 [5月中旬]
Z97I GAMING AC:2万2000円前後 [5月下旬]
H97 GAMING 3:1万4000円前後 [5月中旬]
Z97 XPOWER AC:5万円前後 [5月下旬]
Z97 MPOWER MAX AC:3万円前後 [5月11日]
Z97 MPOWER:2万4000円前後 [5月中旬]
Z97S SLI PLUS:1万6000円前後 [5月下旬]
Z97-G55 SLI:1万5000円前後 [未定]
Z97 GUARD-PRO:1万4000円前後 [5月下旬]
Z97 PC Mate:1万2000円前後 [未定]
Z97M-G43:1万2500円前後 [5月下旬]
Z97I AC:1万6000円前後 [5月末]
H97 GUARD-PRO:1万円前後 [5月下旬]
H97 PC Mate:1万円前後 [未定]
H97M-G43:9500円前後 [5月中旬]
H97I AC:1万3000円前後 [5月末]
機能も大事。デザインも大事:
MSI、Intel 9シリーズチップセット搭載マザーボード“正式”発表
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1405/09/news172.html >税別の実売予想価格は以下の通りになる。
Z97 XPOWWR AC:4万9800円前後 [5月下旬]
Z97 MPOWWR MAX AC:2万9800円前後 [5月11日]
Z97 MPOWWR:2万3800円前後 [5月中旬]
Z97 GAMING 9 AC:3万4800円前後 [5月下旬]
Z97 GAMING 7 AC:2万980円前後 [5月11日]
Z97 GAMING 5:1万7980円前後 [5月11日]
Z97 GAMING 3:1万4980円前後 [5月中旬]
Z97M GAMING:1万7980円前後 [5月中旬]
Z97I GAMING AC:2万1980円前後 [5月下旬]
H97 GAMING 3:1万3980円前後 [5月中旬]
Z97S SLI PLUS:1万5980円前後 [5月下旬]
Z97-G55 SLI:1万4980円前後 [未定]
Z97 GUARD-PRO:1万3800円前後 [5月下旬]
Z97 PC Mate:1万1800円前後 [未定]
Z97M-G43:1万2480円前後 [5月下旬]
Z97I AC:1万5980円前後 [5月末]
H97 GUARD-PRO:9980円前後 [5月下旬]
H97 PC Mate:9980円前後 [未定]
H97M-G43:9480円前後 [5月中旬]
H97I AC:1万2980円前後 [5月末]
たいして違いもないのにこんなにばら撒いてどうすんだろうね 7シリーズのときとは違うだろうに
556 :
Socket774 :2014/05/10(土) 01:13:17.67 ID:9amTWaw9
一通り情報でてきたな GIGABYTEとASROCKの出来がかなり良いな
そういえば今回からインテル純正マザーが出なくなるのはちと寂しいな
Devilと同時に出してきたりな インテル以外はDevilでBiosをUPDしないといけないとかやりそう
killerって4亀のレビューじゃintelよりpingがかなり悪かったしインチキくせー
戯画
Devil's Canyon
564 :
Socket774 :2014/05/10(土) 09:55:36.72 ID:YvPsJLao
>>520 GA-H97-D3H ATX H97 6 6 ○ ○ M.2やSATA Express対応 11,000円前後
これ中々いいな。新規格対応しつつ安くて明日発売
Z97 GAMING 5:1万7980円前後 Z97M GAMING:1万7980円前後 ATXもM-ATXも安くてよいな
価格がこなれて来れば13000円くらいになるかな? Z87マザーの初動はクソ高かったイメージだったけど学習したのかな
ゲーミングを謳うマザボで端子の樹脂部分にまで赤い色を使うのが 最近のトレンドなんだろうか。 パーツのビジュアル面でのトレンドがいまいちわからない。 かつてのジェットコースター形状のヒートシンクなんてあっという間に 消滅したし。
遊園地にすると大型CPUクーラーと干渉しちゃうからな
8からなんも変わってないからスルーしようと思ってたけど SATA ExpressとかM.2コネクタがあるなら買ってもいいかな
普及してからでもいいと思うけどね。
だな そのころにはマザーも安くなっているだろうし
>>572 逆にM.2のスロットにmsataとか変換して付けたい
576 :
Socket774 :2014/05/10(土) 15:21:08.83 ID:DsrVurKX
俺はその時の旬の物を手に入れる 新しい規格物が出るのは世の常
ASRockはKiller載せるからって型番もKillerになったのか
>>572 そんなのが出てるのか
んなら尚更新製品イラネ−じゃんww
なんでkiller載せるんだろう安いんかな
580 :
Socket774 :2014/05/10(土) 15:43:06.16 ID:yTU9F4vp
>>575 >インテルZ87チップセットを搭載したATXマザーボードのハイエンド下位モデル。SATA ExpressやM.2ソケット、ピュアな音楽再生を提供するPurity Sound 2などを搭載
Z97 Extreme4の説明だけ、Z87チップセットw
583 :
Socket774 :2014/05/10(土) 17:00:57.00 ID:UQ9mPLHT
>>583 最大動作温度(「85℃」とか「105℃」のやつ)で運用するとその時間が寿命って事で、
「動作環境温度が10℃下がれば寿命が2倍の法則」で見れば10年は大丈夫って話でね?
マザーはピンキリ CPUはぼったくりすぎ
Haswell Refreshのグリスが少しぐらい良いものに変わってれば いいんだけどな
587 :
Socket774 :2014/05/10(土) 17:50:34.04 ID:UQ9mPLHT
>>583 ありがとう。
やっぱりそういうのだよね。きちんと条件記載してほしい。
そのうち説明どこかに出てくると思うけどね。
supermicroってサーバー向けじゃなくても安定してる?
105℃で1年なら 45℃なら64年持つのか
ところでみんなデヴィル待ち? すぐに買う人いる?
Pentium AEが出るタイミングで買うかな。 で、色々と遊んだ後にBraodwellに載せ換えってのが個人的なプラン。
セロリンの安いのは現行と値段変わらんからとりあえずそれ買ってあとはBroadwell待ちかな。。とC2D世代が言ってみる
これって4770kでもつかえる?
595 :
Socket774 :2014/05/10(土) 20:43:29.53 ID:YvPsJLao
ソケット一緒なんだから使える
そうかむしろデヴィルをパスする派ね、なるほど。
core2duoが載るゲタ開発して。
Z87やらが出て11ヶ月位しか経ってないのに出しわざわざ買い換える奴はどんだけ居るのかしら? 20000くらいなら良いのかね
8から9に買い換える奴なんていたとしても極一部だろ 「C1ガー」と言い続けて8をスルーした奴はしばらく様子見してから9を買うんじゃね
明日の競馬次第で買うか決める。 チラウラすまぬ。
>>599 プロの方は20000位なら平気で使いそうな気がしたけどやっぱそんなもんだよね
Z87とZ97の違いが未だによく理解出来んし
Devil's Canyon
8と9が違う
msi,gigabyteの情報などどうでもいい ASUSしか買わないのだから
>>598 違う違う、こう考えるんだ、
Sandy使っててグリスCPUにわざわざ買い換え「た」やつがどれだけ居たか、と。
リフレッシュしたくてウズウズしてるやつは潜在的にいると思うぞ、
しかもBroadwell readyが背中を押す。
Z68ユーザーはほぼ全員デヴィルと一緒に買うんじゃねーかくらいに思ってるw
>>605 んな事ぁない、ASUSを買うという選択に確信を持つために必要な情報だ。
MSIってやっぱ2流なりのダメなところあるの?
第37話:華麗なるかな二流
AMDのAPUが、あまりにも糞だからインテルに戻そうと思う。 しかし円安でお値段が・・・・・
611 :
Socket774 :2014/05/11(日) 00:31:31.94 ID:tEP6tnVH
ネット販売も16:00からかな?
MSIって2流だったん マザーボード四天王の一角じゃないのか
ASUS妄信ほど滑稽なものはないね。
Micro-Star表記だった時代は糞というイメージしかなかった
四天王って・・・ ASUS MSI GIGABYTE ときて最近はASRockか?
価格込むで1150でフィルターかけると、その4社しか出てこないからな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/11(日) 01:57:03.35 ID:ZtWsRzGH
4790ってどの位冷えるようになった?
>>612 元御三家の1つだったけど今はASUS一強
620 :
Socket774 :2014/05/11(日) 02:08:37.22 ID:ND7RZgM4
ASUSってP5Qちゃんの記憶しかない
BIOSTAR AOPEN ABIT ALBATRON
DFI Foxconn eVGA ZOTAC XFX
>>621 >>622 改めて見るとやっぱりコンシューマー向けマザボ事業から撤退したところ多いな
これも時代か
87との価格差を埋められるものは無さそうだな m2なんてあっても現状挿せる製品がほとんどない でても当面無駄に割高は目に見えてるし
どこもハイエンド系は後からみたいだね。 とりあえず、EVGA Z97 ClassifiedのPre-Order入れておいた。
Devil's Canyon 待ち
今日買う奴って居るんかね
石だけ買う i3だけれど
おっ、楽しみ 今からアキバいって来ます。
うおおおおおおおおおおおおお
asusのgeneは今回まだ出ないのか
ファンコントロール ノイズ CPU だろ
635 :
632 :2014/05/11(日) 11:52:23.17 ID:2lRHAxHN
>>633 pdf表あったんですね
ありがとうございます
IMPACTが無いェ・・
>>633 気になるのがDDR3-3200と3300対応マザー。
ASUSマザーの半分を占めてるけど
DDR3-3200で検索してもほとんど情報がなくて
やっと出てきたのが8GBで11万円のメモリ
これから安く出るのかな。
近々発売のASUSマザーの半分が
DDR3-1600使えないということ?
Zシリーズは全部DDR3-3200
このマザーとメモリ売れるの?
安くこれから出るところなら欲しいんだけど
DDR3-1600の倍の数字だし。
(数字だけ見ると)
3200はやそう。安かったら欲しいな。
何で情報ないんだろう。wikiのDDR3のところにも載ってないし。
誰かご教授お願いします。
そこまで速いメモリに高いカネを投資して 実際のところどれくらいの恩恵があるもの?
>>633 高いカネを投資するつもりは全くないけど
Z97マザー標準で全部DDR3-3200対応だから
かなり値段下がるんではと思って。
そう言われるということは
やっぱりDDR3-1600も装着できるみたいだね。
自作今回初めてだから変なこと言ってるかも。
製品の詳細スペック表をよく読めよ。 あくまでも上限が3200だぞ。
>>641 Z97でいいんでないの?
慣れるまではデフォで使って、後から色々弄ればいいんだし。
DDR3-3300はオーバークロック
>>641 あ、それをさっき見ました。
H97で行くつもりで見てたら、
Z97がDDR3-3200だったから気になって。
でも少しぐらい高い値段ならって思ったけど、全然だった。
H97の構成はほぼ決まってる。ありがとう。よく読みます。
ASUS H97 PRO 今日発売じゃないのかよ! すでに出かける準備整えていしまったのに・・・
>>642 2週間くらい待てば情報も出てくるんじゃない?
>>644 1600で安定してそうなの買った方が良いと思うよ。
遊ぶならもっと速いのもありだろうけどね。
647 :
Socket774 :2014/05/11(日) 14:19:31.11 ID:KipWzuje
asus H98-PROは今日でないんだな 近日になってるね
648 :
Socket774 :2014/05/11(日) 14:22:09.54 ID:KipWzuje
失礼 asus H97-PROの誤り
今日は何人凸するんだろうな
特価も買った人限定が多いのかな? 欲しいものも先週買ったから今日はおとなしくしてる。
651 :
Socket774 :2014/05/11(日) 14:42:00.50 ID:4oyXyrAU
Haswellとの下位互換があったのは分かったが問題は現在AMDでメインとなっているA88Xよりどれぐらい差が広がっているのかだ
おまえらわ知らんと思うが Core i のパソコンにわリセットボタンてのがあって ケースに電源の他にもう一個押すところがあるんだからな
warota
( ゜Д゜)
>>644 、初自作で性能面に欲だす気持ちはわかるが、あと1〜2年くらいで
主流がDDR4メモリになるんだから今の時点で無理して高いDDR3のメモリを
買わないほうがいいと思うぞ。
(DDR4の後継がでてくるくらいまで同じPCを使い続けるつもりなら
買っても構わんかもしれんが、自作板の住人はたいがいもっと短い間隔で
買い替えるような人種なので費用対効果で考えると得策ではない。
まあなかには後先考えずに買ってしまうIYHerという人種も多数存在するけど)
むしろ予算を抑えた分を自分が必要としている他のパーツのグレードを上げる
といった使いかたのほうが幸せになれるから
ASRockのFatal1ty H97 Performanceってまた簡易オーバークロックできたら買うんだけど できないならASUSのZ97-PROかな
Z97,Z87 H97,H87 これらの違いってM.2とsata express対応ってだけ?あとはまあ今後devils canyon対応とかだろうけど H97だとsata expressもM.2もつかえないやつあるんだっけ
>>656 初自作で出始めのDDR4行けってか?
枯れたソケットとDDR3で組むべき
初自作でメモリーの激オーバークロックとか、頭沸いているとしか思えんな。 3200MHzなんて、まともに起動するかどうかさえ怪しいのに
>>660 、でも11万超えのDDR3メモリを今無理して買っても
2年後くらいには確実に後悔するよねって話だよ
>>661 、
>>662 3200がどのくらいの「激」OCなのか意味わかってないだけでしょ。
それを教えてあげるのがスジであって、DDR4まで待ては意味不明。
間違いと言うか理解してなかったみたいだから 素直に1600かせいぜい1866くらいにしろと 教えてやれよ。
M.2 SSDを使ってなんぼという感じか。
>>664 、だからDDR4まで組むのを待てなんてひとことも言ってないだろ
(それこそ本人が好きなタイミングでPC組めばいいと思ってるし)
糞高いDDR3-3200を買うより次にDDR4で組むくらいまでのつなぎと割り切って安いDDR3メモリ
ですませたほうがいいって書いたわけだが、読解力のないヤツにはDDR4まで組むの待てに読めるのが
ASUSたかっ! 買おうと思ったけど MSIにします。
ASUSのZ97pro売り切ればっかじゃねーか
今日はASUSのH97PROが入荷してなかったから戯画のGA-H97-D3Hが1番売れてた感じ 俺はずっと戯画ユーザーだったが今回はASRockのFatal1ty H97 Performance買ってみた
676 :
Socket774 :2014/05/11(日) 17:27:36.76 ID:OzhWu7Bv
H97 Performanceって前世代の奴と何が違うんだあれ
>>670 こいつ無理して3200を買うつもりだな、と読める方が読解力ないっつーの
実際値段みて後ずさりした
>>644 に対しての
>>656 の長文は嫌味なだけだろと言いたいだけだ。
まあいいじゃないか肝心の本人は結論出たみたいだしw
>>676 non-Z OCが封じられたんじゃね
さすがに2世代にわたってバグを放置しないだろうし
そろそろ帰ってくるころでしょ ASUSマザーはまだスタンバイ時にLEDチカチカ強制される?UEFIに設定項目増えてなかった?
結局値上がりしただけか
682 :
Socket774 :2014/05/11(日) 17:57:35.52 ID:ksYKKvWL
>>682 押しと言うよりアスクが仕掛けたんじゃないの?
ASRockの次はMSIのターンなのか
686 :
Socket774 :2014/05/11(日) 18:05:29.52 ID:ksYKKvWL
アキバだとGIGABYTE,MSI,ASROCKの順に売れてる感じか ASUSが一番売れてないイメージだった Tsukumo_eX. ‏@Tsukumo_eX なお、今回ASUSさんだけはBIOSアップデート方法に制限があります。 ・USBFlashBack対応品マザー →それを利用するかWindows上からアップデート ※UEFIにあるツールではINTEL MEが対応版に上がりません。 ツクモ本店PCパーツ部 ‏@99_HONTEN 本日から5/18までMSI Z97GAMINGシリーズのマザーボードと対応CPUご購入の際に "通常セット割から更に"1,000円引きという大変太っ腹なキャンペーン行います。 今回のMSIゲーミングシリーズも大変コスパがいいのでおすすめ! pic.twitter.com/zZ2UB8R2PC
ASUSはノートやタブが売れてるから自作市場は左団扇って感じがする
というかASUSは主力のProシリーズまだ発売してないやん
自作でもMBよりグラボやサウンドカードを売りたい感じ
戯画のゲーミングシリーズで、マウスのポートがPS/2になっているのが いくつかあるけど、意味不明だな。 今時PS/2のマウス使う奴はおらんだろうに。
マウスはUSBでもいいけどキーボードはPS/2はいいです・・・
>>689 基板メーカーとしては実装面積が小さくて価格の高い板のほうが儲かりそうだもんね
>>691 Power On by keyboardするためにないと困る
ケースのガワ取っ払ってスイッチボタンやLED配線してないから
Z97proよりもROGのrangerのほうが安いのか
ゲーマーは、PS/2がいいんじゃなかったけ。 今日の秋葉原、めっちゃ人いたな
つーか、「キーボード」のPS/2の存在を否定しているつもりはないんだけどなw もうちっと良く読んではどうかね。 キーボードの「「キ」の字も出てないんだが。
@Tsukumo_eX えー、改めて言う必要無いと思いますが念の為。 本日発売のIntel9シリーズ搭載マザーはXPやVistaは対応してません。 また多くのマザーでLANに採用されてる「Intel I218V」は WindowsServer2008R2や2012用ドライバーがありませんのでご注意を。 8シリーズマザーで採用の多かったLANPHY「Intel I217V」と今回の「Intel I218V」ですが、 データシート見る限りアイドル時やスタンバイ時の消費電力低減機能の追加が主な違いですね。 LANチップで対応OSの間口の広さについては、蟹さん(Realtek)の8111シリーズがほぼ最強です。 動きに好みの差が出るメーカーではありますが 「とりあえずどの環境でも動く」という事に関しては優秀なチップだと思います。 「I217v」や「I218v」ではServer用ドライバが無い件、Intel的には「I217-LM」や「I218-LM」がSeverOS向けとなってます。 vProテクノロジーもLMでないとサポートされてません。 なのでASUSやAsrockのQ87マザーはLM型番が搭載されてます 後は使用されているコンデンサメーカーについても触れてみますかね。 ASUSやAsrockの上位はFPCAPで、Gigabyteの上位はいわゆるニッケミ、MSIは松下が使用されてます。 各メーカー下位モデルはAP-CONことAPAQがほとんどですね。 ほぼ8シリーズと同じとこが多いです。
>>700 おつ
あれっ、H97M-PLUSドスパラだと安いな
ドスパラいってくる
ギガのGA-H97-HD3すげースリム
>>700 ASUSは何色なのかなー、と楽しみにしてたが
ヒートシンクが引き続き金で、スロットはグレーか
グレーは微妙だなぁ、スロット類は基板とのコントラストが高い方が利便性は高いんだよねぇ
>>701 ドスパラのは並行輸入品だったりするよ
正規代理店のが欲しい場合は、確認したほうがいいよ
>>702 しかも安い
安価に組みたいならこれを選べばよいって感じ
H87の投売りでもいいだろうけど
706 :
Socket774 :2014/05/11(日) 20:16:38.02 ID:L/QhWorP
マザボの板で聞くのもなんだけど、Z97って電源はこれまでと同じ仕様で大丈夫なの?
K付き以外は
asusのTUF付属の2つのファン止めたらやっぱ夏場は熱こもりそうかな、アーマー全部は剥がせないんだっけ?
>>699 > MSIは松下が使用されてます
それでMSIが売れてるのか・・・納得
てか松下じゃなくPanasonicやろうもん・・・
まだ社名変更前の松下の時代に製造されたものじゃないの? 変更からそんなに日数経ってないよね?
結構たってるかとわたしはおもいます
713 :
Socket774 :2014/05/11(日) 21:20:54.48 ID:ksYKKvWL
>>702 GIGABYTEのH97は人気出そうだな
今までAMD一筋でMSI→AOpen→Jetwayと少々変わったマザーばかり使ってきたが、 次はMSIあたりにでも回帰しようかねぇ。 しかし最近のマザーはボードの色が黒ばっかでつまらんな。
スリムなATXマザボといえばSiSを思い出すわ
昔のMSIがモデル末期に出してたようなマザーも ハード的にも機能的にも無駄がそぎ落とされきったスリムタイプだった気がする もちろんド安定で定格派には安全安心だった記憶が
オークションでWindows8.1 1000円でプロダクトキーのみ販売正規品てのを買ったら このプロダクトキーわブロックされてるのでライセンス認証できない と出るからもうオレたちWindowxXPを使うかAndroidに行くべきだ。
OS Xにこっそり対応しているマザーとかないもんかな
Pentium G3440TとH97 Proで組もうかと思ってたんだけど、 もしかしてどっちも今日はどこも入荷してないの?
ここに居る皆はOS何を使うのん?
買った報告はないの?
>>711 社名変更て2008か2009年だったような
本当に売ってんの?
726 :
Socket774 :2014/05/12(月) 00:20:04.18 ID:7U3cw2vt
>>725 助かるけれど、曇っていて判りずらいです。
>>717 >オークションでWindows8.1 1000円でプロダクトキーのみ販売正規品てのを買ったら
>このプロダクトキーわブロックされてるのでライセンス認証できない
たぶんオクで蔓延ってる海賊版系のやつだよ。
正規品だの100%認証保証だの記しているが、嘘の人達の定番セリフ。
今年はケースを開けることはなさそうだ・・・
>>730 しかも買ったものがものだけに文句も言えず泣き寝入りw
MSに通報したら正規品をちょっと安くしてくれるってシステムなかったっけ?
>>734 それは正規品パッケージを謳っていて、いざ買ってみたら「何と海賊版だった!」といった場合に諸々条件クリアしてれば救済されるだけで、
>>717 みたいに買う時点で(正規販売とは程遠いような)プロダクトキーのみ販売とかじゃ対象外のようだ。
去年買っておいてよかった
>>734 通報というより買った海賊版の商品そのものをMSに送る必要がある。
購入金額や商品を精査して条件を満たせば正規品をくれる。条件満たさなかった場合は没収されて終了。
いずれにしても
>>717 は送るべき商品自体が無いので論外。
ここんとこXP乗り換えで本物Win7,8が値上がりしてるから、ヤフー(オク含む)・楽天・尼マケプレの怪しいブツに手を出したくのも分かるけど、
安物買いの銭失いになりがちだね。
ボチボチ面白そうなの出てるな 揃う夏くらいに組むかなー
non-Z OCなんか価値がないだろ non-K OCできるならすごいけど
戯画はファンコンが今一つだから論外
>>740 PROは最初からWiFi無しの方を投入してくれるか、良かった
なんでPCIeを下に置くマザボが少ないんだろう コストガ掛かるのか、未だにPCIのサウンドカードが主流なんだろうか
糞設計のASRockだけ低音質だけど 他は似たようなことやり出した結果ノイズレベルも大差が無くなったようだ 再生は無論のことオンボードで105db前後あれば十分録音にも耐えられるレベル もはやサウンドカードだのUSBだのが完全に不要になった
MSIのゲーミングシリーズがサウンド回路とかも良さげだけどZ87であったMSIのゲーミングシリーズでBIOSがふっ飛ぶバグ直ってるのか? 買ってからまた一月でマザーボード交換とかやだぜ
MSI買わなきゃいいだろうが。
MSIは型番の付け方が変わったのね。
MSIってそもそも茶箱に入ってて、それが玄人志向ぽくって良かった。
>>747 そんなバグがあったのけ?
M-Flashで更新に失敗するバグなら知ってるけど。
752 :
Socket774 :2014/05/12(月) 16:18:10.63 ID:hcUftaye
今日アキバにいったけどZ97とH97はGIGABYTEとASRockが人気だと店員がいっている ほぼこの2強だと、まれにMSIがご指名されるらしい GIGABYTE GA-Z97X-UD3H GIGABYTE GA-H97-D3H GIGABYTE GA-H97-HD3 ASRock Z97 EXTREME6 ASRock Z97 EXTREME4 ASRock Faitly H97 Performance 九十九だとこのへんを薦められる
久しぶりにマザー買おうと思ったんだけど 97シリーズもオンボートのDVIで DualLink対応のものが見つからない。 やっば無いんだろうか?
久々にPC更新しようと思ってGA-H97-D3H買ったら起動に使ってたRAIDカードが見えなくなってた。 LGA1366から更新してなかったんで世の中について行ってなかったわ。RAIDカード新調するか。
>>753 WUXGA以上はDPに譲ったからDVIはシングルリンクになった
>>756 ありがとう
ということはDVI DualLinkにこだわるとグラボさすかAMD系になるのか
全然変わらないと思っていたんだが、ふたを開けてみたら、、 やっぱり全然変わらなかったなw
今日九十九でマザーボード買ってきた まさか狙ってたセイバートゥースが売り切れとは m2スロット無しの変態のくせになぜ、、、 今ランページ2エクストリームなんでマキシマスレンジャー7とも思ったけど 実物があまりに安っぽくて、、、 ギガバイトも一番高い奴は売り切れで結局MSIのオーバークロックの奴にした 宣伝通り高耐久で長持ちしてくれるといいが
GIGABYTE
ASUSのMAXIMUSシリーズって、見るからにコンデンサやチップの 数が少なくないか?Z97-DELUXEとかは今までと同じだけど。
なんか各社一斉にeSATA端子を削ってないか?
価格込むみてたらアプライドが なんか異様に安いんだが 資金繰りがやばいとかあるのか 依然買ったときは、問題なかったが
>>763 おお、本当だ。国内代理店じゃなくて、海外代理店経由で仕入れたから安いのかな
87の同型よりも安い
たぶん並行輸入だろうな
>>762 USB3.0があるからeSATAはあまりいらないし・・・
てかBIOSでExternal SATAの有効無効を設定できなかったっけ?
>>767 eSATA対応の外付けHDD最近あんまり無いからな。
>>759 MPOWER MAXはオーディオのとこ光る?
esataなんてまんまsata信号なんだからケースなんて不要 スイッチつきのACアダプタ買っておけば良い
戯画
売れ残った旧式マザーはどうなるんだろ? 25000円のマザーを5000円の処分価格で処分するとでも? この損はどこが被るんだ?マザーベンダ?国内代理店?PCショップ??
ROGのハイエンドモデルとか売れなかったら店長やバイヤーが自分で買うらしいぞw
775 :
Socket774 :2014/05/12(月) 23:55:01.00 ID:wnKkasG7
ASUS人気ないのか 価格コムなんかじゃまた上位独占してそうだが
777 :
Socket774 :2014/05/12(月) 23:59:56.33 ID:E3crVUQ0
最高2万で探してるけど迷っちゃう PCIスロット要らないしな
K付き出てから買おうかなぁ 来月だっけか
intelも体たらくしたよなぁ・・・・
Devil's Canyon
781 :
Socket774 :2014/05/13(火) 00:44:26.17 ID:Ip6uzdmG
まーた糞バイトは相変わらず小汚いリビジョンつけて売ってるのか
>>763 他より高く設定されてある品もあるみたいよ
>>784 3つ目のPDFファイルに既知の不具合(Errata)が
25個、17ページ中8ページ(47%)載ってる。
今回は大問題になる物って有るのかな?
>>784 M.2やらSATAeやらは一切書いてないな
特にチップセットに依存するものではないってことか
H97I-PLUSの発売日ってまだ発表されてないですか?
昨日のうちにアプライドで注文入れてたやつが勝ち組
悪魔の峡谷まではハイエンドモデルはお預けみたいだね 現行モデルのHeroかM PowerかExtreme6で十分な気がするけど
>>788 う〜ん、ごもっとも
しばらくそっちに行っちゃおうかな
conecoのアプライドの価格が仕入れ値くさい
ドスパラのレビュー見る限り、M2のSSD使わないなら 8シリーズで良いと思うし、Z97買うなら AsRockのM2使いたいね。 自分じゃZ87のままで行くつもり。
ASRockは買う店によって代理店が変わるからめんどくさいね ツクモはユニスター ドスパラはドスパラ ソフマップやAmazonはマスタードシード 出来ればマスタードシードのが欲しいんだけどねぇ
>>794 UltraM.2は制約キツいし、
帯域活かせる製品はほとんど出ないでしょ
>>796 でもドスパラのベンチくらい出れば十分じゃない?
>>795 ツクモはユニスターなのか。
昔マスタードシードの対応が良かったから
またこっちが良いな。
ドスパラのultra M.2のレビューがマジならすごすぎだな 画面つく前にもうタイル並んでるとかw
画面はトリニトロンだったりして
BIOSの設定画面までタイル中に入れなきゃならん勢いだな
画面の焼きつきじゃね?
>>799 今そのネタ分かる人どれくらいいるんだろうなw
803 :
Socket774 :2014/05/13(火) 17:31:32.15 ID:ZjxmcAyU
てす
悪魔の
4770Kの在庫無くなれば発表するんだろ。 今は山のように在庫あって、調整中なんだろうよ
ROGのheroとrangerのスペック上の差異がSATAの数ぐらいしかわからん 自分でも調べたけど
>>808 phase数とか、発光、リセットボタン周りとか
製品情報見れば
http://kie.nu/1Uyf source530とパーツ届いた。ペラくなくていい感じ。手持ちの4770kで組むつもり。抜け殻のz87へはPentium 20th AEをのせる。
あのうマジな質問ですけど M.2/SATA Expressには興味が無い人にとって9シリーズを購入するポイントは何ですか?
RefreshのBIOS対応を確認しなくてもいいとか、次期CPUが載る見込みぐらいかね?
>>813 カッコイイ?ネーミング・ヒートシンクの板
>>811 うん、やっぱり畳はいいね。
日本人なら和室だよな。
Haswell Refresh買おうかと思ったけど、いつのまにかvista非対応になってんだな あと3年待つか
z97, h97チップセットのマザーボードにはmSATAのSSDは取り付けられないのでしょうか?
俺もVista非対応は驚いた でもXPと比べてぜんぜん話題になってないんだよなw
>>822 俺、VISTAはsp1のを使ってたけど、未だになんで世間であんなに叩かれていたのか分からないw
>>822 Vista非対応は今に始まったわけじゃないからでしょう。
ASUSだと少なくとも2世代前のZ77の時点でもう非対応になってて、
「本製品はWindows Vistaをサポートしておりません」と明記されている。
vista対応のマザボ作ればvistaユーザーを取り込めると思うんだけど 需要が無いのか
明日Z97マザー買いに行こうかな CPUは余ってるPentiumG 3220で買うかi5かi7買いなおすか
>>824 ASUSに限らず、HDグラフィックドライバとinfドライバのVistaサポートは6世代が最後だから、
7世代以降は切り捨てられて当然
>>823 たしかに要求スペックやセキュリティ面での制限が多少改選されたにしても
7とVISTAそんなに変わらないよな
一番違うのは業界の受け入れ体制な気がする
7はどのメーカーもかなり積極的に対応してた
マイクロソフトがいっぱい金ばらまいたのかな
>>828 単に発売当初のVISTAの出来が悪かっただけ
評判悪けりゃ売れない、一般人ですらわざわざXPのPCを買ってたりした
受け入れ体制もなにも評判悪くてXPから変える必要もないって言われてたからな
その点7は最初から完成度が高いと評判だったし、XPのサポート切れも迫ってたから売れた
マザーボードがVISTAに対応したとしてもドライバが対応してないんじゃないかw? 後ギガはMAC OSがインスコ出来るとか出来ないとか
ASUSのZ97-DELUXEに行くかASROCKのZ97 Extreme6に行くか悩むな サムスンの爆速M.2SSDが日本でももうすぐ発売されるみたいだし Ultra M.2+サムスンM.2SSDの爆速を取ってASROCKか インテルLAN2個乗ってるASUSに行くかうーん悩む
GA-Z97X-Gaming 7 買ったが始め最小構成でメモリ1枚でもBIOSすらまともに出なかったが 今は普通に動いてるマザーも慣らしってあるの?(´・ω・`)
ところでintelダンマリだね P55ぐらいまでは髑髏LEDのマザーとかおもろいのあったんだけど どこのOEMだったんだろう
834 :
Socket774 :2014/05/14(水) 07:52:03.77 ID:n+NkRnqv
>>833 コンシューマ向けのマザボはもう出しませんよ。
終わりました。
高えええええええ
アプライドのせいで価格比較サイトが機能不全起こしてる HEROが24000円安いなと思って店に飛んだら他の店より高い値段ついてるし在庫なし
>>823 当時はショボイスペックが多くてVistaが重いって人が多かったからじゃね?
一定以上の性能があれば別に重くないし、NT系だからXPより安定してるよな。
XPもNT系だろ
>>835 なんで0fillでベンチ取るんだろうな
砂コンじゃないなら普通に計測すればいいのに
>>837 アホプライドは、誰かが指摘していたけど
仕入れ値を表示していたみたいだね。
それが分かったのは、面白かった。
仕入れ値ってせいぜい数パーセントオフよね?
爆笑
販売価格から仕入れ値を引いたものが店の取り分だね。 で、数万円の製品を1個販売して店の取り分が数百円だとする。 そこから、人件費やら店舗維持費やらの経費をを差し引いていって 残ったものが純粋な利益となる。 薄利多売ならともかく、ニッチ産業とも言えるパソコンパーツの販売で その程度の利益しか出せないとしたら、どう思う? 事業として成り立つかね?
店たたんでネットだけでやればいいのに
ちゃんと儲けるところがあるから商売してんだよw
しかし日本でのZ97価格が、物によってはプラス数千円〜一万円するのはどうだ 代理店もっと販売ルート頑張れよと言いたい
>>848 台湾で作ってるのなら運賃はさほどかからないはずなんだけどねえ・・・
関税?
アプライドのミス価格程度の売値でちょうどいい
アプライドのは代理店が多めに仕入れたけど小売りの反応が余りにも渋くて裏で流したんじゃないの 今は倉庫にいったん置いておけるようなシステムじゃないし
>>845 その結果、BTO取り扱ってないショップは生き残れなかったよな
BTO業者は価格据え置きなんだよ 自作パーツ業者がここぞとばかりにご祝儀価格つけてるだけ
Z97のマザボレジ持ってって4670k下さいって言ったら店員にえ?って顔された 悪魔峡谷までの繋ぎなんだから良いんだよ。k無しのi7買うのも微妙だったし LGA2011環境は売るか
855 :
Socket774 :2014/05/14(水) 18:21:06.44 ID:LA4rrXa+
@3週間我慢できなかったのか
あと三週間で発売?
6月2日だな
KシリーズのCPUはZ97チップセットでないと動作しないですか? オーバークロック等を行わなくても良ければKシリーズのCPUをH97チップセットで動作させることはできますか?
祖父のASUSの強気の値段設定はなに 代理店の違い? 一部の問題ありげなショップより高いなら分かるけど ツクモよりも高いってのは、珍しいと思うんだが。
>>860 まだ数が揃ってないので売る気なし、かな>祖父
大手は大抵値段そろえてくるので、順次落ち着いていくはず。
ASUSはアユートとテックウィンドが代理店なんだけど どちらも似た価格で他店で見たから、祖父は確信かあふぉだな
とりあえず、 asus maximusvii 英雄とかいうの注文した。 試運転用にpentiumを注文した。
英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。 お前、いきなりアウトってわけ。
おっと、野茂英雄の悪口はそこまでだ!
つうかRanger安っぽすぎだろ・・・・どんだけ部品点数削ってるんだよw
アプライド通販組に価格誤表記を理由にキャンセルメールが来そうな予感
MPOWER made in china
ほぼ米国の店頭価格並み ASUS Z97 Deluxe 2万9千円 ASROCK Extreme 6 1万8千円 くらいだったかな
はっきりとは覚えていないけど ハイエンドだと5千円は違ったかな。 まあ、あまり良い評判は聞かなかったから キャンセルくらうと思って頼まなかった 買えた人いたら報告待ってます。
価格でASUS、ASRock、Z97を検索して価格推移を見てみ 高価なマザーほど割安だった
875 :
Socket774 :2014/05/15(木) 00:08:38.42 ID:T1y8zR88
z87の同等モデルの最安から1割アップ程度だったな
A社の価格表記につきまして ---------------------------------- 売買契約における決定額が売り手側誤認や事務手続きの誤りであるとし契約解除を求められた場合、 価額が一般常識の基で著しく異なる場合(桁違いや通貨単位の相違等)を除き、一方的な解除は認められません。 もし推測の通りに仕入れ額を表示していたとしても、売り手に直接的な損失は発生しませんので、決定額での商品引き渡しが妥当と考えられます。 買い手側は他の売り手との好機を失している場合があるからです。 ただし、円満な解決を図る為に送料の一部負担等は考慮すべきと存じます。
861さんの予想通り 祖父が価格をそろえて来た そもそも、セット割りだと他社と同じような 値段になったみたい。(100円ぐらい安い) デビルならまだ意味もあたかも知れないが リネームCPUでは、限界があった模様。
OCしないから4790はうれしい
クロック上がるだけで嬉しいならOCすれば良いのにw
880 :
Socket774 :2014/05/15(木) 02:02:27.06 ID:CNN1/Smv
Z97 extreme6でosインスコ中 くたびれた ケースに入れると巨大ヒートシンクがなかなか映える LEDがあればもっと映えたかも マザー温度も28度と問題なさそうだ
881 :
Socket774 :2014/05/15(木) 02:10:57.79 ID:T1y8zR88
Killerってなんなんだ インテルの奴よりもランク上なのか
H97-PRO発売何時だよ…
ASUS Z97-PROとMSI Z97 MPOWERまってる
Killerは何故か相性悪いゲームあるんだよね 去年Z87でKiller乗ったマザボで組んだらゲーム落ちまくりで最初は原因が分からず OSの再インスト、ゲームクライアントの再インストとかグラボのドライバー入れ替えたり 色々したけど全く症状治らなくて途方にくれてた時にふともしかしてLANか?と思って サブPCに付けてたintelのLANカード付けてみたら全くゲーム落ちなくなって原因Killerじゃん ってなって初期不良で返品したわ
インテルLANがデフォで付いてるマザー多くなったよな フェイタリティモデルは今もクアルコムだけど
また同じ話題持ち出してるのかw 好きなもの使えばいいだろうに
正直、蟹がなんで敬遠されているのかわからない。 今まで何枚も使ってきたけど、蟹で問題が起きたことは一度も無いんだけど。
親の仇みたいにいつまでもグチグチ言うやつ多すぎ
まあ、親の敵というより 人間歳取ると、自戒をこめてだが 同じことばっかり言うようになるわ
蟹問題はコア2以前じゃないか?、
4年前に組んだmsiの蟹LANは安定稼働してたけど3年前に組んだasusの蟹LANはプツプツ切れる不具合連発してたな 個体差があると思おう
蟹は一時期、熱がひどかったのと不安定だった記憶がずっとあるんだろう。 インテルはずっと鉄板だったし。 で……dec……
ネットワークのチップ20nmになればオンボでも10Gになるって昔どっかの記事で読んだけど いつになることやら
NICクーラーが必要になる予感
>>890 さすがっす、お年寄りに言うことは含蓄がある。
>>885 うちもKillerでゲーム中落ちることあったな
ブルスクビューワでみたらキラのドライバーが原因だった
ドライバーバージョン最新のにしたらなおったけど
ほんとに初期不良だったのかなそれ
おのおのがた、討ち入りでござる。
900 :
Socket774 :2014/05/15(木) 23:02:06.67 ID:drvpjyHS
アプライドオンライン H97 PRO 14018円
>>900 マスターシードの保証に何期待してんの?
>>900 尼が仕入先を替えることだってあるのに確信なんて得られる訳ないだろ
そんなに気になるなら数百円足してJMCダイレクトから買えよ
マスターシードなんて代理店は無いから諦めな。
罵倒しながらもしっかり答えてやるお前らのやさしさに笑って泣いた
>>『マスタードシード』という社名は、新約聖書の「マタイによる福音書」に書かれている 『天国は、一粒のからし種(マスタードシード)のようなものである。 と言うことだな。
マスターシードなんて会社最初っからないのに何騙されてるの?
マスシード
マスタードソード
マスタードベーション
913 :
Socket774 :2014/05/16(金) 01:05:41.86 ID:hNsMbJj4
名前違ってました。みなさんわかりやすいご指摘ありがとうございます。
>>903 >>904 マスタードシードのほうのURLはレビューが多いので、
みんな知ってたんでしょうね。今回はこちらにします。
JMCDirectだとやはり安心できるようですね。
次回購入するときは疲れたくないのでJMCにしようと思います。
どうもありがとうございます。
店頭でi5のCPUとセットで買ったら4000円近くキャンペーンで値引きされてた 代理店もマスタードシードでお得だった
空冷5Gと聞いてやってきました
定格電圧のまま倍率だけ上げるカジュアルOCで4.8G位で常用できるなら もうそれで十分だわ。
そのあげく完全中国化して歩留まり悪くなるのかな
今のうちに買い占めれるやつが勝ち組
日本は神経質すぎるんだよ アメリカのCDショップでケースが割れてるのは基本
>>922 アメリカは返品に寛容だから外箱に破損が有っても中身が問題なければいいって考えだけど
日本は返品に厳しいから外箱の状態にも厳しいんだよ
924 :
Socket774 :2014/05/16(金) 16:36:52.82 ID:oKb6UEne
H97-PROはDisplayPortが外されたのね。。。 H87-PROより高いのに・・・
925 :
Socket774 :2014/05/16(金) 16:40:03.50 ID:xHHi2sUj
ASROCK社のベトナム工場のキャパはどれくらいなのか 業界の人教えて
927 :
Socket774 :2014/05/16(金) 17:01:07.33 ID:xHHi2sUj
>>924 マジかよ
DP切るならDL-DVIを用意しろってんだ
2スロット目にPCIEx16があるMicroATX少ないよなあ CPUクーラーでかくてぎりぎりなんだよ…
930 :
Socket774 :2014/05/16(金) 18:36:34.78 ID:lQEQmYd9
何処のマザボも、似たり寄ったりになってきたな 大した差もないのに、ASUSは相変わらず他のメーカーより価格が一回り高い
Devil's Canyon
GIGABYTE
h97にもdeviつめるの?
>>923 そんなしょうもないことにこだわるから何もかもコスト高になるんだよなあ・・・
そりゃ日本向けだけ異様に値段高くなるわけよ
オーバークロックできないのにマザーに凝る必要がないだろもう
>>934 日本向けだけ異様に値段高くなるのは代理店挟んでるからだろ・・・
箱破損というだけで安売りされることに感謝するのだ
祖父とツクモの仁義なき値下げ合戦が始まってる やっぱり売れてねーのかな・・・
初物価格が終わっただけちゃうかな?
940 :
Socket774 :2014/05/16(金) 20:02:30.99 ID:lQEQmYd9
リフレに魅力ないからな〜 これでデビルまでゴミだったらZ97の売り上げ最悪になるで
TIM改良に期待してるんだけどな もうX58でOCは夏が暑くてたまらんわ 次はH97でお手軽OCしたい
>>925 近所の工房みてみたけど、exとかCHINAやったで
デビル
Z87が出たのって去年の今頃だろ、大して性能も機能も変わらん様な物に よくもまあ次から次とよく乗り換えられるな、いちいちOSも入れ替えにゃならんし めんどくさくないの?
各社SATA6個止まりなのが残念 冬眠する
H97-PROがH87-PRO並みに1万割るのはいつかな。 それまで寝てるか。
>>944 いちいちOS入れ替えてるの?
>>945 Z97 Extreme6
> 10 SATA3 6Gb/s
Z98 Extreme4
> 8 SATA3 6Gb/s
Z97-PRO
> SATA 6Gb/s×8
マザーボード交換したらOS入れなおさなくても具合がないと言ってる人は見えないところでエラー吐きまくってるのに不具合に気づいてないだけ たとえばチップセットのドライバでも書くマザーボードで別々のプログラムがされてることがある
イベントビューアーにエラーが出まくってるのに気付いてすらいないって奴多そうだな 本人が気にしないなら別にいいけど
z77から、 ASUS maximusviihero、電源、CPUクーラー、SSD CPUはとりあえずhaswellrefのpentium,VGAとメモリーは予備品。 昨日注文して今日の夕方に配送されて、OSも入れてみた。 なんにも引っ掛かることなくwindows8.1のインストールまでは進んだ。 あとはDevils出たら、本格的に組み換え。
Devil's Canyon
i7 4790K 定格 4.00GHz(TB時 4.40GHz)ってスペックには惹かれるものがあるんだよな。 でも実はもうこれでカツカツで、殆ど伸び代がないんじゃ? ..とか考え出すと、いまいちMBだけ先行購入する気になれないw
>>953 確かに数字では物凄く惹かれる。
けど、その差をどれくらい体感出来るのかと言えば。
自作でそれを言ったらダメなんだけどさ。
M.2のSSDって何処がバリエーション多い?
しれっと面倒な質問するなよ
ワロタ
容量的なものもシリーズ的なものも各社そうかわらんやろ ただPCIe接続なのかSATA接続なのか注意や
H97-PROはALC892とか使って セコいコストダウンやってるくせに 他より一段値段が高い ASUSは殿様商売できるような立場か? 他と違いなんてほとんど無いだろうに 外からは分からないけど実は経営が苦しいのかねえ
>>959 ASUSだけに限らんけどサウンドやLANの型番落としてるのいくつかあるんだよな〜
あとコンデンサとチョークコイルのランクあからまに落としている(省いている)RangerとかRangerとかRanbgerとか
>>956 俺の事?
あんまりネットで情報ないから聞いてみたんだけど、俺が探しきれてないだけ?
あtoAsrockの32mm、42mm規格とASUSの60mm、80mm規格とどっちが今主流なの?
ASUS maximusviihero UEFIなんか使いにくい。 メモリー設定とか、
963 :
Socket774 :2014/05/17(土) 07:24:03.59 ID:RDY7lsYt
今回の一連の新製品って俺ら買う側もそうだけど、メーカー側は全く嬉しくないだろうなぁ。 87出てから対して時間たってない上に目玉になるとこないのに既存の87を97に置き換えなきゃいけないんだからそらコスト削減しますわな
ASUSのZ97PROはすげえな DisplayPortが4960x2160も出しやがる 5.2Kだ ところで各社オーディオアンプに手が入ってるようだけど S/PDIFやHDMI,DisplayPortからデジタル出力する場合 なんかご利益はあるんだろうか?
そもそもオンボードの音質を良くするより 光出力から外部のDACに入れるのが良くない? オーオタの理屈からするとだけど。
Clarkdale_i3からようやく乗り換えるんですが 各社のマザーの傾向について完全に浦島太郎状態 定格安定志向の安めマザーならギガかMSIでいいんでしょうか
Chipset Z97 H97 Z87 Socket 1150 1150 1150 Haswell. ○ ○ ○ Haswell Refresh. ○ ○ ○ Devil's Canyon ○ △ ○ Broadwell ○ ○ × PCI Express 3.0 x16 or x8×2 x16 x16 or x8×2 or x8+x4×2 or x8+x4×2 PCI Express 2.0 8 8 8 VGA出力 3 3 3 SATA3 6 6 6 M.2 ○ ○ × SATA Express ○ ○ × USB 3.0 6 6 6 USB 2.0 10 10 10 Intel RST 13 13 12 Boot Guard ○ ○ × 適当にまとめた 間違いなどあったら修正よろ
デジタル出力と一まとめに言っても デジタル → デジタル ならそうだろうけど ステレオミキサーで録音/出力するケースで アナログ → デジタル が入るなら大いにある 再生音質は好みだから数値で云々言うのは不毛だけど オンボ録音音質に関してノイズレベルが良いに越したことはない
>>965 >>966 そうだよねえ
日頃デジタル出力しかしてないから横目でみていたけど
ひょっとして新技術が登場して効果があるのかもと思っていたところだった
恐らくASUSの機械翻訳日本語読んで頭が一時的に変になったんだろう
だって
「あなたはいつでも2技術を落雷するために」...
なんじゃそりゃ、怖いぞ、ああThunderboltか、脅かすんじゃねえ レベルが随所にあるのでござります
あ、いかん、影響サルトル
>>967 ASUSもH97は、在庫だぶついているのか安いぞ
>>971 ありがとうございます
SATA-eはまだ不要なので現状はH97で十分
それだとASUSでも安いみたいですね
メーカーよりも価格とスロットの並び方なんかで選べばよさそうな感じ
ショップで実物の展示見て検討してみます
もともと繋ぎといわれたクラークを結局4年も使ってしまった
悪くはなかったけど足回り弱かったなぁ…
結局SATAExpressとM2載ってないのばっかりだし、8シリーズとの違いがわかんねぇ
Intel RST 13 13 12 Boot Guard ○ ○ ×
>>968 Devil's Canyon がZ87で動くなんてアナウンスあったっけ?
>>978 Thx。ニュース記事のみでソース不明か。
たとえチップセットが公式には非対応でもASRock辺りなら何とかしてくれそうな気がするなw
MSIのマザボに搭載されるエコパワーって機能だが、使ってみた人いる? 公称では29%の電力カット可能とのことだが、元から使ってないポートの電源切ったところで あまり省電力に貢献できるとは思えないのだが・・・
982 :
Socket774 :2014/05/17(土) 20:30:01.56 ID:OvnEuL0v
z97のマザーでPhysX SLI向けのマザーってあるかな? 16xスロットが2つあっても2枚刺し時に8xに分割されなくて、 x16で動作とX8動作するみたいなのがいいんだが
悪魔の渓谷シリーズはZ97世代のチップセットでないと動作しないのでしょうか 定格4GHzと聞いてやっとi5 2500Kから乗り換えられそう
すぐ上くらい読めよ♪
悪魔の
十字架?
Z-97KってRealtekのNICなのかよー・・・・ レンジャーにしようかな
誰かASUS H97-PRO購入した人いませんか? 自分も購入検討中ですので誰かレビューお願いいたします。
9と8の差がM.2とかいう対応製品の値段こなれるまで数年かかりそうな新規格くらいしかないと思って 値下がってきたZ87マザーを明日買いに行こうかと思ってたが8シリーズだとBroadwell動かんのか まだ魚竿することになりそうだわ
Broadwellが9シリーズチップセットのマザーで動くかなんて、Broadwellが出るまでわからんよ 「次世代CPUも対応します」なんて話半分以下で聞いとかないと、後で泣き見るわ
97で1150初めて買うやつがすぐ出てくるBroadwellに乗り換えるとは思わないな
初自作で4770kを使う予定なんだが 4770kの性能考えると初心者が一年程度でCPUを取り換えることは無いと踏んでZ97にするのはやめた 未来への投資にしたってDDR4に対応してるわけでも無いから結局MBごと買い換えたくなる気がする
Broadwellスルーしたらスカイラークでまた1段階数字あがるしな マザボメーカーうはうはだわ
BroadwellはK付だけしかでないんでしょ?
チップセットレベルで対応してても、マザボに対応BIOSが来ないと実際にはbroadwellは使えないでしょ まあメジャーどころ(ASUS・MSI・GIGABYTE・ASRock)の殆どの板は対応すると思うけど、 Sandy→Ivyの時も「BIOSさえ対応すれば6系の板でIvyは使える」と言いつつ極一部の板で切り捨てあったし
Q67は切り捨てられてたな 特に無理な理由があるとも思えなかった
まぁた来年新チップセットか もうやめろよw
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread