低消費電力 自作PC Part82【実測報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです

質問しようとしているあなたへ
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

※前スレ
低消費電力 自作PC Part81【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380844344/
2Socket774:2014/01/25(土) 11:03:01.74 ID:w7uOOiKc
■ 必需品
ワットチェッカー(各社より同等品あり)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
ワットチェッカーPlusはスレの住人にメリットはないので、安い無印でOK

※新規購入はコンマ1桁まで計測できるワットモニターの方をお勧めします。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST8

ワットチェッカーの精度
ワットチェッカーの誤差は最大2%だが、整数表示のため最大誤差は1W未満にはならない。
従って、数W〜十数W程度の測定時の計測誤差は大きくなる。(それでも高々1W)
PFCなしの電源での消費電力の正確さは現時点では不明。誰か問い合わせてみる?

■ 関連サイト

usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
低消費電力のノートPC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1122289639/
3Socket774:2014/01/25(土) 11:03:45.72 ID:w7uOOiKc
■ 糞質問テンプレ
〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか?
〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか?
…と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか?
ノートPCが…
…とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。
一般的な8万円くらいのノートパソコン…
…という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい…
市販のデスクトップだと…
これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ
6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね

● 模範解答
その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。
○○くらい前に似た構成の報告がありました、過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。

●解説
こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。
同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。
また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。
このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。
回答者も流れた過去ログの時期を覚えてたら教えてあげましょう。

※スレが荒れるので、テンプレ違反の質問だからといって下品な言葉で応対するのは辞めましょう。

質問のあと、入手して実測したら是非報告しましょう!!
4Socket774:2014/01/25(土) 11:04:22.64 ID:w7uOOiKc
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
一般的にオンボードで余計な機能がないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外も?)
M/Bのフェーズ数が多かったりデジタルPWM等だと効率よく電気を使える。(例外あり)
http://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm
http://www32.atwiki.jp/nop-b4/pages/32.html
しかし多段フェーズで電源効率が良いと、オンボード機能の多い高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。

◆ 電源
電源の変換効率の違いにより、パーツ構成が同じでも消費電力は変わる。高効率の電源がよい。
80Plus認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(最近は、プラチナ、ゴールドが人気。ただし高効率でも出力不安定なボロ電源もあるので注意)
http://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html

電源は負荷20%以上のときが変換効率が良い傾向にあるので、大出力過ぎても駄目。
↓TDKラムダのスイッチング電源の効率のグラフ。 (負荷20%あたりから急激に効率が落ちていくのが分かる)
http://jisaku.155cm.com/src/1356632533_156671cfb18ef06c639092c38e0b000bbe5bb6bd.png

容量の非常に少ない構成ではACアダプタが優秀。最近はノートPC用のACアダプタを直付けするM/Bも登場。

◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
動画エンコをよくするならエンコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む

高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
5Socket774:2014/01/25(土) 11:04:53.91 ID:w7uOOiKc
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。USB2.0<->3.0のコネクタで変わったという例も報告もあり。
OS -> Windows8では電力もチューニングされ省電力になる模様。

■ 参考
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照

実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
6Socket774:2014/01/25(土) 11:05:30.02 ID:w7uOOiKc
■パーツ選びの傾向と対策
マザボ消費電力の基本的傾向
 ・機能が少ないほど省電力
 ・スロットやソケットが少ないほど省電力

アイドルベンチ向け
 ・ビジネスユーザーが好むメーカーは低負荷に最適化されている傾向(※)
 ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率
 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない)
 ・USB3.0がなくても許せるならDB65ALが今のところNO1

高負荷時の節電目指す人向け
 ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向(※)
 ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率
 ・電圧sage機能必須、オフセット機能があるとモアベター
 ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも

Sandy/Ivyのアイドル電力について
 ・G530〜2700K〜3770Kまでほぼ同じ(せいぜい1~2W差)
 ・ただし負荷時は最新22nmプロセス製造のIvyが少し省電力。(安価なG1610が人気化の兆し)

コア電圧sageれるメーカー 仮まとめ(情報求む)
・offsetのみ・・・ASUS、ASROCK、JETWAY
・固定のみ・・・MSI
・offset/固定・・・BIOSTAR、戯画
・無し・・・Intel、foxconn
・?・・・ECS
7Socket774:2014/01/25(土) 11:06:12.37 ID:w7uOOiKc
■報告フォーマット
【CPU】
【M/B】
【RAM】
【VGA】
【Sound】
【SSD】
【HDD】
【光学】
【LAN】
【クーラー】
【電源】
【OS】



※過去スレ

http://search.unkar.org/2ch?q=%E4%BD%8E%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%9B%BB%E5%8A%9B+%E8%87%AA%E4%BD%9CPC+%E5%AE%9F%E6%B8%AC%E5%A0%B1%E5%91%8A+-AMD&type=number&order=desc
8Socket774:2014/01/25(土) 11:49:03.30 ID:dMDEHdvj
>>1( ^ω^)おっ
9Socket774:2014/01/25(土) 17:11:07.20 ID:BSLZJqPP
Haswell組んでやることなくなった
Broadwellはよ
10Socket774:2014/01/25(土) 17:49:29.28 ID:zam6px6r
PenDマシン使ってた頃は月に1000kWh超なんて時もあったよな。

Brotherのアプリをアンインストール LED電球で電気使用量は減ったか:AABlog:So-netブログ
http://asai-atsushi.blog.so-net.ne.jp/2011-07-06
11Socket774:2014/01/25(土) 22:50:05.24 ID:F6VRqqvs
Haswell世代だとINTELのボードもオフセット値いじれるよ
12Socket774:2014/01/25(土) 23:31:24.67 ID:C7PMYSQo
13Socket774:2014/01/26(日) 17:26:25.13 ID:tGkff6zz
ASUSのH81M-EとMSIのH81M-E35ってどっちが省電力?スペック的に殆ど同じだけど。
このスレの伝統的にはMSIの方が低そうだけど、同じかそれ以下ならASUSにしたい。
14Socket774:2014/01/26(日) 17:29:28.62 ID:tGkff6zz
間違えた。MSIのはH81M-P33です
15Socket774:2014/01/26(日) 18:01:05.58 ID:p8zlhB4q
16Socket774:2014/01/27(月) 02:09:31.41 ID:SSlFZUOz
自作erなら一月当たりの使用電力量が1000kWh未満ってことはないよな!?
我が家の電気代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1294226852/
ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が半分
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378163864/
ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が高額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1381328663/
総括原価方式..をやめれば電気代半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324611567/
東電やるきあるのか?電気代値上げ?あほか!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1327103796/
反原発の奴らの電気代は100倍高くしろ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343575662/
原発稼働しなかったから電気代が上ったわけだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1346875709/
★東京電力★電気代は社員割引?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1383401157/
消費税を批判して原発停止による電気代値上げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333277428/
17Socket774:2014/01/27(月) 19:19:21.35 ID:OKB7T3le
Haswell世代の省電力すごいね
昔のケース(NSK1480)についてた電源とH87M-Eでidle20w切った!
ACアダプタかプラチナ電源試したくなってくるな…

あと、ここのスレの常連さん達はマザボメーカーが提供してる
ゴテゴテしたユーティリティはインストールしてるの?
それともドライバだけ?
18Socket774:2014/01/27(月) 19:41:12.35 ID:gZLfext+
ユーティリティで消費電力が変わことあるの?
19Socket774:2014/01/27(月) 19:49:40.39 ID:EnQyRimk
20W(笑)
20Socket774:2014/01/27(月) 21:03:23.90 ID:RgzOO0ip
質問です。
SandyとIvyとHaswellでどれが消費電力少ないですか?
クアッドってどれくらいの電気代になるのでしょうか?
IntelとAMDってそんなに消費電力違うもんなんですか?
やっぱりノートPCがいいと思うんですがいかがですか?
毎日5時間起動してるとします。電気代はどのくらい差がつくんでしょうか
一般的な8万円くらいのノートパソコンだとどれくらい変わりますか?
AtomとACアダプタという構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい減るでしょうか?
市販のデスクトップだとどれくらいが普通ですか?
6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね
21Socket774:2014/01/27(月) 21:05:46.44 ID:Jj3krmhm
ここまでテンプレ
22Socket774:2014/01/27(月) 23:22:34.52 ID:NWSrALPF
ここからテンプラ
23Socket774:2014/01/28(火) 10:46:48.09 ID:m5LZC50q
>>18
昔は下がるのあったよ。GBのとかそこそこ下がった気がする。

最近のは知らない。ASUSとかだといいのあるのかなぁ?
24Socket774:2014/01/28(火) 19:10:53.93 ID:vFiy7/4A
G1820 + HD7750 アイドル消費電力 27.3W
http://youtu.be/b0LomOzSQac

(^д^) アイドル低杉ワロタ笑


G1820 + HD7750 OCCTPS 87.0W
http://youtu.be/gJPlb8-knts

(^д^) 消費電力低杉ワロタ笑




A10-7850K
アイドル 55W
高負荷 148W

      / ̄ ̄\
    /  _ノ  .\
    |  ( >)(<)       ____
.     |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
     |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.      |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
     ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
      ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
     /^l       / /   ,─l       ヽ \
25Socket774:2014/01/28(火) 21:19:43.73 ID:ApFZ1lAe
ハハ・・・
【CPU】 ペン4プレスコ3.2GHz
アイドル 111w
OCCT 180w

今週末に新PC組むけど、どんだけ下がるんだか
26Socket774:2014/01/29(水) 04:41:45.42 ID:zkgkF9VE
プレスコまだ使ってる人いたのか…。
消費電力が下がるだけでなく部屋の温度まで下がるぜ
27前スレ989:2014/01/29(水) 14:35:54.59 ID:zgcck/bO
メモリとOS変更

【CPU】Avoton C2550
【M/B】ASRock C2550D4I
【RAM】DDR3-1600 8GB x2
【VGA】ASPEED
【HDD】Hitachi HTS725050A9A364
【LAN】Intel i210
【電源】Enhance ATX0260GA 600W
【OS】Windows8.1 pro x64
Idle 29W
メモリの分増えたっぽい。

記憶域プールを使ってみたくて8.1をいれてみたが
付属CD内のドライバが使えたので特に苦労も無く導入完了。
28Socket774:2014/01/30(木) 01:38:28.96 ID:hrM77eHP
>>20 誰も答えないのでニワカが適当に、、、

毎日5時間くらいじゃあ無頓着でも月500円差くらいだから
強制省電力なノートにするか、
壊れた部分だけ買換えしやすい自作するか
って別次元の問題w
29Socket774:2014/01/30(木) 01:50:07.21 ID:hKs2G4Ic
【CPU】Core i7 4770K offset -0.1V
【M/B】H81M-ITX
【RAM】Team DDR3 1600 8GBx2 1.35V
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】intel X25M 80GB
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1.0Gbpsでリンク
【クーラー】Hyper212EVO
【電源】KRPW-G2-650W/90+
【OS】Win8.1 Pro 64bit

アイドル C7有効で21W

同じ構成で【M/B】だけをH81H3-M4に変更

アイドル C7s有効で25W

安いから買ってみたが消費電力は高めみたいで残念
30Socket774:2014/01/30(木) 05:55:58.05 ID:ScGLuENn
4wか
31Socket774:2014/01/30(木) 09:48:33.14 ID:7BfFGMuD
>>29
ECSスレで誰もレスつかなかったから教えてください
H81H3-M4は、BIOSでファンの回転数を設定できます?

25wでも高めなのか、このスレの住人は厳しいなw
32Socket774:2014/01/30(木) 10:59:56.90 ID:VEdvjo3v
>>31
silentとquietのモードに設定するとファンの回転数は落ちる
eSFというソフトを使えばOS起動後そのソフトの設定になってくれる
BIOSで細かく設定できるかは多分無理だと思う
33Socket774:2014/01/30(木) 12:10:28.60 ID:Re2hH0U2
ファンで思い出したけど、
AC化した後って、廃熱どうなるの?
コード横ちょに小さなファンでも付けとくの?
34Socket774:2014/01/30(木) 12:44:50.54 ID:sMyEn9hy
3世代インテルでTのやつとKのやつで
同じくらい使ってたけど電気代変わんねぇ
コンセントに測定器付けとくか。
35Socket774:2014/01/30(木) 13:23:25.19 ID:Ns14BcBR
>>29
報告おつおつ
36Socket774:2014/01/30(木) 13:39:33.46 ID:7BfFGMuD
>>32
ありがとう
silentとquietというのはBIOSで設定できるけどファン速度
は固定?になり、温度などに応じた細かいコントロールは不可能って感じですかね
でも、リテールファンは1800rpmくらいだし、3割くらい回転落とせれば
十分静かにはなりますね。

eSFとかいうのはWindowsのソフトですよね
リリース前のWindowsやLinux使ったときに動かなくなりそうだね

Buy moreで見つけたら買ってみようかな
Mini-ITXケースに入るマザー(17*19cm)で3980円ってのは魅力
37Socket774:2014/01/30(木) 13:46:15.38 ID:hKs2G4Ic
>>36
一応BIOSからマニュアル設定もできるよ
細かいことはスレ違いだからECSスレに書いておいた
38Socket774:2014/01/30(木) 14:44:46.60 ID:7BfFGMuD
>>37
ありがとう!
マニュアルにも書いてなかったし助かりました。
39Socket774:2014/01/30(木) 17:36:01.52 ID:+bCpM93w
最近の人力発電はPenD搭載ゲーミングマシンでも余裕なんだから
いい時代になったものだ
40Socket774:2014/01/31(金) 07:51:05.95 ID:rqR3sUBY
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140131_633273.html

どうしてこう微妙なもんしか出ないんだろうか
41Socket774:2014/01/31(金) 09:49:24.41 ID:TCWUIdKi
抽象的な不満ばかりで
具体的な改善要求を出さないからだよ
42Socket774:2014/01/31(金) 23:35:14.92 ID:CcEWDSca
>>40
省電力的には十分じゃね?
43Socket774:2014/02/01(土) 02:54:54.38 ID:L55IgSug
【CPU】Celeron G1820
【M/B】GIGABYTE H81TN
【RAM】M471B573EH1-CF8 DDR3-1066 2GBx1
【VGA】IGP
【Sound】オンボード
【SSD】なし
【HDD】MQ01ABD100 SATA2.0ポートに接続
【光学】なし
【LAN】オンボード 1Gbpsリンク
【クーラー】リテール
【電源】マザーボードへの19Vラインで計測
【OS】Ubuntu 13.10 32bit

アイドル時15W、負荷時40W、サスペンド時2.3W、電源断時1.7W
ACアダプタの効率を考えるとACラインではこれより少し上
AsusのQ87Tより消費電力が大きく、BIOSでは電圧・クロックやUSB速度の設定が
できないので、Asus H81Tが国内発売されたらこれも試す予定
44Socket774:2014/02/01(土) 05:23:58.95 ID:11Jm9Y4g
PneDマシンを何台も24時間稼働させてた時は月に600〜800kWhもの使用電力量だった
45Socket774:2014/02/01(土) 05:24:50.96 ID:11Jm9Y4g
PneD→PenD
46Socket774:2014/02/01(土) 10:51:44.82 ID:o9a2TrAK
レンサバ料でその何十倍も儲かってたんだろw
47Socket774:2014/02/01(土) 10:58:33.77 ID:BCbdHL9N
>>43
あえて質問!
電源断時ってなんだ、ひょっとしてシャットダウン後か?
電源を断つたら0.0Wだと思うんだけど
48Socket774:2014/02/01(土) 11:07:09.22 ID:Lfg9gX4q
【CPU】Intel Core i5-4570T
【M/B】ASRock Z87E-ITX
【RAM】SanMax SMD-16G28CP-18ML-D-BK
【VGA】IGP
【Sound】SONY MDR-1RBTMK2(Bluetooth接続)
【SSD】TOSHIBA THNSNH256GCST
【HDD】none
【光学】none
【LAN】オンボード(有線LAN:Disable / 無線LAN:Enable)
【クーラー】HDPLEX H1.Sのヒートシンク(Fanless Case)
【電源】120W internal AC-DC Adapter & 150W DC-ATX Converter(HDPLEX製)
【OS】Windows7 Pro 64bit

TAP-TST7(ワットチェッカーPlus)で計測してアイドルで15W、OCCTPT実行中で45W

ファンレスな分だけ消費電力が低い感じでしょうか?
余裕ができたらpicoPSU-160-XTを買って消費電力の比較をしたいところ
49Socket774:2014/02/01(土) 12:03:02.73 ID:OOfTrfK+
1日の電気代732円わろた

ttp://laineema.gger.jp/archives/4694645.html#more
50Socket774:2014/02/01(土) 12:23:40.23 ID:OWerYGSD
>>47
待機電力やら何やらあるから電源断後も0Wじゃないだろ。
NUCはBIOS設定で0Wだか0.1Wだかに出来たけど。
51Socket774:2014/02/01(土) 15:06:44.91 ID:06/gf/k2
>>49
この人は一体何してるんだ????
52Socket774:2014/02/01(土) 15:22:09.01 ID:OcfEEY8C
>>51
【P2P通貨】マイニング快適PCを考えるスレ【採掘】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1389895780/
53Socket774:2014/02/02(日) 16:10:02.87 ID:CzAoIAY9
>>47
電源のオンを監視してるからね。
wolは、nicが案外食ってるかも。
54Socket774:2014/02/02(日) 23:24:45.08 ID:OM6Nf9Xq
2.5インチベイ装備のHawell版NUCが登場 Intel「D34010WYKH」発売

CPUにCore i3-4010U(2コア/1.7GHz/3MB)をオンボード搭載した
超小型サイズのベアボーンキット。2.5インチシャドウベイを装備

主な仕様は、メモリースロットがSO-DIMM×2(DDR3L-1600/1333対応、
最大容量16GB、電圧1.35V)。拡張スロットがMini PCI Express×2(
フル1基:mSATA対応/ハーフ1基)。主なインターフェイスが、MiniDisplayPort、
HDMI、ギガビットLAN、SATA 6Gbps×1、USB 3.0(前面2基/背面2基)、
AUDIO IN/OUT。電源はACアダプタだが、電源ケーブルは付属されていない
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/636/t640_636084.jpg
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/636/t640_636089.jpg
55Socket774:2014/02/02(日) 23:31:10.64 ID:rni+J20V
Bay Trail-M搭載の格安NUCが発売、最安15,980円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140131_633273.html

アイドル時5W
ttp://tec-blog.menue.jp/?p=519
56Socket774:2014/02/02(日) 23:34:34.79 ID:23uL5PvB
ファンレスケースに入れたNUCならアイドル時3W台なのに
57Socket774:2014/02/02(日) 23:59:05.34 ID:2xK/Pic2
俺の4770Sはアイドル30w切った
58Socket774:2014/02/03(月) 07:32:29.63 ID:H2c/JBjP
>>56
ソースは?
59Socket774:2014/02/03(月) 17:20:20.26 ID:oyH6PPsV
>>54
>>55
それwin7のらないんでそ、もっとやすくなるわ
6043:2014/02/03(月) 20:46:45.30 ID:W/aWHy6T
BIOSでDeepSXを有効にしたら、電源断時の消費電力が110mW(19Vラインで計測)になった。
BIOSで有線LANを無効にすると0.8W程度下がる。
61Socket774:2014/02/04(火) 00:11:48.29 ID:MUrJ4uJT
なかなか大きいね
62Socket774:2014/02/04(火) 13:07:50.04 ID:tRYFl//k
>>55
ロード8Wとか俺のAtom N280のネットトップのアイドルより低いのか
63Socket774:2014/02/05(水) 13:01:08.92 ID:dEglzFC/
64Socket774:2014/02/05(水) 21:13:34.50 ID:fqrRlwYu
>>48
60Wくらいのアダプタじゃだめなん?
6543:2014/02/05(水) 21:30:43.91 ID:YfNpJxyR
「BIOSで有線LANを無効にすると0.8W程度下がる」は、アイドル時消費電力の意味。
pcsx2でGPUに負荷をかけながら他のタスクでCPU使用率を埋めると48W(19Vライン)になる。
66Socket774:2014/02/05(水) 21:36:16.95 ID:mAmXDB8c
アイドル時の消費電力は驚異の300mW!!
とかにならないとARM勢とはまともに競争できないな
67Socket774:2014/02/05(水) 21:40:42.89 ID:ovCKAE9S
>>65
LANのスピードを1Gbps、100Mbps、10Mbpsで変えると消費電力の違い出る?
68Socket774:2014/02/05(水) 22:00:26.55 ID:z1XNkeo7
>>66
ARMでSATAとかPCIeとかデスクトップに必要なもの一通り乗っけて300mWのやつ出てから言ってくれ
Atomはスマホだろうと消費電力でARMに比べて劣ることはまったくない
69Socket774:2014/02/05(水) 22:21:01.30 ID:PsgwbyN1
ATOMとARMの比較なんて、どーでもいい
70Socket774:2014/02/06(木) 06:29:46.26 ID:FZpD99wi
intelさん本気ださなくなるから、
ARM先輩にはもっともっと頑張って貰いたい。
7143:2014/02/07(金) 03:57:46.83 ID:6l7W1VCP
>>67
LANを100Mbpsにしても0.1〜0.2Wしか下がらない。
72Socket774:2014/02/07(金) 12:35:00.91 ID:Q1wwkieU
>>43
19Vラインでの消費電力計測は直流電流計と直流電圧計を使用?
73Socket774:2014/02/07(金) 14:05:16.26 ID:ekt0lidC
PW120Plusかぁ。
74Socket774:2014/02/07(金) 18:12:09.92 ID:mB+AY+yr
ttt: NEC PC-9801 (昭和57年10月発表)
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2007/04/nec_pc9801_5710_e457.html
消費電力が70W(最大140W)
75Socket774:2014/02/07(金) 18:59:43.74 ID:YD1eIL5f
PC-9801NS/Rは標準7W、最大24W。
http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9801ns_r.html

1桁の消費電力で、同時代の標準的なアプリを普通に使えるマシンって
そうそうないと思う。
76Socket774:2014/02/07(金) 19:15:16.44 ID:4aw35nxi
Lotus123と太郎と花子で十分だったね。
無理にWidows3.0を使う必要も無かった。
77Socket774:2014/02/07(金) 19:43:27.77 ID:eKBfgWMo
何?
懐古趣味なの?
78Socket774:2014/02/08(土) 18:06:22.96 ID:3XTrEzhp
>>77
注目を集めたいけどネタが無いから
過去を持ち出し、現代との的外れな比較をする馬鹿
79Socket774:2014/02/08(土) 21:46:39.68 ID:8dVhir4s
このスレのグラボの定番ってHD7750、7790だったけど、Rx200シリーズだったらR7 260あたり?
まだレビューも少ないし7790のほうがワットパフォーマンスいいのかな?
8043:2014/02/09(日) 02:45:10.30 ID:vez3PT70
>>72
1台のテスタで電圧を測ったあと電流を測っているので、数%の誤差はある
81Socket774:2014/02/09(日) 14:22:09.76 ID:ODp7bpeV
>>79
低消費電力ってなら7750でFA
82Socket774:2014/02/09(日) 14:52:22.15 ID:+0+Akfd1
グラボってCPUよりクロック低いのにTDP高いのは何で?
83Socket774:2014/02/09(日) 16:03:31.19 ID:wz73AxiY
>>81
ワッパなら7790あたり?
まだ200シリーズには手出さないほうがいいか
84Socket774:2014/02/09(日) 18:21:36.63 ID:MPRm442w
【CPU】AMD A6-5200
【M/B】ECS KBN-I/5200
【RAM】W3U1600HQ-2G
【VGA】Radeon HD 8400
【Sound】HDMI
【SSD】M4-CT064
【LAN】Giga Link
【電源】KRPW-SX400W/90+
【OS】Windows 7 64-bit SP1

Idle 16W
同じ構成で C1007UN-Dだと24W
85Socket774:2014/02/09(日) 19:49:14.72 ID:WGPnxWUd
12Vが使えるのが8Aまで環境じゃあ、
3.5や5インチドライブに回せる余裕はないんだなぁ
86Socket774:2014/02/09(日) 20:35:28.06 ID:ZQ2q/0HH
【CPU】Core i7 4770 (TB3.7GHz:電圧固定 0.965V)
【クーラー】HR-22 ファンレス
【メモリ】PC12800 DDR3 8Gx4 (1.35V)
【M/B】H87-PRO
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【SSD】PX-512M5P+CT960M500x2
【HDD】無し
【光学】無し
【LAN】オンボード 1.0Gbpsでリンク
【OS】Windows7 Pro 64bit
【電源】EPM500AWT
【ファン】背面排気 12cm/500rpm
【周辺機器】PT2/PT3/SCR3310/USBメモリ1G(SLC)/K360/M905r
アイドル:24W、x264エンコ:80W、OCCT Linpack:94W
FFベンチキャラクター編1280x720標準:5441、※スコア測定中:max67W
電圧固定なのでアイドル時800MHzで0.965V、Tvrockを終了させるとアイドル:22W

SSDx2+2.5HDDx2の構成からPX-256M5SとHTS547575A9E384(2.5:750G)とHTS541010A9E680(2.5:1T)の計3台を外して
サブのPX-512M5Pをメインに変更、CT960M500を2台追加してSSD3台構成でアイドル3W減、OCCT Linpackで7W減
87Socket774:2014/02/09(日) 20:54:05.75 ID:l6o2BhuO
おー1TBSSDいいねえ
88Socket774:2014/02/09(日) 22:05:27.79 ID:hj3myRal
raidの方が電力安いのか
89Socket774:2014/02/11(火) 20:06:44.53 ID:O7xPdMUb
ASRockのママンでH81、H87だったら、オフセットどこまでいじれる?
前に、B75買ったらオフセット-0.1くらいまでしか下げれなかったから確認したい
9043:2014/02/11(火) 23:24:04.78 ID:0xFh1aQ/
訂正
pcsx2でGPUに負荷をかけながら他のタスクでCPU使用率を埋めた時の48W(19Vライン)は、
USB給電ディスプレイをONにした状態だったので、これをOFFにすると45W程度になる。
前述のアイドル時・サスペンド時・電源断時の測定条件も、USB給電ディスプレイOFF。
91Socket774:2014/02/11(火) 23:33:07.76 ID:23Ls7Gek
>>80
THX
直流電力は測りやすくていいよね。
92Socket774:2014/02/12(水) 14:40:35.90 ID:vc3JjM7a
【CPU】i7 4765T
【M/B】H87E-ITX/ac
【RAM】白セア1600 1.35V駆動 4GB×2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】インテル 530Series 240GB
【HDD】無
【光学】ブルーレイUJ-265
【クーラー】NH-L9i
【電源】SMA-280G付属ACアダプタ90W
【ファン】ケース付属4cm背面排気ファン。普段はOFFでCPU温度が45度以上になると徐々に回るようにしてある
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【その他】PS/2キーボード、USBマウス、USB給電式スピーカーTW-S7
電圧とか定格以外にはいじってない。C6,C7とかは全部enable

アイドル時12.3W トリプルディスプレイ時13.3W 電源OFF 0.6W スリープ 0.8W(ラピッドスタートテクノロジー使用)
93Socket774:2014/02/13(木) 15:55:42.19 ID:T1edln8f
電気代とかPCつけっぱで900円だわ w
94Socket774:2014/02/16(日) 14:26:58.10 ID:llpsgs1D
asrock のmini-itxはDDR3のXMPを読み込むとpower save modeが設定できなくなるな。
corsairのように1600以上はXMPで設定するタイプは消費電力的に不利かも。
95Socket774:2014/02/17(月) 07:12:09.20 ID:CylCSXLs
スレチ覚悟で聞きたいんだけど、BIOSでPCIEスロットを無効化したらそこに載ってるグラフィックボードへの電力供給ってカットできる?

ハイビジョンブラウン管テレビにコンポーネント出力でゲームしたくてRadeon HD 4850辺りを買おうと思ったけど、消費電力が非常に高い。
しょっちゅうゲームするわけじゃないから、普段はBIOSで無効にしておいて、PCIEx1スロットにRadeon HD 3450をつなげて使いたい。ゲームするときだけPCIEx16を有効にして起動できないかなと思って。
96Socket774:2014/02/17(月) 07:40:03.65 ID:aU9FjgwL
中古ゴミ買うなよ
R7-250買っとけ
97Socket774:2014/02/17(月) 07:42:37.75 ID:w43WY8A/
無効化しても対象vgaのfanは回ってるだろ?
あとは言わなくても判るよな
98Socket774:2014/02/17(月) 09:27:19.84 ID:aU9FjgwL
ん?今気付いた

> ハイビジョンブラウン管テレビ

こんなの使ってて消費電力気にするなよwww
あとどうせCPUもCore2だろ?
99Socket774:2014/02/17(月) 10:44:49.59 ID:TxI/5fdq
アナログまみれなのはFPSなり縦シューとかのガチ勢なんだろか?環境を言い訳にしたくない、とかナントカ
もう普通に別の自作機組めや
100Socket774:2014/02/17(月) 11:22:33.69 ID:VY49gyZN
ゲームに関してはもう144Hzか240Hzの液晶買ったらいい
101Socket774:2014/02/17(月) 11:30:10.80 ID:R6bVRyl8
HVブラウン管だから遅延が無い訳でもないしな
102Socket774:2014/02/17(月) 17:24:02.60 ID:UXOiAK+t
もう俺、ブラウン管なんて重くて持ち上げられねぇよ
処分するときの年齢の体力も考えたほうが良い
103Socket774:2014/02/17(月) 22:08:17.78 ID:CylCSXLs
ボコボコだが適切なコメントでワロタwwww

ハイビジョンブラウン管は貰い物で、まあ画質の好み。PS2世代だと液晶はキツイ。
一応ストIV向けにFX8300とRadeon HD 7750にMDT231WGはあるけど、ブラウン管でつべとかエミュとかしたいしスパIVも一度ブラウン管でやってみたい。

大人しく普段はRadeon HD 3450使って、たまにゲームするときに繋ぎ変えよう。
104Socket774:2014/02/17(月) 22:13:06.12 ID:CylCSXLs
異美布な文証になってしまった。HDDブラウン管にしたいのは画質の好み。液晶だとPS2以前の世代のゲームで画質がひどい。
箱やPS3も繋ぐ予定だけど、ついでにPCもつなげてつべを全画面で見たくてね。で、PCつなげるならPCゲームも出来ないかなと思い4850に。

Radeon HD 4850+Celeron G1101でキツイゲームは別にFX-8300+Radeon HD 7750な環境があるのでそっちで液晶でやる。

取り敢えずコメントありがとうございます。
105Socket774:2014/02/17(月) 22:57:30.76 ID:cfH2NLrw
調べればすぐわかるけどブラウン管に応答速度以外の利点ないよ
106Socket774:2014/02/17(月) 23:27:17.52 ID:mXB67cVy
大型ブラウン管とか玄関で詰むわ
107Socket774:2014/02/17(月) 23:44:22.83 ID:Z85V9MrW
液晶に買い換えた時引き取ってもらったけど、来た2人では厳しかったから手伝った
108Socket774:2014/02/18(火) 00:29:24.76 ID:Csy+VVfv
>>105
HVブラウン管はアプコン処理が入るからむしろ遅延しまくりなんじゃなかったけ
109Socket774:2014/02/18(火) 01:44:04.32 ID:Ra6SWj7o
応答性と遅延は別物
110Socket774:2014/02/18(火) 08:11:08.34 ID:FOIVW1f+
HDDブラウン管にするのはただでもらえるからと画質の好み。遅延気になるゲームはMDT231WGでやるよ。
111Socket774:2014/02/18(火) 10:46:45.71 ID:pLytQamq
ビームで描画してるのに遅延てw
112Socket774:2014/02/18(火) 14:08:28.25 ID:F7OxKWr8
スタバで自作機をドヤ顔で使ってみたいけど,どうやればモバイル化できるのだろうか
113Socket774:2014/02/18(火) 14:11:28.07 ID:cCub3v8c
>>112
NUC+モバイルモニター
114Socket774:2014/02/18(火) 14:29:41.46 ID:yrAecNDj
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0115/57352
プロジェクター内蔵BRIXで壁に投影
115Socket774:2014/02/18(火) 15:11:04.02 ID:p44ELndD
>>112
NUC + ヘッドマウントディスプレー + 投影式バーチャルキーボード + モバイルバッテリー
116Socket774:2014/02/18(火) 16:41:25.91 ID:W9e549p/
自作アピールするならNUCよりまな板とかアクリルケースじゃね?
さらにインパクトを求めるならモバイルバッテリーよりコールドスタート対応のUPSの方が良いかな
117Socket774:2014/02/18(火) 16:45:20.54 ID:CUAjJARh
外人みたいにMac背中に背負っておけば
118Socket774:2014/02/18(火) 17:09:54.89 ID:Xkb+Qpd2
119Socket774:2014/02/18(火) 19:14:10.55 ID:V+b+SOCm
>>111
それはデジタル画像処理回路が入ってない頃のブラウン管TVの考え方だよ。
末期の割と高額ハイスペックなやつは、数フレームほど内部でバッファリングして映像補正したりするので、
映像信号入力されてからCRTに表示されるまでにフレーム遅延が結構でたりする。
なのでゲーム向けにダイレクト表示モードなども付いてたりするが、そうでもない物もあったりして要注意。
120Socket774:2014/02/19(水) 00:13:32.50 ID:Nw9TvgAL
750Tiの消費電力優秀だな
121Socket774:2014/02/19(水) 11:25:40.65 ID:yPKpe/WP
「一部の例外」の話がしたいんだったら最初からそう言わんとな
122Socket774:2014/02/19(水) 12:31:03.95 ID:ussTF/lt
高性能パソコン・・126Wh(構成:i7-950、HDD2台、HD6670 など)
エアコン(送風)・・111Wh
テレビ(32インチ)・・107Wh
蛍光灯(丸型2つ)・・76Wh(規格:40W+30W)
中性能パソコン・・76Wh(構成:i3-560、HDD1台 など)
扇風機(弱)・・46Wh
液晶モニタ(23型)・・19Wh
ネットブック・・18Wh(構成:Atom N450、HDD1台 など)

空気清浄機・・9Wh
ナツメ球(常夜灯)・・5Wh
123Socket774:2014/02/19(水) 12:38:33.19 ID:PGysqwo/
> >>108:HVブラウン管はアプコン処理が入るからむしろ遅延しまくりなんじゃなかったけ
> >>110:HDDブラウン管にするのはただでもらえるからと画質の好み。遅延気になるゲームはMDT231WGでやるよ。
と言ってるから、一応そういう話なんでね?

どっちかというと、>>111がブラウン管の高速応答性だけに目が行って、遅延回路の存在を知らなかったように見える。
124Socket774:2014/02/19(水) 14:03:32.17 ID:h+5OT3LU
LED電球 ナツメタイプ 0.5W
125Socket774:2014/02/19(水) 21:00:23.03 ID:c0xX52PJ
電気代未納 0W
126Socket774:2014/02/19(水) 21:39:20.21 ID:ut1zdgeF
750のワッパすごすぎ
127Socket774:2014/02/19(水) 21:46:18.91 ID:ussTF/lt
電気か……
人類が手を出すにはまだ400年早過ぎたな
128Socket774:2014/02/19(水) 23:46:25.10 ID:KIEwkwvJ
「一部の例外」ってか、最初からハイビジョンブラウン管使うって言ってあるしスレチ覚悟とも書いてるし。

態々Radeon HD4850について聞いたのも7750なら低消費電力なの知ってるけどコンポーネント出力ないから仕方なく4000系にしたんだけど、4000系が低消費電力かどうか聞きたかったわけで。
129Socket774:2014/02/20(木) 00:11:38.94 ID:v7AfjOIG
>>105
調べもせずに先入観だけでものごとを決めつけるやつの典型。
昔のオレを見てるようだw
HDブラウン管の実物を見てみれ。
130Socket774:2014/02/20(木) 03:23:45.49 ID:f9WjwXxV
750って7750と消費電力同等で性能2倍とかそんな感じなのか?
131Socket774:2014/02/20(木) 04:42:16.80 ID:lyorj+xN
>>128
測って報告
そういうスレ
132Socket774:2014/02/20(木) 07:24:54.58 ID:8wz35dP5
凄いのは750tiの方
133Socket774:2014/02/20(木) 09:06:51.64 ID:Yr2w/CYx
134Socket774:2014/02/20(木) 13:28:16.87 ID:8wz35dP5
  ( ゚д゚ ) ガタッ キタカ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
135Socket774:2014/02/20(木) 14:35:16.38 ID:Thttwz8V
750ti どれを買えばいいのか多すぎて迷う
教えて!エロいひと
136Socket774:2014/02/20(木) 16:27:38.56 ID:m8BA+jCR
迷うほど出てないでしょ
小さいの・・・ZOTAC
ロープロ・・・玄人志向=銀河
ファン2個欲しい・・・PALIT
補助電源ありでもファン2個欲しい・・・ASUS・戯画
137Socket774:2014/02/20(木) 19:36:55.73 ID:fM+ZF7Ta
>>129
まあ欠片でも物知ってたらブラウン管で遅延とか言い出さないしw
138Socket774:2014/02/20(木) 20:34:21.81 ID:FU/yPmPr
いや、ブラウン管の特性だけで遅延は無関係だと語る奴も同類だと思うぞ?
139Socket774:2014/02/20(木) 20:47:16.22 ID:fM+ZF7Ta
ブラウン管自体には遅延と呼ばれるような物は無いんだから当たり前だろ
お前頭おかしいなほんとw
140Socket774:2014/02/20(木) 20:55:21.01 ID:1r2yZEJw
その理論展開は我田引水すぎるだろw
141Socket774:2014/02/20(木) 21:03:05.07 ID:Axvg7JN3
まぁ、今時ブラウン管の知識なんか糞の役にも立たないけどな
142Socket774:2014/02/20(木) 21:25:29.21 ID:wppm7e8A
懐古厨が害悪な所以
143Socket774:2014/02/20(木) 22:12:07.26 ID:F58t/5l5
Gentle Typhoonて既に終息してるのか... 現状12cmケースファンで低消費電力なのは何だろう?
144Socket774:2014/02/20(木) 22:19:54.16 ID:m8BA+jCR
紳士じゃね
145Socket774:2014/02/20(木) 22:21:38.48 ID:ZQSFAojh
懐古厨のイカンところは妙な自負を持って(何故か第三者を格下にみて)語るところだね。

ちなみに「HDブラウン管で遅延」のくだりも「HDブラウン管(TV)で遅延」と言いたかったのかな?とエスパーするが、
端折って書くと>>139みたいに堅く受け止める者もいるので、なるべく端折らず用語は正確に書くべきなんだろうね。
146Socket774:2014/02/20(木) 22:32:48.07 ID:F58t/5l5
>>144
発売中のでお願い
147Socket774:2014/02/21(金) 00:28:44.30 ID:XJFs8HxL
>>145
つうかそれに反論してるアホは
最末期のもう存在すら怪しくなった頃デジタル処理が未熟で遅延が発生するのが有って
更にその中の一部にそれを無効化する機能が付いてなかったってので発狂してんだから
そらもうアホとしかいいようが無いわなあ
148Socket774:2014/02/21(金) 00:48:55.78 ID:EA8bvxh5
これだから発熱を管理できない奴は・・・

注意!スマホが急激に発熱 最高160度まで上昇も
国民生活センターによりますと、スマートフォンや充電器の発熱に関する相談が2009年度からの5年間で1000件を超え、
そのうちやけどや充電器が焼け焦げるなどした事例が268件あったということです。
商品テストを行ったところ、ゲームアプリやテレビ電話を使用した場合や充電器との接続部分に異物が入った場合などに温度が最高で160度以上まで上昇したということです。
国民生活センターでは、異常を感じた際は直ちに使用をやめるよう注意を呼び掛けています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140220-00000030-ann-bus_all
149Socket774:2014/02/22(土) 00:36:42.80 ID:KO0z4Zu0
HDブラウン管で盛り上がってるが、スレチなのでHDブラウン管の事実をまとめといてやるからこの辺で終了してくれ。

・2006年で消滅
・一般的に買える製品において、動画の画質は未だにブラウン管を超えるものはない
・応答速度は未だに最速(スクロール、パン等でフラットパネルとの顕著な差を確認しやすい)
・入力からの表示までに遅延のある製品あり(ゲームにより影響あり)
 ※応答速度のことではない。
  
150Socket774:2014/02/23(日) 15:07:12.07 ID:WQV7VlZp
ISK-100の付属電源って12V5Aだっけ?6Aだっけ?
たしか70Wで運用してた気がするから6Aだと思うけど、わかる人いない?
151Socket774:2014/02/23(日) 15:46:31.38 ID:6iEpSuTA
5A
152Socket774:2014/02/23(日) 16:42:02.16 ID:WQV7VlZp
>>151
ありんちゅ
153Socket774:2014/02/23(日) 22:25:56.61 ID:WPUPEr//
>>150
90Wだけど?
154Socket774:2014/02/23(日) 22:35:21.30 ID:WPUPEr//
追加
ここ見ると19V 4.7Aに成ってる
http://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9011596
155Socket774:2014/03/02(日) 22:08:26.51 ID:/1BC4muI
GentleTyphoonもう買えるとこあんまない?
あと、スリムタイプのものになるとどのあたりが定番?
156Socket774:2014/03/03(月) 08:31:59.62 ID:1lIbV8aG
スレチ。ファンスレ逝くよろし。
でもスリムはそんな選択肢ないよ?
157Socket774:2014/03/04(火) 21:44:01.64 ID:UwjgOHnt
H81Tと秋月の65WACアダプタ使えばけっこう安価に省エネマシンが組めそう
DCDC用意しなくていいthin mini-itxは本当に魅力的だわ
今月末にSSDも買って一つ組んでみようかな

でもその前に43が報告してくれないかな〜(チラッチラッ
158Socket774:2014/03/05(水) 09:27:06.06 ID:CLUUteFH
>>157
GIGABYTE H81TNのスペックページに
GIGABYTE recommends 180W power adapters for processors above 84W TDP. Processors with a TDP lower than 84W, may use 150W power adapters.
Connector Dimension: 7.4 x 5.1mm, 150W = 19V / 7.89A
Connector Dimension: 7.4 x 5.1mm, 180W = 19V / 9.47A
って書いてあるから65WACアダプタ使用するには、TDPが低いCPU選ばないとね
159Socket774:2014/03/05(水) 20:05:36.50 ID:mr18rhZ7
オマイラPC何台稼働してる?
消費電力気にしてる人が複数台持ってる場合どう使い分けてるのか気になる
160Socket774:2014/03/05(水) 20:10:54.39 ID:e5QnVK2N
1台
161Socket774:2014/03/05(水) 20:12:22.93 ID:k+J940v/
3台
2台はリモートで使ってるからモニタ繋いでない
162Socket774:2014/03/05(水) 20:52:44.25 ID:R1xw/2Ij
4台ぐらいあるけどゲームと録画PCだけわけてりゃ良いかなと思う
163Socket774:2014/03/05(水) 21:22:57.52 ID:Np74vhj3
メイン   テレビ視聴録画/ネット
セカンド  エンコード/動画倉庫/バックアップ
サード   TS倉庫

セカンド、サードはリモート
常時起動なし
164Socket774:2014/03/05(水) 21:23:17.20 ID:YAbDzDvq
>>157
Thin Mini-ITXいいよな
あの邪魔なATX電源がいらないなんて最高

ただDC Jackのサイズが外径7.4mm/内径5.1mmとかちょっと特殊なのが残念
このサイズもインテルのリファレンスなのかな?
5.5/2.5mmならノートPC用アダプタの120Wとか90Wが安く売ってるのに

安いThinマザーが増えればそのうち対応アダプタも増えるだろうけど
それまではマザーのメーカーが対応のアダプタをオプションで売ってほしいね
165Socket774:2014/03/06(木) 00:08:09.53 ID:YAbDzDvq
>>157
どのACアダプタ?
秋月のサイトで探したけどコネクタ合う奴は無さそうに見えた


対応ACアダプタの情報が少ないから下のサイトで聞いてみるか

Thin Mini-ITXってどうなの?【DQ77KB等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363264224/
166Socket774:2014/03/06(木) 00:16:07.47 ID:EZcExMtp
>>164
H81Tの写真にintel DC power connectorと書いてある。インテルが決めてるんじゃないかな。
http://www.asus.com/websites/global/products/Cp4Lh1mxYeb2KgYJ/line.jpg
167Socket774:2014/03/06(木) 02:54:19.33 ID:IajQsK1C
いや、普通にノートPC大手のDELLやHPが19±0.5V仕様の7.4mm/5.0-5.1mm センタープラスのジャックを
十年以上にわたって標準採用し続けてるから、あちらさんではこのコネクタジャックが最もメジャーなPC向け仕様
168Socket774:2014/03/06(木) 08:21:17.31 ID:fmiieuwH
ACアダプタは東映無線に行けば安いの売ってるんじゃないか?

φ5.5/2.1mmからの変換ならこれがあるし、モバイルバッテリーとかに付属してることもあるけど。
http://www.vshopu.com/item/2119-2708/

俺は12V駆動したいから変換アダプタを買う予定。
169Socket774:2014/03/06(木) 08:36:10.01 ID:5YvdFkCD
>>168
ジャンク屋探した方がいいよ。
東映にACアダプタの品揃えは期待するな。
それとPicoとのセット品のアダプタは当たり外れ多そうなんでやめた方がいい。
170Socket774:2014/03/06(木) 10:34:44.33 ID:OpegYxku
>>168
参考までに、Q87Tは12Vでは起動できなかったぜ…秋月45WやVS150E-12を
molex5557から突っ込んで、うんともすんとも。H81Tも恐らくは同様だろうが人柱報告求む
171Socket774:2014/03/06(木) 10:44:54.34 ID:nov4xpoB
>>168
H81T/Q87T共にマニュアルに
 電源コネクター×1(電圧:19V, プラグサイズ外形云々)
とあるし、12Vは無理なんじゃないかと…
172Socket774:2014/03/06(木) 11:17:08.83 ID:fmiieuwH
>>170-171
まぢですか?
GIGABYTEのthin MiniITXが12-19V対応だから普通に動くものだと思ってた。

12Vでもコネクタの電源容量と高ワットACアダプタの入手性以外は問題ないだろうに
19Vバックライト電源供給の都合とかで電圧チェックしてんのかなぁ。。。。
173Socket774:2014/03/06(木) 15:51:27.00 ID:OWqPKoIO
>>167
探し直したらたしかにThin Mini-ITXに
使えるノートPC用のアダプタ、けっこうありました。
最初は5.1mmで探していたから見つからなかった。

内径は5.0mmだったり5.1mmだったり表記が割れるのは
正確には5.08mmだからみたい。
もともとがインチ基準の規格だからミリ表記だと5.0や5.1になるんだと予想

>>166
なるほど
Thin Mini-ITXのコネクタ形状は統一されてるようで安心

>>168-169
12Vのアダプタはろくなのがないね。中国の無名メーカーばかりで品質が不明。
19VのノートPC用のがいい
174Socket774:2014/03/06(木) 15:54:03.79 ID:OWqPKoIO
>>170-172
>>172
この製品?これだけは12V-19Vが使えるみたいね。
ほかのほとんどの製品は19V固定だと思う。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130226_589355.html

コネクタはインテルが規格決めてるけど、電圧はメーカーに任せてるのかな
175Socket774:2014/03/06(木) 16:17:15.79 ID:OWqPKoIO
アダプタ見つかったと書いて製品書かないのもあれなのでURL貼っておく
>>167のとおり、DELLとHP Compaqには7.4mm/5.08mmのがあるみたい。
センターピンの有無までは確認していないので要確認ね

貼るのはDELLとHP Compaqの90W以上のものだけ。
90Wなら3000円未満で新品が買えるみたいだ。
ほかにノート用の良いの合ったら教えて

http://www.noteparts-showcase.com/products/detail/119
http://www.noteparts-showcase.com/products/detail/120
http://www.noteparts-showcase.com/products/detail/118
http://www.noteparts-showcase.com/products/detail/376

Dell 150W
http://www.noteparts.com/SHOP/DE195V77A5M10-02.html

Dell 90W
http://www.noteparts.com/SHOP/DE195V462A3E-02.html

HP 90W
http://www.noteparts.com/SHOP/HP19V474A741P-02.html

Dell 130W
http://www.noteparts.com/SHOP/DE195V67A4E-02.html

検索できるショップサイトなら、外径サイズの7.4とかで検索すると見つけやすい
内径は5.1だったり5.0だったりする
176Socket774:2014/03/07(金) 02:30:58.52 ID:MNTvSn0Z
【CPU】Celeron G1820
【M/B】H81H3-M4
【RAM】Team DDR3 1600 8GBx2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】intel X25M 80GB
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1.0Gbpsでリンク
【クーラー】Hyper212EVO
【電源】NT-ITX/PW120PLUS
【OS】Win8.1 Pro 64bit
C7s有効&メモリ1.35V

アイドル 19.4-19.5W
スタンバイ 2.2-2.3W
シャットダウン 0.4-0.5W

【CPU】Celeron G1820
【M/B】B85H3-M4 V2.0(マウスコンピューター仕様)
【RAM】SiliconPower DDR3 1333 4GBx2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】Kingston SVP100S2/96G
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1.0Gbpsでリンク
【クーラー】鼻毛鯖のCPUクーラー
【電源】NT-ITX/PW120PLUS
【OS】Win8.1 Pro 64bit
C7s有効

アイドル 17.4-17.6W
OCCT Linpack 43.0-43.9W
スタンバイ 2.6-2.7W
シャットダウン 1.9-2.0W

【CPU】Celeron G1820 offset -0.1V
【M/B】H81M-ITX
【RAM】SiliconPower DDR3 1333 4GBx2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】Kingston SVP100S2/96G
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1.0Gbpsでリンク
【クーラー】リテール
【電源】NT-ITX/PW120PLUS
【OS】Win8.1 Pro 64bit
C7有効&メモリ1.35V

アイドル 13.9-14.5W
OCCT Linpack 34.9-35.6W
スタンバイ 1.4-1.5W
シャットダウン 0.7-0.8W

同じG1820と同じACアダプタで3つのマザボを計測
ECSのマザボってアイドル時の消費電力高いな。特にH81H3-M4はC7s有効にしてようやく20W切るかってところ
177Socket774:2014/03/08(土) 19:31:05.48 ID:rQzMd297
H81M圧倒的に低いなって思ったらこれだけ-0.1Vなのか!
オフセット無しだとどんなもんなの?
178Socket774:2014/03/08(土) 21:32:04.90 ID:ORgkk8pP
メモリとSSDも同一のもので計測すべきなのに。こんな手間のかかるネガキャンに何の意味が
179Socket774:2014/03/08(土) 21:48:54.22 ID:pRUH+FMP
>>177
offsetを解除してメモリ1.5Vに戻したらアイドル時は変わらず、
OCCT Linpack実行時は39.2-40.1Wになった
180Socket774:2014/03/08(土) 22:38:59.04 ID:LQXX1q6T
テンプレみろや!
って、いまだにDB65サイキョかよっ!!!

>>6
> アイドルベンチ向け
>  ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない)
>  ・USB3.0がなくても許せるならDB65ALが今のところNO1
>
> 高負荷時の節電目指す人向け
>  ・電圧sage機能必須、オフセット機能があるとモアベター
>  ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも
181Socket774:2014/03/08(土) 23:30:06.53 ID:wWLC+BB3
>>176
マザーの消費電力比較するなら他のパーツも同じにするべき

最初のやつだけメモリ容量が多いしそれも
消費電力アップの原因になる。
あと、Mini-ITXのほうが少なくなるのもふつうのこと
182Socket774:2014/03/09(日) 02:41:54.81 ID:0bxOBvLh
【CPU】Celeron G1820
【M/B】H81H3-M4
【RAM】SiliconPower DDR3 1333 4GBx2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】Kingston SVP100S2/96G
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1.0Gbpsでリンク
【クーラー】リテール
【電源】NT-ITX/PW120PLUS
【OS】Win8.1 Pro 64bit
C7s有効

アイドル 18.4-18.8
OCCT Linpack 42.1-43.1

C7s有効 offset -0.1V メモリ1.35V
アイドル 18.1-18.4
OCCT Linpack 37.8-38.4
183Socket774:2014/03/09(日) 02:56:24.94 ID:XOfXl9UJ
>>182
乙!
184Socket774:2014/03/09(日) 07:43:26.45 ID:I/fxdjnn
そろそろ外部給電無しで稼働するPCを組んでみたい
185Socket774:2014/03/09(日) 07:51:50.64 ID:4/eMlZEa
自転車発電か
186Socket774:2014/03/09(日) 10:48:42.10 ID:wmI3rBck
【CPU】Celeron J1900
【M/B】GA-J1900N-D3V
【RAM】hynix + Transcend DDR3 1600 4GBx2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】THNS128GG4BBAA/128GB
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ
【クーラー】なし
【電源】ISK-110付属
【OS】Win8.1 Pro 64bit
アイドル:14w
OCCT Linpack:20w

遂にD510MOとお別れする時が来たのだ
187Socket774:2014/03/09(日) 10:50:07.14 ID:wmI3rBck
クーラーなしっていうかファンレスヒートシンクのみか(´・ω・`)
188Socket774:2014/03/09(日) 11:04:17.18 ID:R/r9whIS
あまったPT2をバックアップにする用途で売れそう
というか俺が買う予定
189Socket774:2014/03/09(日) 11:06:57.44 ID:Le0puLID
>>186
ISK-110に付いてくるACアダプタをマザーボードの電源端子につないだ、ということですか?
ケースの中の電圧変換基盤は無視で。
190Socket774:2014/03/09(日) 11:11:07.81 ID:4/eMlZEa
このスレではよくある事
191Socket774:2014/03/09(日) 11:13:28.81 ID:I/fxdjnn
※3/7 発売を確認

ようやく売られ始めたのかよ
192Socket774:2014/03/09(日) 11:16:49.68 ID:wmI3rBck
>>189
普通の24pinマザーなんでケース付属の基盤とアダプタ使ってって事どす
193Socket774:2014/03/09(日) 16:05:00.27 ID:E1kikaYf
GIGABYTEのThin Mini-ITX
Thin Mini-ITXなのにPCI-eがある

GIGABYTE GA-H81TN
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140308/ni_cgah81tn.html
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4752#ov

Thin Mini-ITXってどうなの?【DQ77KB等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363264224/
194Socket774:2014/03/09(日) 16:06:05.68 ID:oNAb+o2x
だいたいあると思う
195Socket774:2014/03/09(日) 22:26:40.31 ID:I/fxdjnn
やはりというか内蔵GPUが半端なく電気喰うんだな
196Socket774:2014/03/09(日) 22:53:46.04 ID:E1kikaYf
>>194
ThinはACアダプターだからpci-eスロットないのが当たり前だと思ってたけど
PCI-eがないのはASUS H81Tくらいか

GA-H81TNはPCI-eは25Wまでと書いてあるね
25W制限あるけどGPU以外なら余裕だね
197Socket774:2014/03/10(月) 11:40:31.75 ID:GcOHBGiS
>>195
ACアダプタの給電能力(余裕)としては、という話じゃね?
198Socket774:2014/03/11(火) 06:31:04.34 ID:E4YUZP3Y
H81の割には糞たけーな
半額でもいいくらいだろ
199Socket774:2014/03/11(火) 12:37:24.40 ID:p3AiccUK
>>182と同じマザー持ってたんで計測してみた

G1830
H81H3-M4
DDR3-1600 4GB×2
C300 64GB SSD
400W金のSFX電源
Win7 64bit Pro
リテールファン
キーボードマウスLANとHDMI接続

BIOSはおおよそデフォ設定でC7s有効

19.6W

なるほどたしかに、20Wなんてお話にならないレベル
これステート効いてない気がするんだけどなあ…。いろいろいじってみたけどこれ以上下がらんかった
PCIE2本は貴重だけど、それ以外はすべてがクソだねこのマザー。まあ最初からコレクション目的だし別にいいや
200Socket774:2014/03/13(木) 10:28:30.36 ID:10w6Q3Ho
>>182
>>199
MSIのH81M-P33(最新BIOS)にPentiumだけど
BIOSにC7は表示されずC6まで
CPUのoffset指定もなくAuto固定
メモリ設定でもAuto指定だとSPDのみ読みだすので
XMPを明示的に選ぶこともできない
メモリ電圧もAuto固定

こんなにあまりにも詰められなさすぎなMBだとは思わなかった
201Socket774:2014/03/14(金) 00:02:45.81 ID:Qfgr+aU/
千葉からアキバまで自転車で毎週通える脚力及び体力
人力発電
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html
ウルトラキャパシタ
http://www.habita200.jp/menu08/
ウルトラキャパシタ - Honda
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fcx/200412/06.html?
類似ページ[FCX]では、燃料電池スタックからの電気を主電源に、走行状況に応じてより力強い
走りを可能にするための補助電源として、Hondaが独自に開発した高性能ウルトラ
キャパシタ(電気二重層コンデンサー)を採用。高出力でハイレスポンスを生む蓄電性能
を実現 ...
202Socket774:2014/03/14(金) 17:46:15.21 ID:W7DjiyI+
BIOSでCPUの電圧下げるってのはどういう時に効果あるの
設定で気をつけることってある?
今度組むからやってみたい
203Socket774:2014/03/14(金) 20:35:05.08 ID:DE3GVsdV
消費電力が電圧の二乗で効いてくるからな
電圧をさげるなら動作クロックもさげなくてはいけない
204Socket774:2014/03/16(日) 01:16:01.20 ID:N9MoHBjv
Z87E-ITXとi5 4670K買ったんだけど
内蔵GPUのドライバー入れるとEISTが効かなくなって
クロックMAXで張りついたままになるんだけど何が悪いのかな
ドライバー入れる前25W→入れた後40W
BIOSの設定いろいろ変えてみてもまったく変化なし
205Socket774:2014/03/16(日) 01:34:03.13 ID:7nScCFnn
Chipset ConfigurationのOnboard HDMI HD AudioをDisableにしてみた?
206Socket774:2014/03/16(日) 01:53:06.14 ID:N9MoHBjv
やってみた、変化なしだった
207Socket774:2014/03/16(日) 02:06:53.81 ID:7nScCFnn
俺もintelのグラフィックドライバを更新した直後に何故か電気食うようになったことがあったけど、
その時はとりあえずHDMIオーディオを無効にしたら治まったわ
後でQSV対応の最新ドライバにしたらHDMIオーディオ有効に戻しても特に問題は出なかった
intelのドライバがどういう挙動をしているのかわからないから今となっては原因が分からん
208Socket774:2014/03/16(日) 06:17:45.18 ID:N9MoHBjv
スマン、寝る前で寝ぼけてたわ、HDMI Audioね
勝手にOnbord Audioだと勘違いしてたわ
HDMI Audio disableにしたらいけた
>>205 >>207 トンスク
209Socket774:2014/03/16(日) 11:40:51.50 ID:XTVEiJDl
【CPU】i7-4765T
【M/B】H87M-ITX
【RAM】AXDU1600GW8G9B-2G 1.35V駆動 8GB×2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】無
【HDD】MQ01ABD100H
【光学】無
【クーラー】samuel 17 + B12-1
【電源】KRPW-AC120W
【ファン】CFZ-60S ×1
【OS】Windows7 Ultimate 64bit
【その他】USBキーボード、USBマウス、KVM、有線LAN接続
【備考】C3/C6/C7…enable Package C State…C7

C3/C6/C7…auto Package C State…C7
アイドル時 23.8-26.0W (RAM1枚 23.3-26.0W)

Adaptive Mode …Override Mode
Vcore Override Voltage …auto
アイドル時 23.7-26.0W

【CPU】i7-4765T
【M/B】H87M-ITX
【RAM】AXDU1600GW8G9B-2G 1.35V駆動 8GB×2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】無
【HDD】WD10TPVT
【光学】無
【クーラー】samuel 17 + B12-1
【電源】KRPW-AC120W
【ファン】CFZ-60S ×1
【OS】ubuntu 13.10 64bit
C3/C6/C7…auto Package C State…C7
Adaptive Mode …auto
Vcore Override Voltage …auto
アイドル時 17.2-17.7W
ブラウザ起動後 26.9-28.2W

i3-2100T(ubuntu 12.04 64bit)は、光学あり&ブラウザ起動で19Wくらいだった
RAM、HDD、電源に問題があるのかなぁ
SSD含めて他のアドバイスもお願いします
210Socket774:2014/03/16(日) 13:00:47.74 ID:XTVEiJDl
>>209
×C3/C6/C7…auto
○C3/C6/C7…enable
211Socket774:2014/03/16(日) 13:07:44.12 ID:iw/q9xuv
HaswellのNUCの消費電力6W。故障じゃないの?
www61.atwiki.jp/nucintel/pages/5.html
212Socket774:2014/03/16(日) 15:07:22.51 ID:EwV2EjLS
>>211
初期NUCのIvyでも8Wダヨ
213Socket774:2014/03/16(日) 21:05:48.80 ID:nDKZONOR
どこぞにアイドル10W切ってる報告あったと思うがどうやったんだろ
214Socket774:2014/03/16(日) 21:14:10.62 ID:chMTHR8p
>>211
俺のDC3217BYも有線GbE繋いでアイドルは7Wだから全然おかしくないよ
215Socket774:2014/03/16(日) 22:53:00.82 ID:d2Q3yKnh
俺rの好きなアイドルは河合奈保子なんだが?
216Socket774:2014/03/17(月) 00:54:08.98 ID:ydbrBnoJ
新しいPC組むついでにワットモニターも買ったんで試しに初計測
構成はWinインスコ時の暫定
【CPU】 G1820T
【M/B】 msi H81I
【RAM】 DDR3-1333 4GB x1
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【SSD】 ADATA SP600 64GB
【HDD】 なし
【光学】 SonyNEC AD-7200S(ドスパラBTO付属品)
【LAN】 未接続
【クーラー】 Scythe S85 
【電源】 ケース(MIB T5140 GZ-SPIM51)付属ACアダプタ 60W
【OS】 Win8.1 64

アイドル:14.7-15.6W

まだOSとドライバ入れただけで何も入れてないので負荷時は未計測(インスコ作業中MAX確か48W程度)
メモリとHDD追加予定なので電源もNT-ITX/PW120Plusに交換予定
217Socket774:2014/03/17(月) 13:31:50.18 ID:XXZXTJuS
h87かb85、mATX以上でスレお勧めの母板ってどれでしょうか?
DB65ALさんがお亡くなりになりました
has世代のお勧めメーカーでも良いので教えてください
218Socket774:2014/03/18(火) 02:27:25.75 ID:3XdByXiT
自作で普通レベルの低消費電力っていうと、
・液晶で省電力のものを選択し明るさを落とす
・GPUを買わずCPU内蔵GPUにする(数十ワット削減)
・スピーカーを外付けのACアダプタがいるものから、USBスピーカーにする
・電源に80plusプラチナかチタンの電源を使う
・低消費電力のCPUを使う(ただしCPUが高い)
ぐらいしかないかな。長期的には交換したいが、壊れたらやろうかな。
219Socket774:2014/03/18(火) 03:23:45.18 ID:GUkk7ev2
「普通レベル」はスレチになりそうな予感
220Socket774:2014/03/18(火) 03:31:35.08 ID:qVL8UFOY
最近、低消費電力考えて組み直したりでここ来てロムってたけど
ただ低ければ勝ちみたいなだけで、何の参考にもならないねw
来るのが遅すぎたようだ。素直ににノート使えよw
221Socket774:2014/03/18(火) 03:35:37.31 ID:GUkk7ev2
ノートで満足ならそっちの板行けば?
222Socket774:2014/03/18(火) 03:40:50.45 ID:FBS7oUR7
>>220
せっかくだし、参考になる報告でもしていってくれよ
223Socket774:2014/03/18(火) 03:42:23.62 ID:qVL8UFOY
文盲かwここの連中に勧めてるのよノートをw
過去スレの方がよほど面白い。あの連中はどこに行ってしまったのかね。
224Socket774:2014/03/18(火) 03:46:22.92 ID:GUkk7ev2
>>223
だからノートすすめるようなやつはお呼びじゃないんだって文盲
225Socket774:2014/03/18(火) 03:46:56.40 ID:qVL8UFOY
>>222
レスするより、別にスレ立てようかと思ったぐらいよ。
使い方で要求スペックなりの低消費考えた構成てあるだろうにさ
ただ低いから偉いみたいな?まぁ、それなら見るなって話だなw
レスする必要もなかった。気分悪くしたならごめんよ。消える。
226Socket774:2014/03/18(火) 03:48:01.93 ID:FBS7oUR7
>>225
せっかくだし、参考になる報告でもしていってくれよ
手本を見たい
227Socket774:2014/03/18(火) 03:48:45.11 ID:GUkk7ev2
釣り失敗して逃げたか
228Socket774:2014/03/18(火) 03:58:07.76 ID:FBS7oUR7
釣りだったんか?なら残念
低ければ勝ちってのは、パーツレベルの消費電力がわかりやすいから、意味はあるよ
用途別で追及だと、どのパーツが優れているのかわからん、という欠点がある
229Socket774:2014/03/18(火) 04:11:01.33 ID:b4M5rSWN
どのみちノート勧めるようなヤツはお呼びでない。板的にも
なんでスレ主旨理解せずに偉そうに書き込みできるのかね?
230Socket774:2014/03/18(火) 07:16:30.52 ID:g78XLTs2
検索ですっ飛んできたアホだから
231Socket774:2014/03/18(火) 07:58:40.85 ID:fA4JpEAn
いつからスレの主旨がアイドル時の消費電力の低さ競いであるかのようになったんだ?
まあそれ以外に共通的指標は作りにくいが、閉塞感があるのも事実。
232Socket774:2014/03/18(火) 08:13:51.93 ID:e0V9747c
用途がvpnサーバ/ddns更新/nasなんかだったりすると殆どアイドルだからな。
俺にはアイドルの情報はありがたい
233Socket774:2014/03/18(火) 08:15:06.62 ID:skwL4Q1O
俺はエンコ時の消費電力がすべてだな
低電圧耐性高い4770探しが活動のメイン
入手した中ではoffset-0.165Vが最強だった、
ノーマル電圧から30W近く消費電力下がってひとまず満足
234Socket774:2014/03/18(火) 08:18:18.40 ID:Cnq/B5kK
>いつからスレの主旨がアイドル時の消費電力の低さ競いであるかのようになったんだ?
なってないよ。元から自作モノの実測報告を淡々とするのがスレの趣旨で、それは今も同じ。
2年前のDOS/V POWER REPORT主催の真夏の省電力なんちゃら祭典以降
ワモニの電力表示を低くするためならLANやディスプレイ抜いたりする奴や
それを捕まえて「実用的じゃない」とか突っ込む奴が増えた気がするけど
基本的に実測報告以外の感想とか突っ込みレスはスレのノイズ扱い。
235Socket774:2014/03/18(火) 10:35:21.84 ID:Bgu10BZ0
>>234
俺もなってると思うけどな…
実測データ目当ての人と低消費電力目当ての人が混在してるからたびたび口論になってる
低消費電力スレだから当然だけど、「実測」スレがあったらそっち行ってるROM多いと思う。低でも高でもなくね
236Socket774:2014/03/18(火) 10:48:14.90 ID:ZIBeMcZj
「ノート使えよ」、「アイドルベンチ」、「実用的じゃない」とか
文句言うだけで実測報告しないから低電力構成の人たちの報告ばっかりなるんじゃないの?
237Socket774:2014/03/18(火) 11:08:27.78 ID:i2PrgMeS
「低」を取った「実測」スレ作るといいんだろうか。
カオスになりそうだが活気は出そうだ。
238Socket774:2014/03/18(火) 11:38:38.46 ID:Bgu10BZ0
>>237
それが一番なんだろうけど、まあ過疎るんじゃないかな
ワットモニターなんてまだまだ所有率低いよ
高負荷時のデータとかグラボのスレのが集まりやすいしね
239Socket774:2014/03/18(火) 11:57:05.31 ID:QsWBTnMH
Intel SSD 730の消費電力、TOMさんとこに出てたけど、ずいぶん高いなあ
240Socket774:2014/03/18(火) 11:59:22.58 ID:HQqaznpE
数人同じ人が報告するだけで、それがアイドル時の低消費電力目当てでPCパーツ購入してるってだけだからな
自分じゃ何の報告もしないくせに「糞高いね」「ゴミ構成w○○使えよ」って糞レスする雑魚ばかりで過疎った。
241Socket774:2014/03/18(火) 12:55:02.50 ID:Bgu10BZ0
>>240
そうそう、結局ワッチやワットモニター持ってる人が限られてるんだよね
なのに明らかに消費電力測ったこともないような連中からくだらないレス食らって萎える
242Socket774:2014/03/18(火) 12:59:05.31 ID:clzAGQxX
ワッチあるから報告するつもりでも、質問スルーだと辛いわ
まぁ結果を淡々と報告するスレなんだろうけど
243Socket774:2014/03/18(火) 13:03:16.85 ID:8zWaXB9n
>>238
グラボの消費電力データはそれなりに需要あるだろうから多くなってもいいや。
あとはエンコの消費電力+所要時間とか、HD動画再生(フォーマットの差での消費電力傾向とか面白そう)とか。
244Socket774:2014/03/18(火) 15:27:31.90 ID:pVzJ1nxQ
>>231
PCの電源を入れてる時間のうちCPUがアイドルか低負荷でいる時間が
長い人がほとんどだからじゃないかな。
245Socket774:2014/03/19(水) 19:06:00.68 ID:XrWUhQGi
数十分ならPCをそのまま放置だけど1〜数時間離れるならスリープの自動設定にする人が多いと思う
つまりアイドルWが生きるのはこの数十分〜1時間だけじゃない?

超低アイドルにこだわって使い勝手が落ちるのは本末転倒だと思うようになった
うちもアイドルで5W前後食う3.5 HDDを切ったけど
120GB程度のSSD一台だけではあれこれをやるには限界がある
それにこのSSDの自動定期的バックアップもこのサブHDDに任せたいし
サブHDD(1TB以上)があるとやれることが増えてとても楽だと思った
それにSSDは容量の50%程度に留めるほうが性能も落ちにくいから
アイドルが5W増しは許容せざるを得ないと思っている
246Socket774:2014/03/19(水) 19:12:23.16 ID:29vU5RiO
つ NAS
247Socket774:2014/03/19(水) 19:15:39.31 ID:vfg8QXGc
>>245
そういうどうでもいい能書き書く暇あったらテンプレどおりに実測書けよって話
248Socket774:2014/03/19(水) 19:18:43.82 ID:NbhTkHGw
>つまりアイドルWが生きるのはこの数十分〜1時間だけじゃない?

そーゆー使い方すればなw
復帰時間掛かるから、スリープにしたくないやつのための低消費電力PC
249Socket774:2014/03/19(水) 19:19:35.74 ID:rYrKumWi
>>245
妥協前と妥協後の数値よろしく
どっちを取るかは別として、バランスの取り方とかは参考になるからな
結論から言うとそのグダグダ書いただけの状況が一番無価値
250Socket774:2014/03/19(水) 19:20:08.75 ID:vDEyTzlx
>245
SSD + Win8.xならcold boot速いからsleepは使わない。
sleepはトラブルのもとでもある

TV録画する場合は撮ってすぐ消す運用でもHDDはあったほうがいいな
HDDなしだとSSDの寿命を無駄遣いしてしまう。
1TB SSDが1万円切るくらい安くなったらHDD使うの辞めたいけど

消費電力考えたら、HDDはUSB3.0で外付けがいいんじゃないの
バックアップや録画のときだけHDD繋げば、クラッシュ頻度も減らせる
251Socket774:2014/03/19(水) 22:31:54.65 ID:mJtcetF4
別に目的は何でもいいけど、とりあえず同じ基準(この場合はアイドル)で計測しておけば目安になる
低消費電力のスコア(?)にこだわるなら計測する時だけHDD外したりメモリ減らしたりしてもいいんだし
(どうせなら両方で計測すればいいけど)

個人的には負荷時の数値の方が参考になるのだけど、いざ自分でやるとめんどくさいからとりあえずアイドル計っとくか、となったりする
252Socket774:2014/03/20(木) 09:25:47.56 ID:U+PnBzvB
デスクトップPC市場を再創造するIntelの新戦略
〜アイドル時で10W以下を目指すReady Mode
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140320_640361.html
253Socket774:2014/03/20(木) 10:46:00.81 ID:3IeCN4dv
デスクトップにタッチパネルはいらないんだよなぁ
254Socket774:2014/03/20(木) 12:15:25.06 ID:llrdru/a
ペンタブさいっきょ
255Socket774:2014/03/20(木) 13:42:27.90 ID:GsQ6QE7A
米Intelは19日(現地時間)、いわゆる“グリス問題”を解消した倍率アンロックの第4世代Coreプロセッサを2014年半ばに投入すると発表した。
コードネーム「Devil's Canyon」と呼ばれる新しい第4世代Coreプロセッサで、ヒートスプレッダとダイの接合のTIM(Thermal Interface Material)性能を向上させ、オーバークロック性能を高めた。

Pentiumブランド20周年を記念し、エントリー向けのPentiumシリーズでアンロック版を同じ時期に投入することも明らかにした。Quick Sync Videoや、Intel 8/9シリーズへの対応が謳われている。
256Socket774:2014/03/20(木) 18:15:14.31 ID:AZIH//8/
>>255
Intelは消費者舐めてるとしか思えないな
257Socket774:2014/03/20(木) 18:25:20.67 ID:OOMqbvZ5
さてAMDはどう出る
258Socket774:2014/03/20(木) 20:50:45.40 ID:B1lnV6h3
>>255
Quick Sync Videoはローエンドでも使えるのが当たり前になるのかな?
Haswell Celeronでも使えるようになったよね

Celeronでイライラする処理はエンコードくらいだったけど
QSV使えるようになったらほんとCeleronで不満ないわ
259Socket774:2014/03/20(木) 21:29:30.41 ID:U62TCvs1
>>257
現時点ではAMDが使ってるグリスはintelのものより優秀だし今回のでintelのTIMがどうなるかによるんじゃない
260 ◆oscar.zGGc :2014/03/20(木) 23:33:01.22 ID:9wCKQlFp
電源交換記念真紀子です
【CPU】  Core i5-2390T 2.7GHz
【M/B】  intel DQ67OW
【RAM】  SanMax ELPIDA DDR3-1333 4GB x2 1.5V
【VGA】  オンボード(モニターとの接続無し)
【Sound】 オンボード
【SSD】  intel SSDSA2M120G2GC x1
【HDD】  WD WD10JPVT x1 (宅内ファイルサーバとPT3録画)
【PCIe】  PT3 (KVM上のWindows8.1で使用)
【PCIe】  ATHEROS AR5BHB92 + mini pci-e card to pci-e pci card(hostapdで無線LANアクセスポイント)
【光学】  無し
【LAN】  82579LM オンボード(1Gb link)
【電源】  Seasonic SSR-360GP
【OS】   Linux Debian 7
【備考】  C6有効

サーバへのアクセスが無い静穏時で21-22W、普段は30W弱位
# while true;do :;done & を2本走らせて51W位
同じ環境で以前使っていた電源Seasonic SS-380GBで21W位で変わらず
Amazon.comでおまくに言われずポチれてしまったので勢いで買ったよShipment Total: $84.60
興味は尽きないのですアヒャヒャ!!
261Socket774:2014/03/21(金) 19:57:53.24 ID:aMgNjgPy
個人輸入?
262Socket774:2014/03/22(土) 19:36:21.21 ID:OHpygDDF
263Socket774:2014/03/22(土) 19:48:13.82 ID:TYd+alyw
>>262
また詐欺くさい売り方だなぁ
Titaniumが出たところで600Wなんて大型の電源では意味がない。
60Wも電気を使う時間帯はほとんどない
264Socket774:2014/03/22(土) 23:08:26.50 ID:0vdMto9l
300W以上のプラチナ電源、120W以上のゴールド電源も意味ないな
265Socket774:2014/03/23(日) 01:25:28.14 ID:cZM4DF6P
使うシステムにあった出力の電源を選べってことです
266Socket774:2014/03/23(日) 02:45:48.57 ID:q9N/Mdgh
220Vで前からあったやつだっけ?titaniumって
267Socket774:2014/03/23(日) 11:50:57.05 ID:wdX6wJWh
前は230Vの基準値しか書いてなかったと思うけど
いつのまにか115Vのもできったぽい
268Socket774:2014/03/23(日) 19:27:37.60 ID:wzsXFOW5
チタンよりプラチナのほうがいいお(^ω^)
269Socket774:2014/03/23(日) 20:10:21.59 ID:QzP7gVKI
ぼくはアルミだお(^ω^)
270Socket774:2014/03/24(月) 02:04:44.56 ID:aFVGFg1j
アクリルです('A`)
271Socket774:2014/03/24(月) 03:35:44.38 ID:rdogGIji
全部のCPUをOCできるようにしろや。 できねーマザーとCPU買ったんだよ。そっちのが安いんだよ
272Socket774:2014/03/24(月) 04:42:38.53 ID:Bs4Tc/yX
安いなら残当
273Socket774:2014/03/24(月) 12:40:15.55 ID:jHKrbm+F
titaniumより上の規格が必要になったら、どうすんだろ?
274Socket774:2014/03/24(月) 13:36:59.68 ID:WftKC9Eu
90GOLDとか?
275Socket774:2014/03/24(月) 15:09:48.99 ID:kARpAWGw
オリハルコン
276Socket774:2014/03/24(月) 15:33:26.01 ID:Qk5mAaz1
オリハルコン+古びた剣+スライムのかんむり
277Socket774:2014/03/24(月) 16:15:05.21 ID:/+o8GsSt
ミスリル
278Socket774:2014/03/24(月) 18:08:14.45 ID:Du25h8VB
>>274
行き着く果ては99PLUSか
279Socket774:2014/03/24(月) 19:12:32.72 ID:lGQpqCR7
そのうち100超えあるかもよ
280Socket774:2014/03/24(月) 19:16:38.76 ID:1l5XJ5l9
mugenのエネルギーでA級機関やね
281Socket774:2014/03/25(火) 02:22:57.07 ID:dSyJMwqS
4670でオフセットの電圧下げたらゲームのベンチが落ちた。そんな甘い話はないのね…
282Socket774:2014/03/25(火) 02:24:11.81 ID:dSyJMwqS
メモリの低電圧はベンチに影響なかった。ターボブースト関連が抑えこまれちゃうのかな。
283Socket774:2014/03/25(火) 21:49:23.70 ID:/7pQ/ejm
i3だけど、電圧下げたら、微妙にスコア落ちるよ
284Socket774:2014/03/26(水) 19:40:56.17 ID:INPElP7A
これ、いいね!

ここまで来ると、自作?だがw

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140325_641226.html
285Socket774:2014/03/27(木) 01:42:10.43 ID:eBHhSKef
asrockのB85M PRO4使ってるんだけどステートのC1EとかAUTOでいいんすかねー。
ワットチェッカーとか持ってないので分からん。

CPU C3 state support 【Enabeled】
CPU C6 state support 【Enabeled】
CPU C7 state support 【Enabeled】
Package C State Suport 【C7
286Socket774:2014/03/27(木) 11:01:09.40 ID:a3NQSCmY
いいんじゃね?
asrockとか持ってないので分からん。
287Socket774:2014/03/28(金) 10:00:40.22 ID:7j1x0szv
省電力なんてほとんど考えてないようなマシンだが参考までに

【CPU】Core i5 3450
【M/B】B75 Pro3-M
【RAM】ADATA DDR3 1600Mhz(CL 11-11-11-28 1.5V)
【VGA】N760GTX Twin Frozr 4S OC
【Sound】X-Fi Surround5.1 Pro
【SSD】Intel SSD 330シリーズの180GB
【HDD】ST3000DM001
【光学】無し
【LAN】オンボ
【クーラー】CPUクーラーにKabuto、前面ケースファンにSST-AP121
【電源】EA-450 Platinum
【OS】Windows8.1 Pro 64bit
【他】PT3
電圧関係はすべてデフォのまま弄っていない

アイドル 41W
TVtestでテレビ視聴(全画面でBS再生) レンダラの違いや他ソフトとの併用による差が激しいが、下限は・・・ 
LAV decoder+EVRで57W
madVR(スケーリング法はCatmull-Rom)で60W
FF14ベンチ最高品質 平均200W程度
フルHDのデュルディスプレイ アイドル時 43W

前にGTX650とか650使ってたことあるんだが、TVtestでは70WくらいでこのGTX760より高いような気がした
GTX760はクロックが上がらないから低く抑えられるので
3Dゲームみたいな負荷がかからなければ結構いいと思った
ちなみにFF14の実ゲームもやってるんだけど
高品質くらいでプレーしててだいたい平均150Wってとこだね
もちろん負荷がかかるところではベンチと同じように200Wくらいまでいくけどあまりない
288Socket774:2014/03/28(金) 19:58:13.91 ID:EeDtxLS2
>>287
最近のnVidiaはTVTestでかなり消費電力が低いのが特徴やね
テレビはけっこうつけっぱにしがちなのでこの消費電力もけっこう重要だと思う
289Socket774:2014/03/29(土) 09:05:12.18 ID:crh/bjcx
ラデのハイエンドはめちゃくちゃ電力逝く動画関係
290Socket774:2014/03/31(月) 18:31:36.98 ID:NuWIdKtW
新しく組んだけど最小構成でも16W切る程度だった
これから実用してくためにいろいろ追加したら余裕で20W超えるな
ACアダプタのせいか電源切っても6W近く消費してるようだ
消費電力抑えるのはなかなか難しいな
291Socket774:2014/03/31(月) 21:08:58.92 ID:38QR7Esm
電源オフで6Wって多くね?
292Socket774:2014/03/31(月) 21:12:19.28 ID:iHmJ5wLa
4〜6Wは結構あるからなぁ
293Socket774:2014/03/31(月) 21:55:32.54 ID:NuWIdKtW
あんまり効率のよくないアダプタなのか
アダプタ直差しのマザーだからなのかは分からないけどね
セットアップが落ち着いたら一応報告しようと思う
ACアダプタ使うのは初めてだから多めの容量の買ってしまった
294Socket774:2014/03/31(月) 22:44:45.22 ID:5uKBPbWn
abeeは3w
だけど落雷用の小型サージ付き電源スイッチ噛ましてるから0
ACの一番悪い部分は待機あるのがね
つけっぱの人はいいけど、そうじゃないと上澄みで計算しておいた方がいいね
しかしファンレスでもあるからな
295Socket774:2014/03/31(月) 23:12:16.59 ID:a3CJJcVL
ノーパソ用65W級アダプタなんて軒並み待機電力0.*Wなのに
296Socket774:2014/04/01(火) 15:08:21.80 ID:jVt6zGz2
六年前の600W電源参万から400W電源六千に変えたらアイドル90Wから60Wに減ったわロス
297Socket774:2014/04/01(火) 16:19:42.88 ID:H6tA6VnE
アイドル電力が2/3になったとは凄い違いだな。
「六年前の600W電源参万」の銘柄(型番)が気になる。
298Socket774:2014/04/01(火) 22:47:50.57 ID:3muIlToQ
すごいな。 2009に買った450HXも更新すれば消費電力下がるかなぁ。
保証が切れないのでなかなか買い換えようって気にはならないんだけれども。
299Socket774:2014/04/02(水) 13:40:23.08 ID:+DelztvN
壊せばいいんじゃない?
300Socket774:2014/04/02(水) 20:34:40.54 ID:TvPoJ+f0
むしろ保証期間中に壊れたからって保証受けるのかって話
301Socket774:2014/04/02(水) 20:46:22.52 ID:U/U/w4WH
電源ってへたったら効率も落ちるんかな
30243:2014/04/02(水) 23:20:24.93 ID:my4kdRPQ
HaswellのCeleronとPentiumはC7に対応していないらしいので、i3以上にすると
アイドル消費電力が下がるのか
303Socket774:2014/04/04(金) 09:16:21.58 ID:cczwuhE6
>>302
それは初めて聞くよ
MSIのH81マザーとPentiumでBIOSにC7が出てこない(C6まで)のはそのせいなのかね?
304Socket774:2014/04/04(金) 15:56:02.76 ID:UXopANjH
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0404/65972
サンワサプライ、消費電力・電気料金を自動で表示するワットモニター付きタップ発売
直販価格は税込2,551円
305Socket774:2014/04/04(金) 16:54:50.59 ID:yWuhaQDm
俺の持ってるエコモニもそうだけど、何秒ごとに自動切換えとかいらんわ
ワット数だけ表示しといてくれ
306Socket774:2014/04/05(土) 00:16:58.12 ID:IDqLhwfP
【CPU】 Pentium G860
【M/B】 INTEL DZ68BC
【RAM】 A-DATA PC3-12800(1.35V) 2GBx2
【VGA】 Sapphire HD 3850 Ultimate(300Mhz固定)
【Sound】 D.A.L CardDeluxe
【SSD】 ACARD ANS-9010(16GB)
【HDD】
【光学】
【LAN】 INTEL 82579V(オンボード)
【クーラー】 OROCHI SCORC-1000
【電源】 ANTEC Signature 650
【OS】 Windows XP SP3

アイドル 79W
FFベンチ 130W

エレモニを買ったので計ってみた。
電力食いだろうと思ってたけど、意外と普通だった。
ここからCドライブとVGAを変えてアイドル20W台を目指せるだろうか。
307Socket774:2014/04/05(土) 00:55:23.53 ID:w2GYzPys
>>306
厳しい希ガス
308Socket774:2014/04/05(土) 01:50:05.28 ID:w2GYzPys
HWMoniと他のソフトだと同じ温度見てても20度位差がある
どっちが正しい値なんだろ
Prime95やっててHWMoniだと今100度だけどSpeedFanだと80度くらい
ファンレスでこの温度だから夏場以外はこのままファンレスで行けるかもと期待してるんだが行けるかな?
309Socket774:2014/04/05(土) 08:46:53.22 ID:ZomRsHvN
再挑戦

【CPU】i7-4765T
【M/B】H87M-ITX
【RAM】AXDU1600GW8G9B-2G 1.35V駆動 8GB×2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】無
【HDD】WD10TPVT
【光学】無
【クーラー】samuel 17 + B12-1
【電源】PICO-160XT-KIT
【ファン】CFZ-60S ×1
【OS】ubuntu 13.10 64bit
C3/C6/C7…enable Package C State…C7
Adaptive Mode …auto
Vcore Override Voltage …auto
アイドル時 11.9-17.2W
ブラウザ起動後 22.1-23.5W
310Socket774:2014/04/05(土) 09:29:24.26 ID:iexMN6Ym
ACアダプタは12v出力だと変換なしで12v出せるからトータルの変換効率良いって聞いたけど実際どうなん?
12vのってあんまり売ってないし
311Socket774:2014/04/05(土) 10:20:28.64 ID:dXZkhDCP
俺の持ってるACアダプタは9個中7個が12Vだが
どれもコンセントに指しただけで数W消費するゴミで参考にならなかった
312Socket774:2014/04/05(土) 10:22:25.15 ID:jGyUpxDc
>>309
YOU折角だからOCCT回した値も書いちゃいなYO
313Socket774:2014/04/05(土) 10:48:41.81 ID:0ZXdMk2u
>>306
2年前の構成、簡易水冷のポンプが4W食っているので空冷にすれば19W

【CPU】2500K x33/TB off
【M/B】DZ68DB EIST on/C6 on
【RAM】1333 4Gx2 1.35v
【VGA】HD3000 1920x1080
【Sound】HDMI
【SSD】crucial c300
【LAN】GbE リンク
【クーラー】APSALUS 120
【電源】EA-450 PLATINUM
【OS】Windows 7 64bit

Idle/HD動画再生/Prime/OCCT PSの順でワットチェッカーとcpu-zの値

core電圧 AUTO  23W(0.840v)/33W(0.968v)/100W(1.184v)/119W(1.192v)
1.0500固定   23W(1.056v)/34W(1.056v)/83W(1.072v)/103W(1.072v)
314Socket774:2014/04/05(土) 10:50:39.48 ID:0ZXdMk2u
あれっマザー違うじゃん間違い
315Socket774:2014/04/05(土) 21:22:36.80 ID:WlJij3s5
>>309
CPU Voltage OffsetとGT Voltage Offsetを-0.1位にすると
負荷時の消費電力が下がるよ
316Socket774:2014/04/06(日) 04:54:18.38 ID:rmNf5pSE
>>245
ARM搭載のデスクトップ機が10年早く普及していたらこういう考えは出なかっただろう。
PenD 4GHzマシン相当の性能をわずか1Wで叩き出せるのだから。
317Socket774:2014/04/06(日) 06:57:16.70 ID:sC2Vc7YL
当時のARMとかARM9でDSとかだろ(´・ω・`)
318Socket774:2014/04/07(月) 15:49:33.56 ID:F2rRXHqO
offset -0.10Vに設定してるのに
アイドル時も負荷時も常にVcore=(VID -0.13V) だる(´・ω・`)
319Socket774:2014/04/09(水) 21:53:42.10 ID:FHo9salD
>>92だけど改善して10W切れたので再び報告。インテルのラピッドストレージテクノロジーをインストールしたらそれだけで
なぜか2Wぐらいアイドル消費電力減った。
あとWiFi使わないから本体から取り外した。それとUSBスピーカー使ってるのでオンボードHDオーディオOFFにしたらさらに減った
あとスピーカーJBL PEBBLESに変えたけどこれはあまり変化なかった

【CPU】i7 4765T
【M/B】H87E-ITX/ac
【RAM】白セア1600 1.35V駆動 4GB×2
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】インテル 530Series 240GB
【HDD】無
【光学】ブルーレイUJ-265
【クーラー】NH-L9i
【電源】MA-280G 付属ACアダプタ90W
【ファン】ケース付属4cm背面排気ファン。普段はOFFで温度が60度以上になると徐々に回るようにしてある
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【その他】PS/2キーボード、USBマウス、USB給電式スピーカーJBL PEBBLES

アイドル時9.5W トリプルディスプレイ時11.8W  電源OFF 0.6W  スリープ 2.3W


ラピッドストレージテクノロジーインストールしたらラピッドスタートテクノロジーのスリープで復帰に時間がかかる
不具合が起きたので普通のスリープにしたら消費電力が上がってしまった。
不具合の原因分かる人いる?電源かな?
320Socket774:2014/04/09(水) 22:24:29.52 ID:ikrIYbFj
GA-H81TNで組んだけどUSBやらLANやらモニターやら全部はずしてもアイドル11Wだったわ
BIOSで設定できる項目少なさすぎて低電圧メモリに対応した動作してるのかさえ確認出来ない
ケーブルが少ないことだけがメリットだわ
H87E-ITX/ac買えばよかったよ
321Socket774:2014/04/09(水) 22:30:21.42 ID:FHo9salD
ギガバイトはファンコントロールがうまくいかなくて売っぱらったことあるな。アスロックはきっちり動くわ
322Socket774:2014/04/09(水) 22:36:02.95 ID:7WXsqeC9
ギガのビジネス/産業用のマザーはホント何もないな
昔Q67使った時ファンコンすらないのに驚いた
323Socket774:2014/04/09(水) 22:43:28.73 ID:32d1ZKeg
俺もラピッドストレージテクノロジー入れてみたら
アイドル0.5w下がったわ、誤差かもしれんが
324Socket774:2014/04/09(水) 23:06:56.47 ID:ikrIYbFj
BIOSではファン認識してるけどスピードファンでは認識しないんだよね
速度も調整出来ないようだからファンコン付きのファン使ってる
リテールじゃかなりうるさかったけど殆ど無音になった
http://jisaku.155cm.com/src/1397084470_7eb797e7fa909fcea1a961d46b1b1aa1b73d8db6.jpg
この構成だとアイドル22Wくらいだったかな
325Socket774:2014/04/09(水) 23:55:06.72 ID:FHo9salD
ギガは付属ソフトでファン設定しても再起動するとリセットされて爆音になったりしたからもういいやって感じ
消費電力も高かったしそのまま使ってても精神衛生上よくないと思って売っぱらった
アスロックにして無音で快適だわ。CPUの位置も上に付いてるからCPUファンで直接上方排気できるし
特にMA-280Gとの組み合わせだとアスロック専用なんじゃないかと思うぐらい丁度よかった
326Socket774:2014/04/10(木) 00:16:57.76 ID:9Qe/N1jf
>>320 >>322
GA-H81TN、ファンコントロール機能ないのか
H81のThinで一番値段が高い割にしょぼいね

>>324
だいぶ昔の話だけど、Speed Fanで
細かい設定をしたらGIGAでもファン制御できるようになった事がある
古いメモが残っていたので貼っておく
Speed FanがIOチップに未対応なら動かない可能性もある

以下メモのコピペ
GA-P31-DS3LではSpeedfanでファンの回転数制御はできますか?
はい、出来ます。設定->明細設定->一番上のチップ欄をIT8718 at ...に
->PMW 1 MODE,PMW 2 MODE,PMW3 MODEなどをsoftware Controlledに設定
->スピード設定でspeed01~03好きなのを設定(最下段)->温度設定で
使用するspeed01~03と温度設定(要求で設定スピード、警告で100%です)
327Socket774:2014/04/10(木) 07:54:46.73 ID:VEfp7F5C
H87E-ITX/ac+i4770T

Intel RSTインスコ前→アイドル10.5-11.0W
Intel RSTインスコ後→アイドル9.5-10.0W
になりますた
328Socket774:2014/04/10(木) 09:59:48.41 ID:JBxiIHaV
>>319
ほぼ同じ構成なんだがうちよりいい感じだ
やっぱAC出力が12Vだと効率良いのかな??
ケースごと変えてみっかな
329Socket774:2014/04/12(土) 19:01:47.11 ID:dGAn/6qS
質問なんだけど、Bios画面でCPUの電圧ってデフォルトでどのくらいになってる?
全部同じなの?
330Socket774:2014/04/12(土) 19:16:42.82 ID:vvBHw8JT
G1820OC VS Athlon5150(おまけ7850K(1600))

【Hyperパイ】
G1820 → 14.150秒
Athlon5150 → 39.627秒
A10-7850K → 18.829秒

【CINEBENCH R11.5】
G1820 → 2.30
Athlon5150 → 1.48
A10-7850K → 3.53

【大討伐】
G1820 → 2,523
Athlon5150 → 1,605
A10-7850K → 4,438

【新生FFXIV】
G1820 → 4,044
Athlon5150 → 2,264
A10-7850K → 5,687

【消費電力アイドル】
G1820 → 18.3W
Athlon5150 → 24W
A10-7850K → 49W

【消費電力高負荷】
G1820 → 65.2W
Athlon5150 → 50W
A10-7850K → 143W

【価格】
G1820 → 4,480円
Athlon5150 → 5,250円
A10-7850K → 21,280円

セレロンベンチのスクショ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4990652.jpg




       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    新athlonダメポ
331Socket774:2014/04/12(土) 19:18:47.11 ID:a78yC29A
>>330
スレチだクソコピペ野郎
332Socket774:2014/04/12(土) 19:52:24.98 ID:g8X1dGpi
自作PCでちょっとしたゲーミングPCの場合
省電力に設定してなるべく
画面が乱れないぐらいにするのにはどうしたらいいんだろう…
調べてるけど分からない
333Socket774:2014/04/12(土) 19:52:56.26 ID:JMjY1MPy
そういうのはやってないんですよ
334Socket774:2014/04/12(土) 19:57:01.64 ID:g8X1dGpi
自作PCで低消費電力スレだったらきけばわかる人が居るのかと思った
335Socket774:2014/04/12(土) 20:23:38.15 ID:WLJJXfQJ
スーパーπとオッパイパブの見分け方についてKWSK
336Socket774:2014/04/12(土) 21:39:34.90 ID:mhyzYxf8
>>231の話題の通り、ここで話題になるのはもっぱらアイドルベンチだしね

画質設定を妥協できるところまで下げて、fpsを見ながらCPUやGPUのダウンクロック+電圧下げ
GPUの電圧下げはツールを使ってもできないものもあるので要確認
337Socket774:2014/04/12(土) 21:46:17.50 ID:TSNXXqw0
>>332
なんのゲームだよ
モンハンとBF4で大違いだろう
338Socket774:2014/04/12(土) 22:43:54.85 ID:ADogwCIR
ノウミサーン
339Socket774:2014/04/13(日) 14:34:59.86 ID:WvUeRBlF
>>332
せめてGPUが内蔵か外づけか位条件を付けてくれ
340Socket774:2014/04/13(日) 15:50:29.11 ID:ivvEdTLV
>>337
DragonsProphetっていう最近やりだしたオンゲーム

>>339
CPUは組め込める感じだね i5 750使ってる
グラボはGForceじゃないほうで Radeon HD 5700 S
341Socket774:2014/04/13(日) 16:00:37.85 ID:Lr6ywhdf
あまり詳しくない方と見受ける。
とりあえずグラボはそのゲームで推奨されるレベル以上、他も省電力・高パフォーマンス/ワットのパーツで組んでみて
それから無駄や不満のある部分を変えていくことをお勧めする。
342Socket774:2014/04/13(日) 16:05:16.34 ID:Lr6ywhdf
あ、それも分からなかったらショップに頼んで組んでもらってね。
自分でパーツ買ってきて組むより高いけど、それは当然の対価を払ってるだけだから。
343Socket774:2014/04/13(日) 16:37:00.79 ID:WvUeRBlF
>>340
推奨環境見てみた限り普通にプレイする分には問題なさそうだけど
カクカクしたりするのか?
なら画質設定を下げる
それが嫌だったり高画質設定とかでヌルヌル動かしたいなら馬力があるのを買えとしか言えないぞ
現状と性能を維持または向上して省電力化したいって事なら
今がHD5770なら
GTX 650
HD 7770
辺りに変更すれば性能の維持と省電力化が両立できそう
344Socket774:2014/04/13(日) 17:31:11.51 ID:ivvEdTLV
ありがとう参考にする

>>343
カクカクはしないとはおもう
維持しながら省電力はHD7770のほうがいいんだねあとで見てみる
345Socket774:2014/04/13(日) 18:05:22.90 ID:WvUeRBlF
>>344
すまん説明不足
HD5700は5750と5770がある君のはどっちかだ
今がHD5770か5750かで状況がちょっと変わるぞ
現状がHD5750で問題ないなら
AMDならHD7770じゃなくより省電力なHD7750でいい

でも推奨環境がGT8600以上だし
省電力気にするなら俺ならGT640(GK208)にする
346Socket774:2014/04/13(日) 18:21:48.87 ID:IJ3kyLpd
Haswellのi5の内蔵で十分な気がする
347Socket774:2014/04/13(日) 18:34:11.33 ID:D7ue7Lje
AMDがAPU出してるがなんか興味もわかない
さぞGPU性能は素晴らしいことになってるんだろうが
348Socket774:2014/04/13(日) 20:57:55.57 ID:HmWocxHZ
ひたすら低い消費電力が目当てなら興味わかないだろうけど
デフォルトの状態からどこまで下げられるかが楽しみの自分は買ったよ
349Socket774:2014/04/14(月) 02:05:36.83 ID:JsZRJjbG
4770K/4770辺りをクロック下げても4765T並みの消費電力にはならないのかな
350Socket774:2014/04/14(月) 02:33:39.07 ID:29VOW/Yp
>>347
蓮の内蔵GPUの半分くらいの性能はあるらしいよ
351Socket774:2014/04/14(月) 03:37:40.56 ID:6fHhV9Xn
>>345
HD5770だよ
352Socket774:2014/04/14(月) 05:24:59.71 ID:O/NCKxpo
>>349
4770Kのダウンクロックの報告ってあまり見ないね。
4765Tも注目度低いし。
353Socket774:2014/04/14(月) 08:02:18.33 ID:KU3dA3X6
>>350
半分てダメじゃん…
CPUの方は相手にならないだろうし
354Socket774:2014/04/14(月) 09:10:15.30 ID:kvRBc/zN
最上位ならZ3740より性能あるぜ
355Socket774:2014/04/14(月) 18:28:15.14 ID:3h/nlgaF
>>351
今よりも絶対性能が欲しい、さらに低消費電化
HD7770
GTX750Ti
性能は今と同等くらいで結構低消費電力化
HD7750
GTX750
性能は落ちるけどゲームは動きそうで凄い省電力
GT640(GK208)
HD4600(Haswellにプラットフォーム変更)

この辺りググれば後は好みじゃない?
責任はとらない
356Socket774:2014/04/14(月) 19:35:54.72 ID:ufmPB104
Irisが無難じゃないかな
357Socket774:2014/04/14(月) 20:01:19.16 ID:i5Yx/60u
Irisがいいす
358Socket774:2014/04/14(月) 20:10:52.03 ID:c+aGEZaS
Irisがどう省電力に貢献するのかな?ベンチ底上げ用メモリ積んだだけだよね
359Socket774:2014/04/14(月) 20:40:20.73 ID:JFFBw/tJ
Irisのデスクトップはいつ発売するの?
360Socket774:2014/04/14(月) 20:48:16.72 ID:r3pS+bLk
BRIXがあるじゃない
361Socket774:2014/04/15(火) 00:20:22.80 ID:qsAI++Ia
>>355
ありがとう
HD5770の前はHIS4670使ってたんだけど
ちょっと重いゲームも動きが酷過ぎてゲームにならなかったw

その時はVISTAで32Bitだったんだけどね
もしWIN8.1の64BitOSに
HD(HIS)4670取り付けたとしてゲームまともに動く?メモリが16GBで
362Socket774:2014/04/15(火) 06:26:11.09 ID:feif/UKG
メモリなんか16GBあっても関係ない
基本cpuとビデオカード。
363Socket774:2014/04/15(火) 13:37:13.99 ID:zOrfbBYI
メモリ大量に積んでもスワップ切らない間抜けもいたりするからなぁ
364Socket774:2014/04/15(火) 15:10:51.80 ID:qsAI++Ia
参考にしてページングファイル8000MB初期最大
両固定にしたらなんか快適になった
365Socket774:2014/04/17(木) 10:39:33.56 ID:Ut9xXA5I
推奨メモリが8GBだから、共有してると足りないんだな

利用規約
【利用推奨環境について】
・メモリ
8GB 以上

http://star-dome.jp/
366Socket774:2014/04/18(金) 20:36:21.82 ID:lYG1mWc/
atomってnucみたいに10W切れないのかな?
367Socket774:2014/04/18(金) 20:43:49.50 ID:aJ/K+Hww
Brader-Trailの2コアだったら切るでしょ
368Socket774:2014/04/18(金) 21:07:40.61 ID:gmfjrj3u
>>366
下記は中国語ですがLIVA Celeron N2806でアイドル時4W、負荷時8Wです
http://www.techbang.com/posts/17662-x86-mini-pcecs-liva-6000-yuan-looking-for-running-windows-81
369Socket774:2014/04/19(土) 00:27:16.56 ID:jC7BDUoc
引退します
370Socket774:2014/04/19(土) 00:35:48.39 ID:qZR7ZsaP
>>366
お前NUCを何だと思ってるんだよ
371Socket774:2014/04/19(土) 03:22:57.87 ID:A2iep6mW
下手にNASなんか買うよりBrader-Trailでサーバー組んだほうが低消費電力だな
372Socket774:2014/04/19(土) 03:47:56.13 ID:qZR7ZsaP
Brader-Trailってなんだ?
検索かけても出てこないしBay Trailを間違えて覚えただけか?
373Socket774:2014/04/19(土) 14:34:00.22 ID:11txM+qa
blade serverと混ざった?
374Socket774:2014/04/19(土) 20:21:33.87 ID:5TV3lWjS
アイドル3W CrystalDiskMark5W、3DMARK時は9W
http://ascii.jp/elem/000/000/885/885156/index-3.html

ゴメン、自作じゃ無いな
375Socket774:2014/04/20(日) 00:24:20.02 ID:2FeILTQQ
>371
うちのバッファロのNAS、アイドル3w 起動時7w(プリンタはずし時)
まぁ多機能じゃないけど。
376Socket774:2014/04/20(日) 00:33:40.47 ID:B/5V/Zux
2.5インチ2台入ってるやつ?
377375:2014/04/20(日) 00:47:54.51 ID:2FeILTQQ
LinkStation 1.0TB LS-CH1.0TL これのHDDを2.5HDDに換装したやつ。
378Socket774:2014/04/20(日) 01:07:11.31 ID:h8ojST86
そういえばcpuzのcore voltageのところがcpuの電圧であってる?
なんか1.068Vしかかかってないんだけど

あと質問だけだとあれなので
【CPU】i5 3470
【M/B】h61ma-d3v
【RAM】シリコンパワー 1333 4x2GB
【VGA】7850
【HDD】4台
【電源】クーラーマスター gx450 ブロンズ

アイドル時 54W 起動時80W OCCTPS 200W
379Socket774:2014/04/20(日) 01:07:31.68 ID:d0j5EhXe
アイドル3Wは初代のi3のNUCでも出来たしそれほど省電力とも思わないけど。
380Socket774:2014/04/20(日) 06:13:09.04 ID:Zq1YUZbv
HWmonitorだとVIDがCPUの要求電圧、Vcoreが実際のコア電圧
今G1620でネットのHD動画見てるけどVID0.941Vに対してVcore0.800Vだったよ
※offset-0.120V
381Socket774:2014/04/20(日) 06:15:15.32 ID:Zq1YUZbv
CPUzのcore voltage表示もHWmonitorのVcoreと同じだった(0.800~0.808V)
382Socket774:2014/04/20(日) 10:17:36.01 ID:l15c7l/e
Haswell Refreshと9シリーズはなにか省電力的に変わるの?
383Socket774:2014/04/20(日) 10:34:12.99 ID:oYWw0X2D
>>379
是非とも環境や設定を教えてくれ、試してみる。
384Socket774:2014/04/20(日) 13:30:37.39 ID:dgxpxzhx
NECのADSLモデムDR207でさえ通常6wも食ってるから3wは十分省電力だと思う。
385Socket774:2014/04/20(日) 14:18:25.12 ID:l15c7l/e
これくらいの電力になると下手すればルーターの方が電力食ってるかもな
386Socket774:2014/04/20(日) 14:32:43.55 ID:d0j5EhXe
>>383
ファンレスケース使用でACアダプタは12Vのいいものを使用。
メモリーは不必要な大容量を積まないでメーカーもマイクロンとかのいい物を使う。
387Socket774:2014/04/20(日) 14:37:19.85 ID:B/5V/Zux
いいもの
388Socket774:2014/04/20(日) 16:03:56.54 ID:RE3Wz6Ko
キシリア様ご贈答用メモリ
389Socket774:2014/04/20(日) 21:48:59.05 ID:bTiGdnzF
マ・クベのセリフ
「ウラガン!あの壺をキシリア様に届けてくれよ、、あれは・・・いいものだ。」
390Socket774:2014/04/21(月) 00:07:25.44 ID:u8DgVLIq
国宝級のいいものを使えば0Wも実現可能
391Socket774:2014/04/21(月) 00:52:22.86 ID:yUEtx16h
ナニー!!
392Socket774:2014/04/21(月) 01:11:58.81 ID:AQDoeNHM
AMD系はピーク時のシステム全体の負荷が高過ぎる
AMDという企業の影響力の無さ故だな
393Socket774:2014/04/21(月) 18:51:40.01 ID:X4W5nVuc
【CPU】 G1820
【M/B】 H81M-E
【RAM】 AD3U1333C4G9-2(4GBx1)
【VGA】 iGPU
【SSD】 m4 64GB
【クーラー】 リテールファン停止
【電源】 NT-ZENO/DC60-D3
【OS】 8.1 pro x64
【その他】 光学マウス

【定格クロック定格電圧】
アイドル → 13.3W
OCCT CPU → 37.5W
OCCT PS → 52.1W

【定格クロック電圧下げ】
CPU -175mV
iGPU -125mV
RAM 1.35V

電源 NT-ZENO/DC60-D3
アイドル → 13.0W
OCCT CPU → 31.1W
OCCT PS → 38.4W

電源 KRPW-PT500W/92+
アイドル → 15.5W
OCCT CPU → 32.0W
OCCT PS → 40.1W

【電源オフ時】
NT-ZENO/DC60-D3 → 0.4W
KRPW-PT500W/92+ → 0.0W

【まとめ】
高負荷時の電圧下げの効果は大だがアイドルはほとんど変わらず(スレ既出の通り)
KRPW-PT500W/92+ vs NT-ZENO/DC60-D3は、電源オフ時以外はNT-ZENO/DC60-D3の勝利

NT-ZENO/DC60-D3で電圧下げテスト時の動画はこちら
http://youtu.be/t6YKM4fb04g
394Socket774:2014/04/21(月) 19:05:16.43 ID:UqdRY8TH
OCCT P.S. って設定で極端に変わるからこのスレで条件を一致させないとまずい

infinite
DirectX11.0
1280×1024
チェックは64BitsLinpackのみにするのが普通?

うちではFULLSCREENか否かで極端に差が出た
非FS時のピークが67〜68W(ほとんど60台)
FSで44〜47W前後 瞬間的に50W台に入るがすぐ40W台に落ちる
395Socket774:2014/04/21(月) 19:20:59.31 ID:X4W5nVuc
(^д^) OCCTPSって色々と難ありなんですよね

(^д^) 設定によって変わるし最大負荷はかからないし
396Socket774:2014/04/21(月) 20:22:32.19 ID:mWp7UDqS
テスト条件を併記すればいい。誤解なく伝えようとするのも、数値のために都合の良い測定条件にするのも、測定者の勝手
それが役に立つかどうかはスレ民で判断すればいい
397Socket774:2014/04/21(月) 21:28:42.08 ID:Upk+Cp78
設定がどうのよりも何で測定したかを書くほうが重要だよな
398Socket774:2014/04/21(月) 22:06:52.86 ID:F8ZqOCjn
履歴書かよ!
399Socket774:2014/04/21(月) 23:38:38.69 ID:scSIw4Rf
KRPW-PT500W/92+ REV2.0の報告まだか
400某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/04/22(火) 08:27:35.63 ID:/gJwTXjr
うちのThinkpadなんて最負荷掛けてモニターももちろん込で25W
アイドル7W

何かが間違ってると気が付かない?
自作やめちまいなw
401Socket774:2014/04/22(火) 09:10:56.55 ID:NG7ovVuI
>>400
そのうちウチのタブレットはとか言いそうだなw
402Socket774:2014/04/22(火) 09:24:18.30 ID:szi/0ERW
ハードにバックドアできるように仕掛けてるメーカーのPCでドヤられてもwwwwwwwwwwww
403Socket774:2014/04/22(火) 09:25:07.09 ID:szi/0ERW
しかも検索してもなかなかでてこないように操作してやがるクソインチキメーカーwwwwwwwww
404Socket774:2014/04/22(火) 11:00:36.20 ID:RJDxjwXs
ノートPCのディスプレイは邪魔なので要らないのだよ
405Socket774:2014/04/22(火) 12:18:58.26 ID:rZqUfw5o
ノートはハードウェアスイッチで内蔵モニタ自由にオンオフできるようにしてほしい
406Socket774:2014/04/22(火) 12:58:54.21 ID:zR+QDSWn
ピコーン キーボード部分だけ売れば良いんじゃね?って考えて
失敗するのがASUS
407Socket774:2014/04/22(火) 14:18:35.32 ID:R6s5oLkg
液晶外してディスプレイつないで使っていたことがあったな
408Socket774:2014/04/22(火) 20:10:19.47 ID:lJnuu4o1
なかなか良いな、これ
もはや自作ではないが。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/885/885156/
409Socket774:2014/04/22(火) 20:42:42.42 ID:0iLvt/Eq
410Socket774:2014/04/22(火) 23:23:10.09 ID:OihfarA+
絢風を越える電源はまだ出てきてないのか?
411Socket774:2014/04/22(火) 23:36:05.97 ID:7Ii7PCml
無いね
412Socket774:2014/04/22(火) 23:59:35.13 ID:6lKXZHxz
AntecのEA450プラチナが超えて無かったっけ
413Socket774:2014/04/23(水) 00:04:22.76 ID:IBHG1f1m
Platinumより上のTitaniumが出るらしいね
414Socket774:2014/04/23(水) 00:04:35.08 ID:p8bkXavP
500WクラスのPlatinumなら1Wくらい低くなるよ
Antec/クロシコ/サイズ
415Socket774:2014/04/23(水) 00:48:17.59 ID:cDNozlX5
>>410
ACアダプタがプラチナ使えよwいつまで信仰してんだよw釣りか?w
416Socket774:2014/04/23(水) 02:17:55.19 ID:jOu1HlHq
>>408
> LIVAは、低TDPの「Celeron N2806」を搭載しているのもあってか、電源はmicroUSB経由となっている。

いや、いくらTDPが低くても、永久機関は無理だと思うが
417Socket774:2014/04/23(水) 09:15:00.47 ID:jVKPzut4
【athlon5350とG1820の3DMark対決】

Firestrike
5350 → 381
G1820 → 516

CloudGate
5350 → 2,563
G1820 → 3,955

IceStorm
5350 → 29,066
G1820 → 39,365

価格
5350 → 6,480円
G1820 → 4,480円

5350 → http://forums.anandtech.com/showthread.php?t=2374795
G1820 → http://youtu.be/LbpFtknze5A




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  得意なはずのDX11ベンチですら
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  セロリンに完全敗北か、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  この価格でこのカス性能、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     終わった、kabiniが完全に終わった、、、
418Socket774:2014/04/23(水) 09:23:28.19 ID:sQ5IQJyj
コスパ含めたら絢風超えるのはまだ出てないだろ
419Socket774:2014/04/23(水) 09:35:02.95 ID:aw7W3eXJ
どうだろな?EA-450 PLATINUMはキャッシュバックあった時は\3,980で買えたからな
420Socket774:2014/04/23(水) 09:52:08.15 ID:kmb2OMyr
「コスパ含めたら」みたいな条件付けしたがる奴って何なの?
ここは低消費電力スレでしょ?純粋な性能が全て
421Socket774:2014/04/23(水) 11:54:45.27 ID:sQ5IQJyj
じゃー絢風が最強だな
422Socket774:2014/04/23(水) 12:44:17.31 ID:EhYURoTd
ID:sQ5IQJyj
なにこのつまんない構ってちゃんは
423Socket774:2014/04/23(水) 12:44:34.69 ID:QrASxrOo
最強厨ってのは知能が低いからしょうがないさ
424Socket774:2014/04/23(水) 13:48:23.74 ID:sQ5IQJyj
>>422
オマエもかまって欲しくて書き込んでるんだろw
425Socket774:2014/04/23(水) 18:07:57.64 ID:4Ydc6a/E
なーんだ、やっぱり構ってちゃんか
頭のおかしなやつがいるなあ
426Socket774:2014/04/23(水) 18:30:17.26 ID:R/XwdSqc
Athlon5350はG1820より負荷時で10W程度低いからスレ的にはあり
価格と性能と消費電力がハンパなバランスであることは否めないが
427Socket774:2014/04/23(水) 18:52:04.76 ID:7aJhY+Cc
これでサムスン製になったらもうIntel買う理由がなくなるな
428Socket774:2014/04/24(木) 17:25:02.12 ID:iEq4QYr1
【CPU】J-1900
【M/B】Q1900B-ITX
【RAM】DDR3L1600 4G*2
【VGA】オンボ
【Sound】HDMI
【SSD】240G
【LAN】無線
【電源】KRPW-AC120W
【OS】Windows8.1 Pro
アイドル6w
付加時 12w
429Socket774:2014/04/24(木) 17:36:11.93 ID:2Ew+8AY5
>>428
SO-DIMMのストックがなく流用できない時点で真っ先に除外なんだよな
DDR4が近いのに屑になるSO-DIMMを新規に買うわけにもいかん
430Socket774:2014/04/24(木) 18:58:11.17 ID:dqOjcky1
オマエのメモリ事情なんてしらんがな
431Socket774:2014/04/24(木) 19:08:20.64 ID:dpZFJAKd
真っ先に世間から除外されてるカスが、腹いせにメモリを除外してる見世物
432Socket774:2014/04/24(木) 19:14:19.05 ID:NlxECCXy
流用という発想自体がもう古くて貧乏臭い
433Socket774:2014/04/24(木) 19:19:46.59 ID:lnT1Y3Ln
>>429
お金無いん?
434Socket774:2014/04/24(木) 19:24:47.33 ID:bMYTkfOZ
確か前買ってたSO-DIMM転がってたな何処にあったっけ?
435Socket774:2014/04/24(木) 19:26:04.84 ID:211ahOQz
俺の隣で寝てるよ
436Socket774:2014/04/24(木) 19:26:59.13 ID:KTsb09FP
Sandyノートに入れっぱなしだよ
1333とか使い道無し
437Socket774:2014/04/24(木) 20:33:57.25 ID:7XPvpWwv
貧乏で小電力化してる人とエコで小電力化してる人の違いだな
438Socket774:2014/04/24(木) 21:14:11.96 ID:y1X1nJeQ
むしろ>>429のような貧乏でSODIMMすら買えないようなやつこそJ1900買った方がいい
ファンがぶんまわって電気代かかるKabiniなんて論外だろう
439Socket774:2014/04/24(木) 21:18:58.99 ID:KTsb09FP
そのメモリ代回収出来そうも無いからカビの方が向いてるのでは
440Socket774:2014/04/24(木) 21:44:56.84 ID:7XPvpWwv
ならc1037の方がベストかな
なんにしろ買えないからって報告に噛み付くとか先が知れてるな
441Socket774:2014/04/25(金) 00:39:25.55 ID:9FCGXVXE
自作板でメモリ買えないって恥ずかしげもなく書き込めるのが理解できないなw
自作板くんなよ
442Socket774:2014/04/25(金) 00:59:54.02 ID:bgPhhwcM
>>429みたいな貧乏くさいことぬかす奴が立ち上がり直後の高止まりしてるDDR4を真っ先に買うとは思えんw
443Socket774:2014/04/25(金) 01:13:04.81 ID:L8FURQj8
さすがに満場一致でフルボッコ
ワロタw
444Socket774:2014/04/25(金) 01:18:00.12 ID:JnvNQlEa
DDR4来るって言っても、メインストリーム向けは15年からっしょ?
XP終了直前にXPで組む人もいるんだし買っても問題ない。
445Socket774:2014/04/25(金) 20:53:09.07 ID:ky+5sa7p
結局終息するころには値段上がってるだろうしな
446Socket774:2014/04/25(金) 21:23:42.79 ID:SpxBZzxN
DDR3メモリも必要なら今のうちに買っておかないと、次規格のDDR4が出たら値上がりするよね。
まあ工場をDDR4向けに振り分けて、DDR3の生産は既にDDR3用のシステムを持っていて丸ごと買い替えはしない人用に少量供給になるから当然。
これまでのDDRからDDR2、DDR2からDDR3への切り替えでも起きた現象。
このスレ的にはDDR3低電圧版が欲しいならさっさと買うのが安全という話になるか。
447Socket774:2014/04/25(金) 22:18:25.01 ID:mIfMKg7D
DDR2⇒DDR3の時ってそんなに高騰したっけ?
448Socket774:2014/04/25(金) 22:44:15.30 ID:LJ9wUYMb
そうやって群がったら余計に高くなるだろw
449Socket774:2014/04/25(金) 22:45:35.05 ID:v4ACm1Kp
スレ的にDDR2世代とかありえんわ
乞食は貧乏自作スレに帰れ
450Socket774:2014/04/25(金) 22:58:15.08 ID:ky+5sa7p
>>447
買ったときの倍の値くらいで売れたよ
451Socket774:2014/04/25(金) 23:19:44.60 ID:vvQMe8sX
低電圧版とか、超高速動作とか、付加価値のある旧規格は特に高くなるね。
メインストリームだった時にも数が出なかったもので、レガシー環境で最高を目指す人には是非欲しいアイテムになるから。
まあDDR4でさらに電圧下げるみたいだし俺はさっさと買い替えます。
452Socket774:2014/04/25(金) 23:35:56.85 ID:8/GAmGs4
>>449
今は775居残りスレの方が貧乏自作らしくなってるよ
453Socket774:2014/04/26(土) 03:23:06.18 ID:cjmrR1kU
>>452
巣から出てくるなってことだろ
454Socket774:2014/04/26(土) 05:41:50.61 ID:5KGRM14b
ここの人は電気代節約じゃなくて熱源は嫌だとかで低消費電力PCを目指してるからな
455Socket774:2014/04/26(土) 07:32:35.14 ID:d5iCSGXj
4130T買ったけどアイドルは4130と全く同じなんだがそういうもの?
アイドル電力下げる目的で交換したんだが、、、
あとOSで倍率上限規制して同じ上限周波数にしたら負荷時もほぼ同じ電力なんだけど買った意味なくね?
456Socket774:2014/04/26(土) 07:35:18.93 ID:I6JQBJtE
そういうもの
キミ的には買った意味無いと思うよ
実測報告するスレなんで、テンプレどおりに報告してよ
457Socket774:2014/04/26(土) 08:00:28.99 ID:L41So7n6
>>455
>あとOSで倍率上限規制して同じ上限周波数にしたら負荷時もほぼ同じ電力なんだけど買った意味なくね?
ちょっとスクショ晒してみ?
458Socket774:2014/04/26(土) 08:04:13.63 ID:R7qvVQLJ
T、S付き型番の石は低電圧版じゃないからしょうがない
Core2時代とは違う
459Socket774:2014/04/26(土) 08:08:38.94 ID:5KGRM14b
俺は省スペースPCに押し込むためにS付き買ったが、アイドル電力を削るためには買わないわな。
ピーク性能を削って最大TDPを小さくして、冷却余力の小さいシステムでも使えるようにしてるだけのものだから。
設定を追い込める人なら無印かK付きが良い。
>>458
Core 2のは本当に当たり個体の選抜品だったからね。
あの時と同じようにSでTDP小さいのを表して、Tでさらにってのは誤解を招きやすいね。
460Socket774:2014/04/26(土) 08:39:31.50 ID:mw9IpApO
つまりBIOSでクロック落とせばKもSも同じってこと?
461Socket774:2014/04/26(土) 08:54:55.08 ID:I6JQBJtE
違いますよ
462Socket774:2014/04/26(土) 09:44:29.09 ID:RytjbAYR
KはさらっとVT-d削っていたりするのが嫌だ
463Socket774:2014/04/26(土) 10:00:26.25 ID:zD6aT3Gf
>>459
俺もITXでS使ってるわ
CPUクーラーの高さ制限がきつくて負荷時が心配だしね
464Socket774:2014/04/26(土) 10:16:17.94 ID:Yibqjcsd
俺は4770に手裏剣B使ってるよ
SとかTはムダムダムダ
465Socket774:2014/04/26(土) 10:52:34.56 ID:3X4yByFZ
俺の持ってる2500kとTはTの方が0.5wぐらいアイドル低いな
466Socket774:2014/04/26(土) 14:07:07.77 ID:YVPiHzdi
電気料金が鰻登りに上りまくっててる状況では自作機ですら消費電力半減施策が急務だわ
467Socket774:2014/04/26(土) 17:07:06.86 ID:a1cjl3Qt
低電圧メモリって消費電力に効果あるのかね
最低でも低電圧、普通電圧の両方使えるようにして欲しい
468Socket774:2014/04/26(土) 17:28:19.50 ID:bOhyJ9a0
DDR3 4G*2を1.5V→1.25Vにしたらアイドルが0.7Wほど下がったな
まあ微差だが
469Socket774:2014/04/26(土) 17:52:09.40 ID:a1cjl3Qt
その程度なんだ
だったら二枚差しを一枚に減らしたほうがいいね
470Socket774:2014/04/26(土) 17:53:30.55 ID:W3qZPmS7
片面2枚は?
471Socket774:2014/04/26(土) 17:53:56.79 ID:OpQxQJcb
一番良いのは片面二枚かね
472Socket774:2014/04/26(土) 19:36:28.58 ID:EPSgA2bl
【athlon5350とG1820の3DMark対決】

Firestrike
5350 → 381
G1820 → 516

CloudGate
5350 → 2,563
G1820 → 3,955

IceStorm
5350 → 29,066
G1820 → 39,365

価格
5350 → 6,480円
G1820 → 4,480円

5350 → http://forums.anandtech.com/showthread.php?t=2374795
G1820 → http://youtu.be/LbpFtknze5A




:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  得意なはずのDX11ベンチですら
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  セロリンに完全敗北か、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  この価格でこのカス性能、、、
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄     終わった、kabiniが完全に終わった、、、
473Socket774:2014/04/26(土) 19:41:50.65 ID:bg89UnC1
重要なのはワッパだな
これでアイドル5W/負荷時15Wとかだと文句胃炎
474Socket774:2014/04/26(土) 19:46:57.77 ID:KzhUgTZx
消費電力書かないのはさすがにバカだと思う^^;
475Socket774:2014/04/26(土) 19:49:08.96 ID:VrOpU9Bv
Amdとか三流品なんかどうでもいいからさ
476Socket774:2014/04/26(土) 19:53:34.18 ID:BPdVy7t8
自分で貼っといてそれはないだろw
477Socket774:2014/04/26(土) 21:21:44.14 ID:PDsEt2Lu
Celeronはデュアルコアになってから変わってしまった。
478Socket774:2014/04/26(土) 21:27:58.37 ID:EKWspm1c
セレロンはシングルコアでよかったのにな。
ペンティアムとかi3の存在意義が薄くなるよな。
特にペンティアム。
479Socket774:2014/04/26(土) 21:31:16.28 ID:/xl+ALsk
マスタードシードで企画中とされる電源容量90WのACアダプタ。
2系統のUSB充電ポートと11種類の変換コネクタが付属され、幅広い機器に使用できる
www.gdm.or.jp/review/2014/0426/67851/8
480Socket774:2014/04/26(土) 22:17:01.48 ID:wtUTtSIL
athlon5350はSSDでアイドル20Wゲームベンチ中36W
TDP25Wだから妥当
481Socket774:2014/04/27(日) 01:28:15.97 ID:sXhIKjSR
>>478
Penはセレロンが出るまでのつなぎになってしまったな
482Socket774:2014/04/27(日) 01:34:58.51 ID:iMxzHsyx
なんかathlonがんばればアイドル10W切れるらしいね
483Socket774:2014/04/27(日) 01:53:00.84 ID:zVIjlzPg
そりゃCeleronでも10W切れるから当然だろう
484Socket774:2014/04/27(日) 02:00:26.02 ID:EdbxuycO
LIVAなんか負荷時で9Wだろ
485Socket774:2014/04/27(日) 02:03:02.24 ID:ZBDNnoOv
ぶっちゃけしょーもない言い争い
486Socket774:2014/04/27(日) 02:14:04.18 ID:G0l2Q1vX
そういえば昔、80286を最新プロセスで何千個も搭載したCPUをインテルが開発だか計画してるって
記事を見かけたんだけど、それ以来音沙汰がないな。
487Socket774:2014/04/27(日) 02:41:45.11 ID:4lKyf/ln
性能下げて低消費電力は夢が無い
488Socket774:2014/04/27(日) 05:09:49.55 ID:DHLA0CBO
LIVAが俺のN280君より性能がかなり上であることを知る
489Socket774:2014/04/27(日) 05:31:26.17 ID:Z58+TOIl
>>478
Pentiumの名称なくしてCoreに一新するはずが
新興国でブランドイメージが根強いから残されたとか、そんな話じゃなかったかな
雑誌か何かで読んだ覚えがある

その方面向けのローエンドCPUとして存続させて
他のPC市場はCoreに統一してれば良かったのにと思うわ
490Socket774:2014/04/27(日) 21:07:48.24 ID:1j+9Uc7I
>>447
DDR3本格化の前はDDR2が暴落してメモリ増設が流行っていた
DDR3本格化した後はDDR2は暴落前の値段に戻った
491Socket774:2014/04/27(日) 21:31:52.53 ID:zVIjlzPg
別に名前なんかどうでもいい
PentiumだろうがCeleronだろうがAthlonだろうがスペックわかってれば関係ない
492Socket774:2014/04/27(日) 23:17:58.61 ID:QhpLUovW
>>490
だよね
まるでプレミアみたいな話の流れだったから…
493Socket774:2014/04/27(日) 23:45:12.15 ID:nGauNJkC
ぶっちゃけ低電圧メモリって情弱騙し?SやTと同じレベルの
3年前のメモリが電圧下げて1.275Vで元気に動いてるなぁ
494Socket774:2014/04/28(月) 00:00:26.46 ID:QhpLUovW
SやTってそれ程変わらないもんなん?
夏に備えてサブ機のCPUに検討していたんだが…
495Socket774:2014/04/28(月) 00:23:29.70 ID:h439k15x
低負荷時は変わらないんじゃないかな。
TDPの上限保証みたいなものでファンレス運用とかコンパクトPCに向いてるんだと思う。
496Socket774:2014/04/28(月) 00:30:43.76 ID:qk/pTDBZ
C2Dの2.4GHzとCeleronGの2.4GHzじゃだいぶ違いますけどね。
497Socket774:2014/04/28(月) 00:35:25.83 ID:OUscXEDq
S付きT付きはピークカットしてるだけと考えて大過無い。
アイドル時は差が無いという報告が出てる。あっても誤差レベル。
安いマザーでデフォ設定のままで貧弱な冷却でも使えるのがメリット。
負荷時にちゃんと冷やせるのなら選ぶメリットは無く、性能が劣るデメリットばかりになる。
むしろTBで高いクロックを出せないハズレ個体を振り分けてるのではないか。
夏を前にというのならまず冷却の強化を考えるべきかと。
K付きはOC耐性が高い個体を振り分けてるんだろうけど、電圧上げても使える個体が電圧下げても使えるかは不明。
498Socket774:2014/04/28(月) 01:11:49.36 ID:Fdec2Syy
ほんとにピーク下げるんならランク下げるのも手だよね
セロリンのT買うってなら別だが
499Socket774:2014/04/28(月) 08:48:53.52 ID:7bckoSpL
S付きT付きも性能下げて値段も下がるなら納得なんだけど 高いし

通常版買ってWIN7の電源管理で「最大のプロセッサの状態」を適当に下げたら相当の動作になる
500Socket774:2014/04/28(月) 16:41:15.72 ID:WEV/FCL6
【CPU】 Celeron G1820T
【M/B】 ASUS H87M-PRO BIOS 1308
【RAM】 センチュリーマイクロ CK4GX2-D3U1600H/H
【VGA】 intel HD Graphic
【Sound】 オンボード
【SSD】 Intel 335 Series SSDSC2CT180A4 180GB
【HDD】 SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
【光学】 なし
【LAN】 オンボード 1Gbpsリンク
【クーラー】 Scythe SHURIKEN RevisionB
【電源】 Corsair CX430M
【OS】 Windows7 Pro 64bit
ワットチェッカー読みアイドル31W
501Socket774:2014/04/28(月) 16:44:54.54 ID:WEV/FCL6
アイドル時の消費電力が大きいです…
HDDを外したら22W位になりましたが
14Wとか8Wとか行かないのは電源が悪いのか
それともBIOS設定のツメが甘いのか
BIOSでのCPU情報だとC7ステートはノーサポートでしたが
パッケージCステートではCPU C7sというのを選べましたが
特に消費電力に変化は無かったです
502Socket774:2014/04/28(月) 17:03:35.57 ID:3C+Dk6SA
>>500
HDDは起動直後はフルアクセス状態だから9Wは想定範囲内
HDDはスリープ状態になったらもっと下がる
その代わりアクセスした時に随分待たされる

BIOSの消費電力廻りの詰めが甘いと思われ

いずれにせよHDDの有無で使い勝手が大きく変わるのでSSD+HDDは必須
503Socket774:2014/04/28(月) 17:42:23.42 ID:qk/pTDBZ
省電力ならSSD必須なんじゃないの
504Socket774:2014/04/28(月) 17:44:24.31 ID:h439k15x
なんてったってアイドル
505Socket774:2014/04/28(月) 17:46:33.31 ID:P9+L7Y5g
HDDよりSSDの方が省電力だけどもともとHDDがアイドル時0.5Wとかになるものだから
506Socket774:2014/04/28(月) 17:47:10.77 ID:h439k15x
ワットチェッカー読みの電力を下げるだけなら、

http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/

これを使う手もある。
507Socket774:2014/04/28(月) 17:53:48.76 ID:TRqbw9Kt
スピンダウンしてアクセス遅くなる省電力は耐えられん。
508Socket774:2014/04/28(月) 17:59:50.94 ID:Vn2N0yYV
509Socket774:2014/04/28(月) 21:04:11.19 ID:Nm6oaYd7
接続するACアダプタの容量が小さい時、T付きは安心感があっていい
510Socket774:2014/04/28(月) 21:29:24.13 ID:/kIY7K55
>>501
ASUSと電源の希ガス

80+っても出力20%以上(86W以上)の規定なので、物によっては低出力で落ち込みが激しい

http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=25&type=2
511Socket774:2014/04/28(月) 21:34:50.52 ID:/kIY7K55
こんなんとか

>Corsair 75-001666 ATX12V 430W 75.82% 82.50% 85.74% 83.50% Bronze 8/20/2012

出力20% で82.50% だからBronze だけど、10%だと75.82% まで落ち込む
5%(21.5W) 付近だともっと厳しい
512Socket774:2014/04/28(月) 21:36:16.41 ID:o85X/T9P
俺は5分でHDD休止させてるな。うるさいんすよ。静音ケースかSSDの1TBが欲しい。
513Socket774:2014/04/28(月) 21:40:36.45 ID:/kIY7K55
漏れは東芝の2.5インチ2TBにしたわ
1.5TBで2枚プッタラ出たから、3枚プッタラの2TB出そうだけど我慢できんかった

http://kakaku.com/item/K0000576708/
514Socket774:2014/04/29(火) 00:36:52.23 ID:Zct9SW2+
アクセスしない時はHDDは停止できるから2ndや3rdディスクにはむしろ向いてる。
2.5インチもかなり良くなって、1万で1TBあるしね。
1stディスクにはHDDは使いたくないけど。
使い勝手悪くしていいなら補助記憶装置はSSD32GB一つが一番だが、俺は絶対やだ。
515Socket774:2014/04/29(火) 11:49:49.54 ID:RYZA994m
2.5インチHDDは東芝が一番優秀なの? このスレ的に
516Socket774:2014/04/29(火) 12:44:18.82 ID:0ia++KJu
うぇsたんだろ
芝の方が安いからってだけかと
517Socket774:2014/04/29(火) 13:03:21.38 ID:CsxdSfM2
同時に複数ドライブをガリガリ回すんじゃなければ、
データディスクはNASに出して別部屋に置けばいいよ。
別部屋がないと静音化と大容量化の両立は難しいね。
このスレ的には2台分の省電力化を考える楽しみがあるから、NAS化お勧め。
518Socket774:2014/04/29(火) 13:05:40.73 ID:fl467jXk
250GBとか500GBのSSDで事足りるなら、それ入れちゃうのが手っ取り早いよね
動画とかでテラバイト級使う人は結局HDD無いとどうにもならないが
519Socket774:2014/04/29(火) 13:17:18.68 ID:V5zfeQ5s
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( Bay Trail-Dマザーボード )

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20140429_646379.html
520Socket774:2014/04/29(火) 13:31:02.69 ID:bFLLXZjb
>>517
NASは自作するより市販品の方が省電力で小型でデザイン良かったので浮気してしまいました
521Socket774:2014/04/29(火) 15:34:53.33 ID:r1F9GmRz
>>520
SMB2.0対応してる?
522Socket774:2014/04/29(火) 17:00:40.82 ID:0FUAhGiS
>>511
おおこんなデータシートがあったとはありがとうございました

ACアダプターを買ってくるしかない
523Socket774:2014/04/29(火) 17:41:05.03 ID:qzlX9y6u
おまんこなオリモノシートがあったとはありがとうございました
524Socket774:2014/04/29(火) 18:23:05.25 ID:C1C37TWF
おさわりまんこのひとです
525Socket774:2014/04/29(火) 18:39:49.96 ID:OIW/FuRL
おすまんさんこんはひとです
526Socket774:2014/04/29(火) 19:27:33.70 ID:aOmiUv3p
定番のワットモニターって計測誤差が結構多いのな
TAP-TST8のマニュアルに精度が最大2%±5Wとあるんだが
当然ロットによるばらつきもあるんだろう

ある人は13Wなのに同じスペックで組んだ人は15Wとか

ワットモニターだけでなくワットチェッカーも測定結果に差異がある

このスレでアイドル13Wといわれても計測機器分からないしな

1〜2Wは揺れると思ったほうが良さそうだ
527Socket774:2014/04/29(火) 19:29:06.55 ID:aOmiUv3p
上の訂正

ワットモニターとワットチェッカーも同じものを測っても測定結果に差異がある
528Socket774:2014/04/29(火) 19:39:38.40 ID:QPm905j5
なぜ今までないと思っていたのか
529Socket774:2014/04/29(火) 19:46:30.78 ID:1o2LJKKK
そりゃ民生の安い機器だから誤差は大きい
経験劣化も早いからどんどん誤差は大きくなる
530Socket774:2014/04/29(火) 19:49:27.17 ID:r5G11IRp
複数持ってる人の意見じゃないと説得力ないよ〜
531Socket774:2014/04/29(火) 20:00:49.26 ID:2UX8vwiE
ワットチェッカー持ってると電源電圧がなにもしてなくても
99Vから101Vくらいの間をフラフラ変動してて
部屋で掃除機をかけると一気に5Vくらい落ちるのがわかる
532Socket774:2014/04/29(火) 20:26:13.60 ID:i/XqbXS3
ピリッ これは15w!
533Socket774:2014/04/29(火) 20:28:20.03 ID:OIUs35Jj
スパさんきました
534Socket774:2014/04/29(火) 20:57:48.14 ID:y1iPoeeE
ワットモニターとワットチェッカー持ってるけど、小数点の動きがわかるくらい合ってたけど
535Socket774:2014/04/29(火) 21:19:40.77 ID:2mChjw6y
マシンロボ! ぶっちぎりワットチェッカーズ
536Socket774:2014/04/29(火) 21:32:15.12 ID:qb6gZdMd
電力会社によっても差が出てくるし電線の品質でもやっぱり誤差が広がっちゃうよな
537Socket774:2014/04/29(火) 22:11:34.47 ID:/9IwwgO2
>>534
中には差が出るものもあるってことで理解しなよ
まぁうちのワットチェッカー2台も同じ表示だがな
538Socket774:2014/04/29(火) 23:01:48.34 ID:pi514kI4
室内配線を全部銅線から銀に変えたら1w下がった
やっぱ伝導率じゃAgっしょw
539Socket774:2014/04/29(火) 23:05:25.36 ID:S3P0fhRR
オカルト系って銀線あるの?
540Socket774:2014/04/29(火) 23:09:30.03 ID:fl467jXk
>>538
それ、配線その他新調してつなぎなおしたりしたときに、
接点とかがキレイになった影響とかがメインだったりしない?
測定結果が誤差でないとして。
541Socket774:2014/04/29(火) 23:40:23.53 ID:UkRw0MS6
そんな事よりガス給湯器の水抜きしてコンセント引っこ抜いてたほうがいい
542Socket774:2014/04/30(水) 01:56:11.89 ID:Gs2gRBLK
ちゃんとコンセントの根元を持って引っこ抜くんだぞ
543Socket774:2014/04/30(水) 02:22:41.86 ID:vGfbAnbd
>>521
Get-SmbConnectionしてみたらdialect 1.50と出た
…1.50ってなんぞ???
544Socket774:2014/04/30(水) 07:57:42.01 ID:l/kt2asV
>>543
わかんね。SMB2に対応してるかはsambaのバージョンで調べるか、
win7以降のクライアントからアクセスして100MB/s(nicが1Gbps)出るか見るといいよ。
545Socket774:2014/04/30(水) 11:07:55.89 ID:P+PCPTyf
546Socket774:2014/04/30(水) 12:24:04.10 ID:vGfbAnbd
>>544
カタログスペックでは100MB/sと謳ってるけど実際に使ってる限り85MB/s程度
547Socket774:2014/04/30(水) 13:03:00.75 ID:TVpVg1f6
ワットモニターの表示がものすごく薄くなって読み取りが難しい
買い換え時か
548Socket774:2014/04/30(水) 14:12:59.37 ID:XrK3enSN
ワットモニターって入れっぱなしは危ないんだね。
表示が薄くなった→「ジジジ」って音→発熱
って感じで悪くなっていたので外した。
もう一台も音がし出したので外してる。
549Socket774:2014/04/30(水) 17:01:04.24 ID:H2R1Yreb
一時的な測定のみに使うほうがよさそうだなw
積算料金とかあるけど計算して割り出せばいいし
550Socket774:2014/04/30(水) 17:07:28.72 ID:wAPOvPWZ
>>548
でどの機種?
551Socket774:2014/04/30(水) 20:19:23.75 ID:nYPLnUo8
省電力極めるならCFカード+変換基板
さて,今現在そこまで追求する奴がいるかな?
552Socket774:2014/04/30(水) 20:35:09.85 ID:nYPLnUo8
効率を極限まで極めるなら家庭用向け直流給電システムの導入も視野に入れるべきだな
世界の流れより100年先を進もうぜ
553Socket774:2014/04/30(水) 20:55:24.96 ID:LLxTnw1k
まず100vやめろよ
554Socket774:2014/04/30(水) 21:03:58.80 ID:LvzSc11A
アースの有無で効率変わるかな
555Socket774:2014/04/30(水) 21:06:02.94 ID:2FUYIU7W
省電力自作PCを極めるために政治家になって電力政策を見直させるというのが省電力自作erの夢。
でも、送電損失考えたらエコエコと言ってる今、230V化が議論されないのも変だな。
556Socket774:2014/04/30(水) 23:18:02.34 ID:bn7s+UCP
まあ電柱までは6600Vで来てるしなあ
家庭内でいえば照明LED化の方がコスパ良すぎる

政治でいうなら関東60Hz化で全国融通きく様にする方が良い
557Socket774:2014/05/01(木) 06:13:31.08 ID:LHwj4pGI
マイニング専用機は人力で稼働させるのが最も早く元が取れる
人力発電
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html
一年365日24時間全力で走り続けろ
558Socket774:2014/05/01(木) 12:12:11.24 ID:EcwBaLNA
200-230Vがデフォになるほうがブレーカーのゆとり出るし一般的にはメリット多いな。
特にキッチン家電や洗濯乾燥機は買い換えたい位メリット多いだろうし。
微々たるもんだがDCに変換するのも100Vよりも効率良いな。
559Socket774:2014/05/01(木) 12:19:49.67 ID:GYZ/qcpH
引き込みは200Vなんだけど、半分の100Vにして使ってるだけ
しかも消費が非対称になると、半分アースに捨ててる
日本の家庭用電源はマジ無駄だらけ
560Socket774:2014/05/01(木) 12:26:52.11 ID:/h8eqfxU
負荷が非対称になると中性線に電流が流れるってだけで、別に電力を無駄にしてはないだろ。
561Socket774:2014/05/01(木) 12:42:39.16 ID:Y0nH3Y6A
力率理解できてないやつも多そうだw
562Socket774:2014/05/01(木) 14:01:29.00 ID:7vtPXLnm
はい、理解してません
563Socket774:2014/05/01(木) 14:43:22.68 ID:W8RQn2sD
力率割引も無い従量電灯じゃぁ
564Socket774:2014/05/01(木) 17:18:23.46 ID:eRkH5kMv
力率含めて電力会社が請求するようになるといやでも200Vが推進されるよ
今はWで請求してるから電力会社が効率悪い分を負担している
業務用ではちゃんと力率悪い機械使ってると使ってるほうが損するから
565Socket774:2014/05/01(木) 21:34:19.89 ID:mwsU8hvR
いよいよ去年電工2種取得した俺の出番…がない。
京(Kei)じゃあるまいし、このスレででいうPCの消費電力は精々100W足らずだからなぁ
566Socket774:2014/05/01(木) 21:52:41.43 ID:BMp+SpX9
>>565
3台あるから300〜400Wぐらいにしてくれ
あと冷蔵庫、電子レンジ、IT調理器、コーヒーメーカー等など電気食いの家電も多い
567Socket774:2014/05/02(金) 00:44:30.85 ID:IhHgEXX6
話が脱線ぎみだけど 最近エアコンで200V対応してるのは4KW以上からだけど
昔は2.5KWから200V対応機が有った コンセントまでは200Vも来てるのに淘汰されて無くなってる
まあ200V推奨しても誰も踊らない
568Socket774:2014/05/02(金) 01:29:40.03 ID:hC2vAX3O
今のエアコンなんてそんな食わないしな
こたつの方がよっぽど
569Socket774:2014/05/02(金) 03:44:39.19 ID:UXVvW0f0
逆に100Vのメリットあるの?
全部200Vになった方が楽なんじゃね
とこの間オール電化の工事して思った
570Socket774:2014/05/02(金) 03:52:38.55 ID:wEAc5ojV
電圧低い方が絶縁しやすくて、初期は安全性から低めの電圧からやった。
後に各国が電圧を高くするように転換したけど、日本は電力会社が民間であることなどから転換できず今に至る。 なお、米国も110Vと低めのまま。
571Socket774:2014/05/02(金) 08:09:31.97 ID:F/Fpaf9V
たとえば力率50%
「消費電力1000W、従量料金も1000W分なのに電源容量および契約(基本料)は2000W必要」

大口だとこの基本契約料の差が超でかいんで、力率に神経質
マイナーPCや廃ゲーマーPCはともかく、家庭のPC程度なら気にする必要なし
572Socket774:2014/05/02(金) 12:23:50.64 ID:cFQx4578
メリットと言えるか解らんがガキが感電死しにくい事かな
573Socket774:2014/05/02(金) 13:59:33.62 ID:ToNawlEI
ん〜ばば、んばんば
574Socket774:2014/05/02(金) 23:25:18.57 ID:merXUTzJ
メリット! メリット!
575Socket774:2014/05/03(土) 09:11:10.26 ID:cxsMd8Dl
ティモテ〜ティモテティモテ〜
576Socket774:2014/05/03(土) 13:54:09.07 ID:Eg9CRRAB
>>569
100Vにメリットはさほどないが全部200Vになることのデメリットは大いにある
50Hzと60Hz統一と同じで従来の100V用冷蔵庫・洗濯機、テレビからシェーバー、携帯用充電器まであるのを、
混乱や事故なく、どう切り替えるのか 移行期間、移行費用とか
577Socket774:2014/05/03(土) 14:14:49.94 ID:rbFSILFk
人体の感電死閾電圧が100Vと200Vの間にある。
200Vはセンターアースなので漏電時で電圧は100Vと同じだが
コンセントプラグや電線の破損で200Vが掛かると危険。
また必ずセンターアースが必要なので機器の電源配線が複雑になる。
578Socket774:2014/05/03(土) 14:24:16.23 ID:0QQsfp9L
100Vでも高電流だと人は死ぬで
579Socket774:2014/05/03(土) 14:33:59.29 ID:WSgnsezW
わかった
580Socket774:2014/05/03(土) 14:35:09.66 ID:9zFJtZhm
君の静電気は1万ボルト
581Socket774:2014/05/03(土) 15:01:25.59 ID:bgfJFTel
電流加味してない所が何とも微妙だよなw
ユニクロのフリースでまだ死者は出てないしw
582Socket774:2014/05/03(土) 15:21:14.92 ID:fpXktYE4
つーかとりあえずは200Vの所に電源接続しとけばいいんでないの?
大体の電源は100〜240Vとかだし
583Socket774:2014/05/03(土) 16:01:41.88 ID:cxsMd8Dl
シェーバー、テレビ等の弱電はUSB PDにして
備え付けのエアコンやレンジは200Vから取るとか。
問題はヘアドライヤーか
584Socket774:2014/05/03(土) 16:11:58.06 ID:Zz8d1yNK
ウォーズマン理論発動中のスクリュードライヤー
585Socket774:2014/05/03(土) 16:32:54.14 ID:T+nGW+2z
ボルトも重要だろうけどアース付きのコンセントも増えて欲しい
お前んちだけ勝手に直せよという話でもあるんだろうけど
586Socket774:2014/05/03(土) 19:21:03.13 ID:SDPIKEV7
このスレで扱うPCはハイエンドゲーミングPCをさらに超えたGODクラスのマシンだ
587Socket774:2014/05/03(土) 19:45:52.00 ID:HvJyG6mz
ドライヤーならGeForceがいいんじゃない?
588Socket774:2014/05/03(土) 19:47:44.67 ID:DR5Oo1W4
妖獣ゴッド
589Socket774:2014/05/03(土) 20:50:53.13 ID:GVDKus2E
GEFORCE ドライヤーのあの懐かしいAAはよ。
590Socket774:2014/05/03(土) 22:21:45.87 ID:0KZe8LGR
昔100Vをわざと触って感電してみた時のショックより
CPUのヒートシンクを誤って触ってしまった時のショックが大きかった

最近はヒートシンク触ってないんだけど 省電力機なら触れる温度なのだろうか?
591Socket774:2014/05/03(土) 22:27:27.57 ID:hmnEm2yB
熱いという先入観があるからむしろ冷たいときのほうがビビる
ぬるくても「しまった!」と中途半端に気づくとビビる
592Socket774:2014/05/03(土) 22:55:55.56 ID:DR5Oo1W4
ショーーーーック
593Socket774:2014/05/03(土) 23:17:29.58 ID:Og52FSry
cpuの熱で茶をわかすガジェット誰か作ってくれよ
594Socket774:2014/05/03(土) 23:19:14.46 ID:S/AoLhyB
You are Shock!!♪
595Socket774:2014/05/03(土) 23:38:16.89 ID:DR5Oo1W4
ガジェット・マペット
596Socket774:2014/05/03(土) 23:58:08.43 ID:/YbxvYX7
愛でブレーカーが落ちてくる〜♪
597Socket774:2014/05/04(日) 12:12:13.43 ID:2CbpfzBT
598Socket774:2014/05/04(日) 18:03:24.90 ID:g0BDq0pb
最近はG530で焼き肉がYouTubeにあったぞ。
599Socket774:2014/05/04(日) 18:43:30.46 ID:E/PFlId+
それは無理じゃね?
600Socket774:2014/05/04(日) 19:10:01.45 ID:g0BDq0pb
601Socket774:2014/05/04(日) 23:51:28.68 ID:c99V1JwD
焼肉よりしゃぶしゃぶの方が好きなんだけど?
602Socket774:2014/05/05(月) 20:00:11.66 ID:98GvFwvm
t
603Socket774:2014/05/05(月) 20:43:11.74 ID:dVBT4ZiW
BIOSの設定で
c1 state auto demotion
c3 state auto demotion
package c state demotion
c1 state auto undemotion
c3 state auto undemotion
package c state undemotion
という項目があるんですが、消費電力的にはどう設定するのが正解でしょうか?
604Socket774:2014/05/05(月) 21:13:56.68 ID:a7VaXFdW
You are Shock!!♪
605Socket774:2014/05/05(月) 23:58:21.55 ID:85kfo+EV
You は Shock
606Socket774:2014/05/06(火) 02:16:00.86 ID:3vsZ6zDv
you は 味覚党
607Socket774:2014/05/06(火) 04:29:13.47 ID:WXBJxeMD
You はミカン党
608Socket774:2014/05/06(火) 17:48:58.56 ID:XJBvx/H2
>>577
知ったかさん乙w

>人体の感電死閾電圧が100Vと200Vの間にある
人体に影響するのは電流で有り、そのときの条件によるので
感電死亡事故に関する電圧が100V〜200Vの間にあるなどと言
うことはない。
感電時の人体の抵抗や接触抵抗などが一定とすれば電圧が高け
れば高いほど電流も大きくなるので電圧が高ければ危険である
ことに間違いではない。

>200Vはセンターアースなので・・・
200Vがセンターアースなどということはありません。
200Vの配線には3相3線式、3相4線式(単相3線式併用)など
各種有り変圧器の結線方式と、その1極を接地して中性線
とするかどうかで各相と中性線の対地電圧が決まります。
ここで言うなら、「日本の居宅の一般的な配線方式である
単相3線式(線間電圧200Vと100Vを同時に取るための方式)
の中性線は接地しているので」と言わないと。

>コンセントプラグや電線の破損で200Vが掛かると危険。
中性線が断線した場合にR相・T相に繋がる100V機器が線間
電圧200V配線に直列に繋いだように回路が形成されるの
で機器の焼損や破損を伴う恐れがある。
その場合でも、両端の対地電圧は100Vである。
コンセントプラグ破損で200Vが発生するなんてないです。

>また必ずセンターアースが必要なので機器の電源配線が複雑になる
これをもっては何を言っているのか意味不明。
各コンセントや電灯通常配線のR相・T相・N相(中性線)にその全てに1本
1本別接地線を引くってことかね??なんじゃそりゃw
R相-N相間100Vだから2芯のVA等で問題ないけどねw
T相-N相間100Vも同じ。
R相-T相200V間も同じ。
接地極必要なコンセントなら3芯で引けばいいし。
何が複雑なの??w
609Socket774:2014/05/06(火) 20:06:29.87 ID:BPJfSdDN
>>608
nice!
610Socket774:2014/05/06(火) 20:13:37.52 ID:vb602N7f
お母さん!
訳が分からないことを言ってる人がいて怖いよぅ
611Socket774:2014/05/06(火) 20:24:01.63 ID:h0L/WaKV
ザ・センターマンまで読んだ
612Socket774:2014/05/06(火) 20:37:41.43 ID:LWEloHdo
【CPU】Sandy 2500K Offset-0.13v
【M/B】ASUS P8Z68-V/GEN3
【RAM】1600 4Gx2 1.35v
【VGA】HD3000
【Sound】HDMI
【SSD】INTEL SSDSC2CT120A3
【HDD】WDC WD30EZRX-00DC0B0
【光学】none
【LAN】オンボ
【クーラー】ファンレス
【電源】SCY-500T-TG12
【OS】Windows 8.1 64bit

IDLE 51W
OCCT PS 156W

アイドル時とピーク時の消費電力を下げるにはどうしたらいい?
613Socket774:2014/05/06(火) 20:41:33.24 ID:qb0oIdSW
>>612
アイドルはともかくピークが難題
今ならAMD KABINI(AM1)システムに変えるのが一番無難か
614Socket774:2014/05/06(火) 21:09:20.84 ID:u+RJrNwc
1. H67+2500K、CPU/メモリ/クロック定格、SSD+3.5HDD
2. H67+2500K、CPU-0.15V/メモリ1.35V/クロック定格、SSD+3.5HDD

OCCTのPowerSupplyで1のピークが110W、2のピークは80Wだった
OCするならともかく、省電力目指すならZ68やめて下位チップセットを
使った安物拡張性なしマザーに換えるとか
615Socket774:2014/05/06(火) 21:11:14.48 ID:Ml7s5TRO
マザーボードをB75とかのローエンドに変える。HDDは2.5インチのかSSDに

というか電源変えろ。サイズの電源使うくらいだからKRPW-PT500W/92+(Enhance?)で十分じゃろ
616Socket774:2014/05/06(火) 21:15:07.76 ID:Ml7s5TRO
ちなみに
コア電圧オフセットの効かないMSIのB75マザーから、設定自由度のあるASUSのH77マザーに差し替えたことがあるが、
CPU-0.11vで動作させてもB75マザーのアイドル消費電力を下回ることができなかった記憶がある(Ivy i5)
617Socket774:2014/05/06(火) 21:30:34.25 ID:ZIihip/J
負荷時は?
618Socket774:2014/05/06(火) 21:39:09.37 ID:/G9ir8CX
TBのかかり変わるからピークはそりゃ落ちるだろうな
それはそのM/Bでも設定出来るだろうし、電源だけ変えれ
619Socket774:2014/05/06(火) 21:52:15.56 ID:BrK+H7fG
>>613-616
色々とサンクス。電源を変えるのがよさそうかな
旧世代のマザーを買うのは無駄になる気がする
新しく1台組みたくなった…w
620Socket774:2014/05/06(火) 21:57:36.56 ID:Ml7s5TRO
あまり厳密には書かないけれど、
Ivy3550TB有効 + HD7750 + SS-400FL、SSD2台

B75A-G43 idle:30.5W、cinebench r11.5CPU:74.5W(最高値)
P8H77-V@default idle:35.9W、同:81.7W?
P8H77-V@-0.110V idle:32.6W、同:68.1W

メモリは1.25Vだとなぜか逆にワット数があがった為1.35Vに揃えた
621Socket774:2014/05/06(火) 22:05:34.84 ID:J90luonB
AMD、独自の高性能ARMコア「K12」を開発 〜2015年にx86とARMのピン互換を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140506_647078.html

いよいよローエンドのX86ラインは終了かね
ARM参入のときから予想されてたとおり
622Socket774:2014/05/06(火) 22:08:25.80 ID:6FEEzh1k
AMDに影響力は無い
623Socket774:2014/05/06(火) 23:59:19.82 ID:p5b7f+HF
>>612
ああ、やっぱsandy世代はそのくらいになるのか
HDD4台積んだ録画機(2400S)もアイドル40W超えちゃう
CPUだけでもivyに変えたら10Wくらい下がるのかな
624Socket774:2014/05/07(水) 00:05:05.98 ID:ULSr7B4Z
下がるわけないじゃんw
625Socket774:2014/05/07(水) 00:11:41.57 ID:hymxahz4
80PLUS白もクリア出来ないほどの糞電源だから、
プラチナ500W(ENERMAX以外)に変えるだけでアイドルでも10W近く減るだろ。
626Socket774:2014/05/07(水) 00:38:11.20 ID:68dd7aDl
Z68のOC向けマザボだから省電力マザボに替えるだけで数Wは落ちるな
627Socket774:2014/05/07(水) 01:05:10.76 ID:nxKsp13d
Z68がダメな訳じゃないけどな

【CPU】2500K x33/TB off
【M/B】DZ68DB EIST on/C6 on
【RAM】1333 4Gx2 1.35v
【VGA】HD3000 1920x1080
【Sound】HDMI
【SSD】crucial c300
【LAN】GbE リンク
【クーラー】APSALUS 120
【電源】EA-450 PLATINUM
【OS】Windows 7 64bit

Idle/HD動画再生/Prime/OCCT PSの順でワットチェッカーとcpu-zの値

core電圧 AUTO  23W(0.840v)/33W(0.968v)/100W(1.184v)/119W(1.192v)
 1.0500固定     23W(1.056v)/34W(1.056v)/83W(1.072v)/103W(1.072v)

簡易水冷のポンプを止めると-4W
628Socket774:2014/05/07(水) 02:35:15.63 ID:um/90l3p
Ivy発売時に実測データ投下済みだけど
i3-2105からi3-3225に変更でアイドル−1W
マザーがいかに重要かこのスレ見てるとよくわかるね
629Socket774:2014/05/07(水) 03:16:56.88 ID:ET9QHBfQ
最近流行のマザー面積の小さい奴がいいよ
630Socket774:2014/05/07(水) 03:56:48.08 ID:/f6NTTC+
マザーと電源が大きいね
631Socket774:2014/05/07(水) 12:59:02.66 ID:e1OEhMsq
正確なデータは無いがsandyのがivyより1~2w低い事がよくあった アイドルの話な
632Socket774:2014/05/07(水) 13:58:35.93 ID:bAVMJwTV
>>618
TBの挙動が変るわけないだろ、アホか

「電力は電圧の二乗に比例する」

インテル様のCPUとてて単純な物理法則に従うってことだ
633Socket774:2014/05/07(水) 14:29:46.97 ID:0oEYrBX+
>>632
の頭の中の物理法則
100V×100V×1A=10000W
200V×200V×1A=40000W
634Socket774:2014/05/07(水) 14:35:14.22 ID:DXJtgEnR
635Socket774:2014/05/07(水) 14:41:08.16 ID:bAVMJwTV
100オームの抵抗に100Vをかけると 1Aの電流が流れて100Wを消費します
100オームの抵抗に200Vをかけると 焼け切れて測定不能でした
636Socket774:2014/05/07(水) 14:43:54.88 ID:bAVMJwTV
消費電力と発熱が減ってTB時間が大幅増大…ってことなら話は通るぞ
OCなんかしてる場合じゃない、省エネハイスペッカーのトレンドは電圧sageだ!
637Socket774:2014/05/07(水) 16:25:16.22 ID:Z+VZ9yRX
実際は安マザーの方が電圧かからなくてTBもかからない
638Socket774:2014/05/07(水) 19:24:13.06 ID:IehBRLub
次はmicroにしようかな
639Socket774:2014/05/07(水) 19:40:33.86 ID:p+NRGZjI
もうもってるだろ?ぶらさがってるじゃないかmicroな奴が!
640Socket774:2014/05/07(水) 19:44:20.27 ID:xPfKx703
>>632
あとクロックの3乗に比例だっけ?
同じCPUならクロック∝動作電圧的なはなしで
641Socket774:2014/05/07(水) 19:58:27.80 ID:l+XI3EyR
クロックに比例
電圧の自乗に比例
かつてはこれでよかったが今はリーク電流の占める割合が大きいので当てはまらない
642Socket774:2014/05/07(水) 23:24:16.63 ID:hymxahz4
【CPU】2600K 4.0Ghz
【MEM】CFD elixir W3U1600Q-4G×2 1.35V
【M/B】GA-P67-UD3-B3
【VGA】ZOTAC GTX670(ZT-60301-10P)
【SSD】SSD INTEL 335 240GB
【HDD】WD30EZRX
【LAN】オンボ
【光学】BDR-207M
【クーラー】APSALUS 120 ラジエター4つ追加
【ファン】Gentle Typhoon 12cm(1850rpm)*7 ファンコン制御(風サーバー*2)
【電源】KRPW-PT500W/92+ REV2.0
【OS】Windows7 HP 32bit
【その他】PV4、PIX-DT260

KRPW-PT500W/92+からKRPW-PT500W/92+ REV2.0に換えてみた。
アイドル47.4W→46.2W

確かに低負荷時での電力効率が改善されているようだw
643Socket774:2014/05/08(木) 00:08:22.98 ID:1ISmKr3M
>>641
リーク電力インテル130nmプロセスの時点では2.7乗に比例だった
より電圧の影響が大きく出るようだ
644Socket774:2014/05/08(木) 00:21:37.74 ID:ibIlUMrY
そういやDDR4では1.2V駆動が基本になるそうだから、単純にはDDR3から3割以上の電力減になる計算か
645Socket774:2014/05/08(木) 00:29:42.65 ID:C3KLv0/+
646Socket774:2014/05/08(木) 00:32:42.92 ID:E9xq+PuH
3割ってどんな計算?
647Socket774:2014/05/08(木) 00:40:59.67 ID:Ay2xSr1Q
単純に電圧が1.5Vから1.2Vになるから64%ということなんだろうけど、データレートが上がる分と内部構成の違いがあるからそう単純ではないな。
648Socket774:2014/05/08(木) 01:56:35.06 ID:3e1aNUAx
これからメモリはスルーホールのSoCになるよ
これで劇的に低消費電力になる
649Socket774:2014/05/08(木) 02:00:15.17 ID:m81wpYAK
>>642
無印からREV2.0にかえたのか。やるなあ
REV2.0は奥行き増えたし高いからあんま売れてる感じないな
特に白箱は安かったからなあ…
650Socket774:2014/05/08(木) 16:14:45.93 ID:jubjRgs/
P67Pro3がぶっ壊れたら本気出すと思いつつ、2年が過ぎてしまった。
余ってるSO-DIMMが使えるマザー、セロリンJシリーズばかりだしなぁ
651Socket774:2014/05/08(木) 16:22:24.08 ID:GMDEr95Z
Diginnos Tablet DG-D10IW(仮)
Windows8.1 64ビット
Celeron N2806
メモリ 4GB
64GB eMMC
10.1インチ 1280×800 タッチ対応 光沢
258×173.2×10.8mm
650g(本体) 330g(キーボード)
バッテリー駆動時間 5.8時間 JEITA Ver1.0
http://www.sd-dream.com/pasocompass/uni/14052080.JPG
http://www.sd-dream.com/pasocompass/uni/14052083.JPG
http://www.sd-dream.com/pasocompass/uni/14052079.JPG
652Socket774:2014/05/08(木) 16:40:22.11 ID:TN9Rz5fj
なんでこうT100TAの試作品みたいなのしか出てこないんだろうな
欲しいのは上位機
653Socket774:2014/05/08(木) 23:32:53.83 ID:pS7AZBny
>>649
8250円だったけど、高いのかな?
あと書き忘れたけど、無印からREV2.0になって電源スイッチが無くなってるのにはちょっと驚いた。
拘りなんだろうか、単なるコストダウンなんだろうか、、、、
654Socket774:2014/05/08(木) 23:36:20.20 ID:FddRWixE
銀石、もといEnhance電源だから
655Socket774:2014/05/11(日) 12:37:49.86 ID:QHc0+T3Z
Z97系は消費電力上がってると思う>マザー
新たにSSD搭載用のものが追加されてるし
656Socket774:2014/05/11(日) 12:57:24.25 ID:QyozwNJa
君が思うかどうかは関係ない
買って実測
657Socket774:2014/05/12(月) 01:00:01.58 ID:Ba+2LbSP
Haswell Refreshのidleは
近似クロックのHaswellと同じかな?

G1840とかのHaswell Refreshの報告が見たい
658Socket774:2014/05/12(月) 01:14:27.59 ID:UxxbGekS
かわらんやろ
659Socket774:2014/05/12(月) 01:19:48.15 ID:xkIxuuez
消費電力はまったく同じ。性能が100MHz分だけ上がりました
そういう報告だけきて終わりだろうね
660Socket774:2014/05/12(月) 01:34:11.77 ID:iNP7OhW7
4790は1%以下の差しかないってな。
性能も消費電力も。

ほかの(もちろん1840とかを含む)も大した差は無いでしょ。K付き以外は気にすることない。
661Socket774:2014/05/12(月) 01:37:11.96 ID:yOv8jE/U
MSIのGUARD PRO機能が気になる。使わないコンポーネントの電源供給を切るやつ
662Socket774:2014/05/12(月) 10:29:41.45 ID:ESbw0r6C
i3 4150T
Pentium G3440T
Celeron G1840T
おすすめ
663Socket774:2014/05/12(月) 14:55:51.16 ID:V0l3e0+2
「♪〜なんてったってアイドル〜♪」派にはお奨めってことで・・・
664Socket774:2014/05/12(月) 16:00:14.37 ID:4p+8HT6D
電圧絞れない板限定
665Socket774:2014/05/12(月) 17:02:56.20 ID:eVjSikJQ
T付きは身動き取れないママン向けだ
666Socket774:2014/05/12(月) 17:37:33.74 ID:iNP7OhW7
ISK-110が欲しいんだけれど、あの電源の耐久性ってどうなの?保証は3年あるみたいだけど、色が気に入らないから塗りたい。色塗ったら保証受けれないと思うから。
667Socket774:2014/05/12(月) 17:45:13.24 ID:jc7nXKfQ
refreshはワッパ下がったんか?
668Socket774:2014/05/12(月) 18:14:04.57 ID:4beaiZ1o
>>666
途中でACアダプタが変わってたりするからなんとも言えないね
i5 3470で容量ギリギリで1年近く使ってるけど、とりあえず問題は出てない
669Socket774:2014/05/12(月) 18:23:05.91 ID:xir7M7KS
リビジョン違い程度でワッパは変わらず
個体差のが大きいくらい
670Socket774:2014/05/12(月) 19:00:51.00 ID:xkIxuuez
リビジョンすら同じでしょあれ
671Socket774:2014/05/12(月) 19:09:08.37 ID:Ba+2LbSP
>>666
3年保証といっても
あれDC-DC Converterが液体コンデンサでしょ
672Socket774:2014/05/12(月) 19:23:52.51 ID:uKAEUGK5
インプレスとか
アイドル1W上がってたので
ゴミにみえて...

変わらないな安心?だ
673Socket774:2014/05/12(月) 21:11:58.52 ID:R1TCr5Kj
>>647
単純にっていってるだろ
お前バカじゃないか?
674Socket774:2014/05/12(月) 22:04:10.59 ID:Lv9LuZfx
CPUは限界近くまで下がってるだろうから
あとはマザーの出来次第だな
675Socket774:2014/05/12(月) 23:35:22.40 ID:2pR+fxne
テキスト上で判断するしかない環境なので一発勝負になってしまうのですが
例えば低電CPUの指標はwikiとかでTDPの欄で小さい数値で判断すればよいでしょうか?
676Socket774:2014/05/13(火) 09:14:45.82 ID:eee4eOAo
>>662
TやSより 無印をOSの電源管理でMAX90%とかにした方が良くないか
677Socket774:2014/05/13(火) 12:43:32.71 ID:XYNr5dLB
同額ならともかくTのが高いんだから笑える
678Socket774:2014/05/13(火) 21:40:13.32 ID:2+D93IPk
>>677
TやSは情弱向けですので、、、
679Socket774:2014/05/13(火) 22:17:02.99 ID:YMpbR+tv
TとかSってなんか選別してるんかねえ。
なにもしてなさそうだよな。
680Socket774:2014/05/13(火) 22:27:06.13 ID:ZKvewc6H
モバイルCPUのULVやLV版はクロックが低くても、出荷価格で明らかに差別化してるのを考えれば
681Socket774:2014/05/14(水) 01:19:45.12 ID:zNrqKadP
amazonからT到着待ちでwktkしている自分に謝レ, コノヤロ-!! ヽ(*`ε´*)ノ
682Socket774:2014/05/14(水) 01:23:29.70 ID:cUTrLrvI
ここではSやTは以前からオススメされてないだろ。
分かってて選ぶならおkって扱い。
683Socket774:2014/05/14(水) 07:05:44.12 ID:YFebfoQ3
以前無印とTで比較して上限クロックをTと同じにそろえたら消費電力一緒だったってレポあったなw
まあノートとかは暴走した時でも消費電力上限超えちゃだめだから用途はあるんだろうけど
684Socket774:2014/05/14(水) 08:06:27.52 ID:9NbCwGx3
OCすれば上位と一緒つってるのと同じだぜ
貧乏人のヒガミ
685Socket774:2014/05/14(水) 08:26:46.49 ID:k4FhQCPL
>>683
消費電力が一緒ってのはアイドルだけだろ
686Socket774:2014/05/14(水) 08:52:35.15 ID:4YTD93d9
低クロック版を高く買いたいかって話でしょ
687Socket774:2014/05/14(水) 12:21:10.39 ID:F5Baso/n
性能に差がある訳じゃなく、同じ製品に性能保証をつけて
高い値段で売って差額は保証の賠償費用としてプールするだけでしょ。
それでトラブルが出ず賠償金を払う案件が出なきゃ利益になるってやつ。
688Socket774:2014/05/14(水) 12:27:44.74 ID:1bTDiARR
小型PC自作プラン その2:アイドル10W切りで超静音!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140514_648294.html

7.9Wだって
689Socket774:2014/05/14(水) 16:03:49.00 ID:iwnZyYuX
ほぉー i7載せたくなるな
690Socket774:2014/05/14(水) 16:16:29.47 ID:WyEE1RUP
そのAC電源、PCで電源切っても数ワット消費するんだよね
基板の設計ミスだと思うが
691Socket774:2014/05/14(水) 16:33:14.49 ID:Vr0JO0RS
>>688
この手の記事なのに、かなりがんばってるな

>>690
ミスなん?設計とかはわからんけど仕様じゃ
692Socket774:2014/05/14(水) 16:39:40.79 ID:MfF/j/JO
Haswell出たての1年近く前に8W報告あったことからすると、7.9Wなど全く新鮮味が無い
693Socket774:2014/05/14(水) 16:43:52.10 ID:nwHM3AJP
とっ、ここは報告スレだった
すまん、これはこれで貴重な報告
694Socket774:2014/05/14(水) 19:12:22.73 ID:4YAql4ez
>>690
マザボが消費してるってこともある
695Socket774:2014/05/14(水) 19:44:46.64 ID:WyEE1RUP
>>694
電源変えたら消費しないから、abeeの電源が悪いと思う
696Socket774:2014/05/14(水) 21:03:07.49 ID:F5Baso/n
普通のPCの使い方らなアイドルが数ワット違っても
不可をかけた運転をちょっとやればその分帳消しだし。

つけっぱなし用途ならアイドル4WくらいのNUCかタブレット使えばいいんだし。
じゃなきゃ電源切っとけよって言われる。
697Socket774:2014/05/14(水) 21:19:47.62 ID:WG6rLs6G
24時間つけっぱといえば俺にとっては録画鯖
チューナボードが刺せないと意味ない
698Socket774:2014/05/14(水) 23:37:08.45 ID:V1oouCNO
>>690>>695
ACアダプタは殆どそうだけど、バカなの?
abeeを悪く言うな
699Socket774:2014/05/14(水) 23:56:47.22 ID:WyEE1RUP
>>698
ACアダプタが消費してるわけじゃなく、電源基板が消費してるんだと思う
ISK-110やpicoにabeeのACアダプターを繋いでも1Wくらいしか消費しないのに、
abeeの基板だと5Wくらい食う
700Socket774:2014/05/15(木) 00:56:01.75 ID:Ev9Q7741
abeeの150って過去ログにもあるやろ
701Socket774:2014/05/15(木) 02:06:03.77 ID:D5/VGQn8
うちのソニーのvaioのやつは0.6Wとかたしかだったな
買い換えたバッファローのやつは4Wぐらい喰ってたけど
702Socket774:2014/05/15(木) 05:13:06.68 ID:RVT/6Wm2
リビングにはMacmini置いてる
省電力で静かなんだ
拡張性皆無だけど
703Socket774:2014/05/15(木) 12:14:35.59 ID:pYW2eCgz
vaio最強だな
704Socket774:2014/05/15(木) 13:45:35.57 ID:OQKn/E5E
Acerノートのアダプタは待機電力0.0W(ワッモニ検知外)
Panasonicノートのアダプタも待機電力0.0W
NECルータのアダプタは待機電力2.9W
ハーマンカードンスピーカの待機電力は4.0W
SANYO留守電のACアダプタの待機電力は1.9W

最近のノーパソはたいてい待機電力限りなく0Wに近いんでは
705Socket774:2014/05/15(木) 14:11:10.35 ID:vvC+oEmL
ノーパソの消費電力なんて聞いていないぞ
706Socket774:2014/05/15(木) 14:24:06.74 ID:Y5W0BJf3
「ACアダプタは殆どそう」とか、
実測するでもなく知ったかぶる奴がいるからじゃね
NT-ITX/PW120PLUSだってシャットダウン時は0.5W程度だし
707Socket774:2014/05/15(木) 15:07:46.43 ID:OOTRa2cD
最近のACアダプタはErP Lot7に対応して待機電力低いやつも増えてきてるね。
708Socket774:2014/05/15(木) 23:56:45.83 ID:IXzJlSK5
>>706
自作ACは殆どそうに間違いないけど
実測した上で言ってるが
現に自分のも遮断しきれてないじゃないかw
おまえの事だよ
709Socket774:2014/05/16(金) 08:39:24.43 ID:MY/Yl0mK
>>688
PicoPSU+中華だともう1〜2W絞れるな
Abee150はACアダプタのくせに20W以下が弱い
710Socket774:2014/05/16(金) 09:14:33.81 ID:fiQ7haNk
これスレの最低記録って何ワット?
>>688より低いのあった?
711Socket774:2014/05/16(金) 09:34:39.85 ID:15WI4HUP
>>688
Core i7-4790にしたら何wぐらいになるだろう?
712Socket774:2014/05/16(金) 09:39:39.60 ID:AcVbczzM
自分でやってみるべし
713Socket774:2014/05/16(金) 13:55:42.01 ID:Zis+hcIV
>>710
アイドルだけならそのレベルはもう2年も前に出てるからなー
714Socket774:2014/05/16(金) 14:05:17.32 ID:3DHIxhfg
DQ77KBなら、それくらい行けそうな気がする
ASUS H81Tはどうだろう?
715Socket774:2014/05/16(金) 15:16:17.43 ID:tn+dISXs
既出だけどhttp://ssj3gohan.tweakblogs.net/blog/8217/fluffy2-59-watt-high-end-desktop-computer.html
素のDQ77KBでもモニタOFFで11.6W、モニタオンで16.9Wがやっと
真改造のDQ77KBはモニタOFFで5.9W、モニタオンで9.5W
716Socket774:2014/05/16(金) 16:03:43.58 ID:CdEgiduT
はずえるはよくわからんが、IvyBridge世代はこんな感じ

【M/B】Intel DB75EN
【RAM】白セア 4GB * 2
【SSD】ADATA S592 128GB
【LAN】未接続
【クーラー】忍者弐ファンレス
【電源】picoPSU-160-XT + SHARP UADP-A078WJPZ 60W
【OS】Windows XP Pro SP3
【他】USBマウス PS2キーボード BUFFALO WLI-UC-G300HP
【映像】DVI 1920*1200

Core i3-2120T 2.60GHz
idle:11.7W
映像出力OFF 9.7W

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358780094/286-287
717Socket774:2014/05/16(金) 16:06:34.79 ID:CdEgiduT
映像出力OFF 9.7W はG2100T か
許せ
718Socket774:2014/05/16(金) 18:41:38.77 ID:XCHgDZ7i
picoPSUって変換効率どうですか?
あと電源OFF時の待機電力など。

詳しく書いてるサイトとかあれば教えてくれませんか?
719Socket774:2014/05/16(金) 18:44:56.14 ID:T87jJlwe
その聞き方だとバカにされて終わり
お人好しな教えたがりおじちゃんを待ちな
720Socket774:2014/05/16(金) 20:13:59.30 ID:YH67m72U
過去ログで「pico」で検索したら出てくるだろう。ATX電源との交換報告を探すと良い
721Socket774:2014/05/16(金) 23:52:03.20 ID:3DHIxhfg
【CPU】 Core i7-4770 BOX (常時3.9GHz動作)
【M/B】 ASUS H87I-PLUS
【RAM】 AVEXIR AVD3U24001004G-2CI 4GBx2 (1.5V 1600動作)
【VGA】 Palit Microsystems GeForce GTX 750 Ti StormX OC (DVIで接続)
【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD10JPVX
【クーラー】 Thermaltake Water 3.0 Extreme CLW0224 (ファンはNB-eLoop B12-Pを2台)
【電源】 IN WIN IP-P300HF7-2 (ファンをCFZ-8015Sを交換)
【その他】 ロジクールUnifyingレシーバー、USBスピーカーMM-SPU6SV、LAN接続
【OS】 Windows 8.1 Pro 64bit

[計測はワットモニター]

アイドル 27.3W
OCCT 178W
Prime95 142W
FF14新生エオルゼアベンチマーク1920x1080最高品質 スコア6741 Max 141W
ドラゴンクエスト10ベンチマーク1920x1080最高品質 スコア14135 Max 117W

負荷時はファンを1500rpmで計測

プラチナ電源だけど、水冷ポンプが常時全開なので、こんなものかな?
722Socket774:2014/05/17(土) 08:41:04.48 ID:Xc9DRNt7
ITXの報告ばっかだな
micro-atxで消費電力低いマザーはどれ?
723Socket774:2014/05/17(土) 08:43:43.91 ID:BRLTr2+k
液コンが許せるのなら、DB85FLやDH87RLが低いと思う
724Socket774:2014/05/17(土) 08:49:30.19 ID:dCfwQAFM
725Socket774:2014/05/17(土) 11:48:45.64 ID:sXHhr9mA
86に750Tiを追加してマザーのBIOSを最新に変更
【CPU】Core i7 4770 (TB3.7GHz:電圧固定 0.965V)
【クーラー】HR-22 ファンレス
【メモリ】PC12800 DDR3 8Gx4 (1.35V)
【M/B】H87-PRO
【VGA】EVGA GeForce GTX750Ti(02G-P4-3753-KR)DP接続、ファンレス化+QSV有効
【Sound】オンボード
【SSD】PX-512M5P(システム)+CT960M500(データ)+CT960M500(録画)
【LAN】オンボード 1.0Gbpsでリンク
【OS】Windows7 Pro 64bit
【電源】EPM500AWT
【ファン】背面排気 12cm/500rpm
【周辺機器】PT2/PT3/SCR3310/USBメモリ1G(SLC)/K360/M905r

アイドル:32.7W、x264:91.5W、Prime95:103W、OCCT Linpack:108W、PowerSupply:154W

FF14新生エオルゼアベンチ フルスクリーン1920x1080最高品質: 6850 Max113W
TDP85%制限+メモリ6GHz:7150 Max117W

ドラゴンクエスト10ベンチ フルスクリーン1920x1080最高品質:16675 Max106W

Aviutlで1920x1080のts、23分39秒をインタレ解除とロゴ除去、音声無劣化の品質指定でエンコ
NVEnc SWデコード⇒HWエンコ:110.25fps、5分25秒でエンコ完了 Max82.2W
QSVEnc SWデコード⇒HWエンコ:101.02fps、5分54秒でエンコ完了 Max78.4W
726Socket774:2014/05/17(土) 13:10:58.46 ID:RnjRvFhB
【CPU】i5 4590S
【M/B】ASUS H97M-E
【RAM】F3-12800CL9D-8GBSR2 x4(16GB) 1.25v
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【SSD】ADATA ASX900S3-128GM-C-7MM
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】オンボ 1Gbpsでリンク
【クーラー】リテール
【電源】SUPER FLOWER SF-500P14FG
【OS】windows 8.1
【その他】m905rのレシーバとFILCOのキーボードをUSB切り替え器で接続 ファンはリテールファンだけ

ターボブースト時のクロック
シングルスレッド 3.7Ghz
4コアフル 3.3Ghz

アイドル 15w C7s有効
CPU:OCCT 76w〜82w

メモリモジュール2枚にしてオンボのサウンドとNICを無効
アイドル 12〜13w

これから
PT3とIntel Gigabit ET Dual Port Server Adapter(1ポート1Gbpsで接続)
と変換名人を使ってMiniPCIeのwifi取り付けてアイドル17w
メモリモジュールを4枚に戻して18w
この状態で、tvtestでBS視聴で28w
spinelで別PCにストリーム時21w
727Socket774:2014/05/17(土) 15:36:28.87 ID:W0xtNYKC
9xシリーズってチップのシュリンク進んだんだっけ
728Socket774:2014/05/17(土) 16:07:05.20 ID:/Li8IS+z
>727
進んでない。32nmのまま。

>726
うちの4670無印は、アイドルは同じでOCCTで負荷かけると110w以上上がる。
729Socket774:2014/05/17(土) 19:15:25.66 ID:/yWBlEWL
>>723
アホか。固体コンに決まってるだろks。
730Socket774:2014/05/17(土) 20:23:10.76 ID:SKj6Bh0y
>>729
貴方の妄想思い込みを押しつっけないでいただきたい
731Socket774:2014/05/17(土) 22:33:17.49 ID:V/WBOiDx
そういやH97M-ITX/acに液コンが使われてる、H87Mにはなかったのに劣化だろ、とか言ってる二人組がいたな
732Socket774:2014/05/17(土) 22:58:27.74 ID:eIFS2ZEh
【CPU】 G1840
【M/B】 H81M-E
【RAM】 AD3U1333C4G9-2(4GBx2)
【SSD】 m4 64GB
【クーラー】 リテール
【電源】 KRPW-PT500W/92+
【OS】 8.1 pro x64
【その他】 光学マウス+キーボード

【定格クロック定格電圧】
アイドル → 17.5W
OCCT CPU → 43.3W
OCCT PS(1080p window) → 59.9W

消費電力測定時の動画だお(´・ω・`)
http://youtu.be/rtKWgNMLGxs
733Socket774:2014/05/18(日) 00:41:16.74 ID:26omSWOY
>>732
アイドル高いね
ACアダプタだと10W切る
734Socket774:2014/05/18(日) 00:44:28.12 ID:A2gpdc2g
切れないよ
2W下がるくらいだな
735Socket774:2014/05/18(日) 00:48:50.21 ID:MTgsD9Va
設定でどこまで深く動作落としてるかが大きいのに、ACアダプターにしただけで4割減になるのか、すげーな
736Socket774:2014/05/18(日) 00:56:54.99 ID:ZgjdGTvv
9Wまで落とせるとして、現状で17Wあるということは、9/17=0.53だから、
ACアダプターがどれでも効率100パーセントとしても現状の電源は低負荷時は53パーセントの効率か。
とんでもないクソ電源だな。
737Socket774:2014/05/18(日) 01:28:16.50 ID:26omSWOY
B85M-Eと1820Tで10W以下だったよ
738Socket774:2014/05/18(日) 07:02:06.13 ID:rc0ctYRB
>>733
732だけどACアダプタも持ってるよ(´・ω・`)

構成同じなら2W下がる位だよ(´・ω・`)

構成と設定変えてアイドルベンチに挑戦してみようかな(´・ω・`)
739Socket774:2014/05/18(日) 08:56:17.89 ID:OS5XwzDj
>>737
詳しい構成報告お願いします
740Socket774:2014/05/18(日) 08:58:12.31 ID:26omSWOY
>>738
10W切ったのは配線まで引っこ抜いた時だったごめんよ(´・ω・`)

でもACアダプタでBIOSちょこっとだけいじったら11、2W位までは落ちたから衝撃だったよ (´・ω・`)

因みにASRockだとそこまで落ちなかった
もうどっちも手放したけど
741Socket774:2014/05/18(日) 11:37:17.52 ID:nDuL9q7e
150W程度でいいから、小型で効率の良い電源は無いかしら。
ACアダプタは各種保護機能無さそうで踏み込めない。

なんでどれもこれも大容量の電源ばかり扱うのかと…
742Socket774:2014/05/18(日) 11:49:47.38 ID:OD3htFY6
電気食いのPentium4が出た頃から電源は大容量であるほど良い、みたいになってしまった。
今はCPUは省電力化が進んで、電気食うのはハイエンドdGPUやストレージ多数を載せた時くらいなのに。

150〜250Wくらいで80PLUS GOLDかPlatinumのATX電源欲しいね。
743Socket774:2014/05/18(日) 12:02:30.51 ID:7igaHExJ
奥行き6cmくらいで200WのATX電源欲しいな。80PlusGOLD以上のプラグインで。
744Socket774:2014/05/18(日) 13:14:25.47 ID:IrWPufZ5
アイドリングから最大負荷まで変換効率が90%以上なら大容量でもいいけど
745Socket774:2014/05/18(日) 14:24:13.05 ID:nDuL9q7e
>>742
なるほど、そういう過程があったわけね。

>>744
それは言えてるよね。
大は小を兼ねるし。
746Socket774:2014/05/18(日) 15:17:57.98 ID:YygQ0olZ
Pentium4が電源大容量化の原因になったって認識はちょっと違うな
その前にAthlonの登場でATX電源の3.3と5V合計出力不足問題が深刻になり
当時のATX電源では貧弱だった3.3と5Vのコンバイン出力を増強したものが多くなった
この時点で当時200Wとか250Wが最大容量だったのが一気に400Wに迫るまでに肥大した
そこに来て今度は12VからVcoreを生成するPentium4が登場したもんだから
ATX電源は12Vの出力もさらに増強しなくちゃいけなくなっちゃった
3.3Vと5Vで大電力を要求するAthlonと12Vで大電力を要求するPentium4
この両方に対応するためにATX電源は500Wの大台に乗った
その後、GPUカードがマザーボード経由でスロットから供給される12Vでは足りなくなり
別ラインで補助電源が要るようになって更に肥大化
さらにマルチGPU構成が現れると一気に1000Wオーバーになり現在に至る
747732:2014/05/18(日) 18:39:15.14 ID:rc0ctYRB
【CPU】 G1840 コア-100mV キャッシュ-50mV
【M/B】 H81M-E (オーディオとイーサネット停止)
【RAM】 AD3U1333C4G9-2(4GBx1) 1.35V
【VGA】 iGPU -100mV
【SSD】 m4 64GB
【クーラー】 リテール(ファン停止)
【電源】 NT-ZENO/DC60-D3
【OS】 8.1 pro x64

この設定と構成でアイドル11.4W出したよ(´・ω・`)
748Socket774:2014/05/18(日) 22:00:00.40 ID:l3mExkXD
負荷時30W越えのゴミ使ってるやつ
いまだにいんのかよ
749Socket774:2014/05/19(月) 09:12:21.78 ID:EW8ylyeM
これを負荷時30W以下にできるなら方法をレスしてくれ

MB P9X79GF
Core i7-4820K
GPU GTX 750Ti
メモリ 4GBx4
SSD 128 
HDD 3TB

30W以下にする方法をレスできないなら
ゴミと言うなよな
750Socket774:2014/05/19(月) 09:38:35.40 ID:nRCtQyjK
30W以下にする方法をレスできないなら(ry
751Socket774:2014/05/19(月) 10:06:35.96 ID:kW2QBK/s
電力的な負荷ではなく、圧力的に負荷を加えてみてはどうか(提案)
屁理屈だわな。

750Tiは性能から考えりゃアイドル電力、優秀だと思うよ。
752Socket774:2014/05/19(月) 10:19:48.81 ID:DpEmm9T9
cpuとグラボだけでアイドリング180wか
753Socket774:2014/05/19(月) 10:21:01.71 ID:DoSuZDw5
来るスレ間違えたバカが発狂してるのか
754Socket774:2014/05/19(月) 10:42:31.93 ID:q4ffcnfE
>>752
そんないかないだろ?
755Socket774:2014/05/19(月) 10:54:46.95 ID:miUOilEC
>>747
そこまでしなくてそんぐらいなったよ
まあ、ACによっても結構違うしな
もにたーの線抜くとさらに2w位下がる
サーバーならLANだけでいいしな
756Socket774:2014/05/19(月) 11:03:42.83 ID:DpEmm9T9
>>754
4820Kが105w (アイドル
750Tiが75w (アイドル
軽くぐぐったらこんな値だった
757Socket774:2014/05/19(月) 11:05:40.15 ID:miUOilEC
>>756
それ負荷時だから
なんでここにいるの?
758Socket774:2014/05/19(月) 11:09:01.51 ID:miUOilEC
750Tiがアイドル75Wなら、補助電源なしはありえないから
759Socket774:2014/05/19(月) 11:10:25.15 ID:nRCtQyjK
あほすぎる
750tiのアイドルは10〜15w程度
最大で60w前後

どんな調べ方したらそんな数字でてくんだよ
760Socket774:2014/05/19(月) 11:11:53.49 ID:7iHQa/34
761Socket774:2014/05/19(月) 11:25:37.40 ID:t46Kn/Tm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140218_635775.html
こっちだとシステム全体で40wぐらいだね
762Socket774:2014/05/19(月) 11:36:23.48 ID:XizqpXbL
>>760
すげえw
よく見つけてきたなw
763Socket774:2014/05/19(月) 23:16:58.35 ID:Yg2GA1pi
749,確実に頭が悪い。
HDD回ってるだけで20Wくらい食うのに。
764Socket774:2014/05/19(月) 23:31:14.15 ID:AZhdj2yS
これ見ると40%〜が熱効率一番良いから、
消費電力100W前後のPCだと、
大容量電源よりも250Wくらいの電源選んだ方が良いって事だよね?
 
765Socket774:2014/05/19(月) 23:32:03.14 ID:AZhdj2yS
766Socket774:2014/05/19(月) 23:47:28.48 ID:Uuis26vZ
各社が250W程度のプラチナ電源売り出さないのは何故なんだ?
767Socket774:2014/05/19(月) 23:55:40.01 ID:R0+ipVsU
高負荷時に効率が低いと消費電力が大きく跳ね上がるけど、
低負荷時に効率が低くても消費電力は大して変わらないから、
低負荷時の効率のためだけに低容量の電源を売り出すのはムダだとメーカー側は判断してるんじゃね
768Socket774:2014/05/20(火) 00:02:37.49 ID:6Ayz+yb5
>>766
作るのが難しいんじゃね?
スレ的には50Wチタニウム電源とか欲しいのか
769Socket774:2014/05/20(火) 00:19:06.98 ID:6fZFbMkN
>>766
売れないからだよ
自作向け300W以下のATX電源なんてほとんどないし
あってもローエンドだけ

ユーザーも効率なんてあまり考えていなくて
電源は大は小を兼ねると誤解しているから
低出力で高価格な製品出してもほとんど売れない
自分のPCがどれだけ電気使ってるかもよくわかってない人多数

低出力なら効率あげても電気代は誤差レベルだから
高いPlatinumなんて買うのはスペックオタかアホだけだよ
770Socket774:2014/05/20(火) 00:24:52.63 ID:boH5y+42
>>763
えw
スピンアップ時で20W程度。回ってる時に20WっていつのHDDだよ。
771Socket774:2014/05/20(火) 00:27:16.30 ID:hgcoEJQ7
誰も一台なんていってない
772Socket774:2014/05/20(火) 00:28:40.36 ID:boH5y+42
3TBでRAIDかあ…
773Socket774:2014/05/20(火) 00:29:28.03 ID:6fZFbMkN
kakaku.comで調べてみた

300W以下のATX電源は8個だけ
そのうちHaswell対応はゼロ

ATXじゃなければわずかに選択肢はあるが
事実上なくなったといってもいいな

100W以下ならもうACアダプターでいいと思うわ
774Socket774:2014/05/20(火) 06:02:15.69 ID:7oNiGezN
>>766
低容量だと低負荷時(20%)のプラチナ基準である効率90%をクリアできない
ATX電源はその仕組み上、電源自身が消費する固定電力があるから
低容量になればなるほどこの固定分が貧乏家庭のエンゲル係数上げる食費のごとく足かせになる

事実、大手の有名電源メーカーでも500Wクラスでさえもプラチナ要件満たすために
セミファンレスとか銘打って20%以下の低負荷時は絶対にファンが回らないような仕掛けを実装して
冷却ファンの消費電力分を削ってプラチナの出力20%時の変換効率基準である90%をギリギリクリア
して認証を取るような小細工を弄しているのが現状
775Socket774:2014/05/20(火) 06:07:26.31 ID:E34KlAQr
技術力のあるところしか作れないからな
ちなみにニプロソでは試作でいとも簡単に作れたがな
776Socket774:2014/05/20(火) 06:51:10.43 ID:+8H58ALP
ニプロンのは200V入力24V出力製品で効率95%!


でも100V入力12V出力製品は効率88%・・・とかだもんなぁ。
PC電源用には照準合わせてないんでね?と思う。
777Socket774:2014/05/20(火) 06:55:40.41 ID:7rW4/oQ2
777
778Socket774:2014/05/20(火) 19:19:59.67 ID:4/dMmkIJ
命のよろこびに〜♪
779Socket774:2014/05/20(火) 21:21:01.75 ID:QykHT7mV
>>774
電源自身が消費する分も関係していたのか。知らなかった。
780Socket774:2014/05/21(水) 09:26:08.59 ID:Vmk/BJ1z
充電用のACアダプタ(36W Power Supply)は、単体の電源ケーブルのような小型デザインになった
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1405/21/l_tm_1405surface_pro_3_19.jpg
781Socket774:2014/05/21(水) 10:51:35.87 ID:WWpp2BFs
だからファンレス電源でよいわけだ。
ファンは2〜4W食うけど、100W以下で効率92パーセント以上を目指すなら重荷過ぎる。
782Socket774:2014/05/21(水) 14:11:37.88 ID:XAh9PUVR
>>779
何ねぼけたこと言ってるんだ?
電源の効率はひとえに電源自身が消費する損失に関わっているというのに・・・

電源の効率=(電源の出力電力)/(電源への入力電力)=(電源の出力電力)/(電源の出力電力+電源での消費電力)
783Socket774:2014/05/21(水) 17:06:24.23 ID:DBTbBQay
結局のところここの住人が理想とするような
「200〜300Wでプラチナ取得!アイドル時でも90%以上の変換効率を実現!」
みたいな電源はいくら待ったところで出てこないって事か
784Socket774:2014/05/21(水) 17:44:12.66 ID:6zx484ft
プラチナアイドルとかセンター取れそうな響きだな
785Socket774:2014/05/21(水) 18:01:50.90 ID:EykIQosE
センターなのは顔面だけ
786Socket774:2014/05/21(水) 19:47:14.94 ID:RyCt1T/O
それどこ情報? どこ情報よー?
787Socket774:2014/05/21(水) 21:18:35.73 ID:ZuvJr/X4
Titanium電源なら出力10%でも90%以上の効率だから、それが出るのを待てばいいんじゃない。200WのPlatinumとか出そうにないし。
788Socket774:2014/05/21(水) 23:49:12.15 ID:IvuEIU2W
Titanium電源が出たら、200WのTitanium電源を待つまでさ。
789Socket774:2014/05/21(水) 23:50:35.50 ID:vu5U8Ygs
いやいや必要なのは50WのTitanium電源だな
790Socket774:2014/05/21(水) 23:52:19.06 ID:mJar8qVE
200Wなら使用電力は100W程度なんだろ?
ACアダプターでいいだろ・・
ATX電源自体がもう終了

バカでかいATX電源はゲーマーだけ使っていればよい
791Socket774:2014/05/21(水) 23:55:46.34 ID:vu5U8Ygs
認定は別に電源の形式による訳じゃないんだよね?
新しい方式でも良いからそういうの出てきて欲しいな
792Socket774:2014/05/21(水) 23:58:15.07 ID:q0aZRHk+
TitaniumとかPlatinumとかをAC-DC変換するテクノロジーの種類かなんかと思ってるんかなw
793Socket774:2014/05/22(木) 00:00:50.63 ID:rgQYTmRz
ATX電源に肉親を殺された基地害がいるんだよなあ
794Socket774:2014/05/22(木) 00:06:06.34 ID:hzuP5kW5
ATX電源を振り回せば死人が出てもおかしくない
795Socket774:2014/05/22(木) 00:09:30.96 ID:m0ydyhJI
ACアダプタだって死ねるな。
796Socket774:2014/05/22(木) 00:13:02.50 ID:xy8/xUsl
首絞めるのに便利なACアダプタ
797Socket774:2014/05/22(木) 00:18:39.44 ID:qNfiquEl
ここのスレはアホばっかりだな
たかだが数十-100W程度の電気を供給するために
ATX電源のような巨大な電源を使うのは時代遅れだと
いうことすらわからない

>>791-792
ACアダプターは92%超のものもあるが
80Plus認証は受けていない
798Socket774:2014/05/22(木) 00:20:20.56 ID:xy8/xUsl
>>797
はい、アホしかいないのであんたのような賢人はもう来ないようにして下さい
799Socket774:2014/05/22(木) 00:26:22.35 ID:N2OJLd66
そいつ、ファンレス電源スレで暴れてたキチガイの通称「ATX電源は時代遅れ君」だから構っちゃダメだ
800Socket774:2014/05/22(木) 00:26:28.81 ID:qNfiquEl
>>798
80PlusがACアダプターも対象にしていると考えているアホが
いるとは思わなかった

Platinum ww
Titanium ww

いまさらATX、SFXのような化石規格の電源に期待してる奴 www
801Socket774:2014/05/22(木) 00:32:44.13 ID:8nSkpE8B
もうタブレットでいいじゃん

ってことだろ?
802Socket774:2014/05/22(木) 00:34:22.21 ID:tEUomFIn
ACアダプタにもいろいろある
型番を挙げないところがバカ
803Socket774:2014/05/22(木) 00:34:44.74 ID:xy8/xUsl
そんなこと書いてないのに勝手に草まで生やし始めて賢人のすることは理解できないなあ。
まるで基地害を相手にしているみたいだ。
804Socket774:2014/05/22(木) 00:51:49.40 ID:867c+CYa
性能のいいACの型番教えてください
805Socket774:2014/05/22(木) 00:58:08.62 ID:hzuP5kW5
ACでもSFXでもATXでもいいけど、簡素な基盤の電源は安全回路がすっぽ抜けてるのか
ちょっとした過電流でも突然死する
806Socket774:2014/05/22(木) 01:25:15.35 ID:4VPu0tF2
>>799
このキチガイはACアダプタを推しまくるくせにACアダプタについてちょっと突っ込んだ質問されると消えるんだよな。
使い道次第で有用なんだが、考えずに推してるのが見えてうんざり。
807Socket774:2014/05/22(木) 01:27:07.58 ID:SnlPYr8m
AT'X
808Socket774:2014/05/22(木) 01:46:16.93 ID:2WYNHbrW
バカが稀に知恵をつけて持論をもつと他が見えなくなる典型
809Socket774:2014/05/22(木) 09:10:52.44 ID:YiYbDOLx
手持ちのCore i7 2710QEとAIMB272で組んで報告したいけど、このスレ的に定番のSSDとかってある?
スペック見るとIntel530とCrucialM500辺りは低いんだけど。

電源もEarthWatts EA-450-PLATINUMか玄人KRPW-AC120Wどっちがいいんだろ。このタイミングだと荒れそうだけど。
810Socket774:2014/05/22(木) 09:33:28.47 ID:N2OJLd66
両方買って計測して結果をうpがこのスレではベストであり、かつマスト
このスレでその手の質問は「>>3を読め」しか言えんのよ
811Socket774:2014/05/22(木) 10:56:03.22 ID:3jNVUVBB
>>809
昔のインテルは低かった
最近のSSDは微妙に電力高くなってる気がする
812Socket774:2014/05/22(木) 11:28:13.93 ID:PkTdsCWC
サンクス。でも他のスレで聞いてみても「省電力スレ逝け」で終わりなんでどうしたもんか。
取り敢えず現状の構成で報告して、その上で更なる省電力化に向けた助言をもらうのは可能?
813Socket774:2014/05/22(木) 12:05:47.01 ID:QIg/iCX8
Socket G2なんて珍しいから、早く報告して欲しい
あと、KRPW-AC120Wは12Vが8Aなので、あまりオススメしないなぁ
ピークの表記が無いので何とも言えないけど
814Socket774:2014/05/22(木) 14:34:22.43 ID:N2OJLd66
ゴールドからファンレスプラチナにリプレースしたんでとりあえず
【CPU】i7-4770K@4.00GHz
【M/B】GRYPHON Z87
【RAM】DDR3 1600 8GB*4 1.5V
【VGA】RADEON HD7850
【Sound】オンボード
【SSD】Crucial m4 256GB
【HDD】WD30EZRX*2
     HTS541010A9E680
【光学】なし
【LAN】オンボード
【クーラー】阿修羅
【電源】SS-560KM → SST-NJ520
【OS】Windows 7 Pro x64
【その他】PT3

         SS-560KM → SST-NJ520
アイドル時     48.5W    46.0W
OCCT CPU     179W    172W
OCCT LINPACK  198W    190W
815Socket774:2014/05/22(木) 14:40:39.57 ID:8qvHGtty
>>814
電力の話からそれちゃうんだが、コイル鳴きとかしない?
816Socket774:2014/05/22(木) 15:12:25.51 ID:N2OJLd66
>>815
コイル鳴きは負荷時も含めて今のところ無いようです
817Socket774:2014/05/22(木) 15:13:08.83 ID:SC0hbG63
関係ないかもしれんがうちの400FLもコイル鳴きする。

NJ520は520FL2のOEMだと思うから鳴いたりしないのかな・・・
818Socket774:2014/05/22(木) 15:34:09.44 ID:8qvHGtty
とりあえずは出ないか
全域にわたって下がってるし良いなぁ
819Socket774:2014/05/22(木) 20:07:27.74 ID:JE6dntSy
【CPU】A10-7850K
【M/B】G1.Sniper A88X
【RAM】DDR3 1600 4GB*2 1.5V
【VGA】APU内蔵
【Sound】UA-55
【SSD】A-DATA SP920 256GB
【HDD】MQ01ABD100H
【光学】なし
【LAN】オンボード
【クーラー】IORI
【電源】AYAKAZE 300
【OS】Windows 7 Home x64
【その他】MonsterXX

アイドル時     42W
OCCT CPU    127W
OCCT LINPACK 124W

>>814と負荷時以外の消費電力は大差ないんだけど性能は二倍以上なんだよな
なんか部屋が暑いしこれはやっぱりintel行きか
820Socket774:2014/05/22(木) 20:12:00.92 ID:WtnSmsnd
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140522_649780.html
容量300W/TFXタイプの80PLUS PLATINUM認証電源を搭載

とりあえず買ってケースは捨てるか。
821Socket774:2014/05/22(木) 20:19:00.57 ID:x8KO9C+C
>>819
OCCT LINPACKが通る範囲内までAPUコア電圧を下げるともっと下げられるんでない
822Socket774:2014/05/22(木) 20:22:41.89 ID:x8KO9C+C
>>820
電源単体でも売っている
もちっと下調べしろ
823Socket774:2014/05/22(木) 20:42:03.11 ID:QIg/iCX8
>>820
>>721で使ってる電源
824Socket774:2014/05/22(木) 21:02:55.00 ID:Rsb3bfvz
>>819
こんな小さな字のレスは無視
ウザイ
825Socket774:2014/05/22(木) 21:32:57.95 ID:ikaIyrvK
【CPU】Core i7 2710QE
【M/B】Advantech AIMB 272
【RAM】DDR3 1600L 4GB
【VGA】onboard
【Sound】BIOSにてOff
【SSD】Intel 530 120GB
【HDD】WDRed 4TB(型番忘れた)
【光学】なし
【LAN】オンボード
【クーラー】マザー付属
【電源】EA-450Platinum
【OS】Windows Server 2012 R2
アイドル時     20〜25 W
Prime95 80W
HDMIケーブルを外した時の最小値 17W
電源を入れた瞬間 55W

よくわからん構成だけど、大体ブラウジングしてる時は22±3W程度。30W以上になることはなかった。
BIOSで1コアにしたら1W下がった。

測定器はIOのECO-TAP。

サーバとして更に消費電力を下げたいけど、どこか変える所あるかな?
826Socket774:2014/05/22(木) 21:55:33.56 ID:ikaIyrvK
>>813
EBAYでMini ITXマザーとCore i7 2710QEのセット合ったよ。
ttp://www.ebay.com/itm/advantech-aimb272-itx-core-i7-2710QE-dual-gigabit-pci-e-x16-hdmi-/131194304077?pt=Motherboards&hash=item1e8bca364d
自分の時は送料50ドル位で計2万円程度でマザー、CPU、何故かメモリ16GBついてきた。
オンボのLANは非リアルテックだし、BIOSにはSwitchableGraphicsの項目があるし、面白い一台が組めそう。
低消費電力ゲーミングPCとか。
827Socket774:2014/05/22(木) 22:31:42.21 ID:QIg/iCX8
>>825
・使わないI/OをBIOSで徹底的にDisabledにする
・CPUやメモリの電圧設定があれば下げる
828825:2014/05/23(金) 08:19:50.63 ID:L1n36aDE
>>827 ありがとうございます。電圧設定探してみます。IOは今の所見える範囲では切ってます。
電源をAC化しようかなとは考えていますが、ACアダプタタイプのATX電源は扱ったことがないもので、向き不向きがわかりません。
ついでにもう一つ報告。
Aopen DE7000ベアボーン
 【CPU】 Core 2 Duo T7250
【M/B】 ベアボーン
【RAM】 DDR3 1333 4GBx2
【VGA】 オンボードGeForce 9300M GS
【Sound】 オンボード
【SSD】 Intel 530 120
【HDD】 無し
【光学】 無し
【LAN】 オンボード蟹
【クーラー】 付属
【電源】 ACアダプタ
【OS】Windows Embedded 8.1 Industry Pro 32bit

以上の構成で
電源オフ :1〜2W
起動時 30W
ブラウジング時は常に20W

20Wを基準に
CrystalCPUIDでクロック1.2GHz1.013V→2.0GHz1.163Vにすると2~3Wあがる(普段は1.2GHz固定)。
NVIDIASystemtoolsでGPUの周波数を(コア/メモリ/プロセッサ)=(240/666/480)→(450/1333/1100←デフォルトクロック)にすると負荷時3W増かつアイドル時〜1W増
SSD読み書きがあると+2W

DE7000は日本ではXC_mini GP7A-HDって名前で売られていた様子。ebayで3万円。CPUとメモリは大学のゴミ捨て場で拾ったノートから。
普段使い用に作ったのですが、ゲーム用マシンのRadeon機で動画見ると画質弄れるRadeonが気に入ったのでAthlon 5350で低消費電力自作目指す予定です。
829Socket774:2014/05/23(金) 08:43:27.04 ID:dqe22ztf
>>828
Prime95で80Wなら、玄人志向のKRPW-AC120Wで良いかも
OCCTなら100W超えそうだけど、鯖ならそんな無茶しないので大丈夫でしょ
picoPSU-160-XTでも良いが、ケースの電源穴の所にカバーが必要になるw
830Socket774:2014/05/23(金) 09:27:07.50 ID:L1n36aDE
Athlon 5350と同じタイミングでKRPW-AC120買って両方計測して最適な方使おうと思います。
と思ってたら300Wでplatinumなケース出てた......
831Socket774:2014/05/23(金) 09:30:40.83 ID:dqe22ztf
>>830
電源だけでも買える
というか使ってるw
832Socket774:2014/05/23(金) 10:52:10.58 ID:lHuNHsyE
>>821
ごめん定格厨なんだ
マザーを交換してまた試してみる
833Socket774:2014/05/23(金) 11:48:44.15 ID:dqe22ztf
定格厨ならメモリも定格にしようよ(´・ω・`)
834Socket774:2014/05/23(金) 12:24:20.20 ID:lio9XM2J
>>833
いやいやメモリも定格だよ
835Socket774:2014/05/23(金) 12:24:26.78 ID:lHuNHsyE
>>833
いやいやメモリも定格だよ
836Socket774:2014/05/23(金) 12:26:54.57 ID:dqe22ztf
メモリ的には定格だろうけど、メモコン的には定格じゃないでしょ
837Socket774:2014/05/23(金) 12:46:18.29 ID:WM5dLy7h
>>832
そもそもAMDのCPUってばらつきを考慮して電圧大盛りしてんだよ
適正電圧に手動補正してあげるだけにすぎんのにな
OCCTとかの負荷時の消費電力が数十ワットも減るだろうに自称定格厨?
むしろ定格状態がAPUに無駄な負担をかける形になっているわけだが
838Socket774:2014/05/23(金) 12:50:33.76 ID:U6NRn4lS
>>836
どういう意味だ?

>>837
おれも定格好きだけど、その「適正値」ってのはいくつなん?
839Socket774:2014/05/23(金) 12:56:02.11 ID:msvBd+ua
>>834,835
IDどうなってるねん
840Socket774:2014/05/23(金) 13:42:07.07 ID:lHuNHsyE
>>836
2133のJEDEC準拠メモリとかどこに売ってるんですか><

>>837
それを言い出すとキリがない気がするんだぜ

>>839
ローソンwifiとLTE回線でなぜか二重書きしてしまったらしい
841Socket774:2014/05/23(金) 14:05:32.30 ID:dqe22ztf
>>840
今時、OCメモリなんて何処でも売ってるがな
AMDブランドですら出てる(´・ω・`)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0609713038128/

っていうか、AシリーズでOCメモリ使わないなんて、
何の為にAシリーズ買ったんだと言いたい
842Socket774:2014/05/23(金) 14:12:08.76 ID:mDYSldUT
OCメモリとかもう低消費電力スレじゃねーなw

APUのメモコンは1600にも対応してると思うぞ、つまり1600でも定格
843Socket774:2014/05/23(金) 14:13:50.90 ID:mDYSldUT
>>841
あとOCメモリってことはメモリが定格じゃねーし
844Socket774:2014/05/23(金) 14:21:54.86 ID:dqe22ztf
>>843
DDR3-1600がOCメモリだった時代もあるんやで
現在は2133まで標準化されてるから、事実上OCメモリではないと思うけど
1866以上はOCメモリと呼ばれる事が多いからOCメモリと呼んでる
845Socket774:2014/05/23(金) 14:25:23.94 ID:mDYSldUT
>>844
わかったわかった

まあキミが>>836の誤りを認めてくれればそれでいいやw
846Socket774:2014/05/23(金) 14:30:01.21 ID:AN5Lf4uA
XMP=OCメモリじゃないのか?
847Socket774:2014/05/23(金) 14:47:10.99 ID:mDYSldUT
スレチだしあまり知識もなさそうだから、そんなにつっこまずにおいてやろうぜw
848825:2014/05/23(金) 15:17:34.53 ID:3jh/TBbT
AM1で組むより、手持ちのcore i3 330Mで組んだ方がこのスレ的には面白そう。
AIMB 270とローエンドRadeonで行こうかな。

このスレではお奨めのパーツ聞くのもNG?
849Socket774:2014/05/23(金) 15:24:52.09 ID:msvBd+ua
訊くのは判断に任せるが「実測報告」にこだわる人もいる。
ちなみに俺は答えられるだけの実力はないからスルー。
850Socket774:2014/05/23(金) 16:35:53.27 ID:vjzV3iX4
>>846
XMPで定格のものと、OCのものがあるよ。
定格になったのはG-Skillとcrucial
OCになったのはCFD-ELIXER
が、自分で使ったやつであったよ。
851Socket774:2014/05/23(金) 16:48:34.00 ID:6vIdTyhc
定価で買えよ
852Socket774:2014/05/23(金) 17:53:11.74 ID:8Xc9+lJX
長年GeForce GT 430を使ってるけどこれデュアルで使うと
アイドルでもクロック上がって消費電力10W増えてしまう。

手持ちのCore i3 2120Tだとデュアルにしても消費電力の変化わからなかった。
Haswellのi5でもあまり変わりません?
853Socket774:2014/05/23(金) 20:42:10.01 ID:5P5sdvZq
>>841
OCメモリはOCメモリだからね
あとAPUは3フレーム遅延回避のためにインテル以外のオンボードが欲しかったんだ

明日マザー新調してくるけど
A88XM GAMINGかA78M-E35にする予定
どっちで報告した方が良いかな
854825:2014/05/23(金) 22:06:48.17 ID:Bt7/1EVr
【CPU】 FX-8300
【M/B】 富士通MX130S2
【RAM】 DDR3 1333 8GBx2
【VGA】 Radeon HD 7750
【Sound】 Vraison VC-24
【SSD】 Seagate ST120HM000
【HDD】 後述
【光学】 BDR-209J
【LAN】 オンボBroadcom
【クーラー】 付属
【電源】 付属(80PlusBronze相当らしい)
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit

起動中 133W
アイドル時 41W
Prime95 181W
画面オフ 36W

これにWD25EZRXを追加すると大体+5〜10W
クロックを1400MHz固定、GPUオーバークロックでクロック下げてブラウジング時57W程度

富士通の安鯖MX130S2を改造したもの。
855825:2014/05/23(金) 22:10:13.10 ID:Bt7/1EVr
オンボのDVIを入力1に、VGAのDVIを入力2に入れてオンボ側で使ったらVGAが画面オフになって数分後にはZerocore Powerで消費電力3Wにならないかな。
ゲームするときは入力2に切り替え。

試してみたいけど自分の環境ではVGA指すとオンボが使えなくなる。
856Socket774:2014/05/23(金) 23:35:54.26 ID:0p2Dwcbp
自作PCでどんなに消費電力節約してもCPUがターボブーストしてたら意味がないよ
※ターボブーストするCPUは決まってるからそこは自分で調べてほしい

通常、PCの電源管理で最小のプロセッサ5%と最大のプロセッサ100%
この最大プロセッサ100%はCPUのGHzを超えるターボブースト状態
消費電力も高く、常に処理能力が最高(オンラインゲーム等の場合)

数字GHzのCPUがもし仮に4.00GHzだったとすると
最大のプロセッサが100%の設定の場合ブーストが発生するので
4.00GHz基準CPU(書いてある固定最高速度)が10以上の超える可能性があって
ターボブーストモードで処理が高い=ついでに消費電力が高くなる

ブースト発生させない方法は99%にすれば4.00GHz以下に必ず固定される
オンラインゲーム等で必要環境設定の数値が”仮に”2.17GHzだったとしたら
最大のプロセッサの100%から数字を下げてからそのソフトを選択してる状態の
処理能力速度を2.17GHzより少し上に固定すればおk

CPU処理速度確認方法はタスクマネージャーのパフォーマンスタブで
使用率の隣の速度を確認するといいよ
(最新のOSだと右に最大速度GHzがでてるのでわかりやすい)

セルフ節電は電源管理の最大プロセッサと最少プロセッサが重要
最大プロセッサのパーセントを下げ過ぎてCPU処理速度を2.00GHz以下にすると
PCのブラウザやゲームなどの普段の利用に動作処理が激しく重くなるから設定には注意して
ノートPC等で最大プロセッサを低く設定すると2.00GHz以下の場合動作に支障が起きるけど
最大プロセッサを99%にすればCPUはブースト起きないから少しはCPUに負担かからなくなると思う
857Socket774:2014/05/24(土) 01:26:46.37 ID:D9mQFxxa
>>852
「デュアル」ってのはデュアルでスプレイのこと?
だとしたらGeForceはGTX 5xxシリーズ以前と6xxシリーズの間に壁がある。
GTX 6xx以降はディスプレイ複数でもアイドル時のクロックが上に張り付かず、消費電力の上昇は数W以内。
Intelのオンボはシングルでもデュアルでもほとんど変わらない…はず(こっちは自分で測ったことないのでググってみてくだし)
858852:2014/05/24(土) 02:29:48.16 ID:FcCvligL
>>857
ありがとうございます。GTX6xx以降改善とは知りませんでした。
GTX750あたりならアイドルは現状より下がるかな?ちょっとお高いけど。
859Socket774:2014/05/24(土) 08:58:50.66 ID:Oa39Gvrh
>>856
BIOSでTB無効にすれば?
860Socket774:2014/05/24(土) 09:05:59.94 ID:eaxSMiOD
TBって消費電力下げる技術って聞いた事あるわ
861Socket774:2014/05/24(土) 10:05:20.55 ID:UCxZB9eV
ターボブーストの周波数でも冷却さえできれば連続稼働できるはずなんだが現実的でないからね。
低負荷時をダウンクロックと称するより高負荷時をターボブーストと称した方が商業上印象が良い。
低負荷時にもダウンクロックの限界で2GHz以上で動かしてる。
将来メニーコア化が進んでソフトウェア側の並列処理実装がハードウェア側の多コア化に追い付かなくなると、
高周波数・消費電力大なコアと低周波数・消費電力小なコアで使い分けるようになるかもね。
今の名前で言うならCore iが12コアとAtomが4コアが同居する16コアCPUとか。
同じチップ内に実装するの大変そう。
862Socket774:2014/05/24(土) 11:41:15.85 ID:X7pY+2Oc
APU内にMullins(x86CPUコア)とRadeon(GPUコア)とPSP(セキュリティ用ARMコア)載せたAMDならやりそう。

Intelは余った旧世代製造ラインをチップセット作ることで原価償却してるから、SoC化に反対なんだよね。
iGPUやらメモコン内蔵やらやると、旧世代の製造ラインがただのお荷物になる。SSD作ればと言う意見もあるけどFlashは構造が単純なので、最新プロセスラインの露払いにうってつけだし。

Nandラインが19nm、CPUラインが22nmだから28nmラインでチップセットを作れるんだけど、ここにAtomZ530相当のCPUでも入れとけばアイドル時のOS稼動やセキュリティ、LANのオフロードとかやらせられるのに。
メモリが問題か。
863Socket774:2014/05/24(土) 11:49:25.20 ID:X7pY+2Oc
Core2とか22nmラインで作って1.2GHzとかで回すと無茶苦茶消費電力低そう。
AtomZ500系なんて45nmであの消費電力だから、22nmで作ったら1W切れるんじゃないかと思うんだけど。
864Socket774:2014/05/24(土) 12:36:19.50 ID:KbxzpyJ9
逆に22nmでPen4を作り直すとどういう物が出来上がるのか興味深い。
865Socket774:2014/05/24(土) 12:45:42.44 ID:Z1Z1W2xf
>>863
典型的な素人発想だな
866Socket774:2014/05/24(土) 12:46:31.31 ID:A/ETuSEa
>>864
1コアのAtomもどきができそう
867Socket774:2014/05/24(土) 12:49:33.43 ID:s26B8ca7
どっかのカンファレンスで試作品な50コアのP54Cとかを展示してたような
868Socket774:2014/05/24(土) 13:44:16.24 ID:Pw0HsEqZ
ダイサイズがとても小さくなるだけ
当時の設計を今の設備で作るとcpuはとても安く出来上がるはず
869Socket774:2014/05/24(土) 14:20:24.50 ID:qZySk9PI
>>859
言われなきゃ無効にできない人多いよ
BIOS画面いちいち開いてPC おかしくなったりしたら怖いから
分からない人とかにはコントロールパネルの電源でいじった方が楽だと思う
870Socket774:2014/05/24(土) 16:34:10.94 ID:eMfKeLVx
ここ自作板だからBIOSいじれない人のことなんて考慮しなくてもいいと思うよ
いや俺も電源管理で何種類か設定作ってランチャーに登録して
ネトゲで放置とかのんびりソロプレイの時は低クロックに切り替えてるから
電源の管理にはお世話になってるけど
871Socket774:2014/05/24(土) 17:57:11.89 ID:t3Ny6/D5
むしろ>>870の方法を聞きたい
872Socket774:2014/05/24(土) 18:10:26.63 ID:Sw/aTtY4
870のどの部分を知りたいのかを知りたい
873Socket774:2014/05/24(土) 19:38:44.15 ID:4AWTRQzB
>>814の構成からさらにGPUを交換
交換前 SAPPHIRE HD7850 2G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP OC VERSION
交換後 EVGA GeForce GTX 750 Ti Superclocked 02G-P4-3753-KR
SAPPHIREのOC版HD7850のファンの異音が我慢の限界だったから
スペックは多少落ちるけどGTX750TiのOC版に乗り換え

【CPU】i7-4770K@4.00GHz
【M/B】GRYPHON Z87
【RAM】DDR3 1600 8GB*4 1.5V
【VGA】RADEON HD7850 → GeForce GTX 750Ti
【Sound】オンボード
【SSD】Crucial m4 256GB
【HDD】WD30EZRX*2
     HTS541010A9E680
【光学】なし
【LAN】オンボード
【クーラー】阿修羅
【電源】SST-NJ520
【OS】Windows 7 Pro x64
【その他】PT3
                 RADEON HD7850  →  GeForce GTX 750Ti
アイドル              46.0W           44.5W
OCCT CPU             172W           169W
OCCT LINPACK AVX      190W           187W
OCCT GPU 3D DX11      229W           129W
FF14キャラ編1920x1080最高  190W(Score:7052)   134W(Score:6648)
ゆめりあベンチ2048x1536最高 172W(Score:64060)   107W(Score:47420)

TvRockとAIDA64とCDIの常駐をやめたらコアパーキングで保留状態になるコアが増えて
アイドルが44.5W→41.9Wになった
さらに3台あるHDDの回転を止める設定にしたらアイドル36.1Wになったが、さすがにこれは
アクセス時のレスポンスが悪くなって実用的じゃなかった
とりあえず6月に入ったらOSをWindows8.1にしてみようと思う
874Socket774:2014/05/24(土) 19:42:07.06 ID:eaxSMiOD
>>871
ASUSのマザボツール使ってると思う
875Socket774:2014/05/24(土) 21:01:23.25 ID:V7/7Pxak
>>873
HDDを3Tx2から6Tx1に変えると良いんじゃ無いかな
750Tiのワッパは異常だな
876Socket774:2014/05/24(土) 21:04:04.20 ID:HIJ70KtZ
750/750TiってHD7750あたりのGCN下位モデルと比べてアイドル時どれくらい電力差があるんだろうか
877Socket774:2014/05/24(土) 22:07:58.32 ID:eMfKeLVx
>>871
K10STATからsandyに乗り換えたときにクロック制御できるツール探したけど見つからなくて
他の人はどうしてるのか調べたら
powercfg.exe -setactive (電源設定のGUID)
というのを見つけて真似してる
もしかして他にもっと使いやすいツールとか何かがあったりする・・・?
878Socket774:2014/05/24(土) 22:36:05.40 ID:4AWTRQzB
>>875
6TB1台に出来ればいいんだけど、3TBx2はRAID1だからまとめられないんだ

>>876
リファレンスの750Tiがアイドル4Wぐらいで、HD7750だと5W(モニタの信号を切るAMD ZeroCore Power状態で1〜2W)ぐらいだと思う
モニタに描画出力してる状態だとアイドルはそんなに変わらないみたい
ただ、あくまでもリファレンス基板の話であって、オリジナル設計の奴だとアイドルが高いものもあるから
省電力期待して750/750Ti買うならよく調べてからの方がいいかも
2連ファンのモデルの750はアイドル状態で10Wぐらい食うものもあるからね
879Socket774:2014/05/25(日) 13:45:30.00 ID:9EN4KRH/
Zerocore Powerが大幅に消費電力を削減できるのはわかるけど、Zerocore Power時のグラフィックボードがどのくらい消費してるか知りたい。
1~2Wって、どこか記事ある? 煽りじゃなくて、Zerocore Power時のグラフィックボード自体の消費電力が知りたい。
880Socket774:2014/05/25(日) 13:53:48.60 ID:SLgzFg0c
881Socket774:2014/05/25(日) 13:54:33.03 ID:SLgzFg0c
882Socket774:2014/05/25(日) 14:10:04.89 ID:9EN4KRH/
ゲーマー向け構成でゲーム時、アイドル時、Zerocore power時の比較を実測で行ってるサイトはあるけど、
VGAなしのオンボ構成と比較した記事が見当たらない。
内蔵GPU使ってたときはアイドル47Wで、VGA追加したらアイドル56W、Zerocore時は50Wとか、そういう数字でデータ出してるところあるのかなと思って。
883Socket774:2014/05/25(日) 14:15:21.52 ID:smtM+qB6
ゼロコアってアイドル時の事じゃないの?
884Socket774:2014/05/25(日) 15:38:24.37 ID:9EN4KRH/
使い方間違ってたかな。アイドル時ってのは何もしてない且つ画面映しているときの意味のつもり。
ゼロコアはWindowsが画面消灯したのを見計らってGPUの電源を落として、(多分)ビデオメモリやPCIexpressにのみ電力を供給することで大幅に消費電力が下がる機能。グラフィックボードのS3スタンバイみたいな感じだろうか。

無茶苦茶負荷の軽い作業、たとえばスレを読んでるだけとかの時は(IntelやnVIDIAシステムの)アイドル時に近い消費電力だと思うけど、ゼロコアになると更に消費電力が下がる代わりに何も出来ない(音楽再生くらいは出来る?)
負荷時>通常時>アイドル時(>ゼロコア時) AMDのグラフィックボード載せてる時は、他のGPU使ってる時のアイドル時より更に下のステートがあって、その時にグラフィックボード単体はどの位消費してるのかなと。
885Socket774:2014/05/25(日) 21:59:11.44 ID:vcChO9QC
>>879
http://www.techpowerup.com/reviews/HIS/HD_7750_iCooler/24.html
>A new feature of the HD 7000 Series is AMD ZeroCore Power,
>which will power off the card as soon as the monitor output is blanked, during screen saver for example.
>For additional power and noise reduction the fan will stop in this state, too.
>We measured a power consumption of 1.11 Watts for the whole graphics card during ZeroCore Power.
>As soon as you move the mouse the PC is back immediately, there is no lag or any delay.
886Socket774:2014/05/25(日) 23:52:44.94 ID:9EN4KRH/
>>885
>For this test we measure power consumption of only the graphics card, via PCI-Express power connector(s) and PCI-Express bus slot.
>A Keithley Integra 2700 with 6.5 digits is used for all measurements.
>Again, the values here reflect card only power consumption measured at DC VGA card inputs, not the whole system.

Thanks.
887Socket774:2014/05/25(日) 23:53:30.82 ID:HT0nJLD2
>>881
おスゴイと思う前に 2008年の90Wにワロタ
888Socket774:2014/05/25(日) 23:59:46.29 ID:9EN4KRH/
途中で送っちまった。これこれ。こう言う情報を探していた。PCIスロットに電流計取り付けて消費電力測った結果Zerocore Power時はVGA全体の消費電力は1.11Wなのね。
手持ちのHD7750、買い換えて余ったらサーバーのRage Mobilityと交換してもいいな。
889Socket774:2014/05/26(月) 08:59:14.71 ID:zchOxyrV
この機能って、内蔵GPUとかでも採用してるんだよね?
intelもやってるのかな
890Socket774:2014/05/26(月) 16:33:33.45 ID:8sNImJbm
ファンレスベアボーン発表
GIGABYTE「GB-BXBT-2807」
Celeron N2807 1.58GHz/TB時2.16GHz キャッシュ1MB TDP4.3W
SO-DIMMx1 DDR3L 1333MHz
2.5インチストレージ SATA2.0
AW-NB159H 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0 MiniPCIe
USB3.0×1 USB2.0×2
D-Sub×1 HDMI×1
Gigabit LAN
Realtek ALC283
DC 12V 2.5A
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/GB-BXBT-2807_1000x650a.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/GB-BXBT-2807_1000x650b.jpg
http://www.techpowerup.com/img/14-05-20/81b.jpg
891Socket774:2014/05/26(月) 23:55:19.71 ID:Pxw/a9FI
892Socket774:2014/05/27(火) 00:11:46.30 ID:6xesYgDk
893Socket774:2014/05/27(火) 00:30:03.13 ID:tWyf12KE
GigabitLANがIntelなら良いけどRealtekならやだなあ。

Marvellだと判断に困るなあ。
894Socket774:2014/05/27(火) 01:04:11.87 ID:ZWEzb3qx
>>893
Intel 好きみたいだけど、例えばつい最近まで82579LMのLinux向けドライバーはパケットロスしまくりなんだぜ(UDPパケットが〜
いまだにIntel公式サイトはパケロスドライバのままorz
http://sourceforge.net/projects/e1000/files/e1000e%20stable/3.0.4.1/
どれもドライバしだいです。
895Socket774:2014/05/27(火) 01:14:50.42 ID:QG8QGN6M
自作離れて長いけどカニってそんなに良くなったんだ
896Socket774:2014/05/27(火) 12:02:55.85 ID:YX56VOV4
Windowsはまともじゃないの?
Intelがドライバ糞なのは知ってたが、Linux向けとかAtomZ530のGPUドライバとかメインストリームとは外れた部分じゃね?とか勝手に思ってたわ。

でもまあBroadcomが載るわけないし、IntelかRealtekかMarvellかAtherosかで言えばIntelがいいな。
897Socket774:2014/05/27(火) 12:38:58.25 ID:v0uBHIJ4
今ふと思ったんだけど、電源offでも充電できるUSBポートつきマザーってあるよね。
パソコンを充電器としてみた場合、どのくらいの効率なんだろ。安物AC アダプターよりも低消費電力なんだろうか。
898Socket774:2014/05/27(火) 12:44:20.43 ID:FMabv78s
普通に考えたら、充電器単体の方が低消費電力なんだが・・・
899Socket774:2014/05/27(火) 12:57:14.76 ID:kUcX7sGH
ふと思って、ここに書き込むくらないら
その間に自分で計ればいいじゃねーか
900Socket774
PC起動時のピーク電力?電流?を計る機器ってどんなのが必要ですか?
ワッチじゃ瞬間的なピークを取りこぼしてるんじゃないかと心配で。
当方、電気の難しい話は理解できそうにない軟弱者です。