大須・名古屋の自作ショップ Part252

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2014/01/18(土) 19:48:31.74 ID:hlfQpEjZ
>>944
以前はプラッタの高密度化、メモリチップの世代交代もあって、
為替変動で値上げ作用があっても結果的には安くなってたけど、
ここんとこ進化が非常に遅くなってますよねぇ。
寡占化し過ぎだー。
953Socket774:2014/01/18(土) 19:58:15.78 ID:PoEfh6zx
つか今まで目玉なんてあったか?
954Socket774:2014/01/18(土) 20:56:13.03 ID:M64ArsdB
田中正造の直訴までこの後すぐ!
955Socket774:2014/01/18(土) 21:20:28.86 ID:M64ArsdB
鈴木保奈美は相変わらず美人だな
956Socket774:2014/01/18(土) 21:57:59.34 ID:hg3JF0zc
ほなみってSONYのやつでしょ?
957Socket774:2014/01/18(土) 22:28:02.74 ID:MyTdgcTl
鈴木ちなみの方が好みである
958Socket774:2014/01/18(土) 22:38:43.99 ID:tBh+HlI3
>>953
察しろよ
不慮の事故で失明したんだろ
959Socket774:2014/01/18(土) 23:19:52.22 ID:6QSnCJbN
面白いと思って書き込んでるのか?
960Socket774:2014/01/19(日) 00:14:45.94 ID:O/fnYSIx
>>953
ル・マンで優勝したマツダ787を見に行ったのはよかったなあ
流石世界のマツダだわ
961Socket774:2014/01/19(日) 00:21:50.78 ID:2FOaNL43
「世界でつながり、自宅は圏外」っていうボーダフォンのキャッチフレーズ思い出した
962Socket774:2014/01/19(日) 00:26:46.30 ID:2TfzpFXo
ソフバンも(JR駅構内では)繋がりやすさNo.1って宣伝やってるし
ずっと変わらないんやな
963Socket774:2014/01/19(日) 00:30:55.65 ID:O/fnYSIx
>>962
孫はただの土管屋で技術力がまるでないからな
docomoを見習わない様じゃアカンわさ
964Socket774:2014/01/19(日) 00:36:35.79 ID:2CCgN1a9
>>904
CD-Rでもいいんだけど1回の作業でRだと40枚くらい潰すので(データの書き替えなどで何回も書き込むので)
ゴミが増えるよりはRWのほうがまだいいので

結局見に行ったけどイメーションのがあっただけだった
出来ればTDKとかが欲しかったが


ちなみにここ3年ほど自作パーツを買ってなかったが何となくマザーとSSDを買ったんだが
余ってたDDR3ではだめなのか起動しない・・・

今のマザーってDDR3の1.5VかDDR3Lの1.35Vのものじゃないとダメなん?
965Socket774:2014/01/19(日) 00:37:32.67 ID:HFL0P2L/
サノ弁食ってたらすんげぇ視線感じたから横見たら20代くらいの奴が周りも気にせず口あんぐりあけながら俺が食うとこ見てやがった。
そいつ服装に清潔感なくヲタっぽいねとカフェに入りびたりで住み着いてそうな奴w
「こいついい齢こいて250円の弁当すら変えねぇのか?ww」っておもったんで
そいつの目ガン見しながら彦摩呂のように(^д^*)ウマー
って顔して見せつけながら食ってやったら
そいつ、目に涙浮かべだして耳真っ赤になって逃げてってめっさ笑ったわwwwwww
966Socket774:2014/01/19(日) 00:40:43.51 ID:O/fnYSIx
弱いもの達が夕暮れ 更に弱いものを叩く♪
サノ弁を屋外で喰らってる時点でアウトだがね
967Socket774:2014/01/19(日) 00:43:12.31 ID:2FOaNL43
貧乏人が貧乏人を嘲笑うとか、日本人の心も貧しくなったものだね
968Socket774:2014/01/19(日) 00:44:11.26 ID:2CCgN1a9
ちなみにマザーはGA-C1037UN-EUでNM70のCeleron

ずっとつけっぱなしだけど操作は月に1回あるかないかのネットワークカメラ録画専用に使ってるものだが
さすがに初期のAtomのままなのもあれだったので買ったが

PCショップ店員やってた時は仕事柄興味を持っていたが職を変えた直後はそれなりにパーツも買ってたが
6年経った今では完全に自作から離れてしまったから最近の事情が全然分からん
メインのマシンがいまだにX58でPCI-Xが付いてるからな(おまけにグラフィックがMatroxだし)
969Socket774:2014/01/19(日) 01:01:46.22 ID:O/fnYSIx
>>967
生活保護を受けてるだけで集中攻撃だもんな
ホント自分より弱いとみたらとことん容赦ないってのはどうなのよ
970Socket774:2014/01/19(日) 01:05:43.53 ID:2FOaNL43
>>969
弱い者の下にさらに弱い者を仕立てあげて、不満の捌け口にさせるってやり方は
まさに江戸時代の穢多非人だね
こういうのは人の心を荒ませるだけで、国のためにも本当は良くないんだけどね
971Socket774:2014/01/19(日) 01:44:59.80 ID:5ABfnZhy
ナマポみたいな乞食の巣窟は纏めて焼き払われるべきゴミだと肝に銘じて生きなければならない
その自覚が無い時点で同類確定
972Socket774:2014/01/19(日) 01:49:30.04 ID:2CCgN1a9
なんか電源入れっぱなしにしてたら起動したし
なんだったんだ


てかギガの箱には唯一台湾に自社工場があるってシールが貼ってあって箱にMade in Taiwanって書かれてるが
マザーボードはChinaになってる・・・
973Socket774:2014/01/19(日) 01:53:36.51 ID:WgatNo2C
PCB作ってるのが台湾で
実装が中国なんじゃね?(適当)
974Socket774:2014/01/19(日) 02:19:00.59 ID:6/HO41cO
>>972
その遅さは相性問題出てるかと。
古いの使い回してるみたいだが
X58時代DDR3は相性問題が多かったような記憶がある。

X58がメインか。
電気代が相当に無駄してるな・・・
975Socket774:2014/01/19(日) 02:53:54.45 ID:HFL0P2L/
食えてるやつみんなナマポだと思うバカ大杉ww
976Socket774:2014/01/19(日) 04:31:26.37 ID:HFL0P2L/
>>970
国のためwww
977Socket774:2014/01/19(日) 04:35:11.22 ID:jMNCHt3+
外国人が多いわ
なんでこんなに永住できる人が多いの?
978Socket774:2014/01/19(日) 05:20:20.02 ID:Vgr8mIa3
公園の水で我慢することすらできなくなったのか
日本人も堕ちたものだ
979Socket774:2014/01/19(日) 05:21:57.28 ID:Vgr8mIa3
次スレヨロ
980Socket774:2014/01/19(日) 06:27:21.09 ID:H80n4hh5
だめぽ次スレよろ
981Socket774:2014/01/19(日) 07:23:28.61 ID:Vgr8mIa3
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ムリポダタ
タノム
982Socket774:2014/01/19(日) 07:35:16.55 ID:ztv6I6Ae
たてれた
出かけるので>>2以降お願い

大須・名古屋の自作ショップ Part253
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390084383/
983Socket774:2014/01/19(日) 08:35:22.21 ID:S6b0o6ub
>>982
乙だが立てっぱなしかよw
984Socket774:2014/01/19(日) 09:10:36.25 ID:H80n4hh5
梅昆布茶
985Socket774:2014/01/19(日) 09:11:37.47 ID:qOHMsJWn
>>969
それは違う意味で攻撃されてるんでしょ
986Socket774:2014/01/19(日) 09:14:55.85 ID:ChYYC8gb
>>984
駄菓子の「梅こんぶ」のよさは自分には一生かけても理解できそうにないよ
987Socket774:2014/01/19(日) 09:19:11.40 ID:EFI+zzGm
板東英二吉本入ったんだな
988Socket774:2014/01/19(日) 09:35:58.09 ID:dVm7m3PO
中日新聞一面のコラム読みにくくなったな
989Socket774:2014/01/19(日) 09:46:58.68 ID:wGHbe/0R
さあ出かけるか。大須でオッス!
冷蔵庫の肉が切れたのでサノヤへ買い出し。
990Socket774:2014/01/19(日) 09:54:08.16 ID:H80n4hh5
>>988
ほのぼの君はまだやっとるかね?
991Socket774:2014/01/19(日) 10:03:21.81 ID:BTgf7d0C
>>990
ビックコミックだったかでやってた、
江戸時代の犬と浪人親子のやつがやってる
992Socket774:2014/01/19(日) 10:06:50.19 ID:quF8cwDe
>>962-963
田舎ならともかく名古屋で利用することに関しては完全にドコモ>ソフトバンク>auだなあ。
東海地区はドコモの端末安売りが凄いし速度も一番速い。2年後にはOCNSimも使える。
工事に関してはエリクソンのようなベンダー、協和エクシオのような大手工事会社
どちらも3社相手にしているから技術力はほぼ均衡している。
むしろ名古屋のような都市部ではいままで少ない基地局で効率的にエリア構築やってたauが
LTEが基地局数勝負になって出遅れている。
993Socket774:2014/01/19(日) 10:16:16.19 ID:dVm7m3PO
禿のLTE、自宅でスピードテストだと60M超の激早
コミュファの無線LANより早いが、mateで2chの読み書きが固まる謎w
994Socket774:2014/01/19(日) 10:32:39.09 ID:EFI+zzGm
>>993
コミュファの契約何?
995Socket774:2014/01/19(日) 10:40:42.61 ID:O/fnYSIx
>>991
おーい 栗之助だな
あじさいの唄は連載終わってまったけど
996Socket774:2014/01/19(日) 10:47:18.88 ID:dVm7m3PO
>>994
100Mのホームエコノミーだったかな
8700N無線LANで50M弱
997Socket774:2014/01/19(日) 11:08:33.21 ID:ChYYC8gb
ふりてん君
ふりちん君
998Socket774:2014/01/19(日) 11:34:27.63 ID:wGHbe/0R
大須で、じゃこ天を売ったら人気出ると思う。から揚げは飽きた。
999Socket774:2014/01/19(日) 11:40:52.58 ID:dVm7m3PO
今から出撃
ばんだこやってるかな
1000Socket774:2014/01/19(日) 11:43:09.89 ID:quF8cwDe
Xperiaのテザリングが時々不安定になるのでまだ固定回線は必須。
でもIEEE 802.11ac対応スマホが出てくれば固定回線不要になるかも?
ネトゲもp2pもしなくなったから月7Gあれば充分だし。

データ使用量を半減するアプリもリリースされたし。
http://japan.cnet.com/news/service/35042643/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/