>>350 "グランド鎌クロスは 14cm静音ファンだから静かで確実"とか言っちゃうなら
テキトーな自作PCでも全部静音PCになりそうだな
トップフローの利点ってチップセットやメモリも
ファン1個で冷却できるって一点では
だがケース内に熱を撒き散らしてるだけで廃熱に寄与しない
>>353 そして遮音型ケースをつかって窒息だと喚く。
結局エアーフローを作るのにもファンを多用することになる。
見た目に反してトップフローのほうがチップやメモリ冷えないんじゃなかったっけ
ケースファンの位置にもよるだろうけど
ま、サイド穴ない遮音タイプならトップフローは微妙じゃないか
なっ、元ネタが悪いにしてもHDD搭載で静音PCと言う奴の程度が知れるだろwww
トップフロークーラー使ってチップセットもメモリも、って一体どんな回転なんだ?
さらにケースの給排気でHDDも冷やすとか?
それフツーの自作PCじゃね?
静音PCのコダワリが皆無wwww
トップフローとサイドフローで比べた
データがほしいなぁ
いいサイト無いですかね?
359 :
Socket774:2014/07/09(水) 14:02:32.37 ID:ZAiFlBtg
ID:4eFFR3gK
またキチガイ登場
361 :
Socket774:2014/07/10(木) 03:04:15.00 ID:6ru1BmQw
グランド鎌クロスは 14cm静音ファンだから静かで確実 ドヤッ ←New
>>350 > 冷却は感性的
オチが滑って周囲の空気を凍らせるみたいなメソッドだよなw
電源をGX-450WBronzeからKRPW-N500W/92+に交換したら殆ど音がしなくなった。
前のはキーンって鳴ってたしファンの回転数も結構上がってうるさかった。
>>362 > 冷却は感性的
結局、考えが浅いとこういうことしか言えないんだろ(笑)
>>364 頭のいい奴は 爆熱系CPUにトップフローのクーラー薦めてエアフローはファンでケ−スで遮音などという事はしない。
対処療法というか、その場その場で思いつきの場当たり的対応がマヌケさを醸し出している。
ちなみに静音を優先したらPCのファンの口径は小さくなる。
静音のため300〜500とか限界まで絞るなら、120φより80φの方が風量も流れも確保しやすい。
このスレで話題にするような静音なら、絞った140φなどというものは軸音発生機でしかないw
PCの静音がトップフローにサイド穴の大口径低回転で実現するなら
巨大ファン搭載ケースがもっと跳梁跋扈してるさ
小学生でも、もうちとマシな文を書くぞ
クーラースレの過去スレにあるけどサイズの14cmファンはアタリハズレあるよ
自分の阿修羅は低速だと無音だけどスレ見たら酷評されてて取り付ける前からファン交換してる人もいた
14cmだけど厚さがないせいかTBサイレンスの12cmより静かに感じた
普段はi7 3770 3.8GHzでCPU使用率100%の動画のエンコでで60度で僅かにファンの音聞こえる感じに設定してる
マヌケの突っ込みが入る前に訂正しておく
×静音のため300〜500とか限界まで絞るなら、120φより80φの方が風量も流れも確保しやすい。
○静音のため120φを300〜500とか限界まで絞るなら、80φを500〜800で回した方が風量も流れも確保しやすい。
>>367 同じくファンスレ向きの話題だが
同ブランドを10個纏め買いして具合のいい静かなファンを選んで使うようにすると
ブランドって何だろうなと思うようになる
たまたま買った(付いてた)ファンの個体差のアタリハズレを無視して14cmだからと言うようでは無意味すぎるよな
安ファンでいいから大人買いしてみ と思うw
そういえばリテールファンから虎鉄にしたら大して変わらなくて吹いたww
まあもともと結構静かに稼働してたからなあ
余程しょぼいCPUならそうなるんじゃない
セレロンのクーラーとかだと初めから低回転のが乗ってるしなぁ
>>372 500rpmくらい?リテール使わないからわからんのよ
具体的な回転数は知らんけど
手元にある4770Kについてきた奴が0.28A
G1280についてきたの奴が0.17A
両方アンペアデカすぎなゴミじゃん
比較対象は9cmファンになるのかな?
性能がピンキリすぎてどれと比べればいいのやらw
0.27Aで1500rpmってのがあるからこの辺りか
最大2000rpmとかいってるのをどっかで見た
Cooler Master Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
こいつが俺のPCの中で一番うるさい。若干共振するんだよなぁ。
ゴムを間に挟む構造だけどプラスチックの固定具のやつが共振させる。
無音のCPUクーラーってどこかないかね。ミニタワーなんで小型で
> ゴムを間に挟む構造だけどプラスチックの固定具のやつが共振させる。
むしろ共振させる固定具 すげえぇぇwww
ソレ共振じゃないからwww
単に固定不良なだけだからwwww
> 無音のCPUクーラー
ヒーパイプの熱搬送で、動作液が唸ったり軋んだり、そりゃぁもう煩いったら… ねぇよwwww
うわぁ夏だなぁ〜
ビデオカードのショートタイプでファンが1個付いているタイプとロングタイプの
カードで2個ついてるタイプとだったら、2個ついてる方が一般的には静かと
思っていい?
例えば同じようなGTX750のGPUを使ってて、ファンの大きさもカード幅に
近いぐらいの大きいもの同士の場合で。
そりゃ2つついてる方が静かだよ
NH-D15を500rpmくらいで回せば、アイドル時はほぼ無音だな
耳を5cmくらいまで近づけて少し風切音がするくらい
アイドル時は「ほぼ無音」w
386 :
Socket774:2014/07/21(月) 16:52:20.68 ID:CHDVl91I
>>384 以前から「ほぼ無音」に必死に噛み付くキチガイ居るのでスルー推奨
ファンの回転数や型番が書いてあって想像はしやすい
>>386 「ほぼ無音です」
自分には聞こえないという主張を示すが、実際どのくらいの音がするかしないかを具体的に示さない。
この台詞を出す時点で静音上級者には、その人の静音はたかがしれているという事を証明してしまう。
実に深い味わいを持つ言葉でもある。無音なんて言葉は本当に無音以外は使わないでください。
あえて釣られるけど
>NH-D15を500rpmくらいで回せば
具体的にいってるのに「具体的に示さない。 」はちょっとアホ過ぎるんじゃ
キチガイ演じるにしてももっと真面目にやれ
>>390 無音なんて言葉は本当に無音以外は使わないでください。
>>390 耳を5cmくらいまで近づけて少し風切音がする ≠ 無音
じゃぁ「ほぼ無音」とはなんぞ?
その人の静音はたかがしれているという事を証明してしまう。
実に深い味わいを持つ言葉
395 :
Socket774:2014/07/22(火) 18:02:51.14 ID:uscXxLRi
全然おもしろくないよ
深い味わい()
ほぼ無音って言わずに静音って言えばいいのに(笑)
何故、無音に拘るのか(笑)
>何故、無音に拘るのか(笑)
ものすごく鋭いブーメランでワロタ
>>398 スレのアイデンティティーに関わる発言だな ワロタ
ケースファンを17dBぐらいのやつに替えたら静かになったけど、
こんどはHDDのコリコリする音が気になってきた orz
HDDを防音ケースに入れてちゃんと冷えるかしら?
現状 前面吸気ファンを直で HDD3基に当てて クーラー入れた部屋で 38℃〜39℃ぐらい
40℃超えたらHDDが逝く確率が高まるらしいから怖い
静音化しながらHDD冷却も両立できる?? 助けて