ファンレス&ACアダプタ 電源 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
・前スレ
ファンレス&ACアダプタ 電源 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351126251/
・関連スレ
【W,KW,MW】 電源総合 51号機 【W,KW,MW】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308823441/
・関連サイト
岡谷エレクトロニクス
 http://www.oec.okaya.co.jp/
Casetronic
 http://www.casetronic.com/
SilverStone
 http://www.silverstonetek.com/
Morex
 http://www.links.co.jp/html/press2/150wpowerkit.htm
DIATEC (FILCO)
 http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368
Mini-BOX
 http://www.mini-box.com/site/index.html
Amacrox
 http://www.amacrox.com/index.htm
興隆商事
 http://www.kohryu.com/product.htm
2Socket774:2013/12/31(火) 20:19:54.14 ID:XavcZARV
3Socket774:2013/12/31(火) 20:30:28.36 ID:HZeJmhi1
SST-NJ520まだかよ
4Socket774:2013/12/31(火) 21:08:16.27 ID:WCAvfWrI
スレたておつ
5Socket774:2013/12/31(火) 22:06:15.87 ID:vj5JJ+SH
200Wくらいで一万以下で買えるファンレス電源かACをどっか出してくれ
6Socket774:2013/12/31(火) 23:19:25.57 ID:jcw0j1PT
>>5
360のは?
7Socket774:2014/01/01(水) 14:41:47.77 ID:RGdv14mN
みんな結構ハイスペ積んでるのな
俺ロースペPCだから、90〜120KWあれば十分だけどなあ
8Socket774:2014/01/01(水) 17:27:30.70 ID:fCXbM0bZ
120kWて・・・
スパコンかよ
9Socket774:2014/01/01(水) 17:30:13.45 ID:L93rFQ/v
>>7
お前500人あたり原発が一基必要じゃねーかw
10Socket774:2014/01/01(水) 17:32:22.41 ID:5A2vSb2u
きっと真空管PCだな
11Socket774:2014/01/01(水) 17:34:13.07 ID:wb41j0p6
>ロースペPCだから、90〜120KW
だったら、ハイスペックPCの消費電力は500〜1000kW位かな?
うっへ〜〜
PC使用禁止令が出そうだな
12Socket774:2014/01/01(水) 19:39:44.37 ID:L93rFQ/v
50kWを越えると電気事業法で、低圧(210−105V)での供給はできなくなる
6600Vで供給を受けることになる
個人宅どころか、その負荷1つでそれとは・・・
13Socket774:2014/01/01(水) 20:14:24.89 ID:mhKSn4o+
しかもACアダプタです
14Socket774:2014/01/01(水) 20:35:09.51 ID:4TGztkwc
12V10,000A供給できるくらいのアダプタか どんな大きさだろうな… そして導線はどれくらいの太さが必要なんだろうな
15Socket774:2014/01/01(水) 20:37:17.56 ID:xLBMXAB/
120KのACアダプタだけど、CPUは35Wなんで、AWG20で大丈夫




なら小さいAC−DCでいいけどw
16Socket774:2014/01/01(水) 21:08:03.95 ID:HK3ENzyr
このACアダプタってどうなの?
http://kakaku.com/item/K0000489320/?lid=ksearch_kakakuitem_image
17Socket774:2014/01/01(水) 21:12:49.52 ID:vidl2G8A
結構この分野っつーのはニッチでね
英知がまだまだ集まり切ってない
少人数で全て確かめるのも容易ではないので勘弁して欲しい

つまり、自分で試して報告しよう!
ま、そのくらいの気概がないのなら下手に脚を踏み入れないほうがいいお
18Socket774:2014/01/01(水) 21:42:02.72 ID:BmHpfp0O
>>14
6600V〜それ以上の鉄塔級→1000kW位の12Vに変換
ってもう変電所みたいな大掛かりなもんだろう
鉄組みに巨大な部品を碍子で支えた太い電線や金属バーでつなぐ様な
故障とかようつべの巨大トランス爆発動画みたいに大惨事になりそうな
19Socket774:2014/01/01(水) 21:45:26.03 ID:vidl2G8A
>>18
大丈夫!
2000KVA (約1700kW)までは6600Vでおkだから鉄塔じゃなくてもいい
20Socket774:2014/01/01(水) 22:40:51.40 ID:5A2vSb2u
そろそろ許してやれよww
21Socket774:2014/01/02(木) 00:11:27.73 ID:IZ50vY/b
直接高圧線を引き込み裏手か地下に変電施設を作って
スイッチング素子が周波数変換所みたいな感じにブロック・アレイ状になってて
屋上には冷却用の大量の室外機や冷却塔が並んでて
ビル自体が真空管や単体部品のコンピュータのみっしり詰まった・・・

みたいな古いSFかなんかで出てきそうな
悪の秘密結社っぽい祭壇みたいなコンソールで操作するコンピュータ
みたいなが思い浮かんでしまったよ

しかし大掛かりで電気馬鹿食いだが性能的には全く勝てないんだろうな
今のロースペPCにさえも
22Socket774:2014/01/02(木) 00:12:54.65 ID:0i96r7PZ
ゲーム用とエンコ用は直にAC-DC諦めたほうがいいよ・・・
それ以外の用途なら大丈夫
23Socket774:2014/01/02(木) 01:22:08.33 ID:v0Sf+a67
>>21
「フハハハハッ!ついに完成したぞ16色ドット絵のエロゲができる巨大コンピューターが!」
部下1「あの〜、そんななに溜まってたんならそこらで女でも攫ってきましょうか?」
女幹部「な、なんでしたら私めが(///)
「馬鹿者!惨事女になど興味は無いわ!二次元を制することこそわが覇道!余はこれより
キャンバニをプレイする故誰も近付けるで無いぞ!」
24Socket774:2014/01/02(木) 05:42:21.91 ID:WgevkhxE
天午後とか言われても意味わかんねーしどんだけおっさんなんだよ
25Socket774:2014/01/02(木) 07:11:04.00 ID:opIgJTQk
誰だよ、こんなとこでファイナルロリータの話出した奴は!
26Socket774:2014/01/02(木) 07:28:09.92 ID:moSlIf3R
懐かしすぎて
わろた
27Socket774:2014/01/02(木) 07:38:25.33 ID:ZNci9yS9
光栄やエニックスの黒歴史なんて知りませんよ
28Socket774:2014/01/02(木) 09:42:59.47 ID:moSlIf3R
ナイトライフw
29Socket774:2014/01/03(金) 10:05:36.10 ID:WS/FRw+t
大容量化を望む人もいるみたいだけど、160W (瞬間は200W近く)出るので十分じゃないかと思える
それ以上の構成だとゲームしたりするんだろうし、となるとビデオカードの発熱も大きいからケースも大きくせざるをえない
そしたら普通のファンレス載るでしょ
30Socket774:2014/01/03(金) 21:29:55.76 ID:MyVESrLP
スポットネットワークなら440Vで受電できるんじゃない?
31Socket774:2014/01/03(金) 21:33:18.27 ID:Q8SDP/TA
>>29
一瞬160kWに見えて、反射的に突っ込みいれそうになった・・・
32Socket774:2014/01/03(金) 21:34:02.44 ID:dEs4SG5q
SFXファンレスがあればの離しだな
ATX乗るITXケースが糞でかいかCPU直下でロープロCPUクーラーしか使えない上に
エアフロー糞な制約を受ける

ほんとSFXのファンレスが欲しい
33Socket774:2014/01/03(金) 21:38:32.98 ID:ZDuBqlhQ
picoPSU-160-XT今買うならどこが安い?
ACアダプターもセットで買った方が安いのかな
34Socket774:2014/01/03(金) 21:40:56.35 ID:Q8SDP/TA
世の中には4L程度のケースで4770KをOCする猛者もいるみたいだぞw
35Socket774:2014/01/03(金) 21:42:23.92 ID:Q8SDP/TA
>>33
送料考えたら一辺に買うほうがお勧め
初期不良とかでもめんどくさくないし、送料含めると1000円も変わらんから
となると、オリオは高いからMTGか海外通販かなあ
36Socket774:2014/01/04(土) 00:59:48.40 ID:cQE2XiM9
スレチな回答だけと
SFXのセミファンレスでよければSST-ST30SF
300W電源で内部55℃以下ならファンは回らない
省電力構成なら実質ファンレスと言って良いかも
この間ポチッた
37Socket774:2014/01/04(土) 11:55:10.59 ID:IzLk59QG
>>36
ATXとかSFXとかの電源ボックスがないだけでケーブルマネジメントが随分楽になるからなあ
静音だけじゃない
38Socket774:2014/01/04(土) 12:13:47.70 ID:B3+WI0A2
経験上だけど多分アダプタの方が鳴きやすいしな
39Socket774:2014/01/04(土) 12:15:20.79 ID:B3+WI0A2
失礼、>>38はアダプタの方が鳴きやすいから
あえてアダプタを選ぶ人は静音以外に重視してる事がある という意味
40Socket774:2014/01/04(土) 12:17:49.81 ID:RUh7RQE3
アダプターは省電力のときに弱いからね
負荷かねていないときはジージー鳴るよ
41Socket774:2014/01/04(土) 12:24:43.34 ID:5XwMraNq
ノートPCのACアダプターで
ジージー鳴ってるの聴いたことがないんだが・・・
42Socket774:2014/01/04(土) 12:25:15.90 ID:IzLk59QG
俺も俺も
43Socket774:2014/01/04(土) 12:40:39.92 ID:W7e8RMTB
拙者も拙者も
44Socket774:2014/01/04(土) 15:27:47.44 ID:IdSOA0D1
ACアダプタなんて机の下にでも隔離しちゃえばいいじゃん
PC側のDC-DCも鳴きやすいの?
45Socket774:2014/01/04(土) 16:30:19.78 ID:o9mzvHmq
鳴く問題ってACアダプタの品質が低いからじゃないの?
もしくはDC-DCと相性が悪いとか

>>41
そうなんだよね
ノートPCはアイドル状態で消費電力低くても鳴かない
46Socket774:2014/01/04(土) 21:20:20.64 ID:Hu4pqVZe
>>33
安さを求めるなら、アダプターはDELLのが安い。
47Socket774:2014/01/05(日) 10:47:13.08 ID:Ir6Uv5pP
ノートPC用のアダプターでは高出力のを見た事ないけど?
150W〜200Wで鳴かないヤツ12V, 16Aので教えて欲しいわ
48Socket774:2014/01/07(火) 06:37:13.03 ID:S4vyxZlw
さっぱりいいのが出てこないから蝶華のファンレスに浮気してみたが
意外と悪くないな
49Socket774:2014/01/07(火) 09:49:11.47 ID:2Q1FWR0T
ATX電源では過電流保護などの安全機能がついてるけど
ACアダプタ電源の場合は、ACアダプター側にそういった機能が
ついてるのかな?

picoPSUのサイトには安全機能について一切記述がない。
50Socket774:2014/01/07(火) 10:06:16.86 ID:GDi1Sx2m
ACアダプターに付いてるよ
安物とか付いてないのもあるから注意な
51Socket774:2014/01/07(火) 13:06:54.38 ID:3aWDufSj
ttp://item.rakuten.co.jp/fgee/ps249sp/

安くなったもんだな
52Socket774:2014/01/07(火) 14:34:28.99 ID:H29CEPTO
韓国製とか信用できんわ(´・ω・`)

機械物で信用できるのは、日本製・アメリカ製・カナダ製・イギリス製・フランス製
ドイツ製・イタリア製・中国製・台湾製・オーストラリア製だけ(´・ω・`)
53Socket774:2014/01/07(火) 14:35:49.31 ID:Sr6OGpk2
中国も十分怖いだろ…
54Socket774:2014/01/07(火) 17:38:12.82 ID:laJ6B31R
>>52
嫌韓のひとだから気にしなくていいよ
55Socket774:2014/01/07(火) 17:41:09.60 ID:TjYkrARI
http://www.legitreviews.com/ces-2014-gigabyte-g-skill-enermax-overclocking-event_132879

Enermax DigiFanless digital powersupply uses a Windows interface to monitor temperatures and
voltages, allowing the adjustment of the 12V rails from dual 12V rails to a single 12V rail.
Available in 550W, it has a rating of 80+ Platinum; currently the only fanless Platinum rated
power supply! In addition, it is fully modular allowing the selection cables.
56Socket774:2014/01/07(火) 17:42:38.02 ID:OFjiSWlV
もうATXのファンレスはお腹一杯だと何度言えば
57Socket774:2014/01/07(火) 18:21:27.01 ID:YTr375eR
韓国産は外部に勝手にデータ送られたりするからな
58Socket774:2014/01/07(火) 20:39:07.16 ID:laJ6B31R
ACアダプタ電源からも、外部に勝手にデータ送られたりするのかよ(笑)
59Socket774:2014/01/07(火) 21:13:03.04 ID:dEgtUtpL
モニターやアイロンが勝手にデータ送る世だからなぁ。
60Socket774:2014/01/07(火) 23:05:03.52 ID:zA7Rn9e0
イタリア製の機械モノを信用できるとかいくら無知にも限度ってものがある
61Socket774:2014/01/08(水) 00:19:41.47 ID:a4YAwL+V
日本の技術は10年前の韓国なのに、まだそんな時代遅れなこと言ってるの
62Socket774:2014/01/08(水) 09:34:05.79 ID:YwE1MIOJ
輸入の多い事業やってるんだが、明らかに円高時代より利益落ちたわ
30%くらい落ちてる・・・ヤヴァイ・・・
63Socket774:2014/01/08(水) 11:38:04.07 ID:1hdcrg4R
5年くらい前はどうやって利益上げてたんだろうな(棒)
64Socket774:2014/01/08(水) 13:00:03.24 ID:/zPVbZtv
ほとんどのPCパーツも輸入品だから、円安の煽りを受けて高くなったし・・・
貧乏人の自作erにとってはありがたくないな
65Socket774:2014/01/08(水) 14:06:15.74 ID:W8/ZHdnu
>>60
イタリア製の車は、比較的頑丈で長持ちするんだぜ
信用ならんのは、主にエレキの部分
66Socket774:2014/01/08(水) 14:16:54.80 ID:YgCXGGIF
>>65
今の車がどれだけ電子制御に頼ってるのか知らんのか?
67Socket774:2014/01/08(水) 17:43:26.20 ID:ewAc3S9C
12V出力してくれるUPSないもんかねぇ
68Socket774:2014/01/08(水) 18:32:15.22 ID:a4YAwL+V
韓国は製品の質おいといて、まず人を信用できない
中国は質はイマイチかもしれんが、最近どんどん良くなってきてる上に、人が信用できる
69Socket774:2014/01/08(水) 19:47:53.64 ID:3q1tnHgX
>>50
ありがとう
CEとかそういうマークがついてる奴選んでおけば
安全機能はついてるってことかな
70Socket774:2014/01/09(木) 07:50:39.16 ID:ZWHKn+Fv
>>68
中国の質はバラバラだろう。
中国側の質の低下か他の上昇かはまた物によるが、
他の東南アジアの質に抜かれ始めてるジャンルもある。
71Socket774:2014/01/09(木) 20:48:20.29 ID:uxHyhOdR
ちょっと奥さん、これ凄くないの?
早く出て欲しいわ

MITスピンオフのFINsix、ノート向け超小型ACアダプタを製品化。VHFスイッチング技術で重さ1/6
http://japanese.engadget.com/2014/01/08/mit-finsix-ac-vhf-1-6/
72Socket774:2014/01/09(木) 21:19:49.00 ID:1ZdNOb7o
あらまあ、もしかして凄いんじゃないですか
73Socket774:2014/01/09(木) 21:25:08.02 ID:ygR4LTq+
でも、お高いんでしょ?
74Socket774:2014/01/09(木) 22:35:55.79 ID:aOfzGRmq
1/5くらいの容積になるのか?
いいぞもっとやれ
75Socket774:2014/01/10(金) 08:32:01.67 ID:43MYBc9v
今の90Wのサイズで300Wが出る時代も近いな・・・
76Socket774:2014/01/10(金) 15:06:48.56 ID:cnc5xMJH
変換効率はどうなんだろう
77Socket774:2014/01/10(金) 15:23:48.88 ID:43MYBc9v
スイッチング周波数が高ければ効率は良くなるはず
78Socket774:2014/01/10(金) 16:11:03.40 ID:AF5L+sdV
12VのACアダプタで安くて効率いいのでオススメある?
79Socket774:2014/01/10(金) 18:33:05.24 ID:Vpm0cWQ7
今まで普及していなかった要因は何だろう
コストが高いのか、寿命が短いのか、それとも出力品質が劣るのか
80Socket774:2014/01/10(金) 18:41:16.34 ID:5oUofYFc
逆だよ
効率は落ちる

○周波数を上げるメリット
リアクトルは2πfLなので、小型化できる
電圧変動が減るので、電力品質が上がる

○周波数を上げるデメリット
1周期のうちの損失は決まってるので、スイッチング回数が多いほど損失増→効率低下
部品が高い
81Socket774:2014/01/11(土) 02:57:18.40 ID:j5rKlEs3
100MHz単位で高速スイッチングできるFETが普及してきたからとか?
82Socket774:2014/01/11(土) 08:29:55.78 ID:fO7lmScI
>>80
>スイッチング回数が多いほど損失増→効率低下

どんなトランスにも抵抗はあるだろうから、発熱が凄そう・・・
小型化して大丈夫なのかな?
83Socket774:2014/01/11(土) 12:39:15.76 ID:48aUEkUq
普通に使われてるトロイダルコアのトランスって発熱してるの?
84Socket774:2014/01/11(土) 13:33:43.45 ID:kveZL1Ox
インピーダンス0の電源なんてないよ
85Socket774:2014/01/11(土) 14:29:59.83 ID:RrR3082p
質問
i7 4770s
メモリ2本
SSD1
HDD1(2.5inch)
以上の構成で150wアダプタでフルロード状態を駆動できると思う?
それぞれの電源計算によって出来そうだったり無理そうだったり
86Socket774:2014/01/11(土) 14:44:34.34 ID:fO7lmScI
OCしなけりゃ余裕じゃね
ビデオ負荷がどのくらいか分からんが、OnDieなんだからゲームしないんだろ
4770K定格でエンコは余裕だった
87Socket774:2014/01/11(土) 14:54:24.29 ID:ZpplUGvB
アダプタよりDC-DCコンバータが何かの方が重要だろ…
88Socket774:2014/01/11(土) 15:28:13.74 ID:PLLDTyBE
picoPSU一択
8985:2014/01/11(土) 16:00:30.67 ID:RrR3082p
ありがとう
Abee辺りのアダプタ考えてた
200w位欲しかったんだけど、PicoPSUならその位のが有るんだね
もうちょい探してみる
90Socket774:2014/01/13(月) 08:15:25.97 ID:IevpwW46
下記二つのACアダプター電源を候補にしています
(電源容量的には120Wで十分な構成)
効率とか製品の出来具合からみて、どちらの電源がお奨めですか?

玄人志向 KRPW-AC120W
Abee AC150-AP04AA
91Socket774:2014/01/13(月) 13:10:19.27 ID:49d+YCEO
両方試してからまたこのスレを開いて
Abee糞すぎwwwww
って書き込んでくれ
92Socket774:2014/01/13(月) 14:07:44.22 ID:IevpwW46
>>91
お前、糞すぎwwwww
93Socket774:2014/01/13(月) 14:19:36.56 ID:7m+jg8h3
Abee使ってるが、可もなく不可もなく
安いのがメリット
小さいケースならPicoお勧めするが、結構個体差があるらしい
94Socket774:2014/01/13(月) 17:01:33.72 ID:qFDb+SAh
>>90
玄人志向のもってるけど普通に使えるし特に汚い荒いってことないしいいと思うよ
というかアビーより安いしポイント10倍だしおすすめするよ

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sofmap/4988755006873.html
95Socket774:2014/01/13(月) 17:27:55.58 ID:HpXYtRgv
160Wに4770K入れてエンコードしてるが、最大で120Wくらい行くから
ブルーレイドライブ厳しいかなあって思ってたが、意外とそうでもなかった

ブルーレイ見るときってさほどCPU使わないのな
あとデータHDDもアクセスなしでシステムSSDだけだからかな
エンコードしてるときよりむしろ消費電力下がった
96Socket774:2014/01/13(月) 20:51:52.81 ID:m/FOv9r8
SST-ST30SFの購入を考えております
g1610+ssdで動画鑑賞程度、PCは普段スリープ状態が多く
>>94 このKRPW-AC120Wも候補に考えたいです
SST-ST30SFをお持ちの方意見をお聞かせください
97Socket774:2014/01/13(月) 22:13:39.77 ID:GBpvjY96
余裕すぎる。常にスリープならHDDでもいいと思う。
ただSFX電源対応のケースの場合、長さが結構かさばるのでブラケットの工作が必要になる場合がある。
9897:2014/01/13(月) 22:14:44.04 ID:GBpvjY96
あ、玄人のほうね。
9996:2014/01/13(月) 23:55:29.82 ID:m/FOv9r8
ありがとうございました
ssd+HDD1台増設でも120w大丈夫でしょうか??
100Socket774:2014/01/14(火) 00:22:05.02 ID:JK3CHVdE
余裕でしょ
101Socket774:2014/01/14(火) 22:07:42.49 ID:+N+lzVqh
スリープ時の消費電力は
ACアダプタ電源 > 通常(80PULS以上)の電源
なんだっけ?
ぐぐってみるとACアダプタ電源は負荷がほとんど無い場合に損失が大きい傾向
102Socket774:2014/01/14(火) 22:25:25.60 ID:+Ci8QkDp
Sleep時の消費電力なんてないようなもんでしょ
そんなの気にしてどうする
103Socket774:2014/01/14(火) 22:29:16.82 ID:JK3CHVdE
ローボードの高さ155mmの隙間にNT-TX1000BK入れてる
このケースは隙間が少ないからPicoにした
PCI拡張ブラケットがないので、φ12mmの穴を開け、
鉄板に挟み込んで取り付ける中継接栓とPCI-Eの延長ケーブルを併用して
ケース内にPX-TBS6981を転がして使ってる

まあ珍しい使い方だろうけど
104Socket774:2014/01/15(水) 07:03:14.75 ID:s9oxgzzU
picoPSU 120W買ったけど、ACアダプタ STD-12090が高くて・・・
どこか安く売っているところありませんか?
また、12V 9A以上の安いACアダプタありませんか?
105Socket774:2014/01/15(水) 07:07:24.62 ID:s9oxgzzU
↑追記

pico-PSU(12V用)にはDELL ADP-150BBを改造したら使えるようですが、改造方法の詳細をご存知の方、教示ねがいます
106Socket774:2014/01/15(水) 07:55:18.66 ID:K7g1v397
なんでもかんでも人まかせ
107Socket774:2014/01/15(水) 07:57:49.47 ID:uxXeS5pt
>>105
ぐぐったらすぐ出てきたぞ
http://rest.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=273479752

俺もこのACアダプタ買おうかな
108Socket774:2014/01/15(水) 10:04:32.56 ID:/QyzT1NQ
ST50NF以来久々に電源探してみたけど、今時は600Wの電源まで出たんだな
一時の選択肢がまったくなかった状況に比べると天国みたいや
109Socket774:2014/01/15(水) 12:05:42.69 ID:s9oxgzzU
>>107
サンクス
110Socket774:2014/01/15(水) 12:31:25.03 ID:ysRWGpXS
19Vだと小型化や大容量化しやすいけど、
結局、DC-DCコンバータ基盤が大きくなるし一長一短なんだよな
12Vだと主に使う電圧は12Vだし、5Vや3.3Vは出力小さくても良いしな

いっそのこと全て12Vに規格を変更したらいいのに
111105:2014/01/15(水) 19:10:51.64 ID:s9oxgzzU
こんなサイトもあった

DELL ADP-150BB のコネクタ交換
http://ameblo.jp/shiotetsu/entry-10271813253.html
112Socket774:2014/01/16(木) 02:00:39.08 ID:hdRGznfv
前スレだかその前のスレだか忘れたがDellのアダプタに変換ケーブル刺すだけの簡単改造が載ってただろ
113Socket774:2014/01/16(木) 11:03:34.38 ID:oX7GukRk
>>112
>>107さんが紹介しているサイトの改造方法のことですか?

それとも、既製品の変換ケーブルがあるならその情報を知りたいです
114Socket774:2014/01/16(木) 12:04:52.95 ID:5+HRK6/M
>>113
だから少しはググレよと
115Socket774:2014/01/16(木) 20:48:14.07 ID:Xp5bbWRQ
DELLの220Wのやつ、糞デカイのなワロタw
Abeeの150Wでけーと思ったが、更に倍な感じw
テレビラックの後ろのほうに隠すから気にはならんが
116Socket774:2014/01/16(木) 21:21:47.66 ID:xmQtgrha
>>115
おいおい、今の時期はその上に足を乗っけてアンカ代わりにするのが常道だよ・・・ 、知らないのか?
117Socket774:2014/01/16(木) 21:26:29.56 ID:euhHENEA
床暖房あるし
118Socket774:2014/01/16(木) 21:45:16.03 ID:wP0Zu0mR
アダプタ暖房の楽しみを知らないなんて。
119Socket774:2014/01/16(木) 22:58:07.48 ID:7+5iLCxK
>>117
いいなあ。
うちはリビングしか床暖房ない。
120Socket774:2014/01/16(木) 23:17:24.74 ID:iOO3ig7r
ボディーは着込めばいいが、手足は冷たいんだよね〜
ACアダプターがうるさいからファンレス電源にしたけど、今になって後悔だ
121Socket774:2014/01/17(金) 19:24:36.02 ID:LKVp3QNI
普通に小さいホットカーペット買えよw
122Socket774:2014/01/17(金) 20:08:25.94 ID:77hpYzAL
>>121
コンセントと電力が余計に要る。
123Socket774:2014/01/17(金) 22:50:01.92 ID:Xpf2T4rG
USB給電のひざ掛けや手袋でも嫌か?
124Socket774:2014/01/18(土) 00:30:32.65 ID:BSzzvLDC
うちのACアダプタは12V5Aとか8Aだから温まるには力不足だな
今年の冬こそ「ぬく袋」を買おうかと思っていたが…
125Socket774:2014/01/18(土) 04:35:38.76 ID:hS9JfGaC
pen4で電力喰いのグラボ乗せて1000W電源使っていたときは
部屋はぬっくぬくしとったなあ
今はACアダプターだから寒くて寒くて・・・
126Socket774:2014/01/18(土) 09:34:32.93 ID:5nLMX9r/
なんにせよDELLデカすぎだろw
127Socket774:2014/01/18(土) 12:23:32.58 ID:5nLMX9r/
http://www.amazon.co.jp/Groovy-GN-PW007EPS-ATX12V%E7%94%A8-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B002TOK17M
これ買った

ちょっと硬かったけど、逆向きに刺さった
むしろ一回挿してしまえば抜くことはほとんどないだろうし、硬いくらいで丁度良いかも
もちろん力を入れれば抜ける
まだPico自体が届いてないので、テスターで色々調べてみた

http://www.powerstream.com/z/ac12180-8p.jpg
5番をGNDに短絡したら電源が入るみたい
普通に負荷繋げば自然と短絡するから、ここは触る必要なし
1番がどうなってるか不明だけど、Reserveなんだから空なんだろうとタカをくくってみたらやっぱりそうだった
つまりEPS8ピンを逆に刺すだけでおk

前スレに1番をオープンにするとかあったけど、そんなことしなくてもいい
仮にアダプタ自体の電源を入り切りしたい場合は5番6番間にスイッチを入れれば良い
128Socket774:2014/01/18(土) 18:38:53.76 ID:EtQ9f1vj
>>127
参考になったわd
しかし合わせ買いプログラム邪魔だなあ
129Socket774:2014/01/19(日) 03:59:05.54 ID:Ixnbao16
200WのACアダプタキット入手したんで2700Kのマシンに使いたいんですけど、容量足りますか?
ってのがいつもの質問パターンだと思うんですけど、電源容量不足の時の症状って?

高負荷時に当然リセットとかですか?試したいんですけど、どんな危険性があるのか?
リセットぐらいならバックアップ取って試すんですけど、マザボ死亡とかACアダプタ破壊とかは勘弁
OCCT実行時に170Wぐらいなんですけど、ゲームしないし、エンコードしないし普段絶対そんな消費電力
逝かないです。
130Socket774:2014/01/19(日) 04:37:10.52 ID:2u/5Ga1c
一番わかりやすいのは高負荷時リセットだけど

最悪なのは限界超えての過負荷でDCDCが異常発熱からの死亡とかすると
色々なパーツが巻き込まれて死ぬとかもありえるわけで

試すなら自己責任でどうぞ
131Socket774:2014/01/19(日) 10:43:20.25 ID:1Vdcqqe2
出た!超都市伝説
仮に高負荷で機器が焼損し、そこでショートしたとする
するとそこで閉回路が出来るから、負荷側(パーツ側)には1Aも流れない
簡単な理科なんだけどな

電源側から見たパーセントインピーダンスを自己容量で計算してみたら簡単に分かる

むしろ理屈でいうと逆ならまだありえなくない
つまりパーツが壊れたときに、電源を巻き込むという理屈

これは小レベルの自家用電気工作物でも、家庭でも、変電所でも同じ
132Socket774:2014/01/19(日) 10:56:16.50 ID:3Wcs/fzG
ACアダプタのプラスチック筐体が溶けて、床に張りついた人なら前に見たことあるな
負荷かかり過ぎてたんだろうけど
133Socket774:2014/01/19(日) 11:03:50.24 ID:1Vdcqqe2
保護機能というのは発電所でも変電所でも家庭用分電盤でも
何でも同じで、「電源の保護」なんだよね
自作PCのキナ臭い業界だけ負荷の保護を持ち出すw
例えば大電流が流れすぎて、AWG22程度の線しかなくて燃えてショートしたとする
そしたら電源とそのショートした部分の間が抵抗ほぼ0の閉回路になり、
負荷側に流れる電流はほぼ0A

もちろん三相交流の場合は、モーターに異物が絡まったらトルクが上がって電流が増大する
という特性があるから、三相交流の場合だけ負荷の保護というブレーカーがあるけど
そんなことはお前ら馬鹿だから知らんだろうし、今回の話と三相交流は無関係だから除外
134Socket774:2014/01/19(日) 11:06:11.38 ID:KTVfdq5R
>>131
質の悪い電源でマザーなど巻き添えにするのはあるよ
都市伝説でもなんでもない。経験してる
短期間でマザーを破壊する電源にあたったことがある。
135Socket774:2014/01/19(日) 11:10:23.86 ID:1Vdcqqe2
どういう問題の切り分けでそういう結論に至ったの?
136Socket774:2014/01/19(日) 11:16:03.49 ID:1Vdcqqe2
安物マザーで高級電源を壊したならまだ分かるけどねw
普通はコンデンサでも使用電圧の倍くらいの耐圧は安物マザーでも確保してる
MOSFETも倍やそこらでは壊れない
ダイオードもツェナー幸福するほどでも壊れはしない
3.3V供給するラインに30Vの電圧がかかるような電源ならともかく

それほどの粗悪さなら訴訟できるレベルだしPSEにより1個でもそういう事象があれば
調査リコールを経済産業省に命じられるし届け出も必要

しかしそんなニュースは1つもないという
137Socket774:2014/01/19(日) 11:20:57.15 ID:KTVfdq5R
>>135
PC起動しなくなったから
電源かマザーの故障どちらかだと推測し
障害、故障パーツを切り分けようとした。

手持ちのマザーに交換して2週間以内にマザー2枚目故障
また別のマザーに交換したらまた1週間程度でマザー3枚目故障

BIOS上での電圧レベルは正常で安定していたので
電源は壊れていないと決めつけてしまいマザー3枚も破壊された
138Socket774:2014/01/19(日) 11:21:38.32 ID:/Jc3pUzQ
ならKEIANの電源でも安心して使えるね、安いし良い電源だね
139Socket774:2014/01/19(日) 11:30:15.52 ID:1Vdcqqe2
KEIAN使ったことあるけど、半年で壊れたから2度と買わんかな
もちろん他のパーツなんか道連れにしてないけどねw

4000円が半年で壊れるより、8000円くらいで5年当たり前に持つ電源も多いし
何より組み替えが面倒くさい
今使ってるATX電源は1台のみで、他はACアダプタにしてるが、その1台は
AntecのNSK4000という古いケースにCNPS Performaという巨大なクーラー載せてるから
電源交換するのに、マザーを取り外さないといけないマンドクセ
140Socket774:2014/01/19(日) 13:59:29.96 ID:2u/5Ga1c
>>131
ごめん
ホント実験したことも無いくせに読んだ知識のみで答えてすみません

お詫びというのもなんだけど
興味が出たのでpico120でOCCT一晩やってどこまで壊れるか確認してみます
141Socket774:2014/01/19(日) 14:08:06.14 ID:2u/5Ga1c
あと余計なことだけど
KEIANの電源乗っけてる時にHDDよくぶっ壊された事があります

HDDに不良セクタが3ヶ月以内に必ず発生するのみで、それ以外は特に何も無いんだけど
3回HDD修理に出して戻ってきたタイミングで、もしかしてと思って電源変えてみたら
それ以降はピタっとおさまったというだけですが。

あくまでコレは経験だけなんで確実な原因かはわからないですけど…
駄文すまそ
142Socket774:2014/01/19(日) 14:13:31.10 ID:O5WiBXKT
確実な原因であるか突き止めるためにこれからはKEIAN電源に繋げてみようぜ!
143Socket774:2014/01/19(日) 15:48:37.61 ID:29siLhTn
電源が他パーツを道連れってよく聞く事案なんだけどな…
ちなみにSSDなんか電源環境糞だと壊れやすい、Intelの8MB病とか
144Socket774:2014/01/19(日) 19:15:20.86 ID:A2sYMFQ5
>よく聞く事案

そらそうだろ
よく言う嘘なんだから、よく聞いて当たり前
95%が、電源故障は他のパーツを巻き込みますという嘘情報の拡散
残5%が実際の体験談(具体的な記載は全くなし)

自分でぐぐって見たらすぐ分かるよ
145Socket774:2014/01/19(日) 19:23:42.92 ID:3Wcs/fzG
空いたケースに取り付けただけで放置プレイしてたカリマー560が
どうもお亡くなりになったっぽい
簡易電源スイッチにつなげても、スイッチのランプが付かなくなった

最近じゃすっかりACアダプタ電源ばかり使うようになっちゃったからなぁ
しょうがないから予備のカリマー560引っ張り出してきたが、
やっぱり使い途ないな……
146Socket774:2014/01/20(月) 02:44:23.36 ID:ciKmzvfQ
なんか滅茶苦茶な事を偉そうにぬかしてる輩が居るな。
強電の人なんだろうが、弱電に関しては全く何も知らない
ド素人なのが丸わかりだよw
147Socket774:2014/01/20(月) 12:28:46.98 ID:SldPXBs8
どっちも知らないド素人丸分かりw
148Socket774:2014/01/20(月) 15:30:46.10 ID:f5B5UwuN
じゃあ詳しそうなあなたがど素人に分かるように説明して下さいな
149Socket774:2014/01/20(月) 15:41:00.43 ID:SldPXBs8
ド素人は基礎がないから分からないんじゃないか?w
>>146とか典型だよな
どういう理屈でどうなるって一切書かないだろ
いっつもそう
ただの1度も根拠を書いたことがない

つまりそれがどういうことか、信じるに値するか見てる人にはすぐ分かるだろう

せめて等価回路とPowerスイッチの特性くらい勉強してきたら説明してあげてもいいが
今の状況じゃあ豚に念仏唱えるに等しい
150Socket774:2014/01/20(月) 16:00:48.98 ID:f5B5UwuN
それなら細かい説明は良いから結果電源は他パーツを道連れにするのかどうかだけ
結論を書いてくれればいいよ
それがどちらかで揉めてたんだから
151Socket774:2014/01/20(月) 16:09:41.71 ID:SldPXBs8
道連れにするという論理的根拠は1つも存在せず、
また道連れにするから気をつけろという流布が蔓延しているだけで、
実際に道連れにしたという人の具体的な報告も1件も見つからない

どのメーカーの何という製品という報告があり、メーカーか経済産業省に届け出て確認された事象は0件
電気用品安全法に登録されてるのに事故報告が1件もないのは異常
マグカップやキックボードレベルですらあるというのに
152Socket774:2014/01/20(月) 16:37:05.70 ID:ciKmzvfQ
>149
「豚に念仏唱える」とか電気電子以前に日本語の知識が小学生以下だなw
等価回路とPowerスイッチの特性(※)位の基礎知識は当然知っているので是非ご説明願おう。できるならなw

※…ところでPowerスイッチというと普通は所謂電源スイッチの事だが、PC用電源におけるそれの特性って何の話?
  パワースイッチング素子の類の事? いくら日本語が不得手で拙くても用語位は正しくね。
153Socket774:2014/01/20(月) 17:02:24.84 ID:SldPXBs8
スイッチは機能のことで、素子は部品
普通にパワースイッチという用語を使うし、
横浜市の特記仕様書でも普通に使われてる用語
揚げ足取りばかりしてないで、根拠の1つも示してみたらいいのにw
154Socket774:2014/01/20(月) 18:19:00.97 ID:ciKmzvfQ
その横浜市の特記仕様書とやらの記述はPC用電源の話?
スイッチは機能だけでなく部品を指す語でもある事を知っているなら、
紛らわしい表記を避けた書きようはあるでしょう? スイッチングとかの。

個人的に電源故障が他の部品を巻き添えにした経験は無いし
>141と同じ事は起きたが電源交換後にHDD修復で概ね直った。
だから電源故障による他への恒久的な損傷の有無に関しては中立。
無いという主張も理解はできるし、逆に損傷が有り得るとも思う。

ただその主張の論拠、特に136が出鱈目すぎる。
「PC用電源が故障して各出力電圧が2倍になっても壊れない」としか読めない。
まあ印加電圧2倍でも確かにパワー系(の一部)は持ち堪えるだろうが、
ロジック系は普通に全滅だろ。これが強電しか知らない弱電ド素人と判断した根拠。
これを誤解というなら「豚に念仏」と同様に日本語能力の問題でまた別の話になるが。

さて根拠は示したよ。では約束通りにご説明願おう。
155Socket774:2014/01/20(月) 18:37:59.16 ID:f5B5UwuN
>道連れにするという論理的根拠は1つも存在せず
だから道連れにならないと言うのでは無茶苦茶ではないか?
素人に詳しく説明するのが無駄だとしてももっと他にあるだろ…
その説明だけでは殺人犯が証拠が無いから無罪と言ってるのと変わらないのでは?
156Socket774:2014/01/20(月) 18:47:08.19 ID:ojZXyhsY
人がまとめて死んだから生き残った一人が犯人で殺人事件って言ってるようなもんだぞ
157Socket774:2014/01/20(月) 18:47:23.00 ID:0eoQCY/+
電源故障で結局巻き込まれるのはHDDなんだろうな
突然電源切ればデータ破損は起きうるし
158Socket774:2014/01/20(月) 18:51:00.42 ID:NnEAxdSY
151のように自分で経験するまで理解しない馬鹿は
相手にしなくていい

>>151
具体的な報告あっただろ

届け出って馬鹿すぎる
因果関係を証明するのにどれほどの時間と金がかかると思ってるんだ
補償期間後は怪しいと思ったら電源廃棄して終了だ
159Socket774:2014/01/20(月) 19:12:58.74 ID:OZVlrOSJ
実証例がないから存在しないってのは暴論だが、
実証例がないのにあるというのが一人歩きしてるのも問題だと思うけどな
160Socket774:2014/01/20(月) 20:27:46.56 ID:xjniPwhZ
それもこれも11月末発売と言われておきながらまだ出てないSST-NJ520のせい
SilverStoneってマスターシードが代理店だと思ってたけど、CFDも代理店になったんだな
161Socket774:2014/01/20(月) 20:33:34.90 ID:TfZIpAur
SST-NJ520は単純に発売中止したんじゃね?
今更白金の500Wクラス出してもオールニッケミのスパフラ500Wとクロシコ600Wがあるから
値段的に売れる気がまったくしない
162Socket774:2014/01/20(月) 20:55:45.77 ID:s4ShmmuJ
だから銀石は最初に言った発売日から3〜6ヶ月遅れがデフォだと何度言えば
163Socket774:2014/01/21(火) 00:09:13.83 ID:c1IUInXQ
>154
いや待て。強電の人が印加電圧2倍でも大丈夫とか妄言を吐く方が遥かにやばいよ。
家庭の100Vコンセントを誤配線して全部200Vになってても大丈夫と言ってるのと同じ。
そんな電気工事したら火事になって死人が出て訴訟ものだよ。危険性が桁違いだ。
まさに「どっちも知らないド素人丸分かりw」だよ。ああ、>147は自己紹介だったのかw
164Socket774:2014/01/21(火) 07:46:22.16 ID:fjCpKgTv
>>163
全然同じではないが
165Socket774:2014/01/21(火) 08:21:15.45 ID:zaZC5sVS
DC12Vのリモコン回路、CVCF、整流回路、インバータ、FA(DC弱点)、警報回路、制御回路
等の竣工試験では、絶縁抵抗計で50Vかけるよね
166Socket774:2014/01/21(火) 21:45:18.51 ID:B8ch9yKj
さぁそろそろスレち気味の話は終わりにしようか
167Socket774:2014/01/21(火) 23:52:41.93 ID:X51W/R9A
起動時 70W
アイドル 20W
普段使い 60W
こんなPCでSF-500P14FGを使ってるんだけど、効率悪そうだよね…。
ACアダプタの方がいいのかな。
168Socket774:2014/01/21(火) 23:59:02.21 ID:B8ch9yKj
ACアダプタを買う金を電気代でペイできるのにどのくらいかかるか計算から始めようか
169Socket774:2014/01/22(水) 04:39:53.85 ID:2cCMX5CE
でも蝶華のそれって92%くらいだから効率的には悪くないんじゃないの?
170Socket774:2014/01/22(水) 04:42:02.48 ID:Toin5Jfh
どうせAMDとか1156以前の環境なんだろ
171Socket774:2014/01/22(水) 06:36:53.35 ID:lA1tm6tj
50%のとき一番効率よくて20%未満な状態に対してじゃないのか?
つかどんだけAMD目の敵にしてるんだよ
172Socket774:2014/01/22(水) 09:45:50.16 ID:c3SR7b5k
ACアダプターは高いからファンレス電源でええやん。安いで。
173Socket774:2014/01/22(水) 10:56:25.51 ID:EqeOkYNT
picoBoxなら高くない
ぼったくりのpicoPSU買おうとするから高くなる
174Socket774:2014/01/22(水) 12:28:05.29 ID:6FHFtFzO
高いつっても、そもそも電源は大体高いもんだろ
175Socket774:2014/01/22(水) 13:07:29.60 ID:ONc8kgpL
>>173
picoBoxの信頼性は?
焼損トラブルの話も聞いたことがあるし・・・
176Socket774:2014/01/22(水) 13:30:02.29 ID:bqpdEXr5
焼損トラブルのソースよろ

一応 picoBox 焼損 燃焼 不具合でググった
177Socket774:2014/01/22(水) 13:31:28.47 ID:EqeOkYNT
>>175
焼けた報告はpicoPSUでしょ

どっちも中国製だし信頼性なんて変わらないよ
重要な電子部品は日本製の使ってる

中国、韓国メーカーのパーツばかりつかってるくせに
なぜそこまで警戒するかな

ACアダプタ側が一流メーカーのノートPC用が使える分
picoBoxのほうが信頼性が高いともいえる。
12Vのアダプタ、怪しいのばっかりだもの
178Socket774:2014/01/22(水) 14:04:25.56 ID:evY6F9f0
>>177
Wide InuptのpicoPSU買えばいいじゃん。
picoPSUは特許取得してるのによく堂々とパチモン薦める気になれるな。
そういう態度が回りまわって自分の首を絞めることが分からんのか。
179Socket774:2014/01/22(水) 14:38:47.54 ID:tPyx1Z+1
何の特許?
180Socket774:2014/01/22(水) 15:00:57.82 ID:bqpdEXr5
組み込みは中国でも組み込み機械は日本製で、怪しい手作り品はラジオくらい?
最近はそのラジオもDSPのCHIPも開発してたりで中国製でも基板の出来の良いラジオが出回り始めてるが
ただ中国人の気質か手を抜いちゃうんだよね

まだ設計管理は日本やアメリカが見てないと危ないなw
181Socket774:2014/01/22(水) 16:13:04.17 ID:ONc8kgpL
>>175
パソコン仲間から聞いた情報
マザボやCPUなど他のパーツは助かったらしい
182Socket774:2014/01/22(水) 16:40:34.25 ID:ONc8kgpL
追記
実は俺もZ3-ATX-200欲しいと思っていたけどその話を聞いて買うかどうか躊躇している

それと、Z3-ATX-20は、入力がDC19VでだからノートPC用ACアダプターが使えるって書いてあるんだけど
どのACアダプターが使えるのか分からないことも一因
183Socket774:2014/01/23(木) 08:22:13.43 ID:YmgiVui/
picoBOXのサイトでZ3-ATX-200の入力は
16-24VDC とは書かれているけど
DCジャックの仕様が書かれていない
しょうがないなあ
やはり中華はバチモノだ
184Socket774:2014/01/23(木) 08:25:48.89 ID:YHX4cwqE
19Vのほうは、Pico自体で変換効率が落ちるから
12Vみたいに、全体効率≒アダプタ効率にはならんからなあ
もちろん、損失がある=発熱するってことで、ケース内での廃熱をより考えなきゃいけなくなる
よほど予算に問題がない限り、ちょっと割高でも12Vのアダプタ買ったほうが幸せだと思うよ
185Socket774:2014/01/23(木) 09:08:31.38 ID:YmgiVui/
DC入力が12VのZ2-ATX-200は
DC input jack is female 5.5mm*2.5mm*10mm connector
と書いてあるな
だけど、200Wクラスの容量のACアダプターで、このサイズ(2ピンのDCジャック)のもの探したけど見つからない
186Socket774:2014/01/23(木) 10:09:58.29 ID:yMruWNNS
>>183
ちゃんと書かれてるだろう
Z3-ATX-200
DC JackはpicoPSUアダプタと同じ

200Wも使うノートPCないんだから
200Wアダプタなんてあるわけない。
ハイエンドノート用のアダプタなら90Wや120Wはある

GPUなしでCPUがHaswell/Ivy のローエンドなら
負荷かけても100W超えないんだからそれで十分

>>184
単純比較はできないよ
市販の12Vのアダプタ、たいてい安物で効率が低い。
ノート用のACアダプタは品質が良くて効率が高い。
DC-DCよりACアダプタ部分が重要
187Socket774:2014/01/23(木) 12:02:22.84 ID:YHX4cwqE
効率は掛け算なので、19Vで90% DC-DCで90%だとすると
総合効率は81%
同じ効率なら熱源は外の方が幸せじゃないかな?
ただでさえPicoは風当てないといけないとか言うし
188Socket774:2014/01/23(木) 12:06:22.25 ID:YmgiVui/
>>186
>DC JackはpicoPSUアダプタと同じ
って?
これはまさに己れはバチモノと認めている書き方じゃないの?

ちゃんと仕様を書いておくべきなのに・・・
189Socket774:2014/01/23(木) 12:11:29.43 ID:YmgiVui/
>>186
>市販の12Vのアダプタ、たいてい安物で効率が低い。ノート用のACアダプタは品質が良くて効率が高い。

それならぐだぐだ言わずに
どのACアダプターがZ2-ATX-200に対応しているのか、一例でもいいからあげてくれよ
190Socket774:2014/01/23(木) 12:44:34.68 ID:yMruWNNS
>>188-189
外形も内径も販売してるサイトにかいてあるだろ
わかりやすくpicoPSUと同じって書いただけなのに
サイトもよく見ないでパチモノ、パチモノって

購入検討してるならパチモノって批判する資格ないよ

情報欲しがってるからアダプタの情報かいたのに
「ぐだぐだ言う」とか人の批判まで始めるし最低だわ
人や製品の悪口ばっかり
191Socket774:2014/01/23(木) 13:44:34.37 ID:rvoN2mKi
これ、mini-boxってカリフォルニアの会社の製品をpico-boxっていう深センの会社がパクってて
アメリカ国内ではmini-boxが特許取ってるからアメリカの外でpico-boxが安い価格で商売してるって感じ?
192Socket774:2014/01/23(木) 13:53:54.63 ID:rvoN2mKi
DC-ATXだけじゃなくてケースの方もmini-boxのM350ってmini-itxケースに対して
pico-boxがE350ってそっくりさん出してるんだな
ってかもしかしてpico-boxがmini-boxにOEM供給してるのかな??
193Socket774:2014/01/23(木) 20:09:49.99 ID:+RtfN6Jv
24ピンを延長して風当たるところにDC-DC持ってきたほうがいいの?
194Socket774:2014/01/24(金) 08:56:00.99 ID:mDuTKx7R
>>165
弱電の例だね
195Socket774:2014/01/24(金) 09:44:38.13 ID:9tEzVmLv
>>186
Z3-ATX-200の購入を検討しているひとに
90Wや120WのACアダプター薦めるってどういうこと?
196Socket774:2014/01/24(金) 12:14:38.22 ID:q7SDocFr
>>195
アダプタの出力が大きければ大きいほどよいと考えるのは
典型的な初心者
適切な出力が一番、効率がよくなる
小さいほど値段も安いし本体もコンパクト

DC-DCが200Wだからといってアダプタを200Wにする必要性は
まったくないだろう。
Maxが60Wならアダプタは90Wで十分、十分というか最適

>>193
安全考えるとそれもいいかもね
うちはケース自作してるから、DC-DCの真横にファンつけてるよ
邪魔になるのが増設ファンか延長ケーブルかの違いだけどもw

picoシリーズは冷却考えると場所が悪いんだよね
メモリが邪魔になってCPUファンの風が当たらない。
197Socket774:2014/01/24(金) 14:09:18.63 ID:9tEzVmLv
>>196
グラボなんか載せて最大150W程度は欲しいということも十分考えられるのに・・・
そういうことも推測できずに、90Wや120WのACアダプターを推奨する人なんだな
お前さんは
198Socket774:2014/01/24(金) 14:52:51.31 ID:q7SDocFr
>>197
グラボつけるのにpicoシリーズ使うなんてやついないだろ・・・
外部補助電源のコネクタもない。基盤も熱々になる。

グラボ乗せて重いゲームやりたいやつはATX電源使ってる

そもそも120Wのアダプターを勧めた覚えはない。
>>185が「200Wのアダプタがない」とかわけわからんこといってたから、
120Wなら無改造で使えるのがある、と書いたまでだ。
199Socket774:2014/01/24(金) 15:25:25.92 ID:Av1NULAg
以前PicoPSU160XTとFSPの150WのブリックでG1610+GTX650+mSATA128GB+2.5"HGST500GB+GT1150rpm1基を普通に使ってたな
200Socket774:2014/01/24(金) 17:16:34.57 ID:9tEzVmLv
>>198さんの頭は融通がきかない(頭が硬い)ようですな
201Socket774:2014/01/24(金) 17:19:48.75 ID:q7SDocFr
>>200
また悪口か
悪口しか言えないところみると>>185の馬鹿で確定だな
202Socket774:2014/01/24(金) 17:21:54.17 ID:9tEzVmLv
レスを読んでみれば>>200だということが一目瞭然ですな
203Socket774:2014/01/24(金) 18:53:08.25 ID:E266dYDf
160ってちょっと物足りないよな
250kWくらいあればある程度の構成は賄えるんだけどなあ
204Socket774:2014/01/25(土) 01:05:23.70 ID:neKN612H
250kWて・・・
スパコンかよ
205Socket774:2014/01/25(土) 08:19:50.81 ID:BXUoqcW9
スパコンの電源も、picoPSUでいける時代になったん
206Socket774:2014/01/25(土) 16:23:45.45 ID:JsU6pUpC
道路のトンネル位の太さのケーブル
207Socket774:2014/01/26(日) 18:53:26.10 ID:CVjO2wjD
>>204
スーパーコンピューター「京」の消費電力は
15,000kWだよ
208Socket774:2014/01/26(日) 20:41:25.11 ID:I9frLhW7
>>207
まじか?ほんと桁違いに電気の無駄使いだなw
別に1位じゃないといけない訳じゃなかろうに
209Socket774:2014/01/26(日) 20:45:53.09 ID:29g1kE6s
>>208
2行目、冗談でもイラッとくるなw
210Socket774:2014/01/26(日) 21:39:46.78 ID:CVjO2wjD
>>208
あの世界は例え1位を取ったとしても、他のスパコンがすぐに追い越して行く性能競争が速くて激しい世界だ

だから、開発時点では1位を狙わないと、それが完成したときには、初めから低ランクのスパコンになってしまう
211Socket774:2014/01/26(日) 22:50:49.45 ID:PPSe6YIM
電力需要の大きいスレだなw
212Socket774:2014/01/27(月) 01:11:10.53 ID:kvk9Cwkw
>>208
そもそもlinpackのベンチマークだけで順位を決めてる時点でもうね
世界一のスポーツマン決めるのに陸上100mだけで決めるようなもんだし
GPGPUのマシンとか同じカテゴリで評価しちゃダメだよな
213Socket774:2014/01/27(月) 03:13:07.80 ID:6metqQ50
>>203-204
それは最早テンプレなのかw >>7-8
214Socket774:2014/01/27(月) 09:44:45.44 ID:QkK94FVq
>>212
Superπほどではないが、総合性能を計測する目的では陳腐化して久しいベンチらしいな。
演算機の物量ばかりが効いて、
気象分野等、他の部分にボトルネックがある演算に最適化したシステムでは
実運用時の実行性能の伸びがまるで反映されないとか。
215Socket774:2014/01/27(月) 19:02:30.19 ID:kvk9Cwkw
>>214
日本は1位を狙っても
実用できるスパコン作ってんのに
ベンチ通ればいいってノリのlinpack番町のマシンと比較されて値段がどうとか言われるのがね
linpack番町にも当然技術は必要だけど最後はそれが許される金と土地と政治力だし
GPGPUで作ってベンチでは高コストパフォーマンス発揮しても
そのパフォーマンスを生かせるジャンルってスパコンよりはるかに狭い上に
GPGPUな環境で有効なアプリの開発工数がなぁ
216Socket774:2014/01/27(月) 23:20:26.51 ID:hUeOb1Eh
linpackの中身で使われてるアルゴリズムとかは今のコンピューター的には
スピード出にくいからとチューンする研究分野あるわけだしね。
あれがマシンを最大限効率的に使えるプログラムというわけじゃない
217Socket774:2014/01/28(火) 10:24:34.86 ID:UNyjq1q9
このスレは
「ファンレス&ACアダプタ 電源」だよ

いつまでスパコンの話を引きずるんだ?
218Socket774:2014/01/28(火) 14:24:08.55 ID:nqmlpKcR
Pico-PSUのMOSFETやコンデンサがある側にあるミニ4pinて何に使うの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4832187.jpg

ストレージ用を表裏好きなほうで取る用?
219Socket774:2014/01/28(火) 14:28:30.03 ID:UNyjq1q9
220Socket774:2014/01/28(火) 14:40:48.66 ID:UNyjq1q9

<picoPSU-150-XT用Peripheral extension Cable>
picoPSU-150-XTにドライブ用(Molex 4-pin)とS-ATA用電源コネクターを各1個
追加することができるエクステンションケーブルです。

と書いてあるでしょ
picoPSU-160-XTでも同様だね
221Socket774:2014/01/28(火) 14:50:50.80 ID:nqmlpKcR
ありがとう

480か500GBのSSD入れてシステムデータ兼用にするからいいや
データ用にしても3年は持つでしょ多分
222Socket774:2014/01/29(水) 11:07:03.80 ID:CNgpf+Ms
Pico160だが、ワットチェッカー読みで50Wくらいの入力なのに、
赤外線温度計で測ったら70℃になった
これ100W以上で使うの怖いな・・・
223Socket774:2014/01/29(水) 11:21:10.78 ID:E+L4VI3U
っ ヒートシンク
224Socket774:2014/01/29(水) 11:38:19.14 ID:TruJD8v2
>>222
idelで50Wってかなり古い構成か?
冷却しないとそのうち基板やけるとおもうよ
225Socket774:2014/01/29(水) 16:00:56.21 ID:CNgpf+Ms
4770KとSSDとHDD1台とブルーレイ1台 (ビデオカードなし)
アイドルっていうか、ブルーレイ再生してるとき
226Socket774:2014/01/29(水) 16:07:44.40 ID:vI6Y4MO7
たった50Wでも熱くなるもんだね
227Socket774:2014/01/29(水) 17:46:38.95 ID:9EHulkmd
>>222
50Wでその温度とかおかしいぞ
そのpico不良品じゃまいか
228Socket774:2014/01/29(水) 17:56:26.75 ID:CNgpf+Ms
分からん
ワットチェッカーが壊れてる可能性が一番高いかも
内部CTの巻数によっては誤差大きいだろうし
赤外線温度計は色々当たってみたけど、合ってるっぽい
70℃に沸かしたお湯に当てたらやっぱり70℃になったし
98℃のポットのお湯に当てたら98℃になったから
229Socket774:2014/01/29(水) 22:42:06.75 ID:TruJD8v2
>>225
ブルーレイか、
ブルーレイはCPU負荷がけっこうあるのかな?
光学ドライブの回転そのものが電気くってるのかな、わからないけど

50W程度でpicoPSUが熱くなるのは測定間違いじゃないとおもう
俺もLGA775時代はidel 50W程度でpicoPSU使ってた。
かなり熱くなるよね。
1年もたなかったよ、基盤やけちゃってね

picoPSUの効率のデータは捏造されているんじゃないかとおもう
公称の効率96%くらいだけどそれ真実ならあの熱はありえないと思うんだ
230Socket774:2014/01/29(水) 23:50:31.48 ID:ornBHV0z
>>226
30W程度のセレロンをクーラー付けずに起動して、
どんぐらい熱くなるのか?しばらくしてから指で触ったら火傷したぐらいだし
正直舐めてたわw
231Socket774:2014/01/29(水) 23:53:40.17 ID:OhFHdpbQ
印字が指プリントですね、わかります
232Socket774:2014/01/30(木) 00:00:10.10 ID:QFVAJ6T1
ブルーレイ再生はCPU負荷少ないけどGPUに負担がかかるらしくて
石は熱くなるよ
233Socket774:2014/01/30(木) 00:00:50.95 ID:TruJD8v2
>>230
30Wなら95%なら、DC-DCでの損失はたったの1.5Wだよね
実際はかなりあつくなる
やっぱりpicoPSUの効率が怪しすぎるわ
234Socket774:2014/01/30(木) 00:08:43.27 ID:BP8BcGl5
230が触ったのはCeleronそのものであろう…
235Socket774:2014/01/30(木) 00:11:18.66 ID:VqvL76qa
4cmファンでも当てれば全然違うんで、場所食わないから当てたらいい
236Socket774:2014/01/30(木) 01:47:42.51 ID:j5dOguyI
>>233
俺のpicoPSU-160XT-KITには説明書ついてて大目にマージン取って130W以内で使ってくれと書いてた
あとエアフローはしっかり確保するように書いてる
237Socket774:2014/01/30(木) 18:55:58.87 ID:Wx/pKINF
ファン当てるなら普通の電源買うお
238Socket774:2014/01/30(木) 18:59:14.88 ID:VqvL76qa
Picoは静音もだが、省スペースのウリも強い
239Socket774:2014/01/31(金) 10:15:51.94 ID:swjGd9rP
取り合えず100〜150wのアダプタ買って、5.5-2.5mmのDCプラグに交換しようと思ってるんだけど
秋月とかマルツで売ってるプラグのスペックを見てもMAX5A位だよな。
海外でも日本でも普通にぶった切って付け替えてる人多いけど、100W以上のアダプタで使ったら燃えるんじゃないの?
240Socket774:2014/01/31(金) 11:33:11.13 ID:dQSB+fHi
プラグ部で燃えたっていう話聞いたことないけど
どんなの使っているんだろうか?
241Socket774:2014/01/31(金) 12:29:53.24 ID:fqS/SmEC
プラグ2個付ければいいだろ
後側だから邪魔にならんだろうし
簡単な加工でいける
242Socket774:2014/01/31(金) 12:37:35.71 ID:dQSB+fHi
プラグ2個付けるってどういうこと?
電流を半分にするために、プラグを並列に2個使うということ?

でもpico側のプラグは1個だから・・・
243Socket774:2014/01/31(金) 12:44:59.25 ID:fqS/SmEC
スマン俺が悪かった
Pico側はAWG16くらいの線がついてるから容量はいいんだけど、2芯だったな
メイテンロックの部分で分岐してたか
素直に4ピンで1回延長して、すると黄色2本黒2本になるから、
接点容量増やすために、プラグ2個付けるのは?
244Socket774:2014/01/31(金) 20:17:27.73 ID:Rnu07hQ6
htttp://resources.mini-box.com/online/PWR-PICOPSU-150-XT/PWR-PICOPSU-150-XT-manual.pdf
picopsuのマニュアルにも書いてあるな。
標準装備DCジャックの最大入力は8Aが限界。それ以上は2x2 mini-FITコネクタを使え。

定番として使われるDellのアダプタなんかの改造は、DCジャック手前の4pin(mini-FIT)で繋げてる人が多いから問題ないけど。
picoBOXとか類似品はDCジャックしか付いてないから、100w超えて使うのなら安全を重視して、アダプタ側と本体の両方のコネクタをDINかmini-FITに交換した方がいいね。
245Socket774:2014/01/31(金) 20:27:11.26 ID:jeFc3fgw
しかし120W瞬間的に超えることはあっても長くは続かんでしょ?
短時間許容電流考えたらそんなにシビアに考える必要ないと思うけどなあ
ずーっと高負荷で回すんなら違う意味で検討せねばならないと思うよ
246Socket774:2014/01/31(金) 20:46:59.07 ID:4S3tHkGo
HDD増設したらpicopsu120が死んだくさいので、picobox注文完了…
247Socket774:2014/01/31(金) 20:55:24.52 ID:0x62oTSU
まがいモンのぴこ墓とかありえないっす
248Socket774:2014/01/31(金) 20:57:31.82 ID:dQSB+fHi
picoboxですか?
人柱ご苦労さん
レポよろしく
249Socket774:2014/01/31(金) 21:32:33.39 ID:4S3tHkGo
人柱つか、このスレならpicobox使用者多少居るかと思ってたのだが…
250Socket774:2014/02/01(土) 06:38:25.59 ID:RmPCBXJe
パチモンと気付かず本物と思って使ってる人も多そう
まぁ大差はないだろうけど
251Socket774:2014/02/01(土) 11:14:21.76 ID:5tYpbSU0
アダプタから送られてくる12vを5vと3.3vに降圧してるだけなんだから大した違いは無いだろ。
あのサイズの基板じゃ構造も殆ど一緒だろうし、部品のグレードも近い。
Abeeとか玄人志向が売ってる基板型のは安全回路も組み込まれてるけど
Picopsuとパチモンは精々過電流保護位でしょ。
普通のPC電源と比べれば元々安全性は高くない。

使用人数が多い、DCジャック以外に4pin接続ができる、本物の安心感位か。
252Socket774:2014/02/02(日) 18:07:08.00 ID:/O9X68/F
なんでオウルテックはSS-400FL2を売らんの??
http://www.seasonicusa.com/Platinum_Series_FL2.htm
253Socket774:2014/02/02(日) 18:20:31.23 ID:e/TaZDJe
>>252
GOLDの時も遅かった
GOLDが出たのは確か夏で、オウルテックはSeasoが出して1年経って秋ごろ売り出した

プラチナは2013年の春ごろ出たので、前のモデルみたいに遅れるなら夏??????

同じ電源の色違い・容量違いで、銀石からSST-NJ520が出るらしいよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131008_618568.html
254Socket774:2014/02/02(日) 18:23:44.42 ID:64WKjzwB
1年経って売り出すって完全に型落ち品じゃないですか
それを代理店が価格上乗せして売るんでしょ?まじないわー
255Socket774:2014/02/02(日) 19:35:16.71 ID:91nHM435
>>251
過電流保護が付いてれば十分だろ
256Socket774:2014/02/02(日) 19:52:47.24 ID:YI435zkP
中華製は何が爆発してもおかしくないからねぇ

パーツやサイトの名前真似してお客を騙す気満々な中華メーカーとかまじ勘弁ですわ……
257Socket774:2014/02/02(日) 21:15:43.23 ID:91nHM435
むしろ本家にも保護ないように見える
電流検出機能(CT、リレー、バイメタル、ヒューズ)等が見当たらん
MOSだけじゃ課電流検出も遮断も出来んからな
258Socket774:2014/02/02(日) 21:33:19.85 ID:NOvWAuym
ヒューズはあるだろ。
CTとかアホなことを書いてるあたり、上のほうで強電系の知識を振り回してた素人さんか。
259Socket774:2014/02/02(日) 21:40:23.96 ID:5YbmCR/h
>>257
マニュアルくらい目を通して批判したらどうですか?
260Socket774:2014/02/02(日) 21:40:41.24 ID:PKjQUowK
すまん
吊ってくる
261Socket774:2014/02/02(日) 22:11:05.98 ID:91nHM435
どっちも知らないもっと素人さんかw
262Socket774:2014/02/03(月) 02:07:09.36 ID:9W2JwXRz
上で出鱈目を偉そうに書いてたくせにちょっと突っ込まれただけでトンズラこいたド素人と
同一人物かはわからないけど、根拠の無い自信と自覚の無い無知無能な辺りはそっくりだなw
少なくとも同類なのは確か。
263Socket774:2014/02/03(月) 02:09:11.30 ID:EWiogR5L
実例を一切出さず、根拠も理屈も一切出さない人のことかな
264Socket774:2014/02/03(月) 02:20:51.19 ID:/EwskLgn
>263
具体的に誰よ? レス番なりIDなりを挙げてみろよ。
できないならその台詞そっくりそのまま返すよw
265Socket774:2014/02/03(月) 06:26:54.12 ID:i55UX2ll
また荒れるから(・∀・)モウヤメレ!!
266Socket774:2014/02/03(月) 08:58:12.53 ID:PRaF94dF
結論を言うと
picoBOXは止めておいたが無難
267Socket774:2014/02/03(月) 13:17:22.85 ID:p01ZQroW
いくつかレビューでもないと結論なんて出せんわ
268Socket774:2014/02/03(月) 13:49:02.91 ID:PRaF94dF
似非もので中華メーカー、レビューなし(=安心して買えない)
買うには人柱になる覚悟もいる

だから「止めておいたほうが無難」は立派な結論じゃんか
269Socket774:2014/02/03(月) 14:09:55.46 ID:p01ZQroW
ただの臆病者理論じゃねーか

でも誰も発注するのが面倒で手を出しにくいんだよなぁ
折尾で売ってればいいのに
270Socket774:2014/02/03(月) 14:58:57.12 ID:DrEzE1wt
そんなに怖くないと思うけどなあ
所詮DC-DCコンバータだし
271Socket774:2014/02/03(月) 16:18:23.74 ID:PRaF94dF
>>269
お前さんも「発注するのが面倒で手を出しにくい」と言い訳して・・・
本心は買う気がないんじゃないか

発注するのは少しも面倒ではないぞ
272Socket774:2014/02/03(月) 17:07:44.98 ID:MmBTXInj
>>268
販売サイトの購入者レビュー、100件近くあるだろ
273Socket774:2014/02/03(月) 18:07:43.54 ID:DrEzE1wt
まあ電源がパーツを道連れにすることはないよ
パーツが電源を道連れにすることは十分考えれるけど
274Socket774:2014/02/03(月) 21:01:58.96 ID:EWiogR5L
>>273
そういうこと
理屈考えりゃそうなるんだけど、何が起こったときにパーツが壊れるのか一切言わないw
意地でも言わないw

コンデンサが破裂したらなるのか、ダイオードの降伏電圧を超える逆電圧がかかればそうなるのか
基盤の回路が短絡したらそうなるのか

意地でも言わんwだって理屈で説明できないオカルトだもんwww
275Socket774:2014/02/03(月) 21:56:22.92 ID:wjp/aJ9t
>136の様な、故障で2倍の電圧がかかっても大丈夫(キリッ)とかあからさまに間違った
デタラメの「理屈」で安全宣言されるよりはマシだろw
理由は不明だが電源故障と同時に壊れた、との報告の方が余程マシ。
デタラメでも理屈さえ付ければ正しいというならピュアAUだってオカルトではないよなw
276Socket774:2014/02/03(月) 21:59:29.28 ID:EWiogR5L
>>136はMOSもダイオードもコンデンサも倍かけても壊れないって言ってるだけでしょ
合ってると思うが
277Socket774:2014/02/03(月) 22:07:02.92 ID:p01ZQroW
>>271
いいわけじゃないもん
買いたいけど買えないんだよ
278Socket774:2014/02/03(月) 22:15:25.04 ID:p01ZQroW
ごめん
今ポチりなおしたら素直に買えたわ…
279Socket774:2014/02/03(月) 22:19:52.93 ID:ruaU7RxL
Picoのバッタモンの報告が欲しいね。
本家は結構熱くなるが、バッタモンもそうなのかどうか。
やっぱファン当てたほうが無難なのかな。
280Socket774:2014/02/03(月) 22:23:23.83 ID:zkaCDlnG
電源がへたって温度が上がるまで電圧の安定しないのを無理矢理使ってると
HDDがスピンアップリトライしまくりで死亡ってはあるよ

HDDとかマザーの無反応ジャンクでわりとあるヒューズ切れってのが電源のせいじゃないの?
ヒューズ切れで発火しなけりゃ調査や報告もあがらないんじゃね?
281Socket774:2014/02/03(月) 22:58:12.11 ID:RAYIrZ74
>276
「一部の」部品が耐えるから何? それともPCはそれらの部品だけでできてると思ってるの?
それにMOSと一口に言ってもピンキリ。電力用途のMOS位しか知らないんだね。
微細プロセスのMOSでも倍の電圧に耐えると?
282Socket774:2014/02/03(月) 23:01:39.17 ID:ruaU7RxL
>>249
いると思うんだ。
でもレビューがなかなか上がって来ない。
283Socket774:2014/02/04(火) 00:58:28.99 ID:6O6LxbXh
>>281
なに論点ずらして、ごまかしてるの?
284Socket774:2014/02/04(火) 01:19:52.09 ID:vfJYLkQ9
>283
頭が悪くて理解できないのなら無理して首を突っ込まないでくれるかな。
285Socket774:2014/02/04(火) 04:01:38.30 ID:oGz0Ks8k
まだやるつもりかよ…
286Socket774:2014/02/04(火) 07:19:20.48 ID:Fl5AYmku
>>281
あちゃー真性かw
5Vラインに何Vかけても制御系に印加される電圧、
データ通信のパルス波高が一定になる仕組み分かってて言ってるんだよね?
知らなそうだけどw
287Socket774:2014/02/04(火) 08:46:20.76 ID:k5TRE7Js
机上の空論にしか見えないから、実際に試してから結論だけ書いてくれ。
そうだな、>286の言い分だとM/B,HDD,SSD等の電源端子の5V入力へ12Vをかけても問題なく
動作するらしいので、286は是非その様を動画なりで示してくれ。
電源の配線をちょいと繋ぎ換えるだけの素人でも数分でできる簡単な作業だから。
その自称する知識と技術と自信が本物で口先だけのでまかせでないならこれくらい簡単でしょ?
288Socket774:2014/02/04(火) 08:47:54.69 ID:3dpP4f1y
何でこの人コロコロID変えるんだろw
289Socket774:2014/02/04(火) 17:39:17.45 ID:ifgKEy1E
レギュレーター通してる部分なら多少高くても熱さえどうにかなればマージンで大丈夫だが直給電だと壊れる
レギュレーター通してる部分ばかりで出来てる訳じゃないからね
一旦メインレギュレーターに投入されるノートPCのACアダプタの事だったら大丈夫だろうけど
吸収できる以上の変動だとそれでももちろん壊れる

とりあえず突っ込めば望みの出力が出るDC-DCコンバータ・レギュレーターも
現実の存在が無限の入力範囲や極限の無抵抗や放熱性がある訳がない
理想状態の青天井な回路があればどんな電源でも壊れないだろうけど
実際はそうはいかない

全てにおいて糞電源やどこぞの国みたいな電圧変動も見越し
過電圧を想定して倍やそれ以上にも耐えるように設計するなんて無茶苦茶だ
許容範囲が2−3割あればいい方だ
290Socket774:2014/02/04(火) 17:53:41.35 ID:ifgKEy1E
と言っても規格範囲どおりなら壊れることは無いよ
最初から外れて道連れになるようなのは・・・そりゃ世には出てはイケない不良品だろ
中華って所がやらかしかねない訳だが
291Socket774:2014/02/04(火) 18:12:24.93 ID:ifgKEy1E
ちなみに耐久力は電圧・電流・熱等の影響に最も弱い部分で考えなきゃいけないけど
電源部分のパワー系部品はゴツくて耐熱も耐電圧も大きいのよなw
普通はここが壊れるような事はない

オーバーしても耐える故に電源供給が続いて先で抵抗やICから火が出てしまうという事だってある
しばらく耐えて発熱増加→コンデンサ爆発→制御が狂う→FETが炎上 ってのもある
ただこういうのだと電源以外にも劣化や廃熱不足って事でも起こるからなぁ
電源は絶対無実で過ちを犯さないと言うのも間違いと思うが 調べてみないと分からない

単純に過電圧低電圧ならいいが一番厄介なのはノイズ分だろうな
電圧計っても良く分からないから電源は壊れてないんじゃね?と
そして繋いだ物をいくつも処刑すると・・・多分巻き添えの真実はこのあたりだろうな
292Socket774:2014/02/04(火) 18:31:23.82 ID:ifgKEy1E
壊れても全く騒ぎにならないのは何でかというと
ノートPCのバッテリーが爆発炎上して周囲も焦げたならともかく
デスクトップで被害が筐体内部で収まってりゃぁそれ以上何も無いですから
届出しても様子でも見るか程度にしかならん
PCの故障ぐらいじゃ滅多にリコールなんてなんねぇよ
293Socket774:2014/02/04(火) 19:23:16.76 ID:Fl5AYmku
Pico以外も同等品がたくさんあるけど、海千山千だしなあ
取りあえずPicoって選択肢は有力だろう
294Socket774:2014/02/04(火) 19:35:42.74 ID:kQXnoPyX
ACアダプタ電源では枕を高くして寝られん

SFX Platinum 300W プラグイン 静音ファン搭載電源、
1万円で、早く出してくれ〜〜〜
295Socket774:2014/02/04(火) 19:40:19.56 ID:XEnNtmX8
>>294
それでファンレスなら自分も欲しい

PicoPSUで猛暑だろうが3年ファンレスやって無問題だけど、
負荷時の効率でplatinum電源に負けるのが悲しい
296Socket774:2014/02/04(火) 19:42:24.24 ID:7f5/wWzU
直直ってチョークでもブリッジでも負荷関係なく出力一定じゃなかったっけ
始動時に電圧が足りないんだとしたら、インピーダンスの問題だから
使い方が悪いとしか・・・
297Socket774:2014/02/04(火) 20:42:35.68 ID:kQXnoPyX
スマン
>>294はファン付きだからスレチになるんだな
298Socket774:2014/02/04(火) 20:47:18.92 ID:K7bvRmOn
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story4&reid=313
seasonic製 sfx 360w 80+gold
$55〜65 Silverstoneのsfx電源より安い。
コンデンサ メイン日本製105℃ 一部韓国製105℃

スコア 9.5/10

これ日本で出してくれればいいのに。
299Socket774:2014/02/04(火) 21:22:15.43 ID:ezVVDs9J
>>298
スレ間違ったのか?それATXだしファン停止機能も無いし
300Socket774:2014/02/04(火) 23:14:16.15 ID:p1Q7P6s1
電卓のソーラー電池で500Wくらい出せればいいのに
301Socket774:2014/02/05(水) 00:15:57.78 ID:3ggaUkLq
MiniITX派としてはPicoは有力
Abeeの意外と場所食うし
302Socket774:2014/02/05(水) 14:28:55.00 ID:J1GPRA3y
Picoって焼損しないようにね!
寝ている間に発火して焼死しないことを祈る
303Socket774:2014/02/05(水) 16:27:00.47 ID:wcfMwrpM
( ・∀・)つ―[]
      (´・ω・`)
304Socket774:2014/02/05(水) 16:27:21.01 ID:44bPeth/
       ガッ
305Socket774:2014/02/05(水) 20:08:36.26 ID:bi+N1Brf
Picoも24ピン延長して風当たるとこ置けば大分廃熱できるよ
306Socket774:2014/02/05(水) 23:54:16.88 ID:N0EjmZMz
もうちょっと大きくしてVRM部みたいにヒートシンクやファン搭載にした方が
安心でもっと出力出るんだろうけど大きくなって使いにくくなっちゃうね

電源部分やドライブベイに変換基盤を組み付けるタイプもあるけど
それだと普通の電源付けてもいいような
307Socket774:2014/02/06(木) 00:20:59.96 ID:8IQwEv+t
ファン付きだと敬遠する人も出てくるだろうな
静かなら俺は構わんが
308Socket774:2014/02/06(木) 00:44:53.43 ID:HvUrL6iI
>>305
最近のMiniITXマザー24ピンがメモリスロットと近すぎてPicoPSUと干渉するからいつもそうしてるわ
309Socket774:2014/02/08(土) 00:17:00.09 ID:RpIpP9Ni
ACアダプタ電源付で4980円は安いね

テックウィンド IT-101
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140208/ni_cit101.html

ACアダプタ電源を搭載したMini-ITXケースの新モデル。
メーカーはテックウィンドで、ACアダプタの容量は60W。
31097:2014/02/08(土) 00:33:38.63 ID:dDKy4Y/F
60Wじゃデスクトップ用のCPU無理っぽくないか。
311Socket774:2014/02/08(土) 01:20:30.77 ID:N/gPyZpU
ACアダプタ付で5インチベイ付いたMINI-ITXのPCケースってある?
312Socket774:2014/02/08(土) 01:32:18.18 ID:RccB59yy
313Socket774:2014/02/08(土) 01:40:38.96 ID:RpIpP9Ni
>>310
パーツ選べばギリギリいけるくらいだな

G1820 + SSDのみ + picoPSU構成
Prime95流して48W
http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/arekore_test_g25b.html#ac_18

90WあればG1820 + HDDでも安心して使えるんだけどな
314Socket774:2014/02/08(土) 12:47:44.46 ID:Xqoqne3t
テックウィンド IT-101 ACアダプタ電源付で4980円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140208/ni_cit101.html


GIGABYTE マザーボード Intel Bay Trail Celeron J1800搭載 Mini ITX GA-J1800N-D2H
に最適じゃんか?
315Socket774:2014/02/08(土) 12:53:16.59 ID:e9OaaqaG
それライザーカード付けないと拡張スロット使えないよ
316Socket774:2014/02/08(土) 12:58:32.39 ID:Xqoqne3t
>>312
サンクス
俺の要望にぴたりだったからポチってしまった
今月の小遣いが飛んでしまったぞ
317Socket774:2014/02/09(日) 23:09:34.82 ID:8WbNnFmn
家のPC4台中2台がPicoになってしまった
宣伝じゃないよw

PT3x2録画機
PX-TBS6981録画機
リビングPC
がPicoになった

さすがにエンコ機・ゲーム機は無理だよね?
318Socket774:2014/02/09(日) 23:51:29.62 ID:hP0ecMjF
エンコは行けるでしょ
ゲームでビデオカード追加はちょっと無理かな
行ける範囲だと恐ろしく中途半端なのしかできなさそうだし
319Socket774:2014/02/10(月) 02:12:34.99 ID:kh8WmFS8
picopsuでHDD6台動かして安定動作するんだろうか。
320Socket774:2014/02/10(月) 02:14:20.13 ID:cRxQ9chD
HDDは意外と同時アクセスしないパーツだからさほど問題ない
スピンアップだけ気をつければおk
スピンアップ時はCPU負荷やVGA負荷も低いから、おそらく大丈夫
321Socket774:2014/02/10(月) 07:07:36.83 ID:EBDljvV3
いやHDDって思ってるより厳しいよ
322Socket774:2014/02/10(月) 13:01:04.62 ID:HQjBlciI
>>317
全て
PicoPSU 160XTなのですか?
323Socket774:2014/02/10(月) 13:31:23.26 ID:18s9Xz7h
Picoだが、

ACコード − DELL220Wアダプタ − 8P4P変換コネクタ − Pico4ピン − MBへ24Pin
で接続してるんだけど、
DELL220Wアダプタ − 8P4P変換コネクタ をつないでる状態でACコードをコンセントに挿したらバチってなった
その後、8P4PとPicoの4Pinをつないだらバチってなった

ふつう?
その後は普通に使えてる
スイッチ入れる前は無負荷じゃないのかなああ?
324Socket774:2014/02/10(月) 13:38:34.89 ID:5UtX6+dx
DELLのアダプタはGNDに落とすスイッチのPINがある
それをオープンにすると電源が切れる仕様じゃなかったか?
325Socket774:2014/02/10(月) 13:46:04.95 ID:18s9Xz7h
普通は無負荷でスイッチ入れてもアーク出ないと思うんだけど、
内部抵抗が大きいのかなあって思って
326Socket774:2014/02/10(月) 15:04:22.68 ID:DOCfmc3Z
PC4UでASKTech NT-ITX/PW120Plusがアダプタ込特価
327Socket774:2014/02/10(月) 16:22:31.33 ID:ZArnZ+Jm
これって買おうか迷ってたけど、ググっても情報が余り
無いんだよな。まずケースにそのままくっつかない。
ATXとかSFXとかじゃないし
日本製コンデンサーが使われてるとも書かれていない。
ACアダプターがぬくくなるとか書いてる人もいたし

ぶっちゃけどうなの?って感じなんだが
328Socket774:2014/02/10(月) 16:27:45.98 ID:hZ/D4a5/
故障の時に保護回路がないと危ないかな?
329Socket774:2014/02/10(月) 20:09:14.75 ID:HQjBlciI
ASKTech NT-ITX/PW120Plus
この電源Haswell対応しているのか?
330Socket774:2014/02/10(月) 20:51:43.04 ID:HQjBlciI
ASKのだったら、↓こっちの方が安心できるんじゃないのかな?
NT-ZENO/DC100-D3
331Socket774:2014/02/10(月) 22:43:03.07 ID:lM4jQOAZ
>>328
保護回路ないと不安ではあるね
picoPSUに保護回路があるという話はソースあるのかな?
332Socket774:2014/02/10(月) 23:09:18.01 ID:lGwZUyTF
>>326
自分も気になって調べたけど、参考と掲載製品の基板レイアウトが違ったり,
ACアダプタがRippleとか、これまた聞いたことがないので止めた。

ttp://www.ask-tech.com/jp/product/psu/ntitxpw120plus/
一番上の写真をクリックすると基板が変化するという、怪しげな製品。
333Socket774:2014/02/10(月) 23:36:14.12 ID:viVwpKZH
>>331
よくわからんが、ワットチェッカー読みで160超えたあたりで
リブートかかる
それも一種の保護機能?
334Socket774:2014/02/11(火) 01:05:44.00 ID:SazOeZPT
160Wで使うのはお勧めしない
160Wなら80%の100W程度に抑えたほうがいいと思う
335Socket774:2014/02/11(火) 02:29:40.27 ID:Z7KrVpRj
ttp://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000004779/powersupply/page1/order/
サンキュッパなら試しに買ってみるのアリかな?
336Socket774:2014/02/11(火) 03:37:22.61 ID:ymg3Igf2
不安ではあるね
ACアダプタ側やマザーボード側に頼ってると変換回路から先は無防備かも
電力オーバーだとACアダプタ側やマザーボード側で落とす事もあるだろうが
ショートしたり異常発熱したりするとどうなるか
制御チップに保護機能や監視機能が付いてるかどうかだろうな
昔のVRMみたいなとにかく単純に指定の電圧に変換するだけだと焼損ありえるよな〜

ACアダプタは過電流や過負荷で落ちるというのはよく付いてるっぽいけど
小さな携帯充電器やUSBハブ用でも取りすぎると保護働いてるけどなー
これは制御チップやスイッチング兼用チップ・レギュレーターが検地してるっぽい
ATX電源も制御チップが関わってるようだ
337Socket774:2014/02/11(火) 14:07:59.82 ID:iR7Rc1/c
話をまとめると、ファン冷却推奨でおk?
レギュレータなので熱はかなり出るからね
ただ3.3や5Vってそんなに出力あるかな?
338Socket774:2014/02/11(火) 15:13:03.41 ID:lant/4PQ
Haswell対応しているのか?
339Socket774:2014/02/12(水) 23:40:52.37 ID:rxQnsD3D
>>337
ケースが小さいからせいぜい4cmファンくらいしか置けない(´・ω・`)
4cmファンならあってもなくても同じ?
340Socket774:2014/02/13(木) 00:49:16.94 ID:gRI1lAsx
そりゃあるのとないのでは大違いだよ
無理に直接当てなくてもエアフローがある場所なら特に問題ない
341Socket774:2014/02/13(木) 18:22:50.57 ID:9eZvkAV1
別に縦に置くという決まりはない
342Socket774:2014/02/14(金) 12:43:43.45 ID:TvpxW7ri
>>341
斜めだと固定が難しい
343Socket774:2014/02/14(金) 14:17:42.63 ID:SwcTNYhA
>>330にもレスされている
NT-ZENO/DC100-D3 ってどうですか?
使っている人いませんか?
344Socket774:2014/02/14(金) 16:30:58.64 ID:et2IUNdd
特価で売られてたNT-ITX/PW120Plusなら買う価値あるけど、
NT-ZENO/DC100-D3も自社ケースで使うの前提の設計だろ?
普通のケースに固定するには、両面テープで張ったりネジ穴を開けたりする必要があるぞ。
そんなら最初からパネルが付いてるabeeか玄人志向のが使いやすいと思う。
345Socket774:2014/02/14(金) 21:52:01.72 ID:Cb9wP/F5
両面テープで張ったりネジ穴くらい開けろよ

俺は持ってないけどw
346Socket774:2014/02/14(金) 22:07:53.26 ID:Au0gXP63
PicoBoxでいいじゃない
347Socket774:2014/02/15(土) 04:43:52.38 ID:LO1ax2WU
玄人のACのやつ使ってるんだけど軽い瞬時電圧低下とかでも電源落ちてしまう。
大雪とか降られると辛いw ACアダプタ電源ってどれもそんな感じなのかな?
348Socket774:2014/02/15(土) 05:34:07.43 ID:j7srzIZZ
タコ足配線とか、建物の漏電を疑ったほうがいいと思う。
349Socket774:2014/02/15(土) 11:30:48.84 ID:bG2X8p3O
300〜400Wくらいでプラチナ以上で小ぶりな電源がほしい
350Socket774:2014/02/17(月) 22:35:32.71 ID:XLh28lLx
先月末に注文していたpico-boxが届いた。とりあえず動作は確認。
ただ、お亡くなりになったと思ったpico-psuがどっこい生きていたので
出番は当分先かな…
351Socket774:2014/02/17(月) 22:41:24.58 ID:XLh28lLx
まぁ送料込20ドルなので、品質がアレだろうが文句は無いです
352Socket774:2014/02/17(月) 22:43:00.65 ID:il4Qyomi
ヤフオクで買ったDELLのアダプタ、ケーブルちょっと触ると電源が落ちる
スイッチ用の黒線が内部で断線しかかってるのかなあ?
1ヶ月くらい経ってるし、ノークレームだよね(´・ω・`)?
353Socket774:2014/02/17(月) 23:09:10.37 ID:5E/WVrQ0
>>350
Pico-Boxのどのタイプ?
レビューも見たい
picoPSUとの消費電力の違いとか知りたい
354Socket774:2014/02/18(火) 00:43:33.08 ID:eLS0Vk06
>>353
160wのZ2-atx-160て奴。
消費電力計測できるメータが手元にないからレビューはすまんが勘弁してくれ。
青色LEDが眩しいとか…どうでもいいことしか書けない、
つーか、Aliexpressのレビュー見ると、日本人も結構買ってる筈なんだがな。
355Socket774:2014/02/18(火) 12:41:40.62 ID:MEJ30Usk
>>354
ACアダプタは何使っているの?
356Socket774:2014/02/18(火) 15:07:14.54 ID:uG05k/iS
>>354
ありがとう
Z2-atx-160は12Vのやつか
レビューといってもおおげさなものじゃなくて
そういうLEDが眩しいとかそういうので十分ですよ

>>355の質問に便乗だけど
ノイズ音、鳴きみたいなのは出てますか?

消費電力はワットモニターとかなくても
シャットダウン後に触ってみればpicoPSUとの発熱の
違いがわかると思うのでできたらタッチしてみてほしいな
357Socket774:2014/02/18(火) 18:42:30.21 ID:kDPaXOR9
AntecのISK-110VESA買ったんだけど
こいつのDCケーブルを延長するのに使えるプラグって売ってねえのな
ジャックは秋月に19V/9Aとかあるのになあ
358Socket774:2014/02/19(水) 00:58:35.74 ID:soJLl748
>>355-356
発熱は触っていられる程度。負荷時、鳴きや電圧のふらつきなどは無し。
それはPico-psuも同じだったけども。

アダプタは12v5Aの日立ADP-60WB、あとは12v8AのYU1208とかいう
中華製?の安物。後者は尼で売ってるけど、品質は推して知るべし

ACアダプタ見れば分かるとおり、しょぼい環境で運用してるのですわ。
だからこのスレに多い、ピークで100w超すようなシステムで使う場合
熱やノイズが気になってくる可能性はあるだろう、きっと。

安いから気が向いたら地雷上等で試してみれば、としか。スマンね。
359Socket774:2014/02/19(水) 01:21:53.79 ID:z4lmTogH
>330
遅レスですみません(汗
NT-ITX/PW120PlusとNT-ZENO/DC100-D3は47Rって固体コンデンサが同一
NT-ZENODC100はThin Mini-ITXのマザーとかに付いてるタイプ
ややこしいけどオール固体コンデンサね 四角いヤツ

アタブタはすべてripple MODEL:PAC100Fで同一 こいつが誠にショボイ

結論!生産コスト落とす為に固体コンデンサの数減らしてる
ASKTechって韓国に多くを望んではいけない! 所詮韓国だよ
360Socket774:2014/02/19(水) 12:19:19.33 ID:tG2xCtXd
>>358
有用なレビューに感謝。
19Vが使えるのZ3-ATX-200を買ってみようと思っていた。

触っていられる程度なら45度以下だろうし
ファンの風あてなくても大丈夫かな
361Socket774:2014/02/19(水) 13:44:07.20 ID:DtuBymnC
負荷掛けたら70℃くらい行くって書き込みを見たような気がする…
まぁ直接風を当てなくてもエアフローの有る位置に設置するべし
362Socket774:2014/02/20(木) 00:31:52.58 ID:1E3PDRwZ
>>358
触っていられる程度の発熱とありますが
CPUの種類は何ですか?
あとHDDは何台つないでますか?
363Socket774:2014/02/20(木) 01:42:42.40 ID:Jo987/Te
>>362 参考にならんだろうけど
Nano x2 1.4GHz
2.5吋HDD x2
アチチになっても知らんぞ、と脅かしておく
364Socket774:2014/02/20(木) 07:49:46.18 ID:6s4Mtkdg
>>357
どんなプラグ?
365357:2014/02/20(木) 19:10:51.33 ID:YtQae5YW
>>364
5.5x2.5のDCプラグ、サイズ自体は普通なんだけど
一般にパーツ屋で売ってるのは定格が12V/0.5A〜2Aまでで
19V/4.7Aに耐えられるものではないみたい

ちなジャックはこれが使えそう、定格19V/9A
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06798/

まあジャックだけ使って配線を直でハンダ付けして使うかなあ・・・と思ってる
366Socket774:2014/02/20(木) 19:40:03.76 ID:riFTkj5p
容量足りなけりゃブサイクでもコンタクトピンの数を増やせばいいだけの話だ
367Socket774:2014/02/20(木) 21:10:43.22 ID:2V8wUECf
円安で高いけど無理して160Wクラスのアダプタ買うなら
FSP150-AHANとAdapter Technology STD-1216
どっちがいいでしょうか? 静穏で有名なショップはAdapter Technology STD-12160
だけど、使ってる方いましたらどっちがおすすめか教えてください。
368Socket774:2014/02/20(木) 22:58:44.82 ID:6s4Mtkdg
>>365
ああやっぱりそういう意味か。
趣味で使う分にはそんなに定格を厳密に考える必要はないと思うよ。
電圧定格はあんまり意味ないし。
MAX負荷でコネクタ部分の電圧降下測ってみて100mV未満ぐらいだったら問題ないんじゃない?
自分もhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06649/と同様のものを使ってる
MAX3A程度しか流してないんで定格内だけど。後で電圧降下測ってみる。
369Socket774:2014/02/20(木) 23:05:48.50 ID:IDNkiVvB
370368:2014/02/21(金) 01:06:02.37 ID:A9/KxXX2
すまん自分が使ってるのは定格1AのMP-122C(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06570/)だった。
これとpicoPSU付属のジャックを組み合わせて0.9A流した時の接触抵抗による電圧降下は外側コンタクト、中心コンタクトともそれぞれ3mVぐらい。
5A流しても十分余裕があると思う。
この実績値からすると100mVは大きすぎだったかも、すまん。
371Socket774:2014/02/21(金) 04:08:20.97 ID:y9xFhnZP
俺の経験上、12Vアダプタは大体12.4V前後出るから
0.3Vくらいまでならいいんじゃね?
ただ電圧効果するってことは、発熱するってことだから、その点も注意
372Socket774:2014/02/21(金) 06:29:18.62 ID:K1u56zBO
>>367
おれならこいつ買う。
頼めばシャーシ、カバー付きの売ってくれるんじゃねえかな。
ttps://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=20335401
373Socket774:2014/02/21(金) 10:16:42.28 ID:+Tfwi1tu
>>372
お前さんは今それ使っていないんだろ?
そんなの推奨するなよな
おまけに超高額・・・

そんな大きな12電源、PCケース外に置くことも恰好わるいしなあ
もっとスマートにゆけないものかな?
374Socket774:2014/02/21(金) 11:00:34.78 ID:Oe1HqWmS
5,480円ってかいてあるね
産業用の製品ってもっと高くて1個単位では
買えないと思ってたよ
375Socket774:2014/02/21(金) 11:39:05.41 ID:WMhuGmJ7
同格のVS150E-12を愛用しているけどコイツは待機4Wとか食いやがる。
>>372のはそれをカット、その他チョットずつメリットあるから買うならこっちか。
俺はわざわざ買い替えないけど。
376Socket774:2014/02/21(金) 12:29:18.93 ID:qNwIKdUH
pic-psu高いからpicboxで作ってみたよ。

材料費
z2-atx-160 2200円
DELL ADP-150BB 800円 (アダプタ)
MP-122CF (DCプラグ 4A流せる大容量タイプ) 100円
AWG16 2M (ケーブル) 200円
熱収縮チューブ 12φ 8φ 300円

合計3600円。

実際にはアダプタとパーツ購入の送料でもっと掛かるけど
材料費だけだと半額以下。
2台以上作る場合は送料も安く済むからコスパが良いと思う。

DCプラグは4Aなんで容量オーバーだけど、普通のパーツ屋さんで買える2.5、5.5mmのプラグはこの辺が限界。
pico-psuの改造例を見ると、何も考えずに1Aとか2Aのプラグでつないでる人も多いから多分大丈夫だろ。
不安な人はDigi-keyとかでもっと大容量のタイプを探すか、pico-box側のメスコネクタを大きいのに交換するしかない。
今のところ安定してるしかなり満足。
377Socket774:2014/02/21(金) 12:39:34.08 ID:iFEtHhsp
>>373
アダプタのAdapter Technology STD-12160はオリオで\8,980なんだし高額ってほどでも。
この手の基板型電源はブラケット自作すればケース内の適当な場所に置けるっしょ。
ATX、SFX電源と違ってコードがかさ張らないからね。
378367:2014/02/21(金) 19:26:19.11 ID:m1ikguuy
>372
ありがとうございます。このUPZ-150って奥行160mmだから適当なATX電源の箱に
入れて12cmファンで冷却しながら使えるかもって思ってしましました。
今までAC-DCスイッチング電源って言葉があまり理解出来てなくてACアダプター
で検索してて自分の知識が乏しいのが恥ずかしいです(汗
オプションでケーブルも買えるみたいなのでニプロン買ってみます。
ありがとうです。ただUPZ-220の方が効率91.5%なのが気になる
379368:2014/02/21(金) 19:33:42.85 ID:A9/KxXX2
>>371
>発熱
うん、5A×0.1Vで0.5W、これで何℃の温度上昇になるのかの計算方法は分からんが、
1/4Wのカーボン抵抗に0.5W消費させるとそこそこ熱くなるから、
そのイメージで言うと5A近く流すなら電圧降下はもっと低くすべきなのかも。
まあ触った感覚で判断できる話ではあるけど。
380Socket774:2014/02/21(金) 19:39:32.34 ID:SybH5jki
富士通のノートだが、普通の5.5・2.5か、5.5・2.1か分からんが、
19Vで5A以上流れてる
流石に2Aまでってことはないかと
メーカーもバカじゃないんだから
381Socket774:2014/02/22(土) 09:31:33.14 ID:uyeGFhfF
>>378
ATX電源は外寸が160mmで箱の内寸はそれより小さいんでそのままじゃ入らないよ。
加工は必須だがブラケットとして使うのは良い案だと思う。
ケーブルだのコネクタだの買い揃えていくと「アダプタ買った方が安くね?」ってなるかもだが、まあ頑張れw
廃棄電源があるならそっからケーブルだの田コネだの持ってきて使いまわすのが手っ取り早いだろうね。
382Socket774:2014/02/22(土) 10:04:54.63 ID:t1ttfu5E
>>378
もう他のに気持ちが行ってるからアレだけどSTD-12160は無負荷時にチリチリ鳴くよ
静音を気にするなら結構気になる質の音だと思う、当たりを引けばほとんど鳴かないようだけどハズレ率高し
普通のゆるファンの電源の方が静か
あとこれ192Wで200Wシリーズです
383Socket774:2014/02/23(日) 15:12:37.40 ID:xiWusbAU
>>372
12VはFA向けの機器探すと楽だよ。
そして信頼性も高い。
キーエンス、TDKラムダ、COSELとか10年以上はもってるし。
流石に20年以上前のはコンデンサが吹いたけど・・・

150W/12V15A
http://www.furutaka-netsel.co.jp/maker/cosel/pla150f.html

300W/600Wもあります。
http://www.furutaka-netsel.co.jp/maker/cosel/pla300f.html
http://www.furutaka-netsel.co.jp/maker/cosel/pla600f.html

ただ端子台になるから圧着端子加工+カバーは必要。
384Socket774:2014/02/23(日) 15:18:21.40 ID:O7CoYA2n
SST-NJ520なんて無かったんや!
385Socket774:2014/02/23(日) 16:45:35.57 ID:k1xq5W3v
Platinumファンレスで200Wもあれば十分なんだけどな
SFX出してくれよ
386Socket774:2014/02/23(日) 21:17:32.63 ID:KDgp/Svb
>>385だよな

ラインナップするなら75 100 150 200とかね

既存の100AC→12VDC電源に5vとかの変換器と配線付け足してATXやSFX電源箱に入れればすぐできそうな気がするがなー

今まで容量足りないと大変なことになるよーって脅して騙して売ってきたからできないのかなぁ

因みに俺は理論ピーク消費電力200wで、クロシコ350wGold
こんなに必要ないので次はACアダプタ系にするよ
387Socket774:2014/02/23(日) 23:59:32.29 ID:zfc3O3ce
Platinumファンレスで200Wでるなら普通のSFX電源よりちょっと奥行き長くても良いよ(´・ω・`)
388Socket774:2014/02/24(月) 14:11:17.76 ID:rgXbd+0U
規格外れは許さん
38997:2014/02/24(月) 22:41:14.50 ID:dQYz0uL8
SFXは規格あってないようなもんじゃんw
390Socket774:2014/02/24(月) 22:53:17.27 ID:3dmmTy2n
4つぐらいあったっけか

玉にファン飛び出したりしてて困るがな……
391Socket774:2014/02/27(木) 19:21:05.14 ID:t3kpue7P
KRPW-AC120Wってなんで今の時代にあんな古臭い基盤なのかな〜?って思ってたら
大昔の銀石SST-LC19Bに同梱されてたんだねw 余り物のゴミ売るとか・・流石苦労と思考
392Socket774:2014/02/27(木) 20:10:56.98 ID:259QfJ2H
長持ちしてくれるならええわ
393Socket774:2014/02/27(木) 20:12:15.46 ID:+DduZZef
>>380
うちも同じだ
コネクタが違うのかな?
それともマージン取りすぎで、実際は5Aおkなのかな?
394Socket774:2014/02/28(金) 12:33:02.23 ID:Yw8qMUwd
マージンはかなりあるとおも
クレーマー対策もあるし

メーカーはメーカーなりに試験して大丈夫と判断したんだろう
395Socket774:2014/02/28(金) 20:43:41.32 ID:xOz0ZKD0
AC Adapterが直接させる安いマザーが出てきた。
こういうの増えるといいよね

薄型のThin Mini-ITXマザーにH81搭載モデルが登場、ASUS製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140228_637426.html
396Socket774:2014/02/28(金) 23:38:06.43 ID:NJTxdn6f
>>395
Thin Mini-ITXってどうなの?【DQ77KB等】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363264224/
397Socket774:2014/03/01(土) 00:06:40.02 ID:xOz0ZKD0
>>396
スレッド違いと言いたいの?
ここの住人は興味ありそうだからここに貼ったんだよ

そっちのスレッドには>>395の製品の話題すら出てなかった
さっきはってきたけど
398Socket774:2014/03/01(土) 00:24:31.12 ID:fIPZM7KK
>>397
「AC Adapterが直接させる安いマザーが出てきた。」って書くからだよ
Thinは6シリーズの時から出てるしこの値段ならDH61AGも1万切ってたし
399Socket774:2014/03/01(土) 00:55:10.54 ID:vAx0vQSD
Thin Mini-ITXが前からあるのは知ってるよ

いまさらH61なんてたいていの自作erは買いたくないし
H61で1万切ったなんていわれても興味はない
他のも1.5万以上するのが多かった

スペック新しくて割高感がないThin Mini-ITXマザー
は>395の製品が初といってもいい
通常のMini-ITXでも7000円くらいだから差額はわずか3000円
電源の一部がついていると考えれば割高感がない
400Socket774:2014/03/01(土) 02:28:50.34 ID:a3rEQIba
>>395はThinでは割安な感じはするわな
PCIeないからいらんけど
401Socket774:2014/03/01(土) 02:29:41.68 ID:a3rEQIba
ってここACアダプタスレか
まあ関連性はあるが
402Socket774:2014/03/01(土) 02:45:48.24 ID:QKIaeKPp
DIMMさせない残念感。

>>391
これマジで同じっぽいな。去年ドヤ顔でサングラス男が紹介してたのにww 
でもうちでは安定してるから枯れて逆に信頼感あるかもw
403Socket774:2014/03/01(土) 04:23:23.15 ID:ijGQzyM8
微妙だよな
これならMini-ITXでいいよ
404Socket774:2014/03/01(土) 11:20:23.13 ID:qfAKSgHk
>>395
安いThinのMBがでるのはいいことだ
低予算で薄型のケースに入れる人にはいいかもね
但しSATAの搭載数の少なさなどからすると、人を選ぶな、このMBは
405Socket774:2014/03/01(土) 12:16:57.62 ID:J99F1PM4
ThinのMBだからSATAコネクター二個でも問題ない
406Socket774:2014/03/01(土) 12:45:58.33 ID:vAx0vQSD
>>400
Mini PCIeがついてるよ。
AC Adapter電源にしたい人はグラボは使わないだろうし
PCIe使うとしたらキャプチャくらい?

俺はキャプチャもUSBだからThin Mini-ITXで全然問題ないな
でかいATX電源不要になるし、小さなケースも使える

>>402
SO DIMMと価格差小さくなってるしメモリなんてオクで売って買い替えればいい

>>404-405
eSATAもmSATAもついてるから、SATA2個で足りるよ
光学ドライブをUSBにすればSATA2個だけでも十分だな
407Socket774:2014/03/01(土) 12:51:30.11 ID:vAx0vQSD
MSIからもH81のThin Mini-ITXがでるらしい
ASUSより安いから9000円以下かな?
http://www.msi.com/product/mb/H81TI.html

AC Adapter挿せるマザーが9000円くらいで出てきたから
picoPSUも値下げしてくるかもね
DC-DC Converterだけで50ドルも出して買う奴は少ないだろうし
408Socket774:2014/03/01(土) 21:34:49.41 ID:etGQSVv3
NUCは小さく出来るメリットがあるけど、
Thinitxの場合はどっちしろCPUクーラー分の高さが必要だし
ケースの少ないからどうせminiitx用から選ぶだろうしそんなにメリット無いんだよな。
409Socket774:2014/03/01(土) 23:26:39.35 ID:vAx0vQSD
>>408
Thin Mini-ITXのMBかった後にMini-ITXのケース買うのは、
Thinが台無しという気もする

安いマザーが次々と出るんだからケースもすぐに出てくるでしょ
NUCでさえケースいろいろあるくらいだ

Thinなら電源がないし、光学ドライブ外付け、HDDレス構成なら
MBの上に全部部品が乗っかるから別にケースなくてもいいわ
SSDはマザーのヒートシンク上に乗っけておくだけで問題ない
410Socket774:2014/03/01(土) 23:33:13.00 ID:vAx0vQSD
>>408
リテールクーラーが使えるのはThinのメリットだよ

NUCはHaswellので負荷時に80度近くいくらしい
しかもクーラーが特殊で掃除しにくいうえに、買い替えできない

NUCは拡張性もなさすぎ。たいていUSBハブとか必要になる

さらにNUCはコスパが悪い
411Socket774:2014/03/02(日) 06:47:11.13 ID:0AIanjd2
Haswellの適当なi5とSSDと3.5インチHDDって構成でファンレスACアダプタいけるかな?
起動時の負荷がどの程度かわからないんで踏ん切りがつかない
412Socket774:2014/03/02(日) 07:32:21.64 ID:Luf7EhnW
413Socket774:2014/03/02(日) 08:49:51.46 ID:IMpwW1XR
>>411
ここの過去ログを探して似た構成を見つけるといい

低消費電力 自作PC Part82【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/
414Socket774:2014/03/02(日) 14:32:29.74 ID:RkqLwuC6
>411
120Wあれば3.5inchHDDとSSD 12cmFAN2個楽勝でいけるよ
あまり古い昔のHDDはスピンアップさせてみないとわからないけど
90Wでもいけるけどちと不安ある
415Socket774:2014/03/02(日) 14:45:04.13 ID:a+M32Xp2
>>411
4570
H81M-ITX
8GB
CSSD-S6T128NHG5Q
WD30EZRX-1TBP
PX-TBS6981

で今んとこMAX90Wくらいかな(使い方による)
うちはPico160なので余裕
416Socket774:2014/03/04(火) 23:38:29.09 ID:S4Bwj3ss
TFXをACに変えようと思うんだけど、
TFX用のバックパネル?ってどこかで売ってますか?
いろいろ探したけどSFXしか見つけられない…

基板古いと話題のサングラス野郎買おうと思ってたけど、ここはpico人口多そうだね
なんで?ちっこいから?
417Socket774:2014/03/04(火) 23:52:50.31 ID:YsbmjETE
TFX用は見たことないな
418Socket774:2014/03/05(水) 00:05:34.35 ID:YsCtzFmW
ジャンクのTFX電源買ってきて中身抜けばいいだけじゃね?
419Socket774:2014/03/05(水) 00:07:29.86 ID:v2tC2aDE
そこでパネル自作ですよ
420Socket774:2014/03/05(水) 00:34:12.61 ID:bhJ7Z7Bp
アビーのACアダプタ電源用にTFXのバックパネルがオプションである。

http://abee.co.jp/Store/product/ac_bracket.html

これの下の方のやつ。
セールで500円だった時に買ったのが2つあるけど使ってないや。
421Socket774:2014/03/05(水) 00:55:04.62 ID:sOzrHC+U
>>417-420
ありがと
abeeの送料とか入れて2000円近くするのか!たかw

ジャンクホコリ汚そう&自作は穴あけめんどくさそうww
なので、ホームセンターでL字の金具でも買ってきて無理やりつけるのがいいかなぁ…
とりあえず、枯れて安心そうなサングラスポチって実物眺めて考えてみるよー
422Socket774:2014/03/05(水) 10:48:40.91 ID:VEIXEZrU
>>421
もういらなくなるTFX電源を中身取っ払って使えばいいじゃん
423Socket774:2014/03/06(木) 02:32:49.47 ID:Q/GkktZW
X5-ATXってのをポチった初個人輸入ww
424Socket774:2014/03/06(木) 08:18:33.73 ID:uu8eInm1
>>422
その手があった!ww
でも、短めのTFXだから入るか微妙だけどがんばってみるわ
425Socket774:2014/03/07(金) 22:52:14.95 ID:tMg6EFN5
>>424
これ結局バックパネル無しで基板下に付けるフレームを直接ケースのネジ穴に固定して使うことにしたよ
ACアダプタ刺すとこも同様に止めて満足!
TFXでも裏の見た目をちょっと気にしなければOKでした

でも、スリープ待機で2W弱消費するのとACアダプタの特殊コネクタが抜けやすいのが不満…
426Socket774:2014/03/11(火) 13:35:00.61 ID:rp78UXkC
ヤフオクでACアダプタ買ったけど、リードが断線しかかってる
ちょっと動かすと落ちる

やっぱ多少高くても新しいACアダプタがいいね
427Socket774:2014/03/11(火) 19:08:46.21 ID:ldFOgwmz
修理する楽しみが出来てよかったじゃん
428Socket774:2014/03/11(火) 19:35:12.19 ID:ocxExCLs
多少の差じゃないから困る
429Socket774:2014/03/11(火) 19:50:19.09 ID:CKEHi/st
消耗品だけは中古やめといたほうがいい
430Socket774:2014/03/11(火) 20:35:28.16 ID:EwS+yiii
安物買いの銭失いか。金持ちの特権だね
431Socket774:2014/03/11(火) 20:43:23.65 ID:Yv3CLWiy
断線も直せないようなのが中古やジャンクなんか買うのが悪い
432Socket774:2014/03/11(火) 21:13:14.35 ID:jqmnH76e
断線の箇所によるだろ
433Socket774:2014/03/12(水) 12:24:57.91 ID:2Q8pnc5u
断線の箇所がはっきり外から分からん場合もあるしな
434Socket774:2014/03/12(水) 20:30:40.51 ID:BEXSWEYW
Picoに風当てるのに、真上(離隔30mm)から
Omega Typhoon 50mm 薄型 CFZ-5010L
これ当てようと思うんだけど、風量少ないから無意味?
今の時期はいいけど、夏場対策
435Socket774:2014/03/13(木) 08:16:15.03 ID:/4hCNYVk
436Socket774:2014/03/13(木) 08:27:06.60 ID:WeMSvDr5
>>434
壊れたら買い替えと割り切った方がいいですよ。そんなに熱もったことはないです。
437Socket774:2014/03/13(木) 08:46:07.92 ID:2w6+ot6T
>>434
そんなに強風当てなくても問題ない
一日中エンコードとかずっとフルロードな使い方なら別かもしれんけど
普通に使うならCPUファンとかケースファンのエアフローのある位置に設置するだけでも十分
438Socket774:2014/03/13(木) 09:38:31.13 ID:XMCNZ+Cu
ちなみにこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928279.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928280.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4928281.jpg

IVY i7 3770K + H77M-ITX で、pico160XT + DELL220W
SSD60GB + HDD1.0TB

SSDを上に乗っければ50mmファンが付けれる
439Socket774:2014/03/13(木) 10:25:05.13 ID:2w6+ot6T
これはなかなか厳しそうやね
まぁライトな使い方なら気にしなくてもいいかもしれないね
440Socket774:2014/03/13(木) 10:37:11.13 ID:XMCNZ+Cu
冬場だからかもしれんけど、今んとこフルロードでCPUは50度くらい
HDDは42度くらい

消費電力は120Wちょい
外気温が単純に10度上がったら+10度だからCPUやHDDは問題ないけど
Picoが心配で
441Socket774:2014/03/13(木) 11:15:04.98 ID:GsKBfUyH
うんこケース買った、己の不幸を呪うがいい
442Socket774:2014/03/13(木) 11:17:53.71 ID:XMCNZ+Cu
いやー気に入ってるんだよ
格好良いゼ
Picoも大事だが、ケースのほうがもっと気に入ってるわ
443Socket774:2014/03/13(木) 11:51:09.99 ID:8Y89/ezb
メモリと隣接してないから夏場はCPUファンの回転数上げるだけで全然大丈夫そう。
つかi7 3770Kとかギリギリ目指してるなぁw 
444Socket774:2014/03/13(木) 12:01:02.36 ID:sMt2l9nD
>>438
1枚目
メモリ側からサイドフローでファンの風あてるのもいいんじゃない?
picoPSUを冷やした後の風がケース排気ファンですぐ出ていきそう
メモリが邪魔で風あたらないかな

ケースはなんていうケース?質感がいいね

120Wはかなり熱持つだろうね
Thin Mini-ITXマザーを試してみるのもいいかも
445Socket774:2014/03/13(木) 12:21:39.55 ID:XMCNZ+Cu
冷静に考えたら、CPUファンの方向90度回転したほうが良さそうw

>>443
レスありがとう
ギリギリつってもエンコしてないときはもっと低いし、意外と余裕あるよ
よっぽどエンコが貯まらない限り、メイン機のほうでエンコしてるから、こっちは主にリビングPCという感じ
本当はもっと省エネCPUでもいいんだけど、メインを蓮に変えた関係上CPUが余っちゃって流用しました

>>444
横から当てたほうが効率いいですかね?
横でも80mmファンは立たなそうだから、50か60mmになるだろうけど
ケースはASKTechのNT-MC200iってやつです
韓国製なのでご注意をw
tp://www.coneco.net/ReviewList/1100401233/
tp://www.coneco.net/reviewList/1100401232/
5mm厚のオールアルミ製で、不人気なのかドスパラで3980円だったので買いましたw
446Socket774:2014/03/13(木) 16:57:14.18 ID:uBsYcf5u
i7でも意外とACアダプタでイケるのな
HDD多積とグラボ積以外はイケるんじゃないかと思えてきた
447Socket774:2014/03/13(木) 18:16:01.83 ID:393D8eOl
>>446
Core i7-4770 32GB SSD256GBでモニタの裏側に設置できるサイズの完成品があればいいのになぁ。 データはHDDケースでOK。
448Socket774:2014/03/13(木) 18:21:47.95 ID:7bEQnTpP
そのサイズでメモリ4枚は無理だと思うが
449Socket774:2014/03/13(木) 18:29:37.19 ID:H94d7m4v
16GB×2枚でいいだろ
450Socket774:2014/03/13(木) 18:40:24.64 ID:H94d7m4v
>>447
ていうかレノボのM93Tinyとか近いものならある。
35W CPUしか載せられなくて4765Tだしメーカーカスタマイズでは16GBメモリまでだけど。
ファンとか換装して電源寿命とか気にしなければ45Wの4770Tなら何とかなるんじゃない?
でもGPUが非力な内蔵4600のままで4770にしたりメモリだけ広いマシンなんて何に使うのかよくわかんない。
dGPU要らないような用途なら4765Tで十二分かと。
451Socket774:2014/03/13(木) 18:40:30.63 ID:393D8eOl
>>448
16GBを2枚でOK RAMディスク対応してる・・・・・・どうせならOSインストできれば良いのに。 HDMIで4K対応らしい。テレビに繋げると面白そう。
http://jp.msi.com/product/mb/Z87I.html
452Socket774:2014/03/13(木) 18:57:48.18 ID:20Zl+exx
>>445
レビューも高評価だな
その値段なら欲しいわ
ただ俺ならCeleronにするけどw
453Socket774:2014/03/13(木) 19:44:20.46 ID:7bEQnTpP
>>451
そいつは合計16だな
ECCじゃない16GBのメモリなんてなかった気がするんだがなぁ
454Socket774:2014/03/13(木) 23:19:13.38 ID:sMt2l9nD
>>445
サイドフローならもっと大きいファンつけられると
思ったけどサイドでも50mmまでなのか
写真でみるよりケースは小さいようだ。

3980円なら欲しいけどもう売ってないみたいだね
455Socket774:2014/03/13(木) 23:24:07.67 ID:jvZzClcL
3980円で買ってもACアダプタ電源の出費があるからな それが売れなかった要因じゃないの
456Socket774:2014/03/14(金) 00:22:48.63 ID:5uLIySJH
MA-280G付属のACアダプタでi7-4765T使ってるけどCPU温度40度ぐらいで安定してるわ
457Socket774:2014/03/14(金) 20:44:46.65 ID:yMcC4dcj
ACアダプタは好きなものを選びたい派にとっては問題のない話だけどな
つまり俺とかw

欲しいけどなんか高くなってるから、この値段で買うのは悔しいw
458Socket774:2014/03/14(金) 21:12:09.04 ID:LqFGocQm
350W 450W 550W 650W 750W 850W 950W 1050WくらいのACアダプタは無いの?
459Socket774:2014/03/14(金) 21:23:17.35 ID:5qkao4go
さすがにそこまではファンレス電源で我慢してください
460Socket774:2014/03/14(金) 21:42:14.99 ID:54rgAnlz
>>458
電子レンジから電源回路抜き取って使えばいい
461Socket774:2014/03/14(金) 23:43:52.23 ID:T/7fjUhg
>>458
360Wのなら売ってるよ。

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=642

180WのACアダプターが2つで360W
462Socket774:2014/03/14(金) 23:47:06.21 ID:T/7fjUhg
まあ、5Vや3.3Vも含めて360Wであって、
12Vは12Aしかないから、現在のマザーでは360Wあっても無駄だね。
463Socket774:2014/03/15(土) 00:24:26.86 ID:jOSPmCcZ
>>458
発熱が大きすぎて製造は不可能
まともな大きさで作ろうとすると200Wくらいが限界


GPUレスなら120W程度のAdapterで十分
重いゲームしない人にとってはもうATX, SFX電源は化石デバイスだわ
464Socket774:2014/03/15(土) 00:41:29.41 ID:3vxD3SWG
>>463
PCは、i5-4570 3.5インチHDD1個 光学ドライブ、程度なら120Wで足りるかな?  データはUSB3.0で3.5インチを10個搭載可能HDDケースで別電源。
465Socket774:2014/03/15(土) 00:48:21.03 ID:h6TirB25
総量で見ると余裕だけど、光学は知見がないんだよなあゴミン
5Vがどんなもんなのかを確認したらよろしいかと
全体だと通常使用の状況で30〜40Wくらいしか食わんと思うよw
466Socket774:2014/03/15(土) 00:49:15.50 ID:F2iEqij7
うーん、電源の効率を俺は気にするから普通の電源を化石扱いはどうかと思うな。
467Socket774:2014/03/15(土) 01:02:35.86 ID:VSGhhp+o
30〜40Wくらいの低電力で効率のいいATX電源ってあるの?
468Socket774:2014/03/15(土) 01:07:35.35 ID:h6TirB25
白金なら全領域で87%くらい出るんでね?
469Socket774:2014/03/15(土) 01:15:52.99 ID:cU47iUOy
http://www.techpowerup.com/reviews/Antec/EA-650_Platinum/5.html
http://tpucdn.com/reviews/Antec/EA-650_Platinum/images/efficiency.jpg
30-40Wだとプラチナでも80%割ってるのも珍しくない

ロードで100W切る構成ならアダプターも悪くないと思うよ
470Socket774:2014/03/15(土) 01:43:30.98 ID:jOSPmCcZ
>>464
そのCPU調べたけどTDP84Wか
通常は動くけど、思いっきり負荷かけると120Wでは足りないかも

GIGABYTEのThin Mini-ITXマザーに参考となる一覧がある。
TDP84Wの場合は、180W推奨だよ
TDP 65Wなら150W
TDP 45Wなら 120W

http://www.gigabyte.com/support-downloads/faq-page.aspx?fid=2765&pid=4752

無改造で使えるac adapterは120-150W程度までだから
TDP65WのCPUくらいまでが安全に運用できる範囲になる。
471Socket774:2014/03/15(土) 01:45:13.38 ID:h6TirB25
思いっきり動くことってあるか?
472Socket774:2014/03/15(土) 01:52:39.05 ID:jOSPmCcZ
>>466
ほとんどの時間はidleで20Wかそこらだから、
例え5%くらい効率よくても実際は1Wの違いしかない
Adapterでも90%以上のものもある。

高価なPlatinum電源なんて意味ないと思ってる。
何十年たっても電気代の元がとれない。
スペックオタの自己満足パーツ

化石といっているのはでかいタワーケースとATX電源の組み合わせだよ
Thin Mini-ITXとか出たからこれからATX電源は買ったりはしないな

>>471
だから「安全に運用」と書いてるでしょ
電源足りなくてマシン落ちたりデータ飛んだりしてもかまわない人は
気にせず使えばいいよ
473Socket774:2014/03/15(土) 01:56:18.40 ID:h6TirB25
一応こうあるね

GIGABYTE recommends 180W power adapters for processors above 84W TDP.
Processors with a TDP lower than 84W, may use 150W power adapters.

ちょうど84Wだとどうなんだって話だがw
above = その数値を含まない上
lower than = その数値を含まない下

というか、まあそんだけあればどんな構成でもおkって話だそうし、19Vの場合は12Vへの降圧が
大体レギュレーターだから損失が大きいし、出口12Vのアダプタと同じにはできんでしょ
それにTDPより遥かに使い方のほうが大きなFactorだろう

ちなみにうちは、4570乗せてるけど45Wを超えたことはない Abeeの150W使用
474Socket774:2014/03/15(土) 03:30:12.70 ID:3vxD3SWG
素直に4670S 4770Sを選択するのがセオリーなんだろうけど。  Core i3 4340 TDP54Wでも使える? 三次キャッシュ少ないけど。
475Socket774:2014/03/15(土) 03:56:11.26 ID:1WSXlrFA
セオリーかは知らないけど昨今の流れだと
3.5HDD→SSD 光学ドライブ→スリムベイor外付け
辺りにしちゃえばTDP84Wでも120Wアダプタで十分な気がする

まぁできればフェーズ数の少ない非OCマザーでメモリも2枚以下にした方が無難だろうけど
476Socket774:2014/03/15(土) 04:06:49.84 ID:F2iEqij7
TDP 84Wは消費電力84Wって意味じゃないよ
477Socket774:2014/03/15(土) 04:10:20.92 ID:wtB/KL6v
実測でやれよ
478Socket774:2014/03/15(土) 06:56:50.73 ID:3vxD3SWG
これでもいいや・・・・
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/gb-bxi7-4770r.html#cont_spec
GB-BXi7-4770R        80000円
CT480M500SSD3.PK01    30000円
W3N1600Q-L8G        17000円

と、思ったら騒音計が60dBを示し4コア全てが100度近くの温度になるらしい・・・・
479Socket774:2014/03/15(土) 07:13:20.78 ID:xzsxp4D4
参考までに↓

70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
480Socket774:2014/03/15(土) 07:42:41.34 ID:iMibdfdF
>>478
4th generation IntelR Core? i7-4770R 3.90 GHz
これTB時の最大クロックなんだけどこういう表記って法的に問題ないのか?
481Socket774:2014/03/15(土) 09:54:22.65 ID:anpx4G9f
msi Celeron847 MATX、PT2 2個、サウンドカード1個、サムSSD250GB 1個、海門4TB 2個、メモリ2GB✖︎2
この構成でアビーのACアダプター150W使えますでしょうか?

またアンテックプラチナ電源から入れ替えを検討してますが電気代は変わらないでしょうか?
482Socket774:2014/03/15(土) 09:58:41.09 ID:eGMlwSsI
TDPはCPUクーラーの選定基準でしかないんだよね
今のIntelは熱設計が手抜き(グリスバーガー)なだけで、
消費電力自体は前のより随分減ってる

そもそもi5とi7が同じなはずないしw
クーラー選びの参考にどうぞレベルの話
483Socket774:2014/03/15(土) 10:07:46.16 ID:eGMlwSsI
>>481
バリバリ使う人には背中を押しにくいが、
使い方にもよるがぱっと見全然大丈夫そうではある
人柱になってみないかい?
484Socket774:2014/03/15(土) 10:29:26.10 ID:TQOI6VTY
>>473
戯画いまだにTDP基準なのか遅れてるな
つか、i7 3770KはTDP77Wだから150Wアダプタでおkで、
i5 4430はTDP84Wだから180Wアダプタってことなんだろうかw

まあ今時グラボなしで180W必要な人ってほとんどいないと思う
ただメーカーとしては1万人に1人でもいれば、訴訟対策とかでそう書かざるを得ない現状は理解できる
ベンチマーク2つ同時に回す人とかいるかもしれんし
通常、4770Kでも150Wアダプタで安定運用できると思うよ
485Socket774:2014/03/15(土) 12:56:29.01 ID:jOSPmCcZ
>>473
>ちょうど84Wだとどうなんだって話だがw
GIGAの>>470は参考程度なのに細かい奴だなw

>ちなみにうちは、4570乗せてるけど45Wを超えたことはない

それは負荷のかけ方が足りないよ
Haswell Celeron G1820 (TDP65W)でもMax 69Wくらいまでいく
http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/arekore_test_g25b.html#ac_18

Celeron G1820でHDDも乗せるなら+15Wくらい余裕持たせて90Wってとこかな

>>478
NUC系はコスパ悪いよね。騒音もひどいし温度もあがりすぎ。
NUC買うくらいならThin Mini-ITXで自作のがいい
486Socket774:2014/03/15(土) 13:10:27.89 ID:jOSPmCcZ
>>484
IntelがTDP基準を使っているんだから遅れてると批判してもしょうがない

180W推奨するなら、対応するadapterをマザーメーカーが発売するべきだね
Thin Mini-ITXで使える大手PCメーカー製のadapterは
自分の調べた限り135Wが最高だった。DELLかHP Compaq。

>>481
Celeron 847なら余裕だと思うけど不安ならワットチェッカー買うと良い
電気代を気にして高いPlatinum電源を買ったことに後悔するはずw
487Socket774:2014/03/15(土) 13:18:26.51 ID:TQOI6VTY
セレで負荷をかける場面が想像できん
セレが主力機なの?
488Socket774:2014/03/15(土) 13:20:35.70 ID:TQOI6VTY
何だベンチテスト中じゃねーかw
通常の使用ってベンチなのかw
489Socket774:2014/03/15(土) 13:53:23.33 ID:anpx4G9f
>>481
サブ機で主にPT2でアニメ録画をしてます。
負荷がかかることはほぼないです。
490Socket774:2014/03/15(土) 17:09:04.98 ID:sdZE6mIZ
ACアダプターは鳴くの多いじゃん。あれがやだ。
491Socket774:2014/03/15(土) 17:34:45.66 ID:sdZE6mIZ
あと負荷を掛けることなんて無いから電源小さくて平気って考えは危なさもあるよ。
そのシステムの平常運転では大丈夫でも何かの拍子にマシンパワーを一時的に大きく使うことはある。
その時にコンセント引っこ抜いたみたいに落ちてしまいかねないし落ちなくても電源の劣化が早まる。
そういうことも分かっててやるならいいんだけど。
492Socket774:2014/03/15(土) 17:39:54.36 ID:E0xlIUwE
数個試したみたところだけど、ACアダプターはアイドル時にジージー鳴くのが多いね。
そういえばゲーム機もジージー鳴ってたなと思い出した。
493Socket774:2014/03/15(土) 18:00:51.75 ID:B+TTUHqz
コイル鳴きって返品対象なんかなあ
494Socket774:2014/03/15(土) 18:13:02.96 ID:3vxD3SWG
>>493
「仕様」だとか言われて、訴訟になりそう。
でも、泣き寝入りしないで多くの人が返品して、ブログとかにメーカーの対応を載せればコイル鳴き製品が市場から無くなりそう。
コイル鳴きは不愉快。 消費者庁の管轄かな?
495Socket774:2014/03/15(土) 19:55:25.10 ID:JQ5Ub8Qr
無職のときにオクでノート買って直して売ってた
日本のメーカーPC300台くらい扱ったが、コイル鳴きするのなかったな
やっぱ日本のメーカーはしっかりしてるんだろうか?
496Socket774:2014/03/15(土) 20:06:02.87 ID:jOSPmCcZ
アダプターが鳴くと騒いでるのは中華の低品質アダプターを使ってる人でしょ
12Vのアダプターはろくなのないよ

>>495
個体差で鳴りがでるわけじゃないってことだよね
497Socket774:2014/03/15(土) 20:10:47.25 ID:XiPLU9x7
鳴かないアダプタを一個も持ってない……
最も五月蝿いのはPLS180のアダプタだったりする

最近だとスマホの充電器も尽く鳴く
498Socket774:2014/03/15(土) 20:16:18.75 ID:+EkIEj+D
>>497
ここまでなってくると過剰に神経質か聴力がいいかかという疑念が
実際は鳴いていても気にしない人がほとんどかもしれない
499Socket774:2014/03/15(土) 20:38:52.75 ID:XiPLU9x7
>>498
耳は普通で、気にしてるかどうかだと思う
SSDの鳴きは耳に当てないと聞こえないし
500Socket774:2014/03/15(土) 23:17:24.44 ID:Z3hpbVLJ
>>486
IntelはTDPを熱設計の基準にしてるって書いてるよ
ギガバイトが勝手に電源容量と勘違いしてるだけ
501Socket774:2014/03/15(土) 23:22:46.00 ID:m04H3RIR
目安にしてるだけで勘違いしてるわけじゃないと思うがなぁ
502Socket774:2014/03/16(日) 00:15:24.91 ID:CV+XIVB1
i3で70W消費する同じ作業をi7でやったところで、ちょっと消費電力上がる程度だから
CPUで電源を選ぶ時点で間違いだけどな
503Socket774:2014/03/16(日) 00:17:40.96 ID:C/VJHZZ+
HDDみたいに
インテルが公式にCPU単体の消費電力を公表してくれればいいんだけどな

>>500
勘違いするわけがない
エンドユーザにはわかりやすいからTDP使ってるだけでしょ
504Socket774:2014/03/16(日) 00:28:18.82 ID:yO9yghhK
アダプターが鳴く高音は聴こえない人もいるんだよ
505Socket774:2014/03/16(日) 00:48:41.38 ID:Pl3kBRXo
俺が佐村河内だったらアダプターの騒音なんて気にしないのに
506Socket774:2014/03/16(日) 00:56:56.87 ID:nrCAs/TX
うちはジジジってなる<DELL
低負荷のときになるから、敢えてずっとバックグラウンドで負荷かけ続けようか検討中
507Socket774:2014/03/16(日) 01:00:59.79 ID:M14CgFB+
うちにあるDELLのやつは圧力鍋みたいにシューシュー鳴ってた
時間が経って温まってくるとだいぶ静かになるが
508Socket774:2014/03/16(日) 02:56:05.17 ID:aHa/VPtj
うちのはジェジェジェって鳴る
509Socket774:2014/03/16(日) 10:45:41.79 ID:C/VJHZZ+
>>506-508
DELLの12Vアダプターが鳴きやすいんじゃないの
12Vは選択肢ないから多くの人がpicoPSU+DELL 12Vを使ってると思う

>>504
無名ブランドの中華アダプターでひどいのは大きなジーって音がした。あれ聞こえない奴は難聴

蛍光灯の騒音が聞こえるかどうかが耳の良さの境界線
510Socket774:2014/03/16(日) 16:00:50.62 ID:M14CgFB+
>>509
ごめんノートPCで使ってる19.5V

蛍光灯も鳴るのと鳴らないのがあるしモスキートーンの方が基準としてはいいんじゃないかな
まぁこれもスピーカーやイヤホンの性能に左右されるけどさ
511Socket774:2014/03/16(日) 18:02:22.92 ID:EuSTCQ02
「モスキートーン」って、「モスキート音(蚊のなく音)」のこと?
512Socket774:2014/03/16(日) 18:16:36.06 ID:C/VJHZZ+
>>510
その鳴くac adapterも純正アダプターとして
note pcにつないだ場合は鳴かないんでしょ

19.5V?DC-DCは?
513Socket774:2014/03/16(日) 18:29:13.54 ID:M14CgFB+
モスキート音だったか

>>512
いやノートPCでも何でも関係なく鳴る、というか単体でコンセント刺しても鳴ってるから間違いなくアダプタからの音
514Socket774:2014/03/16(日) 18:49:54.86 ID:72GB5vbC
>>508
アダプタ鳴きくらいなんだよ!我慢しろよ!
515Socket774:2014/03/16(日) 20:27:19.66 ID:Q1XozrEY
俺の女もベッドではよく鳴く
俺のせいかもな
516Socket774:2014/03/16(日) 22:07:58.05 ID:rm2fgCdJ
アダプタをベッドに持ち込むなとあれほど・・・
517Socket774:2014/03/16(日) 22:15:58.61 ID:zDayZQtf
嫁ということはWin8タブレットかな?
518Socket774:2014/03/17(月) 03:22:26.85 ID:qUPNd+Xv
やっはりACアダプタ派とファンレスATX等電源派では意見が合わないな
519Socket774:2014/03/17(月) 05:06:38.75 ID:WrWutIWF
アダプタはあったかいんですよ!
520Socket774:2014/03/17(月) 17:17:46.30 ID:ppGB010k
ポチったとき誰も反応してくれなかったがX5-ATXが届いた
とりあえず一番右下の個体コンがハンダ外れて片足浮いてるww
521Socket774:2014/03/17(月) 17:22:39.27 ID:u/5dTI2W
i5 4570 + Abee150W構成だが、CPUクーラーがリテールだと蓋が閉まらない状態だったんだけど、
ITX30という薄型クーラー買って蓋しまるようにした

しかし、本来なら4方向取り付けできるはずが、そのうち3方向で干渉w

まあ1方向付いたから良いけど、ダメならヒートパイプ切るところだった

とりあえずワットチェッカーで30W前後、CPU温度は35度だ
i5くらいなら60Wでもいけそう
522Socket774:2014/03/17(月) 17:24:39.44 ID:u/5dTI2W
ちなみにPX-TBS6981つけてスカパーHDの録画機
チューナーも付かないから、ケース内に投げ込んでる

鯖はやっぱACアダプタだな!
523Socket774:2014/03/17(月) 22:11:35.38 ID:NvakX+nY
>>449
16GB×2なんて高くて手がでないと思うんだけど、いくらくらいになる?
>>521
全体構成と消費電力おしえてーよ
524Socket774:2014/03/17(月) 22:39:10.11 ID:JpCtvCKU
>>523
4万ぐらいだろ? 8GBx4なら3万ぐらい(2年前なら2万以下だった・・・)
525Socket774:2014/03/17(月) 23:50:29.07 ID:4PjqjFHB
8GB 2500円位だったから1万ちょいじゃ。
最安だと1枚1680円とかあったし。
526Socket774:2014/03/17(月) 23:58:17.14 ID:wp9oqICJ
>>525
一番安いときでもそこまで下がってなかったような気がするが

そして検索かけても16GBメモリはECC-Regしか出てこねぇ(価格.COMで1枚2万〜だった
使えるマザボ探すのがめんどい
527Socket774:2014/03/18(火) 03:17:51.34 ID:bLZyN293
チームの8G2枚1600が5kだったような気がする
528Socket774:2014/03/18(火) 11:13:30.60 ID:uUHDDIgE
静かなアダプタも欲しかったからkrpw ac120買ったけど満足だったよ
今はCPUファンの五月蝿さが気になり始めて悩んでるけどw
529Socket774:2014/03/20(木) 23:20:18.40 ID:M1IfBygv
KRPW-AC120Wはね基盤自体が熱源でケース内温度上げるよ
常時40度以上の発熱で捨てたわ!ファンレスで排熱出してどうするよ?
530Socket774:2014/03/21(金) 01:25:55.19 ID:s2/dsykF
おまえなんだか信用できねーわ
531Socket774:2014/03/21(金) 16:08:07.71 ID:zVuU6ZZB
532Socket774:2014/03/21(金) 17:04:36.30 ID:XzrrIeLs
江成はタダでも要らないわ
533Socket774:2014/03/22(土) 18:44:39.51 ID:eMb4q1OI
8年前に買ったLibety3台が3台ともまだまだ壊れてないから、悪い印象ないけどな
ただ新しく買うならPico以外の選択肢はない
534Socket774:2014/03/22(土) 23:24:58.80 ID:slzY72Is
>>160
やっときたぞ
 
SilverStoneのファンレス電源「NightJar」の最新モデル。80PLUS Platinumで容量520W。4月発売予定
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/640/831/html/s1907.jpg.html
535Socket774:2014/03/23(日) 06:53:03.94 ID:PVJhdDcy
SS-520FL2もはよこい
536Socket774:2014/03/23(日) 12:19:58.90 ID:j/FNah0e
>>534
ファンレス電源は寿命が短いぞ
寿命を伸ばすためには下記が必須

吸気に120mm 500rpm程度の超静音のファンを取り付ける
暑さ15mm程度のものでもよい
537Socket774:2014/03/23(日) 12:23:09.00 ID:hNdwD3zA
吸気で12cmファンを二つ付けられるケースなら問題ないよ。
とくに下部につけられるケースならね。
538Socket774:2014/03/23(日) 12:24:37.40 ID:tduNqI1Q
ファンレス選ぶのはケースファンなり何なりで冷却する算段を立ててて
もともと付いてるファンの騒音を避けたい人か、
熱がこもろうが上等、それよりファン音嫌だな人か、どっちかでしょ。
539Socket774:2014/03/23(日) 12:27:04.74 ID:J90DmJnP
通気口やヒートシンクついてるしACアダプタよりは長寿かな
540Socket774:2014/03/23(日) 13:02:06.03 ID:5AGTXrwo
VGA用の増設電源を見て思ったんですが、これってVGAだけ別の12VACアダプタ直結
とかで使えます?。
VGAってマザボからも電源来てて足りない分をコネクタからですよね?
ふつーに別電源からの電気が混ざると危ない感じがします。
逆の考えでPC電源からの12V電源でNASのACアダプタ変わりとかHUBの電源とか取れると
コンセントが減らせるなとも思います。
541Socket774:2014/03/23(日) 18:30:09.00 ID:558+55zS
>>540
基本的にアダプタのスイッチング電源は出力電圧に個体差があるから
AC-DCコンバータからの出力経由でPCI-E送られてる電圧とGPU補助電源に
直結のアダプタとは連動させない方がいいよ
理論では同じ電圧で動きそうだけど試すグラボで変わると思う。
542Socket774:2014/03/23(日) 18:48:46.14 ID:QY8UMDKo
>540
前者は並列運転可能と謳っている電源を使うか、間に適切な回路を挟めば可能だよ。
後者はUSB電源を使う製品(扇風機とか)がほぼその発想だな。
543Socket774:2014/03/24(月) 04:53:42.41 ID:hKFdadYg
やっぱオカルトの世界に入って、
これからの自作PCは生き残りに賭けるのだ
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/19515/
544Socket774:2014/03/24(月) 10:23:53.43 ID:Q8E00B0B
誰が買うんだよこれw
545Socket774:2014/03/24(月) 15:56:04.85 ID:MsjA3jm6
お値段1/10なら欲しい
546Socket774:2014/03/25(火) 10:42:40.82 ID:sA5pmeXm
たいして対策されて無さそうだからトランス鳴き凄そう…
547Socket774:2014/03/25(火) 23:22:58.52 ID:x0a3rfJp
AMDのKaveri用Mini-ITXマザーで、AC adapter使えるのが出る。
4月発売、8000円弱だそうだ

http://www.asrock.com/mb/AMD/AM1H-ITX/index.jp.asp

マザーはIntel用Thin Mini-ITXより安いのはいいけど、
AMDはCPUが高い上に消費電力が高いんだよな・・

Intel 9シリーズマザーでAC Adapterが挿せるマザーが増えることを願う
548Socket774:2014/03/25(火) 23:28:21.73 ID:X6ghxkDD
>>547
それAM1用
乗るのはノート用のjaguarコアだから非力だけど省電力だよ
549Socket774:2014/03/25(火) 23:30:48.82 ID:mhoTJ/km
550Socket774:2014/03/25(火) 23:46:47.13 ID:ZOYevQXa
河馬煮とか壁裏とかわけわからんわー
551Socket774:2014/03/26(水) 01:23:33.53 ID:Fp74Df4c
>>547
インテル向けにもThinじゃないACアダプタマザーを出してくれないかな
552Socket774:2014/03/26(水) 01:34:52.62 ID:8/5zaYQo
>>548-550
失礼。長らくIntelだけ使ってたからAMDはソケット名も
コードネームもよく分かってない。
KaveriとKabiniは別物か、まぎらわしすぎるw
>>547 はkabini用と書いてあった。

>>551
これからMini-ITXでAC Adapter使えるマザーが増えそうな気がするね
>>547のもkabiniのリファレンスだからアダプタ対応してるわけじゃなくて
Asrockが独自機能としてアダプタ対応したんだと思う。

H81チップのThin Mini-ITXはAsrockだけ製品出してなくて不満だったけど
今後、Asrockのインテル向けMini-ITXマザーで、アダプタ対応のが出そうな感じがする。
553Socket774:2014/03/26(水) 09:41:05.90 ID:xqHa8sY6
前に>>425でkrpw ac120はACアダプタのコネクタ抜けやすい
って書いたけど間違ってた…
プラグの部分が可動式になってて引っ張って差し込んだらガチガチにハマったよ

熱持つぜ!って誰か言ってたけど、
音はしないから静かなの求めてる人にはいいかもね
554Socket774:2014/03/27(木) 16:05:03.76 ID:XbbwcBYQ
若干スレチだけどopen-upsを使う為のバッテリ到着
東海地震レッドゾーンなんでdc-dc式upsでロングライフな鯖を目指す
batはAGMディープサイクル100ah*2 24V
voutは19vで設定してクロシコのKRPW-AC120Wのdc-dcに繋ぐ予定
555Socket774:2014/03/27(木) 19:25:01.90 ID:6trtfmhr
KRPW-AC120W人気に嫉妬

固体コンデンサがついてる製品を奴は情弱 単なる馬鹿

電解液の入ってるアルミ電解コンデンサをあえて選ぶのが漢

2フェーズのVRM(オール固体コンデンサ)搭載品を選ぶのは女が腐ったような奴
556Socket774:2014/03/27(木) 19:45:03.24 ID:AKrnymd2
アビーも一部電解なんだよな
557Socket774:2014/03/27(木) 19:51:35.60 ID:jLzS3Lat
>>555
なんで(´・ω・`)?
558Socket774:2014/03/27(木) 19:55:36.69 ID:zIvkv6PW
何だかんだでPicoの「小ささ」は大きなアドバンテージ
i7でも使えるというし、160Wあればこの世に不可能なことはないと思えてくる
559Socket774:2014/03/27(木) 19:59:49.38 ID:kbhplGfn
>>558
いまさらPicoPSUはないな
信頼性のないうえに熱々になる製品に5000円使うのは無駄

H81のThin Mini-ITXマザーが1万円で買えるようになったんだから
picoPSUとかもうほとんど洋ナシだわ
560Socket774:2014/03/27(木) 20:04:27.97 ID:AKrnymd2
確かに、あの詰め込み具合は危険
561Socket774:2014/03/27(木) 20:12:48.51 ID:9CxprbPU
ピコ墓と勘違いしてるのか、実際に使ったことないのか
どちらにしても妄言だな
562Socket774:2014/03/27(木) 23:35:41.24 ID:W1+81mZY
>>559
ThinはSO-DIMMを持ってなかったら割高だわ
今から買うならAM1H-ITXかな
563Socket774:2014/03/28(金) 15:18:56.55 ID:XO4wrPY4
インテルはBay Trail売りたいから消極的なのかな。
564Socket774:2014/03/28(金) 16:53:17.51 ID:vG1Ri3pF
Avoton欲しいけど高すぎるのよね
565Socket774:2014/03/28(金) 18:00:34.16 ID:kILejx+Z
>>562
KabiniとかいうAPU向けなんだよね?
CPUの値段と性能次第ではいいかもね
4月初旬発売とあるからもうすぐだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638119.html
Kabiniが良さそうなら俺もそのマザー買いたい

メモリはオークションで新品の9割くらいの高値で売れるから自分は気にしない
SO DIMMとDIMMの価格差もあんまりないし
それよりThin Mini-ITXはPS/2キーボードが使えないのが痛かったりする
566Socket774:2014/03/28(金) 22:41:32.29 ID:4XmTy+aC
Thinは確かに魅力あるけど体積容量4L以下とかのケースでCPUクーラーの
ファン回転絞っても無理があるんじゃない?
ファンレスアダプターの静穏の恩恵が受けられるの?
567Socket774:2014/03/29(土) 00:29:42.46 ID:zR+akNcs
ファンレスケースを充実して欲しいね
ブロワーファンとか論外
568Socket774:2014/03/29(土) 01:25:49.17 ID:/2UXpdLw
>>566
静音にしたいなら市販のケースに押し込む必要ないじゃない
CPUファンは1200-1400rpmくらいでまわしてるけどエアコンつけてれば全く気にならない

ThinはATX電源がないんだからケースなんて必須でもない
CPUもメモリもクーラーも、mSATAのSSDも全部マザーに載っちゃうんだからさ
光学ドライブやHDDは使うときだけUSBでつなげばいい
電源をアダプター化したときにタワーケースとATX電源は処分した。
邪魔くさい化石パーツ

俺は完全ファンレスのためにアダプターにしたいわけじゃないな
掃除のしやすさ、と省スペースのため

>>567
ブロワーファンは嫌だな、NUCはそれがいや。
ファンを掃除できないしファン故障したら交換もできない
569Socket774:2014/03/29(土) 01:32:28.35 ID:8rGo58Ch
ファンの騒音もエアコン点けてれば気にならない。
それでも気になるなら掃除機かければ気にならない。
570Socket774:2014/03/29(土) 01:35:38.76 ID:Sja3AUMD
http://www.turboblade.jp/image/fan/2008/20080302-1.jpg
NUCとか見てて思うんだけど、
こーいうたいぷのブロアで上手く冷却できないモンなのかね

ミリ単位の小ささ競争なんていらんねん
10cm も 15cm も変わらんわい
571Socket774:2014/03/29(土) 02:10:31.68 ID:ANOyVE9n
>>570
何度も既出だがこの人の自作ケース
http://www.youtube.com/watch?v=5MM5D0hjAYw
572Socket774:2014/03/29(土) 02:11:30.68 ID:Sja3AUMD
うんそれ、いいよね
メーカーでやって欲しいわ
573Socket774:2014/03/29(土) 06:14:33.58 ID:BdsdImR9
ブロアは静圧が大きい(窒息ケースでも冷却能力を確保しやすい)代わりに五月蝿いので、
使いどころをよく考える必要がある
574Socket774:2014/03/29(土) 06:38:10.80 ID:zR+akNcs
ATXやTFXはでか過ぎて今更だけど、
Platinumは正直羨ましい……

PlatinumのACアダプタやファンレスSFX早く来いよ
575Socket774:2014/03/29(土) 09:10:20.72 ID:BdsdImR9
ACアダプタはGold程度の効率はあるんじゃないか?
効率悪かったら(高発熱)、ファンレス密閉構造なんて出来ないわけだから
576Socket774:2014/03/29(土) 09:14:52.73 ID:zR+akNcs
>>575
アイドルは互角でも、負荷かかった時にPlatinumの優秀な奴に消費電力で負けるんだよね……
577Socket774:2014/03/29(土) 09:26:31.76 ID:N8u+oO6U
>>575
大概が90%弱だったと思う。
でも、出力が小さい分アイドル等低出力時の効率が高い。
578Socket774:2014/03/29(土) 13:52:15.35 ID:sXJJr2QU
>>576-577
話を総合すると
最大出力が低いのに効率が高いアイドル時でようやく互角、負荷がかかると惨敗ってことか
579Socket774:2014/03/29(土) 13:54:37.97 ID:M97SYdVy
ACアダプタで負荷がかかるような使い方すんなって事だよ
580Socket774:2014/03/29(土) 14:01:20.06 ID:zR+akNcs
負荷もまともにかけられない構成は、
構成自体が間違ってるんじゃないか?
581Socket774:2014/03/29(土) 15:01:21.72 ID:znItBAlg
ACアダプタによる構成が低負荷に特化してるのはこのスレでは常識でないの?
すごい今更感なんだが
高負荷や広いレンジで効率求めるならスレ違い
582Socket774:2014/03/29(土) 15:05:36.05 ID:+zuKFkpP
ここってATXやSFXなどのファンレス電源とACアダプターのスレだと思ってたんだけど、
ファンレスのACアダプターのスレっていう意味で「ファンレス&ACアダプタ」ってスレタイだったの?
ACアダプター以外はスレ違いって>>581は読めるんだが。
583Socket774:2014/03/29(土) 15:50:41.47 ID:/2UXpdLw
当初からファンレス電源とACアダプター電源、両方を扱うスレッドだよ
ニッチな存在だったからdat落ちを防ぐためにこの2つがまとまった経緯がある
584Socket774:2014/03/29(土) 16:54:07.66 ID:N8u+oO6U
>>582
筆が滑ったって奴だろ。
「ACアダプタに高負荷や広いレンジで効率求めるのはお門違い」
って所かな、俺が書くとしたら。
585Socket774:2014/03/30(日) 01:07:43.31 ID:FcjWr/K0
筆が滑るんかい
そのうちトリプルアクセルでも飛ぶのかね
586Socket774:2014/03/30(日) 01:25:38.09 ID:bWTF1u67
????
587Socket774:2014/03/30(日) 02:24:22.74 ID:SELO+zZt
単に>>581がスレタイやテンプレも読めない池沼ってだけでしょ。
でもATXを化石化石と何度も煽ってる>>568もいるし、もうスレをまとめておくのは無理かな。
588Socket774:2014/03/30(日) 02:37:21.31 ID:Mwia2YS5
>>587
ATX電源が化石になったのは事実だし仕方がない
消費電力が全体的に下がったからATX電源は
もはやゲーマー以外には必要性がない

あとスレ分けは無意味というか百害あって一利なしだ
datオチするだけ
ファンレス電源のネタもないし、ACアダプタ挿せるマザーが
増えてきてるから、DC-DCコンバータの話題もネタ切れ
589Socket774:2014/03/30(日) 02:47:14.83 ID:SELO+zZt
必死だな
590Socket774:2014/03/30(日) 03:02:58.64 ID:aGwHdaXr
化石か…
自作界では主流じゃないか
591Socket774:2014/03/30(日) 03:04:16.33 ID:/+kilXRC
こいつACアダプタは鳴かないし鳴くのは安物だって頑張ってた奴だろ?
グラボの用途をゲームしか思い付かないようだしこいつの存在がスレに百害あるわ。
592Socket774:2014/03/30(日) 03:14:28.43 ID:RiAAJ1Kt
これぞまさに"正気を疑う"ってやつだ。
593Socket774:2014/03/30(日) 03:16:55.44 ID:8KpQqMWO
思い込みが激しいレスを繰り返すからACアダプタ派にもノイズになってるんだよね
594Socket774:2014/03/30(日) 03:18:22.49 ID:bWTF1u67
上にも誰かが書いてるけど、流れ的には
ACアダプタの話をしている中でちょっと言葉を選び間違えたっていう
ただそれだけの事でしょ
それがなんでクリミア情勢みたいな状態になってんだよ
595Socket774:2014/03/30(日) 03:30:20.60 ID:8KpQqMWO
それで炙り出されてきたのが正気でない奴だってことでしょ。
以前から邪魔だったし。
1200rpmでファン回してエアコンつければ気にならないとか、
静音求めるならケースに入れなくていいとか、
言ってることめちゃくちゃだよ。
ケースの役割に音の遮蔽もあるのに何言ってんだってね。
ちゃんとした静音PC組んだこと無いでしょこの人。
それで口出してくるんだからまさにノイズ。
596Socket774:2014/03/30(日) 03:31:13.57 ID:Mwia2YS5
化石っていう言葉にそんなに傷ついたの?w
一般人からみたら自作なんてやってる俺たちは化石だぞw

>>594
化石いわれたくらいでスレ分けるとか騒ぎ出すのは
スルー力がなさすぎだよね
597Socket774:2014/03/30(日) 05:09:28.32 ID:iccBxIY8
専門板に来て一般人目線で語ることに何の意味があるのかね?w
598Socket774:2014/03/30(日) 05:55:08.42 ID:Mwia2YS5
>>595
小さいケースに押し込めばケースファンをつける必要が出てくるだろ
これが新たな騒音の元になってしまう
小径のケースファンはとにかくうるさいから小さいケースに押し込みたくないんだよ
通気性のよい開放型のケース、というかシャーシを自作してる

1200rpmはかなり余裕持たせた数字。
負荷に応じて可変速に設定すればidle時800rpmくらい余裕だろう
リテールファンの1000rpm程度でもうるさいというなら
CPUの性能も妥協してCPUファンレスにするくらいしかないんじゃないの
CPUファンレスならHaswellは無理でBay Trailとかになってしまう
599Socket774:2014/03/30(日) 06:23:39.96 ID:FlJg8vyp
NOFANならHaswell i7もファンレス余裕
600Socket774:2014/03/30(日) 06:27:41.52 ID:wq9dTW4r
ハイエンドCPUに内蔵グラフィック+ドライブ1台ならACでもいけるが、
ハイエンドCPU+ミドルクラスグラフィック or ハイエンドCPU+HDD大量
ならちとキツイんジャマイカ?
それにケースが大きい場合、ATXの最大の売りはコスト性・汎用性・入手製だろう
601Socket774:2014/03/30(日) 09:14:43.83 ID:Mwia2YS5
>>600
電気浪費するGPU載せてる人はいくら邪魔でもATX電源を
使わざるを得ないし、そういうゲーム趣味まで否定してないよ

自作板をみても7割近くはACアダプタで足りそうな構成に見えるから
1-2年もすればACアダプタ使えるマザーが売上ランキング上位に
並びそうな気がしてならない
602Socket774:2014/03/30(日) 09:29:13.66 ID:OgAzvPLj
日本人はACアダプタ嫌いなんやで
昔、液晶モニタが出始めの頃、
ほとんどACアダプタやった

しかしコレが不評を買った
シャープなんかは、ACアダプタを液晶モニタに格納するという荒業をやった
唯一、ACアダプタ嫌いを貫いたメーカー、ナナオ
ナナオ人気というのはそういうとこもあるんや
603Socket774:2014/03/30(日) 09:39:22.37 ID:OgAzvPLj
今でも、サムスン、LGのモニターを嫌う人がいる
なぜなら、韓国企業の液晶モニタはほとんど、ACアダプタだからだ

名前だけ日本メーカーを疑いもせず、使い続けられるのは、
電源が内蔵されてるから

だから日本の心情を理解するなら、意味無く電源は内蔵じゃなきゃ駄目なんだよ
604Socket774:2014/03/30(日) 09:52:56.56 ID:XthWOOxf
コイル鳴きと消費電力の問題さえ解消されれば、
ACアダプタで全く構わないけどなぁ
PCケースを小さく出来るメリットは大きい
605Socket774:2014/03/30(日) 09:59:14.38 ID:8KpQqMWO
>>598
静音ケースは窒息ケースになりがちってことも知らんというね。
遮音のために閉めるから窒息するのに。
その窒息ケースの中で必要なだけいかにエアフローを与えるかも考えられないレベルかよ。
606Socket774:2014/03/30(日) 11:44:26.94 ID:RbFHaA21
だとしても化石は言いすぎ
まだまだ使い道はある
607Socket774:2014/03/30(日) 12:33:34.27 ID:Mwia2YS5
>>603
それってさ、アダプタが嫌なんじゃなくて
あの箱の部分が邪魔でイヤってことでしょ?

それならATX電源より、コンパクトなThin Mini-ITXに
乗り換えたがる人も多そうだってことになると思うんだけどな
NUCだって割高にもかかわらず小ささが支持されて自作層にも売れてるよ

>>606
たしかに化石は例えとしては不適切だった
化石だったら観賞用としても価値があるからね
608Socket774:2014/03/30(日) 12:49:52.17 ID:OgAzvPLj
>>607
少し違うな、日本人は内蔵してるスマートさがいいんだ
でかくても構わない

「箱の部分が邪魔でイヤって」ことを解消してもACアダプタを非常に嫌うんだよ
例えばコレ、こういうやり方は日本人の嫌がる見本
かつて、シャープのモニタもやったやり方
http://blog-imgs-51.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/S24A850DW_03.jpg
609Socket774:2014/03/30(日) 12:50:00.00 ID:RbFHaA21
NUCの10倍はMicro-ATX ATXがいるけどな
610Socket774:2014/03/30(日) 13:28:27.28 ID:ERkq89GQ
モニタのACアダプタは最初嫌だったが実物見たら小さいので許せたわ
611Socket774:2014/03/30(日) 14:33:10.04 ID:ezpeD5VU
NUCだってACアダプタタイプと内蔵タイプが選べるなら、内蔵タイプが売れるとは思うよ。
ACアダプタしか選択肢はないから証明しようがないけど。
612Socket774:2014/03/30(日) 16:31:34.35 ID:iccBxIY8
>>609
彼は「思いのほか売れた」が「シェア過半数」ぐらいのウルトラ脳内変換になっちゃってるのかもよw

「自分はこう思うから、世間一般もきっとこうに違いない」という願望が前提の考察には何の意味も無いんだけど
その論法で自論をマジョリティであるかのように誘導しようとするから性質が悪い
613Socket774:2014/03/30(日) 17:19:08.56 ID:Mwia2YS5
>>611
ありえないわ

ACアダプタの箱は熱源をケース外に出せるメリットがある
ただでさえ熱々のNUCでアダプタ内蔵したらさらに熱を持ち
ファンがうるさくなる
614Socket774:2014/03/30(日) 17:43:26.26 ID:el0CcNhf
150Wクラスが必要な環境はかなり多いと思うが
150WクラスならACアダプタだと意外とコストが高い
あと自作の中でも半田上げくらいは出来る人と、ただプラモデルを組み立てるだけの人がいる
そして圧倒的に後者が多い

ATXなら5000円くらいで余裕で揃う
Pico程度の信頼性の物なら3000円でおつりが来る
615Socket774:2014/03/30(日) 18:04:16.87 ID:OgAzvPLj
しつこいなぁ
日本人は電源は内蔵したいの
PS4とXbox One見ればわかるじゃん

日本人の美学っていうもんがあるんだよ
616Socket774:2014/03/30(日) 18:05:17.38 ID:+EwX1NFT
ぶっちゃけどっちでもいいんだがw
617Socket774:2014/03/30(日) 18:07:32.72 ID:M3VUamBQ
>>615
あたまだいじょうぶか?
618Socket774:2014/03/30(日) 18:38:41.06 ID:dtb6/DXi
今日も僕のクロシコ120Wちゃんは絶好調なのでこのスレも
生暖かく見守れます(´・ω・`)
619Socket774:2014/03/30(日) 19:07:37.29 ID:ex8N/5j+
みんな仲良くしようよ
620Socket774:2014/03/30(日) 19:20:02.13 ID:1NSIoNtL
>>615
それならACアダプタより普通の電源ってことになるが
621Socket774:2014/03/30(日) 19:28:00.43 ID:QN+AH1Ff
abee150wで全く問題なし
622Socket774:2014/03/30(日) 19:35:15.77 ID:UnJC4i6E
>>621
1万くらいするぞw
普通にATXのケース載る人は選択しないと思われ
623Socket774:2014/03/30(日) 19:47:25.89 ID:QN+AH1Ff
いや、そんなしない時に買ったから・・・
7980ぐらいだったよ
624Socket774:2014/03/30(日) 19:50:44.12 ID:qwSGnlRr
>>622
10月〜12月くらいにツクモで6000円台が頻繁に出てたよ
最近は見てないから知らない
625Socket774:2014/03/30(日) 19:56:30.18 ID:QN+AH1Ff
まぁ普通の小さな電源が一番いいとは思う
今は充実してるし価格もこなれてる
626Socket774:2014/03/30(日) 22:02:42.31 ID:fX/FipMJ
KRPW-AC120Wってあんな大げさなヒートシンク要るのかな? 触っても生暖かい位にしかならないんだけど
627Socket774:2014/03/30(日) 22:43:40.62 ID:Mwia2YS5
>>614
コスパ比較なら割高なAbeeやpicoPSU出すのは反則だよ

AMD系ならThin Mini-ITXマザーが8000円、Intel系が10000円、
もちろんATX電源不要だしACアダプタも2000円で買える

さらにMini-ITX以下のケースはケースが小さいから同等品質なら
microATX, ATXよりケースが安い

トータルコストで見るとATX電源つかって組むのと大して変わらなくなった

>>615
しつこいなぁ
美学に反するのはATX電源ですわ
大量のケーブルやコネクタがべろんべろん伸びてるし、邪魔だし
メッシュケーブルの中や電源内部のホコリも掃除できない
628Socket774:2014/03/30(日) 22:46:23.63 ID:1n5vA8UZ
>>さらにMini-ITX以下のケースはケースが小さいから同等品質なら
microATX, ATXよりケースが安い

いいケースがない
629Socket774:2014/03/30(日) 22:53:30.20 ID:/+kilXRC
>>627
お前がしつこい。それに安物のACアダプターは鳴くから論外。コスパなんて言えばATXで組むのが安く性能も出る。
630Socket774:2014/03/30(日) 23:09:36.56 ID:Mwia2YS5
>>629
安物じゃない。Thinは19VだからHP CompaqやDellといった一流メーカーの
アダプタが新品で2000円程度で買える

低品質なアダプタばかりの12Vアダプタと一緒にするなよ
有名メーカーのノートPCほとんど鳴かないだろ

>ATXで組むのが安く性能も出る。
ATX電源だと性能まであがるのかww
631Socket774:2014/03/30(日) 23:16:58.44 ID:DloLG2kC
NUCつってもHDD4台くらいは積みたいって人多かろうに
632Socket774:2014/03/30(日) 23:21:55.41 ID:FlJg8vyp
外付けで良いだろ
633Socket774:2014/03/30(日) 23:39:05.97 ID:vl1EuXXa
pen3時代のメーカーパソコンから電源抜いてFAN外したほうが幸せになれそう
634Socket774:2014/03/31(月) 00:14:27.91 ID:etHcTocm
このスレとThin Mini-ITXスレでやたら1万円切りのThinが出てきたから云々ってレスを見るが
同じ人なんか
635Socket774:2014/03/31(月) 00:17:49.30 ID:kjTv0EMi
>>634
同じ板だろうからID見ろよ
636Socket774:2014/03/31(月) 00:41:13.16 ID:etHcTocm
同じ日のレスの事しかIDでは分からないわけで…ってわざわざ説明しないといけないんか
637Socket774:2014/03/31(月) 00:42:48.48 ID:fi3ap/vx
>>634
メモリの使い回しを考えたらコスパでThin推しは無いと思うけどなあ
求めてるのはACアダプタ電源であってThinじゃないし
まあ文句言われて荒れるのわかってるくせに化石って言いに来る奴だからな
638Socket774:2014/03/31(月) 00:45:08.78 ID:fi3ap/vx
あとThinってドライブ用電源がいくらまで取れるのか不明瞭なマザーばかりなのよね
639Socket774:2014/03/31(月) 01:25:47.17 ID:Pqbe9Fe6
>>637
メモリ、CPUなんてオクで新品の8割以上で売れるだろ
マザー買ったらマザーも余るんだからそれも売ればいい
オクが面倒ならショップで売ってくればいい

不要なパーツを売却するという発想ができない人は頭が悪い
640Socket774:2014/03/31(月) 11:21:48.39 ID:dTYx2mAH
売却?そんなのめんどくさくて捨ててる俺相当頭悪いなw 
641Socket774:2014/03/31(月) 11:58:28.87 ID:NuWIdKtW
120WのACアダプタ買ってしまったが90Wでも問題ない構成だったなぁと思う
でもDELLのACアダプタ3,000円代で安かったんだ
642Socket774:2014/03/31(月) 17:31:19.25 ID:bu2SiDMg
>>639-640
頭悪い事はないだろw
そういう人見ると損してるなぁとは思うけど、たかが数万より手間を惜しむ人もいるんだろう
俺は貧乏なんで要らないパーツはすぐ売って新しいパーツが半額〜3分の1の値段で買える方がいいけど
643Socket774:2014/03/31(月) 18:19:51.15 ID:CSLcYRA2
本当に要らなくなったらショップで売るけど長く使うから高値で売れるような時期は過ぎてるわ
644Socket774:2014/03/31(月) 18:35:50.24 ID:3AOXjAMy
まあ売れるパーツは売るけどさー、電源とかケースなんて二束三文だろが
645Socket774:2014/03/31(月) 18:40:27.36 ID:NuWIdKtW
いらないドライブかゴロゴロしてるんだが引き取ってもらえるのか?
もう引き取ってくれるだけでいい
646Socket774:2014/03/31(月) 18:43:32.24 ID:GI9Lc9gM
>>632
割高で欠陥なHDDを選択せざるを得ないのはNUCの1つの限界
もちろんHDDがいらない人もなかにはいるだろうが、多数派ではない
647Socket774:2014/03/31(月) 18:51:01.72 ID:Pqbe9Fe6
>>640 >>642
コスパ、コスパいう人は金持ちではないのは確かなわけで
そういう人が不要パーツの売却を考えてないなら頭は悪いだろ

>>642
手間を惜しむ人はじゃんぱらとかに持ち込めばいいだけ
通信買取ならまとめて段ボールいれて送るだけだ

慣れればオクも時間かからないけどな
出品で10分、梱包、発送などで10分程度
648Socket774:2014/03/31(月) 19:00:31.43 ID:CSLcYRA2
>コスパ、コスパいう人は金持ちではないのは確かなわけで
>>627のことだな
そもそも今ある環境のままACアダプタ化したい需要もあるだろうに
649Socket774:2014/03/31(月) 19:09:07.21 ID:ynFnmJY6
>>645
ハードオフにGO!
650Socket774:2014/03/31(月) 19:26:29.68 ID:IhAoeYqf
横やりだけどおまいらPC自作しててFXやってないの?

去年一年PCと2chあればどんな馬鹿でも1万円が最低100万になったよ

今パーツ代に貧窮してる時点で最たる情弱!!
651Socket774:2014/03/31(月) 21:29:35.92 ID:POXXzYg0
FXやるぐらいなら債券かっとけ。
652Socket774:2014/03/31(月) 21:30:08.31 ID:oMmuS9xK
おっとおかしなのが出てきたぞ〜!
653Socket774:2014/03/31(月) 21:30:41.93 ID:oMmuS9xK
>>650
654Socket774:2014/04/01(火) 01:22:26.16 ID:E3yZBKBy
ACアダプタでAM3+は無理だろ・・・・・
655Socket774:2014/04/01(火) 08:00:32.33 ID:fLO/hF27
一度突入してみてくれ
あとレポよろしく
656Socket774:2014/04/01(火) 12:32:05.92 ID:WSDN2TYs
/+kilXRCの勝ち。
多くの人がどちらを選んでるかを考えれば一目瞭然。
657Socket774:2014/04/01(火) 15:15:14.75 ID:HrYwtAbj
>>656
現状のシェアなんて関係ない、近い将来の話をしている

これからアダプタ使えるマザーが増えるから
ATXは重いゲームなどごく一部の用途を除いてもう終わりだ

ATXなんて15年以上前の化石規格で時代遅れ
省スペースに関しては自作はメーカーPCよりはるかに遅れていた。

たかだが100W程度の電気を供給するために
ATX電源のようにバカデカい電源は必要ない
NUCやThin Mini-ITXみたいなのが現代的なPC
658Socket774:2014/04/01(火) 15:38:11.93 ID:eg7Nbj2J
ACアダプタ好きなのはわかったが、ATX電源を否定する必要ないし
659Socket774:2014/04/01(火) 17:28:06.40 ID:LSag85vC
いるよね
新しいものが出たとたんに古いものを必死に否定しだす奴
660Socket774:2014/04/01(火) 17:47:32.50 ID:PYVeAU18
NUCやThin Mini-ITXでもいいんだけど、
コンパクトを目指していて、省電力かもしれないが、
でかいクーラー付けるのは想定してないでしょ

だから、静音じゃないよ
661Socket774:2014/04/01(火) 17:50:56.12 ID:PYVeAU18
スレタイはあくまで静音を追求する為なんでしょ?
ACアダプタを語るスレじゃないよね?

NUCやThin Mini-ITXが静音に振ってくれるんなら構わないけど
662Socket774:2014/04/01(火) 17:52:15.03 ID:eg7Nbj2J
ちょっと待ったぁ!
Mini-ITXは構成によっては静かにできるぞ!完全ファンレス・ゼロスピだってできる!
NUCはよく知らんけど
663Socket774:2014/04/01(火) 17:57:56.29 ID:PYVeAU18
現代的なPC≠静音PC
あくまで省電力化したからコンパクトにできたのであって
静音は単なる副産物にすぎないわけだし
664Socket774:2014/04/01(火) 17:58:29.12 ID:eg7Nbj2J
>>661

てか

>スレタイはあくまで静音を追求する為なんでしょ?
>ACアダプタを語るスレじゃないよね?

はおかしいだろ・・・
たぶんここは基本的には電源部単体のスレだと思うぞたぶんだけど
お前はたぶんファンレスPCスレ行ったほうがいいと思うぞ!
665Socket774:2014/04/01(火) 18:04:37.44 ID:PYVeAU18
> 基本的には電源部単体のスレ
それだったら、ATX電源とACアダプタを分けたほうがいいと思うよ

目的じゃなくて、ハード単体で語り合うなら
666Socket774:2014/04/01(火) 18:10:10.79 ID:eg7Nbj2J
>>665
ファンレスの電源部ってことでまとめたんだろ!
それに分けると過疎るの目に見えてるってことだろ!

分けたいなら自分で立てれば?もちろん過疎ら内容にしないと非難されるだろうが
667Socket774:2014/04/01(火) 18:24:25.61 ID:vXLxi4Iz
初MiniITXで組んだけどファンレス行けるかなぁ
CPUかi5の4670TでTDP45W
リテールファンがフル回転しててちょっとウルサいから静かにしたいけど
流石にリテールクーラーのままファン止めるのは危ないと思う
でもマザーのコア位置が偏ってて他のクーラーじゃ干渉しそう
668Socket774:2014/04/01(火) 18:28:20.00 ID:eg7Nbj2J
(ノ∀`)アチャー

はい次のかた!
669Socket774:2014/04/01(火) 18:36:46.84 ID:LSag85vC
MiniITXで組んだって、クーラー選定はケース次第だろうに
670Socket774:2014/04/01(火) 19:58:09.24 ID:Uphu9XW4
リビングPCはPico
スカパー用PCはAbee
NASはATX
ゲーム機はATXにしてる
リビング関係はAVラックに入れる関係上、ルックス重視
するとケース内スペースが少ないんでACアダプタ

っていうモチベーション
671Socket774:2014/04/01(火) 20:11:02.11 ID:vXLxi4Iz
ケースは Milo SST-ML05B
マザーは GA-H81TN
コレにPT3挿してるから干渉しちゃうんだよね
まぁ適当に探してみるわ
672Socket774:2014/04/01(火) 20:13:52.51 ID:4RrZk7K6
PCI-Eライザ使ってるけど何も問題出たことないな
ノイズ云々ってよく言うけど、計装系やってる俺からするとシールドなしでも問題出たことない
そんなことより長距離伝達ロスのほうが問題が出やすい
変換相性とかいうけど、所詮は繋がってるか繋がってないかだよ
673Socket774:2014/04/01(火) 20:47:06.24 ID:/q6AxJ9J
問題の有無は知らんが、
ほぼ直流の計装用アナログ信号とGbpsオーダーのデジタル信号の伝送は全然違うだろ…。
674Socket774:2014/04/01(火) 20:51:19.67 ID:4RrZk7K6
シーケンサやパルス計はデジタル新語だぞ
675Socket774:2014/04/01(火) 20:56:47.20 ID:/q6AxJ9J
せいぜいkbpsオーダーでしょ。
676Socket774:2014/04/01(火) 21:01:55.10 ID:4RrZk7K6
FAの並列処理等はMbpsレベルあるよ
PT3でもその程度でしょ
677Socket774:2014/04/01(火) 21:13:18.65 ID:/q6AxJ9J
PT3はPCI-E規格外の低速通信ができるのか、そいつはすげーな。
678Socket774:2014/04/01(火) 21:19:18.11 ID:4RrZk7K6
低速?
679Socket774:2014/04/01(火) 22:24:52.25 ID:OAbKJuE+
microATXのBay Trailマザーとか出ないかなw 
普段ACアダプタで動作して、いざという時UPS代わりにモバイルバッテリーで動くPCとかw
680Socket774:2014/04/01(火) 22:43:56.12 ID:lkrd+uRk
二行目に関してはTL160KやMP-24000とか充電しながら機器へ給電出来るのを
使えばpicoやThinで作れるけどね
681Socket774:2014/04/02(水) 00:11:36.88 ID:IosiOGPs
>>671
GA-H81TNってThin Mini-ITXか
できたら低消費電力スレに消費電力を報告してほしいな

低消費電力 自作PC Part82【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/
682Socket774:2014/04/02(水) 00:51:59.64 ID:31ARvs1Y
ここでさーファンレスATXの話題でもめるのはユーザーの原因でなく
製品企画と製造の段階でGPU搭載前提で500Wとか奥行160mm超えで
ユーザーの欲しがる商品が商社にわかってないからもめるのと違うかな?

俺が間違ってる? 大抵の人はもっとコンパクトATX奥行140mmとかで
250〜300Wあたりを求めてるのとちゃうかな?
683Socket774:2014/04/02(水) 06:40:35.70 ID:wLqO+hD5
140じゃまだ長いな、奥行き120くらいで
684Socket774:2014/04/02(水) 06:44:52.21 ID:WC2oNfy6
>>677
1秒間に1Gbit転送できるリンクを使って、1秒間に1Mbitの転送を行うことは可能でしょ
10GのLan接続を使って1Mbpsの通信を行うことは可能でしょう
685Socket774:2014/04/02(水) 07:22:52.12 ID:65LpVIP1
ATXは まあ あかん 
686Socket774:2014/04/02(水) 09:07:31.89 ID:IosiOGPs
>>682
たいていの自作ユーザは自分のPCがどれだけの電気を使って
いるのかすらわかってないから必要以上に大出力の電源が売れる。
自作用で200W台の電源を出しても売れないよ

あとコンパクトなATX電源なんてひとつもないと思う
687Socket774:2014/04/02(水) 09:19:26.60 ID:ucXkEuv8
>>682
大半の人はそのくらいで間に合ってるはずだけど、同じ値段ならW数高い方が売れてるみたいだね
知り合いの自作してる人はW数しか見ないで買ってる…
Aは?とか言っても??になるしw
値段とW数、プラグインかどうかくらいしか見てない人多いみたい
688Socket774:2014/04/02(水) 14:56:28.72 ID:IosiOGPs
Thin Mini-ITXのベアボーンも来た
MSI H81TI 欲しかった人にはいいかもな

台湾MSI、容積2.3Lの第4世代Core対応ベアボーン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_642429.html
ttp://www.msi.com/product/desktop/ProBox23.html
台湾MSIは4月2日(現地時間)、約200mm四方のMini-ITX採用ベアボーンキット
「ProBox23」の製品情報を公開した。
Thin Mini-ITXフォームファクタを採用し、電源に120WのACアダプタを採用することで、
本体サイズを202×204×54.8mm(幅×奥行き×高さ)に抑えた小型ベアボーンキット。
689Socket774:2014/04/02(水) 19:33:56.46 ID:rdzfRlVS
この手のケースで専用クーラーだと大抵コケるよなー
CPUクーラーファン逆にして吸出し負圧じゃないときつそう
MSIならわかってると思ったのに・・・H81チップが余ったやっつけ仕事かよ
ケースがカッコイイだけに惜しいなぁ
690Socket774:2014/04/02(水) 19:44:22.21 ID:YGBkWRrb
薄型なら市販の別のクーラーでも付くのじゃないの
691Socket774:2014/04/02(水) 19:51:16.12 ID:Qz7Bg4Cc
>>677
あいたたたw
692Socket774:2014/04/02(水) 22:06:58.77 ID:WF/dKV7u
>>677
あいたたたw
693Socket774:2014/04/02(水) 22:24:47.12 ID:835ocisu
北斗神拳の前には死あるのみ
694Socket774:2014/04/02(水) 23:14:52.14 ID:2riZgYBF
>>676
PCI-EのGbit/sの伝送とMbit/sの伝送を同じ扱いにするな
痛い奴だな…
695Socket774:2014/04/03(木) 07:31:13.09 ID:SsrfNjY/
ACアダプタにいった人は、もうATX電源には興味無い?
また、ATX電源を買いたいとは思わない?

そのへんが訊きたい
696Socket774:2014/04/03(木) 07:40:39.17 ID:VaoEg3a9
興味っつーか適材適所、用途が優先だからなぁ
省電力なサブPCにACアダプタ使ってるけど、電気喰いのメインPCにゃ載せらんない
697Socket774:2014/04/03(木) 08:04:58.31 ID:SwxiH/uU
>自作板をみても7割近くはACアダプタで足りそうな構成に見えるから
ここだよね
ACアダプタでこと足りる人がACアダプタを買ってしまった場合
次にATX電源を買う気になるのかってこと

省電力なサブPCにACアダプタ付けてるなら、
次に省電力なサブPCを自作するとき、
ATX電源を載せる気はありますか?

いや載せる気があるよっていうのがジサカーだと思うんだけど
余計ですが
698Socket774:2014/04/03(木) 08:05:31.26 ID:XNuEmCsH
ケースに入らない><
699Socket774:2014/04/03(木) 08:13:02.01 ID:69A3Llvu
PCは、もう家電なんだからACアダプタがデフォでいい気がする。
自作が目的じゃないんだよ、仕方なく自作してるんだよ。

Core i7-4770 メモリ32GB 4TB HDD6個 程度で十分だろ? グラボ要らんだろ?
700Socket774:2014/04/03(木) 08:17:10.91 ID:SwxiH/uU
>>699
アキバスレのむーちゃんですか?
ココは自作板ですよ
ACアダプタ付けたから、ATX電源はもう眼中に無いよっていうのは、
ジサカー自ら首を絞めてるような気がするんですが・・・

私は2台ともACアダプタですけど・・・
プラチナ電源は押入れに・・・
701Socket774:2014/04/03(木) 08:24:03.82 ID:69A3Llvu
> むーちゃん
誰?

アキバスレ リンクドコ?
702Socket774:2014/04/03(木) 08:25:09.15 ID:f+BYSsUm
ケース<ひぎぃ

つーかグラボ一枚積んだだけで破綻する様なACアダプタを
メインにするには最初から省エネ志向で組まないと無理だろ
3570Kにオンボ(ryHD4000(電源はEA-430)がidle32Wだけど、
CPUとGPUに負荷かけまくると127Wまで逝くんだぜ
703Socket774:2014/04/03(木) 10:55:10.39 ID:I+ZVqa8M
>>695
いったんアダプタに移行してしまったら
もうATX電源を買うことはないだろうね
突然、重いゲームの趣味に目覚めたりする場合を除いATX電源とは縁なしになると思う

CPUもどんどん省電力化してるしHDDもそのうち使わなくなる
消費電力は減る一方だよ

>>696
アダプタで電気足りなくなるのは、HDD大量搭載またはハイエンドGPUくらいでしょう
いまそういう使い方してないなら、将来もアダプタで足りると思うわ

>>699
グラボ要らないし、HDDも1個で十分。SSDが半額に値下がりしたらHDDも要らないな
704Socket774:2014/04/03(木) 11:05:52.83 ID:69A3Llvu
>>702
3570K HDDx5で使用してるけど、そんなに電気を喰うの? 

>>703
SSDは使いづらい。 30TBのHDD早く発売してくれ!
705Socket774:2014/04/03(木) 12:27:54.37 ID:jmIxylyv
自作は衰退しました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377187345/
自作は終わった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1363621708/
【所詮趣味】自作下火な理由を語るスレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341395925/
自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328165627/
706Socket774:2014/04/03(木) 12:41:05.93 ID:BxfkGiIj
http://www.aliexpress.com/store/product/Free-Shipping-X7-ATX-400-400W-High-Power-24PIN-DC-ATX-Power-Supply/211500_747813627.html

これって個人的に好みなんだけど、話題にならないってことはダメなん?
707Socket774:2014/04/03(木) 12:49:21.01 ID:D7YH99J4
内蔵できるACアダプタ的なのがあればなー
つくばくらいか
708Socket774:2014/04/03(木) 13:00:19.19 ID:8U+D/IuQ
>>706
ダメじゃないけどヒートシング2個付属でしょ?
通常はヒートシングにFETねじ止めが基本!かなり発熱するから
そのヒートシングが後付けって時点で設計から間違えてる!!
709Socket774:2014/04/03(木) 13:17:31.31 ID:f+BYSsUm
>>704
>849 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2013/01/13(日) 09:41:11.86 ID:njeKxWGt
>【CPU】 Core i5 3570K
>【M/B】 GA-Z77MX-D3H
>【RAM】 CMZ32GX3M4X1600C10
>【VGA】 Intel HD Graphics 4000
>【Sound】 onboard
>【SSD】 SSDSC2CT180A3K5
>【LAN】 onboard GbE
>【クーラー】 TriCool 120mm*2 low
>【電源】 EA-430
>【OS】 Windows7Pro x64 SP1
>【その他】Unifyingレシーバ USBハブ*2 ゲームパッド
>idle 32W
>OCCT 86W
>full 127W
>わっち計測、電源がクソだからこんなもんだな

このPCのACアダプタ化は諦めた
710Socket774:2014/04/03(木) 13:25:27.12 ID:tkbv1DMb
>>707
熱源のひとつをケース外に出せるのがACアダプターの利点なんじゃ
711Socket774:2014/04/03(木) 13:30:09.91 ID:5aCBHiEq
>>710
別にそうは思わないけどな
低容量・高効率ならたいして発熱しないでしょ
712Socket774:2014/04/03(木) 17:44:29.87 ID:UG0SGkra
>熱源のひとつをケース外に出せるのがACアダプターの利点なんじゃ
こう思う人は多いと思うよ
うちはケースファン1個でPC全ての冷却まかなってるから冷却ギリギリだし
713Socket774:2014/04/03(木) 17:51:30.71 ID:VFDepXGz
>>710
熱源に関してはは>>711の言う通りだと思うが、ATX電源スペースが空くってのも大きいから>>707は駄目じゃね
714Socket774:2014/04/03(木) 17:58:07.24 ID:lTxvNDe5
ぶっちゃけACアダプタがじゃまです。
715Socket774:2014/04/03(木) 18:01:13.86 ID:mCqZAS1I
外に弁当箱ぶらさげて、小型PC( ー`дー´)キリッ

アホかと
716Socket774:2014/04/03(木) 18:04:33.18 ID:lTxvNDe5
アホは言い過ぎだと思うけど、個人的には電源内蔵のほうがスマートに見える。
まあそういう製品があるのかは知らんけど。
717Socket774:2014/04/03(木) 18:06:54.49 ID:NTLv2Y6m
背が低いケースで、AVライク
電源は外付けだとスマートではないが隠せるので見栄えはいい
つまりそういうモチベーションだな俺は
718Socket774:2014/04/03(木) 18:08:10.38 ID:lTxvNDe5
まあ好きに組めばいいんだよね自作だし。
否定するのがおかしいんだよね。
719Socket774:2014/04/03(木) 18:41:49.00 ID:I+ZVqa8M
>>710-711
G1820でも負荷掛けると70W程度はいく。
アダプタの効率87%とすると9.1Wの発熱
小さな熱じゃない。

>>714-715
SFX, ATX電源と、uATX以上のタワーケースのほうがはるかに邪魔

アダプタも90Wならかなり小さいのもある
720Socket774:2014/04/03(木) 18:43:12.52 ID:bH2xpNbR
70W?そんなイクか?
721Socket774:2014/04/03(木) 18:48:58.84 ID:LDIg2BvZ
なにがなんでも自分の理屈を通したいんだよ
誰にでも議論ふっかけるタイプ>>719
722Socket774:2014/04/03(木) 18:50:55.68 ID:lTxvNDe5
>>719
そうですね。
723Socket774:2014/04/03(木) 19:21:33.48 ID:JpEaAjmq
ID:vAx0vQSD
>>559
ID:Mwia2YS5
ID:I+ZVqa8M
全部同じ人でしょう
724Socket774:2014/04/03(木) 19:25:27.51 ID:JpEaAjmq
今MiniITXスレ行ったらID:I+ZVqa8Mが案の定アダプタとThin Mini-ITXの話持ちだしてるし
725Socket774:2014/04/03(木) 23:53:34.89 ID:I+ZVqa8M
本当にATX電源ってゴミだよね
普通に組むと下のようになってしまう
ケース内部がすっきりするThin Mini-ITX最強

352 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 21:26:56.92 ID:BoUN68i/
初めてminiITXで組んだんですけど、ケーブル類の取り回しはどうしたらいいですか?
これすごいストレス(´・_・`)
http://imgur.com/aqUX61P.jpg
http://imgur.com/G0ztPvO.jpg
726Socket774:2014/04/03(木) 23:57:13.38 ID:VaoEg3a9
啓蒙してるつもりで、自分の狭量さを晒してる人はたまにいる
727Socket774:2014/04/04(金) 00:00:58.08 ID:U9V0ki+Z
>>725
病院行けよ
728Socket774:2014/04/04(金) 00:52:04.73 ID:dPGBPbVK
こういう上司がいない会社に行きたいなぁ
729Socket774:2014/04/04(金) 00:59:58.25 ID:6t1ZYG1j
本人は素晴らしいと思うものを宣伝してるつもりなのだろうが、他のモノを貶すから反感とアンチを生むだけという
730Socket774:2014/04/04(金) 01:03:16.19 ID:8xuP1Y1F
隣国の悪口はそこまでだ 
ここはファンレス電源&ACアダプタのスレだ
731Socket774:2014/04/04(金) 01:22:34.13 ID:34zEOuPX
>>725
おまえのを晒せよw
732Socket774:2014/04/04(金) 01:41:02.18 ID:zvexQf1n
たしかにID:I+ZVqa8Mのお手本が見たい!
これでゴミ構成なら笑える!
733Socket774:2014/04/04(金) 01:48:43.40 ID:7MLrKMPm
どうせ>>725みたいに他人のはるだけだよ
口だけのバカだから
734Socket774:2014/04/04(金) 06:51:58.76 ID:QAweSxk7
Thinなら開けるのも組み直すのも簡単ですよねー
写真マダー
735Socket774:2014/04/04(金) 12:50:57.21 ID:wAQquSKI
>>731-734
ThinはATX電源がないんだからコード類がすっきりするのは当然だろ

俺のPCはかなりすっきりしてるよ
Thin Mini-ITXとACアダプター120W構成。CPUはTDP65WのHaswell
ATX電源というゴミ規格は排除
マザー上の拡張カードはなし、TS抜きできるキャプチャはUSBで外付け
グラフィック、オーディオはオンボード

常時つないでいるストレージはSSD 512GB(SATA)の1台だけ
倉庫用のHDD 2TBはUSB3.0で外付け、バックアップなど必要なときだけつなぐ
光学ドライブはもちろん無し。必要な時だけUSB3.0で外付けするが
OS入れるときくらいしか使わない。よく使うディスクはリッピングしてHDDに入れてある

次にSSD買うときはmSATAにする。これでストレージのケーブルもゼロにできる。
前にSSD買ったときはmSATAは高かったから2.5 inch買ってしまった

ケースはアルミで自作してるからケースファンはなし。ファンはCPUファンだけ
ケースといっても通気をよくするために壁はつくっていない。2階建てのアルミシャーシ。
CPU性能を落とさずに静穏性と省スペースももとめてシャーシに落ち着いた。

こんな感じだ、大事なのはパーツ選びで特別なことはやっていない
余分なものを徹底して排除しているだけ
736Socket774:2014/04/04(金) 12:54:01.45 ID:FScsJkft
>>735
自分の貼れないくせに他人の貼ってんじゃねーよカースw

説得力ゼロ!
737Socket774:2014/04/04(金) 13:05:05.97 ID:wAQquSKI
>>736
バカなの?
>>735の構成を考えてみればケーブル類が
ほとんどないのがわかるだろ

写真乗せたら自作のシャーシにケチつける奴いるからupはやらないよ
ケーブルのすくなさなら>>735見ればわかることだ
738Socket774:2014/04/04(金) 13:07:48.42 ID:FScsJkft
>>703,719,725,735,737
これだけ言って「mSATA持ってません」!まだケーブルあるのかよ!笑!
漢字も間違えてるしバカなのかな?それなら赦す!w

お前の妄想PC最高っす!笑!
でかい口叩くならやってから言おうな!w
739Socket774:2014/04/04(金) 13:19:14.00 ID:wAQquSKI
>>738
また人格攻撃かよ
誰がケーブルゼロだっていったんだよ

mSATAはSATAと同じくらいに安くなってきたし
そのうちSSDもmSATAにしてケーブルレスにする
もう少しSSD安くなったらHDDも無くす
今の状態が完璧とは思っていない

>>725を張ったのはその人を馬鹿にするためではない。
ATX電源が省スペースに合わないのがよくわかる写真だったからだ
740Socket774:2014/04/04(金) 13:21:08.76 ID:yGvANuBo
Thin使えばだれでも簡単にACアダプタ化・ケーブルスッキリにできるからな
スッキリ目指すのに2.5ドライブ使うのは論外だけど
741Socket774:2014/04/04(金) 13:23:45.73 ID:FScsJkft
>>739
しょーがねー遊んでやるよ笑

お前わかってないよ!俺が言いたいのはさ!
「レベル低いね!説得力無いね!」
っことだよ!
742Socket774:2014/04/04(金) 13:25:50.84 ID:yGvANuBo
>>735
てか、外付けのタコPCは、スッキリではないな
743Socket774:2014/04/04(金) 13:35:04.16 ID:yGvANuBo
まあ、自分の考えを、他人に認めてほしくてしょうがないだろうな
今の構成・実力じゃ説得力なくて無理だと思うから、黙ってたほうがいいと思うけど>>735,739
744Socket774:2014/04/04(金) 13:45:49.61 ID:wAQquSKI
>>742
HDDはバックアップの意味もある外付けじゃないとダメなんだよ

雷来てSSDとHDDが同時に死んだら困るだろ
だから常時通電していない
通電時間減るからクラッシュの確率も大幅に下がる
消費電力も下がるし、騒音も減る

大地震がきても安心。USB3.0ならすぐHDDを切断できる

>>743
やかましいやつだな。実力などいらないといってるだろ
余分なものを切り捨てる決断力と予算だけ
mSATA買わずにSATA買ったのは素直に書いたとおり
人のカネの使い方までケチつけるなよ、少し前は本当にmSATAが高かった
745Socket774:2014/04/04(金) 13:53:09.70 ID:yWuhaQDm
すげーな、どっちも説得力がある
746Socket774:2014/04/04(金) 13:57:18.62 ID:G42akLhb
これからのパフォーマーはACアダプタが主役!
747Socket774:2014/04/04(金) 14:09:01.57 ID:i3mIDZJk
( ゚д゚)ポカーン
748Socket774:2014/04/04(金) 14:22:38.49 ID:FScsJkft
>>744
>人のカネの使い方までケチつけるなよ

お前だな、それ
749Socket774:2014/04/04(金) 14:27:48.19 ID:snywGTol
ID:I+ZVqa8M=ID:wAQquSKIには、ほかの人にケチつけてたことを自覚してほしい
750Socket774:2014/04/04(金) 14:57:33.42 ID:wAQquSKI
>>748-749
別に俺は他人にケチはつけてないぞ

ATX電源、ATXケースは省スペースPCに向かないし、
15年以上前の時代遅れ規格だと当たり前のことを言っているだけ
751Socket774:2014/04/04(金) 15:06:09.51 ID:gbzwnn6h
( ゚д゚)ポカーン
752Socket774:2014/04/04(金) 15:48:51.55 ID:OFbwl6C/
決断力があるならここでの長文うだうだこそ切り捨てたほうが…
753Socket774:2014/04/04(金) 17:31:31.43 ID:CK10KEp1
>>746
SSDもそうだけど、容量的価格的に完全に代用にならない限りATX電源やHDDを貶して回るのは滑稽なんだよ
それで容量要らね、価格は関係ないと逃げるのが上記人種のお決まりパターン
754Socket774:2014/04/04(金) 17:39:38.87 ID:yWuhaQDm
fmfm
参考になりますm(_ _)m
755Socket774:2014/04/04(金) 18:21:09.64 ID:dPGBPbVK
ATX電源もUSBもとりあえずブッ刺せば馬鹿でも使えるってのもなんだかんだで普及してる理由の1つだよね
動物電源でも上位CPU+普及価格帯グラボ程度なら動くだろうけど、ACアダプタじゃこうはいかない
知り合いにiGPUで十分だからと組んでやろうものなら勝手にグラボ買ってきておい動かんぞと電話が鳴る
ACアダプタは分かってる人だけが使えばいいんだよ
756Socket774:2014/04/04(金) 18:57:18.82 ID:CK10KEp1
>>755
>知り合いにiGPUで十分だからと組んでやろうものなら
それなら物理的にグラボが刺さらないThinマザーでも選んどくのが無難だな
757Socket774:2014/04/04(金) 19:02:59.67 ID:18rU9OfT
逆にグラボささるようなケースならATXでもよかったんじゃないか?
758Socket774:2014/04/04(金) 19:06:56.72 ID:s3lamDIF
>>756
こんどは「グラボが挿さらないぞぉ」ってなる
759Socket774:2014/04/04(金) 23:02:44.18 ID:05NWO+Av
事前にPCIeスロットにホコリ除けカバー被せとけばおk
(不安なら+接着剤
760Socket774:2014/04/04(金) 23:13:20.31 ID:18rU9OfT
接着剤とかやるならそもそも組むなよ・・・
お前かなりやばいぞ
761Socket774:2014/04/04(金) 23:40:41.11 ID:8xuP1Y1F
あんまり虐めるなよ
発狂して面倒臭い
762Socket774:2014/04/05(土) 01:32:19.15 ID:mlVRMix8
トロイダルトランスの音質最強電源出たぞ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140404_642963.html
763Socket774:2014/04/05(土) 01:43:34.60 ID:CK6LVgoI
少し前の強電バカとか今回の化石頭とか、何でこんなニッチでマイナーな製品のスレなのに
キチガイが次々と沸くんだ?
764Socket774:2014/04/05(土) 01:49:13.95 ID:/hDhiNIv
>>762
値段的にナイス電源スレにでも貼ってこいよwww
よーこんなん思いつくなぁ
どう音質が良くなると言うんだか
765Socket774:2014/04/05(土) 01:53:19.19 ID:zuQHptJY
Pico用のACアダプタ内蔵した感じ?
766Socket774:2014/04/05(土) 03:08:25.31 ID:7zCbPb2t
オーディオかじってるけど電源は馬鹿に出来んよ
ただこれは誰得にも程がある、これ買うくらいならエルサウンドに特注品頼むわ
767Socket774:2014/04/05(土) 03:30:06.14 ID:mAu5UFi1
コンデンサ並べまくって平滑化するだけじゃいかんの
768Socket774:2014/04/05(土) 05:18:54.40 ID:ksIplE+v
音質に拘るなら電力会社とHDD選びから始めろよ
769Socket774:2014/04/05(土) 14:26:41.92 ID:EL7NwH91
中継するPicoは音質に影響ないのだろうかw
770Socket774:2014/04/05(土) 17:21:20.50 ID:sajtT3Yx
PCの電源よりUSB-DACの電源にするならともかく…
771Socket774:2014/04/05(土) 17:43:23.15 ID:yXybZfbu
最近はリチウムイオンのバッテリーが安くなってるから
バッテリー駆動考えたらいいのに。
って、ピュアオーディオの話ね。
772Socket774:2014/04/05(土) 20:15:44.35 ID:6OvGL2r7
中継するPicoどころか、
マザボ自体にDCコンバータ載りまくってるだろがwww
入り口だけリニア電源にしたとろで変わるわけ無いわなww
ま、オカルトオーヲラ向けらしいといえばそうだがw
773Socket774:2014/04/05(土) 21:19:55.61 ID:6wNstbyo
「源泉の水がこんなに綺麗です!」ってドブ川から取水してるようなもんだw
774Socket774:2014/04/06(日) 04:50:14.71 ID:rmNf5pSE
特集から4年、データセンター向け直流給電がついに商用化 - 技術経営 - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/272391/
2013年3月25日 ... さくらインターネットは同社の石狩データセンターにおいて、直流給電システム「HVDC
DC 12V方式」を採用したサーバー・ラックの稼働を2013年3月12日から開始し、まずは
サーバー・ラック19基分に直流給電を用いるとのことです。

家庭用はいつになることやら
775Socket774:2014/04/06(日) 11:20:13.00 ID:F9MceZdR
USB3.1が普及すればあるいは・・・
776Socket774:2014/04/06(日) 12:07:30.33 ID:FJtLhj2g
ある病院のカルテ用サーバだけど5年前から直流電源化されてるよ
こういうのはオーダーメイドのケースが多く、恐らく一般向け(家庭向け)は相当後になってから
10年くらい待つべし
777Socket774:2014/04/06(日) 14:00:02.84 ID:5Rl6okcj
エジソンは交流の使用に反対する宣伝工作を行った。
エジソンは人々に交流の危険性を印象付けるため、
個人的に動物を交流電気によって処分する実験を実施した。
はじめは野良犬や野良猫、最終的には象に及んだ。

エジソンは交流電流の危険を訴えるために
公開の場で電気ショックで人を殺すことを提案した。
彼は電気椅子の発明によって交流が非難されることを願った。
778Socket774:2014/04/06(日) 14:01:58.53 ID:l8Y8cu4Q
直流化はコストの面で厳しいだろ
金持ち対象
779Socket774:2014/04/07(月) 01:09:53.20 ID:nbhiyyt+
直流化するメリットってなんかあるの
送電ロスが大きかったり、ショートしたとき危険だったりの印象しかないが
780Socket774:2014/04/07(月) 01:30:22.53 ID:4hXvqsP5
充電との相性かな
整流回路をそのまま蓄電池へ
遮断器のアークとかは大きいけど、それは交流と違いゼロ点がないからであって
交流も危険

主にコンシューマが使う電圧はさほど高くないから特に問題とならない
逆変換装置を抱いてない奴は特に電圧低いし
781Socket774:2014/04/07(月) 07:30:46.49 ID:P5Kd92iu
千葉の茂原あたりに住んで上ガスとソーラーで発電したら通信費のみで済むわけだ。
人生イージーモードになるかはしらない。
782Socket774:2014/04/07(月) 07:36:45.42 ID:P5Kd92iu
軒下に上ガス湧かないのだろうか
軒下昇圧→引火とか怖s
(庭にわけば軒下だって湧くだろうに
783Socket774:2014/04/07(月) 07:42:42.87 ID:P5Kd92iu
初期投資で数百メートルから数キロボーリングする羽目になるが
784Socket774:2014/04/07(月) 08:35:00.25 ID:L3vGsFK4
十数年先に元が取れる程度でいいならやってみればいいと思うけど
リスクのみ高いよな
785Socket774:2014/04/07(月) 13:14:24.62 ID:qtKRxP5v
サーバーとかのマシンルームに設置されてる装置はDC-48V給電(2重化)が多い気が
786Socket774:2014/04/07(月) 13:16:18.29 ID:OCbfpAiZ
結局のところ金よ(´・ω・`)
787Socket774:2014/04/07(月) 18:03:11.75 ID:VFI4zua+
太陽光発電とかと組み合わせて夜間消費分は賄えるレベルの蓄電システムも
導入しないと家庭向けの直流給電はあまり意味ないな
788Socket774:2014/04/07(月) 20:30:20.07 ID:OEY5zGQH
PLATINUM認証取得の520Wファンレス電源、SilverStone「NIGHTJAR NJ520」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0407/66250
789Socket774:2014/04/07(月) 20:50:17.75 ID:JOQVSFu6
abeeのやつがソフマップで投げ売りになっているのですが評判はどうですか!
790Socket774:2014/04/07(月) 21:19:07.81 ID:jMNN2RUq
可もなく不可もなく基盤でかすぎ
791Socket774:2014/04/07(月) 21:26:28.91 ID:WiGE5JfV
pico psuというのが小さいのでは?
792Socket774:2014/04/07(月) 21:28:09.86 ID:/ONH2kQL
おまえのポークビッツよりはデカイがな
793Socket774:2014/04/07(月) 22:40:38.31 ID:IxIWAuGa
あの基板15cmだっけ?やべー俺のポークビッツじゃかなわねーorz
794Socket774:2014/04/07(月) 23:12:01.68 ID:078Cd5jM
>>788
ようやく来たか
紫蘇OEMだから速攻買うわ
795Socket774:2014/04/07(月) 23:42:09.95 ID:igtw/ot2
いつ店頭に並ぶの?
796Socket774:2014/04/08(火) 01:03:26.27 ID:hISLzr4B
>>788
なかなか良さそう。
オプション購入可能な短いケーブルも同時発売なのかな?
短いATXケーブル1本とSATA電源ケーブル追加1本欲しい
797Socket774:2014/04/08(火) 02:00:36.46 ID:Jle+mpEg
ガワだけ見ても良し悪しはわからん。
ニプロン並みに整然としてファンレスプラチナムなら買う。
798Socket774:2014/04/08(火) 21:32:20.33 ID:lSVca8Zc
200WSFXプラチナムマダー?
799Socket774:2014/04/08(火) 23:50:36.86 ID:D7F1j396
スパフラを超えられるきがまったくしない
800Socket774:2014/04/09(水) 10:13:49.79 ID:IjkKle8R
超花ならきっと今年中に700W級のファンレスチタニウムを出してくれると信じている
801Socket774:2014/04/09(水) 12:29:25.03 ID:OT56KPXd
スパフラのファンレスプラチナ電源最高
802Socket774:2014/04/09(水) 12:30:19.69 ID:tAMD4i5j
ゲームとかしないから、160kWあれば十分だ
今4770Kで安定運用できてるし、エンコも余裕
803Socket774:2014/04/09(水) 12:49:50.78 ID:mmL85MKw
160kWってどんな大規模システム組んでるんだってばよ
804Socket774:2014/04/09(水) 14:05:12.33 ID:GogH7M7W
どんなデータでもエンコ1秒で終わりそうだな
805Socket774:2014/04/09(水) 15:05:52.17 ID:6lRI7l85
どんなデカくてもウンコ1秒で終わりそうだな
806Socket774:2014/04/09(水) 22:34:19.85 ID:T3m2tczS
>>796
短いケーブルってどこにそんな情報あるの?
もう紫蘇のFL2持ってるんでそれだけ欲しい
807Socket774:2014/04/10(木) 06:56:10.01 ID:Qm8GaAoL
ATXが憎い・・・
交流が憎い・・・
808Socket774:2014/04/10(木) 08:09:36.29 ID:Ez+4USNl
E-ATX電源まだー
809Socket774:2014/04/10(木) 18:03:12.26 ID:kO/CxUNo
スパフリのファンって結構いるんだな
810Socket774:2014/04/11(金) 00:49:00.54 ID:DwSoHO0Z
殿様オウルは銀石のSST-NJ520の価格と売れ行きで本家紫蘇発売するのかなー?

祖父でSS-400FLが8k投げ売り経験してると買いにくい価格設定になるよね?
811Socket774:2014/04/11(金) 01:35:52.90 ID:Lc4tOTir
投げ売りなんて良くあることなのに以前似たようなのが投げ売り
価格だったからーって買い渋るの?もう同じの買えないのに
812Socket774:2014/04/11(金) 19:14:23.99 ID:xeKtvNDB
SST-NJ520はきっと18k超えると思う! 最近の銀石は高すぎる
813Socket774:2014/04/11(金) 19:20:19.82 ID:Hs7NKhKQ
ファンレスが好きな奴は居ないよ  ファン レスだからな。
814Socket774:2014/04/11(金) 19:36:04.50 ID:DhF3pNwo
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
815Socket774:2014/04/11(金) 20:25:08.86 ID:5Y9G8rXZ
不安レス
816Socket774:2014/04/11(金) 21:22:30.68 ID:1s6a4GqJ
>>812
スパフラのファンレスプラチナと違って糞デカイヒートシンクも付いてないからその分安い

訳無いよなあ
817Socket774:2014/04/11(金) 22:23:02.39 ID:dEduyY3H
オウル扱いの紫蘇のSS-520FLなら日本市場向けに部品グレード上げ上げの特別カスタム入って
オウル税まで加算で最終的な実売価格は2.5万円スタートとかになるけど
銀石へのOEM供給品なら紫蘇海外仕様版SS-520FLと同じく平滑部分やDC-DC部分に
韓国Enesolのコンデンサを積んだ物になるだろうから、150ドルに代理店マスターシードのマージンが
2〜3千円加算されるぐらいだと思うよ
818Socket774:2014/04/12(土) 00:43:59.87 ID:l/iNzfU2
結果サポートと保障でオウル待った方が良いのかなぁ?

まぁまだ発売されてないし悩んでも仕方ないんだけどね

後ねこれみんな知ってると思うけどCFD扱いの銀石は故障の際販売店が窓口だから

尼で代理店確認せずに買うと後で困るよ! CFD扱い銀石最低
819Socket774:2014/04/12(土) 01:10:18.56 ID:FXivDTLn
尼なら初期不良だから返金しろでやった方が早くない?
820Socket774:2014/04/13(日) 12:32:12.70 ID:esje8yYL
最高級ファンレス電源やて
こりゃあふっかけてくる気満々やでぇ
http://www.silverstonetek.com/sstedm/nj520/NJ520_EDM_JP.pdf
821Socket774:2014/04/13(日) 12:38:18.10 ID:ijLpMqkD
直流給電になれば電源の発熱も減るのになあ
屋内だけでも普及しないもんかね
822Socket774:2014/04/13(日) 12:45:04.09 ID:hccrciis
バッテリがもうちょっと安く高容量になったら実現しそうだけどな
ただのコンバータだけだと無理かな
メリットはもちろんあるけど、ビッグウェーブが来るには蓄電池とセットだろう
その頃には太陽光ともセットになってそう

機器のDC入力を統一するのも難儀だし、ビッグウェーブが来ないと
823Socket774:2014/04/13(日) 18:04:14.15 ID:JoUIUY8n
スマホの充電器をすべてUSB給電で統一する事からはじめようか。
824Socket774:2014/04/13(日) 19:54:57.11 ID:BIzYTpEC
USBはまずどっち向きで挿してもおkにしてから出直してこいやボケ
825Socket774:2014/04/13(日) 22:16:45.31 ID:v1AH3nRq
USB3.1「呼んだ?」
826Socket774:2014/04/14(月) 04:32:08.35 ID:1YBUTR+v
ATXは時代遅れくん、いなくなった?
827Socket774:2014/04/14(月) 09:32:10.85 ID:UX1qk7Wz
何年か前にデスクトップパソコンが時代遅れになり、
今はパソコン自体が時代遅れ。
なので、そういう意味ではATX規格の電源やマザーも
時代遅れといっても間違いではないかもしれない。

でも、自作PCの世界ではメジャーな存在だけどね。
828Socket774:2014/04/14(月) 10:23:33.68 ID:dECd5XZj
技術分野に興味も無かった人間が触る必要がなくなっただけで
デスクトップみたいな時代遅れとはちょっと違う
829Socket774:2014/04/14(月) 16:40:48.28 ID:RQEEMG3u
新OS用ドライバ出してくれない完成品PCとか恐くて使えない…
830Socket774:2014/04/14(月) 17:04:21.24 ID:r7q91ocx
ハイエンドグラボ前提のゲーム作ってるのに時代遅れってw
831Socket774:2014/04/14(月) 19:30:16.83 ID:6BzqYw/c
時代遅れっていうよりも主流ではなくなったって感じか
832Socket774:2014/04/14(月) 19:46:43.41 ID:atTDmJeD
分母がめっちゃ増えたけど増えたのの大部分はスマホとか
タブレットで十分な使い方しかしてないっていうだけで
833Socket774:2014/04/15(火) 00:10:18.09 ID:atiJTarN
ジャックの外形が5.5mm、内径が2.5mmな大容量ACアダプターって無いですかね?
150Wくらいはあるといいんですが…
834Socket774:2014/04/15(火) 00:30:45.80 ID:GsJ265+1
>>833
20V 120Wなら日立のがある。
マザーボードが19V Inputなら、20Vアダプターでも大丈夫なはず

150Wは知らない。
よほど電気食いのGPU載せない限り150Wなんて必要ないと思う

http://www.noteparts.com/SHOP/HT20V6A-02.html
835Socket774:2014/04/15(火) 00:48:15.71 ID:B2KdXqSJ
http://www.asrock.com/mb/AMD/AM1H-ITX/index.jp.asp
こういうのに挿すやつか
836Socket774:2014/04/15(火) 00:50:21.28 ID:XQbR3VFf
変換プラグ使えとか自分で加工しろ系は言っちゃダメなんだろうな
837Socket774:2014/04/15(火) 01:11:50.57 ID:GsJ265+1
>>835
マザーにアダプターを挿すタイプは、電圧は19Vで統一された感じだな
Jack形状はまだ統一されてないけど。
>835のやつは5.5/2.5mm


>>836
19V 5.5/2.5mmなら既製品のアダプターがたくさんあるから
そんな面倒な事をする必要がない
838Socket774:2014/04/15(火) 01:18:44.12 ID:XQbR3VFf
面倒臭いかぁ…
個人的にはわざわざ適合調べて探す方画面どっちぃけど
まぁ人それぞれだろうな
839Socket774:2014/04/15(火) 01:34:22.67 ID:jwxdymdo
よくデスクトップが時代遅れなんて言えるわ…。厨二をこじらせてるの?
840Socket774:2014/04/15(火) 11:05:35.57 ID:rWgszDWj
 
「デスクトップPCを買う理由ってなんすかw」 タブレットで十分と考える若者が激増へ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397516506/
841Socket774:2014/04/15(火) 17:22:28.87 ID:kdodIPXs
http://japanese.engadget.com/2014/04/14/ac-dart-79-macbook-148/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
842Socket774:2014/04/15(火) 19:02:26.58 ID:B2KdXqSJ
>>841
いいけど来年3月かー長いなー
843Socket774:2014/04/15(火) 20:00:08.12 ID:jwxdymdo
>>840
そりゃ、遊びで使ってる奴ならタブレットでいいだろうな。そりゃ売れるだろうよ。
仕事で使う人はタブレットなんて興味無いわ。比較するのがおかしい。
844Socket774:2014/04/15(火) 20:14:07.03 ID:KWjtNUNP
19Vか
Thin用だな
HDDを多少積みたい派としては、少々の小型化でえらえれるメリットはほとんどない
大きくても隠せば良いだけだし
845Socket774:2014/04/15(火) 21:47:58.35 ID:E/RfWWT9
>>843
自作板だから遊び前提でしょ?
自作機を仕事で使うなんて、まともな企業では有り得ない。
846Socket774:2014/04/15(火) 23:08:50.47 ID:cm1xBlvB
>>841
こんだけ小さいならもう内臓にすりゃいいのに
847Socket774:2014/04/16(水) 15:12:40.50 ID:7cIkLZKS
>>812
SilverStone、ファンレス設計のPLATINUM認証520ワットATX電源「SST-NJ520」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/16/news095.html
>CFD販売は4月16日、SilverStone製となる520ワットATX電源ユニット
>「SST-NJ520」の取り扱いを発表、4月下旬に出荷を開始する。
>予想実売価格は1万8000円前後だ(税別)。
848Socket774:2014/04/16(水) 15:24:12.65 ID:7cIkLZKS
おぉ、SS-400FLとは違って3年保証や
http://www.cfd.co.jp/power_supply/sst-nj520.html
849Socket774:2014/04/16(水) 15:27:27.91 ID:3FPEQCW1
やっぱ高すぎるな
ニッケミ出力安定500Wプラチナファンレスの超花が12kだからな
銀石信者でもなけりゃ買わないだろこれ
850Socket774:2014/04/16(水) 15:46:49.22 ID:hm9mCROF
銀石の信者がいるかどうかは知らんが、これはシーソニックOEMだからな
本家紫蘇の日本代理店のオウルが同一品のSS-520FL2の国内取り扱いの無視を決め込んでるから
紫蘇信者でSS-520FL2待ち望んでた奴はたとえ中身にEnesolコン使われてても
オウルの1年保証以上の3年保証付くなら喜んで買うよ
851Socket774:2014/04/16(水) 19:27:11.84 ID:cexg2Vy5
太陽光発電はアイデアはすばらしいが、コストが高すぎるんだよな
このコストなら自家用で使うメリットはない
売電して初めて意味がある
それも今の買取金額があればこそ
852Socket774:2014/04/16(水) 19:40:44.26 ID:8ph/42Cr
スーパーフラワーは安くて電力効率も高いからなー。
853Socket774:2014/04/16(水) 19:42:32.27 ID:cexg2Vy5
42円買取で契約してる人ウハウハだろうなあ
854Socket774:2014/04/16(水) 19:48:01.14 ID:7cIkLZKS
>>852
超花も発売当初は2万超えてたんよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110702/ni_csf500p14fg.html
855Socket774:2014/04/16(水) 19:53:56.99 ID:yo+o23Kr
俺も超花プラチナ買ったときは17kやったぞ
856Socket774:2014/04/16(水) 20:44:28.96 ID:4EKStsdG
>>845
言葉遊びか?w
857Socket774:2014/04/17(木) 00:45:02.11 ID:vvDGjYym
>>854
そうだったのか、一万円ちょいだったから偶然いい時期に来れたみたい。
そうなるとSeasonicのも期待してみるかな。
858Socket774:2014/04/17(木) 02:08:43.83 ID:keV3vVAd
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/582/
> 4月下旬より発売し、店頭予想価格は税別180,000円。
たけぇよw
859Socket774:2014/04/17(木) 02:13:25.13 ID:y9CGLVN/
ぶっww
CFD関税高すぎだろw
860Socket774:2014/04/17(木) 02:51:44.79 ID:vvDGjYym
桁が一個ちげえだろwww
え?誤植じゃないの…
861Socket774:2014/04/17(木) 03:44:07.88 ID:MTqwtxpH
筐体がプラチナなんじゃね
862Socket774:2014/04/17(木) 12:54:25.29 ID:IaVoLQKG
価格がプラチナなんだよきっと
863Socket774:2014/04/17(木) 21:38:04.40 ID:zaB2XaEy
PicoPSUのWIやM3−ATXのワイドインプットタイプってあんまり使ってる人いないのかな?
自分は120WのWIとPicoUPS何年か使ってるけどACアダプタも選び放題(上限は25V位)だし安定してるんで気に入ってるな。
電源はFA用ファンレス150Wのスイッチング電源を電圧調整して14V位でUPSとWIに入れてる。
864Socket774:2014/04/18(金) 02:55:55.60 ID:WKA70OnK
>>863
6~24V入力のX5-ATX
何度か書いたけど誰もレスしてくれないね
来週ぐらいにはベランダに太陽光パネル設置して商用電源とのハイブリッドでPC動かすぜw
865Socket774:2014/04/18(金) 07:50:54.74 ID:2DItmt/F
>>864
太陽パネルって夜間や梅雨時はどうするん
しかも砂塵とかののこまめな掃除手間がかかるんでない?
866Socket774:2014/04/18(金) 09:13:06.75 ID:WKA70OnK
>>865
そう、だから商用電源とのハイブリッド
ハイブリッドと言ってもDCだからダイオード噛ますだけで電圧高い方から給電してくれる
掃除は手の届く範囲だから屋根に上げるタイプよりは問題にならないかなと思ってる
867 ◆oWouGftk5w :2014/04/18(金) 15:44:04.06 ID:cmQcNmDZ
AC/DCアダプターで150W/24V/ PSE認証 サイズ(152〜160)×(64.5〜80)×38.4希望
ないかな〜5,000円以下誰か教えて!!!
868Socket774:2014/04/18(金) 20:19:13.15 ID:cZ3IBL63
>>863
picoPSU-120-WI-25使ってる。ノートPCのACアダプターが使えるのが大きな利点だと思う。
余ってるし、メーカー製PCの付属品だと安全性もそれなりに保証されてると思うので。
869863:2014/04/18(金) 22:50:11.51 ID:lb465vHF
>>864
なかなかのレアな機種だね。
実は自分もPicoUPSに車用のバッテリー繋いでるんでだいぶ前からパネル検討してるよ。

>>868
同じ機種だね。
19Vのアダプタとかなら120W超でもメーカー採用品安価に探せるし12Vのノンブランド品使うよりは安定してるしね。
870Socket774:2014/04/21(月) 03:14:05.67 ID:okechn7X
>>863
電源の型番教えて欲しい
今使ってるのがアルミの板の上に乗っけてないとアッチッチになる
871863:2014/04/21(月) 10:36:32.61 ID:ECb8S9og
>>870
メインで使ってるのはコーセルのPBA150F(ファンレス)。
他にも中華のスイッチング電源350W(ファン付)とか車のバッテリーとか色々。

FA用のスイッチング電源は電圧も調整できるし1台あるとリファレンスとしての検証用にも便利だよ。
負荷かけても電圧ドロップもACアダプタの比じゃない位安定してるしコイル鳴きも経験無いな。
難点は待機電力がACアダプタよりも高めでPBA150Fだと接続するだけで5W近く消費する。
安定性は抜群だけど常時通電だとちょっと気になるかもね。

それと接続コネクタ類はラジコン用のディーンズとかXT60とか使って配線も16-18AWGの太めのに変えてる。
ラジコン用のコネクタは50-100A対応の物でも安価(オスメスセットで100円位)だし一般的なDCコネクタとは別物の安定感だよ。
872Socket774:2014/04/21(月) 18:27:02.30 ID:X4W5nVuc
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  *  ハ,,ハ | |  +      ポチっておいたASKTECHの60W ACアダプタ
   . ( ゚ω゚ / /       。 NT-ZENO/DC60-D3 届きマスター
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。 http://youtu.be/H2DlLWsMqzs
ガタン lll./ /l | lll    +
873Socket774:2014/04/21(月) 18:46:56.92 ID:MR6csvoR
おめっとさん
オレはAbeeAC130-AP02AA でGTX650を常用している
874Socket774:2014/04/21(月) 19:13:42.76 ID:X4W5nVuc
        Λ_Λ     
        (´∀` )-、   ここに消費電力うpしておきました、プラチナとの比較もしました
       ,(mソ)ヽ   i    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/393
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
875Socket774:2014/04/21(月) 22:16:51.68 ID:dDNBYczp
久しぶりにガッツリとしたモナーのAA見たわw
876870:2014/04/22(火) 02:48:19.26 ID:PvU5r/c6
>>871
特性データ見てみたけど製品の自信みたいなのがすごいな
ここまでしっかり書いてあるデータシート初めて見た
50Wやつのならアイドル3.6Wだしこれなら無視できるレベル
思ってたより安いしポチるわwありがとう!
877871:2014/04/22(火) 03:54:30.19 ID:Y5+Lnb8b
>>876
TDKとニプロンも良さげだからチェックしとくと良いよ。
でも50Wで間に合うの?


今選ぶならTDKとか効率良さげだよ。
ttp://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_unit/hws-a/indexj.html
878Socket774:2014/04/22(火) 04:02:35.79 ID:Y5+Lnb8b
50Wクラスで間に合わせたいならピーク負荷対応のも良いかも。

ttp://www.fa.omron.co.jp/products/family/3088/
879Socket774:2014/04/22(火) 04:39:21.01 ID:PvU5r/c6
>>877-878
色々あるんだな…
ポチると言いながらまだなので明日比較してみるよ
もうこれテンプレ入れてもいいんじゃないか?w
オクでジャンクACアダプタ買うぐらいなら絶対こっちの方がいい気がするんだが
880Socket774:2014/04/22(火) 06:29:19.55 ID:Y5+Lnb8b
>>879
> オクでジャンクACアダプタ買うぐらいなら絶対こっちの方がいい気がするんだが

でもそう簡単じゃないんだよな。
高負荷時の効率はACアダプタ並かそれ以上に上げられそうだけど
低負荷時(スリープ時やWeb閲覧とか)はACアダプタが効率が良いし
PCの場合低負荷時が圧倒的に長いから1日トータルの消費電力的には
ACアダプタが有利なのよ。

PC用の電源もそうだろうけど今後は低負荷時の効率と
待機電力の低減がトレンドだろうな。

この前ちょっと10W位のLED照明負荷にして測定してみたけどかなりの差があるな。

12V4AのACアダプタ   12.4W 約79%
12V6.67AのACアダプタ  15.9W 約71.7%
コーセルの150W電源   19.3W 約50.9%

家は効率上げるためにスイッチング電源に複数台PC繋いだり12V機器(ルーターやNASやハブや照明など)
まとめたりしてるけどそれでもACアダプタが消費電力的には有利かもね。
落ち着いたらニプロンの90%超えの電源に入れ替えてみようかと思ってる。

ttps://www.nipron.co.jp/extra/psu/UZP-220/
881Socket774:2014/04/22(火) 09:11:27.35 ID:l7oW1H0z
>>871
こういうコネクタの情報ってなかなかないんだよね…
ペリフェラルコネクタがでかくて扱いにくいのでどうにかならんですかね…
882Socket774:2014/04/22(火) 09:48:49.92 ID:Y5+Lnb8b
あれはマルチコネクターだし線材の太さや使用頻度考えたら改善の余地は厳しそうじゃない?
個人的にはそのままでも良いと思うけどね。
883Socket774:2014/04/22(火) 12:43:27.94 ID:AXBzwAMf
>>880
90%超えは24V出力で12V出力だと効率下がるんで注意。

TDKのVS50E-12が低出力で高効率(負荷10%時-効率80%)だけど、こいつも待機電力は食うんだろうな。
ttp://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_pcb/vs/pdf/vs50e_eva.pdf
884Socket774:2014/04/22(火) 12:44:13.00 ID:jHpo6Ruj
192kWとか出てるのな
そこまで行けばもうファンレスでいいじゃんって思っちゃう
通常は90kWくらいで丁度いいと思う
885Socket774:2014/04/22(火) 12:50:27.86 ID:0hgGS7gg
スーパーコンピュータ用電源かな?
886Socket774:2014/04/22(火) 15:21:39.14 ID:Y5+Lnb8b
>>883
200VコンセントにUZP-220-24繋いでPicoWI2台を24Vで受けようかと検討中だから大丈夫かと思うよ。
ただ24V運用だとPicoUPSが使えなくなるからOpenUPSあたりも必要になりそう。
887Socket774:2014/04/22(火) 15:31:40.87 ID:Y5+Lnb8b
>>883
> TDKのVS50E-12が低出力で高効率(負荷10%時-効率80%)だけど、こいつも待機電力は食うんだろうな。
> ttp://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_pcb/vs/pdf/vs50e_eva.pdf

T-7の項目(9ページ)見ると100VACの出力0で0.7Wに見えるけど
解釈が間違って無ければかなり優秀じゃないかな?
888Socket774:2014/04/22(火) 16:33:14.32 ID:l7oW1H0z
>>882
SATA電源コネクタさん…
889Socket774:2014/04/22(火) 16:44:07.19 ID:Y5+Lnb8b
ああゴメン。
メインの24ピンコネクタや田コネと勘違いしてた。
890Socket774:2014/04/23(水) 01:56:21.35 ID:NP4sVENk
コネクタとか電設用の端子台に丸型の圧着端子だわ
+−間違えたら終わるけどビニテかなんか巻いて書いておけばいい
891Socket774:2014/04/23(水) 08:10:01.87 ID:Ae2eLduj
ファンレス&ACアダプタ 電源戦争は、Thin Mini-ITX派の冷酷さを見せ付けました。
Thin Mini-ITX派は、交流電流が殺人電流なのだと人々に納得させることでした。

Thin Mini-ITX派は、あらゆる卑劣な手段を使って、
交流の信用を落とそうとしたんです。
892Socket774:2014/04/23(水) 12:55:26.54 ID:xP1gjzGz
交流で交流したんやな
893880:2014/04/25(金) 22:29:04.65 ID:Lw0VPzR6
アキバ寄ったんでニプロンは無くてTDKの100Wの電源(HWS100Aの12V)の在庫があったんで1台買ってみた。
待機電力はコーセル150Wの5.6Wの半分の2.8W前後でなかなか良い感じ。
手持ちの80WのACアダプタはその半分の1.4W。

お古の実験機で試した所アイドル時57-58WでTDKとACアダプタで同一くらいの消費電力になった。
コーセルだと67W前後。

起動時やスリープからの復帰は100W弱なのでACアダプタでは無理な状況だけど
上記のアイドルの測定はPicoUPSに助けてもらって負荷が下がってからACアダプタに切り替え
その後28Ahのバッテリー外して計測してる。

お古の実験用PC

マザボ P7H55D-M EVO
CPU Corei3-530
mem 16GB
VGA HD7750
SSD intel 80GB
HDD Seagate 3TB

しかしTDKの電源測定して驚いたのが無負荷で設定した15.01Vが100%負荷時でも全く動かない。
DMMをホールドしたのかと思うほど安定した横綱相撲っぷりが印象的。
894Socket774:2014/04/27(日) 22:52:10.98 ID:PgWJi5K3
ファンレス電源 SST-NJ520には
超低速超静音12cmファンの追加がお勧め
895Socket774:2014/04/28(月) 01:44:26.78 ID:z+djZMV0
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0426/68422
>「新製品発表会2013秋」で展示されていた、80PLUS PLATINUM認証取得のファンレス電源ユニット「SST-NJ520」は、5月上旬より発売開始。価格は19,000円前後

>>847の記事は何だったんだw
発売時期もずれ込み、価格も微妙に上げ上げw
やっぱ銀石は実際に店頭に並ぶまでプレスリリースを信じちゃダメだな
896Socket774:2014/04/28(月) 04:07:05.54 ID:hu/husHz
価格は、
CFD取り扱いが18,000円前後で
マスタードシード取り扱いが19,000円前後
なんじゃね。

CFDは、SilverStoneとの取引が1年目だから
取引条件がマスタードシードより良いのかも
しれない。流通チャネルの大きさとか利益率
の設定とかそこら辺もあるんだろうけど。
897Socket774:2014/04/28(月) 04:11:36.56 ID:5ajPsUct
その予価はたいてい円相場からの予想だからけっこうずれるよ
898Socket774:2014/04/28(月) 16:24:09.10 ID:CaLGPhL4
ディラックも忘れないであげて…
899Socket774:2014/04/28(月) 22:08:12.51 ID:Qyo1Scwr
超安いsfxのがでるみたいだけど!
900Socket774:2014/04/28(月) 23:33:16.43 ID:37zRZg/u
ファンレスなんか?
901Socket774:2014/05/03(土) 21:40:16.41 ID:wTBW1M1B
SST-NJ520 23,900円
ファンレス仕様の80PLUS Platinum電源がSilverStoneから発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140503_647019.html
902Socket774:2014/05/03(土) 22:15:26.74 ID:wI/IXABu
Seasonic製で円安で増税で自作市場縮小でと色々値上げ要因には事欠かないとはいえ、
いくらなんでもその値段はトバし過ぎだろう・・・
903Socket774:2014/05/03(土) 22:18:27.39 ID:bgfJFTel
>>901
負荷20%(104W)以下は未記載だな。

ttp://www.silverstonetek.com/product.php?pid=481&area=jp
904Socket774:2014/05/03(土) 22:21:51.37 ID:WSgnsezW
abeeのアダプタが泣いて困る
前は気にならなかったけど、近くになったら気になりだした
これかぁ
アダプタ変えたくなってきた
905Socket774:2014/05/03(土) 23:55:35.47 ID:M5CwdzB+
>>901-902
>>847の18000円、>>895の19000円ときて、今度はそのフザけた値付けか・・・
ご祝儀価格にしては酷いなw
906Socket774:2014/05/04(日) 00:15:16.18 ID:A6yWV/iz
>>904
時計の秒針みたくチッ チッ ・・・てやつならうちのも一時期鳴ってた
でもいつの間にか収まったようで今は静かなんだよね
907Socket774:2014/05/04(日) 05:14:59.55 ID:u1dKasZh
>>904
ACアダプターは低負荷時に必ず鳴くからダメだよ。
静音派ならファンレス電源オンリー。
908Socket774:2014/05/04(日) 09:10:25.91 ID:pGxh9DIT
あべべんべーに関わらず鳴き出すからなぁ
909Socket774:2014/05/04(日) 10:58:45.28 ID:3l4OeYS+
>>907
FA電源
910Socket774:2014/05/04(日) 18:49:19.52 ID:jln1+kPC
クロシコなら無音
911Socket774:2014/05/08(木) 00:04:32.65 ID:NmvRhe8f
SST-NJ520、取扱店が増えてようやく適正価格に近付いてきたな
やっぱりアークがぼってただけだった
912Socket774:2014/05/08(木) 00:26:31.66 ID:HcK7/vU9
>>911
しかしIDAのは1年保証だという・・・・
913Socket774:2014/05/09(金) 23:17:01.26 ID:o6idCr0x
X5-ATX 気になる 取り付けどうするかな・・・

M4-ATX + IBM92P1016、3年ほど運用してたが掃除で分解したついでにはかってみた
()はなぜかのCORE POWER SFX300W

アダプタのみ通電 0.0W (-)
電源単体,OFF 1.5W (0.7W)
同,ON[PS-ON] 2.6W (7.2W)
マザーに接続,OFF 3.0W (2.2W)
同,ON[idle] 23W (29W)

あ、負荷かけ忘れた
マザーも含めてかえるか・・・
914Socket774:2014/05/10(土) 13:13:51.36 ID:C3tnSkGe
新技術ちゃんがずっと息してないけどどうしちゃったの
915Socket774:2014/05/10(土) 18:26:30.47 ID:8LnIA4/M
スゲー小さいの出てなかったっけ?
916Socket774:2014/05/11(日) 06:42:19.95 ID:ArT0RIZI
65Wの親指サイズのだね。海外で発売開始したんだっけか。
917Socket774:2014/05/11(日) 09:10:23.85 ID:UFkRO9Ox
以前から興味だけあって、今機会があって買おうとしたらめぼしい物は全て在庫切れ・・・
918Socket774:2014/05/18(日) 15:51:51.68 ID:YygQ0olZ
AmazonでもSST-NJ520取り扱い始めたようだな。意外と安い
919Socket774:2014/05/18(日) 23:19:53.22 ID:0yBbP9g/
PicoBox(picoPSUではない)でHaswell使ってる人いますか?
C6/C7 Stateを有効にしてSleepなどは正常に動作してますか?
920Socket774:2014/05/19(月) 01:19:18.85 ID:Nza5gEUs
>>918
ファンレス500Wクラスには悪評を殆ど聞かないSF-500P14FGが長いこと鎮座しているから、
それと競合出来る価格じゃないと勝ち目がないからな
921Socket774:2014/05/19(月) 07:39:48.49 ID:fAViiWnw
価格だけしか見れない奴にはそうなんだろうな
922Socket774:2014/05/21(水) 19:35:14.81 ID:QZ0R3NHQ
>>132
想像してワロタw
923Socket774:2014/05/22(木) 15:06:33.34 ID:N2OJLd66
アマゾンからSST-NJ520が届いたので報告
紫蘇のゴールドSS-560KMからの乗り換えで、消費電力の比較に関しては低消費電力スレで報告済み
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/814

こっちでは内部のインプレについての報告を
意外だったのが固体コンデンサ。紫蘇SS-520FLのグローバル版と同じく固体コンデンサは
韓国Enesol社の例のピンクの奴が使われているだろうと思っていましたが・・・
プラグイン部分 http://i.imgur.com/08jfA8Z.jpg
プラグイン横の隙間 http://i.imgur.com/f281bTM.jpg
上記の接写 http://i.imgur.com/wSXIOSm.jpg
内部の平滑部分 http://i.imgur.com/aFdgaea.jpg
最後の写真に写ってるマークは日本ケミコンのお鍋ロゴのように見えます

腑分けしてもっとしっかりした写真撮りたいけど保証無くなるからなーw
924Socket774:2014/05/22(木) 15:11:03.65 ID:uIS9cYz0

外装もけっこうきれいだな
925Socket774:2014/05/22(木) 15:26:50.44 ID:shdJjybN
現時点で一番高品質なACアダプタ電源てどれなの?
アステックは高品質歌ってる割に調べたらコリア産だしPICO PSUは調べても情報がないし
abeeはコイル鳴きで良い評判聞かないし
926Socket774:2014/05/22(木) 15:34:44.02 ID:j4W7WLCT
ACアダプタから上で出てるTDKラムダのFA電源に入れ替えた
マジ電圧ド安定で無音
927Socket774:2014/05/22(木) 15:36:55.83 ID:EHwEKiNE
DDコンの部分は安いATXとか流用するの?
928Socket774:2014/05/22(木) 15:41:27.35 ID:j4W7WLCT
FA電源の12VアウトからPICOに繋ぐだけよん
接続方法はACアダプタと何も変わらん
929Socket774:2014/05/22(木) 15:42:53.08 ID:hhFwYFpg
じゃX5-ATXをどうぞ
前提が車載だから多少腐った電源でも大丈夫…だと思う
腐った電源がないから分かんない
930Socket774:2014/05/22(木) 19:35:38.88 ID:tBzuH94Z
>>923
固体コンがニッケミってマジかw
オウルカスタム品の紫蘇と同レベルじゃないか
931Socket774:2014/05/22(木) 20:29:15.05 ID:MGgGXe+b
お値段高過ぎで手が出ない
目は出たが
932Socket774:2014/05/23(金) 03:55:49.89 ID:QQjuVJs3
>>923
多分ニッケミのPSC 330μFかな
933Socket774:2014/05/23(金) 12:08:58.01 ID:HL2Agk/U
>>931
ちょっと大袈裟w
たしかに高いけど、ファンレス電源はこんなもんだろ?
934Socket774:2014/05/23(金) 17:30:26.02 ID:5nOBJJij
DDコン基板の部分だけ欲しいんだけど、どうやって入手してるの?
935Socket774:2014/05/23(金) 19:29:07.07 ID:8+fURi8u
>>934
picopsuの事じゃないの?
このスレの住民は多少高いけど国内販売のオリオスペックか、picopsu作ってるmini-boxから直接買うか、picopsuのパクリ作ってるpico-boxから買うかぐらいだと思うけど
936Socket774:2014/05/23(金) 20:17:55.06 ID:5nOBJJij
>>935
picopsuで検索したらわかりましたさんきゅー
937Socket774:2014/05/27(火) 23:50:17.34 ID:H1GtBrtU
>>935
自分はebayで買ったよ。
Mini-Boxから直接買う場合、送料の安い USPS First Class Mail Intl って選択できるの?
938Socket774:2014/05/28(水) 00:59:38.74 ID:u+ACYqHn
>>936
可能なら電源選び楽なWIが良いぞ
939Socket774:2014/05/31(土) 00:37:56.23 ID:Zx0cU2G/
重量60g、世界最小のノートPC用ACアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140530_651041.html
940Socket774:2014/05/31(土) 00:44:30.50 ID:8h5FZ9AB
>Dartのスイッチング周波数は、従来のノートPC用ACアダプタより1,000倍も速い。
>もちろん、スイッチサイクル毎に消費されるエネルギーからは熱が発生し、
>通常のコンバーターで1,000倍高速化すると、1,000倍のエネルギーが浪費される。
>そこで、Dartでは、エネルギーがインダクタとキャパシタ間で振動するのを調節
>する共振技術を用いることで、エネルギー損失を最小限に抑えている。

もしかして鳴くんですか?(´・ω・`)
941Socket774:2014/05/31(土) 02:30:28.05 ID:CcRru6S2
羊羹でいいから 120W くらいのを頼む
942Socket774:2014/05/31(土) 03:15:33.08 ID:dQMm0RPn
>>940
鳴きはあるだろうが可聴帯域外じゃね?
943Socket774:2014/05/31(土) 03:40:51.13 ID:fwg8apb0
変換効率が僅差ならより低発熱を選ぶ
944Socket774:2014/05/31(土) 04:08:34.61 ID:YmgqhHmE
>>943
変換効率と発熱は比例するかと…
945Socket774:2014/05/31(土) 05:40:56.15 ID:dvgKWaT3
>>944
じゃ言い直すと、出力効率が同等なら熱損失が少ない方を選ぶ
946Socket774:2014/05/31(土) 05:52:12.57 ID:oPd0xF0Z
(キリッ
947Socket774:2014/05/31(土) 06:58:45.73 ID:F3sr+10a
プラチナム以上の効率だと良いな
65Wだと容量的に自作PCにはなかなか厳しいが
948Socket774:2014/05/31(土) 11:39:59.52 ID:Hj0b+X0w
http://www.century.co.jp/products/pc/img/sf550p14fg_07.gif
これってPCI-Exprres 2本も直出しなの?
プラグインの意味ないじゃん
俺なんてオンボ前提だから2本どころか1本も要らないんだけど
プラグインにも2つついてるし500WでGPU4枚も挿すか?
949Socket774:2014/05/31(土) 11:42:42.45 ID:8h5FZ9AB
なんで4枚だと思ったのか
950Socket774:2014/05/31(土) 12:14:32.69 ID:Hj0b+X0w
1枚に2本挿すカードがあるらしいね
そのへん興味ないから初めて知ったよ
そんな仰々しいカード挿して電源ファンレスなんか意味ないと思う
まして500Wしかないのに
951Socket774:2014/05/31(土) 21:53:54.29 ID:a/ZQIdrw
>>945
それも比例するんじゃ?
損失の大部分は熱になるんじゃないの?
952Socket774:2014/05/31(土) 21:59:06.91 ID:fyUTGDFz
>>951
かわいそうだから触れてやるなよ…
953Socket774:2014/05/31(土) 22:29:37.83 ID:LhK02aRU
FILCOのPLS360Kみたいなアダプタを2個使うタイプのAC化キットってコンセントの差込穴を二つ使うことになるんですか?
954Socket774:2014/05/31(土) 22:34:08.42 ID:fyUTGDFz
>>953
壁コンセント足りないなら延長コードにタコ足で構わんよ
955Socket774:2014/06/01(日) 13:43:45.47 ID:8e/nPnL9
損失の大部分が電磁波と音と回転力になったら
それはそれでイヤだな
956Socket774:2014/06/01(日) 19:43:22.21 ID:tulGD8bG
>>951.952
損失=熱損失って随分不自由頭してるな
957Socket774:2014/06/01(日) 21:14:24.80 ID:oBPHZnit
>>956
951,952には「損失=熱損失」なんて書いてないけど。
あなたの頭が不自由してるのでは?
958Socket774:2014/06/01(日) 23:25:45.51 ID:tulGD8bG
返しがバカ丸だし
959Socket774:2014/06/01(日) 23:31:25.26 ID:3a0Gs6Q9
>>957
理系で国語弱いの?
じあたまが弱いの?
960Socket774:2014/06/02(月) 00:10:45.80 ID:L2v+wv7f
>>959
それはアンタ。
やり直し。0点
961Socket774:2014/06/02(月) 00:13:25.00 ID:L2v+wv7f
「大部分」を「=」と解釈するのは国語力の問題。
962Socket774:2014/06/02(月) 00:19:13.87 ID:nxrZe5zq
損失しかない流れだな
963Socket774:2014/06/02(月) 00:30:24.23 ID:AVVzCKw8
熱以外になにに消えるんだ?
一般家庭なら力率関係ないし、コイル鳴きみたいな音も最終的には熱だし
964Socket774:2014/06/02(月) 00:38:35.91 ID:Ln9RUHjg
リビドーになる
965Socket774:2014/06/02(月) 00:48:21.79 ID:jfNJd6jr
あとは光くらいか?と思ったけど、自作PCの場合だと光は好き好んで出してるのが殆どなので損失ではないしなあ。
966Socket774:2014/06/02(月) 23:26:17.18 ID:N/Qu9R/X
pico150って収束製品ですか?
967Socket774:2014/06/02(月) 23:26:46.93 ID:N/Qu9R/X
× 収束
○ 終息
968Socket774:2014/06/02(月) 23:29:51.24 ID:Mo862O4M
いいえ
969Socket774:2014/06/03(火) 00:57:41.24 ID:kZyxvAwi
picoも低消費電力が流行りの現状だとニーズあるそうだけど
マザボがDC対応してたりとなかなか盛り上がらないね。

picoPSU+picoUPSでここ数年満足だわ。
970Socket774:2014/06/03(火) 07:12:05.25 ID:WK8qngMe
国内じゃpico150扱ってるとこないね?
海外はあるけど
971Socket774:2014/06/03(火) 09:27:27.91 ID:kSC2Awoe
昔はあったと思うんだけどなぁ
160でよくね?って思ってたけど
972Socket774:2014/06/03(火) 18:53:41.72 ID:2GfB9rs1
picoは12VのACアダプタに碌なのが無いのがな
973Socket774:2014/06/03(火) 18:58:51.50 ID:kZyxvAwi
WIにすれば選び放題
974Socket774:2014/06/03(火) 19:05:32.61 ID:7COR+mmX
>>972
ACアダプタじゃないけど産業用の電源を使えってさ
実験に使う定電圧電源みたいな見た目のやつ
>>870あたりから
975Socket774:2014/06/10(火) 02:30:23.26 ID:iXVl8gTq
【イベントレポート】COMPUTEX会場で見かけた小型PCや自作用ケースなど - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140609_652320.html
Enermaxは、ファンレスの550Wデジタル電源「DIGIFANLESS 550W」を展示。
ファンレス仕様ながら、環境温度40℃のもとで550Wの出力を実現する点が大きな特徴。
また、デジタル方式の電源回路を採用するとともに、専用ユーティリティを利用して消費電力や変換効率のチェック、細かな電力制御などが行なえる。
80PLUS Platinumに準拠する優れた変換効率や、日本製高品質コンデンサの採用など品質へのこだわりも特徴。
接続ケーブルはフルモジュール式で、従来の製品よりスリムなケーブルを採用することによってケーブルの取り回しも向上しているという。
発売時期は8月末か9月頃を予定しており、価格は2万円をやや超える程度になりそうとのことだ。
976Socket774