AHCI スレ port10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343911581/l50

AHCI Wiki(仮)、過去ログ
http://devel.s201.xrea.com/ahci/

AHCIとは、「Advanced Host Controller Interface」の略。
シリアルATAのネイティブインターフェイス仕様の事。

Linuxの中の人、Jeff Garzik曰く、
「Hopefully others will follow. AHCI is a nice, open design.」

【AHCI三箇条】
一つ BIOSでハードディスクの起動順位を確認する
一つ XP上でもあとからドライバを簡単に入れられますぞ
一つ IDEで不満がないなら諦めるのも手

【ドライバ統合】
nLite Guide
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
F6回避ツール
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/f6tool/index.html
【ディスクベンチ】
CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/
【ホットスワップ】
HotSwap!
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm
【SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)】
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
【参考記事】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0713/hot376.htm

【マザーボードについて】
Intel系チップセットでは、ICH9R等、末尾に「R」が付く型番がAHCI対応。
無印でも、ベンダーがVista限定で独自に対応している場合がある。

【HDDについて】
ネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ)に
対応しているHDDならば、AHCI対応と考えて良い。
2Socket774:2013/11/25(月) 17:01:47.35 ID:FGla9yWW
【インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーからのドライバ抽出方法】

※最近のバージョンでは、 Floppy Configuration Utility の方をダウンロードして解凍するだけでいいので以下の操作は不要。
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imst/sb/CS-020825.htm
IATAxx_ENU.EXE -A -A -P <解凍先>
※コマンドプロンプトや「ファイル名を指定して実行」は、ファイルのドラッグアンドドロップでファイル名の補完ができるので、
IATAxx_ENU.EXEをドラッグアンドドロップ→オプションスイッチを入力→解凍先フォルダ作成
→解凍先フォルダをドラッグアンドドロップ、とすると楽。



【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その1】

SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を使う
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
3Socket774:2013/11/25(月) 17:02:18.06 ID:FGla9yWW
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その2】

00.SATA(IDE互換/拡張)モードのままXPを起動。
01.ICH10R用のAHCIドライバをXPに事前登録するためのレジストリをダウンロード。
   www.jzelectronic.de/jz2/Download2/ICH10R-AHCI.reg
02.レジストリを結合する。
03.インテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー をダウンロード。
   downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2101?=jpn
   ※自分の環境のOS(とエディションとプラットフォーム)を選択。
04.Intel Matrix Storage Manager と F6用(IMSM内のドライバ抽出済み)をダウンロード。
   1. Intel(R) Matrix Storage Manager
   2. 32-bit Floppy Configuration Utility
05.2. 32-bit Floppy Configuration Utility の方を解凍する。
06.解凍して出来た中の「IaStor.sys」を C:\WINDOWS\system32\drivers にコピー。
   ※指定ファイルと場所を間違えないように!
07.パソコンを再起動。
08.BIOS画面でAHCIモードにする。
   ※忘れないように!
09.セーブしてパソコンを再起動。
   ※忘れないように!
10.XPの起動途中でドライバを要求してくるので、解凍した中の「iaAHCI.inf」を指定する。
   ※指定ファイルを間違えないように!
11.「IaStor.sys」の上書き確認が出たら いいえ を選択。
   ※はい を押してしまっても問題なし。
12.デバイスのインストールが完了するまで待つ。
13.デバイスマネージャを開いて、「Intel(R) ICH10 SATA AHCI Controller」があるか確認。
14.パソコンを再起動。
15.Intel(R) Matrix Storage Manager をインストール。
   ※忘れないように!(ここでSUBSYSが貴方の環境に変更されます。)
16.パソコンを再起動。
   ※SATAの光学ドライブを見失う等の症状が出たら、旧バージョンのドライバをインストール。
    この場合、旧版の Intel(R) Matrix Storage Manager を上書きインストールでよい。
4Socket774:2013/11/25(月) 17:03:15.23 ID:FGla9yWW
【IDEモードでインストールしたXPをAHCIに変更する方法 その3】

http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/windowsxpahci_f8ae.html
1. デバイスマネージャを開く。
2. IDE ATA/ATPIコントローラ直下のSerial ATA Storage Controllerを右クリックし、ドライバの更新を選択。
3. 「ソフトウェア検索のため、Windows Update に接続しますか?」で「いいえ、今回は接続しません」を選択して、次へ。
4. 「インストール方法を選んでください。」で「一覧または特定の場所からインストールする」を選択して、次へ。
5. 「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選択して、次へ。
6. 「ディスク使用」→「参照」→ AHCIドライバのINFファイルを指定。
7. 一覧から自分のチップセットを選択して、次へ。
8. 再起動後、BIOSセットアップに入り、IDEモードをAHCIモードに変更。

手順7と8の間で、ドライバをロールバックしてIDEドライバに戻してしまえば
追加したAHCIドライバ(のinfやsys)もOS内に残り(導入され)、IDEデバイスのIDEドライバとの関連付け
も崩れないから、8まで実行してAHCIモードになった後も、BIOSでIDEモードに戻せば、いつでも元通りの
IDEモードでも起動可能。



【IDEモードでインストールしたVista/7をAHCIに変更する方法A】

http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
http://www.dosv.jp/feature/0709/11.htm



リーク版上等な特攻野郎はこっちもチェック

Station Drivers
ttp://www.station-drivers.com/
5Socket774:2013/11/25(月) 21:32:54.22 ID:osbdDL0v
intelide.sysは最初から入ってるのに
IaStor.sysは自分で入れるのが面倒
6Socket774:2013/11/25(月) 21:53:57.68 ID:D5gZpXqH
スレ立ったのか
Serial ATA総合スレとでも統合すんのかと
7Socket774:2013/11/26(火) 00:43:02.78 ID:NXFXDNI+
>>1
森永おっつっつ
8Socket774:2013/11/26(火) 16:46:38.51 ID:p2QS+b9/
Win7でAMDの場合はドライバ入れる必要ないですよね?
サウスブリッジのドライバ入れたらスタート画面で起動を繰り返すようになってしまった
9Socket774:2013/11/27(水) 11:19:42.58 ID:xQ1Q0esk
糞環境乙
10Socket774:2013/11/30(土) 11:05:17.39 ID:matR127F
Q45 ExpressチップセットのICH10/DOではversion 12系統使えないのはなぜですか?
11Socket774:2013/11/30(土) 11:14:31.99 ID:G56Adjxq
intelに聞いてくれ
12Socket774:2013/11/30(土) 15:48:57.26 ID:matR127F
嫌です。intelの阿呆が伝染しますから。
13Socket774:2013/11/30(土) 18:05:17.33 ID:g8LOBO1X
えっ?じゃあお前はアホメーカーの設計した
コントローラー使ってんのかよ?
惨めだなw
14Socket774:2013/11/30(土) 19:56:43.88 ID:PbCz+ESn
Intel伝染ってる>>12
15Socket774:2013/11/30(土) 20:44:36.65 ID:wESA1G9M
おまえらみんな阿呆ということでFA(死後
16Socket774:2013/11/30(土) 22:41:17.15 ID:UjwDIkc6
上げ全角キチガイ率100%で
17Socket774:2013/12/07(土) 08:06:12.61 ID:j9TV3cK1
テス
18Socket774:2013/12/12(木) 03:00:54.34 ID:CzrlcAln
Win8.1をIDEモードでインストールして、後からAHCIモードに変える際、
ググって出てきたセーフモードを挟む方法でやったけど、
IDEモードに戻すときも、セーフモードを挟まないといけないのね。
ちょっと焦った。
19Socket774:2013/12/12(木) 09:51:45.16 ID:b5oClCVB
どうして戻したのですか?
20Socket774:2013/12/12(木) 13:46:17.88 ID:CzrlcAln
XPとのデュアルブートなのよ。
たまにXPを使うかもしれないから、両方起動できる環境には
しておきたいのだけれど、XP用のAHCIドライバがないのよ。
今回AHCIモードにしてみたのは、ちょっとしたテスト。
21Socket774:2013/12/12(木) 19:53:39.70 ID:HbFoZGUO
22Socket774:2013/12/13(金) 02:37:57.44 ID:mKZFqmHq
Intel H87だけど、RSTドライバー 11.2.0.1006 のINFファイルに
8シリーズのデバイス情報を書き足したら、XPが起動できた。
安定性はわかんないけど。
23Socket774:2013/12/13(金) 19:25:03.16 ID:pk7HZjJT
>>21
なんで古いの貼ったの?
24Socket774:2013/12/18(水) 03:19:33.12 ID:uum1k9os
温故知新ていうやつさ(適当
25Socket774:2013/12/20(金) 11:14:12.17 ID:M04tUq03
Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) RAID Driver 12.9.0.1001
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23496
26Socket774:2013/12/23(月) 11:21:42.69 ID:KGs2A859
Win7 SP1 x64
12.8.0.1016

種類: 警告
日付: 2013/12/23
時刻: 11:07:42
イベント: 129
ソース: iaStorA
分類: None
ユーザー: N/A
コンピュータ:
Description:
デバイス \Device\RaidPort1 にリセットが発行されました。


アクセスランプ付きっぱなしなって応答無くなるからなんだと思ったらこれだよ
ディスク自体の不具合かと思ってSMART見たが特に異常はなし
27Socket774:2013/12/23(月) 12:24:48.10 ID:KGs2A859
俺用メモ

[PCトラブル記]やっと原因がわかった!Windows7+H67+SATA6Gbpsの環境で、Crucial SSD C300を使うとフリーズしまくった件
http://socialdead02.blog39.fc2.com/blog-entry-111.html

マシンの基本構成としては、SandyBridge系マザー(Intel P67やH67系チップ搭載)で、SATA 6Gbpsのポートに、件のSSDはもちろん、HDD(SATA6Gbps対応のモノ?)を接続した場合も発症の可能性アリ。

★IntelRapidStorageTechnology(IRST)のバージョン10以降がインストールされている(常駐ソフト[サービス]として、タスクトレイに入っている)。

★フリーズの典型的症状は、HDD LEDがつきっぱなしになり、マウスやキーボードの操作は受け付けるものの、Windows7の画面は完全に固まっていて、何の操作もできず(Ctrl+Alt+DELとかも無理)、ハードウェア・リセットか電源を切るかしかない。
28Socket774:2013/12/23(月) 12:28:39.79 ID:D1rTLSV9
ここじゃなくてC300のスレにメモしろよ
29Socket774:2013/12/23(月) 12:29:47.32 ID:F1xEbarq
CrucialのSSDが省電力機能でプチフリしたりするのはわりと常識的な話じゃ…レジストリいじらなくても電源設定の何分間アクセスがなければHDDの通電を停止みたいなので回避できなかったか?
30Socket774:2013/12/23(月) 12:30:39.70 ID:F1xEbarq
記事見たら2年前かよw
31Socket774:2013/12/25(水) 11:54:58.12 ID:qHh09MPK
IntelR Rapid Storage Technology 12.9.0.1001 Production Version release
http://downloadmirror.intel.com/23496/eng/ReleaseNotes.htm
32Socket774:2013/12/26(木) 11:49:57.48 ID:orp5wnNG
33Socket774:2013/12/26(木) 21:43:53.29 ID:orp5wnNG
34Socket774:2013/12/28(土) 05:41:37.11 ID:/x+eu/AN
>>33
フェルナンドさんの解析によれば、8シリーズ以降に最適化されてるから
4/5/6シリーズ使いは止めといた方が良いそうだ TRIMに関しても弄られてるらしい

http://www.win-raid.com/t7f13-AHCI-amp-RAID-ROM-Modules-11.html

7シリーズについては言及無いがどうなんだろう
35Socket774:2014/01/03(金) 13:02:00.83 ID:Slgb3wwh
最近のIRST(インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー)入れると以前の物には無かったDelayed launcherが先に立ち上がって遅れて起動なんだけどこれは無効でいい?
36Socket774:2014/01/03(金) 21:30:26.51 ID:oZtlWw68
そのまま無効にするとIAStorIconが起動しなくなる

単独で即時起動する様にしてもいいけど、何かしらの
意味が有って60秒のウェイト入れてるんだろうから
そのままにしとくのが無難

アイコン自体イラネってんなら切ってもいいが
ストレージ異常とかの通知もしてくれない
37Socket774:2014/01/04(土) 02:47:58.96 ID:Vmae4s6p
13.0.0.1072入れてCrystalDiskInfoを起動しようとすると青画面になるな

Windows 7 64bit
ASUS Q87T/CSM
Crucial M500 mSATA 480GB
38Socket774:2014/01/04(土) 08:47:57.88 ID:wvW/BWul
またか
39Socket774:2014/01/04(土) 14:25:25.86 ID:XPndI6P+
平常運転だな
40Socket774:2014/01/05(日) 14:37:35.00 ID:pxfKpZfg
IAStorIconは無効安定だろ
ドライバだけでいい
41Socket774:2014/01/15(水) 09:43:14.05 ID:NZQ23Z5n
新しいoromは上の方の通りTrim周りが結構変わってるみたいで、6シリーズのユーザーがやってたバイナリの加工する箇所も変わってるみたい

当初シリーズごとのTrim有効フラグのP67やZ68の該当箇所が無くなってたから切り捨てられたのかと思われたけど、どうやら記述方法が変わってたみたいで、その箇所を書き換えれば今まで通りTrimが有効になるみたい。
42Socket774:2014/01/22(水) 01:16:29.80 ID:hwpioaHA
Station-Drivers また飛んだ?
「Akeeba Backup Installer」とかって管理画面ぽいのが
デカデカ表示されるんだがw
43Socket774:2014/02/09(日) 04:11:01.22 ID:IkXLuqJu
どこで質問すれば分からないのでここで・・
現在のPC環境
OS Win7 32bit
システムドライブ 互換IDEモードHDD(劣化してきたのでそのままの環境をSSDに移す)→互換IDEモードSSD(現在)
一部、アプリがインストールされているデータ用を兼ねたドライブ(仮にFとしたらそこにprogram filesを作りアプリ類をインストール 規格は2007年製S-ATAU300と古い)
完全なデータドライブx2(3TB GPTフォーマット)
パイオニアのBDドライブ


このような構成の場合、OS再インストールしかIDEからAHCIに正常に切り替える方法はないんでしょうか?
レジストリの値をあらかじめ変更してBIOS設定からAHCIにすれば途中から一応の変更は可能という事は分かったものの
その場合、他のデータドライブ
特にシステムからアプリもインストールしている従来のドライブでの読み書きが正常に行えるか知りたいです
IDEモードのままだとSSDの速度が活かせなくTRIMも機能しない??らしいので悶々としています
44Socket774:2014/02/09(日) 16:08:07.79 ID:mitTvM6s
45Socket774:2014/02/10(月) 02:28:58.58 ID:nJ8joVG8
>>44
マザボ言ったら一言言えた
46Socket774:2014/02/13(木) 10:42:37.35 ID:Sw+yUKVL
XP用でC600シリーズチップセットの最新(最終?)IRST(IRSTe)ってどれですか?
47Socket774:2014/02/13(木) 10:53:48.40 ID:Q4hf1iW9
現状の最新ドライバ(F6インスコ用)がそのまま使えるんじゃないの?
48Socket774:2014/02/13(木) 11:39:37.11 ID:1D15n7/D
XP用の最終版は11.2.0.1006だったはず
49Socket774:2014/02/17(月) 23:25:16.76 ID:sKxiokNn
なんでドライブがSCSIで認識されるんだ??

デバイスマネージャーで記憶域コントローラーの
Intel(R) Desktop/Workstation/Server Express Chipset SATA RAID Controller
を削除して再起動すれば直る?
50Socket774:2014/02/17(月) 23:34:04.10 ID:Njv7uSid
クラスドライバがSCSIだからだろ
51Socket774:2014/02/19(水) 20:40:23.51 ID:CFVJS03O
てすと
52Socket774:2014/02/19(水) 21:28:33.56 ID:rNr0Ubmu
SSDが登場したらAHCIがいいとさわがれたのに
なんでハードディスク時代ってAHCIという用語すら聞いたことがない
って感じだったの?
53Socket774:2014/02/19(水) 22:21:38.40 ID:YF7HI5Jb
えっ
54Socket774:2014/02/19(水) 22:34:04.30 ID:YrgViyw/
えっ
55Socket774:2014/02/19(水) 22:48:39.71 ID:t8Nd0xq8
おっ
56Socket774:2014/02/20(木) 00:37:14.73 ID:I5Xn5/XO
うっ
57Socket774:2014/02/20(木) 00:39:46.61 ID:1X5cEFAQ
ミ●
58Socket774:2014/02/20(木) 02:45:27.16 ID:rhweMuZx
AHCIはまさにディスクメディアのための規格なんだがなw
59Socket774:2014/02/20(木) 11:12:41.04 ID:dttREWD/
NCQを有効にするにはAHCIがうんたらかんたらって言ってた気がする
60Socket774:2014/02/20(木) 11:51:46.89 ID:PI9Tqb4Y
当初はWindows7ではAHCIじゃないとTRIMコマンドを発行しないって言われてたからね
実際にはIDEでも発行するんだけど
61Socket774:2014/02/20(木) 20:30:55.97 ID:aShmwspV
HDDに関しては無理してAHCIにする必要はないけどSSDだと恩恵は多い
4K QD32のリードがIDEとAHCIでは5〜6倍違うからな
>>60
実際はコマンドレベルで発行されていたらしいね
仮に無効でもintel tool box入れてスケジュール入れればIDE環境でも同等の効果が得られるが
62Socket774:2014/02/24(月) 23:24:54.42 ID:8m1A7Ikr
なんかIRST更新すると数日以内に画面固まってリセット発行されない?
2台のPCで同じようになってそれ以降結構経つがリセットは発行されてないけど。
63Socket774:2014/02/24(月) 23:30:43.66 ID:ZpHRXmQF
バージョンもねぇ
環境もねぇ
不具合ぶつくさ
ぐ〜るぐる
おら、こんなスレ嫌だ〜
おら、こんなスレ嫌だ〜
64Socket774:2014/03/15(土) 23:53:01.62 ID:KrrdqtaT
Intel Legacy RAID ROM & SataDriver v12.9.0.2006
http://station-drivers.com/index.php/forum/news/446-intel-legacy-raid-rom-satadriver-v12-9-0-2006

ASRock Z77 Extreme4 に適用
問題無し
65Socket774:2014/03/17(月) 21:57:36.35 ID:+6VL5Odf
66Socket774:2014/03/17(月) 22:30:46.42 ID:VsWVWrhl
>>65
SataDriverってZ68で書き換えてみたいんだが、RAID ROMみたくGUIDって書き換える必要ないんかね?
67Socket774:2014/03/18(火) 03:27:33.84 ID:U23Pz1x0
同じくZ68だがその辺怖くて手が出せないw
68Socket774:2014/03/18(火) 04:07:33.15 ID:A0AtqK3v
>>66
Intel EFI "SataDriver"/"GopDriver" BIOS Modules
http://www.win-raid.com/t19f13-Intel-EFI-quot-SataDriver-quot-quot-GopDriver-quot-BIOS-Modules.html

SataDriverはGUID:90C8D394と91B4D9C1があるが、ウチ(Z77)は前者だった
ちなみにMMTool手動で弄らんでも各種ROMをUpdateしてくれるツールがある
これ使うとGUIDは自動で合わせてくれるよ

[Tool] "UEFI BIOS Updater" (UBU)
http://www.win-raid.com/t154f16-Tool-quot-UEFI-BIOS-Updater-quot-UBU.html
69Socket774:2014/03/18(火) 06:24:19.55 ID:0vPlmC45
>>68
おおお、なんじゃりゃ
メチャクチャ楽ちんだな
ありがとおおおおおお
7068:2014/03/18(火) 06:54:22.47 ID:A0AtqK3v
>>69
うい Win-RAID Forum は他にも色々役に立つ情報多いんで
ヒマな時にでも覗いてみるといいよ 分からない事があったら
フェルナンドさん親切に教えてくれるし
71Socket774:2014/03/18(火) 14:57:40.16 ID:0vPlmC45
SataDriver更新したらPOST画面が出てくると同時くらいにwindowsの起動ロゴが出てきてコールドスリープが数秒だけど早くなったぞ…どういうこっちゃ
ひょっとしてこれが本来のUEFI bootとGPTパーティション高速ブートの力なんか?SataDriverのromも対応したヤツ?にしないと効力ないのか
72Socket774:2014/03/18(火) 15:00:31.19 ID:bJUNIAz7
OS付属のNICドライバやAHCIドライバから最新のドライバに更新すると
確実に体感できるよね
GPUドライバもそうだな
73Socket774:2014/03/26(水) 15:15:21.13 ID:LvF0IpFB
74Socket774:2014/03/26(水) 17:02:54.57 ID:uyFaE+ck
>>73
ついに6 Series/C200もハブられたか…入らんと思ってini見たら7 Series/C216以降のみだ
75Socket774:2014/03/26(水) 23:44:29.01 ID:m0LoGN8h
13.0.0.1072だとCrystalDiskInfo起動で青画面になってた不具合が治ってた
76Socket774:2014/03/26(水) 23:47:00.48 ID:qHixc5m9
1072bのCDIでBSODなったことないけど
77Socket774:2014/03/27(木) 00:38:11.98 ID:FucVhw2o
>>76
環境にもよるかも
>>37の構成でBSODになった
78Socket774:2014/03/27(木) 19:25:01.83 ID:uI0OozNc
M500は対策ファームがついさっき出たよ
79Socket774:2014/03/27(木) 23:17:22.58 ID:FucVhw2o
>>78
あー治ったのはファームをMU03からMU05に上げたからかもしれんね
80Socket774:2014/03/28(金) 10:46:34.54 ID:IC0LDEna
H61チップセットの僕にはインストール不可能と言うことでしょうか?
81Socket774:2014/03/28(金) 11:44:47.89 ID:AEl+sS8w
そうね
82Socket774:2014/04/01(火) 00:59:57.32 ID:FQ3pwey0
試しにH61に 13.0.0.1098 WHQL入れたらおかしなことになった
インストールは完了するが再起動後全部標準ATAコントローラーになってしまった
DAEMONTOOLも起動不可に

インストール開始前にTrueimageでバックアップ取ってあったので速攻何事もなく復元
83Socket774:2014/04/01(火) 02:00:53.18 ID:nyeU5UE2
P67な自分は12.9.0.1001で終わりか
84Socket774:2014/04/01(火) 14:24:35.21 ID:BOgYKfm+
intel_me_10.0.0.1126はH61に正常インストールされた
85Socket774:2014/04/01(火) 14:32:20.79 ID:9TQKoFG+
そりゃ全然別モノだし
86Socket774:2014/04/01(火) 17:53:26.87 ID:GfFjcHAR
>>82
それは7以降じゃないと駄目な奴。きちんと対応チップセットを見ておかないといかんだろ。
87Socket774:2014/04/01(火) 17:57:19.20 ID:8CMzKgil
未対応チップセットでも蹴られたりしないんだな…
88Socket774:2014/04/01(火) 18:16:50.96 ID:Xwh4XfsF
station-driversのDescriptionが間違って書かれているな。
同梱されているzip内のiaAHCIC.infにはこれだけしか書かれていない。


PCI\VEN_8086&DEV_1D02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) C600 Series Chipset SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_1E02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series/C220 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C03&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C82&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C83&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_9C02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series/C220 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_9C03&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
89Socket774:2014/04/01(火) 22:38:34.73 ID:IzvzRfkB
>>88
駅ドラは正しく書かれてる方が珍しいだろw
90Socket774:2014/04/14(月) 00:23:00.40 ID:sCSjGuSU
当方asusP6TDだがAHCI機能ずっと気に掛けてたが
ジッターエラーでまくりで使い物にならんさIDEで使った方がICH10Rは生きるで
91Socket774:2014/04/17(木) 17:07:23.70 ID:nxOQ4Zdh
AHCI互換のSATAカードで、BIOSを搭載していないもしくは無効化できるカードってありますか?
92Socket774:2014/04/17(木) 17:23:41.96 ID:ZCaSm6im
拡張カードはRAIDモードのJBODでHDD単位にバラけてみせてるだけで
BOOT ROM云々は関係ないんじゃねーかと
ないが結論かと
93Socket774:2014/04/18(金) 08:08:43.64 ID:rtg49xMJ
Intel Rapid Storage Technology Version 13.0.1.1000 WHQL
http://station-drivers.com/index.php/downloads/Drivers/Intel/Chipsets/Rapid-Storage-Technology-(RST)/Drivers/Intel-Rapid-Storage-Technology-Version-13.0.1.1000-WHQL/
94Socket774:2014/04/18(金) 09:05:08.73 ID:g8qrjNCg
あああ、やっぱもうC200は切り捨てなのか…
95Socket774:2014/04/18(金) 09:12:51.24 ID:r6tqV9Jq
Z68だけどインストール出来ちゃいましたよ?
96Socket774:2014/04/18(金) 09:48:30.85 ID:g8qrjNCg
え、AHCI環境で?iniファイルにC200の記述は見当たらんけど
RAIDならichから現行までまだ共通っぽいけど
97Socket774:2014/04/18(金) 09:53:36.08 ID:r6tqV9Jq
RAIDはしてない、AHCI環境
動いてるようで後でBSOD連発、みたいなことになったらまた報告しに来るよw
男は度胸、!なんでもためしてみるのさ
98Socket774:2014/04/18(金) 10:25:21.52 ID:g8qrjNCg
無理やり手動で入れたってことか?そりゃ入って当たり前だろ
さすがに一見問題なくても省かれてんのに使う気はせんなぁ…
99Socket774:2014/04/18(金) 11:43:32.13 ID:r6tqV9Jq
えー、setup.exe的なもの叩いただけですよ…
100Socket774:2014/04/18(金) 11:55:19.29 ID:S3VodJxQ
違うチップセットなら入ると言ってるだけの馬鹿
101Socket774:2014/04/18(金) 12:55:56.06 ID:g8qrjNCg
>>99
え、ホントに?きちんとドライバも13.0.1.1000に置き換わってるん?
ツール入れたくないからインストーラーからは試してないのだけど、展開されたiniファイル見ても対応には7シリーズ以降しかないし
リードミー見ても7シリーズ以降としか書いてませんぜ
102Socket774:2014/04/18(金) 13:01:19.79 ID:r6tqV9Jq
ごめん、そっちから確認してなかった、ソフトウェアだけ更新されてたみたい(´・ω・`)
ドライバのバージョンは以前のままでしたよorz、勘違いさせてすまなかったね
103Socket774:2014/04/18(金) 17:13:56.03 ID:Er4ka8s/
ドライバのバージョンも見れないやつがこのスレにいると聞いて
104Socket774:2014/04/18(金) 19:19:28.24 ID:WIBFO5yA
>>102
ドンマイ。
105Socket774:2014/04/18(金) 19:27:45.09 ID:caU4b7BS
>>99
「動くから」って入れていい類のものじゃないと思うけどね
素直にサポートされてるver入れとくのが無難
106Socket774:2014/04/20(日) 10:59:57.13 ID:rbc0gY7m
107Socket774:2014/04/23(水) 15:58:20.56 ID:n9NcUNJX
>>93
切られたのか68
108Socket774:2014/04/29(火) 05:03:18.92 ID:AGmMzxS1
109Socket774:2014/04/29(火) 05:05:18.11 ID:k4yg+exQ
あ゛〜新しいAHCIドライバ評価するための7系以降のマザー欲しい…
110Socket774:2014/04/29(火) 21:28:14.58 ID:gfxhZXd1
>>108
Crucial M500 MU03 + Windows 7 64bit環境だとNCQが機能していないっぽい
13.0.1.1000に戻したら直った
111Socket774:2014/04/29(火) 21:43:56.50 ID:pN4j1G28
関係ないけどMU05にはせんの?
112Socket774:2014/04/29(火) 22:11:30.97 ID:gfxhZXd1
>>111
MU05にしたら4kR/Wが半分近く落ちた
公式フォーラムでも騒ぎになってる
113Socket774:2014/04/29(火) 22:23:40.06 ID:pN4j1G28
>>112
そうなんだ
114Socket774:2014/05/06(火) 05:10:05.89 ID:hgvB3mgQ
Intel Rapid Storage Technology 13.1.0.1052 Beta
ftp://download.asrock.com/drivers/Intel/SATA/RapidStorage(v13.1.0.1052_VC).zip
115Socket774:2014/05/06(火) 05:18:19.39 ID:hgvB3mgQ
116Socket774:2014/05/06(火) 05:34:04.00 ID:imC0ooMn
>>114
13.0.2.1000でNCQ効かなくなるの直ってた
117Socket774:2014/05/08(木) 09:57:47.41 ID:eFL1ssop
IDEからAHCHに変更するとメモリ使用量増えたりしますか?
118Socket774:2014/05/08(木) 10:21:53.07 ID:S3GUH+7x
ドライバのメモリ使用量を気にするような奴はAHCIにするべきじゃない
119Socket774:2014/05/08(木) 10:29:44.98 ID:l1Kd8ZuJ
よく訓練された信者は1.5GB/dayのメモリリークにも黙って耐える
120Socket774:2014/05/08(木) 10:36:25.70 ID:S3GUH+7x
sysがリークするのと付属ユーティリティーのexeがリークするのとは
全く別の話だからな
121Socket774:2014/05/08(木) 11:15:26.14 ID:I1mKF24K
PCH678で安定してるverはなに?
122Socket774:2014/05/08(木) 11:55:11.84 ID:eFL1ssop
AHCHで使用するのにインテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジーをインストールしたほうがいいですか?
123Socket774:2014/05/08(木) 12:21:47.48 ID:l1Kd8ZuJ
AHCH:我が名を 称えよ
我が 栄光に満ちた 並ぶ者無き
名を 称えよ
124Socket774:2014/05/08(木) 12:59:39.75 ID:+TvzaS4V
どうでもいいが、C200対応の新しいのが来とるで
125Socket774:2014/05/08(木) 15:50:26.97 ID:/Yl4Kb1N
>>122
RAIDじゃなければドライバだけでいいと思うよ
126Socket774:2014/05/08(木) 17:51:31.01 ID:EI1aNbUm
とりあえずAHCHとやらの話はスレ違いなので
127Socket774:2014/05/09(金) 05:31:26.04 ID:9+wAEdQh
AHCIのこと知らずにOSインストールしたらIDEだったんだけど
何でデフォでAHCIじゃないんですか?
128Socket774:2014/05/09(金) 06:55:33.58 ID:QH7BYF7b
BIOSがIDEのままだからだろ
129Socket774:2014/05/09(金) 08:18:18.00 ID:8izWu5oI
HDDがIDEだったんじゃないの
130Socket774:2014/05/09(金) 11:39:57.39 ID:tdOZhWB5
再インスコして時間かけてアップデートしてWin8.1 update1にしたんだけど
油断しててBIOSをIDEモードにしたままでインスコしてしまった。

ググって色々調べた限りでは、2通りの方法でSATA(AHCI)起動にできるようなので
それを試してみたけどうまくいかない
方法1
 普通にWindows起動後、セーフモードブートに設定する
  例、管理者権限でbcdedit /set {current} safeboot minimal後、再起動
    msconfig.exeからセーフモード起動にチェック後、再起動
 BIOSに入りIDEをAHCIに切り替えて保存&再起動
 セーフモードで起動するので、時間通常起動に設定する
  例、管理者権限でbcdedit /deletevalue {current} safeboot
    msconfig.exeから通常起動にチェック
 通常起動して切り替え完了
方法2
 regeditから2箇所を変更し、再起動
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStorV\ErrorControl の値を0に
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStorV\StartOverride\0 の値を0に
 BIOSに入りIDEをAHCIに切り替えて保存&再起動
 切り替え完了

方法1も2もうまくいきません
手順通りやり、BIOSでIDE→AHCIに切り替えて再起動しても、
セーフモードに入るときにAHCIを自動認識してドライバが入るという現象が発生セず、
再起動が3回かかって起動失敗画面になり、リフレッシュとか選べる画面になるだけ・・・
事前にAHCIドライバはインスコしてあるし、最小構成のHDD1台にしてもダメ。
今は仕方なくIDEモードで使ってます

Windows8.1 update1 64bit版
CPU&GPU A10-5800K
マザー Asrock FM2A86X Extreme4-M
131Socket774:2014/05/09(金) 11:49:15.52 ID:G46+EpVJ
ワロタ
132Socket774:2014/05/09(金) 11:49:45.77 ID:dk+dlgbe
OS入れなおせよヴァカ
133Socket774:2014/05/09(金) 12:02:10.05 ID:KBbGZf9O
>>130
SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)
ttp://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
IDE→AHCI変更ツール
ttp://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/ahcitool/

手動よりは成功率が高い
134Socket774:2014/05/09(金) 12:15:03.71 ID:tdOZhWB5
>>132
OS入れなおしをせずに解決したいので、OS入れなおし案は却下ですね

>>133
それが機能のするのはWin7まで。
Win8以降では動かない
135Socket774:2014/05/09(金) 12:27:23.40 ID:llVtTvlI
>iaStorV
なんでIntelオンボードRAIDドライバ書き換えてんだよ
136Socket774:2014/05/09(金) 12:48:52.60 ID:WMJcbe4Q
しってるがめせんがうえからなのでおしえたくない
137Socket774:2014/05/09(金) 12:57:14.12 ID:SohTyo92
今使ってるのがZ77 Extreme4なんですが、BIOS更新が止まっちゃってるのでOROM更新したいです。
>>64 >>68 辺りのツール使って更新したいんですが・・・
もう少し更新方法詳しく教えていただけないでしょうか
138Socket774:2014/05/09(金) 13:19:13.82 ID:BgkZQzAw
却下ですね
却下ですね
却下ですね
139Socket774:2014/05/09(金) 13:25:46.39 ID:9nhi6a0t
>>137
UBUをダウンロードして解凍
Z77EXT42.90をBRenamer.exeとかがあるフォルダに置いて
UBU.batを管理者として実行
選択肢の数字を入力してEnterで進める
UBUを終了後bios.binをリネームしてInstant Flash

OROMの更新でしばらく待ってもOk!が表示されないときは
別の窓でエラーが出てるからいったん終了して最初からやり直し
順番を変えてみるとうまくいく
B75M-DGSは1,2,3,8だとLANでエラー、1,2,8,3でエラーなし
140Socket774:2014/05/09(金) 13:35:43.48 ID:d6Z1xhBd
>>136
よく読め コイツは別に教えて貰いに来てる訳じゃない
「今は仕方なくIDEモードで使ってます」と、オレ無能!(ドヤァ
って報告してるだけw
141Socket774:2014/05/09(金) 13:40:51.19 ID:SohTyo92
>>139
超絶感謝
とりあえずひと通り更新出来たから、早速適用してくる
更新エラーになりませんように・・・

ほんとありがとう
142Socket774:2014/05/09(金) 20:16:48.71 ID:9+wAEdQh
自分のPCがAHCIになってるかどう確認するんでしょうか?
これはなってますか?BIOSでAHCIに変える前は「標準デュアルチャネル〜」ってのが3つあったのですが

http://i.imgur.com/4KqFHRt.jpg
143Socket774:2014/05/09(金) 20:21:55.39 ID:dk+dlgbe
見るところはそこじゃねーよ
144Socket774:2014/05/09(金) 20:37:43.39 ID:9+wAEdQh
ここですか?
http://i.imgur.com/Wu3EJGz.jpg
あるいはこっち?
http://i.imgur.com/07Zk8F0.jpg

SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)を使ってドライバ当ててBIOS変えたのですが

>「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci」キーを探します。
>「Start」キーの値が「3」になっていると思います。「3」は IDE モードを示す値です。
>「Start」キーを右クリックして [修正] をクリックします。
>値のデータに「0」を入力して OK ボタンをクリックします。

レジストリが3のままだったので変わってませんか?
レジストリを0にしたほうがいいのでしょうか?
145Socket774:2014/05/09(金) 20:42:49.46 ID:bHzbURRD
>>144
AHCIになってるみたいですね。おめでとうございます!

で、気になるのは
ATA Channel 0 & 1
標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラー
があることだと思いますが、お使いのマザーボードに、
ASM1061とかそういうSATAコントローラー載ってていませんか?
146Socket774:2014/05/09(金) 20:43:44.75 ID:bHzbURRD
Oh。。。 日本語がおかしかったけど気にしないで(><)
147Socket774:2014/05/09(金) 20:46:47.44 ID:Zy9d5/Wu
うちのIntel Z68マザーもなぜか実装されていないIDEコントローラが見えていたな。
148Socket774:2014/05/09(金) 20:56:53.08 ID:9+wAEdQh
なってるんですか!どおりでPC操作してて「なんか軽くなったなぁ」と感じるものです
マザボにASM1061とかが載ってるかどうかは分かりません。。。
149Socket774:2014/05/10(土) 09:26:30.09 ID:l+EYnmyt
>>140
いや、このスレ住人全員が無能でしょ
結局、解決策はだれも提示できていない。
そもそも、Win8出てから結構たつのに、テンプレにWin8での解決策がないのがおかしい。
Win8では動かないツール提示したらあかんよw
150Socket774:2014/05/10(土) 10:14:40.16 ID:RIL4OrCd
>>149
じゃあお前が提示してやれよ
あ、お前も「スレ住人全員」の一人だから無理か
151Socket774:2014/05/10(土) 10:25:05.86 ID:n+CEgBgM
8の解決方が提示されているがこいつの頭には理解できない
152Socket774:2014/05/10(土) 11:00:48.43 ID:l+EYnmyt
>>151
いや、提示されてないよ

>>150
お前が強がっても意味ないしなぁ
このスレの8スレ目までの間に、Win8以降での解決策は出なかったんでしょ
だからテンプレにもないんでしょ
153Socket774:2014/05/10(土) 11:02:29.95 ID:r8TTewXj
>>149
( ´_ゝ`) フーン
154Socket774:2014/05/10(土) 12:04:25.90 ID:1n0RYwJS
久々に香ばしいのが居るじゃない
枯れ木も何とか
155Socket774:2014/05/10(土) 14:33:54.67 ID:2nw85WDn
煽って解決法を聞き出そう(もしくは調べさせよう)ってパターンか
無能が好んで使う古臭いテだな
156Socket774:2014/05/10(土) 19:56:52.53 ID:oLoAdPe0
お、おう
157Socket774:2014/05/11(日) 06:32:49.97 ID:LSKT+W0E
古参が必至にWin8での解決策があるかのように演技してるのが無様すぎる
Win8では動かないツール提示してる人を誰もたしなめない時点で、
Win8以降の知識がないことは明白
158Socket774:2014/05/11(日) 06:37:13.10 ID:WE/Y1aqT
159Socket774:2014/05/11(日) 07:50:47.38 ID:vUwY5EAO
>>158
また却下されちゃうよw

てかコイツ、端からモノ尋ねる態度じゃなかった癖に
煽られたら即、顔真っ赤とか…

無能通り越して病気だな
160Socket774:2014/05/11(日) 09:04:31.14 ID:LSKT+W0E
>>158
OS入れなおせばWinXP〜Win8.1まで、どのOSでもこの問題は必ず解決するから
そもそもこんなスレも、テンプレも要らないんだよね

トラブル話のたびに「OS入れ替えろ」という人いるけど、
もっとも下策なのだから真っ先に無視されるよw
161Socket774:2014/05/11(日) 10:10:27.45 ID:tWekLv+X
>>159
発達障害でも患っているんだろう
いい大人の社会人でも多いらしいからな
スルーするのが一番
162Socket774:2014/05/11(日) 13:31:24.67 ID:+8Lj1yAC
もう2日も経ってるのに、まだやってんのか?w
『下策』とやらの方が、早くて確実で安定した環境が得られるんじゃね?
163Socket774:2014/05/11(日) 21:57:03.08 ID:Kqky0DFi
自称上級者はまだ解決策が見つからねーの?
アホーちえおくれに泣きつけよw
164Socket774:2014/05/11(日) 22:08:40.97 ID:vUwY5EAO
却下ですね
165Socket774:2014/05/11(日) 23:04:50.70 ID:Kqky0DFi
却下されちゃったwてへっ()
166Socket774:2014/05/13(火) 09:16:21.21 ID:W/smM0hd
却下君は元気かなぁ
憤死してなきゃいいけど
167Socket774:2014/05/13(火) 12:33:24.51 ID:37iSz0wm
>>68
これの存在を今知った
元々PhoenixToolでBIOS弄ってたから分かりやすかった
ちょっと前のP8Z77-V DELUXEでこれ使って各種更新後にいつも通りPhoenixToolで弄ってBIOS Update
無事にうまくいったよ
便利なTool教えてくれてありがとう
168Socket774:2014/05/13(火) 19:13:38.59 ID:SpPAuDIX
ASMedia のドライバ使うと smart情報見れないのねん。
169Socket774:2014/05/17(土) 14:40:26.20 ID:qVHOnl05
Intel Management Engine Interface (MEI) Version 10.0.0.1126 WHQL

おまえらこれ入れてる?
これってチップセットドライバであってる?
170Socket774:2014/05/17(土) 14:52:32.15 ID:2x3aRpzy
>自作PC初心者にエスパーレスするスレ
171Socket774:2014/05/17(土) 16:18:28.11 ID:IiAv5IhS
MEIはIntel AMT用のツールを使ってマシンを管理してる人以外には必要ないから
ドライバだけ入れとくのが吉

コマンドプロンプトで、

SetupME.exe -drvonly

これでドライバだけ入る

Intel AMTに関しては、詳しくはこの辺を参照
http://www.dosv.jp/sp_page/1106/sp01/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1204/ubiq233.htm
http://dolls.orz.hm/?p=4872
172Socket774:2014/05/18(日) 00:47:57.19 ID:WkiHIKWB
>>167
何が良いわけ?言ってミー???
テメエで言ってレス付かないと押す訳は
レス乞食かな・・・
173Socket774:2014/05/18(日) 02:08:52.42 ID:6xQ4Sr7Z
174Socket774:2014/05/18(日) 02:13:28.38 ID:+fWSnS/a
??
175Socket774:2014/05/18(日) 02:35:40.21 ID:X+31ciYF
 ?
? ?
176Socket774:2014/05/18(日) 21:37:15.78 ID:XrTATQ+f
Z87なんだけどMS製のAHCIドライバから駅でDLした最新のIRSTに入れ替えたら
デバイスマネージャー上でSDDもHDDも型番の後ろにSCSIが付くんだがなんだこれ
ググると同じ症状の人がいるようなんだがお前らは気にしないで使ってんの
なんか気持ち悪いからとりあえず戻したわ
177Socket774:2014/05/18(日) 22:13:05.00 ID:+fWSnS/a
SCSIの文字が付くってもうレガシィの域だなぁ
178Socket774:2014/05/20(火) 01:28:15.69 ID:xFqp3xxe
スバル〜♪
179Socket774:2014/05/20(火) 01:42:21.98 ID:zgUpPcgY
文字がつくだけじゃなくて実際にSCSIとして認識してんだよ
そのためドライバの仕事として SAT (SCSI - ATA Translation) というのが増える
ここでバグバグウンコIRSTがいつものようにヘマをしてくれると
「SMART読むだけでBSOD」みたいなザマになるわけさ
180Socket774:2014/05/21(水) 09:00:45.55 ID:2AXaFQ3R
ハードウェアの安全な取り外しからシステムドライブを除外したいのですが、方法はありますか?
181Socket774:2014/05/21(水) 09:57:18.16 ID:w4GxdNXd
BIOSから設定して下さい
182180:2014/05/21(水) 10:31:55.66 ID:2AXaFQ3R
その他のドライブ又はハードウェアは取り外し出来るようにしたいのです
183Socket774:2014/05/21(水) 10:41:25.01 ID:iy3c4yHz
システムドライブって元々除外されてないか
184Socket774:2014/05/21(水) 11:04:04.55 ID:TBpYF1xP
うちのASUSマザーボードのチップセットのポートはBIOS(UEFI)で一つ一つ設定できるけどはて?
185Socket774:2014/05/21(水) 11:20:05.48 ID:VrftKq5T
ちと古いM/Bだとそういうのが無い
186Socket774:2014/05/21(水) 15:23:43.95 ID:Y42kA9JR
古いマザーだと内蔵SATAのポートが一つだけ外部ポート扱いになってたりする
IRSTのUIから確認できる

ttp://reviewdays.com/wp-content/uploads/2012/03/irst_config_01.jpg
外部ディスクになってるポートが安全な取り外しアイコンが出る対象
187Socket774:2014/05/21(水) 15:48:27.01 ID:0zZ1HJJm
うちのMSIのICH10Rは最後のポートが外部ディスクになってたな
SATA→eSATA変換ブラケットを使って外付けドライブを繋いでた
188180:2014/05/21(水) 15:59:02.95 ID:2AXaFQ3R
一つだけとかじゃなく内臓ディスク4つありますが全てのポートが取り外し可能状態となってます
接続はSATAポートの頭から順につないでます
元々IDE接続だったものをレジストリとBIOSを変更しAHCIに変更したら
ハードウェアの安全な取り外しに全てのドライブが表示されるようになったので
最低システムドライブだけでもそこから非表示にしたいです
OS:Windows7
M/B:GIGABYTE X58-UD5
189Socket774:2014/05/21(水) 16:10:00.18 ID:qrP1DGjf
(´・ω・`)知らんがな
190Socket774:2014/05/21(水) 17:37:29.79 ID:ZxhSSwdn
>>188
ハードウェアの安全な取り外し、を使うのやめれば?
アイコンをタスクトレイに表示させないようにして
代わりにHotswap!でも使うと
191Socket774:2014/05/21(水) 17:53:06.71 ID:a38supeo
>>188
ググって調べてみた所、
Windows7の標準AHCIドライバだとそういう状態になる事があるそうです
Intel Rapid Storage TechnologyのAHCIドライバを使えば解決するそうです
192Socket774:2014/05/21(水) 17:57:17.38 ID:WDnv5tR6
>>188
ICH10用のACHIドライバを入れれば解決
193180:2014/05/21(水) 18:10:40.31 ID:2AXaFQ3R
>>191
その記事は見かけたのですがその方はOSを入れなおして標準ドライバを組み込む前にRSTのドライバを入れておられました
私の場合既に標準ドライバで動作しているのでスレ違いになるかもしれませんが途中でドライバを入れ替える事ってできるんですか?
194Socket774:2014/05/21(水) 18:19:13.64 ID:J+tZobrE
できるよ
195Socket774:2014/05/21(水) 18:19:33.17 ID:6zx484ft
はい
196Socket774:2014/05/21(水) 18:21:34.30 ID:a38supeo
>>193
できます
でも最新のIRSTは古いハードを切り捨てていてICH10Rには対応していないので
以下のを入れてください

Intel公式
11.7.0.1013
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22270

Station-Drivers
11.7.4.1001
http://www.station-drivers.com/index.php/downloads/func-startdown/94/
197180:2014/05/21(水) 21:27:25.77 ID:eq3OvMM6
対応するRSTをインストールしたら、無事やりたいことができました。
>>191他ありがとうございました。
198Socket774:2014/05/27(火) 15:40:37.33 ID:rN7TLkWM
Intel Rapid Storage Technology 13.1.0.1058 Beta
ftp://download.asrock.com/drivers/Intel/SATA/RapidStorage(v13.1.0.1058).zip
199Socket774:2014/05/30(金) 23:18:38.54 ID:6pnUVbtM
18禁
フセイン時代から、今の現実
http://www.liveleak.com/view?i=699_1400360595
200Socket774:2014/05/31(土) 00:21:46.18 ID:Uizrzb5F
ブッシュの罪 18禁
1分後 現実、イラク4月から5月、終らない復讐
http://www.liveleak.com/view?i=699_1400360595
201Socket774:2014/05/31(土) 03:55:54.25 ID:230Y0bZt
失せろ
202Socket774:2014/05/31(土) 23:43:34.85 ID:Uizrzb5F
>>201
偉そうに#ハハ
203Socket774:2014/06/01(日) 06:42:50.65 ID:bLVJnSkk
実際偉いし
204Socket774:2014/06/01(日) 22:43:15.71 ID:xiNdt2B2
すんません
205Socket774:2014/06/02(月) 22:19:40.14 ID:V1mewqOX
デバマネに存在しないIDEコントローラーを表示してくれるASM1061君、FernandoさんトコのRecommendedドライバ入れたらコントローラーの場所が「IDE ATA/ATAPIコントローラー」から「記憶域コントローラー」へ移って、表示も"Asmedia 106x SATA Contoroller"単品になったわ。
ドライバの問題だったのね。
http://www.win-raid.com/t29f25-Recommended-AHCI-and-RAID-Drivers.html
206Socket774:2014/06/03(火) 05:03:50.24 ID:rHYhY8rL
使ってないんだったらBIOSから切れよ
207Socket774:2014/06/03(火) 21:55:15.35 ID:L8vfbK81
バージョン 日付 対応チップセット 対応OS 備考
MSM 8.?9.?0.?1023 2009/07/17 945〜5シリーズ WinXP〜7 MSMの最終版
RST 11.2.?0.?1006 2012/06/11 ICH7〜7シリーズ WinXP〜7 1ファイル方式の最終版
RST 12.9.?0.?1001 2013/12/12 5シリーズ〜8シリーズ Win7〜8.1 最新版
208Socket774:2014/06/06(金) 12:59:11.27 ID:dfR5lG6j
Intel RST(e) RAID ROM v13.1.0.2126
ttp://www.win-raid.com/t7f13-AHCI-amp-RAID-ROM-Modules.html

Intel RST(e) EFI RAID "SataDriver" v13.1.0.2126
ttp://www.win-raid.com/t19f13-Intel-EFI-quot-SataDriver-quot-quot-GopDriver-quot-BIOS-Modules.html

Fernando氏謹製 UEFI BIOS Updater (UBU) v1.5.0 上記に対応済み
ttp://www.win-raid.com/t154f16-Tool-quot-UEFI-BIOS-Updater-quot-UBU.html
209Socket774:2014/06/06(金) 13:22:09.78 ID:SYryVkdI
UBUをメンテしてるのはSoniX氏
210Socket774:2014/06/08(日) 01:34:12.56 ID:eD6tKAoK
更新全然されないAMDの板に対して
ストレージだけはOROMアタッチして延命
211Socket774:2014/06/11(水) 06:16:32.84 ID:SeptsqcL
12.9.3.1000 WHQL

入れちゃって大丈夫なんすかね?
212Socket774:2014/06/11(水) 06:41:17.13 ID:yO64Fd6W
最近のリーク物はWHQLだろうが何だろうがBSOD
どーんと来いという器量がないといれてはいけない
213Socket774:2014/06/11(水) 06:44:30.05 ID:8+ItMhI6
んなわきゃない
214Socket774:2014/06/11(水) 07:21:03.27 ID:SeptsqcL
12.9.4.1000が出てたんで入れちゃいました><
215Socket774:2014/06/11(水) 07:28:21.96 ID:8+ItMhI6
13.1.0.1058 も出てたりする><
216Socket774:2014/06/14(土) 13:31:38.72 ID:lMKe1lnR
Management Engine Interface (MEI) v10.0.2.1000 WHQL
217Socket774:2014/06/14(土) 13:44:30.39 ID:FV/gSRX0
Intel(R) 5 Seriesは対応してるのに6 Seriesは非対応なのか
218Socket774:2014/06/26(木) 17:01:37.89 ID:Eky/0DzA
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStorA\Parameters\Device]
"Controller0Phy1ANEnable"=dword:00000000

Controller0Phy1ANEnableは、何する機能なん?
219Socket774:2014/06/30(月) 22:28:03.46 ID:2Ho1LEhe
Intel Rapid Storage Technology Version 13.0.4.1000 WHQL
220Socket774:2014/07/03(木) 10:45:13.87 ID:LkbTjiXJ
IntelR Rapid Storage Technology (RAID) driver version 13.1.0.1058
221Socket774:2014/07/04(金) 18:44:23.45 ID:12yORhIs
Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) RAID Driver バージョン: 13.1.0.1058

サポートされているインテルR Chipset

完全なシステム要件と RAID BIOS 設定については、このソフトウェアにインストールされた Readme ファイルまたはインテルのオンライン サポートを参照してください。

インテルR 9 Series Chipset Family
インテルR 8 Series 及びインテルR C220 Series Chipset Family
インテルR X79 Express Chipset (SATA AHCI/RAID コントローラー)
インテルR 7 Series Chipset 及びインテルR C216 Chipset Family
インテルR 6 Series 及びインテルR C200 Series Chipset Family ←←←←←←←←←←←←←
インテルR 5 Series Chipset 及びインテルR 3400 Series Chipset Family


6シリーズサポートしてるやん
222Socket774:2014/07/04(金) 19:07:06.76 ID:bQ15Ec62
手動でインストールしようにも6シリーズ向けの項目がないね
223Socket774:2014/07/04(金) 19:21:31.41 ID:LQe9fZxK
>>221
単なる記載ミスだろう
インスコ出来んし、ini見てもC200は無い
224Socket774:2014/07/30(水) 05:45:38.13 ID:8pIPJelG
あっちしーあい
225Socket774:2014/08/02(土) 19:59:30.78 ID:tX8rWtV3
age
226Socket774:2014/08/18(月) 20:45:04.18 ID:swIWJinZ
Intel Rapid Storage Technology Version 13.2.4.1000 WHQL
227Socket774:2014/08/19(火) 20:04:41.26 ID:WlxixTKM
OS側11.6.0.1030、bios側12.7.0.1936で板がX79 E4MでSRTやってるけど

他にできた組み合わせある?
うちの環境は、11.7SRTできない、それ以降のversionはraidモードで起動するとブルスクなんだけど。
biosが曲者だから11.6.0.1702のorom当ててくるわ。
228Socket774:2014/08/24(日) 23:10:42.47 ID:tpWZTlJE
13.1.0.1058 快調っす
229Socket774:2014/09/05(金) 02:08:13.57 ID:LR/eXsmo
こうしんおせーな
230Socket774:2014/09/06(土) 22:11:15.25 ID:IxLLFRZm
>>207
MSMの最終版は8.9.8.1005 mod by Fernandoがあるよ
231Socket774:2014/09/07(日) 02:37:32.27 ID:qZBm2Dqu
mod
232Socket774:2014/09/16(火) 16:14:56.16 ID:cYyxA96N
Intel Rapid Storage Technology (Intel RST) RAID Driver 13.2.4.1000
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=24293
233Socket774:2014/09/16(火) 16:36:46.24 ID:bX7/wXVz
あららC216切られた
234Socket774:2014/09/16(火) 18:18:24.25 ID:hMaxGNA/
>>233
8以下は( ´Д`)ノ~バイバイだね。Z68で不満はないけどそろそろ変えないとあかんな。
235Socket774:2014/09/16(火) 19:00:59.03 ID:zfYrjb7h
最近は切るペースが速くなったな
検証がめんどくさいんだろうな
236Socket774:2014/09/16(火) 20:21:23.72 ID:5qGn53wp
C220は
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140916_666744.html

こういう新機能があったりするしな
しゃーないんじゃないか
237Socket774:2014/09/17(水) 15:29:16.57 ID:23XrIxvw
6/C216最終は12.9.4.1000か
238Socket774:2014/09/17(水) 19:28:00.96 ID:wfUbLEcr
13.1.0.1058
PCI\VEN_8086&DEV_1D02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) C600 Series Chipset SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_1E02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 7 Series/C216 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series/C220 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C03&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C82&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C83&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8D02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 9 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_9C02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series/C220 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_9C03&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"
239Socket774:2014/09/18(木) 03:19:50.86 ID:dIuiGY8J
Intel(R) Desktop/Workstation/Server Express Chipset SATA AHCI Controllerなんですけお・・・
240Socket774:2014/09/18(木) 03:44:48.53 ID:dPKBJUuj
>>237
infに6の記述無いけど
241Socket774:2014/09/18(木) 13:24:31.11 ID:udZ3711B
今12.9.0.1001使ってるんだがあげる価値ある?
242Socket774:2014/09/18(木) 20:05:02.66 ID:2VZEz23K
ICH10までと6と7,8系の各至高のドライバをりんくしてくだしい
243Socket774:2014/09/19(金) 08:53:02.29 ID:N6QsHyBZ
Dell Dimension9150 (Intel 945p Express)

上記のPCに現在Win8を入れてますが、XPも入れて
マルチブート出来るようにしたいと考えています。

PCはフロッピードライブ内臓なので、Intelのサイトから
AHCIドライバをDLしようと思ったのですが、複数ドライバ
が用意されており、どれを使用したらよいか迷っています。

https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&FamilyId=42&ProductID=2101&ProdId=2101

https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&keyword=ahci

最適なドライバがあれば教えて下さい。
244Socket774:2014/09/19(金) 09:01:38.76 ID:9q5qQ8JA
板違い
245Socket774:2014/09/19(金) 18:48:09.23 ID:DdSflQBy
>>243
どれだか忘れたが、F8 DOS起動用と書いてあるやつ
リンク先は見てない
246Socket774:2014/09/19(金) 20:34:05.18 ID:HExxeA+1
H61に12.9.4.1000入れてるで
12.9.0.1001使ってる奴は12.9.4.1000に上げた方がええで
247Socket774:2014/09/19(金) 23:42:45.43 ID:sxZDfBEr
X99に13.2.4.1000だとインストールできないね…
248Socket774:2014/09/20(土) 00:08:58.17 ID:BYSzFz8y
>>244
すみませんでした。
>>245
ありがとうございます。色々と試してみたいと思います。
249Socket774:2014/09/20(土) 09:44:21.81 ID:f2F6bpo1
>>246
おっZ68だけど入ったわ
250Socket774:2014/09/20(土) 09:58:11.35 ID:tXfUt4vo
>>249
inf見ると5〜8シリーズまで使えるよ
251Socket774:2014/09/20(土) 23:10:52.38 ID:zsKPGN3J
6シリーズはIntel(R) Desktop/Workstation/Server Express Chipset SATA AHCI Controllerか
他はIntel(R) ● Series Chipset Family SATA AHCI Controllerだから分かりづらいな
252Socket774:2014/09/21(日) 16:03:57.91 ID:sEkxZraD
H61は12.9.4.1000が最終か・・・
SATA4(1200MB/s)には対応しないことが確定してしまったんやな 悲劇やな
253Socket774:2014/09/21(日) 18:12:13.09 ID:3cMZPEjs
SATA4だとどうせチップセット変わるだろ
254Socket774:2014/09/21(日) 19:24:52.30 ID:CmkdHtXx
ソフトウェアの対応だけで上位の規格に対応できると思っているとは
おめでたいやつだなw
255Socket774:2014/09/21(日) 20:41:18.52 ID:6eXT9rwE
どうせSATAコントローラ的に対応できないのも確定だろうに
256Socket774:2014/09/23(火) 22:56:22.69 ID:qu2Pqx/A
X79のraidでIRST 11.2使えてる人いる?

俺は11.6だが11.2のが強い、11.6は雑魚いって書いてたから変えたい。
257Socket774:2014/09/27(土) 22:44:13.27 ID:xLM83pQN
13.2.4.1000いれたらすごい調子悪くなった
なにかドライバに問題あるだろこれ
258Socket774:2014/09/27(土) 22:55:30.52 ID:l7wXFQt0
一応技術的な板なんだから「調子悪い」ってのは止めろw
259Socket774:2014/09/27(土) 23:24:17.23 ID:SuanpsZH
俺の内臓心臓も調子悪いのだけど技術的にどうなんだろ。
外付けにしてみるかな。
260Socket774:2014/09/28(日) 00:05:50.53 ID:T01ifPmC
ストライプ組めよ
261Socket774:2014/09/28(日) 00:18:36.50 ID:mnisUYv+
サイバーパンクな話だな
262Socket774:2014/09/28(日) 00:22:24.40 ID:4efHW10M
心臓をストライプ組んだら鼓動が2倍にならないか心配だわ。
いっそのことRAID5組んだら、俺、元気になれるかな、、、
263Socket774:2014/09/28(日) 03:39:31.22 ID:SQlVwk/7
具体的にいうと
daemontool とか virtual clonedriveなどの仮想ドライブソフトや
imgburnやpowerdvdなどの光学ドライブを使うソフトなんかを起動すると
そのソフトがフリーズするようになった
13.2.4.1000をアンインストールして13.1.0.1058にしたら症状がでなくなったので
13.2.4.1000が犯人なのは確実
264Socket774:2014/09/28(日) 04:52:35.27 ID:/LZS0CAM
IRSTではよくあること
265Socket774:2014/09/28(日) 10:36:31.46 ID:L3VJHmwo
ダエモンは昔のやつが安定版なんだよな。
IRST11.2を使いたい。iastorFとV版はなんかキモイ。
266Socket774:2014/10/04(土) 11:36:21.52 ID:S5NGvo2b
Intel Rapid Storage Technology (RST) driver v11.5にはBSODになるバグがあるらしい
11.5.0.1153では修正されている
267Socket774:2014/10/04(土) 14:07:24.80 ID:newQIV7T
11.7もあるぞ

11.6.0.1030 正解
268Socket774:2014/10/04(土) 14:08:36.88 ID:newQIV7T
HD4890を使っていてccc9.4以外で動かなかった時代を思い出すな
269Socket774:2014/10/09(木) 20:45:24.84 ID:KPS1USF4
>>263
この書き込みで助かりました。
ありがとう。
同じ症状で半日悩みました。
270Socket774:2014/10/10(金) 05:33:04.40 ID:JjQzMxdO
inf眺めていて気づいたんだが、もしかしてAHCIじゃなくRAIDなら6シリーズでも13.2.4.1000が入っちゃう?
271Socket774:2014/10/15(水) 23:18:30.51 ID:PQybAR7R
Intel Rapid Storage Technology Version 13.5.0.1056 WHQL
http://station-drivers.com/index.php/downloads/func-startdown/962/
272ねえねえちょっと:2014/10/15(水) 23:49:14.09 ID:1gxmV5tC
bios上のraidのoromとwindows上のドライバってバージョン合わせないといけないの?
273Socket774:2014/10/16(木) 01:32:41.29 ID:bFtrUuJO
274Socket774:2014/10/16(木) 01:40:20.82 ID:Rr1McCFu
>>273
そうですか。どうでもよかったんだなこれ。インテルが断言してるんだから間違いない。
275Socket774:2014/10/17(金) 15:49:56.45 ID:FxnbOetX
OS再インストールするから新しいVer.を入れたいけど
結局どれが安定してるの?
276Socket774:2014/10/17(金) 20:00:49.16 ID:b+ScU0X8
MS謹製
277Socket774:2014/10/17(金) 22:53:11.21 ID:Xuz60HY5
>>275 7 64bit Z87だが13.1.0.1058
278Socket774:2014/10/17(金) 23:03:29.45 ID:FxnbOetX
>>276
まあ、実際はそうなんだけどね。
>>277
同じOSとチップセットです。
このバージョン入れてみます。
279Socket774:2014/10/17(金) 23:33:26.45 ID:MgUu8+W9
Z68の頃は10.8か11.2が鉄板って言われて棚。
X79は鉄板無くて困るわ
280Socket774:2014/10/17(金) 23:53:58.33 ID:lqixFu9+
IRSTに鉄板なんてない
厚さが微妙に異なる薄氷があるだけ
281Socket774:2014/10/17(金) 23:58:37.54 ID:90rdmgIF
まぁそうですね
282Socket774:2014/10/18(土) 01:53:44.76 ID:AW6sFHmk
RAIDしないのなら無理に入れるものじゃないわな。
283Socket774:2014/10/18(土) 01:56:21.99 ID:SHxSqo5k
プチフリがモッサリで踏みとどまるというメリットがある
284Socket774:2014/10/18(土) 16:34:34.75 ID:+ssYgD1M
Z77のあたしゃ12.9。
UBUのお陰で楽ちんですわ。
285Socket774:2014/10/23(木) 10:00:25.58 ID:o9I8m8H/
C216のサポってどこかのタイミングでひょっこり1度だけ復活とか無いのかなぁ
まだまだ現役なシステムだけに不満だわ
286Socket774:2014/10/23(木) 13:14:50.46 ID://6XMy3q
IRSTのC216サポートってもう切られてんの?w
287Socket774:2014/10/23(木) 13:41:50.93 ID:sbonpuSp
>>285
自分もZ68+2500Kで満足だったけど、ストレージ周りのドライバー更新がないと幸先不安なのでZ97+i5 4690Kに替えた。
なんか釈然としないけど仕方ない。
288Socket774:2014/10/23(木) 13:44:40.69 ID:iQvi5uJ3
RSTe4.1.0.1047使ってる人いない?
289Socket774:2014/10/23(木) 17:09:05.56 ID:Llwg3JnN
やたらIRSTに拘ってる奴いるけど、RAIDやC220以降のDynamic Storage Accelerator使うわけでもないなら
Intel Chipset Device SoftwareのAHCIドライバはきちんと更新され続けてるし、IRSTじゃなくてこっちのドライバでいい気がするんだが

Z68だけどかなり前からもうIRSTは使わんでChipset Device Softwareの方入れてるわ
290Socket774:2014/10/23(木) 18:05:57.51 ID:g0qd0cFG
それでいいと思う。
ぶっちゃけ11.2以降のiastorVとiastorFでscsi化するやつは
どれも不安定だから触らないほうがいいね
291Socket774:2014/10/24(金) 21:00:20.04 ID:DWxw/sJT
>>289
それだとZ68のAHCIドライバは2013/07/25の9.2.0.1035?
292Socket774:2014/10/24(金) 21:02:36.97 ID:C7RRVH7A
>>289
>Intel Chipset Device SoftwareのAHCIドライバ
これって表記だけ更新されてドライバ自体はMS標準ドライバじゃね?
293Socket774:2014/10/24(金) 21:14:47.81 ID:DWxw/sJT
IRST消してchiset inf更新してみたけど>291か標準 SATA AHCIしか選択できないな
もう更新してないんじゃないの
294Socket774:2014/10/24(金) 21:42:14.97 ID:yJ2zieyC
Chipset Device Softwareってただのinfの集合体だろ
sysのバイナリなんて入ってないと思うが
295Socket774:2014/10/28(火) 17:03:46.08 ID:tTMq1nnx
>>288
最近少し使ってたけどうちの環境だと起動が遅くなるからやめた。
296Socket774:2014/11/02(日) 22:09:40.48 ID:F1Dnow+V
Win 8.1 64bitなんだけど、プチフリが多いので原因を調べたら、
イベントビューアのシステムのログに

ディスク 0 (PDO 名: \Device\00000036) の論理ブロック アドレス 0x4e71f2 で IO 操作が再試行されました。
ソース:disk イベントID:153

というようなエラーメッセージが大量に残ってました。んで、ググってみたところ、

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\storahci\StartOverride

の「0」というキーの中身を3から0に書き換えると症状が回復した、という報告があって、
真似して0に書き換えてみたのだけど、PCを再起動すると3に戻ってしまいます。

セーフモードにしたり、BIOSのSecureBoot切ったりしてもダメ。
PCはHPのEnvy Smart Touch 15ってやつなんだけど、
BIOSの項目にIDEとAHCIの切り替えみたいなものが見当たらないのも不思議です。

AHCI絡みのようなので、ここに相談させてもらいました。よろしくお願いします。
297Socket774:2014/11/02(日) 22:12:21.63 ID:4BUh0tXS
ノートPCは板違い
なので質問はノートPC板でお願いします
298Socket774:2014/11/02(日) 22:22:08.53 ID:F1Dnow+V
補足。

デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。
ソース:iaStorA イベントID:129

というのも一緒に出ています。こちらは1回だけです。
299Socket774:2014/11/02(日) 22:24:31.34 ID:F1Dnow+V
>>297
そこをなんとか…

ノートPC板には該当しそうなスレがなかったのと、
こちらの住人の方々の方がPCに詳しそう、というのもありまして。
300Socket774:2014/11/02(日) 22:33:17.01 ID:4BUh0tXS
自作板はメーカー製パソコンのサポート窓口じゃないので
どうしても正確な診断を受けたいというならメールでHPに問い合わせればどうでしょうか
301Socket774:2014/11/02(日) 22:41:14.47 ID:wN0rdrvF
HPに直接問い合わせた方が早いね
メーカ製品のBIOSなんてワカランよ
302Socket774:2014/11/02(日) 23:03:25.33 ID:AIUaGWoi
BTOですら板違いなんだからノートなんてレスもらえるだけマシ
303Socket774:2014/11/02(日) 23:15:22.55 ID:pqKikFhb
>>296
Envy Smart Touch 15ってたしかHDD搭載だろ?
それでIOエラーが出てプチフリしてるのならHDDが逝きかけてる
メーカーに謝罪と賠償を求めろ
304Socket774:2014/11/02(日) 23:17:40.98 ID:APqtyHzC
明らかにHDDが壊れる前兆だな
SMARTにも色々記録されていると思う
とっととバックアップとって修理に出したほうがいい
305Socket774:2014/11/02(日) 23:46:32.12 ID:O32mmT7t
ノートPCも自作できたらいいのにな
ノートはどれもスペックの割りに値段が割高なんだよな
306Socket774:2014/11/02(日) 23:54:54.01 ID:APqtyHzC
メーカー製ノートはMB設計からハウジングまで
全部専用パーツになるので割高になるのはしょうがない
ニーズが代わって最近はベアボーンノートもとんと見なくなったしな
307Socket774:2014/11/14(金) 17:35:53.56 ID:8aHNPf/V
P35 neo-fで何とかahci使えるように出来ないかな
BIOSでその項目出せれば使えるんだろうけどneo3のBIOS無理やり入れても
最初のPOST以外クリアできなくてだめだった
308Socket774:2014/11/14(金) 23:08:47.03 ID:aNVYxtB4
>>307
ぐぐって出てくるmod biosとか、板死ぬ覚悟でブチ込んでみれば?
309Socket774:2014/11/15(土) 01:13:25.87 ID:dXSY0jL8
どれがAHCIモード追加したBIOSかわからない・・・・・・
310Socket774:2014/11/15(土) 15:37:27.53 ID:aK5wyQXO
素直にSATAを増設する拡張カード挿せば良いんじゃないの
多分AHCIを使いたいんじゃなくそのマザーでAHCIを使いたいっていう趣味的な欲求だろうけど
311Socket774:2014/11/15(土) 15:58:36.92 ID:dXSY0jL8
>>310
そうしようかなと思って色々調べてみたらβのbiosで出来るみたいなこと書いてあって
何とかダウンロードまで辿り着けたからこれさしてみてだめだったら拡張カードでやればいいかな

でもどうせやるなら最大速出るようにやりたいなぁって思って色々調べてみてたんだよね
312Socket774:2014/11/15(土) 17:45:29.29 ID:wrmHXuYf
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P35_Neo-F.html

ママンにSATA3.0対応のMarvell 88SE6111が載ってて1ポート有るからそこに繋げばAHCI行けるんじゃね?
と思ってマニュアル見てみたけど、88SE6111用の設定は見当たらないな。

http://wiki.openindiana.org/pages/viewpage.action?pageId=4886406
http://www.station-drivers.com/index.php/downloads/Drivers/Marvell/Sata/MV6xxx-88SE6xxx%29/

ドライバだけでAHCIになるのかどうかは分からん。
一応速度だけで言えば
http://www.dosv.jp/other/1005/16.htm
ICH9よりは出る。
313Socket774:2014/11/15(土) 18:08:47.57 ID:dXSY0jL8
どうもありがとう、ベータ版で今丁度BIOS更新したら無事に項目出てきて
ACHIドライバを書き換えで入れたんだけど何かハードディスクドライバ入れろみたいなのが出てきたけど
デバイスマネージャーがディスクドライブで表示でてるしcrystaldiskmarkやったら
QD32が5倍ぐらいになってるからちゃんと成功してるっぽいなこれ

でも3.0使えるポートあって設定したら更にスピード出そうって聞いて
早くもそっちながれたくなってきんだけどw
314Socket774:2014/11/15(土) 18:09:29.62 ID:TtlszvQu
もうさ、最新のM/B買った方が幸せじゃね?
315Socket774:2014/11/15(土) 20:56:59.68 ID:fZcJiuo1
人の恋路を邪魔するやつは馬に蹴られて死んじゃいな
316Socket774:2014/11/15(土) 21:47:40.71 ID:dXSY0jL8
もう過程の段階というかほぼ達成した状態だからなぁw
317Socket774:2014/11/21(金) 20:14:43.02 ID:aYRt1yJS
http://i.imgur.com/wwJWmLn.jpg
これじゃAHCIになってないよね?
318Socket774:2014/11/22(土) 00:38:40.83 ID:t/R9xIlw
なってないですね。
319317:2014/11/22(土) 00:57:50.31 ID:lXapEmAU
AMDのドライバ入れたら起動中にブルスクなるし
HDD交換でクリーンインスコしただけなのに
てか前自分でやって出来てたのになぜ出来ないんだorz
320Socket774:2014/11/22(土) 01:00:30.87 ID:f7+UBnjm
321317:2014/11/22(土) 01:08:02.62 ID:lXapEmAU
>>320
ありがとう
でも32bitだからなぁ
とりあえず他のバージョン試してみます
322Socket774:2014/11/22(土) 01:11:49.23 ID:f7+UBnjm
OSがx64かどうかよりもドライババージョン次第じゃね
323317:2014/11/22(土) 01:25:23.98 ID:lXapEmAU
バージョンも違ったよ〜
324Socket774:2014/11/22(土) 01:28:39.99 ID:f7+UBnjm
325Socket774:2014/11/22(土) 01:29:32.78 ID:f7+UBnjm
326317:2014/11/22(土) 01:39:53.02 ID:lXapEmAU
いっぱいありがとう
入れてダメだったのがこれ
http://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows%20Vista%20-%2032
13.4
ahciドライバのバージョンはたぶん
Version 1.2.001.0337, 10/12/2012

OSはvista sp2です
327Socket774:2014/11/22(土) 01:49:40.76 ID:f7+UBnjm
使ってるマザーボードのメーカーと型番聞いていい?
328317:2014/11/22(土) 02:00:33.22 ID:lXapEmAU
J&W RS780UVD-AM2+(128MB)ってやつです
マザーボードのとこから落とせるahciドライバもあるんだけどそれ起動するとcatalyst instal managerがクラッシュする
329Socket774:2014/11/22(土) 02:04:15.39 ID:f7+UBnjm
>>328
そのドライバをフォルダに展開後にデバマネから食わせてみてどうよ
330317:2014/11/22(土) 02:13:48.51 ID:lXapEmAU
それはやってみたんだけどHDDがSCSIっていうのになってしまうんです
331Socket774:2014/11/22(土) 02:19:13.75 ID:f7+UBnjm
DriverVer=03/07/2008, 3.1.1540.50
"AMD AHCI Compatible RAID Controller Driver"

これRAIDと共用のAHCIドライバだな
一応これで動くのならSCSI扱いは無視して
そのままお茶濁しといた方がイイと思うけどw

つぅかそのマザーでAMDの(RAID共用じゃない方の)AHCIドライバ動かした実績あんの?
OS再インスコ前にさ
あとBIOS更新とかは済んでるんだよね?
332317:2014/11/22(土) 02:25:06.37 ID:lXapEmAU
動いてたんですよ
ホットスワップとかも使えてたから

BIOSとかは済んでますね
というかHDD以外前と何も変わってないです
333Socket774:2014/11/22(土) 02:27:49.94 ID:f7+UBnjm
キビしい状況やね…
どのバージョンのAMDのAHCIドライバ当ててもブルスクかぁ
基本に戻るけどBIOSのストレージ設定でAHCIは選択されてるのよね?
334Socket774:2014/11/22(土) 02:29:03.52 ID:f7+UBnjm
前にOS入れたHDDを再度繋いでみてAHCIドライバのver情報抜いてみるってどうよ?
壊れたりしたのでなければいいんだけど
335317:2014/11/22(土) 02:34:39.06 ID:lXapEmAU
>>333
それは大丈夫です
というかドライバ入れて選択するとブルスクなっちゃう

前のHDDはそこそこ不調だけど完全にぶっ飛んだわけでもないので試してみますね
結果はまた明日になると思います
いろいろ親切にしていただいたのに申し訳ないです
336Socket774:2014/11/22(土) 02:40:11.50 ID:f7+UBnjm
いや動く状態のドライバが入ったOSは貴重なデータだ
集中できる時間帯に落ち着いて慎重にやってくれ
後で結果ヨロ
337Socket774:2014/11/22(土) 03:50:27.28 ID:Y57fybu0
>>335

映像出力は何処からやってるの?
オンボなら一度ドライバとかcatalyst関係削除してクリーナーで綺麗にして
AHCIだけやってみれば。
338Socket774:2014/11/22(土) 12:58:26.38 ID:gGNYMtc+
>>317
AHCIコントローラにぶら下がってるデバイスなんだから
MS標準AHCIドライバで動いてるんじゃね?
使用しているドライバを調べればわかるよ
339317:2014/11/22(土) 22:43:53.09 ID:lXapEmAU
340Socket774:2014/11/22(土) 22:46:43.21 ID:f7+UBnjm
>>339

使ったドライババージョンは何だったの?
カタのパッケージverもヨロ
341317:2014/11/22(土) 22:53:22.29 ID:lXapEmAU
10-8_vista32-64_ahci.exeってのを入れました
バージョンはこれでいいのかな
DriverVer=05/14/2010,1.2.001.210
342Socket774:2014/11/22(土) 22:58:06.20 ID:f7+UBnjm
そこまでさかのぼらないとダメだったのね…
レポ乙でした
343317:2014/11/22(土) 23:07:28.16 ID:lXapEmAU
前のPCでこれ以降入れてなかったようでこれしかなかったんですw
CCCの方はいろんなバージョンあったんですけど

>>337さんも>>338さんもありがとうございます
344Socket774:2014/11/22(土) 23:09:45.87 ID:TrGZ6aHx
良かったね
345317:2014/11/22(土) 23:23:18.77 ID:lXapEmAU
>>344
ありがとうございます
346Socket774:2014/11/23(日) 02:03:57.69 ID:wFHcBD/X
VistaだしSB700だからあんま新しいドライバも要らんよな。
でももし新しいの入れたくなったら
http://www.win-raid.com/t29f25-Recommended-AHCI-and-RAID-Drivers.html
347Socket774:2014/12/22(月) 23:41:29.86 ID:n+n1JuLe
ブルースクリーンなって全然ahciにならんやんけと思ってたら
今まで気にもしてなかった JMicronのポートがあったお陰で切り替えに成功したわ
JMicron有能
348Socket774:2015/01/11(日) 06:21:52.40 ID:UH7RJVvt
今後はsataを廃止にしてNVMEをもっとPCIEスロット以外にも拡張すればいい
PCIEを内部のバス全部に使えばええねん。
349Socket774:2015/01/17(土) 15:50:04.53 ID:Np3z3U/W
まあHDDもすぐなくなるわけないし、いきなりは無駄だろうね
350Socket774:2015/01/17(土) 15:51:09.78 ID:W8PmfKKP
PCIe
351Socket774:2015/01/21(水) 22:32:42.52 ID:OJSPs0vh
352Socket774:2015/02/05(木) 19:35:34.69 ID:02wTyZm7
353Socket774
メジャーバージョンアップか