PCデポにありがちなこと 二店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
落ちてたので何となく立てました

前スレ
PCデポにありがちなこと 一店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298171930/
2Socket774:2013/11/11(月) 21:32:48.09 ID:4iKBnhFR
2げっと
3Socket774:2013/11/12(火) 02:10:41.68 ID:mvbPxi1P
うぇるかむとぅ〜ピーシーデポ
4Socket774:2013/11/12(火) 02:52:47.41 ID:zFa8HVKK
やっちゃいましたインフォメーション
5http://www.nojima.co.jp/:2013/11/13(水) 21:13:49.75 ID:eOgmlDcW
品揃えは悪い。
値段も高い。
おまけに客は少ない。
しかし世間のニーズなんてどうでもいいのだ。
極々一部の情強だけがPC DEPOTの使用を許されるのだから。
我が道を往くがよいPC DEPOT。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6Socket774:2013/11/15(金) 03:29:21.67 ID:NYtFqpp3
チラシ特売がアレになってますます必要性がなくなったなぁ
中古買ったら誤表記で無駄な交通費使わされてから寄りついてないけど
7Socket774:2013/11/21(木) 04:32:09.52 ID:QggCI987
ウエルカムトゥ
8Socket774:2013/11/21(木) 09:14:26.77 ID:zLvEpiTi
ピッッピィーシィー♪
9Socket774:2013/11/21(木) 09:46:47.28 ID:xUrP1aZ+
デポッ!♪
10Socket774:2013/11/30(土) 11:59:55.30 ID:zfESJfmi
ここでもサファのHD7790が一万切ってるんだね
11Socket774:2013/11/30(土) 20:16:38.37 ID:Z8m3LVC0
明日のmicroSD64Gってどこのだ?
12Socket774:2013/12/06(金) 11:42:26.77 ID:ENZ6NF/+
winnyはウイルスです。
13Socket774:2013/12/07(土) 23:14:39.26 ID:by2C3rKR
久々に綾子に逢ってきた。
いつ見ても俺のタイプだ。1つや2つの欠点があっても
それはそれでよしとする。早速ネタで1発・・・・以下省略
14Socket774:2013/12/13(金) 20:52:37.00 ID:cAttph/S
オマイラ、日替わりセール品の商品数が増えたぞ
15Socket774:2013/12/21(土) 06:43:52.54 ID:b0zLUE57
年末まで日替わりセール品あるけど欲しい物ね〜よ
マザーとかCPUもたまには日替わりセールしろやクソデポ
16Socket774:2013/12/21(土) 18:49:11.83 ID:/1Wh75MV
なんかデッカイチラシが入っていたけど買いたいと思うものがないなー
チラシなんかに使う金あるなら値下げしろ
だからネットで買ってしまうんだよ
17Socket774:2013/12/21(土) 22:40:20.59 ID:VWAwML4w
>>16
安く買いたい人はデポのターゲットではないからな
安く買ってると勘違いしてサービスに加入する情弱や年寄りがターゲット
18Socket774:2013/12/22(日) 02:31:03.48 ID:Fw8AOhIZ
PCデポは店員が変に声かけないかr好き
19Socket774:2013/12/22(日) 07:06:58.50 ID:4Xkd3dT+
デポの特売class10のSDカード、あのHIDISCてやつ
class4以下の性能なのな
20Socket774:2013/12/22(日) 09:20:01.09 ID:/07Gb39a
>>18
綾子だったらいつでも声をかけられたい。
俺は綾子に○○をぶっかけたい。
21Socket774:2013/12/27(金) 07:47:06.38 ID:9jI88+rG
>>15
GA-B85m-HD3が6980(〜12/31)はそこそこ安いよ
価格の最安値が\7,600だから
22Socket774:2013/12/28(土) 09:30:14.13 ID:hh72NNm8
年末なんで綾子に逢ってくるか。
23Socket774:2014/01/03(金) 16:35:04.78 ID:tGr11Y+8
今日売り出しのさ16000mAhのモバイルバッテリー買いに行ったら、
過去数回広告の品になってた多摩電子工業の↓の写真使ってるのに
ttp://www.tamadenco.co.jp/goods-main/tl160k.html
スカンスカンに軽い写真と違うバッテリー売ってたので買うのやめちゃった。
すげー期待外れで残念。
(TL160Kは2個持っててオプション除いたバッテリーの重量と比べて
今回のオプション込み?の箱入りの広告の品の重量がスカンスカンだった。)
24Socket774:2014/01/03(金) 16:49:51.44 ID:tGr11Y+8
オプションじゃない付属品だ。
25Socket774:2014/01/11(土) 21:53:50.98 ID:bfvdkN/y
今週のチラシではスカスカバッテリーの写真になってるや
26Socket774:2014/01/15(水) 10:26:49.20 ID:QmvpxnKn
先日、綾子に逢いたいのとDVD-Rが無くなったので行ってきた。
綾子はいないし、DVD-Rは高いし・・・
近くのYAMADAで買った。同製品で600円も違った。
27Socket774:2014/01/15(水) 20:27:51.76 ID:64w9hmRl
一宮?
28Socket774:2014/01/22(水) 11:01:39.93 ID:FWq2UING
デポサイトのの AMDの扱い酷すぎだろ
いま現在も A10-7850K はもちろん A10-7700 の音沙汰もない
A88のマザーも取り扱わないとか、パソコンショップを語ってるとは思えない酷さ
パソコンショップの看板下ろせよもう
29Socket774:2014/01/22(水) 13:46:43.86 ID:CT4RJ3cX
パソコン屋の皮を被った保険屋です
30Socket774:2014/01/23(木) 15:31:48.15 ID:suhkKyEY
保険屋?
31Socket774:2014/01/29(水) 02:10:02.32 ID:SuKYo79/
そもそもデポは情弱対象の詐欺もどき集団だからな……
32Socket774:2014/01/29(水) 02:17:05.36 ID:l7U6vfsy
ジャパネットよりはマシだろ
33Socket774:2014/01/29(水) 06:08:33.92 ID:uFbT71zI
ジャパネットで騙されたやつがデポに駆け込む構図
34Socket774:2014/01/29(水) 09:48:35.80 ID:1vDSivsb
客に必要なサービスを提供してくださいといいつつ不要なものを押し売りする

客にサービスを説明するといらないと言われ、トラブルが起きた時に戻ってきてそんなことは案内されてない聞いてないと言われる

店側も客もクソです

てか色々サービス増えすぎですわ
おまけに加入数少ないけどちゃんとやってんのかと言われるし。
正直微妙すぎて店員のほとんどが例え初心者的な知識で考えたとしても入りたいと思わないサービスを、どう客に説明して入って貰えってんだ
35Socket774:2014/01/29(水) 11:33:28.69 ID:lEYldfnt
楽天でケースファン買ったけど、店の方が高いよな?
店は隣県にしかないけどw
36Socket774:2014/01/30(木) 15:03:19.06 ID:HB6mMnDF
秋葉の価格や Web通販の価格と比べると 三割増しって感じる価格帯だ、位置付け的には 街の定価販売の個人の電気店か?
然も、パソコン購入時にサポートなどの保険料ってww
37Socket774:2014/01/30(木) 15:24:38.94 ID:yR1YVdno
>>36
秋葉とそう値段変わんないぞ
HDDやグラボは向こうの方が安いけどほかは正直そんな変わらんし一部安いのはある
ネットのほうが安いのはどうしようもない
38Socket774:2014/01/30(木) 21:22:15.28 ID:qABE35lW
以前は休日の特売は最安値より安いこともよくあった。
SSD 128GBが5999円とかね。
開店後、時間が経ってから行っても買えたし、穴場だった。
39Socket774:2014/01/31(金) 01:10:26.09 ID:oDYGQ5Nw
>>37
HDDやグラボは 個人的には 一番変えて遊ぶので ぼったくりに感じる。

一部安いのはある、確かにオリジナルメディアとか USBメモリーとか。
※ただし、製造メーカーが不明過ぎて 怪しさ満載。

個人的に言えば 中古パーツのコーナーの値段が秋葉原や、じゃんぱらより高い上に 品揃えが産廃レベルな ペンティアム4とか並んでるってどうよ。

同じ敷地にある ハードオフの中古やジャンクの方が デポの中古より新しくて安いってww

最早、デポの中古とかは止めるべきだと思うよ。中古のノートとか 秋葉原の印旛と比べると古い、高い、抵スペックで産廃レベルだ。
40Socket774:2014/01/31(金) 05:54:28.57 ID:aca7kDSY
>>39
USBメモリとかは秋葉の方が安いぞ?
秋葉行ったことあるのか?

マザーボードとか例えばH87 performanceはデポの方が安い
別にC1とかではなくC2でも

SSDも一部は安い
扱いの種類は少ないけどな

一部チラシ特価で安いのもある
光学ドライブとか
普段は高いけどBH14NS48は特価で6970になったと思うが秋葉はこれより10円高い

ぶっちゃけものによるけど全部高いわけではないよ
要は調べないとダメってことだ
41Socket774:2014/01/31(金) 13:22:51.22 ID:abgDInTW
最近特売で扱ってるKINGMAXのSSDってやたら安いけどどうなんだろ
ググっても情報が全然無い
42Socket774:2014/01/31(金) 13:53:01.61 ID:aca7kDSY
>>41
書き込み速度クソ
43Socket774:2014/01/31(金) 17:58:19.15 ID:oDYGQ5Nw
>>40
KINGMAXな USBは安いぞww
殆ど、秋葉じゃ出回ってないしww
後、謎なオリジナルメディアとか お薦め状態なSMARTBUYとかなww

毎週末に秋葉に行ってから語れww
九十九、祖父、ドスパラ、じゃんぱら、印旛、メディアなら、ばおー辺りの価格より常態的に安く成ったら語ってくれ 中身の人ww
44Socket774:2014/01/31(金) 18:03:37.13 ID:aca7kDSY
>>43
浜田電気とか見てる?
エアーはやめてくれ
45Socket774:2014/01/31(金) 20:37:25.45 ID:abgDInTW
>>42
スペックは見れば分かるんで
誰か人柱になってくれないかなあとレビュー記事待ってるんだけど、国内取り扱いがほとんどないらしく一向に出ない
デポはどこから仕入れてきたんだこんなの
46Socket774:2014/01/31(金) 21:12:38.87 ID:/c7D/oJz
kingmaxどこの会社か調べたら中国じゃなくて台湾で1ピコくらい安心度が増したような感じがしたかもしれない
47Socket774:2014/01/31(金) 23:07:46.28 ID:oDYGQ5Nw
>>44
浜田電気って 巡回経路に普通入れないだろww

ぐぐって 建物みてようやくわかったww

俺の毎週末の経路は UDXから 地下のじゃんぱら行って九十九>秋葉の森>ばおー>じゃんぱ>ドスパラ>印旛>並びのパーツ屋を パレットタウンまで軒並み覗いて帰りは バザールから杉本覗いて あきばんぐ行ってってのがざっくりだww

浜田電気を覗くのが 世界標準や世界基準って>>44が主張するなら、間違ってるんだろうな 俺がww
48Socket774:2014/01/31(金) 23:39:37.98 ID:laFarhvQ
浜田電気、ツクモ本店、DOS/V館、千石、秋月、三月兎2号店、オリオスペックって廻らない?
49Socket774:2014/02/01(土) 00:18:55.56 ID:+u7e3Bg1
>>47だけど
千石、秋月はどちらかに コンデンサやFETとか 欲しい時には行く。九十九はexのみで 祖父をたまに廻る程度。ほかはめんどいから敢えて行かない。

浜田電気って指摘されるまで 名前すら知らなかったww
50Socket774:2014/02/01(土) 14:13:27.09 ID:+u7e3Bg1
鹿島のように 店舗にドフ併設 とか 富里のように敷地を貸してドフを併設って良いよな。

デポと同等な中古なら 遥かに安いし 然も新しいww
51Socket774:2014/02/16(日) 04:40:30.83 ID:3RZZ/lQ5
デポの通販みてもA88マザーがひとつもないとか
いくら日陰のAMDでも扱いが酷すぎワロタ
52Socket774:2014/02/16(日) 07:51:47.14 ID:M7y4bqG2
近くの実店舗もFM2までしか置いてないし通販もFM2を店頭在庫のみ表記してるし
取り扱い止めるんだろうね
53Socket774:2014/02/16(日) 13:16:19.68 ID:iqpgq2Ok
置いてあるFM2はRichlandの時のだからな
あとマザーやメモリとかHDDセットの箱のやつも捌かないと無理w
54Socket774:2014/02/20(木) 13:07:04.62 ID:aN9WaU/d
>>関東圏を中心に全国展開中のインターネットデバイス・ネットワーク総合専門店【PC DEPOT】
サイトのトップ観たらワロタ
絵に描いたような怪しげな説明
インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店 って何だよwww
サーバーでも売ってるのかと勘違いしたわ
いくら情弱でも、これは引っ掛からないわ
55Socket774:2014/02/20(木) 21:01:40.59 ID:TmKVMrEL
>PCデポにありがちなこと

アルバイトの給料をごまかして
ちゃんと支払わない
酷いぜマジで
56Socket774:2014/02/20(木) 23:50:23.00 ID:w5stf1Sc
>>54
パソコンが売れなくなって、取扱商品のメインがパソコンじゃなくなったから
説明を変えたんじゃない?

デジタルガジェットとかIT機器とか、もうちょっと書きようがあったとは思うけど。
57Socket774:2014/02/22(土) 23:40:49.94 ID:9grg6SKx
PC DEPOTのスレ 過疎ってる段階で終わってるよな。
店頭独自の お買い得なモノ(※全店舗限定〇台とか 幽霊みたいに拝めない商品はあるけど)ない。 従業員が声掛けしないのは良いが、従業員が少ないせいで接客して説明をして貰ってから、購入したい客を取りこぼしてるよ。
58Socket774:2014/03/01(土) 10:29:18.63 ID:uYDe8G4h
compmartの二の舞か・・・・


さて、綾子でも拝みに行ってくるか。
59Socket774:2014/03/14(金) 16:37:45.11 ID:RWngcyeT
WEB限定チラシのUSBメモリ(4G)x50本 20000円とか
microSD 10枚5000円とか、斜め上にすげ−な
60Socket774:2014/03/14(金) 17:11:28.91 ID:emfwcX9k
日替わりのやる気の無さ
まあWebチラシを中心で行くのかもしれないが
一部は評価できる価格になってるわ
61Socket774:2014/04/02(水) 18:08:36.20 ID:17o6ZSwI
ozzioプロバイダって規制されることあんの?
62Socket774:2014/04/06(日) 03:03:14.37 ID:FCbdxBKt
肝心のCPUとマザーボードのコーナーがスカスカやん
63Socket774:2014/04/06(日) 09:34:53.86 ID:I2a3Bohq
綾子のアソコはガバガバ・・・・
64Socket774:2014/04/06(日) 22:31:18.88 ID:vNzkb/dp
俺「すみません、リナックス対応のLANカードが欲しいんですけど」
店員「はあ?(何わけの分からない事言ってんだこいつ、さては素人か)」
俺「ウブンツをインストールしたんですけど、オンボードじゃ認識してくれないんで」
店員「ウ・ブンツ?聞いたことのないメーカーですね(帰れよこのバカw)」
俺「(やっと空気が読めて)やっぱり置いてないですよね」
素人店員相手に素人の振りするのも疲れるわ。
65Socket774:2014/04/06(日) 22:41:44.79 ID:mvGNfccP
>>55
そう言えば過払い分は回収・有給なしだったなw
66Socket774:2014/04/07(月) 01:22:18.26 ID:TzU1ATiK
ヨソ店通販価格で\980とかのケースファンが
ココの店舗販売だと2〜3倍の\2980ぐらい売ってて
ボッタクリすぐるんでココでは2度と買わない事にしてる
67Socket774:2014/04/07(月) 01:25:29.69 ID:QCFEizD7
ありがちってほどいかないからなあ
たまに行くと日替わり品が本当にお買い得なのに売り切れてないってことがある
68Socket774:2014/04/07(月) 01:29:52.88 ID:ukbdl7zm
クソプロバイダだった
69Socket774:2014/04/07(月) 01:33:11.92 ID:E/k3LYoq
限定で1T ATA2HDD 6千某の値札ついてて
レジへ持って行ったら8500円位取られた3月
70Socket774:2014/04/07(月) 17:45:20.79 ID:uBub9gtl
じぁいらないって言えばかったのに
そんなの買わんぞ
71Socket774:2014/04/08(火) 01:10:10.21 ID:YGMHSIis
店内のBGMはなんて曲なの?
フルメタルパニックみたいな曲。
72Socket774:2014/04/08(火) 13:14:17.32 ID:EEip0RHb
ウェ ウェ ウェ
73Socket774:2014/04/09(水) 17:50:42.85 ID:BGGE9E/h
これしか見つからんかったCM
http://m.youtube.com/watch?v=k8V7P7iytfI
74Socket774:2014/04/11(金) 10:43:41.82 ID:E1Ae3WJC
Mornin' / David Foster
75Socket774:2014/04/11(金) 23:41:37.69 ID:g1A++jBj
最近広告が性質悪くなったな。
折り込みチラシはクソセットだけで、単品は全部webチラシとか言ってて
プリントアウトかスマホorタブレットで画面表示しないと安くしてやんないとか
思いつきで立ち寄ったら高い価格で買わされるのかよさっさと潰れちまえクソデポ。
基本料金がガラケーの4・5倍になるスマホなんざ持ってねーよ。
76Socket774:2014/04/12(土) 05:47:10.34 ID:QoibJYdo
>>75
ここは昔からそうだよ
取り置き3000円 店舗で直接買ったら4000円とかやってる
77Socket774:2014/04/12(土) 09:15:59.11 ID:rOxV5Amq
もしかして、ガラケーの何倍もするってiPhoneのでっぽオリジナルぷらん?
あれ、本当に意味わからん。確かにiPhoneを使えなくサポート必要なら素直にガラケーにすればいいだけ。
電話帳移行も、やり方わからんかったら一件一件入力すればいいのさ。
客から金巻き上げるためのプラン。
スマホは2年契約なのにサポート3年、2年後買い換えるならさらに契約更新。PSの連鎖が続く。
iPhoneユーザーとしては、わけわからんやつまでiPhoneにするのは迷惑。
誰でも持っていて、しかも使えてない、そんなやつと一緒にされたくない。
78Socket774:2014/04/12(土) 10:00:17.88 ID:f6KCiN81
おまえらおもしろいのみつけたぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pcdepot.pcdepotapp
79Socket774:2014/04/13(日) 12:13:23.12 ID:veVGB8D1
>>75
レジに商品持って行ってスマホ提示しても店員要領悪くてガタガタレジで金額訂正してメッチャ時間かかった
なのに時間かけて申し訳ありませんのひとことも無く無愛想な相変わらず屑な対応でしたわ
80Socket774:2014/04/13(日) 12:28:05.41 ID:gM7Lv93V
なんでも思いつきだけで色々やるから、現場のことはまったく考えてないんだよな。
それで、うまくできないと店長以下社員が叱られ、バイトまで波及する。
ナレッジに質問しても、「調べます」とか返答に時間がかかったり、最悪何も返事しなく無視したり。
ホームページにはマニュアルは作りません、って偉そうに書いてあるけど、マニュアルつくれないんだよ。思いつきだけで行動するから行き当たりばったりになってるし。
長くなってすまん。ただ、これがでぽっとクオリティ。
81Socket774:2014/04/14(月) 00:48:07.59 ID:WWjdaljV
>>80Lv93とかすごそうだな
マニュアルは無くはないぞ。店舗修繕のマニュアルはちょっと笑った
82Socket774:2014/04/14(月) 00:59:44.64 ID:VM84XLAv
店の取り扱い商品も、雰囲気も変わったから、
客層も変わって、まったりになったかな。
ジャンク屋の雰囲気がなくなったから、
郊外店舗は苦戦かな?
83Socket774:2014/04/14(月) 01:09:08.14 ID:+3hJPe3h
スマートライフパートナーってなんだよ?ドコモのパクリ?
84Socket774:2014/04/14(月) 09:49:05.07 ID:UX1qk7Wz
昨日の特売の3.5インチHDD 3TBが税別9300円(税込みだと10044円)は
アキバより安いかと思ったけど、アキバの相場では最安9980円だった。
85Socket774:2014/04/14(月) 12:56:57.99 ID:eUycH/Ob
秋葉と値段合わせろってバカがいたなあw
電車代考えたら近場で買えばいいのにって思うけど
86Socket774:2014/04/14(月) 13:43:16.09 ID:v8ZKtPcf
>>85
単に安さだけだったらそれでも良いかも知れんが、種類が少なすぎなんだよ、それに秋葉に行くと掘り出し物やレアなモノがあるし 購入価格だけはデポより総じて 一、二割は安い。
ケーブルなど小物類は半値以下だよ。
87Socket774:2014/04/14(月) 15:02:41.37 ID:UX1qk7Wz
ケーブル類はドスパラ、じゃんぱらが安いから、
そっちで買えば済むけどね。
88Socket774:2014/04/14(月) 15:04:16.22 ID:++ogxQ60
>85
お前バカだろう

cpuとグラボとマザーとhddとメモリーを一度に買いたい場合に、
それぞれが秋葉までの往復の電車賃くらい上乗せされてんだから
複数買ったら秋葉価格にしろやって言いたくなるのあたりまえだろ。
89Socket774:2014/04/14(月) 16:44:33.63 ID:dwvi3QnP
全然あたりまえじゃないしオマエのほうがバカだと思います
90Socket774:2014/04/14(月) 16:56:20.82 ID:w/E90zQb
要約するとデポの客はバカ
91Socket774:2014/04/14(月) 16:56:27.62 ID:TUcg5D/Y
>>82
この前、近所のPCデポに行ったら雰囲気が全然違ってビックリしたよ
個人的には全然前の方が良かったんだが
92Socket774:2014/04/14(月) 17:09:28.11 ID:o023CHZD
>>88
何言ってんだ?w
93Socket774:2014/04/14(月) 22:27:10.04 ID:kOljOnZQ
>>88
いや、アキバいけよw
94Socket774:2014/04/18(金) 19:25:10.49 ID:ZIyk2Sow
増税されてから行ってない
web限定チラシ印刷して持って来いとかいうのも気にくわないし
95Socket774:2014/04/18(金) 22:46:32.34 ID:iz4DTg4J
GW終了まで週末の安売りは無しなのか
大したものは無いけど
96Socket774:2014/04/18(金) 22:48:13.05 ID:iz4DTg4J
ああ、掲載してるところ変わったんだな
97Socket774:2014/04/19(土) 00:14:42.10 ID:LNZGr4/3
最近WEBチラシから週末特価無くなったな。
そろそろ来たか?
98Socket774:2014/04/19(土) 13:55:47.35 ID:4jo+627t
折り込みチラシじゃなくて、Web限定チラシの方を見なきゃだめ。
そっちに週末特価が載ってるよ。
99Socket774:2014/04/19(土) 14:46:32.75 ID:LNZGr4/3
おお、ほんとだ。
さんくす。
100Socket774:2014/04/19(土) 18:23:35.64 ID:Ua4HgXVf
大して安くも無いけどなw
101Socket774:2014/04/20(日) 04:07:40.37 ID:p0Q9oQxd
通販で色々探して見たが、案外地元のココが安い事に気が付いたw
店員が一々寄って来ないのも良い
102Socket774:2014/04/20(日) 07:25:29.82 ID:bhoxjCqd
中古品の値段が店員の気分で決まるところかな
7990が3万円とか750Tiが発表される前のGTX650補助電源なしが5680円とか
103Socket774:2014/04/21(月) 03:00:27.83 ID:pf2KSsyg
中古1枚2GBのメモリですって売ってたのが2枚セットで2GBだったなw
検品もろくにできないって事はよく分かった
104Socket774:2014/04/21(月) 13:13:03.39 ID:X8/ZyKQa
新品買えない貧乏人に用はないということで適当なんでしょう
105Socket774:2014/04/21(月) 15:15:46.30 ID:pf2KSsyg
ん、自己紹介?
106Socket774:2014/04/21(月) 21:44:43.04 ID:LaXqna6X
日曜の特価品で
http://kakaku.com/item/K0000586684/
が8000円+税だったのは安かった。
107Socket774:2014/04/21(月) 22:41:42.90 ID:v8RhOKoD
それって使い勝手どうなんだろうな
108Socket774:2014/04/22(火) 00:54:19.62 ID:J+xEZ+2k
単なるポータブルHDDに使い勝手もクソもないだろ。
とりあえずレビュー見る限りじゃ目だった不具合はないみたいだし
2TB,USB3.0でこの値段なら文句ないよ。

その横に掲載されてた同じ特価の3.5インチ2TB品の方が値段高かったんで
値段のつけ間違えかと思ったわ。
109Socket774:2014/04/22(火) 01:38:40.19 ID:kweH5o9K
店員も客も気持ち悪い
110Socket774:2014/04/22(火) 11:34:53.34 ID:Nu78uOOs
確かに
111Socket774:2014/04/22(火) 21:40:54.26 ID:JDS0FGbS
>>108
2.5インチなんですか、それは安いですね。
バラして中身だけ取り出して、録画用PCに使いたかったな。
112Socket774:2014/04/23(水) 05:52:47.85 ID:oUTxvYQZ
PCデポにしかない
CPU マザーボード メモリ
のセットに興味あるけど買った人のレビューどこ?
113Socket774:2014/04/27(日) 07:37:54.01 ID:ZJx/UXdE
スマートライフで何物?
指定買いも順番待ちだよ
114Socket774:2014/05/04(日) 19:57:48.23 ID:pAwY0uyn
日替わり特価のエネループ買ってきた
うちの周りだと1600円弱で横並びだから、900+税っていうのはなかなか良心的。
115Socket774:2014/05/04(日) 22:24:16.38 ID:2gok8na4
>>114
ネットだと8本入りが1600〜1700円くらいで売ってるでしょ。
(ディズニーとかの柄が入ったやつ)
たまに、ノジマあたりが送料無料で、こんな値段で売ってる。
それに比べたら、4本948円(税込み)はちょっと高いかも。
116Socket774:2014/05/04(日) 22:28:36.07 ID:2gok8na4
今、ちょっと調べたらアマゾンで
eneloop 単3形充電式ニッケル水素電池 8本入り proハイエンドモデル BK-3HCC/8
というのが1745円だった。
これ、なんかよさそう。
117Socket774:2014/05/04(日) 23:05:32.49 ID:7pg9wfMt
昔、初自作したのがここのキットだった








ウェルカムPCデポ♪
だっけ?
118Socket774:2014/05/05(月) 22:42:14.30 ID:FdW2vseG
A・Y・A・K・O
119Socket774:2014/05/13(火) 20:20:28.46 ID:LoZ2Fq4h
PCデポでパsコンのパーツ揃えたけど店員
いい感じだったね
120Socket774:2014/05/13(火) 20:39:13.27 ID:2z6LMQrj
どこ店だよ
まともな店員いないだろ
121Socket774:2014/05/14(水) 18:01:43.65 ID:w++WHVTX
>>120湘南だけど
122Socket774:2014/05/14(水) 22:04:27.57 ID:GZiK+NYE
>>121
辻堂なのかケーズのことなのか・・・
123Socket774:2014/05/14(水) 22:27:08.70 ID:h0i2RfdK
湘南台?
124Socket774:2014/05/14(水) 22:37:36.01 ID:w++WHVTX
>>122すまん、辻堂だ
したいことを言ったら、高いものとかを売ってこないで
最低限のスペックを考えてくれたりしたぞ
125Socket774:2014/05/14(水) 23:02:27.67 ID:PqhBfIbz
変なクラウド加入させられたけど、解約できるんですか?
126Socket774:2014/05/14(水) 23:12:01.22 ID:zoVxTMMM
加入した時聞かなかったの?
127Socket774:2014/05/15(木) 00:53:06.61 ID:ku01Dkx4
>>125
変なセフィロスじゃなくて良かったな
128Socket774:2014/05/15(木) 07:53:02.74 ID:K537Wb5x
>>124
あそこで中古メモリ買ったら誤表記喰らったり
買取頼んだら査定に数日かかると言われたな・・・

最近はマシになったのかな
129Socket774:2014/05/15(木) 20:20:18.29 ID:WJvgQAHo
昔、辻堂のレジにすげーキモイやついなかった?
130Socket774:2014/05/16(金) 09:46:21.80 ID:zWBh6sPt
全店キモいですよ
131Socket774:2014/05/16(金) 10:56:36.56 ID:Qgkoz4F2
辻堂はコンプマートの呪いが掛かってるんじゃないかって印象だったがなw
132Socket774:2014/05/17(土) 19:36:23.62 ID:9ApIuitQ
富士店も店員の対応よかったよ
133Socket774:2014/05/17(土) 19:43:34.33 ID:Mt6vkmcE
店頭在庫増やしてくれ...客は多いんだからそれなりに掃けるだろう?
134Socket774:2014/05/17(土) 21:26:20.02 ID:0SEtpBWd
自作パーツコーナースカスカ
135Socket774:2014/05/17(土) 21:31:16.99 ID:vf+jjvR5
タブレットのコーナーにちょこちょこ人がいるくらいだったな
あと俺の前で3Dプリンタ買ってるやつがいた
136Socket774:2014/05/18(日) 13:36:40.18 ID:OjDMs321
いい店員に当たんないとダメだな
137Socket774:2014/05/18(日) 13:46:05.53 ID:IHXNFbT2
宝くじのほうが確立いい
138Socket774:2014/05/18(日) 14:32:48.35 ID:OjDMs321
>>137いい店員に当たる確率そんな低いんだな・・・・・
139Socket774:2014/05/18(日) 17:00:51.41 ID:6ZxOpWB6
そもそも良い人間なら詐欺紛いのサービスを押し付ける仕事なんて出来ない
140Socket774:2014/05/18(日) 17:35:43.18 ID:P7aQKoEp
HDD買いに行ったらドライブやウイルスの契約勧められ、アンドロイドスマホみてたらiPhoneと月々のサポート勧められた。
客がなにを欲しいかなにが必要かヒアリングもできず、いろいろ契約させようと、素晴らしい店員がたくさんいます。
141Socket774:2014/05/18(日) 17:37:37.90 ID:MVIR/wGM
>>140
商人なんてそんなもんだ
買わせて何ぼだ
142Socket774:2014/05/18(日) 17:49:48.74 ID:J/1eNSLu
量販店ではマシな方だったけどなデポは
まあいよいよ余裕が無くなってきたってことかな
143Socket774:2014/05/18(日) 19:34:00.43 ID:lN/QNbpW
デポではないが最近はイーモバ関連の店で胡散臭い売り方してる店もあるからな
144Socket774:2014/05/18(日) 19:35:23.98 ID:P7aQKoEp
商人か?商人だとしたら、かなりピンボケだよな?
145Socket774:2014/05/18(日) 20:47:01.36 ID:f7PvHW/0
偉い人は言いました
商売はいかに人を騙すのかだと
146Socket774:2014/05/19(月) 00:23:35.46 ID:8Twa4wpJ
誰だよ、偉い人って。
147Socket774:2014/05/19(月) 07:51:36.44 ID:KzE6OCuR
1000円で初期不良交換の権利を得られるらしいが払わないのに壊れてたらなにがおこるの?
148Socket774:2014/05/19(月) 08:19:12.54 ID:4lBlThaC
メーカー修理なんじゃね?
在庫交換が有償の店頭販売とか存在価値ないな
149Socket774:2014/05/19(月) 19:28:35.72 ID:8Twa4wpJ
≫145誰だよ、偉い人って
150Socket774:2014/05/22(木) 03:25:48.05 ID:SgmU64dZ
いったい誰なんだろうね、偉い人って。
151Socket774:2014/05/22(木) 19:51:27.31 ID:9uBS0MJS
偉い人って言ったらデポじゃあの人のことだろw
152Socket774:2014/05/23(金) 21:04:51.45 ID:Lcfa1Nwz
しょぼっ!おちは社内の人間かよ。どんな有名人が出るかときたいしてたけど、がっかりだよ。
153Socket774:2014/05/25(日) 19:54:42.87 ID:GGNJRMdH
店にはいったら必ず何かを買わないとダメな雰囲気があるから入りづらい
154Socket774:2014/05/25(日) 20:17:41.71 ID:JUZncePA
えっ?
おれ、ほとんど買わないけど
155Socket774:2014/05/25(日) 21:56:05.15 ID:0ap9YdOj
え?
156Socket774:2014/05/25(日) 22:29:28.96 ID:Sd0ql7Jo
>>154
通報しますた
157Socket774:2014/06/03(火) 22:59:23.24 ID:edYOUc/K
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
158Socket774:2014/06/07(土) 16:56:14.16 ID:SRaOnia5
最近WEBショップのやる気出してきた?
159Socket774:2014/06/07(土) 17:34:51.53 ID:dHcz0wI1
どの辺がそう思う?
160Socket774:2014/06/10(火) 22:31:08.77 ID:c4oP19Vl
トータルサポートの月額費用全然わからないんだけど?
店員に聞いてもようわからんし...
161Socket774:2014/06/14(土) 20:40:00.05 ID:Bf9l+nUw
エネループ単三4本が1000円になってるぅ〜
162Socket774:2014/06/19(木) 20:05:17.03 ID:DOnGoFz3
6年前に5万円くらいで購入したNANAOの19インチモニタと4年前に2万5千円くらいで
購入したMITSUBISHIの19インチモニタを買い取ってもらった。理由はそろそろ23インチ
ワイドモニタな環境に移行したかったから。MITSUBISHIの方は3000円で買い取り。
NANAOの方はDVIケーブルがないので買い取れないとのこと。
家に帰ればケーブルなんていくらでも余ってるが店が車で30分と離れているので
泣く泣く100円払って処分?っとなった。
2週間後、別様でお店に足を運んだら処分されたと思っていたNANAOモニタが
1万6千円で中古販売されてた。なぜ同じ物と判断可能な理由だけど、モニターの
足は別途1万円くらいの標準ではないものを履かせていたから。一目瞭然w
激しく吹いたw
PC DEPOT、すてきw もう二度といかんw
163Socket774:2014/06/19(木) 21:42:58.68 ID:6sO2EbBn
自分でその価格で同意したんだろ
店が買い取った商品をいくらで売ろうが関係ないし買う奴が16000円で同意して買うわけだしお前ただのアホじゃね
164Socket774:2014/06/19(木) 22:41:36.17 ID:DOnGoFz3
>>163
すまない。
ただあんな売り方だとその辺の個人経営のリサイクルショップと同レベル。
本国のPC DEPOTは中古品扱わないし店員もちゃんとしてた。
っつか、日本のって別物?書体とロゴが似てるだけ?
っと思ってWIKIしたら別会社だったw これいいのか!?w
165Socket774:2014/06/20(金) 00:14:28.46 ID:vQLi79Gq
まあ、中古やってる店なんて大小の差はあれそんなもんだw
166Socket774:2014/06/21(土) 12:58:16.39 ID:HtCwjIlY
>>162が妄想で語る基地外ってことはよくわかった
167Socket774:2014/06/21(土) 15:05:12.42 ID:oiyi0JTv
>>166
何の根拠も書かないで、そんなこと書いて。

周りから見たら、あなたがそういう人に見えるけど。
168Socket774:2014/07/09(水) 16:58:56.01 ID:bJ/ifMSb
素人従業員が必死にデモPC組み立ててる事実をちゃんと広告に書いとけよ
客で従業員のことをプロと勘違いする奴多いだろ!
パーツの種類もよく理解できてないでフロアーにいるバカ従業員がほとんどだしな
169Socket774:2014/07/09(水) 18:49:33.47 ID:bmtofqlz
パソコン組み立ての資格ってあるんですか?
170Socket774:2014/07/09(水) 19:25:17.28 ID:ZqkXphFf
組立にプロも素人もねーからw
171Socket774:2014/07/11(金) 00:09:33.57 ID:5wUImxyI
マジでアホ従業員多いな
態度も悪いしどうなってるんだろうか?
172Socket774:2014/07/11(金) 00:19:41.05 ID:UrvGwMVa
>>171
kwsk
173Socket774:2014/07/11(金) 01:07:22.24 ID:0koSdabB
リニューアルした貼付店はマジ素人ばっかだし、代理店直通の電話すら使えないバカばっか…

マジ使えねぇ…
174Socket774:2014/07/11(金) 01:12:39.45 ID:OHFfnLhY
近所のデポ久しぶりに寄ったら、
取り扱ってるパーツは激減してるわしかも無駄に高いわ予想通りだった

・・あとモニタの埃さぁ・・・掃除位しろよ
しかも展示品のみ表示

売る気あんのか?
175Socket774:2014/07/11(金) 09:17:25.22 ID:ZGvR1QXe
スマホとサプライ屋めざしてるんだろ
176Socket774:2014/07/13(日) 14:31:43.58 ID:yiec3SEp
業種として 駄目な方向に行ってるよね。
パソコンに特化した専門店だった筈なのに スマホやタブ、テレビ店に成り下がってる。

パソコン専門店としては ドスパラや工房に劣り、スマホやタブ、テレビとかは 家電量販店がライバルって…中途半端な方向性で滅びの道を歩んでる感が半端ない。
177Socket774:2014/07/13(日) 17:52:04.42 ID:a+iYMnnW
>パソコン専門店としては ドスパラや工房に劣り、
これ、PCパーツショップの間違いだよね?

メーカー製PC本体やプリンタなどの周辺機器を置いてないと、
パソコン専門店とは言えないと思う。
178Socket774:2014/07/13(日) 18:40:42.46 ID:XZfZRX2T
どっちかと言うとツクモとか祖父って感じ?
179Socket774:2014/07/14(月) 01:33:24.74 ID:Inv7ZZs0
店舗によると思うなぁ
行きつけの店舗ではPCヲタのにーちゃんが務めてて
どういう理由でおすすめ/止めとけなのか人柱wや知識に基づいて説明してくれる
ただ、その人が品揃えしてるわけじゃなさそうなのであくまで陳列の範囲内で
180Socket774:2014/08/24(日) 08:39:56.94 ID:t2Tn1P1b
バイト上がりの正社員w
181Socket774:2014/09/01(月) 23:55:53.93 ID:JCy40hWi
中卒ニート乙
182Socket774:2014/09/05(金) 19:17:16.75 ID:rIpjOfb6
中卒ニートでも
まさかの正社員登用。
183Socket774:2014/09/06(土) 05:09:42.23 ID:ZC2lR8F+
通販で送料と代引き手数料0だからここで頼んだけど
自動返信のメール以降3日経っても音沙汰がない。
品物は在庫有りになってて納期1〜2日のやつと
2〜3日のやつを頼んだのに在庫無いのか?
184Socket774:2014/09/06(土) 13:09:21.54 ID:ZC2lR8F+
ぐぐったら送るの遅いってちらほら出てくるし99辺りで頼めば良かったわ
185Socket774:2014/09/06(土) 19:33:46.87 ID:ZLYe00fa
デポに行って実物を見る
気に入ったら家に帰って尼か99でポチッ
186Socket774:2014/09/23(火) 13:02:26.22 ID:iTs2eeCI
ここってオンラインショップより、実店舗のほうが高いのね。
187Socket774:2014/09/23(火) 14:22:09.88 ID:/0OSj2EV
物によっては3割ぐらい店舗の方が割高
しかしネットで注文、店置きして取りに行くとネット価格で買える
188Socket774:2014/09/23(火) 16:30:02.50 ID:uPdBudnZ
>>186
たいていの店はそうじゃない?
ヨドバシ、ノジマなんかもそう。
189Socket774:2014/09/23(火) 17:01:28.75 ID:KXmlGasD
そだよ。だから欲しい物あったらネット見てそっちのが安かったら店内でネット注文してそのまま受け取りってのやってる。
190Socket774:2014/09/23(火) 17:02:10.38 ID:KXmlGasD
店内でスマホからネット注文してその値段で購入。
191Socket774:2014/09/26(金) 19:00:21.96 ID:Hb7+0E1m
ここで値切れた人いる?何%くらいか知りたい
他店より高い場合〜とか買わなくても値段交渉OKみたいなの張ってあったから
試しに聞いたら、うちはあんまり・・・とか歯切れの悪い事言ってた
今思うと、そのあんまりっていうのを具体的に聞けばよかったんだけど、態度から期待できなかったんでさっさと帰ってしまった
192Socket774:2014/09/26(金) 19:07:27.34 ID:uSGgEf0q
>>191
ネット通販とかバッタ屋除いて近隣店舗(ヤマダとか)の価格がわかるものを持ってくればそれより安くしてくれるよ
ただ規模がでかいわけじゃないから安くするのが厳しい物もちょっとだけある
普通の他店対抗と一緒よ
193Socket774:2014/09/26(金) 21:01:23.56 ID:Hb7+0E1m
>>192
ありがとう、他店と一緒じゃ普通かな
PCパーツ一式ほしいけど、キットで買わないと特にアフターフォローとか無いみたいなんだよな
サービスしてくれてもよさそうなのに、別料金かかる
あと書き忘れたけど、前に店頭価格の方がネット価格より高かったから言ったら合わせてくれた
だから店頭見に行ったら、消費税分くらいの違いだった
一式だからいちいちネット価格証明したり、値切るの面倒だからそれくらい最初から値段合わせてほしい
194Socket774:2014/09/26(金) 22:47:12.31 ID:uSGgEf0q
>>193
まーヨドいこうがヤマダいこうがビッグいこうがネット価格と店頭価格は違うのよね
もちろん人件費とかを考えればすべてネット価格になんか合わせてられないのは現実
だからそれはしゃーないと思う
なんならウェブ注文で店頭受取りにしてキット一式頼めばいいよ
保証付けたいならレジでそのこといえば保証もつけられるはず(対応する店員によるかもしれん
ただ一式なら担当と一緒に選んで見積もりとったほうが安くなるかもしれない
キット価格あるからな
195Socket774:2014/09/26(金) 23:25:29.93 ID:Hb7+0E1m
>>194
ネット価格より少し高くても気にしないつもりだったけど、全部合わせると差が1万超えて
そうなるとグラボ1個上買えるなとか考えてしまう。初期不良とかの安心を買うつもりで我慢するか
妄想だと一式頼めば、組み立てキット扱いでギブアップ券使えて、値引きもあるかなと思ってたけど
実際はそういう融通はなくバラでパーツを買っただけの人扱いらしい
キットも勧められたけど、予定のパーツとほとんど違うし、できるのはSSD付けたし・メモリ増設くらいらしい
初期不良怖いから電源と、ネット最安値に近いパーツだけweb注文店頭受け取りにして
あとは他のネットで買うのがいいかな。
196Socket774:2014/09/26(金) 23:52:46.75 ID:uSGgEf0q
>>195
最近のパーツは初期不良少ないしなんとかなるんじゃないかな?
webと通販併用でも問題無いと思う
197Socket774:2014/09/27(土) 14:43:01.35 ID:w9vaWW5c
>>196
ありがとう、初期不良少なくなったのかー。ならdepoにこだわらなくてもいいかな
でも差が無かったらdepoにしておこ
198Socket774:2014/09/27(土) 15:49:56.02 ID:e8+HDtxK
depoじゃなくてdepot
199Socket774:2014/09/27(土) 18:11:03.18 ID:Y3sdprm/
デポは当たり店員と外れ店員の差がありすぎるな
200Socket774:2014/09/29(月) 12:39:41.79 ID:LwNKpONH
近所は全部外れなんですが
201Socket774:2014/10/08(水) 18:37:22.74 ID:twd3K0eE
久し振りに鎌ヶ谷デポ行ったら品揃え激減じゃないか
CPUなんかタグだけ吊るして5品位しか無い寂しい限り・・・
202Socket774:2014/10/28(火) 16:20:07.10 ID:zxfDQRxx
てす
203Socket774:2014/11/29(土) 19:59:05.13 ID:XT2x4r8r
値段が全体的に高くなっている気がする
204Socket774:2014/11/30(日) 11:56:05.63 ID:GPf6V94n
世の中的にそうなってるじゃん
205Socket774:2014/12/01(月) 22:25:56.04 ID:qMYLfK8Q
円安だからな
206Socket774:2014/12/23(火) 23:03:16.19 ID:G7zdfTXQ
港北本店
改装してから明らかに客が減ったな
まあ俺もあんまり行かなくなったわけだが
207Socket774:2014/12/27(土) 21:24:04.69 ID:MzyqI+ZG
改装された店舗って自作パーツが隅に追いやられてタブレットがスカスカに陳列されるんだよな
あれどんな客を狙ってるんだろう
208Socket774:2014/12/31(水) 00:20:22.23 ID:NEcSckkM
情弱かつ金払いのいい客
209Socket774:2014/12/31(水) 15:28:10.23 ID:WV8igHSV
先週のチラシ見たら日替わりセール品が一括掲載されてた
不評だったのか時期的なものか
210Socket774:2015/01/01(木) 00:57:57.56 ID:LJTnchA6
今年の夏ごろデポの店で大騒ぎしてる客発見 
なに言ってるか聞いてると100円パソコンを買ってネットの契約を解約したら解約手数料を請求された、店が代わりに払えとのこと

ダサい軽に乗った金髪デブとブスのカップルでした デポの連中も可哀相だなと思ったよ
211 【凶】 【1114円】 :2015/01/01(木) 01:00:25.48 ID:m2T9l/gc
あけおめこ とよろ
212Socket774:2015/01/01(木) 01:00:27.00 ID:LJTnchA6
もう去年ね まちがえた
213Socket774:2015/01/01(木) 01:05:27.12 ID:/2CizBux
そうね
214Socket774:2015/01/01(木) 12:59:05.05 ID:YRM6Z8Ac
年末にバルク中古3000円の2TBHDDを買ったが
パッケージ袋が未開封だった
215 【牛】 【149円】 :2015/01/01(木) 13:17:00.13 ID:m2T9l/gc
7
216Socket774:2015/01/02(金) 11:19:08.91 ID:WJ6hUZmG
今年の初売り、去年と比べてショボいな
217Socket774:2015/01/02(金) 22:13:20.48 ID:lE+zE/uQ
いつでもショボい気もするが、、

日替わりのスピーカ買ってきた。
これで780円を卒業できる&2個のスピーカを1つに集約して配線地獄から脱獄&節電
218Socket774:2015/01/03(土) 03:23:35.95 ID:qmgKQFsG
何回か馬鹿が値段間違えたのか、お得なのはあった。先日もギガバイトのNUCが一万で売られてから、買ってオクにだしたら二万くらいで売れたわw

腹が立ったのは、タグ外し忘れで出口に盛大にアラームがなり、めんどくさそうに手招きして外して、応対されたときだたな。激しく切れてその場で怒鳴り散らしたわ。
219Socket774:2015/01/03(土) 12:49:38.42 ID:tmDeLWL2
>>218
特定した。
どん引き
220Socket774:2015/01/03(土) 20:15:56.15 ID:P5nOzxYn
zotac 750ti一万円のやすいと思って衝動買いしてしまった。笑えよ。
221Socket774:2015/01/03(土) 20:28:46.71 ID:2CBN9Z4c
>>218
その店員俺だわ
お前が出て行った後、みんなで爆笑したよ
222Socket774:2015/01/03(土) 21:08:18.70 ID:DgDF32qI
店員の人に質問だけど
マザーを選ぶなら
asusとギガバイトどちらが良いと思いますか?

デポではギガバイトが主流だけど
どうしてなのでしょうか?
223Socket774:2015/01/03(土) 21:14:54.65 ID:9P1/3oAU
戯画の代理店がCFDだからじゃないの?
224Socket774:2015/01/03(土) 21:27:07.62 ID:Eew9pIb9
わざとやるんだよ
225Socket774:2015/01/05(月) 01:24:18.43 ID:Klg6VA6P
pcデポっていろいろ売ってるんだね
ps4とかituneカードとかでもpcパーツはクソ高い
226Socket774:2015/01/05(月) 01:52:40.36 ID:m7LAGoIf
そかな?価格コムでデポが最安とか結構あるけどな。
勿論店頭は高いからネットで注文して店舗受け取りにしてる。
227Socket774:2015/01/06(火) 07:20:50.25 ID:6w+2XSan
ここいくらなんでも店頭価格とweb価格の差ありすぎじゃね?
228Socket774:2015/01/06(火) 10:45:00.99 ID:hTqdOXHe
店頭はじょうよわしか行かないもの
229Socket774:2015/01/06(火) 13:55:50.68 ID:xE7hF7V7
店舗はwebで注文して受け取りに行くところだから
230Socket774:2015/01/06(火) 14:02:31.63 ID:ODmGX3iK
店舗は店員がたまーに値段を変えてたり見切り品を異常に安い値段でだしたりするから見に行ってる
231Socket774:2015/01/07(水) 00:10:07.24 ID:GG7Jo/G2
数年前、
マニアックなものが在庫にあって頼んだら(在庫カード)
奥から埃まみれの箱持って来てカウンター上で手でぬぐって
埃を払い、そのあとタオルで拭いて会計。

客が買う商品をなんだと思ってるのか、目の前でやられて頭にきた
232Socket774:2015/01/08(木) 07:18:47.85 ID:wPcXPWjC
買えただけありがたく思えよ笑
サービス加入しない客は客に非ず
233176:2015/01/09(金) 02:22:58.50 ID:+LkRjIMi
>>231
怒るとこかそれ
山田でプリンタ買ったら埃かぶってたけどどうも思わなかったよ
234Socket774:2015/01/09(金) 03:54:54.45 ID:NRTmCeJ+
ちゃんとタオルで拭いて出してるのに文句をたれるのかw
ほこりまみれだと良かったのか
235Socket774:2015/01/11(日) 06:44:26.32 ID:ucgqKAnk
>>234
おまえは埃まみれの商品買おうと思うか?
商品の管理に問題ありすぎだろ
客商売してるならせめて見えないところでやれっての
カウンター越しで埃浴びせられて買う気おきるわけないだろ
236Socket774:2015/01/11(日) 11:08:46.72 ID:5kZzHdbe
買わなきゃいいじゃん。買った時点でお前の負け。
237Socket774:2015/01/12(月) 00:10:30.36 ID:wJ4QbPV+
全くだ。やっすい店で買ってそこまでのサービス求めるお前がクズ。ゴミ。
238Socket774:2015/01/12(月) 00:14:45.14 ID:M33HOHDG
最寄りの店は移転してから見切り品がちっとも安くならなくなったわ
239Socket774:2015/01/12(月) 19:43:59.11 ID:P7RF5tqJ
幕張店でNB-eLoop PWM発見
見間違いじゃなければ税込みで約\2,500という珍しく良心的な価格

隣に同じくらいの価格で吊るされてる風12 800rpmこそ見間違いと思いたいが、
そこはやっぱりPCデポ(店頭)なんだろうなあ
240Socket774:2015/01/12(月) 20:07:27.13 ID:dJpZk6Yr
ウェッポは安いけどデッポは高いんよな
店頭受取りできるから便利だけど
241Socket774:2015/01/13(火) 23:48:54.61 ID:Ir4o/Vgq
マザボ用の電池、CR2032がひとつ600円以上してたw
242Socket774:2015/01/24(土) 13:20:23.26 ID:rSS0qzyG
久しぶりに店に行ったらWDの緑2Tが10000円w
しかも税別
マザーなんかも端数なくしてめっちゃ高い

無駄な時間を使ってしまった
さあamazonでオーダーするっか
243Socket774:2015/01/28(水) 21:38:22.14 ID:IWB6BySd
今年になって始めて出向いてみたらNetShopとの価格差が有り過ぎて萎えた。

ASUS Z97-A
店頭価格20,000円(税別)
通販価格15,980円(税込)

通販手続きをすれば安い方の価格になるが、それにしても普通の店頭価格は高すぎる気がする。
通販に登録している顧客には会員カードで発行してスムーズに買える様にするとか無いのかね?

通販手続きをさせらる上に現物も少ないような状況でしょう?それなら他の通販サイトで購入した方が
在庫も多く翌日に届いたりする。

こっちのDEPOTも自作関係の商品は去年末に行った時の半分になっていた。商品棚が撤去され広い
通路になっとったわ。そこにはパソコンの箱が積まれて売られていた。全て税別価格になっているから、
さらに高くなっている気がする。

目的の部品は無かったし通販と店頭価格との差に萎えてしまい、結局別のショップから通販で買ってしまった。


>>242

もしかして同じ店じゃ・・・。
244Socket774:2015/02/03(火) 02:03:11.93 ID:/9c82sV6
PCという店名なのだからパソコンショップのはずなのに
CPUとマザーボードとメモリの種類が少なすぎる
245Socket774:2015/02/06(金) 10:47:52.34 ID:YtsqNC3g
パーツショップじゃなくて、パソコン本体のショップなんだろw
246Socket774:2015/02/21(土) 14:23:44.06 ID:jXT2Rfvi
今日のチラシで
NTTご利用中の方限定ってあって

Gtx970 20000
512Gb ssd 5000

だったから買いに行ったけど!

結局契約させんじゃねえか!!!!!
糞食って○ね!PCDEPOT
247Socket774:2015/02/21(土) 19:53:40.65 ID:dcd9l0hd
これは俺もおかしいと思った
今日たまたま立ち寄ったらナスネが安かったけど
念のため小さい文字よく読んだら契約が必要とあった

一番大事な情報を小さい字で書いてんじゃねえよ!
248Socket774:2015/02/22(日) 05:17:00.77 ID:R6XZ4vm4
チラシの週末限定のやつが全体の2割くらいになってしまってるね
地方に行くほど、自作パーツと在庫の少なさ
249Socket774:2015/03/01(日) 10:51:52.82 ID:ISj0fniC
オジーオズボーンみたいな名前の光回線契約させようとすr
250Socket774:2015/03/02(月) 23:33:17.87 ID:xMLE+xMj
それって光回線じゃなくて、メタル回線じゃないのか?
251Socket774:2015/03/04(水) 07:13:40.69 ID:1gczkqMO
NTTから回線おろしてもらって提供するやつだな。ドコモ光とかソフトバンク光といっしょ
252Socket774:2015/03/04(水) 12:18:12.30 ID:TQi/2m6I
ADSL環境しかない俺には一切関係なかった
253Socket774
店員が糞すぎるからなぁ。。。@ぐんまー