【東芝】 Toshiba SSD 友の会 35芝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 34芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375581133/

Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮)
http://devel.s201.xrea.com/toshiba/

【レビュー】
「東芝が手がけるSSDのチューニング方針は継続性能を重視」
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
「SSDN-STB」シリーズ 〜単品販売が開始された東芝製高速SSD」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091030_324919.html
NCQ考察「なぜ東芝は、NCQ対応しないのか?」
http://akiyuki.boy.jp/hg3/

【ニュース】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320284.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_stalent.html
東芝にNANDフラッシュ・メモリの応用動向を聞いた - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110221/189752/

【パフォーマンス】
PCMARK Vantage
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33960.png
一般的な使途を想定したベンチマーク。やや優秀。

AnandTech Storage Bench - Heavy Multitasking Workload
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33979.png
非常に負荷の高いベンチマーク。高負荷に強いのが特徴。
2Socket774:2013/11/03(日) 01:02:09.43 ID:jlnG3hlc
【OEM版一覧】
現在、自社ブランドでの一般販売はTHNSNC064GBSJのみ。下記製品に採用されている。

■IO-DATA
SSDN-STB シリーズ
64/128/256/512GB版は東芝HG2、30GB版は東芝SG2
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=ssd910&affiliate=Tpress10152
末尾Pはエアパッキン入り、末尾Bは白箱入り、末尾Hはユーティリティソフト付
末尾Bは生産終了、流通在庫のみ

SSDN-3TBシリーズ
中身はTHNSNS***GBSP。Sandforceと言われているが??

SS-PB128G
SSDN-ST128をUSB3.0対応外付けケースに入れたもの、白箱入り

SSDN-SVは東芝コントローラでは無いようだ

■Kingston
☆東芝製のもの
SSDNow V シリーズのSNV125-S2/30GBのみ →東芝SG2の30GB
SSDNow V+ シリーズのSNVP325-S2/64〜512GBのみ →東芝HG2
SSDNow V+100 シリーズ(SVP100S2系全部) →東芝HG3
SSDNow V+100E シリーズ(SVP100ES2系全部) →東芝HG3のFDE版
SSDNow V+180 シリーズ(SVP180S2系全部) →東芝HG3の1.8インチ版
http://www.kingston.com/japan/ssd/business.asp

■追加分
☆HG5d
THNSNH***G***

☆HG5
THNSNF***G***
http://storage.toshiba.com/docs/product-datasheets/thnsnf.pdf

☆東芝カスタムのもの(SandForce)
THNS*S***G***
http://storage.toshiba.com/docs/product-datasheets/thnsns.pdf
3Socket774:2013/11/03(日) 01:02:45.42 ID:jlnG3hlc
■SUPER TALENT
FTMxxDX25T シリーズ(東芝HG2)
http://www.supertalent.com/datasheets/6_10004.pdf
4Socket774:2013/11/03(日) 01:03:24.16 ID:jlnG3hlc
■CFD
SSD S6TNHG5Qシリーズ 6Gbps(SATA3.0)対応
CSSD-S6T128NHG5Q 128GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T256NHG5Q 256GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T512NHG5Q 512GB R:530MB/s W:500MB/s
5Socket774:2013/11/03(日) 02:07:15.14 ID:IN9iOAdJ
立ったか、乙
6Socket774:2013/11/03(日) 06:43:01.16 ID:Z7qzP7Ks
乙です
7Socket774:2013/11/03(日) 09:14:45.73 ID:vR8uq55q
>>1
乙!
【パフォーマンス】の欄は砂芝もマベ芝も性能優秀だし追加したいね
あとSSD&HDDのハイブリッド製品はスレ違いの扱い?
8Socket774:2013/11/03(日) 10:12:47.36 ID:UFfMRQ3m
テンプレメンテ支援

 ===== リンク追加 =====
☆HG5d
THNSNH***G***
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/pdf/SSD_HG5d%20Series_brochure130426.pdf

■CFD
SSD S6TNHG5Qシリーズ 6Gbps(SATA3.0)対応
CSSD-S6T128NHG5Q 128GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T256NHG5Q 256GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T512NHG5Q 512GB R:530MB/s W:500MB/s
http://www.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg5q.html

 ===== ベンチ追加 =====
【パフォーマンス】
Oracle ORION 高負荷ベンチマーク
http://hesonogoma.com/SSD/ssd_benchmark_result_toshiba-hg5d-256gb.html
データベースが発生するようなread/write混在の高負荷を再現するベンチマーク。
HG5dは高負荷でも性能を発揮。東芝SSDの特徴。

CrystalDiskMark / AS SSD Benchmark
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6915/pc/thnsnh128gcst.htm
HG5dは128GBモデルでもSeq Read 543.7MB/s、Seq Write 503.0MB/sを発揮。
9Socket774:2013/11/03(日) 12:49:58.80 ID:jlnG3hlc
かなり抜けてたね。テンプレは一度まとめるなりしないと
スレ立てるとき忘れちゃうんだよなぁ

>>7
ハイブリッドは東芝HDDスレもあるからどうなんだろ
ふたつにまたぐわけにはいかんし、どっちかというとHDD扱い?
10Socket774:2013/11/03(日) 12:58:18.19 ID:IN9iOAdJ
スレ立ての障害になるほど長いなら扱わない
そうでなければ入れたら良いんじゃない
11Socket774:2013/11/03(日) 15:08:43.84 ID:v3K5GxZ0
ハイブリッドはHDD主体でSSDはサポート的な役割だから
HDDスレでいいと思う
12Socket774:2013/11/03(日) 15:58:56.97 ID:xY++Pzhj
自分も興味あるし話題があれば扱って欲しいけどテンプレに入れる必要はない
13Socket774:2013/11/03(日) 17:27:17.66 ID:t/CNRXu7
海外パッケージの256GBが実質16000円ぐらいで気になってるけど
代理店保証1年なのがなあ…
そうそう壊れるものじゃ無いんだろうけど
14Socket774:2013/11/03(日) 18:56:44.33 ID:errJltbz
書き込み量が見れるファームなら即買いなんだけどな
15Socket774:2013/11/03(日) 21:04:22.80 ID:qlQ90DEU
Toshibaがファーム配って自分で当てられるようにしてくれればなあ
16Socket774:2013/11/03(日) 21:08:52.93 ID:IN9iOAdJ
一流メーカーとしてのプライドがあれば
ファームウェア更新などという危険な行為をユーザーに押し付けようとは考えんよ
17Socket774:2013/11/03(日) 21:19:47.07 ID:errJltbz
クルーシャルとプレク使ってきたけどどっちもファームアップあったから
むしろないのがさみしいぐらい
18Socket774:2013/11/03(日) 23:43:52.02 ID:q9ZJvMU3
>>15
5dだと見れないからな、ファーム変更で確認出来るなら正直欲しい
19Socket774:2013/11/04(月) 03:13:31.22 ID:fE0HeBQ7
>>17
HDDの代替と考えれば、HDDのファームアップはそう多くなかったし。
枯れて信頼できるものになっている、と前向きに考えたい。
20Socket774:2013/11/04(月) 04:53:58.25 ID:1N6CLsRs
日本のメーカーって基本売りっぱで新製品出したがるよね。
東芝自身が日本で売らないのもサポートめんどくさいから。
東芝家電とか下請けに修理投げるだけで評判も悪いよね。
21Socket774:2013/11/04(月) 05:13:08.84 ID:rMsvx36M
今、楽天のソフマップで
海外パッケージ256のHDTS225XZSTAがFacebook経由だの日本一セールだの使えば実質25%引きになるで、普通に買っても価格コム最安+10%ポイントだが。
22Socket774:2013/11/04(月) 06:27:13.29 ID:9It2lFzP
楽天の追加ポイントはものすごく利用可能期間短いぞ
23Socket774:2013/11/04(月) 07:00:00.53 ID:cZ8y8X6Q
海外パッケージのやつって5dなの?
24Socket774:2013/11/04(月) 07:44:15.65 ID:LuiRdXih
25Socket774:2013/11/04(月) 08:17:51.77 ID:RpZGUQ3B
まぁキャンペーンルールしっかり見てから買わなあかんど
26Socket774:2013/11/04(月) 08:26:46.69 ID:HO0nIRtI
しかも該当したかもらえるまで分からんという
27Socket774:2013/11/04(月) 09:36:14.75 ID:eDottF6q
万が一貰えた時に一週間以内に買うもの考えとくとか面倒じゃ
28Socket774:2013/11/04(月) 16:27:34.87 ID:7cmYQfYC
楽天セールでガツンと特売してくれや
29Socket774:2013/11/04(月) 16:29:41.91 ID:gPgiw/ie
売れ筋商品は、楽天セールでは安くなりません。
30Socket774:2013/11/04(月) 23:26:01.94 ID:omTKaE1W
だよね、店側はここぞとばかりに売れ残りの在庫処分セール
31Socket774:2013/11/05(火) 00:27:42.73 ID:Vsi5Ecgv
でも>>24のはかなり買い得感あったぞ
頑張って店独自ポイント含めて30倍位にはなったし
32Socket774:2013/11/05(火) 00:29:56.94 ID:R93cqA2W
店独自ポイントなんて何に使うというのか
1sとかのパーツ屋ならともかく
33Socket774:2013/11/05(火) 00:31:12.17 ID:AYJxZLid
ソフマップはパーツ屋じゃないのか?
34Socket774:2013/11/05(火) 00:56:30.37 ID:jGI9HIt6
>>32
独自ポイントってそこの店だけで使えるって意味じゃなく、店が独自で楽天ポイントを付与してくれるって意味ね
ポイント自体は楽天内ならオクだろうがブックだろうが何処でも使える
35Socket774:2013/11/05(火) 08:43:07.82 ID:6it1p88u
あそこ行け、これ入れろ、ここ登録しろ、こことここで買えとか楽天のポイント拾いてよくわかんね
分かる人はあれで得してるんだろうけど
36Socket774:2013/11/05(火) 08:57:26.70 ID:QIOU2Lzm
そういうのが面倒な人のためのYahooだったんだけど、ポイントばら撒きでは
楽天に勝てず、手数料無料化で方向転換。大規模なポイント還元はなくなった。
37Socket774:2013/11/05(火) 09:42:32.83 ID:Ms6C+YFH
ヤフーの手数料無料化は長期的な戦略ですぜ。
出店側のメリットがでかいので、数年後をお楽しみに。
38Socket774:2013/11/05(火) 11:47:38.81 ID:hZGRStKv
価格容量比に負けてS6T480NTS2Q買ったが
ある意味期待通りだったわ

http://img.wazamono.jp/pc/src/1383619453949.png
39Socket774:2013/11/05(火) 12:09:10.65 ID:iW8auO6N
300GB?
40Socket774:2013/11/05(火) 12:11:58.76 ID:zNyBAEB2
データ用としてはまあいいかもしれんけど中途半端感がすごいな
41Socket774:2013/11/05(火) 12:43:58.48 ID:QIOU2Lzm
sata3で測りなおしてきて
42Socket774:2013/11/05(火) 15:30:29.27 ID:kclF0pRa
>>38
いやマベ芝でもSATA2じゃ頭打ちですしw
43Socket774:2013/11/05(火) 15:35:48.34 ID:zNyBAEB2
http://www.cfd.co.jp/ssd/s6tts2q.html
ここ見る限り>>38の環境が糞ってことか
てか480GBだけシーケンシャルライトがガクッと落ちるのな、基本デカイほうが早いと思ってたわ
44Socket774:2013/11/05(火) 16:10:42.24 ID:1zISncBX
それは元の砂コンでも同じだったと思うが。480GBモデルからライト低下ってのは。
45Socket774:2013/11/05(火) 17:52:37.86 ID:hZGRStKv
そういやIntelは全ポートSATA3じゃなかったんだけっか。
そのうちPC組み直すからその時取り直すわ。
46374:2013/11/05(火) 20:03:36.92 ID:b7qnSJ8S
>>24
届いた
体感はもう変わらんなぁ
47Socket774:2013/11/05(火) 21:15:37.54 ID:QqRmDqWH
>>46
代理店どこでした?
代理店がわからない場合はJANコード教えてください
48Socket774:2013/11/05(火) 21:26:13.79 ID:MllvG36z
>>46
レビューたのんます
49Socket774:2013/11/05(火) 21:34:11.95 ID:zNyBAEB2
>>46
CDIで書き込み量見れないファームだよね?
50Socket774:2013/11/05(火) 21:48:13.48 ID:b7qnSJ8S
書き込み量わからんわ。
51Socket774:2013/11/05(火) 21:50:24.20 ID:b7qnSJ8S
もうOS入れたから元の速度わからんわ。
ttp://img.wazamono.jp/pc/thumb/1383655795561s.jpg
52Socket774:2013/11/05(火) 22:23:33.39 ID:jGI9HIt6
>>51
サンクス
国内でこれのベンチあげてる人いなかったから
助かるわ
53Socket774:2013/11/05(火) 22:28:27.30 ID:R93cqA2W
CDMはベンチじゃないだろ?
54Socket774:2013/11/05(火) 22:32:10.55 ID:1FzFwV6E
55Socket774:2013/11/05(火) 22:50:42.71 ID:zNyBAEB2
ttp://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
>ディスク(HDD, SSD, USBメモリ等)の速度を測定するベンチマークソフトです。
作者もベンチと言ってるのに?
56374:2013/11/05(火) 22:55:15.48 ID:b7qnSJ8S
>>51
これは早いのか?
57Socket774:2013/11/05(火) 22:58:03.63 ID:b7qnSJ8S
m5sよりは早くなったが
58Socket774:2013/11/05(火) 22:59:24.11 ID:11fiPG4m
>>35
複数エントリーだの顔本だのゲーム感覚で楽しまんとあかんのだよ楽天は
わざと複雑にしてる感すらあるし。普通の店とは違うよね
59Socket774:2013/11/05(火) 23:13:50.80 ID:St9frcRW
最近は先にエントリしないと無効とか嫌らしくなってきたよね
60Socket774:2013/11/05(火) 23:37:41.18 ID:Ms6C+YFH
CDMは非常にシンプルな計測。
海外の検証サイトを回ればどのベンチから何を読むべきか分かってくるよ。
61Socket774:2013/11/06(水) 08:47:45.07 ID:AOOysgMU
CFD版HG5Qシリーズ、ファーム1.01だよね
バルク版だとファーム1.02に成っているのだが…
CFD版はフームアップデートできないの?
どっか配布サイト教えてください
62Socket774:2013/11/06(水) 08:49:17.27 ID:AOOysgMU
フーム→ファーム
すまん
63Socket774:2013/11/06(水) 09:32:01.52 ID:jDu8eYbq
無いから困ってるんですよ
64Socket774:2013/11/06(水) 10:51:40.64 ID:v+4io7UX
フーム、それは困ったね
65Socket774:2013/11/06(水) 11:53:05.69 ID:xBxO25Wu
HTGAN系列では1.01が最新
HTRAN系列では1.02が最新
それぞれ全く別系統のファームウェアなので比較するのがおかしい
66Socket774:2013/11/07(木) 12:00:20.12 ID:wU4vpyGU
>>24を買ってみた。まだ届いてない。
そして、本当にポイント7倍になってんのかな…不安だ。
67Socket774:2013/11/07(木) 14:49:44.50 ID:2ylIZVNv
数か月後にわかるよ。忘れてるかもしれんが
どのみち届いたらあまりの素晴らしさにポイントなんかいらねぇぜヒャッハーーーってなるからむ問題
68Socket774:2013/11/07(木) 18:42:05.25 ID:tdO3+DuN
ファンレス機にCSSD-S6T128NHG5Q組み込んだんだけど
SSDにアクセスしてるときにチリチリ音がするw
69Socket774:2013/11/07(木) 20:14:20.61 ID:nBA+vJV0
それはSSDからじゃないだろ糞野郎
70Socket774:2013/11/07(木) 20:16:07.52 ID:5Ya4w9sf
電源かマザボあたりで
小さいおっさんがイタズラしてるんだよ
71Socket774:2013/11/07(木) 20:25:51.56 ID:tdO3+DuN
SSDからだよん、多分内部のDC/DCコンバータ辺りなんじゃないのかな
電源との相性もあると思うが、以前使ってたスパタレ印度は音無かったからね
72Socket774:2013/11/07(木) 21:09:24.19 ID:WR3iZrkU
電源ってSSDアクセス時にも鳴いたりするのか
まあ、うちのはそこまで静かなマシンじゃないから関係ないな
73Socket774:2013/11/07(木) 21:15:44.26 ID:cgYgAAp/
本当かよ
外付ケースに入れても鳴くっていうなら信用するわ
74Socket774:2013/11/07(木) 22:59:28.20 ID:tHYMRCrk
>>72-73
確かCORE V2もジージー泣いてた
外付けケースと言うか、他PCだと泣かないんだよな
まぁ下の電源との相性だと思う

http://www.century.co.jp/products/pc/power/sf-500p14fg.html
75Socket774:2013/11/08(金) 00:28:13.92 ID:+BaN5L/d
うちのセミファンレス超花は鳴かないが?
砂芝だけどw
76Socket774:2013/11/08(金) 06:44:43.19 ID:XFF4TZxv
超花はゴールド電源の時からコイル鳴き報告あっただろ
77Socket774:2013/11/08(金) 07:00:12.87 ID:y2R4/25V
あのseasonicでもコイル鳴き報告あるし、
個体差があるのは仕方ない。
78Socket774:2013/11/08(金) 07:53:06.06 ID:PU1FJHDJ
下取りしたT2はT3に生まれ変わります
いまT2下取りするくらいならその価格で俺に売れ
79Socket774:2013/11/08(金) 17:48:04.91 ID:qoGVP2Gx
ウチのモアイは耳つけてようやくジーッて鳴ってるのが聞こえる程度だから
普段じゃ絶対聞こえない
80Socket774:2013/11/08(金) 22:05:34.75 ID:fswDh2bw
そもそも電源が鳴いてるって話でSSDは関係ない
81Socket774:2013/11/08(金) 22:54:43.19 ID:JmiXlORk
>>80
>>71-74をよく読め
82Socket774:2013/11/08(金) 23:41:43.12 ID:P3f4wIrn
電源から鳴ってるのを勘違いしてるんじゃねぇの
83Socket774:2013/11/09(土) 00:20:24.07 ID:4jpInL/m
カバー外して基盤だけの写真見たが鳴きの出そうなパーツは無かったがな。
84Socket774:2013/11/09(土) 00:24:04.27 ID:/znOQ4Wr
インダクタが付いてる、つか小型のDC/DC回路は
必ずスイッチング方式の昇圧・降圧を行うから、振動する要素は有る
85Socket774:2013/11/09(土) 02:38:54.98 ID:70S7DnbL
半端な知識なら言わなければいいのに、馬鹿丸出し
86Socket774:2013/11/09(土) 02:39:34.54 ID:70S7DnbL
>>83
87Socket774:2013/11/09(土) 03:11:10.52 ID:VLo2IG3S
などと半端な知識の人間が申しております。
88Socket774:2013/11/09(土) 03:20:32.41 ID:KTIe1vLN
いくら知識があったとしても他人を見下すような人間にはなりたくないですね
89Socket774:2013/11/09(土) 03:26:13.27 ID:63pKzlkb
察してあげて!!
90Socket774:2013/11/09(土) 08:50:58.97 ID:RY5NeqDp
鳴いてるならホットボンドで固定すりゃいいのに

馬鹿なの?
91Socket774:2013/11/09(土) 10:23:08.36 ID:J2INSbEm
ホットボンドだと溶けね?
うちの中華偽物ACアダプタは溶けまくって、スゲーくさいw
92Socket774:2013/11/09(土) 11:03:10.06 ID:KaL74Ut9
SSDに付いてるチップコイルやチップMOSFET程度の温度なら溶けない
93Socket774:2013/11/09(土) 12:03:20.39 ID:QlvMlQe3
SSD、部品単位では相当熱持つぞ
94Socket774:2013/11/09(土) 12:47:17.12 ID:UE2HQdg6
>>90
3年保証いきなり捨てるとか

馬鹿なの?
95Socket774:2013/11/09(土) 17:05:44.44 ID:xCE07Lqr
THNSNH256GBST届いたんでOS移すためにディスククローンしたけど、コピー中ずっと微かにチリチリ鳴いてたよ。SSDでも音するのな。
96Socket774:2013/11/09(土) 20:01:22.27 ID:Txfghian
CFDにSSD Turbo Boostダウンロードとやらがあるけど前からあった?
どうも記憶にない。
97Socket774:2013/11/09(土) 21:54:13.23 ID:pnd4T0Nt
前はなかったよ
ちょっと前
98Socket774:2013/11/10(日) 00:14:07.51 ID:2AI323iQ
そういや、東芝のSSDの工場ってフィリピンだよね
台風30号のニュースが来るたびに被害者が増えてるので、さすがに心配になった
99Socket774:2013/11/10(日) 23:40:41.66 ID:ms4dzjIv
フィリピンがコケても四日市工場で製造できるんじゃないの?
100Socket774:2013/11/10(日) 23:49:28.16 ID:B7gYoLU3
可能だろうが製造量の問題はあるかも知れない
101Socket774:2013/11/10(日) 23:52:51.00 ID:bgEuaaLI
四日市事業所はデバイスのファブだけだろ、
HDDの製造ラインは青梅事業所にあるってことで、
展開するなら小作かもしれない。っていまでも青梅で製造してるのかな?
102Socket774:2013/11/13(水) 12:52:27.61 ID:XwbEjZya
NANDは下落中だけど需要も増えているはずだから余裕ないんじゃ
103Socket774:2013/11/13(水) 16:01:54.24 ID:g+NEfmi1
スマホにも使うしな
104Socket774:2013/11/13(水) 17:22:19.51 ID:H3Bkhcdo
スマホにモジュールなんて入れない
105Socket774:2013/11/13(水) 22:44:45.23 ID:GHewnmE3
106Socket774:2013/11/13(水) 22:52:02.31 ID:5mbSMZQg
LAMDはNECが生産
107Socket774:2013/11/14(木) 00:10:08.06 ID:L/kcavPb
NECって45nmまでしか工場もってなかったよね?
108Socket774:2013/11/14(木) 01:44:32.47 ID:GXbjxZpn
>>106
>>107
鶴岡の55nm(UX7LS)で生産してて一部は那珂(N2)の45nmだったはず。
UX7LSはPHISONもSSD向けで採用してる。USB向けはUMCなんだけど。
まあ次がないので次期製品は別Fabになるはず。
109Socket774:2013/11/14(木) 11:43:13.34 ID:gqe/2Nxj
110Socket774:2013/11/14(木) 22:13:20.34 ID:P0ZPwD2J
CFDの砂芝120GBをCore2Duoのhp製ノートで使ってるんですが、
たまに勝手に再起動→No boot diskになってしまいます。
一回電源切ると復活するのですが。

PCが悪いのかと思って別のCore2DuoのDell製ノートに
入れてみても、たまに勝手に再起動→No boot diskです。

同じような症状の方居ませんか?
111Socket774:2013/11/14(木) 22:21:04.59 ID:Xyz0uR+5
イベントログには何も無いの?あとココは”自作板”だからノート板のSSDスレの方がいいかと
112Socket774:2013/11/15(金) 13:54:25.94 ID:r/+JW9cE
>>110
俺も1年前砂芝120使ってて見失い病出てた。システムで使ってなくてゲームインストール先にしてたんだけど、たまにゲーム強制終了しちゃって再起動したらBIOSでも認識されてなくてさらに再起動、、、で認識してた。
パソコン工房で買ったんで持ち込んだら検証しますいわれでIO-DATAに送られたんだけど、問題なしで帰ってきた・・・

結局中古でうっぱらって、今はHG5とM4使ってるけど問題なし、なにが悪いのか判らなくてマジイライラしたわ。ケーブルももちろん変えた。
ちなみにMBはP8Z68deluxe

文章長くてごめん。
書き込みみたら思い出してしまって感情的になってしまう。
113Socket774:2013/11/15(金) 13:55:54.84 ID:m3Gh7ryy
砂はどこまで行っても砂か
114Socket774:2013/11/15(金) 14:06:41.37 ID:FCsgyXnj
砂よりはMarvellの方がいいと思う。
芝オリジナルコンがなくなったのは残念だけど……。
115Socket774:2013/11/15(金) 14:23:53.69 ID:xF1KGY0D
>>112
電源ケーブルが甘いと見失い病になる
116Socket774:2013/11/15(金) 16:37:47.19 ID:IgDWh0MY
>>115
それ俺もHDDでなったわ
ノートだったから振動で少しずれてたわ
117Socket774:2013/11/15(金) 18:43:39.47 ID:gSpixqm4
ケーブル挿し直したら治ったのは俺も昔経験した
メモリスロットの挿しが甘かったこともあったなあ
118Socket774:2013/11/15(金) 19:26:08.85 ID:qt3SalOY
やっぱり人間的なミスが一番可能性高いわな
119Socket774:2013/11/15(金) 20:22:12.44 ID:9+7QuwvC
俺ほぼ常時起動で10ヶ月ほど砂芝使ってるけど見失いとか不安定なのは一度もないな
やっと寿命の1%に達した
120Socket774:2013/11/16(土) 13:38:21.37 ID:JAMxd9Kz
電机本舗、CFD「S6TNHG5Q」シリーズにSSD高速化ソフト「SSD TURBO BOOST」を無償提供
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1115/51033
121Socket774:2013/11/16(土) 14:13:03.68 ID:XYpzYMqY
前にもあったね。使ってる人の報告プリーズ
122Socket774:2013/11/16(土) 16:44:20.88 ID:M8M0y0A6
電机はClassicShellで悪いイメージしかないからちょっとためらう
123Socket774:2013/11/16(土) 19:00:03.56 ID:6txRZW4L
今のClassic Shellは全然違う、 v4.0.2
124Socket774:2013/11/16(土) 21:20:04.82 ID:CQqBFSoh
>>120
これ具体的に何がどうなって高速化するの?
125Socket774:2013/11/16(土) 21:23:48.98 ID:vKQmROjk
メインメモリをキャッシュ代わりに使うんだろうけど
CFDのと一緒だな
126Socket774:2013/11/16(土) 21:32:16.87 ID:vKQmROjk
あれ?・・・ってか、なんで今さらこんな記事が?
CFDが始めたのは前なのに
127Socket774:2013/11/16(土) 21:57:01.37 ID:/un1UYKc
ソフトを扱っているメーカの発表だろどうせ
128Socket774:2013/11/16(土) 22:23:46.08 ID:TlB62llq
マッハドライブかじゃないの?
129Socket774:2013/11/17(日) 06:15:02.40 ID:N4jrtA2U
一緒も何もCFDのOEMやってるのがソコなんだがw
130Socket774:2013/11/17(日) 12:18:22.71 ID:lYC8ez8b
HG5dのTBWって何処かに載ってないですか?
840 Proを使ってて、一日に100GBくらい書き込んでいるので、
このままでは数年で寿命に達してしまい、
乗り換え先を探しています。
131Socket774:2013/11/17(日) 12:28:17.58 ID:M4O/JPF0
数年もつなら今探さなくてもと思う
次も同じ事になるだろうから今買うなら何でもいいんじゃないかな
132Socket774:2013/11/17(日) 12:50:02.88 ID:ApDr3dKO
書き込み量多い場合はIntelのS3500かS3700の方がいいと思うぞ
元々データセンター用だから製品仕様ですごい量のTBWが保証されてる
133Socket774:2013/11/17(日) 12:53:45.06 ID:UGNUfCgZ
134Socket774:2013/11/17(日) 13:11:36.47 ID:g9dwDFWZ
一般的な物を貼るやつってバカなの?
135Socket774:2013/11/17(日) 14:59:30.19 ID:yrXXv2D8
ここは一般向けのスレだろ。業務用はIntel以外で調達するの難しいからな。
136Socket774:2013/11/17(日) 15:38:06.88 ID:NanW1Vn6
134は
一般的じゃないものを貼る奴って
って書きたかったんだろう
137Socket774:2013/11/17(日) 18:10:42.36 ID:FN/W2EkI
1日に100GBってどんな使い方なんだろう
ちょっと気になるな
138Socket774:2013/11/17(日) 19:37:52.44 ID:N4jrtA2U
>>130
マベ芝はリードオンリーモード搭載だから気にせずガンガン使っていいぞ
139Socket774:2013/11/17(日) 21:07:40.35 ID:ugZys618
>>130
そんなに大量に書き込むならHG5dは避けたほうがいいんじゃないの。
消去回数の保証値はMLCと同等だけど積極的にSLCモードを使うから、
シーケンシャルで1GB書くとMLCで2GB相当のブロックを消費すると思うと
ちょっと心配。
140Socket774:2013/11/17(日) 21:20:31.84 ID:Q/vuQ7Pi
840 ProはTLCだからもっと酷いよなぁ
141Socket774:2013/11/17(日) 22:07:47.47 ID:oSchiw6k
840proがTLCでやばいと発売前から言われてなかったっけ?
それを買っておきながら今更寿命ガーとか片腹痛いわ
142Socket774:2013/11/17(日) 22:18:45.50 ID:sszhAYIw
143Socket774:2013/11/17(日) 23:00:07.69 ID:yWKX0xj+
proはいいやつだよ。その後のモデルと混同しない方がいい。
144Socket774:2013/11/17(日) 23:04:00.29 ID:sszhAYIw
>>141
まだ片腹痛いのかな?
145Socket774:2013/11/17(日) 23:16:30.57 ID:a3rimWzy
まぁsamsungな時点でお察し
146Socket774:2013/11/17(日) 23:40:00.24 ID:cAd9FSgp
それは言えてる
147Socket774:2013/11/17(日) 23:42:42.17 ID:pMCSvqmu
それは無い
148Socket774:2013/11/17(日) 23:48:01.96 ID:axZ20FL9
このスレの住人はサムスン毛嫌いするだろうけど、
世界シェア見れば分かるとおり、サムスンはメジャーな選択
149Socket774:2013/11/17(日) 23:53:27.55 ID:Qhq4le0n
でその情報がこのスレとどう関係が?
150Socket774:2013/11/18(月) 00:01:05.47 ID:sszhAYIw
>>149
スレの流れを読めないバカ
151Socket774:2013/11/18(月) 00:03:34.54 ID:lNR7D71p
関係ないから引っ込め朝鮮人ども
152Socket774:2013/11/18(月) 00:03:58.60 ID:JB9PfJRo
>>150
スレの名前が読めないバカ
153Socket774:2013/11/18(月) 00:07:28.29 ID:kaypMdgF
こうやって嫌われて、敵を作って、何事も上手く行かないんだな、連中は
まあどうでもいい、勝手に滅びてくれ

HG5dの2.5型は7mm厚と9.5mm厚があるけど、あれはケース以外の違いはないんだっけ?
154Socket774:2013/11/18(月) 00:12:25.18 ID:ozw0l3aN
>>150
いいから早くチョン死んで
155Socket774:2013/11/18(月) 00:45:25.48 ID:K+HzqUqy
>>139
そもそもSLCがMLCからの選別品だったりするからなぁ。
どこぞのメーカーが同じウエハでも中心部の方が
品質が高いからTLCでも大丈夫とか言ってたり。
まあ、選別品というのを抜きにしてもSLC(5〜10万回)とMLC(3000〜1万回)では
およそ10倍ぐらい書き込み可能回数に違いがあって
疑似SLCモードだと一定領域に対して1セルの電子量を
MLCの8段階ではなくSLCと似たような2段階で記録して
高速書き込みと低発熱と低消費電力を実現しているのだから、
疑似SLCに使ってる部分は普通のMLC使用よりも寿命が延びるはず。
もっとも1日に100GBだとどうなるのか知らんし
疑似SLCモードでも、もともとのNANDがMLCとしての前提で
製造されたモノだから、記録回数のテストも当然MLCの基準なので
寿命がSLC並になる訳ではないと東芝は言ってる。
156Socket774:2013/11/18(月) 01:59:20.84 ID:z/jgIntA
SLCがMLCの選別品w

これは草不可避www
157Socket774:2013/11/18(月) 02:57:51.17 ID:2xNqZQ3I
最初からSLCとMLCは別物なのになんで選別品なんていう話になっているんだろう
158Socket774:2013/11/18(月) 03:28:52.17 ID:d9YA+PZS
表向きは別仕様のチップでも、中身は同じで設定変えて出荷してるだけなんてのはよくある話だけどね。
CPUとか同じチップのコア減らしたりキャッシュメモリ減らしたりしてグレードをつけてるでしょ。
SLCは今となっては需要が少ないから全く別のマスクで製造しても割に合わないんじゃないかな。
選別してオプション変更してるだけってのは別におかしい話じゃないと思うよ。
159Socket774:2013/11/18(月) 04:43:26.04 ID:z/jgIntA
バカすぎw
160Socket774:2013/11/18(月) 04:47:24.49 ID:oUAantgi
偽装も遂にここまで来たか
161Socket774:2013/11/18(月) 04:58:44.70 ID:+SR9Seih
ID:z/jgIntA

↑無知な癖に偉そうな典型的なバカ
162Socket774:2013/11/18(月) 05:41:43.91 ID:aO0qIS2O
バーカ、SLCとMLCは構造自体が異なるんだよ。
CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。

選別品とかww
163Socket774:2013/11/18(月) 05:44:41.47 ID:86L30OA9
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O
顔真っ赤にしてID変えて恥の上塗りとかどんんだけ恥ずかしい奴なんだw
164Socket774:2013/11/18(月) 06:01:41.16 ID:aO0qIS2O
別にわざわざID変えちゃいねえよw
成田に行くのにWiMAXにしただけwww

それでさ、MLCをどう選別したらSLCになるのか説明してくれよw
電子のやりとりから頼むわww
165Socket774:2013/11/18(月) 06:02:51.76 ID:86L30OA9
>>162 >>164
>バーカ、SLCとMLCは構造自体が異なるんだよ。

へー
なんか詳しそうだからセル構造がどう異なるのか詳しく説明して貰えると助かるよ
166Socket774:2013/11/18(月) 06:06:37.03 ID:aO0qIS2O
そんなのただのNAND FLASHの説明じゃねーかw

むしろMLCの選別でSLCができるってほうがよっぽど興味あるわ。
頼むから教えてくれwww
167Socket774:2013/11/18(月) 06:10:22.45 ID:86L30OA9
>>166
あれあれ?構造自体が違うんじゃなかったんですか?
どうして違いを説明せず話を必死にそらしているんです?
貴方ほど詳しい方なら簡単に出来るはずでしょ?早くしてくださいよー?
168Socket774:2013/11/18(月) 06:12:13.07 ID:aO0qIS2O
おまえが知らないならそれでいいだろw

俺はMLCを選別するとSLCになるって話がすっげえ楽しみなだけだからwww
草回避不可能すぐるww
169Socket774:2013/11/18(月) 06:14:51.85 ID:86L30OA9
あぁ構造自体が異なる(笑)事を説明出来ないんですね、わかりました^^
170Socket774:2013/11/18(月) 06:17:04.93 ID:aO0qIS2O
ああ、それでいいよwww

ささ、バカが分かってくれたところで、MLCを選別することでSLCを生み出せる魔法を教えてくれww
171Socket774:2013/11/18(月) 06:18:22.39 ID:86L30OA9
顔真っ赤にして恥の上塗りワロタw
172Socket774:2013/11/18(月) 06:22:01.55 ID:d9YA+PZS
あらら、ちょっと見てない間になんか必死な人が出てきてるのか。
>>158に書いたことは普通にソースもある話なんだけどね。

>Many SLC devices share the same die design with an MLC device;
>the die can be “trimmed” during manufacturing to set internal operating
>parameters which personalize the device into MLC or SLC. This means
>that the per-die cost is the same between MLC and SLC, and since
> MLC holds twice as many bits, its cost per GB is half that of SLC.
http://www.emc.com/collateral/hardware/technical-documentation/300-013-740-choosing-slc-versus-mlc-flash-technical-notes.pdf
173Socket774:2013/11/18(月) 06:22:02.99 ID:aO0qIS2O
で、MLCを選別することでSLCができちゃう魔法の解説まだかしら?w
是非知りたいわ。というか東芝とサンディスクに教えてあげてwww
174Socket774:2013/11/18(月) 06:24:26.85 ID:86L30OA9
>>172
これは草不可避www
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O バカすぎwwwwww
175Socket774:2013/11/18(月) 06:26:01.57 ID:86L30OA9
さーID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O君はどんな言い訳するのかなー^^
楽しみー^^
176Socket774:2013/11/18(月) 06:27:03.61 ID:aO0qIS2O
「ダイデザインを共通化」させることと「選別化する」ことは同じじゃねえよww
それはコストカットの手段だろwww

そこに書かれているのは「同じダイデザインのMLCとSLCを比べた時に、なぜMLCが安いのかって」って話だw
177Socket774:2013/11/18(月) 06:28:40.44 ID:86L30OA9
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2Oは英語もマトモに読めなかったらしいwwwwwww
これは草不可避過ぎるwww
www
www
ww
178Socket774:2013/11/18(月) 06:32:08.10 ID:86L30OA9
>>176
>CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。

全く意味が違うと言ってたのは何だったのwwww
マジで恥ずかしいよお前wwwww
179Socket774:2013/11/18(月) 06:34:53.06 ID:aO0qIS2O
バwカwww

PDFの見出しに「COST」って書かれてんだろww

Cost
Many SLC devices share the same die design with an MLC device; the
die can be “trimmed” during manufacturing to set internal operating
parameters which personalize the device into MLC or SLC. This means
that the per-die cost is the same between MLC and SLC, and since MLC
holds twice as many bits, its cost per GB is half that of SLC.


同じダイデザインを採用して、内製のときに切り替えることで双方のコストを落とすんだよww
180Socket774:2013/11/18(月) 06:36:45.72 ID:86L30OA9
>>179
>CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。
>CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。
>CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。
>CPUのキャッシュを殺したり、クロックを変更したりとはまったく意味が違うんだっつの。


バwッwカw
自分で書いた事も忘れる鳥頭の知恵遅れwwww
181Socket774:2013/11/18(月) 06:39:04.74 ID:86L30OA9
>SLCとMLCは構造自体が異なるんだよ。

SLCとMLCは構造自体が異なるのにどうやってダイデザインを同じにするんですかwwwww
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O君、早く説明して下さいよwww
182Socket774:2013/11/18(月) 06:40:03.85 ID:aO0qIS2O
分かってねえなww
内製の時点で構造を変えてるんだよww

CPUみたいに後工程で選別してねえんだよwww
183Socket774:2013/11/18(月) 06:41:24.73 ID:3xN/cdck
東芝スレって最近ずっと喧嘩してるな……。
184Socket774:2013/11/18(月) 06:41:54.34 ID:86L30OA9
>>182
SLCとMLCは構造自体が異なるのにどうやってダイデザインを同じにするんですかwwwww
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O君、早く説明して下さいよwww
構造自体の違い(笑)に内製とか何の関係も無いですからwwww残念www
185Socket774:2013/11/18(月) 06:43:23.32 ID:86L30OA9
>>183
知ったかぶって自滅したID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2Oが痛々しいだけだよw
186Socket774:2013/11/18(月) 06:44:58.57 ID:aO0qIS2O
ごめん、キチガイを相手にしちゃったみたいだなww

ま、選別でSLCが作れる魔法の技があったら教えてくれよw>>172
187Socket774:2013/11/18(月) 06:45:31.11 ID:TjitllFS
>>137
ディスクキャッシュ的に使う感じとか?
188Socket774:2013/11/18(月) 06:47:00.74 ID:86L30OA9
>>186
なに必死に自己紹介してるの?w
構造自体が異なる(笑)のにどうやってダイデザインを同じするのか
その魔法をまずおまえが説明しろよw
189Socket774:2013/11/18(月) 06:48:27.96 ID:/llYEv1q
ID:86L30OA9
理解できずにアホな主張してるわけでも、単に荒らしたいわけでもなく、構ってちゃんなんだろ
馬鹿なのはスルー出来ないID:aO0qIS2Oだよ
190Socket774:2013/11/18(月) 06:51:17.67 ID:86L30OA9
ID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2O君、またID変えて自演ですかw
顔真っ赤にして必死になってないで、早く、構造自体が異なる(笑)のにどうやってダイデザインを同じするのか論理的に説明してくださいねーw
191Socket774:2013/11/18(月) 06:52:30.46 ID:aO0qIS2O
>>189
悪かったよ。
キチガイとは思わなかったんでな。
192Socket774:2013/11/18(月) 06:55:49.72 ID:86L30OA9
WiMAX使って2IDで自演乙w
論理破綻を何一つ解消出来ずキチガイガーキチガイガーと負け犬の遠吠えをするだけとか
どんだけ哀れな奴なんだw
193Socket774:2013/11/18(月) 07:03:12.60 ID:d9YA+PZS
んー、一通り読んだけど ID:aO0qIS2Oが何が言いたいのかさっぱり理解できないな。
最初の主張では、SLCとMLCは構造自体が異なると言ってたはずなのに、
こちらの英文ソース提示後は、同じダイデザインを採用してコストダウンしてると
言い出したりで、結局何が言いたいのかと??
セル構造が異なってたら同じデザインに出来るわけ無いのは誰でもわかることだよね・・・

正直、ID:86L30OA9 の方が煽ってるだけに見えてちゃんと理解してるような気がする・・・
194Socket774:2013/11/18(月) 07:14:21.07 ID:rbaMrSHm
結局、自分の言った事を何一つ論理的に説明出来ず
顔真っ赤にして話をそらす事だけ必死になっていたID:z/jgIntA=ID:aO0qIS2Oが

草不可避のバカすぎw

でFAって事だなw
195Socket774:2013/11/18(月) 07:28:36.64 ID:aO0qIS2O
>>193
いや、おまえはなにひとつ理解できてないだろw
「COST」から引っ張ってきてるしww
196Socket774:2013/11/18(月) 08:05:22.23 ID:Of9AXEpa
・・・
なにをそんなに盛り上がってんの?
197Socket774:2013/11/18(月) 08:08:22.95 ID:VmPyXEzW
オタク同士がチンケなプライドを掛けての壮絶な罵り合い。
198Socket774:2013/11/18(月) 08:13:54.71 ID:1v9Wy1UE
朝っぱら元気なヤツらだ
俺なんか、月曜日だもんの寝てないからダルくて堪らんのに
199Socket774:2013/11/18(月) 08:24:53.43 ID:d9YA+PZS
>>195
で?「COST」だったから何?ちゃんと英文読めてる?
セル構造が異なっても同じデザインに出来るとでも?
自分の主張が完全に破綻してるのを棚に上げて、論理性のある話・ソースを
何一つ持ちだしてこず必死なられても困るんだけど・・・?
200Socket774:2013/11/18(月) 08:27:12.42 ID:3lB1zqX8
しょうもない
201Socket774:2013/11/18(月) 08:35:14.92 ID:86L30OA9
ID:aO0qIS2O=ID:z/jgIntAは専門板の典型的な痛い奴だな
知ったかしまくって調子に乗ってたのが決定的なソースを提示されて完全破綻しても、間違いを
素直に認めず訳のわからない言い訳を続けてドンドン自分の首を絞めるバカ
こういう化石級の奴まだいるんだな
なんつーか専門板は奥が深いわ
202Socket774:2013/11/18(月) 08:45:47.55 ID:VaZLtPmc
ID:aO0qIS2O
こういうハンパな知識で偉そうな奴ってどこにでも1匹はいるよな
どこでも嫌われてるけど
203Socket774:2013/11/18(月) 08:48:53.76 ID:I88eqZOv
知らないのなら黙ってりゃいいのにね。
204Socket774:2013/11/18(月) 08:51:45.77 ID:rOEvFJEI
MLCをSLCのように扱うことはできるんだろうけどそれって寿命伸ばせるの?
半導体のことはまだ勉強中だからよくわからんのだけど
205Socket774:2013/11/18(月) 08:58:58.41 ID:rbaMrSHm
つか、読み書きする時にどう処理するかの問題であってMLCやSLCで全く別構造の特別なセルがあるわけではないよ。
その辺、バカ丸出しで赤っ恥かいてるID:aO0qIS2O=ID:z/jgIntAもそうだけど、勘違いしてる奴が多いね。
206Socket774:2013/11/18(月) 10:05:05.26 ID:uzvK0qks
ID:rbaMrSHm
さっき調べたばっかりでよく分かってないから教えて欲しい
多値技術ってやつで、MLCは書き込みの電圧制御と読み込みの判断基準を厳しくして2ビットで処理するってことで合ってる?
あと、チップ自体同じでも構わない訳だよね?これって、元のチップは一緒で後から2ビット処理化させるのか、2ビット判断する部分がそもそも違うのかどっち?
これがCPUと同じか違うかの所だと思うんだけど、結局どっちなの?

ID:d9YA+PZS
SLCとMLC(MLC-2)は1セルあたり扱うのが1ビットか2ビットかの違いじゃないの?
だから同じダイを使って制御を変えるだけで済むってのは合ってる
東芝も32GbitsのMLCと16GbitsのSLCで同一チップを使ってるってフラッシュメモリ技師長が言ってたみたいだし
本当に言ったのか、全部が全部そうなのかとか、今もずっとそうなのかとかまでは分からないけど
ただ、SLCとMLCを選別って意味不明な事を肯定してる所はおかしい
あとセル構造云々はID:86L30OA9がゲスパーして言い出しただけだよ

ID:aO0qIS2O
構造云々が、多値制御をしてるかどうかって意味なら合ってる
もしもセル構造とかまでダイ自体別物じゃないと絶対駄目って意味で言ってるならおかしい

ID:86L30OA9
構ってちゃんで論外

ID:K+HzqUqy
SLCで使うダイを多値化技術でMLCのダイにも出来る訳だから言ってる事が逆だし、選別してどうこうできるものじゃないからおかしい
207Socket774:2013/11/18(月) 11:00:29.49 ID:f2zYnGLb
ID:uzvK0qks
構ってちゃんはお前だろ
何一つソースも示さず、おかしい、とか頭おかしいのかね
208Socket774:2013/11/18(月) 11:09:06.59 ID:I88eqZOv
ID:uzvK0qks またハンパな知識で絡み始めるバカか。
209Socket774:2013/11/18(月) 11:19:21.15 ID:lNR7D71p
>>206が挙げたIDと206自身のIDをNGに入れろ
すっきりするぞ
210Socket774:2013/11/18(月) 11:20:09.35 ID:9IAFAzo3
とりあえず、ID:uzvK0qksは選別してないというソースを提示したら?
おかしい、と言い切ってるんだからそれなりの根拠が当然あるはずだよな。
211Socket774:2013/11/18(月) 11:48:52.71 ID:uU2wnJcx
俺が選別の意味取り違えてるのか?
同じように作ったものの中からSLCとMLCを選り分けるなんて無理だと思うんだけど
それとも、それが出来るってこと?
212Socket774:2013/11/18(月) 14:49:04.92 ID:VmZ5S9mq
これまでとこれからを一緒にしてるからおかしいわけ。
213Socket774:2013/11/18(月) 14:57:22.78 ID:sZUeUMTY
これまでと違って、これからは初めから別の物を作る事はせずに、個体差の性能の違いでSLCとMLCを選別してくってこと?
214Socket774:2013/11/18(月) 15:12:37.82 ID:r0LZ6d4L
東芝の公式的な発言がないと信用できないな。
215Socket774:2013/11/18(月) 15:21:03.96 ID:Z843rIB8
とりあえず選別が何を指してるのかだけ教えて
どの段階で何をどういった基準で選別してるの?
216Socket774:2013/11/18(月) 19:41:31.00 ID:gqVbAZgO
もし本当に選別してるなら、MLCの選別落ちがSLCになるんじゃね?
217Socket774:2013/11/18(月) 20:06:36.26 ID:unYF8pMq
MLCとSLCの違いはコントローラにあるはず、確か
MLCがSLCに比べてコスト安いのは同じダイで倍の容量出せるからだろう
選別落ちが多分SLCになるんだろうな
218Socket774:2013/11/18(月) 20:23:33.83 ID:Zu8DC6qQ
そもそも東芝って今民生品でSLC出荷してるのか?
SDカードなんかもMLCTLCに切り替わってかなり残念な状況になっているけど。
219Socket774:2013/11/18(月) 20:53:25.55 ID:wIcxwHoB
オレは「SLCがMLCからの選別品」
の説明を聞きたい
220Socket774:2013/11/18(月) 21:00:04.58 ID:VSObqLN5
たしかサムスンはSLCの生産すでにやめちゃったんだよね
221Socket774:2013/11/18(月) 21:23:02.31 ID:CZr1DYvW
>>218
ハイブリッドHDDにSLCのが使われているようだ
http://ascii.jp/elem/000/000/835/835154/
222Socket774:2013/11/18(月) 21:24:48.75 ID:XZqy00z1
ほんなら、極論、MLCのチップはFirm次第でSLCとして使えたりする可能性あるっての?
223Socket774:2013/11/18(月) 21:28:06.69 ID:ADgf9woE
>>222
そりゃ
00→0
01→0
10→1
11→1
(順番は閾値電圧が低い順)

みたいに扱えばほぼSLCだろ。配線が無駄だがな。
224Socket774:2013/11/18(月) 21:40:49.40 ID:nAudma9C
それをHG5dは疑似SLCっていってるな
コントローラ次第だろう
225Socket774:2013/11/18(月) 21:41:41.56 ID:unYF8pMq
何の配線が無駄になるん?
226Socket774:2013/11/18(月) 21:44:33.15 ID:ADgf9woE
>>225
>>223のをよく見て見ろ。
この場合、NANDチップからは2本線が出てるが、左側の1/0にしか用が無い。
半分無駄
227Socket774:2013/11/18(月) 21:46:34.95 ID:unYF8pMq
2本のうち1本でどうやってセル指定するの?
それとも実は4本はあったの?
228Socket774:2013/11/18(月) 21:50:54.65 ID:ADgf9woE
>>227
アドレス指定は別
229Socket774:2013/11/18(月) 21:51:34.34 ID:XZqy00z1
あれ? MLCて、セルに2本以上の配線要るん? 単純にチャージする電荷量変えてんじゃないんか? 
なんか混乱してきたぞ。
230Socket774:2013/11/18(月) 21:53:26.14 ID:unYF8pMq
>>228
てことはセルあたり2本だよね?
どこの配線が無駄になるん?
231Socket774:2013/11/18(月) 22:11:29.72 ID:hcnGXcL/
スレチバカども死ね
232Socket774:2013/11/18(月) 22:14:58.94 ID:nAudma9C
HG5dの疑似SLCのことだとすれば、スレチではないw
233Socket774:2013/11/18(月) 23:24:47.45 ID:Ls9TA1tH
思い込みって凄いね
恥ずかしい事をしたと思い直せる日が来るといいのだが
234Socket774:2013/11/19(火) 00:04:30.37 ID:1m/Tqbf0
リアルならめんどくせぇから、ああ〜そうなんだしらなかったよ〜と言いつつ
一生言ってろボケと思いつつ流すんだがネットは容赦ないですね
235Socket774:2013/11/19(火) 00:15:48.31 ID:2QkPYNzw
とりあえずMLCってのをパートのおばちゃんがプチプチ潰してSLCにすることが分かった
236Socket774:2013/11/19(火) 01:30:30.09 ID:XnHwXZMm
よく分からなくなったんだが、同じクロックの時は
MLC→SLCでデータ量半分だから、必要なデータ配線数も
半分になるんじゃないの?
237Socket774:2013/11/19(火) 09:43:40.34 ID:qbb6b1Bd
アホ
238Socket774:2013/11/19(火) 23:20:34.86 ID:Vsm5Pi+y
最近はCFDが販売している芝のSSDが鉄板だな
3つくらい買ったが特に問題無し
値段もそこそこお値ごろだしな
239Socket774:2013/11/20(水) 04:15:41.82 ID:0+ExFXeC
ファームさえ・・・
240Socket774:2013/11/20(水) 10:10:27.65 ID:tcvirzpL
TBW分からない、総書き込み量も分からない。
どこが安心なんだ?
241Socket774:2013/11/20(水) 11:06:32.15 ID:0taNsxCO
寒信者は帰って。どうぞ
242Socket774:2013/11/20(水) 12:53:05.97 ID:GlWYsBKK
243Socket774:2013/11/20(水) 13:19:01.30 ID:hdjd5Ibv
俺のシスドラ来たっ!
インテソ335みてからビクついてっから頼むわ芝
244Socket774:2013/11/20(水) 15:06:15.16 ID:DFgZfrRG
うおっ128GB反発で値上がりしとる・・・
1万円の壁が高すぎだろorz
245※HG3:2013/11/20(水) 18:51:29.35 ID:j1LZXknD
【バルク】 Toshiba SSD 256G \ 14,999
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000025530

早い者勝ちよー
246Socket774:2013/11/20(水) 18:56:00.01 ID:b+HY6IH/
今更HG3か
247Socket774:2013/11/20(水) 18:59:02.19 ID:BIbLR+Ns
送料で最低15,699円、支払いは代引き(+700円)か銀行振り込みのみ
保証は2週間、イラネ
248Socket774:2013/11/20(水) 19:05:01.01 ID:j1LZXknD
いきなりバラしたら引っかからないじゃないかw
249Socket774:2013/11/20(水) 19:31:53.15 ID:/dhFNPzc
>>242
>耐久テストを始めてから5年が過ぎたが、リードオンリーになってデータを保護できたのは、
>東芝製HG2を使用したI-O DATAのSSDNだけである
げっ!リードオンリーなんて全メーカーあたり前装備のことだと思ってた。
まあ、俺のIOはOSとアプリしか入ってないので消えても困らないんだけどね
250Socket774:2013/11/20(水) 22:29:40.39 ID:rKtDbrnX
HDDだと全然読み込めもしないレベルまでは壊れた経験がないなあ…外付けのケース側がいかれたことならあったかも
SSDはデータ保護がうまく働くようになったらいいなと思う
251Socket774:2013/11/20(水) 22:58:32.82 ID:GlWYsBKK
>>249
リードオンリーを謳ってて、リードオンリーにならなかった半島SSDもありましたね。
252Socket774:2013/11/20(水) 23:06:49.22 ID:Wqo8+Iey
HG3去年だったか128GBが6千くらいで売ってたからなぁ。
256でも買う気ねぇわ。
253Socket774:2013/11/20(水) 23:51:51.28 ID:jMIDSmZf
まあ、リードオンリーモードも過信しないで日頃から
ちゃんとバックアップしておくことが肝要。
254Socket774:2013/11/21(木) 01:30:06.34 ID:vPYLV5NL
>>252
為替
255Socket774:2013/11/22(金) 16:36:20.45 ID:NOdRVZTk
CFD買おうとしたらこれだ。くそ。おまいらももっと右往左往しろよ
256Socket774:2013/11/22(金) 16:38:36.29 ID:hFGR7TGC
CFDの256Gまた買った
これで3つ目か
257Socket774:2013/11/22(金) 17:14:43.11 ID:A0FWHWGF
値段の下がらないMSATA買った。
お前等さっさと買っちまえよ(^Q^)
258Socket774:2013/11/22(金) 17:23:51.38 ID:JUvF+d31
昨日512ポチったぜ
259Socket774:2013/11/22(金) 19:08:09.24 ID:WM3nAxYa
3つも何使うんだよ。
260Socket774:2013/11/22(金) 20:24:12.12 ID:qp+NPmnB
CFDはフィリピン産なんだよな。
募金しないやつは買って応援しろ
261Socket774:2013/11/22(金) 20:34:48.32 ID:waovxCbw
SSDがHDDを完全に凌駕する日はいつだろう?
262Socket774:2013/11/22(金) 20:41:51.19 ID:TAnxXIE+
それは来ないだろう
263Socket774:2013/11/22(金) 21:02:52.20 ID:CrWgA3bb
 CFD512G買いました。あれこれ突っ込む方なんで容量重視でSSD移行が
遅れていたんだけど、HDDの調子が悪くなって、さすがにそろそろ。と。
 SATA2環境でチップセットも古いので(AMD785)ベンチマークではSATA3
環境の半分も出ていないけど、まあとりあえず十分速いです。
264Socket774:2013/11/22(金) 21:15:04.84 ID:2L2wCtWi
もう今時のは普通に全部突っ込んで使っていいの?
だったらそろそろもう使ってみたい
265Socket774:2013/11/22(金) 21:15:26.34 ID:qp+NPmnB
馬鹿野郎、主流はAMD690Gだぞ十分いい環境じゃねえか
266Socket774:2013/11/22(金) 21:35:00.08 ID:HlH2gw5A
>>264
今はもうそういう設定やってる人少ないんじゃないかな
メモリが余ってるならRAMディスクを使えばってくらい
自分はもう特に設定せずそのまま使ってる
267Socket774:2013/11/22(金) 21:35:06.17 ID:CrWgA3bb
>>264
 最近のコントローラは静的ウェアレベリングもしてくれるから、詰め込んで
使っても大丈夫……なんじゃないの? そう思って移行したんだけど。既に
丸コピーで9割埋まってる状態だったりするし。
268Socket774:2013/11/22(金) 21:44:31.94 ID:WUbAcLx3
Made in philippines 買ったった
269Socket774:2013/11/22(金) 22:04:36.20 ID:qp+NPmnB
偉い。ってかあのチェック、ボールペンなんだよな
雇用に役に立ってるのかも
270Socket774:2013/11/22(金) 22:12:33.27 ID:qsj18YL8
被害にあったところで作っているわけじゃない
日本で言うと福島岩手茨城あたりのものを買わなきゃ意味ないね
271Socket774:2013/11/23(土) 00:18:13.74 ID:u7W8Y6bc
>>270
フィリピンの経済規模は福島岩手茨城よりも小さいんじゃね?
それなら意味あるだろ。
272Socket774:2013/11/23(土) 01:04:33.00 ID:JPH8IzP8
人が死んだら物を買って貢献って偽善だと思うわ
273Socket774:2013/11/23(土) 01:06:21.84 ID:1gDxHzSS
偽善すら出来ない屑は黙ってろよ
274Socket774:2013/11/23(土) 01:14:08.32 ID:P+toYr9i
若いうちはそんなもんだナ。
275Socket774:2013/11/23(土) 01:38:47.98 ID:JPH8IzP8
>>273
じゃあお前が生贄になってよ
276Socket774:2013/11/23(土) 02:07:54.85 ID:iDvrwtbs
人が死んだら生贄になって貢献するのか
そんなエクストリーム俺には出来んのでお前にまかせる
俺は生き残った人たちの生活や地域経済の支えになるよう物を買って偽善する派
偽善サイコー
277Socket774:2013/11/23(土) 02:14:10.79 ID:DlQ86AXs
つーかそれなら募金したほうがいいよ
278Socket774:2013/11/23(土) 02:22:32.01 ID:ND4S5bPv
>>266>>267
もうそんな時代なんだねありがとう
512G買ってみる
HDD丸っとコピーでいいのかな?
279Socket774:2013/11/23(土) 08:49:00.91 ID:GsU6N3/5
>>272
そもそも善とは主観的なものだからあらゆる善は偽善である。
ある人が善だと思ってやったことが、他人にとっては悪だというのもあり得る。
280Socket774:2013/11/23(土) 09:02:41.97 ID:jE5NCYQ7
個とは全である
全とは個である
281Socket774:2013/11/23(土) 09:13:52.25 ID:u7W8Y6bc
>>275
その返しは意味がわからない
282Socket774:2013/11/23(土) 10:22:03.69 ID:C1oE4TDK
若いというより幼いんだろ
ほっといてやりな
283Socket774:2013/11/23(土) 11:20:32.66 ID:G38L9U+d
>>281
SSDの需要が1人分に減るから価格が下がる
安いから買おうとする人が2人以上出てくれば供給元は得する
284Socket774:2013/11/23(土) 13:40:30.16 ID:OLgY/afJ
いつからここは宗教スレになったんだw
285Socket774:2013/11/23(土) 14:18:30.16 ID:ZBf3VHEV
おまえの生まれるずっと前からだよ
286Socket774:2013/11/23(土) 14:54:24.22 ID:WRIDW5Cg
少しでも不利な情報が出てくるとすぐに工作員認定するの、
正直東芝SSDにとってマイナスだよ。スルーしろ。
287Socket774:2013/11/23(土) 14:57:11.54 ID:1gDxHzSS
×不利な情報
○捏造工作
288Socket774:2013/11/23(土) 15:01:02.82 ID:WRIDW5Cg
だからさ、その思い込みが邪魔なわけ。
有益かもしれない情報すらボッコボコにして
スレから離れさせるのをやめて欲しい。
289Socket774:2013/11/23(土) 15:37:14.57 ID:G3vjH9v1
スマホやタブで使われているe-MMCなんか、SLCとMLC混在で、ソフトでパーティション変更できたりするけどな。
信頼性を確保したいブートコードの部分はSLC、容量が欲しいアプリやデータの部分はMLCで使う。
セルへの配線はSLCもMLC、TLCも同じで、2値変換しているADC、DACの使い方と書き込み手順が違うくらいだろう。
290Socket774:2013/11/23(土) 16:03:04.66 ID:q0qfE9Y9
かもしれないなら不確かな情報なんだから
ボッコボコにされるのは当たり前だろ。
291Socket774:2013/11/23(土) 17:05:16.66 ID:480iNLOq
くじけない
292Socket774:2013/11/24(日) 07:48:21.14 ID:ijuM9QWw
SSDに換えたら、シーク音がしなくて何か物足りない。
293Socket774:2013/11/24(日) 08:52:58.05 ID:KXTBKE6E
>>292
5インチFDに替えるといいよ
294Socket774:2013/11/24(日) 10:47:33.17 ID:ijuM9QWw
>>293
入手困難だし、容量が全然足りない
8インチFDと言うのもあったな
295Socket774:2013/11/24(日) 11:56:17.47 ID:S6VDDB68
>>292
そんなあなたにハイブリッドHDD
296Socket774:2013/11/24(日) 11:58:36.97 ID:r5qGqqeR
シーク音を発生させるソフトとか
297Socket774:2013/11/24(日) 12:00:16.53 ID:W0NKHUMf
MO<・・・
298Socket774:2013/11/24(日) 12:19:53.50 ID:JbXoNb7C
光学ドライブ上で生活するとシーク音に関しては安心
299Socket774:2013/11/24(日) 14:09:42.84 ID:EHs4wQxW
amazonでCFDのSSD買ったんだが、故障したから修理出そうと思ったら
アマゾンの規定ではメーカーに、CFDの規定では販売元に言えって書かれててどうしたらいいんだか・・・
300Socket774:2013/11/24(日) 14:11:56.39 ID:EHs4wQxW
CFDのサポに書いてあったわすまぬ
301Socket774:2013/11/24(日) 14:26:51.85 ID:JbXoNb7C
カートンHDD CFD保証サービス(RMA申請)に該当する製品が売られているということなんだ?
302Socket774:2013/11/24(日) 14:36:01.34 ID:EHs4wQxW
http://www.cfd.co.jp/support/index.html
ここのSSDのとこに修理申請と問い合わせはお買い求めの販売店様って書いてあって
amazonは納品書にメーカーに問い合わせろって書いてあって混乱しただけ
案内ページ見たら購入店がそういうサポやってない場合や廃業してた場合の連絡先載ってた
303Socket774:2013/11/24(日) 19:09:11.90 ID:cE8qKJWF
CFDの256GBのやつM4 128GBよりWindows評価低いんだけど・・・
304Socket774:2013/11/24(日) 19:29:51.50 ID:Y/vTrxA9
それで?
305Socket774:2013/11/24(日) 20:19:04.41 ID:U6+6JwSB
東芝だからということは全然ないですが
HDDからコピーして使っててユーザー辞書
ぶっこわれてました。
丸ごとコピーは多少ファイル壊れるんですかね。
306Socket774:2013/11/24(日) 20:31:08.47 ID:S6VDDB68
毎回?HDDから頻繁にコピーしてコピー先が壊れてたってこと?
東芝がどうこうってわけじゃなくて、それ以外のでもファイル壊れたことなんて
うちの環境じゃ無いけどな。HDD側のが無事なら、SSDなりケーブルなり
ドライバなりどこかおかしいのか、ある程度特定したほうがいいんでね?
破損したのがユーザー辞書だけってわけでもない可能性があるし
307Socket774:2013/11/24(日) 21:02:35.31 ID:JbXoNb7C
>>302
なるほどありがとう
308Socket774:2013/11/24(日) 23:28:20.90 ID:f424v7Y6
登録していた用語がバグったならともかく
変換がおかしくなっただけなら
辞書のリセットすりゃ良いのに。
309Socket774:2013/11/25(月) 07:59:26.02 ID:SNt7SaXw
おまえらもってるのって256?512?
どうしようかなって
310Socket774:2013/11/25(月) 12:09:56.35 ID:n/9noc/3
CFDの128GBポチったで
311Socket774:2013/11/25(月) 12:22:27.67 ID:PTKKyOjq
!先週から500円近く値上がりしとるやんけ
312Socket774:2013/11/25(月) 13:15:22.81 ID:8aCBXGtA
来年もっと上がるだろうな。
313Socket774:2013/11/25(月) 13:30:05.22 ID:z+9ehY1y
消費税が上がるからな
314Socket774:2013/11/25(月) 13:36:56.09 ID:r5uyJ7TH
俺もCFDの128でSSDデビューした
速くていいね
315Socket774:2013/11/25(月) 13:58:32.53 ID:ggz4MNtF
俺も258のやつさっき買った
316Socket774:2013/11/25(月) 16:02:44.16 ID:SNt7SaXw
いまアキバから帰ってきて結局買わずに帰ってきたorz
256と512迷うわ・・・友達は買えるなら512買えってゆーけど
大義名分がほしいな・・・
317Socket774:2013/11/25(月) 16:10:41.47 ID:hnaSBgGU
結局買った後にデカい方にしときゃ良かったって思うんだから迷ってんなら512にしとけ
318Socket774:2013/11/25(月) 16:16:58.20 ID:PF5Y6dHi
大は小を兼ねる
319Socket774:2013/11/25(月) 16:37:18.11 ID:SNt7SaXw
なるほどな・・・そういう考え方もあるか。
よっしゃ512だ
320Socket774:2013/11/25(月) 17:22:41.39 ID:Hjpm7w+b
過ぎたるは猶及ばざるがごとし256
321Socket774:2013/11/25(月) 17:31:03.81 ID:SNt7SaXw
ソフマップで買うつもりだが、ゆうメールで送ってくるのかい?
322Socket774:2013/11/25(月) 17:35:56.73 ID:z+9ehY1y
祖父は佐川だったと思うが
323Socket774:2013/11/25(月) 17:44:02.95 ID:s/QH7HQC
佐川だよ
324Socket774:2013/11/25(月) 18:00:19.63 ID:xqcDmqQq
帯に短しタスキに長し 384
325Socket774:2013/11/25(月) 18:03:59.36 ID:SNt7SaXw
げっ時間指定を守らない佐川か。ゆうメールよっかまだマシか。
まいいや、ポチる。EeePC901-16G以来のSSDだからなんか楽しみだ
326Socket774:2013/11/25(月) 18:27:24.67 ID:aeeD0qEQ
大きいことはいいことだ
327Socket774:2013/11/25(月) 23:25:27.44 ID:iqIpbuh3
五十歩百歩
328Socket774:2013/11/26(火) 00:45:09.32 ID:+7YBVeHt
千里の道も一歩より
329Socket774:2013/11/26(火) 01:15:35.51 ID:tRDBWV6X
いい国作ろう1024
330Socket774:2013/11/27(水) 20:08:07.79 ID:vvLVW9cz
いい国作ろう包茎の乱
1192 保元の乱
331Socket774:2013/11/27(水) 20:09:46.62 ID:vvLVW9cz
間違えた。
いいゴム使おう
1156
だったorz
332Socket774:2013/11/27(水) 22:52:23.31 ID:ouH0TmCY
保元の乱もそのぐらいの年代にしちゃう大雑把な人なのかなーとか思ってたらポカミスだった
333Socket774:2013/11/28(木) 04:57:24.68 ID:X7cHVncI
http://www.anandtech.com/show/7545/best-ssds-holiday-2013
| Update: OCZ has just filed for bankruptcy,

http://blogs.barrons.com/techtraderdaily/2013/11/27/ocz-says-toshiba-offers-to-buy-assets-plans-bankruptcy-filing/
OCZ Plunges 77%: Toshiba Offers to Buy Assets, Plans Bankruptcy Filing

OCZ倒産、東芝が資産を引き取る模様
→リテールに打って出るってこと?
→中身がIndilinxになる恐怖
334Socket774:2013/11/28(木) 05:17:45.19 ID:vxFYFeQG
panasonicも参入したりして
日本メーカーが攻勢かけてきてるないいぞ
335Socket774:2013/11/28(木) 08:28:11.47 ID:aoPoSyh+
パナ参入してんの?
どっちかって言うと逆じゃね?
336Socket774:2013/11/28(木) 09:28:02.96 ID:T+sJOv4T
OCZ倒産したのか
バナのブランドで出す話はどうなるんだろ
337Socket774:2013/11/28(木) 09:56:13.52 ID:Ck9nnqGW
OCZとか広告ばっか打ってるメーカーだったからな
338Socket774:2013/11/28(木) 10:39:46.09 ID:PsJDSdP1
impressにも載ったね

OCZが破産。東芝が資産買収を提案
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625458.html
339Socket774:2013/11/28(木) 11:18:46.75 ID:GAtwwK4H
orzって昔はocメモリがメインだったよね。
Indilinx買ってから狂い始めたんかな。
340Socket774:2013/11/28(木) 12:46:50.38 ID:wdx9n+Qm
Vector以降のOCZは、特に不具合もないしパフォーマンストップクラスだからな。
Barefoot3を生かすか殺すかは別にして、他に盗られる前に自社で押さえておくのは悪い話じゃない。
341Socket774:2013/11/28(木) 12:53:25.34 ID:2L6gOYKQ
indilinxこそ破産の原因なのに
あれを買収するまでのOCZは勢いがあった
そんなの掴まされたら東芝NAND事業終了フラグですよ
ocz本体はともかく半島は切り離しておけとしか
342Socket774:2013/11/28(木) 14:16:32.13 ID:bMZZ8y4z
IDX買収前はSandForceと心中するようなレベルだったのに?w
343Socket774:2013/11/28(木) 14:23:13.13 ID:XMrBYWAi
東芝もこのままだと埋没しそうだから差別化したいところではあるね
344Socket774:2013/11/28(木) 14:25:28.01 ID:S/py0abW
ま、東芝が欲しいのは、Preston氏らみたいな下手糞な営業や
結局砂力と印度に頼ってた自称ソフトウェア技術師のTonyなんかじゃなく

・INDILINXのコントローラ部門
・PLXのインターコネクト&ソフトウェア技術

だろうから、今後は混血かBarefootの半島コントローラになるのはほぼ確定だな
お情けで全資産を買収する事が確定したみたいだけど
345Socket774:2013/11/28(木) 14:40:39.18 ID:wdx9n+Qm
>>341
ファームは元Indilinxチームの担当だけど今さら半島言うのはどうかと
現在の開発拠点は米カリフォルニア州に本社を構えてるOCZとPLXのはず
346Socket774:2013/11/28(木) 14:43:37.61 ID:rMqjNKab
ぶっちゃけorzなんてブランド以外価値無いよね
347Socket774:2013/11/28(木) 14:46:52.80 ID:yyHlXH3j
Barefoot3からは、ハードウェア設計が完全にIndilinx製
I/O部分とFWの一部がPLX製な
348Socket774:2013/11/28(木) 14:48:29.34 ID:OpROlsyP
よりにもよってOCZと元チョンコン、、、何を考えてるんだか
手抜きしたいんだろうか
349Socket774:2013/11/28(木) 15:03:59.61 ID:Jin19jqw
>>340
BAREFOOT3は指定された容量を「雑に先書き」的に使う機能で
後半になると速度が半減する、まぁ見た目100kIOPS達成とか
EyeCandy的に魅了されるのも判るけど
4kブロックに分けて積極的にGCを行い、VECTOR150だと
更に大きなOP領域を確保している事からも、WAが高めと予想出来る
350Socket774:2013/11/28(木) 15:04:31.95 ID:otozw1xW
Indilinxコン搭載は普通にありえそうだからな…
砂、マベと違って買収だからな。Link_A_Media Devices辺り
買えばいいのによりにもよって死に体と化した
OCZごとはないわ…
351Socket774:2013/11/28(木) 15:09:19.10 ID:Jin19jqw
>>350
最終的に株価はUSD0.6(笑)で、安かったからだろう
それこそコンシューマ向けには、砂芝云々を含めて
TOSHIBAロゴさえ入れとけば売れる訳だし
VECTOR150が東芝NANDを搭載している事から
バリデーションは既に完了してるかと
352Socket774:2013/11/28(木) 15:20:44.92 ID:KHoRBa3a
自社コンやめるきでないと買う意味分からん。
でもベアフット3がいいのか?Indilinxが再びHWから関わった謹製だろ。

それ混血とかやめろよ…
353Socket774:2013/11/28(木) 15:27:18.40 ID:wdx9n+Qm
>>348 >>350
チョン濃度ゼロとは言わんがIndilinxのことはもう忘れれw

indilinx.com ← 死亡
plxtech.com ← 生存
354Socket774:2013/11/28(木) 15:35:43.60 ID:Jin19jqw
>>353
勘違いしてるようだが、PLXは独立していて現在も存続中
ココのインターコネクト技術は「変態的ながら独創的で高性能」なのは有名で、顧客は多い

ただ単にOCZから、技術人員を一部召喚されていただけ
OCZの頭もPLXからの経営陣が助けに来たが
結局焼け石に水、時既に遅しの状態で
Micronからは既に信用に問題があり
掛売りでなく都度決済でないとNAND売って貰えなかったみたいだし
355Socket774:2013/11/28(木) 15:41:09.36 ID:dPwS3oIc
ID:wdx9n+Qm ← この人なんで嘘ばっかり言ってるんだろう
356Socket774:2013/11/28(木) 15:56:40.47 ID:wdx9n+Qm
なんで独立してない、存続してない元チョンコロ企業を気にしてるの??w
357Socket774:2013/11/28(木) 15:58:45.26 ID:ZHB9yz2t
東芝SSDがOCZ化するのか・・・
358Socket774:2013/11/28(木) 16:02:48.08 ID:MhLdXTxy
>>356
チョン技術者が作ったコントローラなんて嫌です
359Socket774:2013/11/28(木) 16:16:27.11 ID:wdx9n+Qm
そんなにチョン嫌いなら
サムスン電子と共に推進し、仕様策定したToggle DDRインターフェイスのNANDを搭載したSSD買うなw
360Socket774:2013/11/28(木) 16:20:53.62 ID:MhLdXTxy
段々主張にブレが出てきましたね、age厨さん
361Socket774:2013/11/28(木) 16:44:49.03 ID:VuSxLJ3x
砂終わったと思って安心してたらIndilinx入ってくんのかやめてくれよw
362Socket774:2013/11/28(木) 16:57:07.13 ID:43LClqay
資産買収というのは、すべてを買い取るという意味ではないよ。
「いらん」と思ったものは切り捨てると思われる。
363Socket774:2013/11/28(木) 17:04:41.35 ID:bBTZUwRF
東芝、破産のOCZ買収でSSDに韓国の血がww OCZ、コントローラメーカーの韓国Indilinxを2011年に買収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385625391/
364Socket774:2013/11/28(木) 17:12:03.30 ID:wdx9n+Qm
必要なIPと人材を手に入れたら、あとはポイだろ
お情け買収なら尚更
365Socket774:2013/11/28(木) 17:14:04.50 ID:oI1dx4uW
>>362
今回は従業員含め、全ての資産を買い取りと決定してる
OCZへ資金を提供したファンド、ヘラクレスからの要望も大きいからな
必要ない部分は、そもそも全くのお庭違いの金融だから、東芝以上に要らない訳で
その分東芝から言い値で買い叩かれただろうけど
366Socket774:2013/11/28(木) 17:52:33.06 ID:wdx9n+Qm
「力強く生き残っているOCZ」って書いてるタイミングを外したアレな記事だけどw
まあSSD業界的には今回の件もよくある買収劇の一つなんだろうな

事業買収が進むSSD業界
http://eetimes.jp/ee/articles/1311/28/news055.html
367Socket774:2013/11/28(木) 17:53:35.01 ID:WhJh/aBa
>>364
それってチョン企業の常套手段ですよねw
368Socket774:2013/11/28(木) 18:38:57.64 ID:21iK0TlF
そういえばOCZってPCPower&Coolingっつー鯖向け電源企業も買収してたな
こっちもまとめてなんだろうが
369Socket774:2013/11/28(木) 20:50:57.34 ID:KTzdJUcC
Toshiba銘柄のSSDとOCZ銘柄のSSD、売れるのはどちらでしょうか?
370Socket774:2013/11/28(木) 21:07:15.73 ID:HcUls/Xo
Marvell銘柄のSSDとOCZ銘柄のSSDとLSI銘柄のSSD、売れるのはどれでしょうか?
371Socket774:2013/11/28(木) 21:26:34.18 ID:6MvjQPz+
OCZ!!
372Socket774:2013/11/28(木) 22:26:02.00 ID:wXR1Sh3A
OCZなんて不良債権臭しかしないんだが
373Socket774:2013/11/28(木) 22:35:40.41 ID:JSqyyxFc
現に不良債権なんですが
374Socket774:2013/11/28(木) 22:40:26.84 ID:ogtKCa6p
>>346
むしろブランドが全く価値が無いような。
RAMBUSメモリの時代を知っていると、粗悪品メーカーというイメージしか無い。
375Socket774:2013/11/28(木) 22:44:29.15 ID:ZHB9yz2t
東芝
砂芝
マベ芝
OCZ芝 ←New!!
376Socket774:2013/11/28(木) 22:49:21.03 ID:ScuVgz5T
377Socket774:2013/11/28(木) 23:05:27.49 ID:vxFYFeQG
OCZから西芝に改名だな

datawest→dataeastみたいなもんだ
378Socket774:2013/11/28(木) 23:34:39.28 ID:6MvjQPz+
O芝
379Socket774:2013/11/28(木) 23:36:25.40 ID:2L6gOYKQ
しかし一方的に名前出されてるけど、芝側は何の発表もしてない不思議
380Socket774:2013/11/28(木) 23:40:03.16 ID:ScuVgz5T
発表するに値しない程度の出来事とか思ってたりして
381Socket774:2013/11/28(木) 23:41:42.79 ID:6MvjQPz+
正式に決まってないなら発表なんてできなくね?
382Socket774:2013/11/28(木) 23:54:33.11 ID:VQM1P7ib
OCZ --> orz
383Socket774:2013/11/29(金) 00:02:09.38 ID:hR/5Jc7c
パーツのぱ 読んでたらorzのSSDが出てきて吹いた
384Socket774:2013/11/29(金) 05:26:05.21 ID:SrG4x4Q6
>>376
スレチだけどZX1欲しいなでも高いなぁ
385Socket774:2013/11/29(金) 10:42:47.96 ID:TKyFcmAC
>>368
PCPCブランドを日本で販売してくんねーかな・・・
Zippyが入手難になってから、選択肢がNipronのみになってしまった
386Socket774:2013/11/29(金) 10:47:09.00 ID:az2CcCt5
pcpcは単なるブランドだからどうでもいいよ
387Socket774:2013/11/29(金) 12:38:41.62 ID:fu9mjLxn
ぽちった512がきた!フィリピンだったけど。
おまえらの中でジャパンの人いるの?
388Socket774:2013/11/29(金) 12:46:18.55 ID:BfqyR59N
フィリピンかー、ハズレにもほどがあるな
389Socket774:2013/11/29(金) 12:47:32.20 ID:az2CcCt5
とチョンが申しております。
390Socket774:2013/11/29(金) 12:52:53.31 ID:KIcER9sw
俺もフィリピーナだった
391Socket774:2013/11/29(金) 12:57:14.18 ID:lxPFndX+
丁度台風被害あったし不具合あるかもしれないし気持ち的に使いたくないわな
392Socket774:2013/11/29(金) 13:20:28.54 ID:m323RVfI
>>391
日本は世界からどう思われてるんだろうな
393Socket774:2013/11/29(金) 14:05:55.57 ID:owlrGu4b
made in china よりかはるかに安心安全
394Socket774:2013/11/29(金) 14:55:51.67 ID:/oYt6zJW
>>391
フィリピンも広いんですよ
395Socket774:2013/11/29(金) 15:57:42.36 ID:XxW5plC1
マニラ近郊に工場あるみたいだし、プレスリリース出てないということは
被害皆無なんだろうな。
円安と被害便乗で価格上がっているが。
396Socket774:2013/11/29(金) 16:15:14.81 ID:l5fqN2Jj
マニラと被害の大きかったタクロバンは500キロぐらい離れてるな
397Socket774:2013/11/29(金) 19:15:55.14 ID:6abHrIMn
>>393
東芝の冷蔵庫中国製なんだが
398Socket774:2013/11/29(金) 22:17:15.76 ID:FeL8Xouq
多少はフィリピン復興にも貢献できるだろう
昔HG2が出回り始めた頃に買った512GB以外はほとんどがフィリピン製だったと記憶
399Socket774:2013/11/29(金) 23:34:03.19 ID:8l0WuXNA
>>385
PCPCが良いと思うのはいいけど、お前何も分かってないだろ
PCPCが以前使ってたメーカーは糞だし、今の電源はSuperflowerとSeasonic

なので、悩むくらいならそっち買え
400Socket774:2013/11/30(土) 16:22:59.54 ID:Wh1Qp/Ps
128GB買うならTHNSNH128GCST一択って感じっすか?
401Socket774:2013/11/30(土) 17:47:46.99 ID:yBkYY96s
>>400
CFDを入れてもいいんじゃね?
402Socket774:2013/11/30(土) 18:42:52.04 ID:04KWwR+C
CFD買うぐらいなら海外パケ
403Socket774:2013/11/30(土) 19:04:06.39 ID:FC9nk2GB
この流れで聞きたいんだが
CFDより安いから海外パッケージの HDTS225XZSTAを検討してる
本体の厚さと保証の違いで、中身は同じと考えてよい?
他に懸念事項ある?
404Socket774:2013/11/30(土) 21:27:17.00 ID:i5ShZ+ll
GCST以外CDIで書き込み量が読めな(ry
405Socket774:2013/11/30(土) 22:41:44.59 ID:FtBDx/t5
消耗目安なら0xADで事足りるんじゃね。前スレあたりでも見た気が。

書き込み量の生値が読めたところで、ぴったり○TBで壊れるとかいう訳じゃないし、
ベンチで数字減ってるの見てニヨニヨする以外に使い道あるのか?
406Socket774:2013/12/01(日) 07:34:03.00 ID:YsjdTCuG
保証のないバルクなんかより遥かに安心感あるぞ
407Socket774:2013/12/01(日) 07:48:35.50 ID:qYDckVY1
保証があっても、結局修理/交換の中に待ってられなくて、
新しいのを買う羽目になることが多い。

特に大容量品は修理でデータ逃がす場所の確保に金がかかる。
408Socket774:2013/12/01(日) 09:25:45.68 ID:QUFDImHf
HG5dの海外版を買いに行こうと思うんだけど東映行けばあるかな?
409Socket774:2013/12/01(日) 09:52:43.37 ID:6iAHgJEj
つーか東芝製はまず壊れないから初期不良対応の1週間保証と5年保証には差がない
410Socket774:2013/12/01(日) 11:32:44.69 ID:liPUnyu6
初期不良対応はどんな製品でも必須
輸送時に壊れることが良くあるからね
411Socket774:2013/12/01(日) 11:47:24.97 ID:RFsJhVH8
第15回 東芝製SSDのリードオンリーは健在なのか
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm#control

あと1週間でADが0になってテストが終了するんだろうか?
でも2000回だと少ないな
412Socket774:2013/12/01(日) 12:49:03.21 ID:RrixFmAb
その手の消耗指標が本当に寿命の指標になってるのって
過去の実験見る限りではSSD335だけだな
413Socket774:2013/12/01(日) 14:59:32.28 ID:EyyLicWr
19nmだからな…
414Socket774:2013/12/01(日) 15:14:41.12 ID:CPl9m7Tu
19nmTLCの840EVOに負けるとか恥ずかしすぎだろ
415Socket774:2013/12/01(日) 15:19:25.47 ID:EyyLicWr
840EVOは公称1000回のはずだが?
416Socket774:2013/12/01(日) 15:20:22.87 ID:HdWVCjG7
>>414
よく読め
417Socket774:2013/12/01(日) 15:21:08.12 ID:RFsJhVH8
この耐久テストは、書き込んだファイルはどのタイミングで消してるんだろう?
上書きしているのかな? 
消すタイミングが840EVOに有利に働いている可能性がある。
418Socket774:2013/12/01(日) 15:23:37.78 ID:h1XHBhOj
>>411
津波で流されたスペルマの人?
419Socket774:2013/12/01(日) 15:51:23.19 ID:p7imd8yk BE:1120700328-PLT(12073)
東芝SSDに有利な結果になれば全面的に信用しテンプレ採用。
不利な結果なら叩きまくる。

こんな未来が見えるぜ。
420Socket774:2013/12/01(日) 16:03:13.45 ID:uravThCC
ADは書き込み量と連動してるっぽい値ってだけでよく分からない値。てか今のはRAW変化しなくなったのか
A9とAFが動くと寿命近いッて感じだったはず
421Socket774:2013/12/01(日) 16:04:17.50 ID:3obNd/DI
>>417
普通に上書きじゃないの
422Socket774:2013/12/01(日) 16:16:15.14 ID:bzJdD2RC
エボさんは実は二倍のNANDを(ry
423Socket774:2013/12/01(日) 16:20:03.09 ID:kVvkCbXM
>>417
全領域に繰り返し上書きだろう。
常に回しっぱなしだからタイミングも何もないと思われ。
424Socket774:2013/12/01(日) 17:00:10.82 ID:RFsJhVH8
ほぼ全領域を使ってファイルに対して上書きするなら、疑似SLCキャッシュはほとんど効かないんだけど、
キャッシュに収まる範囲を繰り返し書き換えるとセルの実力以上に寿命が延びるし、書き込み性能もよく見える
425Socket774:2013/12/01(日) 17:23:05.72 ID:3obNd/DI
じゃあ840EVOのやり方がいいってだけで
ベンチ自体の有利不利ってのは関係ないでしょ
ベンチ自体は以前から同じみたいだし
426Socket774:2013/12/01(日) 17:27:27.64 ID:nQi5I2iF
いくらなんでもMLCがTLCには負けないだろう(白目)
427Socket774:2013/12/01(日) 17:28:38.93 ID:y4CurbvQ
>>424
シーケンシャルに書き換えてんだから、キャッシュあった方が
効率的に上書きできるんじゃね?
428Socket774:2013/12/01(日) 17:50:18.09 ID:RFsJhVH8
疑似SLCキャッシュは、大きさが運用とマッチしていれば、寿命にも書き込み速度にも効果が出るので
良いアイディアだと思う。キャッシュの大きさをコンフィグできれば申し分ないんだけどな
ベンチの有利不利は、キャッシュの大きさと書き換えの範囲に依存する。
429Socket774:2013/12/01(日) 18:01:14.47 ID:6KeDGxmt
>>419
良くても悪くても盲信するよりいいんじゃないの。
430Socket774:2013/12/01(日) 18:25:27.88 ID:JLT94F6C
まずは、キャッシュ部分が壊れるのか記録領域が壊れるのか
いろいろ楽しみではあるなw
431Socket774:2013/12/01(日) 20:46:26.35 ID:YsjdTCuG
リードオンリーで余裕を持たせるだろうから300TBは行かないんじゃね?
432Socket774:2013/12/01(日) 21:04:19.61 ID:3obNd/DI
さすがにTLCには勝ってほしいな
まあサムのTLCも出来は悪くないとは思うけどさ
433Socket774:2013/12/01(日) 21:28:14.78 ID:Kr+PGrt4
そういやintelの335はTLCの840に耐久性負けたってデータ見たな
434Socket774:2013/12/01(日) 23:17:08.98 ID:w0YSdov/
TLCは今のMLCに使ってるプロセスの前のプロセスで作ってるからな。
だからTLCと言っても容量単価は今の世代のプロセスのMLCと
それほど変わらないが、書き込みは遅くなり、書き込み回数も
同じ世代プロセスのMLCに比べ減る。
435Socket774:2013/12/01(日) 23:25:09.48 ID:A9eTAr/q
>>434
EVOのTLCは19nmだな、現行はもう1世代小さいってことは16nm位なのか?
http://news.mynavi.jp/articles/2013/07/24/samsungssd/
436Socket774:2013/12/01(日) 23:37:31.91 ID:w0YSdov/
なんだ前の世代で作るのやめたのか。
じゃあ、中身の割にボッタリだな。
437Socket774:2013/12/02(月) 00:22:52.84 ID:PPT9geXr
知りもしない話題に無理して参加しなくてもいいです。
438Socket774:2013/12/02(月) 07:51:19.71 ID:QLs/Mo8P
砂芝が最後っ屁で3980円と激安だったときに1台保守用に購入した
しかしメンテの出番がなく、ずっと眠ってた
そうこうしてるうちに評判のよいHG5dが出たんで256買ってメインPCに装着

今回Mini-ITXでリビングでネットする程度のPC作るのに、
まあシステムディスクは何でもいいかということで、砂芝使ったらどうもSSD初期不良っぽい・・・
仕方なくSSD以外は全てそのままで、CSSD-S6T128NHG5Q買って来たら安定した

砂芝のほうはまた保守用に戻したいんだが、CFDのサポートってどうですか?
SMARTで見たら分かる通り使用時間はゼロなんだから、素直に交換してもらえますかねえ?
ただCrystalDiskInfoでは健康状態は良好なんだよなあ・・・
439Socket774:2013/12/02(月) 09:52:19.12 ID:RUPdwHF6
サポートはアレだけどSSDなんて保証期間中は大抵新品交換になって戻って来るから心配するな
440Socket774:2013/12/02(月) 09:54:22.33 ID:JhQSdAwS
「ぽい」って何だよw
441Socket774:2013/12/02(月) 09:58:09.26 ID:s5bdrlWU
金魚すくいで使うやつ
442Socket774:2013/12/02(月) 10:03:10.14 ID:QLs/Mo8P
ごめん、俺のミス
SSDだけ変えた2つの構成でド安定とド不安定だったからてっきりSSDのせいかと
思ってたが、ケーブルも一緒に変えてた

SATAシグナルケーブル交換したら安定してる・・・
これか!スマソ
443Socket774:2013/12/02(月) 10:13:46.87 ID:QLs/Mo8P
まさかケーブルで不安定になるとはなあ・・・
超レアケースじゃね?
444Socket774:2013/12/02(月) 10:17:55.49 ID:djHJOo48
ありがちすぎるんだけど
445Socket774:2013/12/02(月) 10:18:30.68 ID:6RlSLi5R
いや普通によくあるケース
SSDがトラブったらケーブル見直しは基本中の基本
446Socket774:2013/12/02(月) 10:21:38.86 ID:8RBBSxH9
割とある
どこかの検証で売ってるケーブルですらウンコなのがあるってやってた気がする
447Socket774:2013/12/02(月) 10:24:20.65 ID:jXkFpgNz
口が上下に開いてくるから予備ケーブルには矯正の為
赤いキャップして保管して時々交代させてる。
448Socket774:2013/12/02(月) 13:23:23.92 ID:7Zn3vLH5
ケーブルで良かったな
CFDだろうがツクモの延長保証付けて買っておけば問題無い
449Socket774:2013/12/02(月) 13:44:29.02 ID:IYo1R9zJ
CFDのページ見たんだけど、前はサポート情報のブランド保証一覧なんてページなかったような。
ちょっとわかりやすくなっている。
450Socket774:2013/12/02(月) 13:45:43.69 ID:IYo1R9zJ
> ブランド保証一覧
ブランド別保証一覧
451Socket774:2013/12/02(月) 18:01:18.82 ID:n96EFygD
>>443
SSD関連のスレを「ケーブル」で検索すると
ほぼ毎回ヒットするぐらいにはメジャーな現象。
452Socket774:2013/12/02(月) 18:05:43.43 ID:V0L4KWz+
ケーブルは割とよくあるな2.0までのを使うと問題出る場合とか
挿し直しただけで直るとかいうこともあるし
453Socket774:2013/12/02(月) 18:21:37.26 ID:jXkFpgNz
trimと同様の仕事を東芝コントローラはやるって記事みたけど
調べたら今はマーベルなんだけどどうですか?
VISTA(にはtrimが無い)ノートに入れようと思います。
454Socket774:2013/12/02(月) 18:27:09.68 ID:wcYCgaYM
ケーブルは信頼おけるの買っておいても、
結局新しい規格に更新されると買い替え必要なんで、
もうずっとマザボ付属のしか使ってないわ
455Socket774:2013/12/02(月) 20:26:19.05 ID:R8EKPG9f
むしろマザボ付属のやつがトラブル例の大半じゃ
456Socket774:2013/12/02(月) 20:27:47.53 ID:IsDUu5cd
>>120ってどうなん?
使ってる人いる?
457Socket774:2013/12/02(月) 22:04:52.90 ID:fDC4/16R
>>454
TxBENCHっていうTrim発行出来るツールあるよ
まあ、XPでHG5d128GB使ってるけどTrimなくても別に問題ないけどね
458Socket774:2013/12/03(火) 10:09:48.87 ID:R4iFsP1j
>>456
128GBでシステム領域にしか使ってないけど読み書き共に早くて悪くないよ
http://materialistica.livedoor.biz/archives/52024649.html
459Socket774:2013/12/03(火) 11:00:16.68 ID:4EJ4wAQe
OCZ云々の顛末、全事業の買取は成立完了(電源事業も含む)し、OCZは正式に破産届けを提出

> OCZテクノロジー社(以下、OCZ社)と同社のSSD事業に関する資産譲渡契約を12月2日に締結しました

> 当社は、OCZ社のSSD事業における技術開発資産、知的財産、製品、販売網を取得することができ
> SSD事業の更なる拡大が見込めます。当社が強みを持つNAND型フラッシュメモリの技術と
> OCZ社が高い実績のあるリテールやデータセンター用途SSDを組み合わせることで、SSD事業の競争力を一層強化します。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2013_12/pr_j0302.htm?from=RSS_PRESS&uid=20131203-2901
460Socket774:2013/12/03(火) 11:29:28.79 ID:Vu3xxd7W
そういやOCZって電源も出してたか どこ製だっけ
461Socket774:2013/12/03(火) 11:57:07.73 ID:G7RFYdG+
砂芝が安定して使えている環境ってどんなの?
見失い病って、どうすることも出来ないの?
462Socket774:2013/12/03(火) 13:08:24.67 ID:a9pA4Sx3
463Socket774:2013/12/03(火) 13:48:42.03 ID:/6IiHXW3
>>462
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1203/53104
今月末からサンプル出荷開始だってさ
464Socket774:2013/12/03(火) 15:44:22.24 ID:un+Zf/BA
>>457
アンカ違うけど答えて貰った気がしたのでサンクスw
128GBのヤツ買ってきました。
装着前にガシャポンパッUSB3.0ケースに入れようとしたら
カドが当たって蓋がしまらない。一回り外形が大きいのかな。
465Socket774:2013/12/03(火) 17:38:38.13 ID:NzoBEZl1
>>462-463
40万円ぐらいするんか・・・
466Socket774:2013/12/03(火) 20:58:14.06 ID:l56KZasG
>>458
ありがとう
入れてみようかな
467Socket774:2013/12/03(火) 22:35:24.26 ID:GoIk01fb
>>459                   
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉           俺たちは東芝のSSDを買っていたと思ったら
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ         東芝が買ったのはOCZだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 奥タンとか鯵三とかそんなもんじゃねぇ、
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     もっと恐ろしいモノの片鱗をあじわったぜ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
468Socket774:2013/12/03(火) 22:39:50.60 ID:npOEIswO
ナナメ上の呪いが発動する前にHG5d買わなきゃだな
469457:2013/12/03(火) 23:23:59.87 ID:cyM5bxsN
>>464
ごめんよ安価間違えてた、言われるまで気が付かんかったw
大きさに関しては手持ちの2.5USBケースも3.5インチベイに2台2.5インチHDD/SSDを
フロントから入れ替えられるタイプのラックとか別に問題ないけどなぁ
まあ、その手の製品は相性あるかもね
470Socket774:2013/12/04(水) 00:39:13.85 ID:HDssgcqQ
>>453
どこのコントローラであれファームは東芝の手が入ってるから大丈夫なはず
471Socket774:2013/12/04(水) 00:57:14.85 ID:Z6IZcSRN
6G世代のコントローラは普通にGC搭載してるからな
SandForceは効きが悪いが
472Socket774:2013/12/04(水) 09:32:31.91 ID:ryt2D9kH
GameCube?
473Socket774:2013/12/04(水) 12:51:59.22 ID:8eRLdaK5
No, no. Gomiatsume.
474Socket774:2013/12/04(水) 12:52:52.37 ID:CpdoPx0m
SSDでRAID0組むのって意味ありますかね?
475Socket774:2013/12/04(水) 13:25:40.81 ID:d+zFE7Kj
あるよ
476Socket774:2013/12/04(水) 13:27:11.36 ID:CpdoPx0m
>>475
どのような?
477Socket774:2013/12/04(水) 14:15:22.84 ID:LvxTSeWv
ファイルを開くときに
HDDだと     ・・・・・・・・・ ぐらい待つ
SSDだと     ・・・
SSDRAID0だと ・・
478Socket774:2013/12/04(水) 14:21:12.11 ID:CpdoPx0m
>>477
その差は体感できるものなのかな?
479Socket774:2013/12/04(水) 15:05:26.44 ID:LvxTSeWv
>>478
24時間運用なら体感できる
1日に何度も電源ON/OFFするなら、RAID0はやめとけ
480Socket774:2013/12/04(水) 16:59:43.69 ID:iz+xuGku
>>466
価格は低めだし早いしいいんじゃないかな
481Socket774:2013/12/04(水) 19:22:15.18 ID:CpdoPx0m
>>479
24時間運用だと体感できるって、どのようなことでなのでしょう?
RAID0はそんなにメリットなさそうなので1台で運用することにします。
482Socket774:2013/12/04(水) 19:50:35.13 ID:C0rvi362
>>481
一般的な話だけど、RAID 0にするとドライブ1台では賄えなサイズのいボリュームを実現できるとか、
後からドライブを追加してボリュームのサイズを拡大できるメリットがある。

それにSSDでは連続した書き込みが発生すると次第にスループットが下がってくる特性があるけど、
RAID 0 を組めばその影響を抑えることが出来るかも知れない。やったことはないけど。
483Socket774:2013/12/04(水) 20:05:12.64 ID:WCdnuPGA
チキン野郎ばっかりだな(*゚Д゚)

余剰SATAコネクタと広い筐体内空間がノートに対するデスクトップの利点なんだし
ましてやジサカーならRAID0がデフォだろが!!

・・・俺はやってないけど(´・ω・)
484Socket774:2013/12/04(水) 20:20:00.22 ID:DNAU2bUb
バックアップをする前提でRAID0だな
485Socket774:2013/12/04(水) 20:27:16.56 ID:q16MKbcO
SSDでRAID0なんて大昔に一度やったきり
予想通り、却って遅くなった
486Socket774:2013/12/04(水) 21:36:35.36 ID:uKHPdAFo
HDTS212XZSTA の保障はどこで?
487Socket774:2013/12/04(水) 23:23:03.35 ID:iz+xuGku
>>486
ツクモも延長保証だ
488Socket774:2013/12/05(木) 00:27:48.34 ID:sYp+3rti
ひさしぶりに見たが絶望的に面白くないな・・・・後半で面白くなるんだっけか
489Socket774:2013/12/05(木) 00:30:03.95 ID:+XwokFwL
SSDって後半で面白いとかあるのか 変態さんですね
490Socket774:2013/12/05(木) 01:38:08.63 ID:tkUCepVw
HDDと違って個性がないんだよな
モーター音が猫の鳴き声だったりと各社いろいろな工夫を凝らしてたのに
491Socket774:2013/12/05(木) 01:40:48.00 ID:M+5GR7p4
耳をすませばミーって鳴いてる・・・かもしれない
492Socket774:2013/12/05(木) 11:58:32.67 ID:j5FDix8M
>>485
RAIDやめておこう、あんまり意味ないのね
493Socket774:2013/12/05(木) 12:33:39.33 ID:JiY9m1/G
いや、普通に意味あるからw
とりあえず2台でRAID0にしれ
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0901/41551/3
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20131011_619183.html
494Socket774:2013/12/05(木) 12:35:01.60 ID:Y+o0uOpn
>>492
なんに使うかだろ
おれの用途だと無意味というか有害ですらあるけど
495Socket774:2013/12/05(木) 12:36:26.11 ID:hquJ66+W
ハイリスクローリターン
496Socket774:2013/12/05(木) 12:40:59.22 ID:j5FDix8M
>>494
せいぜい写真の現像くらいですね。
それもいつもやると言うわけでもないので。
ゲームは全くしないし。
497Socket774:2013/12/05(木) 12:49:19.83 ID:wiroWksL
同時に写真を1000枚とか見る場合はかなりのリード性能がいる
498Socket774:2013/12/05(木) 12:50:54.14 ID:j5FDix8M
でも写真はHDDに保存してあるけど、キャッシュ作る時間とか?
499 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/05(木) 13:46:44.30 ID:nO89NT4C
次は東芝やめるわ
500Socket774:2013/12/05(木) 14:56:31.24 ID:0wjupz78
東芝のSSD買ってきたらソフトが何もついてなかったけど、東芝のサイトからツール類ダウンロードできるの?
501Socket774:2013/12/05(木) 14:58:20.88 ID:jhvTCmQj
raid0だ?1台あたりの書き込みが1/2づつになるので
NANDフラッシュの寿命が2倍にのびるよ
502Socket774:2013/12/05(木) 15:42:45.34 ID:Y2/Ft98H
これの一番上のコメントがふざけてるから消させたいんだがどうすればいい?

http://review.kakaku.com/review/K0000495564/#tab
503Socket774:2013/12/05(木) 15:43:07.93 ID:sQbDhSZn
1000円安かったから東芝の海外パッケージ版買っちゃったけど、
CFDだと高速化ソフトもらえたのか。失敗した。
504Socket774:2013/12/05(木) 15:46:07.59 ID:sQbDhSZn
>>502
星五つの評価をつけて投稿して、けなしてる奴の内容を馬鹿にする文章を書けばいい。
505Socket774:2013/12/05(木) 16:43:34.46 ID:dcykUujY
やっぱ価格民って頭おかしいわ
506Socket774:2013/12/05(木) 17:52:07.98 ID:fmWdtz2U
価格はステマーしかいない
507Socket774:2013/12/05(木) 18:18:02.53 ID:j5FDix8M
チープな外装がイヤみたいだからデコSSDとかが欲しいんじゃね
508Socket774:2013/12/05(木) 18:18:45.85 ID:KMBIEpR5
そこはモアイだな
509Socket774:2013/12/05(木) 18:34:53.50 ID:H0mDFWiR
510Socket774:2013/12/05(木) 18:55:55.13 ID:Quk0ZgVm
>>434
亀レスだけど840EVOのeTLCは書き換え回数多め、
データ保持期間短めの仕様だよ。

だからひたすら書き込みしまくるテストだと有利なのさ。
511Socket774:2013/12/05(木) 19:40:33.24 ID:sQbDhSZn
>>510
お得意のベンチマークテスト対策か
512Socket774:2013/12/05(木) 20:56:43.20 ID:xWYqDHTq
>>506
スチマーに見えた
513Socket774:2013/12/05(木) 20:59:22.80 ID:YowqRRzs
>>510
Toggle2.0対応のTLCとは聞いているが、eTLCのソースは?
514Socket774:2013/12/05(木) 21:03:47.46 ID:nrkYYC6D
ないよ、チョンかシナが勝手にeTLCとか呼んでるBBSは見つかったけど(笑)
515Socket774:2013/12/05(木) 21:06:58.67 ID:cvMsDZUm
サムチョンがそんな高品質の物使うわけがないw
516Socket774:2013/12/05(木) 22:02:52.64 ID:WmY9BJV1
840の頃にウチのTLCはUSBメモリとかのTLC NANDと比べて
ウエハの中心の方を選んで使ってるから高品質なんですよ
とドヤ顔してたと思う。
517Socket774:2013/12/05(木) 22:23:47.83 ID:Etp/DP1D
TLCな時点でゴミと一緒
518Socket774:2013/12/05(木) 22:33:06.62 ID:vTmI0/xP
>>503
プチフリバスターなんて百害あって一利無しだぞ
そんなソフトでも欲しいの?


俺はダウンロードしてフォルダー保存したけどw
519Socket774:2013/12/06(金) 01:51:55.83 ID:mTbKeepy
128Gと256Gでワンツーフィニッシュなのに
512Gだけ売り上げランキング低いなー
俺個人としては512Gが本命なのに・・・
520Socket774:2013/12/06(金) 01:57:56.58 ID:h9tzThFe
そりゃま高いからな
521Socket774:2013/12/06(金) 01:58:28.43 ID:h9tzThFe
割はいいんだけど
522Socket774:2013/12/06(金) 02:07:22.30 ID:S3YZ1jd5
DTMとかやってなければ256までで十分な人がほとんどだと思う。
523Socket774:2013/12/06(金) 02:17:31.95 ID:oYa8S40D
俺なんか128でも余るぜ
データバンクと明確に分けてるからかな
あとゲームもあんまり入ってないし
524Socket774:2013/12/06(金) 02:24:06.26 ID:u5cAqLv2
>>502
気にくわないマイナス評価だから消させたいとか工作員かよ
525Socket774:2013/12/06(金) 02:40:04.59 ID:dETMueZK
プチフリ対策とか言う怪しいソフトより
ばりばりデフラグしても壊れない
MFTすっきりさせられるSSD作ってくれ。
526Socket774:2013/12/06(金) 02:44:20.67 ID:h9tzThFe
>>524
消したいほど的外れってことだろう
たしかに「大阪・笑い男」さんの知ったかっぷりは笑えるw
527Socket774:2013/12/06(金) 02:52:16.44 ID:S3YZ1jd5
カカクコムのレビューはyoutubeやamazonと違って
goodボタンしかないのがひどいな。
528Socket774:2013/12/06(金) 02:54:48.86 ID:YAxaV8xL
そういやコネコに「中身はプレク」的なこと書いてるのもいたな
しかも評価が役に立つばっか
コネコも低レベルだなって思った
529Socket774:2013/12/06(金) 04:01:45.79 ID:u5cAqLv2
>>526
普通のユーザーが他人の評価を「消したい」という発想が分からんのだが。
メーカーの人間がイメージダウンになるから消したいというなら話は分かるが。
530Socket774:2013/12/06(金) 04:09:42.91 ID:S3YZ1jd5
気に入ってる製品にアホなレビューつけられたらいらっとしないか?
531Socket774:2013/12/06(金) 04:29:27.43 ID:VuJFJgw6
普通は既に買って特に不満のないストレージの
レビューなんて見ないからな。
532Socket774:2013/12/06(金) 08:14:04.06 ID:0RjVtJpk
ストレージ買い増しで値段調べるのはごく普通
気まぐれでレビュー覗いてみることもあるだろう

コネコに関してはレビューにコメント付けられたような
533Socket774:2013/12/06(金) 08:15:19.66 ID:OPtL0fmQ
価格比較サイトなんて値段を見るだけのサイトであって、レビューなんて2ちゃんのトイレの落書きの方がまだマシ
534Socket774:2013/12/06(金) 09:29:51.80 ID:eBLF33tf
conecoは一部提灯臭いにしても知りたいことがかいてあることが多いから価格よりは役に立つ
価格のレビューはほんと、チラシの裏にでも書いとけレベル
535Socket774:2013/12/06(金) 09:32:53.81 ID:F3Zq0p4M
価格は馴れ合いがキモいんだよなぁ
536Socket774:2013/12/06(金) 11:04:15.14 ID:Ub0F6HfH
価格はメーカの工作員がいることでも有名だな
537Socket774:2013/12/06(金) 11:24:52.78 ID:GFCPHtrn
conecoは試用品を身内で廻しまくった事件があってから見るの止めた
試用品レビュー自体もまともなものないし
538Socket774:2013/12/06(金) 12:05:03.38 ID:nTzrKOFT
512買ったんだけど、あんましインスコしないほうがいいよ的なソフトって
ある?たとえば動画編集するソフトであるとか。
はじめてのSSDだからどうぐぐればいいかもわからず。
539Socket774:2013/12/06(金) 12:19:17.63 ID:ETO/rFRB
その程度の知識で512買ったのなら豚に真珠だな。
540Socket774:2013/12/06(金) 12:46:41.43 ID:pwUw0yX4
じゃあどんな使い方すればいいんだよ?
541Socket774:2013/12/06(金) 13:18:26.34 ID:TR1cQir3
デフラグしないほうがいいよ位だろ
542Socket774:2013/12/06(金) 13:30:56.96 ID:TLu/Iut8
この流れ、ここで見た

ヤフー知恵袋や価格ドットコムで、こっちの質問に答えずに説教してくる奴って何なの?
ふぇー速 http://fesoku.net/archives/6972183.html
543Socket774:2013/12/06(金) 15:45:34.67 ID:5FK9DV7O
砂芝買って約1年だけど、Win8でスリープ復帰によく失敗して
そのままリセットがかかって再起動するけど、砂芝内のファイルが
いくつか破損しているって現象があるんだけど、
これもいわゆる「見失い病」と同じ原因なのかな?
544Socket774:2013/12/06(金) 16:10:54.07 ID:UMaZwCFJ
ファイルの破損とは?
Windows8のスリープの設定は?
545Socket774:2013/12/06(金) 17:12:49.93 ID:IXw0y6fL
ケーブルが糞に10芝
546Socket774:2013/12/06(金) 19:58:15.64 ID:AGyckiVW
逆に鉄板ケーブルってどこじゃろ。
547Socket774:2013/12/06(金) 20:03:17.07 ID:TLu/Iut8
店頭で見るのってAINEXかエレコムくらいかな(´・ω・`)
548Socket774:2013/12/06(金) 20:25:03.20 ID:5FK9DV7O
>>544
ファイルの破損っていうのは、例えばJaneのログファイルが壊れていたりそんな感じです。
(スリープ時には全アプリ閉じている状態なのですが)
スリープはハイブリッドスリープはOFFにしていて、普通のS3です。

>>545
もちろん複数交換しても変わらず。電源のケーブルもね。
549Socket774:2013/12/06(金) 20:34:53.25 ID:UMaZwCFJ
>>548
アプリ閉じててもWindows内部のバッファが書き出されるとは限らない?
S3スリープから復帰に失敗するって事はRAMの内容が全部廃棄されるってことだから、スリープ失敗の
原因を直すべきじゃないの?
550Socket774:2013/12/06(金) 20:37:07.48 ID:yK+LohgF
遅延書き込みを許可するのどーのとかのWindowsの設定は?
551Socket774:2013/12/06(金) 20:42:57.59 ID:Uc1lwI1f
糞メモリ乙
552Socket774:2013/12/06(金) 21:53:45.80 ID:0RjVtJpk
>>551
俺もこれに一票
わけの分からん不具合は大抵メモリ
553Socket774:2013/12/06(金) 21:58:25.98 ID:UMaZwCFJ
電源も臭いだろ。
ATX電源自体もだが、100VACが不安定とかもありうる。
554Socket774:2013/12/06(金) 21:59:27.05 ID:XeZCpoer
 あの…
  ご趣味は?    デフラグです

    ∧_∧       ∧,,∧
    ( *´∀`)     (・ω・*) 
    ( J J       u □ o
   ( 、_)_)旦 旦 (__(_つ
             ■■□■■□◇_◇□□□
555>>543:2013/12/06(金) 23:03:40.66 ID:5FK9DV7O
そう言われてみるとメモリは検証してないですね。
普通にmemtestで3周OKだったので油断していました。
1枚差しとかにして様子を見てみます。

電源はいろいろ変えても現象変わらずでした。
メモリの他に変えてないのはSSDだけなので、
メモリで変わらなければHG5dでも買ってみます。
556Socket774:2013/12/06(金) 23:10:03.11 ID:UMaZwCFJ
>>555
ハイバネーションもやってみれば?

スタンバイ中にメモリがおかしくなるっていうことなら、ハイバネなら現象が出なくなると推測できる。
それで現象が出なくなっても解決になるかは別の話だが。
557Socket774:2013/12/07(土) 01:15:39.64 ID:dHCcd3BP
砂芝使ってて停電でPC落ちた時に作業中だったと思われるファイルが破損してたことはあったけど
これと同じことだな
SSDが原因だと思えるなら頭がおかしい
558Socket774:2013/12/07(土) 08:28:42.81 ID:mgHT8/ua
mSATAってもう手に入りませんか?
559Socket774:2013/12/07(土) 08:45:58.62 ID:8kWgGNUn
普通に売っているように見える
560Socket774:2013/12/07(土) 13:58:53.46 ID:idqzR/GL
ネットでは売ってないよな
561Socket774:2013/12/07(土) 14:06:37.34 ID:8kWgGNUn
普通に売っているように見える
562Socket774:2013/12/07(土) 14:08:14.59 ID:ErVuD2Ue
mSATAの使い方がよくわからん
mSATA自身が6G対応しててもマザボが6G対応してないのがほとんどだし
SSDケースの中身にするにしてもSSDを買っちゃえばいいし
んー
563Socket774:2013/12/07(土) 14:19:09.94 ID:8kWgGNUn
Haswell世代の板だと6Gbps対応しているとか。
まあそうじゃなくても対応しているものもあるし、
3Gbpsモノでも気にせずに使うという手もある。
ケーブルが2本ほど減って、取り回しが簡単になって良い。
省スペースでうれしいなどなど。
564Socket774:2013/12/07(土) 14:26:48.34 ID:OUD5lwRX
NUCで必須やねん
565Socket774:2013/12/07(土) 14:28:20.81 ID:L/EPEhGw
SSDより前から核兵器はあるだろ
566Socket774:2013/12/07(土) 16:43:20.80 ID:ES3pU8WP
>>563
>Haswell世代の板だと6Gbps対応しているとか
mjdk
勉強になりました
567Socket774:2013/12/07(土) 16:49:39.71 ID:8kWgGNUn
>>566
まあそうじゃなくてもNUCとかAMDのとかで対応もしているんだけどねー
568Socket774:2013/12/07(土) 16:59:04.04 ID:NwzColLM
ノートでmSATAに6Gbps対応してないのは意味がわからんよね(´・ω・`)
569Socket774:2013/12/07(土) 18:38:11.48 ID:8kWgGNUn
ノートなら設置空間の制約的な話にもならなくもないかもー
でもポートあるならわりあててくれよん、という気持ちは分かる。
570Socket774:2013/12/07(土) 18:56:21.34 ID:EiUU/01R
チップセットが2個までだったんだから仕方ないんじゃ
571Socket774:2013/12/07(土) 19:29:27.09 ID:NwzColLM
その2個をなぜか光学ドライブにとられてぐぬぬ
572Socket774:2013/12/07(土) 20:00:33.28 ID:qvvrysz0
>>562
まあ無理に使う必要もないよ
自作ではmITXで組むときくらいだし
(NUCは自作とは思ってない)

>>568
体感では差はない
と思う
573Socket774:2013/12/07(土) 20:12:38.84 ID:8kWgGNUn
システムドライブをmSATAにすると結構楽しい。
同じ容量と性能で、大きさが小さくて、ケーブルの結線が減るだけで
こんなに素晴らしい気分になれるなんて!
574Socket774:2013/12/07(土) 20:17:10.48 ID:qvvrysz0
おれも使ってて便利だとは思う
ただまあ必要性感じない人なら無理に使うこともないかな、と
575Socket774:2013/12/07(土) 20:21:49.00 ID:NwzColLM
割高感がねえ
576Socket774:2013/12/07(土) 20:39:33.48 ID:zOOiw7Yi
mSATA SSDとmSATA→SATA変換買ってデスク機で使おうとしたけど
5V→3.3Vレギュレーター損失分無駄な電気食うだけで何も意味ないことに気付いた( ´・ω・)
577Socket774:2013/12/07(土) 20:58:15.53 ID:8kWgGNUn
次はmSATA がついているマザーボードを買うといいかもね。
578Socket774:2013/12/07(土) 21:03:24.55 ID:4rU+UZLy
ノートがmsataだから使わざるを得ない
普通サイズのほうが割安でいいんだけど
579Socket774:2013/12/07(土) 21:09:03.32 ID:yjcksAxR
>>577
遅くね?
580Socket774:2013/12/07(土) 21:15:51.46 ID:8kWgGNUn
今からだと時期的に遅いと?
581Socket774:2013/12/08(日) 04:40:53.99 ID:IufRNO6A
>>543
それIRSTのバグじゃないかな。最新のに入れ替えてみたら。
1年くらい前だけど必ず復帰に失敗するので一つ前のに入れ替えたら直った。
SSDの不良かと思ったがいろいろ検証した結果IRSTが原因だったわ。
582Socket774:2013/12/08(日) 10:23:08.96 ID:RlBfO0nU
東芝から、最大書き込み速度205MB/secをうたうUSBメモリー登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386464179/
価格はパソコンハウス東映と東映ランドで、32GB「V3OE2-032GT」が3980円、64GB「V3OE2-064GT」が6480円、
128GB「V3OE2-128GT」が1万980円だ。
583Socket774:2013/12/08(日) 10:41:09.07 ID:pqJhIvrW
自作板から誘導されてきました
Satellite T43 253 GM45 expressノートにSSDを載せたいと思いますがTrim非対応だと思いつつも調べてみたのですがはっきりとしません
IntelのHP調べても"TrimはOS(ドライバ)とSSDが対応していれば(チップセットとは無関係に?)使える”ともとれるような記載がありました
・ネイティブSATAしか使えない(今ではIDE互換モードでもTrimコマンドが送れるとのサイトも)
・RAIDでは使えない(使えるらしい)
・対応チップセットでしか使えない(使えないと思っていたチップセットでも対応ドライバが出てるっぽい?)
と、記憶と現状があまりにも食い違いすぎて何がなんだか分からなくなってしまいました

Win7ならチップセットが何でもTrimが使える時代になっているのでしょうか?
BIOS画面では現HDDはAHCIで動作しているようです
584Socket774:2013/12/08(日) 10:50:59.98 ID:fsktKL3p
お迷いですね
585Socket774:2013/12/08(日) 11:03:50.46 ID:b6jX7eXm
>>583
ワロタ、ここも自作版だよw
Intel SSD ToolboxならXP、Vistaでも手動でTrimコマンド実行出来るよ。
>>457で書かれてるTxBENCHでも出来たな。
586Socket774:2013/12/08(日) 11:48:38.05 ID:RtbYqgcu
Intel製のツールなんて削除して使うのが王道
HW自体も避けた方が無難だけど
587Socket774:2013/12/08(日) 11:52:53.60 ID:VbeMa17B
だいたい合ってるけどちょっと間違い
588Socket774:2013/12/08(日) 13:09:34.20 ID:l9/BYPf5
最近HG3が速度低下してきたように思う
回復する方法はありますか?
589Socket774:2013/12/08(日) 13:25:08.11 ID:yJ1LzdZP
空き領域デフラグでダメならセキュアイレースでもしとけ
590Socket774:2013/12/08(日) 13:48:27.75 ID:mjOoDDmy
SSDといえどもランダムアクセスは遅くなるから
デフラグでMFTを整理すればいい
591Socket774:2013/12/08(日) 14:16:53.34 ID:pqJhIvrW
>>585
すみません
ノート板の東芝SSDスレに書き込んだつもりが見当たらないと思ったらこんな所に(・_・;)

最悪Trim非対応でも東芝ならなんとかしてくれると思ってましたが、これで安心してポチれます
ありがとうございました
592Socket774:2013/12/08(日) 14:41:31.96 ID:jW5G6GvI
こんな所で悪かったな。
東芝製だってTRIMコマンド非対応なのはある。データ消失が怖いんだろうが
バックアップに勝るものはない。
593Socket774:2013/12/08(日) 15:08:37.90 ID:fyf9OL3L
6G対応のm-sataマザーがあるようだけど
SPEC表のどこみたら分る?
594Socket774:2013/12/08(日) 16:16:58.63 ID:BVhfRodU
>>588
松 SecureEraseしてみる
竹 TxBENCHでTrimする
梅 空き領域のデフラグか、空き領域の消去やってみる
595Socket774:2013/12/08(日) 16:40:50.92 ID:fsktKL3p
>>593


マザーボードというかメーカーによって表記は違うみたいね。
まあ書いているものはストレージ/sataの項目に書いている。


MSI は detail (詳細)のOn-Board SATA
http://www.msi.com/product/mb/Z87-GD65-GAMING.html#spec-detail

ASUSはStorage
https://www.asus.com/Motherboards/Q87T/#specifications

Asrockはストレージ
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z87E-ITX/index.jp.asp?cat=Specifications
596Socket774:2013/12/08(日) 16:41:39.26 ID:fsktKL3p
あ、
MSIはSpec.のDetailのOn-Board SATA
http://www.msi.com/product/mb/Z87-GD65-GAMING.html#specification

597Socket774:2013/12/08(日) 16:59:43.22 ID:aj7f2uMZ
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=671#spec
こちらのmSATAは6G対応してますかね?
598Socket774:2013/12/08(日) 17:27:22.23 ID:fsktKL3p
マニュアルには対応していると書いているから対応しているんじゃない?
どっちかというとそれの姉妹板?のH81版が、
2本しかない6Gbpsポートの一本をmSATAに割り当てていて面白いなと思いました。
あ、でもそいつもB85のわりにSATA3が2本で今回のmSATA一本で、
チップセットにせっかく4つあるSATA3ポートを3つしか使って無くて
あるいみ贅沢だと思いました。
599Socket774:2013/12/08(日) 17:33:58.57 ID:gCyaAAXN
ありがとございます
600Socket774:2013/12/08(日) 18:09:43.76 ID:lF7U2rs/
HDTS225XZSTAを買ってみた
はたしてm4と同じように安定するかどうか
601Socket774:2013/12/08(日) 19:06:48.24 ID:J/DctMGf
mSATAってわざわざデスクトップで使う意味ってあるの?
602Socket774:2013/12/08(日) 20:12:25.28 ID:GitYVXGg
>>601
意味があると思う人が使うんだよ
思わないなら使わなくていいよ
603Socket774:2013/12/08(日) 20:13:46.59 ID:kR3sFVda
SSD耐久テスト(THNSNH128GCST 128GB)のSMARTのADがとうとう1になった。
もしかして明日には書きみ回数2200回台でR/Oになって終了?

http://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm#end

まぁ、この回数まで書き込むことはないだろうけど、ユーザーとしては気になる。
604Socket774:2013/12/08(日) 21:35:28.24 ID:wgCr+oBs
まだ折り返し地点だぜ!
605Socket774:2013/12/08(日) 21:38:20.36 ID:HSsycFMh
禿げる前に結果出るから心配すんな
606Socket774:2013/12/08(日) 21:41:18.16 ID:8QbD4SHw
AFとA7が重要だったキガス
607Socket774:2013/12/08(日) 22:57:45.58 ID:s9kXvIhQ
これのこと言ってんだろうけど、コントローラも違うし意味なくね?
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm
608Socket774:2013/12/09(月) 00:12:06.18 ID:pe//Ql2+
>>603
その耐久テストだとこのSSDの書き込み速度速いな
他のと全然違うね
609Socket774:2013/12/09(月) 00:24:14.91 ID:HIJ1Pmel
他SSDが安物ばっかりだからね
610Socket774:2013/12/09(月) 00:44:26.33 ID:L7n8RwmZ
価格水準的にはTHNSNH128GCSTも似たようなものなので、結構すごいなと思いました。
611Socket774:2013/12/09(月) 02:41:37.94 ID:TnVImLhL
>>607
第15回の方だよ
612Socket774:2013/12/09(月) 03:44:31.71 ID:lbp+uJ6p
>>611
第15回の方は、AFとA7は変わってないぞ
変化があったのは、不明(AD)
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm

不明(A9、AA、AF)に変化があったのは、第4回
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm
613Socket774:2013/12/09(月) 04:29:37.53 ID:TnVImLhL
>>612
THNSNH128GCSTでR/Oになるかどうかの検証だから十分意味はあるんじゃない?
耐久性も判る
614Socket774:2013/12/09(月) 07:55:44.22 ID:ONFK/dwO
615Socket774:2013/12/09(月) 09:40:13.53 ID:KWd0F/I/
定期的にやってるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=wsy706wbJt0
http://www.youtube.com/watch?v=0THojN3aoW4

なぜならTBSは将軍様LOVEだからw
616Socket774:2013/12/09(月) 11:09:52.41 ID:vdO5xfFT
>>601
SSDをネジ留めするのが楽しい。
617Socket774:2013/12/09(月) 11:10:44.33 ID:vdO5xfFT
マザーボードに。
618Socket774:2013/12/09(月) 11:21:54.30 ID:dY+hw8vA
>>601
ACアダプター電源のthin miniITXマザーボードだと念願のケース内ケーブルレス自作ができる。
619Socket774:2013/12/09(月) 12:17:40.37 ID:NOlZzxA2
CFD扱いの東芝SSDは、いつになればSMARTで一般SSD並みのデータが
ちゃんと表示されるようになるの?
620Socket774:2013/12/09(月) 12:28:08.51 ID:Z2NL+SKI
いつまでたってもならないよ
621Socket774:2013/12/09(月) 12:30:59.89 ID:jVDSiNQm
温度が取れるのでむしろ凌駕している
622Socket774:2013/12/09(月) 14:50:46.14 ID:2UGN6V3r
電源投入10回なのに2TBとか書き込んであったら怖いじゃん
623Socket774:2013/12/10(火) 16:00:45.38 ID:G//rNBN6
書込耐性880TBWのエンタープライズ向けSATA3.0対応SSD、東芝「HK3R」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1210/53870

19nmプロセスのMLC。
624Socket774:2013/12/10(火) 22:12:56.42 ID:oPBzA89g
>>623
容量からしてsandforce?
625Socket774:2013/12/10(火) 23:55:56.39 ID:zNLbTwzu
HG5dの512GBを使い続けて5995時間
CDIの512K Writeが476→199、4KQD32 Writeが223→128
SMARTのADが199
大体こんなもん?
626Socket774:2013/12/11(水) 04:15:19.07 ID:NoY/D17e
HDTS225XZSTAを購入して取り付けたんだが
ファームが現在htran1.01で1.02が最新?
627Socket774:2013/12/11(水) 12:39:05.54 ID:8cU6b+Ku
>>625
もう6000時間近いってどういう使い方したの?
628Socket774:2013/12/11(水) 14:50:55.15 ID:ElkMBK8J
5995時間って事は250日-5時間、ってことは24時間毎日使い続けてたとしても4月4日以前だから
日本に1桁以上いたのかあやしいくらい少数の、一足お先に海外購入組かな
629Socket774:2013/12/11(水) 16:01:53.33 ID:d+XWh1Io
ふむぅ… 不可能ではないと。
わかりました。証人は証言を続けてください。
630Socket774:2013/12/11(水) 16:05:20.86 ID:p7+Gqc6z
裁判長オラは>>625がネットで買うとこさこの目でたしかに見ただ
631Socket774:2013/12/11(水) 16:16:57.88 ID:Fi0TO4Xg
被告はスクリーンキャプチャおよび、本体の写真を提示するように。
632Socket774:2013/12/11(水) 16:18:55.93 ID:X0so46qB
>>601
しかし熱が凄いらしいな
633Socket774:2013/12/11(水) 16:31:06.58 ID:1fEQDMiY
円安でQの128GBが値上がりしてる(´・ω・`)
634Socket774:2013/12/11(水) 17:51:57.33 ID:YLZQkG9V
WIN8.1にしたらSSD書き込み量が毎日10GBくらい増え続けてる

なんだこれ?
635Socket774:2013/12/11(水) 18:03:51.94 ID:6TaB7TAB
>>634
ごめん
それ俺だわ
636Socket774:2013/12/11(水) 18:44:58.13 ID:L9xEozrW
は?
637Socket774:2013/12/11(水) 19:06:20.35 ID:3bkhqbq6
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm#end

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
638Socket774:2013/12/11(水) 19:08:53.80 ID:Q/kDaVkQ
バルクのHG5d256GBが快適過ぎてワロタw


3ケ月の使用で

起動時間 1500時間

書き込み量 695GB

読み込み量 1800GB
639Socket774:2013/12/11(水) 19:10:40.96 ID:vcxz6GtT
これはコントローラーのせいですね^^;
640Socket774:2013/12/11(水) 19:12:29.34 ID:czisz/lt
寿命は、まぁこんなもんかねぇ(´・ω・`)
641Socket774:2013/12/11(水) 19:16:19.83 ID:mMd0oQpY
256GBで5年7ヶ月か・・・128GBだと2年で買い替えが目安って感じか
642Socket774:2013/12/11(水) 19:18:58.23 ID:2uNwE0hX
砂より短命だったか……
643Socket774:2013/12/11(水) 19:21:04.71 ID:YLZQkG9V
>>637
リードオンリーは嘘でした


うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
644Socket774:2013/12/11(水) 19:30:44.66 ID:dUNe9LGk
微細化ってここまで影響するのか?
645Socket774:2013/12/11(水) 19:33:45.11 ID:E3Ky3yAG
>>637
とりあえずTLCを馬鹿にしてた奴は土下座だな
646Socket774:2013/12/11(水) 19:34:18.67 ID:oNoLyRiD
TLCも砂も笑えなくなったじゃない
647Socket774:2013/12/11(水) 19:36:18.32 ID:mMd0oQpY
リードオンリーも無いとなると選択肢から外すことになるな・・・
648Socket774:2013/12/11(水) 19:36:20.03 ID:YLZQkG9V
なんかガベージコレクタはコールドブートがタイミングらしいから
そういうのもあるのかも

うちも24時間つけっぱだからリードオンリー機能が本当にあったとしてもスルーされそう・・・
ファーム対策必須だろこれ
649Socket774:2013/12/11(水) 19:37:27.10 ID:2uNwE0hX
海外パッケージも中身は一緒だったっけ?
19nmだから同じだとは思うけど
650Socket774:2013/12/11(水) 19:38:35.16 ID:vcxz6GtT
書込量見られないから安いんだな
651Socket774:2013/12/11(水) 19:40:27.70 ID:YLZQkG9V
リードオンリー神話の崩壊で一気に暴落しそうだな・・・
もう要らんけど
652Socket774:2013/12/11(水) 19:40:32.15 ID:tBJ1HVd+
転けたな…
653Socket774:2013/12/11(水) 19:41:26.47 ID:FzgN162Y
これは売れ行き落ちそうな結果だなw
654Socket774:2013/12/11(水) 19:43:14.29 ID:gsTpgKba
HG3を処分時代に複数確保した俺の大勝利!
655Socket774:2013/12/11(水) 19:44:38.04 ID:oNoLyRiD
しかしなんで完全な自社コンを止めたんだろ。NANDフラッシュで大手だし
自分の所のメモリ特性も分かってるんだろ?
砂やMarvell使うのはコンシューマレベルでは信頼性はそれでOKってことなのか。
656Socket774:2013/12/11(水) 19:47:32.31 ID:FzgN162Y
まあADが1になったら寿命ということで分かりやすいんじゃね
657Socket774:2013/12/11(水) 19:47:35.20 ID:4aNe9qty
これで、512GBが2万5千ぐらいになったら買いだなw
658Socket774:2013/12/11(水) 19:48:43.13 ID:JI8tmqgh
なにがあった
659Socket774:2013/12/11(水) 19:50:19.33 ID:YLZQkG9V
リードオンリー謳いながらリードオンリーにならなかったというショックの方が大きい
しっかりしてよ東芝
660Socket774:2013/12/11(水) 19:50:45.03 ID:F6G0PFJj
ネトウヨ顔面ブルーレイでワロタwwww
あれだけTLCはダメ、寿命ガーとか叩いてたのに自分が推すHG5dがまさかの840にすら負ける事態www
TLCに負けるMLCって・・・
自慢のリードオンリー(笑)も嘘でしたwww
661Socket774:2013/12/11(水) 19:51:10.14 ID:4uDmUc+0
つい先日、128GB買ったばっかりだよ。
ショックだわ。
662Socket774:2013/12/11(水) 19:51:11.20 ID:2uNwE0hX
>>658
>>637
まあ1個だけの抽出検査だけど
ちょっと唸りたくなる結果ではあるな
663Socket774:2013/12/11(水) 19:52:12.48 ID:4aNe9qty
まぁ、20nm以下のSSDはかなり設定を詰めてきてるってことだな
メーカーとして、壊れて欲しいときに壊れるようにできてるんだろう
どこのもそんなに変わらないんじゃね?
664Socket774:2013/12/11(水) 19:54:51.35 ID:RIqJJoOQ
>>663
でもTLCのEVOは相対的にかなり優秀だが
665Socket774:2013/12/11(水) 20:02:57.68 ID:4aNe9qty
リードオンリーモードなくなったのかと思ったら…
一応、あるはずなんだな…

Read only mode supported for emergency.
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/client_ssd/
666Socket774:2013/12/11(水) 20:03:02.25 ID:uQvdLJZS
今日注文するとこだったから危なかったぜ…
667Socket774:2013/12/11(水) 20:05:41.83 ID:YLZQkG9V
CFD用に削ってるとかじゃないよね?まさか
668Socket774:2013/12/11(水) 20:05:57.54 ID:1yAXxr8k
まさかとりあえず理論上リードオンリーになるだろうなってプログラム乗っけてみただけで
ぶっ壊れるまで書き込みまくるテストとかしてないんじゃないだろうな
669Socket774:2013/12/11(水) 20:06:41.91 ID:FzgN162Y
>>665
カタログに書いたからには説明責任が生じるわな

ただ>for emergencyが何を指してるのか不明で
書き込み量過多による故障は想定してないとかいくらでも逃げられそうな気が
670Socket774:2013/12/11(水) 20:08:11.06 ID:4aNe9qty
ADが0になったらリードオンリーモードになるようにしてあるだけなのかも?
その前にNANDが死んだら、それまで…
671Socket774:2013/12/11(水) 20:10:30.73 ID:4aNe9qty
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_06/pr_j0401.htm
6.「Read Only Mode」を搭載
 万一の故障や、寿命によりSSDに書き込みができなくなった場合でも、
電源再投入後に、読み出し動作が可能な状態であれば、読み出しコマンドを
受け付ける「Read Only Mode」 で動作します。
672Socket774:2013/12/11(水) 20:12:17.56 ID:cMfJJTzb
読みだし動作が可能な状態じゃなかったわけだな
673Socket774:2013/12/11(水) 20:14:00.83 ID:gsTpgKba
万一の故障の例がこれだし、ベストエフォートって事だな
可能な状態って明記してあるし、言い逃れは確実に出来る
674Socket774:2013/12/11(水) 20:14:31.68 ID:4aNe9qty
電源再投入しないとRead Only Modeにならず、書き込んじゃうのかな?
675Socket774:2013/12/11(水) 20:15:23.18 ID:YLZQkG9V
リードオンリーになるかもしれないし、ならないかもしれない

こういうのが一番困る
676Socket774:2013/12/11(水) 20:16:18.20 ID:sF4nSVls
>>671
大量書き込みによる寿命でダメだったわけだがこの場合の寿命は一体何を想定していたんだろう
677Socket774:2013/12/11(水) 20:16:44.30 ID:4aNe9qty
一応、第4回の時は成功してんだよな…たまたまなのかしら?
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm
678Socket774:2013/12/11(水) 20:18:22.40 ID:YLZQkG9V
常時稼働で連続書込しててもリードオンリーモードにきっちり入る鉄板ファームはよ
679Socket774:2013/12/11(水) 20:21:31.29 ID:sF4nSVls
>>677
コントローラー違うからなんとも
680Socket774:2013/12/11(水) 20:25:59.76 ID:F6G0PFJj
リードオンリーは100歩譲って問題は寿命でTLCの840にすら負けてるところなんだよな
これは技術力の違いってことかな EVOはすげえな
681Socket774:2013/12/11(水) 20:26:27.18 ID:1fEQDMiY
>>677
それ東芝の完全純正コントローラなのよ
682Socket774:2013/12/11(水) 20:27:15.47 ID:2VN4e10M
唯一の心の拠り所が音をたてて崩れていく
683Socket774:2013/12/11(水) 20:27:52.55 ID:gsTpgKba
しょっぱい人生だな・・・南無
684Socket774:2013/12/11(水) 20:31:19.01 ID:2uNwE0hX
読み取りさえ出来れば寿命短いことも関係無かったんだけどな
685Socket774:2013/12/11(水) 20:32:16.61 ID:sF4nSVls
MLCでこれじゃ東芝がTLCのSSDなんて出したら大惨事になりそうだな
686Socket774:2013/12/11(水) 20:32:47.52 ID:1fEQDMiY
個体差があるだろうから即ダメというわけじゃないけど、
どっちにしろこの世代の寿命は一定のラインを越えられないみたいだね。
687Socket774:2013/12/11(水) 20:33:18.83 ID:4aNe9qty
まぁ、ADが落ちたら再利用せずに廃棄しかないな…
リードオンリーモードには期待しないということで…
688Socket774:2013/12/11(水) 20:34:19.95 ID:6RTmLRv6
伸びてると思ったら大体荒らしが湧いてる
今回も例に漏れずか
689Socket774:2013/12/11(水) 20:34:34.58 ID:5UnBJgq2
もう一回やりゃリードオンリーなんじゃね?
ってそれじゃ数撃ちゃ当たるってやつか。。。。
690Socket774:2013/12/11(水) 20:36:42.90 ID:gsTpgKba
確かナノテク2013辺りで、自社(東芝)の19nmのTLCは、書き換え数百回とか自身が述べてたからね
社内検証でも、到底出せるレベルじゃないと判断してるんだろう、今のところは
かといって旧プロセスのTLCだと、面積から現行MLCより高くなるだろうし

東芝&SanDisk(Toggle)NANDは速度は最速組だから、訴求力は高いんだが
最近はSアンプを省略したり、コスト面を主体として追求してるからな
691Socket774:2013/12/11(水) 20:38:12.71 ID:YLZQkG9V
もしかしたら内部処理的にはADが0の時点でリードオンリーになったのかも
寿命のはるか手前でロックしたはいいけどリードオンリーモード自体のバグで読めませんでしたとかいうオチ
692Socket774:2013/12/11(水) 20:40:13.21 ID:oNoLyRiD
19nm以下がやっぱ寿命的に難しいってこともあるんだろうが
それでも砂より短期で壊れてしまったのがなぁ。意外。
MLCだとしても長寿命化は図られてると思うんだが。

リードオンリーは必ずなるとは思ってなかったし、そっちは気にならない。
693Socket774:2013/12/11(水) 20:53:19.44 ID:YLZQkG9V
CFDじゃ保証で交換してもらえるのかな?
さすがに無理か
694Socket774:2013/12/11(水) 20:54:04.67 ID:2HzvLU/D
>>627-631
すまん、レスしたあと気づいたが放置してしまた
5995時間×
5595時間○
嘘ついてたわ 400時間も。

CFDのやつだよ。SS撮って昨日のCDMと一緒にアップした
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4730261.jpg

週イチくらいで電源オフ→オンした方がいいんかな
これのGCって通電がきっかけ?
695Socket774:2013/12/11(水) 20:58:40.37 ID:E3Ky3yAG
しかし、まさかTLCより寿命が短いとは
これは想定外だった
696Socket774:2013/12/11(水) 21:01:25.48 ID:4aNe9qty
保証条件にTBWとかないから保証してもらえるんじゃ?
http://www.cfd.co.jp/support/warranty.html
697Socket774:2013/12/11(水) 21:04:58.75 ID:V+eQWIPA
交換しても動作するかわからんだろ
698Socket774:2013/12/11(水) 21:06:42.50 ID:4aNe9qty
新品交換だろうから、動作しないってことはないんでは?
699Socket774:2013/12/11(水) 21:07:49.84 ID:Q/kDaVkQ
FWは1.01の時点で問題有るように思うのだが
俺が買ったリテール版の初期不良品HG5dはFWが1.01だった


バルクのFW1.02の方が上手く疑似SLCモード出来ているのかな?
700Socket774:2013/12/11(水) 21:09:00.99 ID:4aNe9qty
初期不良品って、どんな不良だったの?
701Socket774:2013/12/11(水) 21:13:21.58 ID:fe5Gv4vd
韓国次世代国産戦車→パワーパックの開発に失敗し開発頓挫
韓国新型長魚雷&短魚雷→10年以上開発にかけた挙句欠陥発覚で損害賠償請求中
最新鋭誘導弾高速艦→最終試験で高速で走行すると真っ直ぐ進まずジグザグ走行になる欠陥発覚
               原因も特定できず、既に数隻同じ設計で完成間近な為、関係者蒼白
韓国新型独島級揚陸艦→全部入りにした結果指揮艦兼空母なのに速度出ず&レーダーにゴーストが出る欠陥発覚
                 &防空火器システムに欠陥があり自軍機撃墜の可能性あり
                  タービンルームにうっかりバラストの海水入れて4機中2機が故障
                  それを隠して運用した挙句にこないだ残り2機も故障。航行不能で漂流状態に。
韓国新型イージス艦→重武装を可能にするための軽量化により上部をアルミ合金化しワンショットライター化
               &米国に売ってもらえなかったため電子戦防御能力大幅減の防御を捨てた漢仕様に
                整備がまともに出来ず3隻中2隻はほとんどドック入りしたまま
新型水陸両用装甲車→試験運用中に水没事故、数ヶ月で直ったと訓練再開したらまた水没して兵士死亡。
               よく調べたらもの凄い初歩的設計ミス発覚
新型犬鷲型ミサイル艇→ウォーターポンプジェットエンジン不安定でまっすぐ走れず&ディーゼル不調&
                磁気羅針盤に大幅誤差&艦内通信システム不調
韓国最新型K9自走砲→燃料漏れ、エンジン不動、部品偽装、制御システム誤作動と稼働率5割を余裕で切る不具合のデパート
韓国新型歩兵用ハイテク小銃→トレンド全部入りの結果弾薬装備時7.2kg、予備弾薬込時10.18kgの超重量級仕様に
                    &1丁100万円以上&グレネード暴発や暗視スコープ故障の不良品率47.5%で生産中止
新型デジタル迷彩制服→オールシーズンタイプになったが厚手&素材変更で通気性最悪になり夏場はサウナスーツ化
新型戦闘靴→鋲打ちから接着底に変えた結果水漏れ
最新鋭ミサイル艇コムドクスリ級→建造中に高波で浸水して沈没
702Socket774:2013/12/11(水) 21:16:49.97 ID:A+bGmGjM
寿命に関しては個体差あるんでこれだけで判断する気はないが、
リードオンリーにならないのは痛いな
ちょっと性能が低くてもその安心感で買ってるところがあったから
703Socket774:2013/12/11(水) 21:19:26.97 ID:yF7w4XS9
Samsung SSD 840 Series MZ-7TD120B/IT 3.2TB (TLC / 21nm)
intel SSD 335 SSDSC2CT080A4K5 3.1TB (20nm)
CFD SSD S6TNHG5Q Series CSSD-S6T128NHG5Q (東芝 HG5d) 2.5TB (19nm)

微細化の影響はこの辺になると相当大きいのか。本当ギリギリなのか
704Socket774:2013/12/11(水) 21:31:42.83 ID:wot0D6Ad
土曜に99でHDTS212XZSTA(128G)買ったんだけど、これもsandforce?
705Socket774:2013/12/11(水) 21:34:04.76 ID:1xBN/sEM
まーべる


そういやCFDってCrucialのSSDも扱ってたよな
せっかく東芝で盛り返したと思ったら・・・
706Socket774:2013/12/11(水) 21:43:46.42 ID:TeTl8WWJ
>>700
交換対応受けた初期不良リテール品のHG5dは
IRSTでSSDの状態確認してみるとSATA転送モードがブート毎に変わる


ATTOで速度出ないから分かると思うけど・・・
707Socket774:2013/12/11(水) 21:47:13.87 ID:wot0D6Ad
>>705ありです。
708Socket774:2013/12/11(水) 21:52:08.11 ID:8cU6b+Ku
リードオンリーモードって切り替わった
違うドライブにクローン作れって奴だろ。
709Socket774:2013/12/11(水) 21:52:48.16 ID:9wkmm9ce
DRAM無しも寿命に影響してるのかな。
710Socket774:2013/12/11(水) 22:18:14.74 ID:TeTl8WWJ
CFDゴミファーム版とバルクファーム版の違いか?
711Socket774:2013/12/11(水) 22:46:16.50 ID:44CwHUr0
地獄(G5Q)に落とされた。
712Socket774:2013/12/11(水) 22:51:18.28 ID:F6G0PFJj
840(史上初のTLCSSD)に負けるHG5d(笑)
リードオンリーも嘘っぱちでしたー 信頼性もクソもありませーん
713Socket774:2013/12/11(水) 22:52:03.49 ID:ZSMBR7lK
M500に乗り換えるわ
714Socket774:2013/12/11(水) 23:01:47.46 ID:WEQ3AbPz
ファームアップでリードオンリー効かない不具合治るならさっさと作ってアップしろや糞が
715Socket774:2013/12/11(水) 23:03:38.35 ID:OLlqipz7
【Flash】SSD Part161【SLC/MLC/TLC】
765 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 19:50:05.00 ID:F6G0PFJj
ネトウヨ顔面ブルーレイでワロタwwww
あれだけTLCはダメ、寿命ガーとか叩いてたのに自分が推すHG5dがまさかの840にすら負ける事態www
TLCに負けるMLCって・・・
自慢のリードオンリー(笑)も嘘でしたwww

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 35芝目
660 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 19:50:45.03 ID:F6G0PFJj
ネトウヨ顔面ブルーレイでワロタwwww

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 35芝目
680 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 20:25:59.76 ID:F6G0PFJj
リードオンリーは100歩譲って問題は寿命でTLCの840にすら負けてるところなんだよな
これは技術力の違いってことかな EVOはすげえな

【Flash】SSD Part161【SLC/MLC/TLC】
791 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 20:46:59.01 ID:F6G0PFJj
海外で売れているサムスン、インテル、マイクロンあたり買っとけば問題ない
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/electronics/1292116011/

【Flash】SSD Part161【SLC/MLC/TLC】
812 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 22:47:19.86 ID:F6G0PFJj
お前らがさんざんバカにしてきたTLCの840に寿命で負けて、更に自慢のリードオンリーも働かないなんて酷すぎるな
情強はコスパ最強のEVOを選ぶ

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 35芝目
712 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 22:51:18.28 ID:F6G0PFJj
840(史上初のTLCSSD)に負けるHG5d(笑)
リードオンリーも嘘っぱちでしたー 信頼性もクソもありませーん

【Flash】SSD Part161【SLC/MLC/TLC】
818 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 22:56:27.51 ID:F6G0PFJj
もし840とHG5dの立場が逆だったらサムスンを叩き下ろすのがネトウヨ
最初は840の結果をネタに低寿命と叩きまくってたのに東芝がそれより下だと知るとテストを捏造扱いするのがネトウヨ

【Flash】SSD Part161【SLC/MLC/TLC】
821 :Socket774[sage]:2013/12/11(水) 23:00:35.63 ID:F6G0PFJj
悔しいならお前らもプログラム組んで
本当にリードオンリーモードが作動するか検証しろや
TLCに負けるMLCって前代未聞だな
716Socket774:2013/12/11(水) 23:05:36.54 ID:Yp0aD+vn
SSDでも偽装かよ困ったもんだ
717Socket774:2013/12/11(水) 23:06:36.06 ID:F6G0PFJj
>>715
コピーしてどうしたんすか?
HG5dが糞なのは変わりないだろうにwwwwwwwwwwwww
718Socket774:2013/12/11(水) 23:09:03.24 ID:TeTl8WWJ
>>700
初期不良とは別に故意に壊したCFDのHG5d(256GB)は
空き領域の上書き消去(3回)やベンチ(CDI、ATTO、AS SSD)を2か月間毎日やって
壊し保障で新品に交換した。


その時も異常は>>706の様な感じ
719Socket774:2013/12/11(水) 23:22:24.09 ID:YLZQkG9V
>>718
それケーブル不良じゃ・・・
720Socket774:2013/12/11(水) 23:24:28.08 ID:hK4SM0dD
CSSD-S6T128NHG5Q 4月末に購入して現在2379時間
ADは199だから、このペースだと、1年で2減るくらいかな
ゼロになるには100年掛かる計算だから、やはり、寿命を気にする必要はなさそう。
OS+プログラムファイルを入れて、データ(ドキュメントと動画ファイル、音楽ファイル)
はHDDで使用中
721Socket774:2013/12/11(水) 23:29:54.23 ID:4oUBfN9q
とりあえずCFDのはADが残り寿命指標ってことか
722Socket774:2013/12/11(水) 23:30:02.80 ID:1dr2pwNd
>>720
4206時間で、197

まあ寿命の目安として分かりやすいっちゃ分かりやすいな


時間とこの数値書き込んでいけばいい情報になるぞw
723Socket774:2013/12/11(水) 23:32:01.21 ID:EsL7MXJ3
普通の使い方して5年しかもたないってんなら大問題だけどそうじゃないから別に慌てる必要はないな
これだけで東芝やめて○○にするはってのがよっぽど馬鹿らしい
かと言って大絶賛することもないがな
724Socket774:2013/12/11(水) 23:40:09.61 ID:7ZQhJiDz
全部ではないけどTSファイルをSSDにうつしてテレビみてるけど
購入3ヶ月で199
購入時前使ってたAINEXのラッチつきの細いケーブルで転送エラーみたいになった時
A8が増えたからHDDでいうC7がA8だろう
725Socket774:2013/12/11(水) 23:58:29.11 ID:JqB12rZa
CFD128GB、2100時間でAD198
XPのシステムで使ってる
自動デフラグ無効にしただけであとはそのまま
726Socket774:2013/12/12(木) 00:06:22.70 ID:lsNZof+B
1234時間で200だな
システム用で殆ど読み込みだけだけど
727Socket774:2013/12/12(木) 00:11:56.05 ID:cNvGW3GG
>>722
相関関係が分かれば目安になりますよね。
これも耐久テストの人のおかげですね。
しかし、4200時間オーバーですか。
ほとんど24時間つけっぱなしってことのようですね。
728Socket774:2013/12/12(木) 00:21:20.44 ID:n2Re2usE
>>719
テストマシンは予備機のIvy先輩Core i5のノートPC(スニッフィング兼用マシン)


正常動作しているバルクHG5d(FW1.02の方)ではその様な事はやっていないが
テスト用ノートPC側で運用してみたがマシントラブルでは無い



現在もIRST転送速度表示に異常は起きていない

バルクHG5dのSMARTスクショも貼っておく
iup.2ch-library.com/i/i1087443-1386774996.jpg
729Socket774:2013/12/12(木) 00:23:04.14 ID:XeY6bNof
32nm買い溜めしといて良かった〜
730Socket774:2013/12/12(木) 00:31:41.14 ID:5okYPEdM
チョンがいるな
731Socket774:2013/12/12(木) 00:47:33.90 ID:mXd/hTqa
……ぽいのがな

口に出しては言わないが、大抵の日本人ならそう感じるし「うわぁぁぁぁ……」ってな反応
732Socket774:2013/12/12(木) 00:54:14.04 ID:dMBxIuYb
おニャン子のみっチョン
733Socket774:2013/12/12(木) 00:55:33.38 ID:dMBxIuYb
情弱ウヨちゃんも居るな
734Socket774:2013/12/12(木) 00:57:50.87 ID:688nwSfS
 リードオンリー化機能が怪しいとなると、SMARTで書き込み量や推定寿命を
確認出来ないのがちょっと気になるな。
735Socket774:2013/12/12(木) 01:00:26.91 ID:lsNZof+B
リードオンリーは残念だったけど寿命の指標はあるから
バックアップしそびれることはまずないだろうね
736Socket774:2013/12/12(木) 02:39:15.57 ID:NWKX+8gj
CFD以外はちゃんとSMARTで見れるのに、CFDだけSMARTで見れないんでしょ?
バッファロ・東芝は客を舐めてるのか?
737Socket774:2013/12/12(木) 02:47:07.70 ID:5Ab7hCKr
海外版リテールパッケージもCFDと同じ
見れないのは書き込み量であって、損耗指標(AD)は見れる
738Socket774:2013/12/12(木) 07:53:41.75 ID:DwRkp7/Z
傾向を見れば最近の20nm前後のプロセスのMLCは寿命が落ち込んでいる
ってのはあるな。コントローラーでいろいろ延命処理しないと駄目かも。MLCだから長寿命確定ではない。
ただ、書き込み量を考えればHG5dでも保証年数はまず壊れることはないだろ。
信頼性は現世代では普通?クラス。「東芝買って失敗」は無い。

でも独自コンの頃ほどは信頼性があるとは言えない。
長寿命なら実際エンタープライズ向けのIntelのDC S3700とか行くしかないかな。個人で簡単に買えるのだと。
739Socket774:2013/12/12(木) 08:37:54.82 ID:E9R2BfBE
128GBでスリープ運用なんて全く持たないな
740Socket774:2013/12/12(木) 08:38:15.57 ID:o7ONINlt
>>643
やっぱりアカンのかよ、使用中の512GBと予備の512GBオクに放出するか(´・ω・`)
741Socket774:2013/12/12(木) 09:29:16.33 ID:3LacoqJX
耐久テストの人と全く同じ128GBだから気になってCDIで見てみたら
使用402時間AD200で拍子抜けした
特に耐久アップ技使って無かったしタスクマネージャーでいっぱい書き込んでるの見てたから
少しは行ってるだろうと思ったけどAD消費2/1か月としても10年くらい持つんだな
742Socket774:2013/12/12(木) 10:04:52.51 ID:R6p94Au6
妖怪ジュミョウガー達は何年同じSSD使うつもりなの?
743Socket774:2013/12/12(木) 10:15:36.33 ID:kJSDqyOZ
1000TB余裕だったら仮想マシン等でバリバリ使い倒せるんだがなあ
eMLCって民生用に降りてこないのかな
744Socket774:2013/12/12(木) 11:14:49.28 ID:bb5/FrQp
>>742
今まで、寿命ネタを根拠に寒損840じゃなく凍死馬を選ぶべきみたいな雰囲気だったわけだから、
こういう結果が出てしまった以上、ある意味仕方がないと思う。
745Socket774:2013/12/12(木) 11:27:29.36 ID:xKL9oKbz
flashに直接アクセスとか試せる人ならどんな壊れ方をしたか特定できるんだけどな
746Socket774:2013/12/12(木) 11:51:50.10 ID:JFi6nCpb
うちのWin7デスクトップもCFD128Gだけど、1758時間でAD200のまま
データドライブを別に準備して、システム用に使う分には問題無いかな
747Socket774:2013/12/12(木) 12:22:32.00 ID:zeQs+kO8
      ___      
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ     人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    |  <     ふむ・・・ふむふむ‥・       >
|   |   三    |    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\_∩_∩_ノ\_ノ       
     / \ /\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    |  (゚)=(゚) |   < . サムソンはいやだ…サムチョンはいやだ…   >
    |  ●_●  |     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   /        ヽ 
   | 〃 ------ ヾ | 
   \__二__ノ 

     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <         ─ァ "‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ | |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <  …   東しノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,| .・ 」  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \      <    _|_l__       ┼─‐      ////   >
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))   <      |   ) _   / ─  ー─ ////    >
   ノ =  ● \    | __○__っ |    <      |     _)  / (___     ・・.・・    >
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   \        )     Uuν
 ヾ\ `ー二__ノ
748Socket774:2013/12/12(木) 12:29:33.01 ID:XHJDYnUh
それでも寒ちょんという選択肢はない
絶対ニダ
749Socket774:2013/12/12(木) 12:33:08.72 ID:HHv3RHlz
ここから先は
「どうせどれを選んでも寿命に大差がないのなら、東芝を選ぶべき。日本人なら」
的な書き込みが続きます
750Socket774:2013/12/12(木) 12:33:29.80 ID:NWKX+8gj
840Pro>840EVO>HG5d>840
ってことでいい?
751Socket774:2013/12/12(木) 12:39:25.77 ID:HHv3RHlz
サンプル一個ずつで寿命を比較するのはさすがに無理だろ
期待するほどの差がなさそうな感じはしてきたが
752Socket774:2013/12/12(木) 12:48:11.30 ID:ujpRZVaM
24〜25nm世代は寿命がそれこそ桁違いだな
753Socket774:2013/12/12(木) 13:23:00.10 ID:kJSDqyOZ
常識的な使用範囲で寿命が10年あるなら高性能な方選ぶべきじゃね?
754Socket774:2013/12/12(木) 14:05:43.15 ID:CpjGp/OS
これで投売り来たら予備にもう1台と言いたい所だがそういう動きはなさそう
755Socket774:2013/12/12(木) 16:17:53.62 ID:yIGMSY47
CFDのCSSD-S6T256NHG5Qを買おうと思ったら安いところは品切れして
どこも値上がりしてる。
しょうがないから512GBの方を買うか。。。
756Socket774:2013/12/12(木) 17:20:25.31 ID:iFkS0gTb
512って中途半端だよ
OS用には大きすぎるし倉庫用には少なすぎて
757Socket774:2013/12/12(木) 17:35:23.20 ID:bK598cfJ
サムは眼中になかったけど選択肢として検索してみた。
proは高いので却下、evoで数百円程度の違いかあ・・・
寿命はどれも俺には十分すぎることを考えると、
反日感情強い韓国製品をあえて選択する気にはならんな。
もう東芝信者の烙印押されてもいいや
758Socket774:2013/12/12(木) 17:46:46.67 ID:L/pPMc82
128G買ってシステムだけクローンして元のHDDもシステム消さないまま使おうと思っているんだけど
クローン元とクローン先が一緒につながれているとうまく起動しないかもしれないという話をどっかで聞いたんだけど設定やソフトでできる対策はありますか?
パソコンはWindows8 dell inspiron660sです
759Socket774:2013/12/12(木) 17:46:48.14 ID:kn1H+UeB
EVOを選ばない理由が今回出たHG5dの欠点と重なる
760Socket774:2013/12/12(木) 17:53:53.11 ID:3HyD/FGg
今回の結果はガッカリだな。
買い替えとかはしないけど、多少高くても芝を選ぶという選択はなくなった
761Socket774:2013/12/12(木) 17:54:24.85 ID:b/R1M/dq
>>757
今はキャッシュバック中だからもうちょっと安くなる
卸値を上げたみたいだから値上がり傾向だけど
762Socket774:2013/12/12(木) 18:07:27.12 ID:bcRbxQE+
>>761
卸値上がったの?どっかに書いてあったっけ?
763Socket774:2013/12/12(木) 18:56:08.82 ID:zeQs+kO8
mSATAの128GBならまだここ一択ですよね?ね?
764Socket774:2013/12/12(木) 19:10:39.80 ID:ky+L81M7
既出じゃないっぽいので一応貼っときます

tp://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm#end
今ちょうど実験されてる人のサイト見てたら
リードオンリーにならなかった?件で続報あったみたいで
少し手間取った見たいですが今回もリードオンリーで読み出せたみたいです
765Socket774:2013/12/12(木) 19:17:56.04 ID:WWGTEzIF
おお!良いじゃん!
766Socket774:2013/12/12(木) 19:18:12.28 ID:mQX0vp34
>>764
東芝大勝利
これで安心して買えるな
767Socket774:2013/12/12(木) 19:19:33.91 ID:0/IJJWSo
だから昨日、リードオンリーは切り替わったら
違うドライブにクローンする奴って書いたじゃないか・・・
768Socket774:2013/12/12(木) 19:26:44.38 ID:cNvGW3GG
>>758
特殊な設定は必要ないと思うよ。
自分もHDDにシステムが入ったまま、SSDに同じ設定で入れているけど(手動でね)
UEFIの起動でSSDを一番目にしておけば、通常使用でのトラブルは経験がない。
問題が起こるとすると、OSの再インストール。
HDDを物理的に取り外さないと、インストールが出来ない。
769Socket774:2013/12/12(木) 19:30:25.34 ID:kJSDqyOZ
はああ?

リードオンリーできてるじゃねーのw
770Socket774:2013/12/12(木) 19:31:42.07 ID:3uQR37kz
速報: ID:8cU6b+Kuは冷静で事態を見切っていた
771Socket774:2013/12/12(木) 19:33:07.79 ID:ZkTv8Cfb
>>764
マジかよ、EVO売ってくる
772Socket774:2013/12/12(木) 19:35:54.03 ID:kJSDqyOZ
これで安心してデータ置き場にできるな
ショップやCFDの中の人は今回の件で一時は禿げ上がる思いをしたことだろう
773Socket774:2013/12/12(木) 19:36:18.74 ID:E8n9C9A/
なんだリードオンリーいけるんじゃん
毎回ひやひやさせてくれる
774Socket774:2013/12/12(木) 19:44:48.12 ID:KE9ecJLT
Linuxからでないと無理?
775Socket774:2013/12/12(木) 19:52:35.64 ID:xGb2xoog
つーかユーザーが自分であれこれ手を加えないとリードオンリーにならんの?
そんなの普通ムリやん
776Socket774:2013/12/12(木) 19:56:15.91 ID:6vONf4t8
ddで触る程度でリードオンリーになるならwindowsでもできるんじゃね
問題は簡単に起動できる予備のシステムがあるかという話で
無いなら今回のように1CD linuxみたいなものを使うのが楽、ということでしょ
777Socket774:2013/12/12(木) 19:57:59.02 ID:kJSDqyOZ
これ完全に電源切れてからコールドブートすることが必要なんでね?
通電したまま作業してたとか
778Socket774:2013/12/12(木) 20:07:34.86 ID:gmkygXyX
やっぱり俺が言ってたとおりリードオンリーできるじゃねーか!

言ってなかったけど
779Socket774:2013/12/12(木) 20:11:39.46 ID:zvIGNFLk
でも、しばらくこの結果を伏せてコピペしまくんだろうな
780Socket774:2013/12/12(木) 20:20:53.53 ID:yIGMSY47
>>756
仮想環境を使っていろんなOSを使ったりするから結構仮想ディスクで容量必要だったりする。
特に最近はセキュリティのためにフリーソフトとか使うのは仮想環境のWindowsでだけにするとかしてるから。
781Socket774:2013/12/12(木) 20:29:57.40 ID:cqehd+B5
>>772
禿げ上がる思いどころかすでに禿げとるわボケ
782Socket774:2013/12/12(木) 20:50:31.06 ID:5okYPEdM
>>764
マジかよ糞寒捨ててくる
783Socket774:2013/12/12(木) 20:54:40.86 ID:XnKTOU9v
>>764
よく気づくなあ。
俺ならマウントできない時点で諦めるわw
784Socket774:2013/12/12(木) 20:56:49.23 ID:v19iYR8H
               . -―- .      やったッ!! さすが東芝!
             /       ヽ
          //         ',      寒損にできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
785Socket774:2013/12/12(木) 21:06:10.54 ID:aZneEwyS
新型Q Series Pro HDTS325XZSTAが15800か・・・
HDTS225XZSTAの投売りくるかこれ?
786Socket774:2013/12/12(木) 21:28:34.56 ID:885V5Dcd
>>785
かなり安いな
どこに載ってる?
787Socket774:2013/12/12(木) 21:35:33.76 ID:yIGMSY47
>>785
こんどは7mmになるのか。
HDTS225XZSTAを間違えて買って9.5mm厚のせいで使えなかったわ。。。
788Socket774:2013/12/12(木) 22:19:27.42 ID:Nt9rUftE
>>776
自作erならいつでも使える予備PCなんか事欠かないでしょ
Windows系でNTFSのを読み出そうとすると結構面倒はあるらしいが
789Socket774:2013/12/12(木) 22:23:41.26 ID:4gV96lY4
買い換えたら古いのは売るからケースと電源以外残らない
790Socket774:2013/12/12(木) 22:57:11.27 ID:L/pPMc82
>>768
そうかレスありがとうやってみるわ
791Socket774:2013/12/12(木) 23:24:06.66 ID:0/IJJWSo
>>770
今は亡きWinPC二月号の東芝HG5記事書き起こした時に
リードオンリーモードになるとブルースクリーンが出て起動できないが
バックアップソフト等で別のストレージにクローンすれば良いって
書いてあったんだよな。
まあ、提灯広告ばっかでページ量は減って値上げと
シケたオマケばかりだから、WinPCがしんだのは仕方ない。
792Socket774:2013/12/12(木) 23:26:38.54 ID:bb5/FrQp
>>764
お、リードオンリーになったんだ?凍死馬大逆転じゃん

で、この記事のテストSSDって128GBなのな
ふと思ったんだが、256GBモデルだと同じ場所を書き換える可能性が1/2になるわけで
寿命が倍になるんじゃないのかな、と
その辺の所はどうなってるんだろう?
793Socket774:2013/12/12(木) 23:52:33.37 ID:3uQR37kz
>>792
デフラグなんかする人だと、前方に偏ったりするよ

まあでもあれか、更新日時ソートで書き替えないのは前方に集まる傾向にもなるから、中頃が一番頻度が高い気はする
794Socket774:2013/12/12(木) 23:54:13.73 ID:3uQR37kz
>>792
ああ、そういや、Acronisとか有名どころのDiscブートモードは、Windowsじゃなかったよな。
ああいうの使えば、すぐって事じゃん?

ヌルゲーすぎ
795Socket774:2013/12/12(木) 23:57:09.23 ID:bb5/FrQp
>>793
いや、SSDはね、同じ場所に書き込んだりはしないんだよ
そんな事をしていたら、例えばFATみたいなシステムだとFAT情報のエリアだけ寿命がすぐに来てしまうことになる
だから、SSD全体に巡回して書き込むようになってるわけ
796Socket774:2013/12/13(金) 00:03:06.85 ID:3uQR37kz
>>795
そうなん?じゃデフラグソフトをHDD用で使ってるんだけど、SSDで強制的にデフラグモードにした時に出るデータの前方後方の位置関係はどうなってるの?
あれは、ハードウェアの絶対的な一じゃないってことでOK?
797Socket774:2013/12/13(金) 00:21:12.57 ID:5xGXvXFX
>>792
当然寿命は延びる。
そのサイトのコンテンツでも言及されてたはず。
798Socket774:2013/12/13(金) 00:25:01.86 ID:SZL8Qm2v
>>796
ファイルシステムのアドレスでは、データの連続性を保っているように見えても、
SSD内の物理アドレスでは、データの連続性を保っているとは限らない。

ウェアレベリングによってセルの使用率を均一化するように、
内部でデータが移動しまくるので、表面的には先頭にデータが集まっているように見えても、
実際は内部でバラバラなこともある。

もちろんGCでなるべく連続性を保つようにしていると思うが。
それこそGCのアルゴリズムによるので何とも言い切れない。

今のところそれを確かめる方法は無い。
799Socket774:2013/12/13(金) 00:26:22.36 ID:m/vCzKWw
>>796
今のファイルシステムはHDD前提だからSSDはHDDエミュで動いてるようなもん
だからTrimとかあったりするわけで内部的には全く違う
800Socket774:2013/12/13(金) 00:29:05.74 ID:+6RbiEQI
とりあえず狂喜乱舞していたサムチョン盲信者は



結局1日天下で終わったって事だなw
801Socket774:2013/12/13(金) 00:37:16.13 ID:uNSYMZx4
>>798-799
レストントン

同時にググって多分おおおよそ分かった

デフラグソフトで、Aのブロックの集合図とBのブロック集合図が同じに見えても、
SSDの物理層レベルでは同じところにあるとは限らないって事か

例えば、IntelSSDのToolBOXで最適化するとそのデフラグソフト上の見かけとの乖離が大きくなってる可能性もあるというわけね
802Socket774:2013/12/13(金) 00:44:11.97 ID:+EeU4MLV
やっぱり東芝がナンバーワン!
やっぱり東芝がナンバーワン!
803Socket774:2013/12/13(金) 00:58:19.93 ID:Zcnw4hRA
2倍の金出して容量大きいの買って5年が10年に延びるよりも安いほうがいいよ
804Socket774:2013/12/13(金) 01:01:22.81 ID:QQcb4Rqq
>>792
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_list.htm
この寿命一覧表によると256は128のキッチリ2倍になってる
805Socket774:2013/12/13(金) 01:28:48.14 ID:BGihuCkV
>>804
それ、実際に試したわけではなくて、単位容量あたりの書き込み量から算出した値だよ
806Socket774:2013/12/13(金) 01:35:20.18 ID:Zcnw4hRA
寿命が来たら買い替えればいいだけ
おそらくそのころには容量単価が激安になった最速モデルが手に入る
807Socket774:2013/12/13(金) 01:41:44.29 ID:pxxY/4vy
昨今のNANDメモリは非常識なECCビット数で無理やり製品として成立させてるけど
微細化するほどトンネル酸化膜や絶縁膜が脆くなっていく傾向は如何ともし難いのかね
808Socket774:2013/12/13(金) 01:45:54.02 ID:ubY6iv+c
CT方式で電荷を制御する3D-NANDで解決
809Socket774:2013/12/13(金) 02:08:08.68 ID:LXgy/xlk
また心に希望の灯が点った
810Socket774:2013/12/13(金) 02:16:54.57 ID:BGihuCkV
で、リードオンリーになったHG5dは、どれぐらいデータ保持できるのかね
それ次第では最強のSSDになるんだがな
811Socket774:2013/12/13(金) 02:19:42.18 ID:0aNLwydS
>>810
???

基本的に、通電してるだけの状態で極端に劣化するとかは無いと思うけど?
むしろ通電しない状態で長期放置は不味いような気がする
812Socket774:2013/12/13(金) 02:42:47.60 ID:DZt10Uxn
>>764
roを指定せずにお任せでマウントしようとしてはまっていたのかなw

SSDがリードオンリーモードになったタイミングによっては、
ファイルシステムの不整合とかでroを指定してもマウントに失敗するかもしれないけど。

SATA直結だと起動できなかったというのも気になる。

>>775
SSDの方は特に手を加えなくても自動的にリードオンリーモードになっているように見える。

>>776
Windowsは対応しているファイルシステムのパーティションは勝手にrwでマウントしようとするし、色々とややこしいかも。

>>811
通電しないで放置すると電荷が抜けていくという話もあった気がする。
813Socket774:2013/12/13(金) 03:38:16.52 ID:rYf678IN
>>810-811
通電しようがしまいがNANDは時間とともに電荷が失われる。
だからこそデータ保持試験の意味があるわけだ。
そして、EPサイクルを繰り返して傷んだセルほど保持期間も短くなる。
リードオンリーモードは本当にデータ救出のためだけのものだと思う方がしい。
814Socket774:2013/12/13(金) 05:25:52.71 ID:uOUpvEB9
>>813
でも試したわけじゃ無いんだろ?
815Socket774:2013/12/13(金) 06:26:56.22 ID:21mhUKzk
これじゃM5Pも知れてるな
816Socket774:2013/12/13(金) 07:51:05.68 ID:A92dCiDj
>>815
そこはSLCで無い時点でな(´・ω・`)
817Socket774:2013/12/13(金) 07:52:39.91 ID:j28bXHtr
それでもお前らがバカにしてたTLC(笑)840に負けた事実は変わりない
818Socket774:2013/12/13(金) 07:59:55.66 ID:j28bXHtr
HG5dがTLCならどれだけひどいんだろうな
TLCとMLCなのにTLCのが2倍以上寿命が長いんだからな
一般人ならリードオンリー(笑)よりも2倍以上寿命が長い840EVOを選ぶよな
819Socket774:2013/12/13(金) 08:04:46.09 ID:jec7jtVa
馬鹿にされてるのは韓国だからだ
数値以前の問題だからベンチ結果なんて関係ないし、買わない

ext4、exFAT、zfs、NTFS辺りはリードオンリー化直前の1bitくらい
化けててもFS全体が破壊されて読めなくなることはないんじゃなかったか

>>813
それなりに保つようにマージンは確保してあると以前のインタビューで言ってたな
リードオンリーになる=大半が破壊寸前というわけではないらしい
820Socket774:2013/12/13(金) 08:39:34.84 ID:YfYlfXJ6
一昨日リードオンリーの件でファビョってた奴、涙目かーw
821Socket774:2013/12/13(金) 08:53:54.03 ID:31JpZI9T
書き込み寿命検証サイトのソフトの仕様を見たけど、
書き込みファイルのサイズが小さくて、
大きなDRAMキャッシュメモリーを搭載したTLCのSSDだと
実際に書き込みを行わずにキャッシュの読み書きだけになってるんじゃね?

だから見かけの寿命が伸びちゃってる。
822Socket774:2013/12/13(金) 08:54:05.87 ID:P71Qmw4y
並んだデータでもSSDの中の人がちゃんと分散させてくれるわけで

ファイルシステムと二重に分散させてもランダムIO多発して遅くなるだけだから
デフラグしろってことだ
823Socket774:2013/12/13(金) 08:55:40.14 ID:5xGXvXFX
サムスン信者のふりをして単に東芝スレを荒らしたいだけのやつなんだろ
824Socket774:2013/12/13(金) 08:56:58.47 ID:A6oumHYK
確実にリードオンリーになればいいけど
壊れてデータ救出できない例もあるとなると
不安要素が増えるだけ

それだったら長く使える物の方が良いというのは当然の流れでしょ
825Socket774:2013/12/13(金) 09:27:46.10 ID:s8gu2KZs
宗教上の理由でサムスンは買わないが、
東芝の信頼が揺らいだのは確かだろ。
gookがー、チョンガーとかいう話じゃない。
出来ねーならリードオンリーなんて2度と言うなって話だ。
826Socket774:2013/12/13(金) 09:33:03.31 ID:5UtI9/Gl
要するにヒューマンエラーだろw
リードオンリーになっても馬鹿ではサルベージすらできない
827Socket774:2013/12/13(金) 09:55:11.77 ID:5iMNNh05
揺らぐ信頼が元より無いサムチョン
828Socket774:2013/12/13(金) 10:03:44.88 ID:/81OsjzL
肝心な時に突然死とプチフリバスターのパクリで高速化を謳う



トンスルランドのSSDは不要だけどなwww
829Socket774:2013/12/13(金) 10:19:22.97 ID:V3QcJsw+
バックアップなんて毎日するものだし、あまり寿命なんて気にしないな。
良い物がでたら乗り換えるだけ。
830Socket774:2013/12/13(金) 10:26:00.45 ID:sb9Ale83
>>821
俺もそんな気がしてる
寿命の違いが確かであるかもっと検証してほしいものだ
831Socket774:2013/12/13(金) 10:33:51.83 ID:Aj43dfVk
EVOはいいんだけどTCLのくせに大して安くないのがな
832Socket774:2013/12/13(金) 10:35:30.59 ID:egC8H6N+
こんな創価企業なんか買う必要ないよw

香川-創価-東芝

27. 侍サポーター
2013年07月30日 13:55 ID:TOI6N9hy0
香川みたいに創価東芝と創価ヤンマーに守られてれば今頃は・・・
ドコモホンダじゃやっぱダメだわ
833Socket774:2013/12/13(金) 10:48:19.84 ID:KDovQnsL
寿命って言ったて普通の使用なら死ぬまで壊れない可能性もあるし
834Socket774:2013/12/13(金) 10:55:42.13 ID:31JpZI9T
寿命以前に使い始めからすぐ10%以上速度が低下するサムスンは最初から論外だわな
835Socket774:2013/12/13(金) 11:00:16.71 ID:KDovQnsL
でも耐久性はあるぞ
836Socket774:2013/12/13(金) 11:04:17.96 ID:WvEcvvZ8
19nmのTLCになれば耐久性はもっと落ちるだろ
837Socket774:2013/12/13(金) 11:12:59.88 ID:oo08KlYP
単発がサムスン布教してるな。バレバレで臭いからさっさと死ね
838Socket774:2013/12/13(金) 11:34:14.86 ID:nF8YIifX
>>791
> リードオンリーモードになるとブルースクリーンが出て起動できないが
そりゃそうだ。書き込みできなくてもWindowsが起動できるならDVD起動のWindowsが作れる。
839Socket774:2013/12/13(金) 11:38:34.91 ID:hsbg4f5R
OSインストールするときのあれは
DVDから窓が起動してるんじゃないですかね。

http://7mc.org/2010/07/01/20100701_windows7_ewf.html
840Socket774:2013/12/13(金) 11:49:59.97 ID:Rq5q/OME
MacBook Airの東芝SSDリコール問題はSandForceモデルだったからどうでも良かった
砂コンはそもそもゴミ、東芝印のマベコンが準本命、東芝コンが本命だから順当な結果だった

でも今回のHG5dの耐久試験結果は看過できない
今年一番のショックを受けた
何かの間違いじゃなかろうか
841Socket774:2013/12/13(金) 12:02:13.09 ID:mmOGn+Ca
>>838

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd744537%28v=ws.10%29.aspx
チュートリアル: CD-ROM から Windows PE をブートする

http://pctrouble.lessismore.cc/software/windows_pe.html
「Windows PE」とは何か
842Socket774:2013/12/13(金) 12:10:13.47 ID:BGihuCkV
>>821
キャッシュの読み書きだけで、NANDに書かないとか、
容量偽装SDカードよりもひどいなw
843Socket774:2013/12/13(金) 12:31:53.52 ID:Rq5q/OME
>>821
SSDキャッシュが溜まるまでNANDに書き出さないとしても
最終的には溜まった分のデータは漏れなくNANDに書き出すでしょ
SSDのファームウェアが行う裏側の作業だからOSからは見えないけどね

NANDへの書き出しが終了する前に瞬停、瞬断、停電があるとあぼーんするのかな
それともコンデンサに蓄えた電力で正常に終えられるのかな?

HDDはその点、プラッタの回転エネルギーがあるから
キャッシュからの書き出し、ヘッド退避まで正常終了できるらしい
844Socket774:2013/12/13(金) 12:32:39.43 ID:w8IYYyWU
>>821
こんなアホらしいdでも妄想までするほど追い詰められたか…
845Socket774:2013/12/13(金) 12:37:56.47 ID:/pa6KXjK
>>835
840EVOは寿命が長いわけではないだろ
846Socket774:2013/12/13(金) 12:53:38.82 ID:5xGXvXFX
元々耐久性がずば抜けてるって売り文句じゃないし、別にいいんじゃねーの
847Socket774:2013/12/13(金) 12:56:13.13 ID:/pa6KXjK
うん、だから840EVOは耐久性があるわけではない
848Socket774:2013/12/13(金) 13:05:47.19 ID:5xGXvXFX
東芝の話してるんだけど
849Socket774:2013/12/13(金) 13:10:36.14 ID:5UtI9/Gl
なんか勘違いしてるみたいだけど
実際の耐久性はリードオンリーに切り替わった時点で確認不能だからな
850Socket774:2013/12/13(金) 13:21:01.43 ID:/pa6KXjK
>>848
タイミング悪いよ
はいはいスレチなおれが悪いです
851Socket774:2013/12/13(金) 13:28:45.38 ID:j28bXHtr
>>847
それの2分の1以下の寿命を誇るHG5dさんへの悪口はやめろ
TLCに2倍を差を付けられるMLCって…
852Socket774:2013/12/13(金) 13:30:47.98 ID:/pa6KXjK
>>851
キミはすぐ上の>>849も読めないのか
853Socket774:2013/12/13(金) 13:38:43.19 ID:j28bXHtr
>>852
つまり君はリードオンリーがなかったらHG5dはEVO以上っていいたいの?
まだ半分しか消耗してないのにリードオンリー移行とかそれこそ悪質すぎるだろw アホなの?
TLCとMLCなんだから同じ寿命でも恥だよね
最低でもHG5dはEVOの2倍以上の寿命じゃないといけないのにw
854Socket774:2013/12/13(金) 13:39:42.19 ID:/pa6KXjK
>>853
文盲の上に長文ですか。
855Socket774:2013/12/13(金) 13:40:37.66 ID:xVJTSjLg
釣りキチサム平
856Socket774:2013/12/13(金) 13:43:04.38 ID:5iMNNh05
サムチョン工作員分かりやすすぎて微笑ましい
857Socket774:2013/12/13(金) 13:44:05.43 ID:j28bXHtr
>>854
EVOが耐久性ないっていうなら東芝がTLC出したらどうなるんだろうねw
MLCなのにTLCに2倍以上の差をつけられるとかマジで終わってんだな 技術の違いか?
858Socket774:2013/12/13(金) 13:46:10.34 ID:/pa6KXjK
>>857
次は仮定の話かよ
しかも理解できてないし
マジで釣り基地だなw
859Socket774:2013/12/13(金) 13:48:39.74 ID:j28bXHtr
>>858
MLCのHG5dはTLCのEVOに2倍以上の差をつけられている
EVOが耐久性ないってなら2分の1以下のHG5dはどうなるってんだ?
860Socket774:2013/12/13(金) 13:49:30.17 ID:j28bXHtr
そもそも仮定とか使っちゃって気持ち悪い
ただの例えだろ TLCに負けるMLCのしょぼさを例えただけ
861Socket774:2013/12/13(金) 13:50:08.04 ID:/pa6KXjK
>>859
だから>>849を理解しろよ

バイバイさるさん
862Socket774:2013/12/13(金) 13:51:47.92 ID:j28bXHtr
>>861
つまりリードオンリーモードがなかったらEVOより上っていいたいんですね
そんなリードオンリーならいらないわ 半分しか消耗してないのにロックされるのか
ソニータイマーと一緒だな
863Socket774:2013/12/13(金) 13:52:13.49 ID:5UtI9/Gl
いつ死ぬともわからないまま余命を使い切るなんて恐すぎてできませんわ
寿命→リードオンリー移行が明確な芝一択だな
864Socket774:2013/12/13(金) 13:56:20.99 ID:/pa6KXjK
だれかID:j28bXHtrにもリードオンリーモードつけてくれよw
まあデータは元から壊れてるけどw
865Socket774:2013/12/13(金) 13:59:13.94 ID:j28bXHtr
ネトウヨさんたちはさんざん840のこと低寿命低寿命と煽ってたくせに崇拝してたHG5dがそれ以下だと知ると
すぐ手のひら返すんですね
リードオンリーっていっても完成度低いしマウントできない時点で知識が少ない一般人は諦めてすてるだろ
そもそもそんな機能一般人は求めないよ
同じ寿命ならある方を選ぶけどね、EVOとHG5dどっち選ぶかっていって2分の1以下の寿命のHG5dを選ぶのは頭お花畑のネトウヨさんだけだよ

>>864
ほら、反論できないから話題をそらす
程度が低い人だねネトウヨは
866Socket774:2013/12/13(金) 14:01:18.70 ID:j28bXHtr
サムスンを叩いたってHG5dが糞なのは変わりない
TLCに負けるMLC しかも2倍以上の差をつけられて
一生煽りのネタになるねw
867Socket774:2013/12/13(金) 14:01:20.90 ID:yT9hnJU/
50年の寿命と100年の寿命でどっちを選ぶかなんてどうでもいいわ
5年と10年なら考えるけどな
868Socket774:2013/12/13(金) 14:02:10.09 ID:/pa6KXjK
>>865
次はネトウヨ認定きましたーw
おまえ壊れてるからリードオンリーモードになれよ・・・あ、その機能も壊れてましたかw

他スレでウヨウヨ言ってないで巣に帰ったら?
869Socket774:2013/12/13(金) 14:02:52.73 ID:5UtI9/Gl
データ全損を気にしないなら寿命の長い寒を使えばいいと思いますよw
870Socket774:2013/12/13(金) 14:03:24.73 ID:j28bXHtr
>>868
だから具体的に反論してみって
EVOが耐久性ないとかいっちゃってるけど同時にHG5dを馬鹿にしてることになるってわからないの君は?
871Socket774:2013/12/13(金) 14:05:12.86 ID:/pa6KXjK
>>870
だから>>849だって
それが現時点での結論で事実
それ以上言うと、キミが得意な妄想になっちゃいますからw
872Socket774:2013/12/13(金) 14:06:13.73 ID:k6AZH8U2
俺はネトウヨだけど、さすがに今回の結果で芝の購入見送るわ
ちょっと高いけど、intelの520かDC3500買っとく
873Socket774:2013/12/13(金) 14:06:35.90 ID:j28bXHtr
>>871
それはもう論破してるんだけどw しかも二度もね
俺のレスもう一回見返してみような
874Socket774:2013/12/13(金) 14:08:09.96 ID:/pa6KXjK
>>873
え?どこが?やっぱり妄想が得意なんですね( ー`дー´)キリッ
875Socket774:2013/12/13(金) 14:10:01.33 ID:j28bXHtr
>>874
君はまだ半分しか消耗してないSSDがロックされると喜ぶみたいだね
876Socket774:2013/12/13(金) 14:11:07.45 ID:/pa6KXjK
>>875
やっぱり妄想が得意なんですね(ー`дー´)キリッ
877Socket774:2013/12/13(金) 14:13:01.59 ID:j28bXHtr
>>876
だから具体的に反論してみろって
EVOが耐久性低いっていうならMLCのHG5dはそれの2倍ぐらいの寿命がないとダメなんだけどさ
現実はEVOの2分の1だからね
878Socket774:2013/12/13(金) 14:14:45.45 ID:j28bXHtr
ネトウヨは本質的に基地外しかいないからこんなやつ相手してても時間の無駄なだけだな
何度もいうが、TLCに負けるMLCとかありえないから
879Socket774:2013/12/13(金) 14:15:50.01 ID:/pa6KXjK
>>877
まず手本を見せてほしかったな、妄想クンw

>>878
そうだね、バイバイさるさん(´∀`∩
880Socket774:2013/12/13(金) 14:16:46.77 ID:5UtI9/Gl
ある日突然データが丸々消滅、業者に頼んでもサルベージ不可能
寒のSSDを使う時は定期的なバックアップは必須です
881Socket774:2013/12/13(金) 14:21:11.20 ID:nKmbCT6D
ID:j28bXHtr
サル者は追わず

なんちゃって
882Socket774:2013/12/13(金) 14:49:04.14 ID:SZL8Qm2v
寒のTLCは書き換え回数多めで、データ保持期間短めのeTLCだから、
書き換えまくるテストでは有利になる。
883Socket774:2013/12/13(金) 14:57:29.24 ID:IO60HSqW
TLCも上手くやれば長寿命になるのは認めても
リードオンリーになる東芝を選ぶな。何かあったときデータがサルベージできるのは大きい。

テストを見ても保証年数以上は十分持つ訳だし。
884Socket774:2013/12/13(金) 15:10:18.18 ID:k6AZH8U2
TLC、MLCや寒、芝の問題というより、製造プロセスの問題だろ、これ
EVOも25nmのMLCに比べたら寿命は短いわけだし
データセンター用の20nm以下のSSDも低寿命だったら、先が見えないな
885Socket774:2013/12/13(金) 15:15:39.84 ID:HMRlMD8o
寒は容量関係なく同価格帯のPROとEVOで比較するとどうなんだろうな
TLCの弱点を大容量でカバーする感じで
886Socket774:2013/12/13(金) 15:54:40.67 ID:Rq5q/OME
どうせ東芝、CFD販売の人達もこのスレ見てるんだろ

http://botchyworld.iinaa.net の人に
HG5dを送ってもう一度やり直してもらう位の気概は無いのか
887Socket774:2013/12/13(金) 16:01:14.96 ID:Rq5q/OME
リードオンリーになってもデータ化けしたんじゃ意味ないので
データとハッシュと突き合わせるなりして確認するといいかもね >中の人

もしも1bitの化けもなく完全一致するってんなら東芝買います
888Socket774:2013/12/13(金) 16:22:09.59 ID:+EeU4MLV
別にお前一人ごとき買おうが買うまいが誰から見てもどうでもいいことだろうに何故ここまで偉そうなのか
889Socket774:2013/12/13(金) 16:29:18.92 ID:ZSZbyosC
まさかの買収宣言に東芝社内が騒然
890Socket774:2013/12/13(金) 16:50:08.19 ID:Rq5q/OME
まさかの買収w

確実に発動する
データ化け無し
ロックされたSSDにはユーティリティ等で簡単確実にアクセスできる

これくらい保護が手厚ければリードオンリーの価値が跳ね上がる
東芝さん頼みますょ
891Socket774:2013/12/13(金) 16:56:36.03 ID:Kg4U+XRN
俺が東芝買ってやんよ
892Socket774:2013/12/13(金) 16:57:53.42 ID:Rq5q/OME
複数のドライブにバックアップしてるからリードオンリーなんて必要ない
などと思ってる人がいたらちょっと考えてほしい

SSDを寿命まで使い込む場合
末期の挙動は相当怪しいことが予想される
故障の瞬間に取り扱っていたデータは確実に壊れる
運が悪ければファイルシステムまで道連れにする可能性もある

こんな状態のドライブをバックアップしてどうすると
893Socket774:2013/12/13(金) 16:59:28.37 ID:vY1PpBjB
そんな事より製造プロセスを戻してくれ
そうすれば寿命が跳ね上がる
894Socket774:2013/12/13(金) 17:05:12.93 ID:Rq5q/OME
念のため書くけど
リードオンリーがあればバックアップ不要とか言ってるわけじゃないからな

リードオンリーもバックアップも両方必要だ
895Socket774:2013/12/13(金) 17:13:43.59 ID:5UtI9/Gl
>>892
バックアップ先に不良ファイルでまさかの上書きw


アチャ〜
896Socket774:2013/12/13(金) 17:38:16.62 ID:SZL8Qm2v
大事なファイルをSkyDriveに保存してる俺に隙は無かった。
897Socket774:2013/12/13(金) 18:12:12.27 ID:oo08KlYP
あーあチョンさん火病っちゃった ID:j28bXHtr
898Socket774:2013/12/13(金) 18:14:54.48 ID:216Myf0r
>>886
SSD耐久テスト更新されてるな
899Socket774:2013/12/13(金) 18:15:50.90 ID:R8BYJpo4
AppName: mangameeya.exe AppVer: 0.0.0.0 ModName: arc.dll
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 0000d884
900Socket774:2013/12/13(金) 18:44:41.06 ID:FFTho65t
エルミタージュ秋葉原 ? ファン待望の東芝純正SATA3.0対応SSD「Q Series Pro」発売開始
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/1213/54330
901Socket774:2013/12/13(金) 19:07:38.29 ID:5xGXvXFX
ファームを改良したのかね?
902Socket774:2013/12/13(金) 19:09:24.04 ID:vsGpNE0P
並行輸入でしょ
903Socket774:2013/12/13(金) 19:10:36.06 ID:T6E4rn5p
たった1つのサンプルでそのメーカーの評価を下すバカって多いんだな、特にキムチ系
904Socket774:2013/12/13(金) 19:24:45.87 ID:Gk3c1LV+
不明(AD)がリードオンリーモードまでのカウントダウンらしいけどな
もしそういう仕様だったら、個体差なんてないんじゃね?
905Socket774:2013/12/13(金) 19:40:40.88 ID:5d2neZYo
俺アホだからよく分からんが
リードオンリー使えるってことは、もし死亡しても玄立に突っ込んで別のにクローン作成できるってこと?
中身のデータが破損してなければの話だけど
906Socket774:2013/12/13(金) 19:49:18.26 ID:JTQNDplz
Intelの時も同じセリフ吐いたなw
907Socket774:2013/12/13(金) 19:51:58.81 ID:Gk3c1LV+
>>905
NANDの寿命が来る前にロックだから、そういうこと
そのまま放置で何か月もつかわからんが…
908Socket774:2013/12/13(金) 20:03:17.76 ID:5UtI9/Gl
>>907
電子部品でもそうだけど、日本のメーカーの基準だとかなり余裕は持って寿命とするだろうから
滅多なことでは消失しないと思われ
909Socket774:2013/12/13(金) 20:04:02.69 ID:5d2neZYo
>>907
ありがとう
とりあえず玄立か裸族のお立ち台のどっちか買っとくわ
910Socket774:2013/12/13(金) 23:11:49.14 ID:Rq5q/OME
東芝、HG5dのダメなところは、ハード的に短寿命なところよりも
(判明時はショックだったけどね)
むしろソフト的に中途半端なところにあるね

製品コンセプトを詰めていくと>>890に書いたことは当然の要件だし、
ベンダー謹製のWindows版/DOS版のSSD診断ツールも必要なんだよね

HDD時代を思い返すと、「東芝だけ」がHDD診断ツールを用意しなかった。
他のすべてのメーカー(WD、Seagate、FUJITSU、Samsung、HGST、IBM、Maxtor、Quantumなど)は各自、個別にHDD診断ツールを出していた
911Socket774:2013/12/13(金) 23:16:01.81 ID:jec7jtVa
要らん
912Socket774:2013/12/13(金) 23:22:58.01 ID:Rq5q/OME
要る
913Socket774:2013/12/13(金) 23:38:28.57 ID:BhTBPAkO
Q Proもやっぱ総書き込み量は見れないのかな。
914Socket774:2013/12/13(金) 23:40:58.94 ID:gwFR7607
 東芝謹製データ救出ツールとかあればいいんだけど、今の情報だけだと
ちょっとアテにはしづらいな。まあ、EVOにせよHG5dにせよプロセス自体は
どこも似たようにダメで、それ以外のところで頑張らないといけない状態に
あるのは確かなんだろうね。それを怠ると良いところ無しのIntelに。
915Socket774:2013/12/13(金) 23:57:58.56 ID:Rq5q/OME
どうせ見てるだろうから、中の人へ一言

東芝の魅力は愚直なまでの信頼性と安全性ですよ

ハード面は高品質にしようとすればするほど金が嵩むだろうけど
ソフト面の投資は長期転用できるのだから比較的回収しやすいはずです
なるべく早期にきちんとお金をかけてソフトウェア開発してください
信頼性の面で株が上がったり、ユーザーフレンドリーな点が評価されたり
色々と相乗効果が生まれるだろうからそのへん妥協せず徹底してください
916Socket774:2013/12/14(土) 00:01:05.82 ID:pz1ABG70
ファン待望の東芝純正SATA3.0対応SSD「Q Series Pro」発売開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386946406/
917Socket774:2013/12/14(土) 00:02:20.73 ID:XO5zXpwt
24nm復活まだーチンチン
918Socket774:2013/12/14(土) 00:27:30.61 ID:RDGiHwXB
HG5dは壊れるまで500MB/sで延々書き続けられる。
840 EVOは150MB/s。最悪時は30MB/sまで落ちる。これが実力。
まったく違うカテゴリの製品で、どちらが優れているのかは用途によって決まる。

HG5dはストレージ屋が作った極めて保守的な製品で、壊れる前に停止するし、
そうなった後もデータを保持するために余力を残して寿命を宣言する。
製品開発サイクルが長く、フィードバックも遅い。オーバークオリティは美徳。
宣伝しない、リテールに手を出さない、ファームウェアはいじらない。

840 EVOは最先端の革新的な製品で、巨大なDRAMやSLCモードでみかけの
速さを改善し、通常の使い方では土台の遅さは露呈しない。安全装置はなく、
壊れる時はガードレールを突き破って崖下へ落ちて爆発四散する。壊そうと
しない限り、そうなるまで酷使されることはない、という前提で設計されている。
ファームウェアもドライバも、思いついたものを片っ端から入れ込んでくる。
そしてその宣伝も怠らない。

俺は極めて保守的な人間で東芝の方針に共感するし、鮮人との関わりは
可能な限り遠慮したい方だが、840 EVOみたいなキラッキラした世界も
それはそれで楽しそうだと思う。

三星のSSDの載ったVAIOが産廃に見えなくなってきて正直、困る。
919Socket774:2013/12/14(土) 00:34:07.61 ID:eN4U4TKp
>>918
>HG5dはストレージ屋が作った極めて保守的な製品で、壊れる前に停止するし、
ハゲ同。とても重要部分
920Socket774:2013/12/14(土) 00:36:19.37 ID:FXe80nus
>>918
文章力あるしいいこと書くなあ
ビンビン伝わってくる
ちょっと感動した

そして自分も保守的な人間なんだと自覚した
東芝の設計思想が大好きなだけに歯がゆいんですわ
アイス食ってあたまひやそっと
921Socket774:2013/12/14(土) 00:39:25.48 ID:jL+ZnhxN
前者は製品だが後者は製品ではない、ということだな
速くしたいならDRAMベースのRAMDISK使えって話もあるし
922Socket774:2013/12/14(土) 00:41:46.21 ID:Q+nbLzRc
>>918
同感
半年ちょっと使っているけど、操作していて引っ掛かったり、フリーズしたことが
一度もないのは安心できる。
とても早いけど、遅いときもある、というのでは困ってしまう。
やはり、キャッシュ用のRAMを非搭載というのが良かったのだろうか。
923Socket774:2013/12/14(土) 00:44:04.12 ID:FXe80nus
>>910
>HDD時代を思い返すと、「東芝だけ」がHDD診断ツールを用意しなかった。

>>918
>リテールに手を出さない

これとこれひょっとして関係あるのかな?
924Socket774:2013/12/14(土) 00:44:22.52 ID:e9JqyhgN
部品点数が多いということはそれだけ故障確率も上がるということ
質実剛健なDRAM非搭載は評価していい
925Socket774:2013/12/14(土) 00:48:18.03 ID:jL+ZnhxN
>>922
HG2/3やその前の世代では普通にDRAM載せてた(用途は公開されてない)が、
速度低下の類は皆無と言って良い状態だった
入念に検討されたHWと制御アルゴリズムから成るシステムとしての完成度の賜物
その背景はやっぱり「お客様にお出しする製品」に対する姿勢次第、としか
926Socket774:2013/12/14(土) 00:52:51.59 ID:fxKl8dRB
ま、良くも悪くも堅実ってとこですか?
それがリードオンリーに出てると。
927Socket774:2013/12/14(土) 00:54:57.42 ID:VNax7VsG
>>920
>そして自分も保守的な人間なんだと自覚した

単なるバカウヨだろ
安倍糞に騙されて増税でも喜んでろよカスウヨ
928Socket774:2013/12/14(土) 01:04:18.29 ID:/P97jVqm
突然のファビョり
929Socket774:2013/12/14(土) 01:05:47.65 ID:FcNel4a8
>>918のがじーんと来るなあ。言いたいことを行ってくれた感じ
自分の用途にあった好きな製品を使えばいいのよ。無理に自陣営の型にはめて評価せんでもいいし
930Socket774:2013/12/14(土) 01:08:11.81 ID:VNax7VsG
日本の自尊心「芝HG5d(笑)」
931Socket774:2013/12/14(土) 01:13:14.40 ID:FXe80nus
たぶんどっかの教授だろう

SSD、NAND自体に不安があるので
堅実、実直、誠実、信頼、安全、安定、保守、質実剛健の結実であろうHG5dは大切にしたいと強く思う
今の時代は特に東芝みたいなメーカーは大事にしないといけないね
932Socket774:2013/12/14(土) 01:25:52.08 ID:GK2HTpOo
教授www文章力www
933Socket774:2013/12/14(土) 01:27:19.48 ID:P0CvRgtp
最早アンチが持ち上げてるかと思うほどだな>>931
934Socket774:2013/12/14(土) 01:28:14.78 ID:XO5zXpwt
HG5d含めて東芝19nmNAND載っけたSSD同士で寿命テストさせたらどーゆー結果なるのやら

M5P (88SS9187 + BGA 19nm)
M5Pro (88SS9187 + TSOP 19nm)
Vector 150 (Barefoot 3 + BGA 19nm)
SSDNow V300 (SF-2281 + TSOP 19nm)
935Socket774:2013/12/14(土) 03:47:00.63 ID:MmmzFm8K
在日って至る所にいるんだね。
それともサムチョンとかで検索かけてくるの?
ちょっと怖い。
936Socket774:2013/12/14(土) 04:29:51.85 ID:TLXrDnGk
>>882
ソースは?
937Socket774:2013/12/14(土) 06:27:25.70 ID:Wn1gBf+x
>>935
各務原キムチでも食ってもちつけ
938Socket774:2013/12/14(土) 07:16:54.84 ID:WYEqQXdo
ネトウヨの心の有り処
それがHG5d
939Socket774:2013/12/14(土) 07:21:32.17 ID:WYEqQXdo
サムスンを叩いたって東芝が糞なのは変わりないのに必死だねえネトウヨさんたちは
TLCの二分の一以下の寿命のMLCとかwwwwwwwwwwwww
日本の恥だな 海外じゃ全く売れてないしこんなん買うのはバカウヨだけだよ
940Socket774:2013/12/14(土) 07:22:24.30 ID:rYMDXPmA
918は頭おかしい
941Socket774:2013/12/14(土) 07:31:21.50 ID:WYEqQXdo
お前らは840のデータが出た時やっぱり短命だったなとか叩きまくってたのに
まさかのそれ以下のHG5dwwwwww
そして手のひら返し リードオンリー(笑)があるから寿命なんてどうでもいいとかいっちゃってるよww
お前らが叩いても全世界がサムスンSSDを評価している
当然シェアは一位だし東芝なんか見向きもされていない
942Socket774:2013/12/14(土) 07:33:50.58 ID:YU3n+9Z8
送料無料で2万以下なら即買いなんだけど売ってないんだよなぁ
943Socket774:2013/12/14(土) 07:36:30.89 ID:m8pgK5nu
リードオンリーになるといいながら、テストしたらデータ救出はおろか、
認識すらされなくなった半島SSDなんてのもありましたね。

オーバープロビジョニングの項目参照
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/sp_fline.html

実際の結果
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm#end
944Socket774:2013/12/14(土) 07:38:47.67 ID:WYEqQXdo
>>943
それはTLCですよ?
それに負けるMLCwwwwwwwwwwwww
945Socket774:2013/12/14(土) 07:38:58.41 ID:zOYD8kgB
EVOも最後まで速度落ちなかったのに芝男はほんと
946Socket774:2013/12/14(土) 07:42:14.42 ID:e6k4t8Wq
チョン臭い本当気持ち悪い
どっか見えないところで勝手にホルッてろよ
わざわざ色んなところに出て来るから嫌われてんだよ
947Socket774:2013/12/14(土) 07:45:09.23 ID:WYEqQXdo
>>918みたいなサムスンを捏造して叩く悪質ネトウヨがいるからそれを批判する奴が出てくるのは至極当然である
948Socket774:2013/12/14(土) 07:46:42.18 ID:LUf7qxD6
396 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/28(金) 09:20:40.99 ID:UAVeS6xk0 [1/18]
独島が日本領ではないことのソースを
ネ,トウヨは早く出してくださいwww
独島は実行支配している韓国が完全に有利なんですよ?wwwwww

415 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/28(金) 09:23:21.07 ID:UAVeS6xk0 [2/18]
早くソース出してよネトウヨちゃんwwww

527 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4最大震度3】)[] 投稿日:2011/10/28(金) 09:39:00.57 ID:UAVeS6xk0 [6/18]
竹島ぐらい韓国にやっても何でもないだろう
大半の日本人は興味ないだろうし
今若い人達の間でも韓流が流行っているから
みんな韓日関係の障害になる独島は
喜んで韓国に明け渡すべきだと考えていると思うよ。
ごちゃごちゃ騒いでるのは昼から仕事もしていないネトウヨだけwwww

552 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4最大震度3】)[] 投稿日:2011/10/28(金) 09:41:48.62 ID:UAVeS6xk0 [7/18]
>>531
そんな事言ったって勝つのは韓国ですけどね。

875 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/28(金) 10:17:00.67 ID:UAVeS6xk0 [11/12]
最近親から近所の精肉工場での仕事勧められているんだけど
仕事の内容とかどんな感じなのかな?
もう大学校辞めて十年経ってて社会復帰できるか心配なんだよ・・・

900 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/28(金) 10:21:06.11 ID:UAVeS6xk0 [12/12]
誤爆した。忘れろ
949Socket774:2013/12/14(土) 07:48:31.31 ID:PjPxXoww
16000弱でHDTS225XZSTA注文した
HDTS325XZSTAと迷ったけど9.5mmのが欲しかったんで…
と思ったけど9.5mm厚の変換スペーサ同梱されてるのか
早まったかな
950Socket774:2013/12/14(土) 07:52:44.18 ID:Wn1gBf+x
951Socket774:2013/12/14(土) 08:51:41.25 ID:m8pgK5nu
>>945
HG5dの約半分しか速度出てないし。
331GB/h → 307GB/h に落ちてるんだけど。

無印840に至ってはHG2よりも遅いしな・・・。
952Socket774:2013/12/14(土) 08:55:10.88 ID:tPzwwPNU
>>918
禿同
953Socket774:2013/12/14(土) 08:57:55.00 ID:m8pgK5nu
>>918
最近売り出してるQシリーズはリテールじゃ無いの?
954Socket774:2013/12/14(土) 09:21:34.86 ID:eN4U4TKp
>>949
>>953
さ、人柱カモ〜ンww
955Socket774:2013/12/14(土) 09:33:11.38 ID:/P97jVqm
遺伝レベルでの疾患持ちって大変だなぁ
956Socket774:2013/12/14(土) 09:36:06.84 ID:eN4U4TKp
そう言えばHDTS212XZSTA(128G)買ってきてWIN7入れるとき
クラスタサイズがどうしても4Kに成るんで困った
SSD内部では16KByte単位で管理してる記事があった様な気がしたので
試そうかと思ったけど出来なくて
仕方ないのでインストーラーにSSDの初期化お任せにして途中で中断
他のPCに繋いで4Kクラスタのパーテーションが二個出来てたから二個目を16Kサイズでフォーマット
その後WIN7のインストールやり直し
ドライブ選択時に何も文句を言われずに終了な感じ
パーテーションは100M(4K)、残り(16K)な感じのMBRタイプになっている
957Socket774:2013/12/14(土) 09:49:02.37 ID:Xb/JxsqN
パーティションの開始位置がずれてると意味ないよ
958Socket774:2013/12/14(土) 10:34:47.19 ID:2vGwFz6/
HDTS325XZSTA review
www.custompcreview.com/reviews/toshiba-q-series-256gb-ssd-hdts225xzsta-review/18983/
959Socket774:2013/12/14(土) 11:23:43.89 ID:eN4U4TKp
>>957
説明不足すまん
WIN7でOS入れるとちゃんとなっているっぽい
EaseUS Partition Master のパーテーションプロパティで確認すると
最初のパーテーションがFirst Physical Sector: 2048(Cly:0,HD:32,Sect:33)
2番目が同:206848(12,233,20)
EaseUS Todo Backup FreeでOSのクローン作るときちゃんとSSD最適化の選択が出来る
これで古いHDDのOS(WIN7)をコピーしたらちゃんと2048バイトの区切りに合わせてくれた
960Socket774:2013/12/14(土) 13:00:18.44 ID:Wn1gBf+x
>>959
Win7は自動でセクタの開始を4096のSSDに最適な値にしてくれるからね
961Socket774:2013/12/14(土) 13:16:27.62 ID:BbZ1z0Zj
16KBにするなら開始位置も16KB区切りにしないと意味ない
Win7が対応してるかしらんが…

一応、>>959はたまたま問題ないのかな?
962Socket774:2013/12/14(土) 13:34:21.15 ID:Uamjig0/
このクラスのNANDのページサイズは16KBなので16KBアライメントが理想かな
963Socket774:2013/12/14(土) 14:02:29.32 ID:5DmRcDqh
Windows7は1MB境界にアライメントするから64Kになろうが128Kになろうが問題なし
964Socket774:2013/12/14(土) 14:09:18.64 ID:MFsJKC2j
>>949
安いね。どこ?海外?
965Socket774:2013/12/14(土) 14:14:46.97 ID:MFsJKC2j
>>958
http://www.custompcreview.com/wp-content/uploads/2013/10/toshiba-q-series-pro-256gb-ssd-custom-pc-review-19.jpg

おや、コントローラからmarvellの文字が消えてるな
マベ芝からガチ芝に変わったのか?w
966Socket774:2013/12/14(土) 14:15:37.91 ID:uBvd2OUV
>>959
EaseUS Todo Backup Freeって中国製のソフトじゃん、インストールするの怖いわ
967Socket774:2013/12/14(土) 14:24:07.23 ID:brtZL9zW
>>965
海外のサイトにこれまでの型番とは違うから、これもどっかのチップのカスタムだろう的なことが書いてあったような?
968Socket774:2013/12/14(土) 14:32:33.24 ID:PjPxXoww
>>964
ソフマップYahoo!店
販売価格17,480円で1,660ポイント獲得
969Socket774:2013/12/14(土) 14:33:06.03 ID:XO5zXpwt
Linux系ライブCDは別として、フリーソフトで選ぶならPartitionWizard一択だろ
970Socket774:2013/12/14(土) 14:33:46.19 ID:MFsJKC2j
>>967
でもそれならチップに表記するよね
砂にしてもマベにしても
971Socket774:2013/12/14(土) 14:34:57.82 ID:MFsJKC2j
>>968
ほほう、サンクスやふーか
972Socket774:2013/12/14(土) 14:47:44.99 ID:RDYbpILF
>>966
ネトウヨは大変だな
973Socket774:2013/12/14(土) 14:52:06.27 ID:MFsJKC2j
>>971は途中で送信しちゃった
>>968 ヤフーの情報サンクス
974Socket774:2013/12/14(土) 15:43:23.35 ID:TLXrDnGk
TCで始まる型番は、他社IPを利用した製品のコントローラ型番
東芝のコンポーネントだけのICは、最初の文字がTなのは同じだが、Cは入らない
975Socket774:2013/12/14(土) 15:48:17.27 ID:0pdNPN+0
T東芝 Cカスタム って事か
976Socket774:2013/12/14(土) 16:02:28.61 ID:MFsJKC2j
>>974
またそういうデマを流す・・・
TCは東芝でのCMOS製品って意味でしか無いよ
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/logic/partnumber/general.html
977Socket774:2013/12/14(土) 16:17:02.55 ID:EzUkS0PM
ツクモでタイムセールやってたわ
ポイント無しだからポイント欲しい人は
>>949の方が得かもな。

HDTS212XZSTA 海外パッケージ (1年保証) \9,280
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0022265430224/

HDTS225XZSTA 海外パッケージ (1年保証) \16,980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0022265430262/

MQ01ABD100 \5,980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353565710/
978Socket774:2013/12/14(土) 16:23:17.33 ID:AdTApaUU
>>974
ソースは?
979Socket774:2013/12/14(土) 17:13:11.91 ID:0pdNPN+0
>>976
汎用ロジックIC

"汎用ロジックIC"
980Socket774:2013/12/14(土) 17:20:20.04 ID:MFsJKC2j
>>979
汎用ロジックにかぎらず、CMOS型は”TC”だけど?
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/linear/partnumber/opamp.html

バカなレスしてるスレ汚してる暇があったら多少は頭使って自分で調べるくらいの事をした方がいいよ・・・
981Socket774:2013/12/14(土) 17:21:14.80 ID:MFsJKC2j
訂正: バカなレスしてる→バカなレスして
982Socket774:2013/12/14(土) 17:21:16.88 ID:LEYiNQrL
汎用ロジックICであるCMOSロジックICの品番付与法が、
東芝自身も製品以下の別カテゴリであると認識しているストレージプロダクツである
内蔵ストレージの品番付与にも使われると思っちゃったのかな?
983Socket774:2013/12/14(土) 17:23:05.27 ID:ZEU4RMXZ
984Socket774:2013/12/14(土) 17:25:14.45 ID:NQatVzwx
>>982
内部ICの型番の命名方法の話なのに、ストレージプロダクツの品番とか何を的外れな事を言ってるんだ?
脳に障害でもあるのか?
985Socket774:2013/12/14(土) 17:30:54.38 ID:0pdNPN+0
>>980
じゃーDaikokuのT6の6は何?
CMOSロジックプロセス製品じゃないの?
それともチップ自体の中身が空っぽなのかな?
986Socket774:2013/12/14(土) 17:34:01.05 ID:ce8agb0y
それともチップ自体の中身が空っぽなのかな?(キリッ
987Socket774:2013/12/14(土) 17:43:58.20 ID:MFsJKC2j
>>985
”TC”はチップマーキングでは省略される場合が多いんだよ。
今時CMOSじゃないLSIなんて特殊用途以外殆ど無いので、必ずしも書く必要もないからね。
http://nisse.o.oo7.jp/TC74HC4075AF.jpg
988Socket774:2013/12/14(土) 17:47:26.19 ID:NQatVzwx
>>983
>PDFだが、公開できない奴だから

脳内ソース乙w
知ったかぶって赤っ恥かいたのを誤魔化そうと必死になればなるほど
恥の上塗りをしてしまう典型的な馬鹿だなお前w
989Socket774:2013/12/14(土) 17:48:39.18 ID:5DmRcDqh
74シリーズはHCがCMOSだから略してるだけじゃね
990Socket774:2013/12/14(土) 17:50:19.84 ID:0pdNPN+0
>>987
HCがCMOSって意味だが
991Socket774:2013/12/14(土) 17:54:46.49 ID:MFsJKC2j
>>989-990
本当に馬鹿なんだな。
http://www.114ic.com/hotic3/1985319.html

その”HC”ってのは他社の品番から持ってきた奴だから、東芝の命名規則とは何の関係もないんだよ。
992Socket774:2013/12/14(土) 17:57:19.71 ID:NQatVzwx
ID:0pdNPN+0
ID:TLXrDnGk
ID:ZEU4RMXZ

痛々し過ぎw
993Socket774:2013/12/14(土) 17:57:45.39 ID:0pdNPN+0
規則とは何も関係ないチップを上げて、他人を馬鹿呼ばわりかw
994Socket774:2013/12/14(土) 18:02:14.13 ID:NQatVzwx
しかし、少しハードの知識があったら常識レベルの話すら知らない自称情強様が
嘘つきまくって必死になってるのを見るのは面白いなw
TCが東芝カスタムの略ってのは今日一番笑わせて貰ったw
995Socket774:2013/12/14(土) 18:04:05.35 ID:NQatVzwx
>>993
ならお前は規則とは何も関係ないという明確なソースを早くもってこいよw
ロクにソースも提示せず見苦しすぎるんだよ自称情強様はw
996Socket774:2013/12/14(土) 18:09:15.33 ID:MFsJKC2j
TC4069ってCMOSのロジックなんだけど・・・
ID:0pdNPN+0はどこがどう規則とは何も関係ないと思ったんだろう?
自分でググる能力すら無い人にレスするのは難しいもんだな
997Socket774:2013/12/14(土) 18:14:10.70 ID:5DmRcDqh
いや別にTCが東芝カスタムなんて思ってないけどさ
TCが略される例に汎用品の74ICを持ち出すのはどうなんだって話だ
998Socket774:2013/12/14(土) 18:18:12.39 ID:MFsJKC2j
>>997
>>991で74じゃないICの例も提示してるけど?
むしろ、どうなんだとか必死になるなら、反論出来るだけの根拠のある
ソースをキミが提示すればいいことだと思うけど?
自分の脳内だけにある決めつけで必死になられても困るだけどね。
999Socket774:2013/12/14(土) 18:19:19.89 ID:NQatVzwx
ID:0pdNPN+0
ID:TLXrDnGk
ID:ZEU4RMXZ
ID:5DmRcDqh

この馬鹿丸出しの自称情強様4IDは、
今年一番恥ずかしかった奴のノミネート入りだなw
1000Socket774:2013/12/14(土) 18:19:53.59 ID:MFsJKC2j
訂正: 困るだけどね→困るんだけどね
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/