□Intel NUC ・ GIGABYTE BRIX シリーズ総合 7■
1 :
Socket774 :
2013/11/02(土) 08:05:11.29 ID:kEZS6ZA/
2 :
Socket774 :2013/11/02(土) 08:10:46.97 ID:kEZS6ZA/
3 :
Socket774 :2013/11/02(土) 08:12:16.33 ID:kEZS6ZA/
4 :
Socket774 :2013/11/02(土) 08:14:03.24 ID:kEZS6ZA/
5 :
Socket774 :2013/11/02(土) 08:15:41.74 ID:kEZS6ZA/
□簡易Q&A
Q.NUCってどう読むの?
A.「ナック」らしい・・・
Q.ACアダプターは何が使えるの?
A.FSP製「FSP065-REB」とか推奨
「出力:19V±10%」「プラグ寸法:外形5.5mm、内径2.5mm」であれば使える
(12Vや14.4Vでの動作報告もある。使用する際は自己責任で)
Q:電源ケーブルの種類は?
A:3ピンコネクタ(ミッキータイプ)
Q.SATAあんの?
A.ないよ
必要ならPM-NUCMSATAKITなどを使うがよろし
Q.mSATAの速度は?
A.SATA3(6Gbps)
Q.無線LANカードの技適は大丈夫ですか?
A.下記のような感じ
>――あれ? 技適マークは大丈夫なんですか?
>
>【林】 その部分、怪しかったので関東総合通信局に聞いてみたところ、
>「NUC本体に無線を飛ばすものがない状態、つまり購入直後の状態に技適マークがプリントされている無線LANボードを購入して追加する形であればOK」
>との回答を得ています。なのでバシバシ追加していいから、スロットを埋めましょう。
>デスクトップ用の「Centrino Advanced-N 6205 for Desktop」や「Centrino Wireless-N 2200 for Desktop」が流通していることを考えると、そりゃ大丈夫だよねってお話ですが。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/760/760005/
6 :
Socket774 :2013/11/02(土) 08:30:37.06 ID:T7Rhrqy4
イチオツパイ
7 :
Socket774 :2013/11/02(土) 09:06:13.26 ID:EdF9OR0v
10月末じゃなかったのかよ 出来ない約束はしないでくれよ、待ってるのに
8 :
Socket774 :2013/11/02(土) 10:41:03.59 ID:kVG8ODFZ
9 :
Socket774 :2013/11/02(土) 10:58:32.40 ID:OghOXuLN
NUCは発売やめたからsurface買ってね
BRIXは結構無茶してこうなりましたって 感じの欠陥あるよな NUCが出来なかったことを実現できたわけではなく そうなることが、分かっててやらなかったことを無理やりやりましたって感じが
>>9 サーフェスはやめとけ。地雷だ
初代で懲りた
Surface無印(RT)はOS自体が地雷 Proの方は初代は無線LAN絡みでいろいろやらかしたけど 弾自体は良くも悪くもWindowsって感じだと思ってたが タブレットとしては重いし、Windowsとして求める機能の多くが 高負荷処理だった関係もあって半端にAtomタブレット使うくらいなら 泥タブでいいやってなった今日このごろ 窓はNUCに突っ込んでテレビかタブレットからの遠隔操作で使っとります
>>14 SurfaceProがAtomとかサラッと嘘を混ぜるなよ
Ivy i5の安売りマダーチンチン
>>1 乙
BRIX II 十二月頭だといいなぁ、クリスマスまで待てとか無しにしてほしい
5万で出るとは思えないよなぁこの感じ
待ちきれずにivyモデル買っちゃいそうだ。 だが、そういう奴を期待して在庫処理中なんだろうから、買っちゃダメだ。
>>21 嵩張る鰤IIよりivyモデルの値引きに期待してるんだけどこのまま市場在庫が枯渇して終了になりそうで悩ましい
全然話題にならんHaswell版はまだ日本で出回ってないのん?
BRIX II Irisで遊べる程度のゲームを考えると CPUはi5モデルで十分かな
お前ら的にはいくらで出てくると思うの
事前情報では499ドル(約5万円)から599ドル(約6万円)と言われているけど これがi7搭載機の予価なのかi5搭載機の予価なのか、 それともi5が5万でi7が6万という意味なのか(現行BRIXはほぼこの値段)よくわからん
前から知ってたけど記事自体は今日のだよ
蓮NUCいつなったら出るんだよ。
>>28 そのサイトが取り上げたのが今日であっても、そんな古い情報に「News」の価値はないし
今ごろそんなのこのスレに書かれても意味がないっていうこと。
その機種の話題は、前スレの
>>754 (2013/10/17(木) 18:12:16.27)で始まり、
概ね不評のままとっくに終わってる。このスレでは、ね。
何をそんな怒ってるの・・・
32 :
Socket774 :2013/11/04(月) 18:45:37.26 ID:rzpoCw50
おや?アムドにブリックスこねえな アチアチだから無理だったかな? 勝負放棄かな?
今更だけど、NUCに興味でて店で見てきたけど、画像で見るよりずっと小さいなコレ。 俺の財布よりも小さいとかヤバいだろコレww 嫁用に買うかねコレ
そこで買わない奴は一生買わない
Intelが、ほんの少し優しければ、蓮NUCたちは10月中に店頭に並んでいただろう でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ぬっく だから、このスレはここでお終いなんだ
/⌒ヽ く/・ ⌒ヽ | 3 (∪ ̄] く、・ (∩ ̄]
>>31 きっと某艦○れのイベントで資源使い果たしてイライラしてるんだよ。
そっとしてあげなよ。
十分な数のCPUが確保できてないのかな Haswellがバカ売れしている印象はないけど
NUCは元々工業用マザーみたいな扱いだから 前回箱付きで家庭用に出してみたけど大して売れなくて 今回は大してやる気無いんだろ。
D54250WYK 本国でも暫く在庫切れ…偶に復活するとあっという間になくなる。 日本へ送ってくればポチるのに残念。
41 :
Socket774 :2013/11/05(火) 13:02:19.36 ID:zprAamOH
haswellのチップ自体がまだ高く売ってるかんじだな Ivyの在庫処分がまだなんだろう
ヘルレイザーに出てくる正六面体のルマルシャンの箱みたいなNUC proでないかな MAC proはエイリアンのたまごみたい、くぱぁ〜
うん、高いよね
こんだけ小さいと、ATOMタブとNUC持ち歩いて 外でタブからNUCへリモートデスクトップとかやってみたくなるな これならタブの軽さ、バッテリーを維持しつつ性能の底上げができる
NUCの電源を確保する問題がある
NUC持ち歩く必要ないよねそれ
19V出力可能なモバイルバッテリーがあるからそれで
やっと来たか ivynucの値下げはあるかな
>>47 ローカル接続のほうが早いじゃん。ネット介すとその場の環境依存で速度決まっちゃうのがなんとも
いやまあ普通にノパソ買うほうがいいのはわかってるけどさ
51 :
Socket774 :2013/11/06(水) 11:04:17.71 ID:nQOwHQiV
IntelはIrisPro5200を出さないのか
NUC2台持ち歩いてクロスLANケーブルで直結するのが最強だな
NUCが素晴らしいのはThunderbolt版があること
イラネ
>>51 現状のTDP17Wのモデルすらアチチ状態なのに無茶言うなよ
Tranquilなら冷えるのに。 ファンレスでも純正ケースより温度低い。
>>50 「ノパソ」とか言い始める恥ずかしい生き物が登場
帳面の二文字で充分だろが
確かに恥ずかしいけど3文字省略は時代の要求 変換候補で呼び出しやすい最低限の文字数が3文字だから 今メーカーの商品名は3文字に略して個性がでるか否かというのは命題になってる
>>60 1行目と2行目と3行目
見事に脈絡がない上に、何の関連性もない
/ , . : ´: : : : : : : ` : . 、 // /: : : : : : : : : : : : : : : : \ / l /: : : : : ∧: : : : : : : ∧: : : : : \ / | / : : ―|/- 、\ : : : /_,,.斗: : : : : : :. 《__ |/: : : : : /,x:=ミ、 \/x=ミ、ハ: : : : : : :| ` ー. : : : : : : 〃んィi んィi Y|: : : : ∧| ヽl: : : : : : 从弋:り 弋:り 从: : :/ |:V{\;/:| , ハ|V |: :\|: : | "" ""}:| /´ ̄`\ : |: :|: : | )〜 ノ: :| ヽ|: : ,: : :≧ .. __ . イ|: : :. モ }: :∧: : :. {: : /: : :| '、: : \ グ >_;∧: : :. V____|_\: : :\ モ !⌒ヾ|: : :|_ /::::::(__)::\\: : :ヽ グ |ハ :|: : :|/(__)::::::::::::::(_\: : : | | || |: :/::::::::::::::::::::::(__)::::::::/^ヽ: |
>>57 多分どっかから出るだろ
自作するにしても簡単だから安心していいぞ
最悪別の電源から引っ張ってくるっていう手もある
>>65 SATAのwikiなりなんなり見てこい
信号ケーブル付のはメスメス存在するみたいだからそれを加工した方が手っ取り早いと思うがな
>>65 下のリンク先みて理解できないなら辞めとけ、としか言えないわ。。
>>66 ありがとうございます、そんな製品もあるんですね。
>>67 うう、難しいです。
wikiをみると、ピンの1-3が3.3V、7-9が5V、13-15が12Vってなってるから
どこでもいいわけではないと思うんですけど、わかりません。
もう少し勉強してきます。
勉強してる間に製品でないかなー๑゜д˚๑
2.5in ドライヴを使うなら元の筐体には収まりませんよね。
そうだね ケースを切ったりするといいんじゃないかな?
>>68 そこまで調べてるなら次は4pinの仕様調べて、どこのケーブルが何VでSATAのどこに繋いでるか分かるだろ?
>>71 4pinも順番きまってますよね、色つきケーブルならそれがV表してますもんね
てことは「どこに何色の導線を押し込んでも同じです。」ってのが間違ってるんですよね
自分で成功させたことないと、何が正しいか自信持って判断出来んかったで助かりました。
sataのメスメスがほしいから、4pinはつかわないので「ピンの1-3が3.3V、7-9が5V、13-15が12V」ってのを
ずらさなければOKそうですね。
販売されなかったら自作しまーす、ちなみに作ったケーブルってどうやってテストするんですかね?
テスターで測ったりするんですか?
>>69 ケースは自作しまーす、nucは2台くらい欲しくて、まとめて入るケースがあればなーと探したんですけどそんなのなさそうだし。
最大6GHzで駆動する規格のケーブルって、電池と豆球を繋ぐ感覚で自作してもいいのだろうか・・・ NUCの魅力は基板から電源まで一応intelが仕切っているという、安心感・潔癖感だと思うのだけれど それもぶち壊れてしまうような
Intel純正のDQ77KBにはSATAの電源ケーブル付属していたし、 Haswell NUCもSATAのメス-メス電源ケーブル付属するんじゃないかなあと予想
SATA電源4分岐ケーブルとか買ってメス−メス部分を切って使う
>>73 データケーブルは無理だけど、電源側ケーブルは市販品でも豆球と電池感覚だよ。
電源ケーブルは千石電商でコネクタ買って自作した方が ケーブルの太さも調整できて使いやすいのが出来るんじゃね?
オレはNTT-Xの投げ売りi3用にUSB Aオス→SATA電源のコネクタ物色中 ホムセンでアルミ板買って、てきとーにガワ作ったら、おっきくなっちゃった(笑) せっかくだからmPCI変換でPCI ExpressX1付ける予定 チラ裏スマソ
上の見るとデータ線も結線しそうな勢いだし 「こまけー事はいいのよ!」みたいな 電力線は確かに問題ないとは思う まあ、僕もNUCに東芝のSSDを入れたいけれどmSATA版が手に入りにくいみたいだから 2.5inchサイズが入るだろうか?とか考えてるけれど 週アスにintel純正のmSATA-240Gが発売されたとか書いてたから それにするかもしんない
かっこわる
NUCてmSATAしかなくてSATAソケット自体がないんだなあ
84 :
Socket774 :2013/11/07(木) 17:31:45.18 ID:5yc5bOQN
>83 この次は付いてるんだけどね。 まあ、自分は1.8インチをmSATA経由でつなぐ予定だけど・・・ やっぱ6Gbpsでねえかなーw
mSATA経由なら6Gbps出るんだっけか?
>>74 そうなんですね、付属しているといいな。
過去にメスメスケーブルが必要な商品がでてもケーブルが売ってないってことは
nucが発売されてもメスメスケーブルが売り出される可能性は低そうですね
大事に使わないと
>>75 それが一番安全で簡単そうですね
付属してなかったらそれやります
>>85 前からNucのは出るよ、ただ今回は変換ボードからケーブルを
引き出してつないだだけだからそっちの問題。
経由じゃなくてMBのSATAも多分出た様な気もするが
マニュアルが見れるからそっちで確認するとといい。
mSATA使った小型化の優位性を捨ててまで2.5や1.8inch使うのってどうなの? 正直SATA使うならmini-ITXで必要十分な省スペースPC組めるでしょうに。 みんなマゾいねぇ。
89 :
Socket774 :2013/11/07(木) 18:23:06.92 ID:5yc5bOQN
90 :
Socket774 :2013/11/07(木) 18:28:03.65 ID:5yc5bOQN
あとminiITXは側に置くには大きすぎて俺的にヤダ。
>>89 いやーそんな悩んでいるわけではないのですが
いろいろやり方があるなーと参考にしています
アイネックスのもいいですね、ありがとうございます
まぁあれこれ考えるのもきらいじゃないので・・別にマゾじゃないですよ
>>91 既成品の組み合わせだけでもうまくできるんですね
確かにちょっとごちゃごちゃするのは残念ですけど、安全にできるのはいいですね
BRIX安くなってきてるな
>>94 どもです、それだとアカンのです
機能としては十分ですが、要望を満たしてないってところです
前提として、今度発売されるhaswellのnucがsataを装備しているので
それを使いたい、なのです。
マザボの写真を見る限りメスメスケーブルが必要だけど売ってない感じ
皆さんのお知恵をいただき、自作ケーブルは簡単につくれるし
既成品組み合わせてもいけるし、もしかしたら付属する
ってところで落ち着きました
,.-、 , ―'― 、 ____ィ ´ `ヽ`ー 、_ . /::::::::/ .l ヽ, \ マ:::\ . /:::::::::/. ;. /|. ; ', .ヘ ヘ::::::::ヽ |:::::,ィ .i .i_| |. i /!',. .',ヘ\::::::| ヾ/ l i .| ´ゝi .\i / トA、 i i`|/ ! /∧ i.行入 .∨.行:i .| | .| i ! .ヘ ヘ 匕;;;メ 匕リ .! i.ノ.ノ ,.ィ ./ rゝ_\___.,,r―==、.ムィ_イ `ー==ニ ノ |∧ _.rト、::. 下|| .| ,ィ , ,:' .r==Y_/ : :ヘリ__,.ィ|:|ト、ヽ、 / .// 〉: : /: : : : :.ヘ::|====|:!:!ヽリ、`ゝ !/ ,イ | /|: イ: : : : : : : ヘ|:::ト、ミ!:!: ::ヘ!.l` `! | .i .|/i: : : : : : : : : : : 〉:`∧||: : : |リ ゝ、__/: : :ヘ: : : : : : : : :.|::::〈::::||: : : | /: : : : .ヘ: : : : : : : :.|ゝ::|ソ||: : : |
丁寧な言葉遣いで礼儀正しくしてりゃどれだけ質問でスレを占有しても許される、みたいな勘違いしてる奴が嫌い
BRIXU早く出ないかな
あと1ヵ月半も待てば出るだろ
結局 i3 のボードはどうなっちまっただ?
BRIX IIでゲームでも遊んでみるかと思ってたけど Kaveriに関する具体的な情報が出てきたらまた心が揺れそうだ
一ヶ月半かぁ、長いなぁ
amdの新作出てもヌクブリの世界では関係なさそう
蓮ぬっくはDDR3Lのみ対応なんだな
来週金曜発売か どっかでレビューとか書いてくれるかな
>>104 DDR3 でも 1.5V で動いてくれるんじゃないん?
このタイミングで言うのもあれだけど、BRIXのi7-4500Uほしい人いる? 欲しくなったんでまとめて仕入れちゃるよ
やったねたえちゃん
あ、やっぱBRIXじゃないじゃん。しかもi7ないし。 やっぱ仕入れようかな
>>106 公式にDDR3はサポートされてないって書いてあったような
113 :
Socket774 :2013/11/10(日) 00:22:11.05 ID:sBOTM3K5
3画面出力対応のハズウェウルのないの?
>>113 Displayportってデイジーチェーンで繋げるんじゃなかったっけ?
仕様書にはDisplayPortで3画面だせるようなことが書いてある
SODIMM DDR3L なんて高杉 そんなちんけな消費電力、AC電源でなぜけちるW
DisplayPortが1つで3画面出せるの!?同じ画面じゃなくて?
>>116 AC電源も何もウルトラブック用CPUだからだよ
MultiStreamTransport対応だから、一つのDP端子からDP1.2対応ディスプレに複数の独立したビデオストリームを流せるとある HDMIと同時に使う場合は計2つまで 詳しくは公式で
どうせ分割するやつがくそ高いんだろ
分割って、、デイジーチェーンなんだが。
>>121 scsi知ってる世代じゃないと通じないかも>数珠繋ぎ
1394もだけど普及しなかった規格だから用語として廃れてるのかもね。
書き方が悪いな。 scsi以降あまり主流の規格で採用されていないってことです。
DisplayPortの話してるんだが
USBからのディスプレイ増設って実用的に使えるの?
すごいいまさらだが、同じスペックのノート買った方が安くつくんだよな もうすこし定番になって数出てくれたら違うんだろうか・・・
>>128 USB3.0対応のなら、多少は使えるらしい
ブリのi7-4500UとNUCのi5-4250Uってどちらがグラ能力高いんだろうか? HD5000の後者のほうがグラ能力は高そうだけど、 CPUの処理能力を入れたら前者の方が高い、或いはトントンの結果になるのか?
気にするほどの差はないと思うが…
海外ではもう出てるんだ 日本での発売はいつごろなの?
今週というお話
>>127 113 :Socket774:2013/11/10(日) 00:22:11.05 ID:sBOTM3K5
3画面出力対応のハズウェウルのないの?
DisplayPortの話しじゃ無いw
なんか今週末に出る気がしない
サプライズはいつも突然に
hasNUCは現時点でアメでしか出回ってないんだな。 アメもほぼ在庫ないみたいだし ほんとインテルなに考えてんだかわかんない if(サプライズ==FRBの引き締め開始)リーマン予想級インパクト();
brixiiの新情報まだ?
BRI XIIか
ブリクシイまで登場か
147 :
竹島は日本領土 :2013/11/11(月) 19:46:35.95 ID:bBWokSAi
>>145 何なのコイツ
おみゃーがいちゃもん付けるから絡んでんだよ
>>148 オマエが、あの有名なハズウェウルか !!!!
150 :
Socket774 :2013/11/11(月) 22:09:44.44 ID:O3hQRgCp
>>147 それ買うならベアボーンの方でいいかなぁ・・
________________ / /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | <NUCだけど何か質問ある? | NUC |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
核廃絶に対する意見をお聞かせ下さい。
乳頭の色は?
凱旋門みれば、去年2着馬と日本のダービー馬どっちに乗りたいか海外一流ジョッキーに変な話引き出そうとするメディア 日本シリーズみれば、誤審やら疑惑の判定ばかりで全然面白くない 教習所行けば、頑張って仮免受けても指導員が免許更新忘れてる ゲーム業界みれば、おま国、ソーシャルゲーだのくだらねぇ糞みたいな事しかやらねー テレビみれば、議員が不祥事起こしてる 2chみりゃ、アフィやってる奴らが甘い蜜吸ってる 大学行けば、まじめに勉強してるやつなんて誰もいない 就職となれば、何処探してもブラック企業って噂しか聞かない 金融市場みれば、明らかに経済政策失敗してる 原発みれば、地震が来るたび大丈夫ですとか繰り返してる 五輪招致みれば、完全にブロックされてるとかね 地震が来るって言われても、結局今のままで何も変わろうともしない どうすればいいんですかね?
>>149 オマエが、あの有名なハズウェウルda !!!!
ああ、あのアメリカで宇宙人が云々で有名な……
それロズウェルや!
それはアメリカの長官の名前じゃね?
>>155 の基板が気になって調べたんだが、
mini-PCIeって3.3Vまでしか来てないみたいなんだが
3.3->5Vの昇圧かましてるのかな?
ドラマ見たことないのかこのやろー
>>156 Thin Mini-ITX専用の飛び出すヒートシンク3D-HTS1155LPとかも開発したりはしてるけれど。
行き場を失ったメーカーがIntelにすがりついてきて、Intelが音頭をとって再編するんじゃ。
どうみてもNUCほどの完成度があるようには見えないし。
「NUCほどの完成度」って何ぞや
165 :
Socket774 :2013/11/12(火) 15:24:33.61 ID:nvGCCV1U
Haswell NUCは1.35Vのメモリでないと動かないようだ
なんか、一応分かってる人がハード作ってる感じ。 それから、NUCをどういった使用用途に使うかが見えてる感じ(メーカーも使用者も)。 MAC程ではないにしてもトータルに統括思想がある感じ(OSを除く)。 全ての自作系メーカーがそうだとはいわないけれど。 自作系はパーツの発想で作るから。 電源容量を無視した製品とか。 ケースに入らないとか。
頭突き PCを車に例えれば、おおよそ無意味なエアロパーツとか。 効果の程が疑われる、パーツとか。 一般改造車にF1のタイヤはかせても意味無いだろとか(性能を発揮できない)。 まあ、そういった事を楽しむって事はあってもいいよ。カスタムカーとかさ趣味だからさ。 でも、そういった方向性の商売は行き詰ってるって事なんじゃないかな んで、IntelとかMicrosoftがMAC路線に変更してきたんじゃないかとか そんで、台ちゃんや華ちゃんメーカーも切り替えたいけど無理みたいな感じ 韓ちゃんはサムスンでなんとかなりそう
168 :
Socket774 :2013/11/12(火) 17:21:56.18 ID:7OiWtrCH
例えちゃダメだよ。 家の中で完結できる趣味ならそれも良かろうが カスタムカー?大型バイク?河原でバーベキュー?モーターパラグライダー? 等々、他人の迷惑顧みず己の欲求を優先してする物については 認めちゃいけない。 大抵近所とのすり合せもしておらず、ご近所割引も効かせられない。 そして文句を言う方が了見の狭い黄違い扱い。
169 :
Socket774 :2013/11/12(火) 18:15:14.62 ID:7OiWtrCH
1.35 Vのメモリって一般的なの? アマだと1.5か1.35か確認できないんですけど…。
DDR3Lだっけ?1.35V
このタイミングでi7ぶりっくすポチっちゃったよ。 五万切ってたからええねん。そう言い聞かすねん。
Has版i5いいなあ、USB3.0 4ポートか でも旧版i5持ってるし・・・
175 :
Socket774 :2013/11/12(火) 20:23:32.01 ID:4XLGgXrI
Amazonまーだーーーーーー いつ買えるのよ!
176 :
Socket774 :2013/11/12(火) 20:47:46.57 ID:GTKf8Izt
あと1ヶ月くらいでブリU来るんでしょ?
i7じゃないと嫌だーい
>>177 あと3週間くらいになってくれ! 頼むから!
まあブラックフライデーに合わせて11月後半に出さないとダメだとは思うけど なんの音沙汰もないよね
ぶり2は来年あたり安くなったら買おうかな。それまでに箱イチが日本発売してくれりゃいいけど
NUC NUC でこんにちは
BRIXですら前日入荷で判明したんだからこんなもんだろ お前らなにを焦ってるんだ?
SSDセットで$299はどこいったんだ?
蓮NUCならアイドル3W切れるかな?
186 :
Socket774 :2013/11/13(水) 07:14:16.86 ID:4zwYxTVf
BRIX2希望の人は値段はどれくらいなら良いの?
自分はi5狙いだが5万円以内なら買うよ
おれは\15000まで
BRIXってちっこくて良さそうだけど、NUCよりかなり薄いとか排熱ちゃんとできるのか心配 常時ONミニサーバーとして使いたいけど、夏場死んだりしないかな
なんのために冷えピタがあるんだ。 ちゃんとケアしてやるんだぞ
>>184 アメ尼で NUCKIT d34010wyk+SSD 64GB+MEM 4GB=$460 だから
これが日本でも発売されるんじゃない
いずれ\35,000円程度にはなるんじゃないかとか勝手な妄想
そのD34010WYK単体で初値35,000〜36,500円だからな・・・
$460なら投売りぐらいだろ
>>189 ファンしょっちゅう高回転するぞ
秋でもアレだったから夏場は常時扇風機かなw
Haswell版NCUはもう販売しているはずですが 購入、使用報告が一件も無いとはどうなっているのでしょうか。 報告を待つ人の身にもなって下さい。
NUCは完成度が高いので報告を待つ必要がない
何それ怖い
大きいけど、過去話題が出たので一応
ASUS VIVOPC-VM40B-S004M 29,980円
Celeron 1007U ベアボーンモデル
ttps://www.ark-pc.co.jp/i/31400555/ その他完成品は2013/11/30発売予定@尼
ASUS VC60 デスクトップPC ( Win8 / Core i5-3210M / 16GB / 1TB ) VIVOPC-VC60-B007K \90,718
ASUS VC60 デスクトップPC ( Win8 / Core i5-3210M / 8GB / 750GB ) VIVOPC-VC60-B006K \77,083
ASUS VC60 デスクトップPC ( Win8 / Core i3-3110M / 8GB / 500GB ) VIVOPC-VC60-B005K \63,448
まだ報告無いとか、購入者は何考えてるの?
俺はBRIX派だから(震え声
201 :
Socket774 :2013/11/13(水) 18:37:04.47 ID:4zwYxTVf
>>198 もうそれ出てたんだ。
何気にアク子のHas i5 ベア売り切れとるな。
それより俺的にはTranquilの蓮用ファンレス・ケースを
オリオさんが発注するのを躊躇ってるのが気になる。
放熱が足りるか現物見てみないと判らんだそうだ。
haswell nucって、スペックシートやドライバみるとRealtekのオーディオコーデックも積んでるね。 2chってあったから、ALC269あたり? 買った人いたらレポ頼む。
>>201 ページをよく見れば分かるけど、15日からな
205 :
Socket774 :2013/11/13(水) 19:40:04.85 ID:BQ/asSa5
何円ぐらいになったら買えばいいのさ?
NTT-Xで10800円になったら買う。
>>206 2014年3月31日の期末の午後まで待ってくださいね!
蓮ぬっくは8ch対応でしょ 2chは前面フォン端子
どこから音声とるねん
>>202 前面のヘッドフォン用に追加されてるオーディオコーデックのチップか知りたかったわけ。
めくそはなくそ USB-DAC追加しろ
高い やり直し
やり直したら円安kskで悲劇のお値段に
結構売れてるっぽい? 売り切れが目に付くっぽい?
>>214 ここの写真見たら、ケースの銀の部分が何とも安っぽそうに見えるんだけど、どうなんだろう…
今回は実物を店舗で見てから買うかどうか決めようかな。
質感やデザインで言うと個人的にはBRIXの方が好みだ
220 :
Socket774 :2013/11/14(木) 11:56:48.86 ID:Dhl5UzFt
SDカードリーダーぐらい内蔵してほしいなあ
NUCに重ねて使うんじゃね?
>>223 だからビンボーPCはMiniITXででかすぎだって。
Thin MiniITXで自分でケース買ってきて自作した方がもっと小さいのができるよ。
フロントにインターフェイスが一つもないように見えるのだが 全部背面アクセスだとしたら使い勝手悪そう
ぶはww
超小型だと思ったら超高額PCだったでござる、の巻
値段は安いとは言えないけどこんなもんじゃないの? OSもSSDもメモリも付いてるみたいだから。あと無線LANにBluetoothも。
ドスパラは組立代一万円くらいでしょ 保証も付いてるからこんなもんじゃね 買う気は全く起こらないけど
NUCのUSB2.0ピンヘッダって何に使うねん 明日発売予定のBOXD54250WYKの購入を検討しているんだけど 有効利用出来るなら無駄なく使いたいんだけどね
もう売ってるで
穴開けてUSB2.0外に出せるの?
D54250WYKは旧NUCに比べてパフォーマンスの向上より 消費電力/発熱/ノイズの改善が著しいですね 無線LANカードを加えて アイドル時消費電力6w
穴開けてUSB2.0外に出せば良いじゃないか
6wすげえ低いじゃん
>>232 情報サンクス
>>235 やっぱり穴空けて使うのが常套手段?
メーカーの意図が知りたいわ
でもUSBは大いに越したこと無いから考慮に入れておこうかな
USBハブぶらさげるのもどうかと思って、BRIX II と一緒にBluetoothのキーボード探してみたんだけど ver 4.0対応ってほぼないんだな。 低消費電力だし、(マウスや)キーボードは真っ先に対応してるのかと思ったのに
これ、WQHD表示できますか?
蓮ぬっくなら4Kサポートしてるから、後はドライバとモニタ数次第
>>234 D54250WYKは12V駆動できる?
>>242 12V駆動できました 各部の電圧も正常値です
にしこくん・・・・
ファンがうるさいのは嫌なのですが、そうした場合は、core i3を選んだほうがいいでしょうか。 Haswellならcore i5でも大丈夫でしょうか?
>>243 ありがとう。
マニュアルだと一応12-19V(内部コネクタなら12-24V)駆動って書いてあったけど
実際に確認してもらって安心できた。
36W級くらいの小型ACアダプタでと一緒に買うわ。
>>245 MBだけ購入してファンレスのケースに入れるのが正解だよ
BOXD54250WYK店頭以外売ってないのかよ 通販どこも売ってないぞ 人気有るのか最初から少数生産だったのかわからんが
1'sとかオリオとか東映とか
>>249 早々のレスありがとう
1'sと東映は在庫有ったわ
だがメモリとHDDが予想以上に高いw
DDR3LとmSATA SSDで本体と同価格位になるのはトラップか
まだ価格がこなれていないからしょうがないのかも知れないが
ケース付きインテルキットの方って(「D54250WYK」)、 内蔵シリアルATAコネクタ付いてて、良さそうなんだけど、これ ドライブの電源どこから取るのかね? もしかして電源コネクタ無し? もしかして、そもそもドライブ内蔵スペースすら無いとかですか?
>>251 青いSATAコネクタの横に黒い電源コネクタみたいなのが見えるからそれじゃないかな
Thin Mini-ITXと同じでL字電源コネクタが生えてる
ハズウェルのi7ってうるさいのかな?
もし3000系よりうるさかったらどうかしてると思うぞ
D54250WYK + Intel AC7260 + 2TB 2.5"HDD → アイドル時消費電力7W でした
>>255 google検索にhitしなかったんだよ スキル低くてすまん
見つかったのがamazonアメリカのみ BOXD54250WYKでは価格が表示されないし
通販では売切れていたのかと思っていた
>>259 アークにあるよ
//www.ark-pc.co.jp/i/31400561/
NUC Kit D54250WYKで検索してね
D54250WYKはyoutubeの4K動画なめらかに再生できる?
ファンの回転数どう?
青色のmSATAコネクタって電源ピンを含んでないんだな、知らなかった シリアル転送だからパケット方式でUSBみたいにデータ線2本・電力線2本かとおもた
>>262 4K対応のモニタがないので4K動画を2Kで再生しましたが動きは良好です
>>263 室温22℃、BIOSのファンコン規定値の時、
アイドル時のファン回転数は約3020rpm・・比較的静か
Full-HD動画再生時は約3060rpm・・比較的静か
Prime95実行時は4000rpm超・・煩いが爆音ではない
>>266 4K動画を2Kで再生時は何rpmだった?CPU使用率も教えてちょ
>>267 4K動画を2Kで再生した時
ファン回転数 3050〜3080rpm 平均3067rpm
CPU使用率 2〜7% 平均3%
arkでポチったった。
>>268 ありがとう。4K動画をオリジナルで再生すると何%になる?
俺のi3-2100だと100%になってカクつくわ
271 :
Socket774 :2013/11/15(金) 23:51:13.22 ID:61YyIeK6
考えてたら売り切れてしまった…
272 :
Socket774 :2013/11/16(土) 00:02:05.79 ID:hmVIdyVn
Amazon待ちをしている俺は負け組か?
>>270 4K動画を2Kでオリジナル再生した時
CPU使用率の最高値は29%、多くの場合は数%程度
カクつきは全くなし
>>273 へえすごいな。アイドルも数ワットとは進歩したもんだ
273に追加します 4K動画を2Kでオリジナル再生した時の消費電力は 9〜10W 2TBの2.5"HDDを外せば1W減
UEFIじゃなくてBIOSなんだな
>>238 Bluetoothキーボードは3.0でも全然乾電池代えなくていいぞ
問題はマウスだ…これは3.0でもなんかかなり食う…
ていうかどうせBIOS操作では使えなそうだけど…
278 :
Socket774 :2013/11/16(土) 01:09:15.31 ID:5tx9vWwm
新型メモリ1.5Vじゃ起動しねーじゃねーか
>>277 その辺は諦めが肝心だな
個人的にはテレビトップで使うのならマウスは感度の良さを慎重に選べと言っとく
ノートPCのようにすぐ近くなら問題になる機種はあまりないけど
10m以内を歌っておきながら、2〜3mくらい離れると途端にプチプチキレるマウスの多いこと多いこと
テメーだよバッキャリー、エレコム!
ってことで、今ではロジクールで落ち着いたよ
そこは公式貼れよw
1.35Vってあるだろw
>>284 そうかw 慣れん人は
>>279 見たいな犠牲者になる可能性は少なからずあるだろうなぁ
お悔やみ申し上げます
286 :
Socket774 :2013/11/16(土) 05:28:19.42 ID:5tx9vWwm
>>281 わざわざDDR3L仕様って謳ってる奴かうから高いんじゃないか?
1.35/1.5Vデュアル対応の奴は普通の価格であるだろ。
旧型が安くなるのを待っているわけだが
bluetoothはclass1にすれば切れなくなるよ。
bluetoothのキーボードは何年も前に使ってみたけど 打ち始めの数文字が抜けることが多くてすぐに破棄した 今はもう進化してそんな事ないのかな?
ものによってはDDR3(「L」無し)でも1.35Vで動いちゃう つか最初にDDR3Lが出回った頃は単にDDR3無印の選別品だったからね
>>293 G3、前面のヘッドフォンからの音質はどう?少なくともノイズはのらない?
>>295 スミマセン ヘッドホン持ってないのです
YAMAHA NX-50を繋いだ時のノイズはそれ程気にならず音質もまあまあです
なお、Soundchipは Realtek ACL283 とAIDA64は認識しています
>>291 周囲に余計な電波が少ない場所でなら使える
俺の部屋はダメだわ
あと機器の組み合わせによっても若干挙動が違うね
ASUSのタブとマイクソのWedgeマウスの組み合わせで話にならないほど切れてろくに動かなかったが、
VAIOノートとそのマウス組み合わせたら、1分ごとに定期的に切れるくらいになった
結局復帰待ちがウザいから、使わないのがベストだが
>>291 打ち始めってのがどういう状況なのかにもよる
長時間放置してスリープに入ってる状況での打鍵だと最初接続確立から入るのかコケる
キーを打ちながら接続を待ってる
そうでなければ別に困ることはないなあ
byポケモンキーボード
>>297 ,298
あまり変わってないみたいだね
多分すぐにスリープに入るのが原因だったんだろうけど
ちょっと時間開けると最初の数文字が認識されてなくて
ストレス溜まりまくった記憶がある
>>287 ,288
にわかですまんな 情報サンクス
>>299 うちのK810は、すぐにつながって、
打ち損じもないよ。
3000円弱くらいのは、同じく最初の数文字が認識されず、
使い物にならなかった。
今回のはDisplayportが一つになっちゃったのか。 んじゃあトリプルモニターはダメなのかしら?
DisplayProtの仕様を知らんのか
>>303 >>302 は、トリプルモニターってのは DisplayPortが3つないとできないと思ってるようだな。
むしろ、DisplayPortが3つついてる製品を教えてもらいたいくらいだな。
グラボだけど、R7990の板だとDisplayPort4つのもあるみたいねえ。
>>305 あ、そんなグラボもあるん ?
てか、それって意味あるん ?
Appleさんはむかしからデイジーチェーンの規格作るのが好きだから
>>306 帯域をシェアしたくない何らかの理由があるんだろうねえ
4kモニタ4枚出すとか
ソフ.comにも一つある、ポイント加味すればまあ安い方か。
D54250WYK買っちゃった。
Core i5-3427UとCore i5-4250Uってどっちがええのかわからんな
Amazonが発売しないので、秋葉原に行こうと思うのですが、 まだ在庫あるお店はありますか? 分かる範囲内で教えて下さい
>>312 HD5000が載ってるi5-4250Uって言いたいとこだけどメモリがボトルネックになってHD4600とほとんど変わらん
デイジーチェーンのモニターってDELL以外に印象無いお
仮に値段が同じなら俺ならi5-4250Uだけど、値段差が大きかったり AVX2不要でCPU性能がシビアに影響する用途で1.8/2.8GHzと1.3/2.6GHzの 差が気になるなら3427Uでもまあしょうがない。 たとえHDG4600同等だとしてもHDG4000よりはそれなりに違ったはず。
クロックが1.4GHzぐらいないとインストールできないOSとか使いたい場合に 影響あるかもね。
8ch録画できるスペックで、 一万切ったらマジで欲しい。 小型録画マシン作りたい。
地デジの録画ってCPUスペックそれほど要らなくないか?
チューナーは何を使うん?
>>320 うん、あんまり要らないよね。
多分今のCeleronでも十分すぎると思う。
>>321 チューナーはPLEXのトングルの奴
現状それしかないもんなぁ
BCASの復号はあるけど基本はMPEGデータの保存だもんね。
ケーブル買い忘れたw 電源だけじゃなくてディスプレイケーブルも独特だよな。 miniHDMI、miniDisplayportなんて持ってないよ…
D54250WYKでWindows 8.1(64bit)だけど BIOS設定でIntel Rapid Start Techologyの設定項目があったから有効にしても Intel Rapid Start Techologyをインストール使用とすると 「このシステムは、このソフトウェアをインストールする最低要件を満たしていません」 て出て有効にできない メモリと同容量の休止用パーティションを作ったけど変わらず インストーラは「D54250WY-D34010WY driver bundle (November 2013)」に入ってたやつ 同じ人いる?
326 :
Socket774 :2013/11/17(日) 02:21:12.38 ID:htpoyJID
>>293 拝見しますた。2.5インチどう納めるのか、楽しみ
>>325 俺も同じの出てるよ
UEFI は、EFI ブートを無効にした以外はいじってない
あと、Smart Connect Technology もダメだった
329 :
Socket774 :2013/11/17(日) 07:08:12.08 ID:mWevYqBI
D54250WYKについて DisplayPortから画像が出ないんだが最初はminiHDMIにつながんとダメ? ドライバーCDは無いのが正解?
>>303 DisplayPortのデイジーチェーン出来る製品って選択肢有るの?
聞いたことないんだけど
>>325 BIOSでSATA設定がAHCIではなくてIDEになっているとか・・・
BRIX II気になってんだけどいつ発売なのよ 12月にならんと分からんか
この手のものは直前にならないと分からないね
まあ実際に店頭に並んで買える状態になって、購入できてからじゃないと
336 :
Socket774 :2013/11/18(月) 01:15:01.07 ID:JhdPSC75
新型出たみたいだけど、やっぱファンうっせーの?
旧型はBIOS設定でファン設定をSilentにすれば静か 新型はSilent設定ができなくなってる(AutoかManual)けどAutoでも静か ただし旧型のSilent設定よりはうるさい
338 :
325 :2013/11/18(月) 03:33:59.51 ID:gKu3Xyyp
>>331 SATA設定はAHCIかRAIDの2つで、IDEは設定項目にないんだよね
いろいろ調べてみたらRAID設定じゃないとダメという事例も見つけた
試しにAHCI→RAIDに変更したらWin8.1が起動しなくなったorz 修復もNG
OS再インストールするのも面倒だから自分は諦めた
これからインストールする人いたら検証よろしく
→RAID設定でIntel Rapid Start Techologyが有効になるか
> Haswell最上位のGPU「Iris Pro」の小型キットが展示>
> また、GIGABYTEでは、Haswell最上位のGPUコア「Iris Pro」を搭載したCPU「Core i5-4670R」を採用した小型PCを展示。
> 同社の小型PCキット「BRIX」の最上位モデル「BRIX Pro」として発売する製品で、発売時期などは未定。
>メモリはデュアルチャネルで、ドライブベイは2.5インチタイプを採用する。
>
> ちなみに同社では、なんとプロジェクターを内蔵したBRIXも展示。実際にデモも行った。
>「会議室やホームシアターに向けた製品」(スタッフ)で、こちらは年内に発売予定される。
>予価は8万円前後とのこと。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131118_623997.html > GIGABYTEブースでIris Pro Graphics 5200を採用したBRIXベアボーン発見
>
>GIGABYTEブースでは、Iris Pro Graphics 5200を採用したBRIXベアボーンキットを展示。
>Core i7-4770K比で約1.6倍という優れたGPUパフォーマンスを備え、担当者によれば「ライトなゲームであれば十分楽しむことができる」とのこと。
>本体サイズは、W115×D110×H61mm、詳細スペックは未定ながら、ストレージには2.5インチドライブを搭載できるのも特徴だ。
>
>マイクロプロジェクタ内蔵のBRIXベアボーンキット「GB-BXPi3-4010」は年内の発売を目指して現在調整中
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2013/1118/51107
> 発売時期などは未定。 oh...
>>329 同じ症状だわ。
BIOSのディスプレイ出力の項目を Auto→Primary output = Displayport にしたら、ちゃんと出力された。
使って無いなら、Secondary output をNoneにしたほうが無難かもしれん。
古田雄介のアキバPickUp!:
Haswell世代のNUCベアボーンがデビュー! 「i5モデルの人気がすごい」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/18/news047.html > 売れ行きについては、取材先が口をそろえて「i5タイプの人気がすごいです」と語る。
>実際金曜日時点で、i5搭載のD54250WYKだけ売り切れていたり、再入荷したりするショップは多かった。
>TSUKUMO eX.は「USB 3.0端子が増えたのと、CPUが強化されて性能が上がったのが大きいと思います。
>Core i3タイプだと性能面のインパクトがどうしても弱くなるので、スタートダッシュは難しいでしょうね」と分析していた。
>
> パソコンハウス東映は新たな客層がCore i5タイプを選んでいると話していた。
>「これまでのNUCはサーバ向けや検証用、あとは割り切ったサブマシンなど、限定的な使い方を想定して買っていく人が多かったのですが、
>D54250WYKは普通に汎用的に使うマシンとして購入する人が目立っている気がします。
>NUCというジャンル自体が転換点を迎えているのかも知れませんね」という。
>
> なお、NUCのライバルであるギガバイトのBRIXについても、「近いうちに新製品が出るみたいです」(某ショップ)といった情報もある。
>にわかに超小型マシン周辺が熱を帯びそうだ。
i3は遅く感じることあるの?
brixII発売延期かよ・・・萎えた
>>344 atomの代わりに買ったので
比較対象がアレすぎてよくわからんw
i3でも普段使いで困るようなことはそんなにないでしょ エンコとかすればi5との差は実感するだろうけど
i3だけど一年は使えたから満足だな 980Xの常用やめてi3にしたけど2chとネット程度じゃ不自由には感じなかった ゲームはさすがにしんどいけどw 今度はUSB3.0欲しいしIrisPro気になるからBRIXIIに突撃予定
D34010WYに東芝SSDとサムスンメモリ4gb+4gb入れてこんな感じづら プロセッサ 6.2 RAM 7.4 グラフィックス 5.9 ゲーム用グラ 6.6 ハードディスク 7.9 しかしwifi接続がすぐ制限付きアクセスになってアダプタをリセットせなアカンくなるわ Centrino N6235で本当に良かったんだろうか…
>>339 おいおい発売時期未定とか詳細スペックは未定とか12月発売ちゃうんかあ!
今年の自分へのクリスマスプレゼントなんだぞ!頼むわあGIGAさんよぉ
自分へのバレンタインに…
>>350 これでCPUがi3・i5なら凸できたのに・・・実機見て触ってたら買いそうになった
>>352 安心せろよ
今年のクリスマスは12月ではなくて、サンタさんの都合で来年の3月以降に延びるそうだから・・・
プロジェクター付きとかイロモノだから8万でも買う人は買うんじゃね? それより BRIX II Proだよ! 12月第1週に頼むよ!!
新型Nucでsataが使えるケースの発表まだ〜
>>350 それ、ダメなやつ。Celeronしかないから。
無理に小さくするより、2.5インチが入る程度にならんものかな HDD入れられねぇ
>>361 BRIX II入るん?
そしたらi3モデルIYHしないとじゃないか
>>339 4670RってTDP65Wだろ
熱は大丈夫なのかな?
>>363 だから現行のBRIXよりかなり大型になる
>>363 Rがつくのは、全部 最高TDPが65Wだと思った
少なくとも、i7だけじゃなくi5も同じだったはず。
>>350 それ何故かツートップにおいてあったけど
なんかもうすごく微妙だった
やっぱIris乗っけたやつは無理か
368 :
Socket774 :2013/11/18(月) 21:08:40.36 ID:mhYs0qqY
>>341 直結だとそこへ辿り着けなかったw
>>335 なるほど、そうゆう風につないだら最初でも映るのか、サンクス。
>>368 それって UEFI の画面すら出ないってことなん?
インテルNUC新製品で、2.5インチHDDを使いたいんですが、この為の電源ケーブルは どれを買えばいいんでしょうか? シリアルATAの電源ケーブルは普通、ATX電源から出てると思うので... 検索してみたところ、「スリムラインSATAケーブル」というものがヒットするんですが これは合わない物のように思われます
スリムラインはスリム光学ドライブ用だから違うね。
374 :
Socket774 :2013/11/18(月) 23:43:51.97 ID:mhYs0qqY
>>369 nuc miniDisplayport→モニターDisplayport、
Dellの27インチモニター(2,560 x 1,440)を使用した時に
何も画面出ず、接続無しかケーブル無しか信号無しの表示だった気がする。
>>372 とりあえず君がした質問は、現スレだけで3回目。
あと回答としては基本的に現状は無い。
既製品を一部カットしたり、単品でコネクタ部を購入して付加する等
いくつか方法あります。
>>350 みたいなminiITXのばかでかいの買うくらいなら
東映無線に行ってthin miniITXのマザーとケースを買えば
もう二回り小さくて2.5インチHDDの積めるPCが作れるよ。
3.5インチHDDでもちい無いのも作れる。
thin miniITXいいよな〜
sataの電源ケーブルは対応ケースが出たら付いてくるんじゃないの?
>>372 お前どうしても使いたいんだなw
調べた感じ、2.5HDDの電力ピンは15本で 3.3V と 5V が必要っぽい
m-sataの電源は3.3Vみたいだから、足りない5VをUSBの電源コネクタから引き出し
別途15ピン電源用メスコネクターを入手して半田付けするしかないと思う
テスターや半田ごてを触った事がない人にはお勧めできない
またこういった接続ケーブルが市販されるかだが
商品としてスマートにする為に3.3V->5VのDC-DC昇圧コンバータが必要になり難しいと思う
(そんなに売れる商品の企画とは思えないから)
(DC-DC昇圧コンバータ回路自体は1チップだし簡単に出来るけど)
SATAコネクタある新型NUCはSATA電源コネクタあったでしょ?
>>379 追加
USB回路の通電がNUC基盤より遅い場合はHDDの認識に失敗して起動できないかもしれない。
あと、NUCの横にATX電源を置いて使うなら
ATX電源の 3.3V と 5V ケーブルを15ピン電源用メスコネクターに繋いで2.5HDDに刺せばいいと思うよ
それとかUSB接続の外付けHDDから電源だけを取り出して繋ぐとか
これも遅延があると起動できないけれどね
} }.:}:.:. ( ノ ィ彡"⌒ヽ !:.|:.:. ) / { ヾ、_ ノノ:.:. j . ,イ/! イ `V:.: イ | リ 彡' ∨彡′ l __ ミ 、__ ヘ, ∨ ゝ、 /てハ j ヽ _゚ ゝ ノ,__ } ゞ いくi 八 \゚イ/ 彡 ヘ ヘ!| `ヽ 、ー.,,/ j `ヽ トイi ; 、 ____ / SATAの電源がそのまま使えんとは ノ ノ ミ彡 :| ! ` ー‐' ,' インテル!まだ子供の間合いだな! 彡イイ ヾ; `"´ i ノム、、..._\>.... ! l: : : : : :_: : :`: :...<`_ー― ′ l: : : :.:/。_。_。 7: : : : X〕 _____,,l: : : :.′. . . ._/: : : : :小! 圭圭圭圭圭圭≧;、、: : : : : : : : : :/小! 圭圭圭圭圭圭圭圭≧;、、: : : : :// |:i|、 圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭k、〈/ ::j:||圭≧;、、
386 :
sage :2013/11/19(火) 22:02:41.23 ID:5lrEkeMa
D54250WYKにwindowsserver2012を入れたけどドライバが入らない
INWIN ULTRATOP K3(IW-CD684 Black)
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131123/ni_culk3.html > 2.5インチSATA-HDDを1台搭載できるNUC対応PCケース。メーカーはINWIN。
> NUC対応ケースとしては比較的大型の製品だが、9.5mm厚の2.5インチSATA-HDDが1台搭載できるようになっている。
>対応するNUCマザーボードはIntel D33217GKE/D33217CK/DCP847SKE/D53427RKEなど。
>なお、これらのマザーボードはSATAコネクタを持たないため、今回の製品にはmSATAスロットに取り付けるSATAコネクタ変換アダプタが付属している。
> 本体サイズは幅190×奥行き140×高さ35mmで、65WのACアダプタ電源が付属。
> USBポートは外部に1つ、内部に2つ備えている。
> 先週発売されたHaswell版NUCマザーボードでは利用できないので要注意。
なんか形がかっこ悪いなぁ
どうせならsata使いたいしケース待ちやな
NUC価格調査 ascii.jp/elem/000/000/843/843783/index-3.html
新NUCの赤外線なんて、話題にもならないから、 今のところ、使い道ないなと思ってたら、 ASRockマザーで使えるリモコンが使えた。 電源ONも出来るから、 設置場所の可能性がちょっと増えた。
Haswell NUCのために今のべアボーンを1cmくらい高くしてその部分に 2.5インチドライブ入れられるようにしたケースが欲しいな。
>>392 へー、マジかいな。ドライバ入れてから使うん?
>394 インテルで、配布してるのしか、入れてないよ。 すべてのアスロック製のリモコンが使えるかは、疑問だけどね。 そのリモコンで、ZBOXは、操作できなかったし。 わざわざ、追加で買っても、使えない可能性もある。
MediaCenter対応リモコンならいけるんじゃね?
397 :
Socket774 :2013/11/20(水) 18:12:14.01 ID:Av24HFHb
>>396 そういやアルティメット買った時付いていたのがあったな
401 :
Socket774 :2013/11/20(水) 20:41:20.79 ID:Av24HFHb
402 :
Socket774 :2013/11/20(水) 20:48:21.64 ID:Av24HFHb
>>400 2 x SO-DIMM DDR3L slots (DDR3 1.35V)
こっちも通常のが使えないのかな?
>>401 争ってるね〜
しかしデュアルディスプレイ、って書いてあるな。
Displayportあるんだからトリプル不可ってことないよなあ。
>>400 おいいいいいいブリ2どこだあ!4コアはよー
ってi7-4500で65.000円か、ぐぬぬ・・・
>>400 嫌な予感がするよ…
これを出荷予定リストに入れて、BRIX II が、すぐ翌月(12月)に出るとは思えない…
65WのCPUをあんな小さな筐体に押し込めようとするから難産になるんだよ 最初からモバイルのGT3eを使えば良いのに 価格が酷い事になりそうだけど
軽いネットゲーム用途に新しいBRIX買おうと思ってるんだけど、i5-4200Uとi3-4010Uでどれくらいの差が出るものなの? どちらもHD Graphics 4400だから、グラフィックに関しては大差ないと考えていいんだろうか・・・
まず鰤2は戯画に載ってからだな
410 :
Socket774 :2013/11/21(木) 09:03:23.67 ID:sp5lZzec
BGAでしか出ない4570R、はよ出せ
Core i5 4250U載ったやつの方がいいよ
おいふっざけんなよ、おい、おい ここはBRIX2発表のタイミングじゃないのかよおい
BOXD54250WYKが尼で登録されてる 昨日待ちきれなくて祖父でぽちったばっかりなのに
売り切れとるがな・・
うん 登録されたことが嬉しかった 遅かったが まとめて一括購入が便利だから出来ればそうしたかった
秋葉とか店頭いけば買えるかな?
BOXD54250WYKなら今でも祖父.comにあるが?
>>418 祖父はポチった時で入荷待ちだった 今なら価格comで見れば沢山出てくるぞ
ただし即納はどこも難しいけど
今日ポチったけどワンズは即納だったよ
>>423 それは古いケースじゃないか
Haswell対応のケースじゃないぞ
414だが 11/20注文して今届いた Web上で1〜2週間待ちと記載があったからどんだけ待たされるのかと思ったら これなら即納と変わらん その他パーツはこれから注文の予定 これから開封が楽しみ楽しみ
427 :
Socket774 :2013/11/22(金) 17:06:17.77 ID:ls6FqtQL
>>426 そっちは最終回やったが、みのり先生の奴も更新無くなったな。
>>425 通常16時間以内に出荷になってるな
我慢できないから明日アキバ行って一式買ってくるわ
Tranquilのケースはこれでぶん殴ったら確実に人殺せそうなくらいの重量感がかなりいいよ
>>428 直接秋葉に行けるのはうらやましい
以前は近郊に住んでいてfaithやarkなどのパーツ店周りをよくしたもんだ
今必要部材を検索しているんだが
この機種の発売のせいか分からんがメモリが若干高くなっている気がする
一番困ったのがMiniDisplayPortとDual-Link DVI変換の目ぼしいのが見つからないこと
2日前までは販売していたんだが
http://www.akibakan.com/BCAK0043553/ まあ急いでいないので気長に探しますわ
Tranquilのケースを触っちゃうと、従来の鉄板を折り曲げただけのペカペカPCケースとか買う気が無くなる。
433 :
Socket774 :2013/11/22(金) 22:26:49.60 ID:YUin4oTG
480GBのmSATA買ってきた〜
BRIX II の放熱がどうこう心配してたけどさ 爆熱のプロジェクターと一体化した製品が先に出てるんだから 多少CPUが発熱しても平気な気がしてきた
スレチかもだが D54250WYK (win7 64bit) に SanDisk SDCZ80-064G-G46 という usb3.0 の usbメモリを差したままシャットダウンすると なぜか再起動の動作になってしまって また起動してしまうので 注意した方がいいかも 他の手持ちのメモリでは平気だった
なんだそりゃ ウィルスとかじゃないのかい
437 :
435 :2013/11/23(土) 01:46:11.82 ID:mQlzxXpz
NUC も USB メモリも買いたてだぜ まぁ最初から感染してるとか短時間で感染ってのもあるかもだけど そのメモリも他のマシンに差すと平気だし 相性なんだと思ってる
>>422 lol
今の古い安物PCでも設定を落とせば動くので問題はないと思うけど、i3とi5での違いがどんなもんかと
>>438 CPU部分の性能差は1.4倍くらいある
PassMarkの数字を見る限りでは
i3-4010UがCore2 Duo E8600並みの性能
i5-4200UがCore2 Quad Q6700、i5-680並みの性能
>>432 俺もTranquilに魅力を感じている
俺の使い方ならi3-4010Uで十分だ
Tranquilに入れようかな・・・
441 :
Socket774 :2013/11/23(土) 18:12:24.27 ID:ILMDyHb6
>>440 個人輸入?
折尾様子見ですぐ発注せんて回答きたけど?
442 :
Socket774 :2013/11/23(土) 18:31:40.59 ID:SknylS2U
需要なさそうだけど、Crucialの480GBは53427HYEに無理せず着いたよ
443 :
Socket774 :2013/11/23(土) 19:04:56.04 ID:ILMDyHb6
アキバでBOXD54250WYK買ってきた 値段はドスパラで44980円 ツクモも見たけど2000円高い
>>445 それ下位モデルじゃないかな
さすがに安すぎる・・
下位モデル、つまりD34010WYKだとすると高すぎるな。39800円 445が何を見たのかというところがポイントとなる。
>>441 Tranquilで直接ポチって個人輸入はやめとけ
あそこモノは良いけど応対最悪
去年8月にiMono注文したけど到着したのはX'masっていう
しかも再三催促してこれだし
本店B1?で夕方みたけど46,000ぐらいだったはず在庫はたくさんあったな
>>438 クロックだとかがネックになることはない
ネトゲ用途で不満が出てくるとCPU変えたいじゃなくグラボ積みたいになるのが次の段階だからi3で十分
もちろん理想ははじめからだがここだとスレチだし希望にも合わないだろうね
ぬっくって最初からメモリとSSDを基板に直付けすればいいのにねぇ なんで分けるかな、信頼性が降下するし
それじゃベアボーンじゃないな
>>438 HD Graphics 4400の処理ユニットが20個に対して、5000は倍の50個なので
グラフィックス性能が気になるならBOXD54250WYKにすべきでは
どっちにするかはNUCの用途次第だ
457 :
455 :2013/11/24(日) 12:10:33.35 ID:WQ4KTpgt
>>455 >処理ユニットが20個に対して、5000は倍の50個
間違い、「倍の40個」でした。すまん
いざ箱を空けたらドライバ付属じゃなくてぬるぽ
SSD固定するネジ外すのに手間取った なぜか超硬くて外せないからペンチで挟んで回したら外れた 最初から外してあればいいのに
>>459 んなこたぁーない
その池沼情報、どこで仕入れたもんか晒してみて欲しいわ
メモリはともかく、SSD直付けはないだろw
CPUが交換できるタイプだといろいろよかったかもね Ivy時代も含めて
ユニットが倍だから二倍快適ってわけでもないしな まあ快適の単位はなんだって話だけども たぶんだが、軽くネトゲする程度ならどっちにしろグラボ積むくらいしないと体感で大きな変化は感じ取れない
重いネトゲしたい奴が、まさかヌック買うような阿呆なことはしないんじゃ
こんな箱でいったいどこまで動くんだろう?と考える人は、 まさに買って試すべき理由があるわけで人に聞いている場合じゃないというこれ。
EUお前本当は何してるんだ
468 :
459 :2013/11/24(日) 20:21:31.05 ID:B52bc+VB
高速メモリの需要ガガガ
NUCでゲームならA8積んだやつ待った方が・・・
前向きだな
>>471 NUCでもメモリOCできるといいんだけどね
DDR3Lでも1866品がSanMaxから出てるし
>>468 は ? オマエ、何と比較してんの ?
intelのオンボードチップなのに、そんな期待して比較してたの ?
無知すぎるにも程があるだろ。
そもそも話は
>>459 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 13:20:03.17 ID:B52bc+VB [1/2]
正直4400と5000は大差ない
>>468 > グラフィックス性能が気になるなら740Mを超えるIrisPro一択
グラフィックの性能を多少本気で気にしたら、カード刺すわな。普通は。
選択肢が貧乏臭いっつーか、お門違い。
>>475 俺はHD4400とHD5000が大差ない根拠を提示したんだから
お前はHD5000がHD4400よりどれ程優れてるのか言ってみろよ
否定したけどソースは脳内なんてことはないよな?
>>477 は ? やっぱり強烈なバカだった。
オマエが示したページに載ってないとでも ?
目がついてんなら、自分で比較してみろよ。バカ。
>>476 このスレでそれを言っちゃうお前はお門違いだな。
>>478 やっぱり脳内お花畑な人でしたか
1レス目で池沼とか使う人がまともな訳なかったな
>>476 内蔵グラフィックの性能の話してるのに
性能を気にするならカード刺せとか筋違いにも程があるだろ
ゲーミングノートのスレでデスクトップデスクトップ喚いてる嵐と同じ臭いがするんだけど
>>480 意訳してやるよ。返す言葉がないんだろ。自ら墓穴を掘るボケは。
今日の触っちゃいけない人 ID:pOYsEQNa
>>481 カードという言葉が適切でなかったかもしれんが、
CPU内蔵のGPUチップは使わないと言う意味くらい理解しろよ。
流れと行間を読めないヤツは、アスペ臭がする。
グラフィックの能力気にするなら、nVIDIAかAMD選べば良い。
わざわざintelの中だけで選ぶ必要なんて全然ない。
逆に、NUCという狭い範囲という前提なれば、グラフィックの機能なんて2の次。
もともとの質問者の趣旨は同じHD4400モデルでもi3とi5で差はあるのか?という疑問 用途は古いPCでも設定落とせば動く程度のゲームとのことなので グラにそんな大きなこだわりはないライトゲーマーだろう 4400と5000の差、外付けグラボやIrisとの差なんて聞いてないのに ゲームするならもっと性能の高いものにしろ、というお節介が集まってGPU性能論争に発展
>>485 お前が論点わかってないのは明らか
一回落ち着け
NUC「私の為に争わないで><」
何もかもBRIXIIが出ないのが悪いんや
HD5000モデルが既に発売されていてBrixIIもまもなく登場という状況下で 質問者自身がHD4400で十分と判断してるんだからそれでいいだろ
>>485 NUC/BRIXスレでディスクリートグラフだのAMDだのおまえ頭悪すぎるからもう書き込むなよ。
>>489 書こうと思ったら先越されてた
年明けくらいには何か一報来てほしい
来てくれるといいな…
久しぶりに賑わってると思ったら基地外乱闘とかw
ランス9やりたいんだけどBRIX2待ちの姿勢なのかそれとも今でてるintelのやつで十分なのかわからない
>>495 人生でエロゲを楽しめる時間は限られている。
取りあえずintelを買ってゲームをやって、BRIX2が出たら乗り換えないと人生の損。
方向性はそうだね。 いま買えるものから試さないと、出てないものは一生でない可能性もあるわけで。
498 :
Socket774 :2013/11/25(月) 09:22:24.74 ID:M/dugPR4
>>478 は ? やっぱり強烈なバカだった。
目がついてんなら、自分で比較してみろよ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
ヌックは「温い」に通じるんだから、もっと冷静になってね てか、NUCに高いグラフィック性能を求めるのは間違っているんじゃ 4400でも5000でもIrisでも自分の使い方に合ったものを買えばいい それでもグラフィック性能が不満な人は、NUCはあきらめることだな グラボが載るマザーボードで自作してくれや
>>495 ランス9の動作環境
DirectX DirectX 9.0以上
CPU Core i3以上
メモリ 2GB以上
ビデオチップ シェーダモデル2.0以上 / ビデオメモリが256MB以上搭載されているもの
まだ発売されていないゲームなので何ともいえないが
現代のゲームとしては要求スペック低いし恐らく今のNUCでも動く
Irisならまず間違いなく快適に遊べる
つうか、電源さえ確保できればグラボは繋がるんじゃね?
繋がったとしても カッコ悪いお〜〜
www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4736#ov 楽しみだねえ
ランスってすごろくとエロ紙芝居合わせたようなゲームでしょ?なんでグラフィック性能いるの?
i5-3337U(HD4000)でPS2エミュのPCSX2が快適に動作したのは驚いたよ 軽い部類のFF10ならほぼ全場面で60fps安定 重い部類のDQ8も場面によっては40fpsまで落ち込むことがあるが普通にクリアできた もちろん軽めの設定にした上での話だけど 感激のあまり某所でそれを報告したら 「そんなはずがない」「妄想乙www」と袋叩きにあったけどな
nucベアボーン、メモリ、msata、ケーブルがセットで安く買えるショップないかな?
509 :
Socket774 :2013/11/25(月) 18:32:02.22 ID:ooCTS3Pm
ケーブルって何の? から聞き返さなきゃならないのか? 何買うか決まってすら無いのに聞くなよ。
ケーブルといったら、電源ケーブルのことじゃないの。
HDMIかもしれない
513 :
Socket774 :2013/11/25(月) 19:23:16.06 ID:1YQk0I5I
NUC/BRIXはIntelが先行したけど、やっぱりAMDのAPUがデファクトスタンダードになったな
ぬっくの前モデルが安くなってきててどっち買うか迷うわ
GTA5が動けばそれでいいんだがヌックヌクじゃアカンよね
セットで売ってる所なんてないだろ NUCに必要な物一式くださいって店員に言え
スルーしないでお願い... ミッキーケーブルの事です... どこか通販でセット割やってるところが無いかなと思って...
なんで探すことをしないのか、全部頼りっきりじゃムリだろ
brixII発売まだあああああああああああああああああ?????
>>506 それに関しては内臓グラの進化も当然あるけど
最新のPCSX2は完成度が非常に高くて、かなり軽く動作するようになってる
PCSX2の国内紹介サイトの多くは情報が古く、グラボ必須と信じ込んでる人が今も多い
生体GPUかー もうちょっと先だな
セットで買うよりも各々安いとこ探した方が安くなるだろ
死体GPUの方は・・・
珪素生物の死骸?SFだねえ
内臓グラ=ライフフォース一択だろJK
FF10自体は12年前のゲームだし エミュレーターの熟成さえ進めば軽くなるのは 当たり前っちゃ当たり前だな
〃. : : : : :'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ,'.: : : : : : : : : :.i.|.: : : : : .:{.: : .:{: : : i } : : : : i : : : : :. i: : : : : :,': : : : :{.{ : { : : : {| : : ||: : : l |.l : : : ハ : : : : ! |: : : : : i|: : : : :从_人_八_i_八_ノ从」/ノ ∨: : :} |: : : : : ||: : : : / -─‐ー -─- }: : ,' l: : : : : : : : : :{ `Yて芯 ` ヽ ィて芯Y | :/ : : : : : : '⌒ヽ ー ー |/ 、: : : .{ i| ( ′ IntelのNUCには、死角があるの。 ヽ ∧ リ / | シリアルATAの電源ケーブ(以下略) ) : :\ ´ ∧ (`ー. ´:(○O: .、 ─一 /\_ ノ ゝー : : :`¨´. : ::::... ‐ イ: : : _彡 { : : : : : : : : :ノ : :| イ : : : : : : : :) 乂: : : : : :_彡': :r|、 ー ´ト、: : : : : : : ノ \ : : : : : : / \、 ノ ∧ :_: :一'
エミちゃんのコード弾いてる奴って、ただもんじゃないしな そんな内部コーディングとかハードの内部情報なんで分かるんだとか WINDOWSなんかでも公開されてないAPIを見つけて使ったりするしあいつら ほとんど犬の嗅覚だよな EUはMMX,SSE,AVXなんかと同じ演算器みたいだし、 プログラミングでの対応とかDXでの対応がまだなんかもね わかんねけど
そりゃリバースエンジニアリンg(ゲホゲホ
つうか、PCSX2って元からCPUに依存した作りだからGPUは気にしなくて良いって話でしょ
>>517 今年の初め頃にはNTT-Xであったけどね
D33217GKEとインテル 310 80GB同時購入で5000円引きとか
もしかしたら年末辺りからHas版と525か530あたりくっつけてまたやるかもしれん
ミッキーケーブルならパーツショップにはたいがい置いてあるしPC扱ってる家電屋ならあると思う
ケーブルは最悪アマゾンでも買える
最悪、メガネの真ん中をラジオペンチあたりでちぎるw
PCSX2は設定でCPU処理とGPU処理が選べる タイトルによって異なるが一般的には後者の方が動作は軽い
PCSX2の話を長々と続けるといい加減スレチになるけど… ・CPU(ソフトウェア)処理の方が再現性は高いが激重 ・GPU(ハードウェア)処理の方が再現性は低いが軽い PCSX2は、ゲームタイトルの癖と自分のPCスペックに応じてこれを設定で使い分ける FF10のような世界的人気タイトルは早い段階から最適化がなされていて 最新版ではNUCやノートの内臓GPU処理でも高い再現性を維持できる 対応が遅れているゲームの場合は再現性重視のCPU依存処理を選ぶしかないが この場合はNUCの省電力版CPUでは明らかに力不足 つまりNUCで快適に遊べるかどうかはゲームタイトルと設定によって大きく異なる
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( Haswell版NUC )
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20131126_624926.html > Intelの超小型PC自作キット「NUC」にHaswell版Core i5/i3搭載モデルが登場、
>Core i5-4250U搭載の「D54250WYK」と、Core i3-4010U搭載の「D34010WYK」が発売された。
>各ショップとも売れ行きは非常に好調で、特にCore i5モデルは、一部で品薄になるほどの人気となっている。
>パソコンハウス東映
>当初の予想通りというか、すごい売れています。
>うちは、今回に備えて、mSATA SSDとDDR3Lメモリの在庫も用意していたので、一式で売れています。
>人気があるのは、圧倒的にCore i5のモデルで、買っている方は割と年齢層が高い方ですね。
>ちなみにマザー単体のほうの売れ行きは、ゼロではないけどイマイチです。
>まあ、前のモデルと違って、対応ケースが無いので……。
東映好調でもオチをつけるのか・・・・
相変わらずマイナス思考なショップだなw
Haswell版NUC用にDDR3メモリを残しておいたら、DDR3L専用だったでござる
何という俺
540 :
Socket774 :2013/11/26(火) 18:57:05.25 ID:KLFZAn2I
欲しいけどBRIXIIが年末に出るんだよな?
542 :
Socket774 :2013/11/26(火) 19:32:43.29 ID:oSX4hF2f
NUC(Haswell)買ってMacとUbuntu入れるわ 久しぶりのラップトップ以外のPCだぜ・・・ とりあえず気をつけるのはDDR3Lだけだよな?
>>541 出るに決まってるじゃないですか(震え声
>>541 誰が今年の年末と言った?
クックック…
545 :
Socket774 :2013/11/26(火) 20:22:24.63 ID:KLFZAn2I
>>541 has brixはギリ今月、プロジェクタータイプが12月で調整?
ってことはつまり!
>>541 i7 4650Uを積む男気を期待してたがGIGABYTE最近だらしねぇな
>>541 リストに載ってるのに音沙汰のないA8も・・・
>>537 「マイナス思考」って言葉の意味解ってないヤツ、笑わす。
店員は単に事実を淡々と述べているだけなのに。
日本だと日常会話で使われる言葉の意味は 本来の意味と違う事があるんだよ
>>550 それを普通だと思ってるのは、2ちゃんくらい
「日本だと」にはならない。
一般社会でそんなことしてたら、単に社会常識のない奴と鼻で笑われるだけ。
オマエらみんな社会経験のない学生なの?
言語って常に変化するものですし
>>542 >NUC(Haswell)買ってMacとUbuntu入れるわ
おいおい、NUCにMac OS載るんか?
ハンバーガー買ってきて中に入れるんだろ?お弁当箱代わりに。
556 :
Socket774 :2013/11/27(水) 10:10:04.68 ID:Is55Kyp2
何かいろいろ勘違いしてそうだ
558 :
Socket774 :2013/11/27(水) 10:35:51.85 ID:Is55Kyp2
OSx86
マイナーな話はもういいよ ヌックな話をしてくれ そしたら体が温まる
ヌックヌクにしてやんよ
ascii.jp/elem/000/000/845/845629/ こういうのが存在することになってくると、色々情勢も変わっちゃう。 NUCより一回り大きくても良いから 2.5インチのが入る方が良いとか。 Celeronしかないのが致命的だった VivoPCも、今後もしCPUがアップグレード
564 :
563 :2013/11/27(水) 13:43:25.55 ID:y2q9KWnh
(つづき) Celeronしかないのが致命的だった VivoPCも、 今後もしCPUがアップグレードしたバージョンが出たら、 WD1001X06XDTL さえあればスゴく魅力的になる。 VivoPCにはカードリーダがついてるのが魅力だし。 GIGABYTEでも良いしASUSでも他のメーカーでも良いから どっかその辺のバランスを美味く考えた製品出してくんないかな。
>>561 これから横浜曙町にヌックしに行ってくるわ
567 :
Socket774 :2013/11/27(水) 14:07:04.80 ID:k2MC4wOF
D54250WYKにOS X Mavericks入れたけど快適すぎるわ Ubuntu入れてすらいねぇ 最初の設定でUSBキーボードが必要だから普段使わないのに買っちまったよ・・・ 気をつけるのはSSDのTrim ON設定だな
568 :
Socket774 :2013/11/27(水) 14:13:16.96 ID:rM8d8Ocs
>>564 VivoPCは3.5インチハードディスクが入ってるという
無茶苦茶感が好みかどうかだな。安くもないので、
個人的にはあれならMacMiniでいいじゃんという気が。
で、今日はブリ2来た?
571 :
Socket774 :2013/11/27(水) 15:02:52.37 ID:k2MC4wOF
詰めなおすなwwww
中華のパチもんかよw
蓮鰤販売開始されたみたい
買おうかと思ったら、mSATAのSSD 240GBが手にはいらねー。 入手は、もうしばらく先かな。
usb2.0内部ピンの使い道教えてくんろ
後の楽しみにしておけよ
マウスのレシーバーでも入れておくとか?
USBメモリを内蔵しとくんだろ
>>570 ついにここまで小さくなったか・・・
これからは次作にも顕微鏡が必要だな。
581 :
Socket774 :2013/11/27(水) 17:37:32.20 ID:ci3usUYM
2mm→2.54mmピッチ変換なんて材料費、何百円もかからんし簡単に作れるだろ。
585 :
Socket774 :2013/11/27(水) 18:09:39.76 ID:k2MC4wOF
>>585 じゃ、パワーマネジメント無効で倍率固定で動かしてるだけか。
587 :
Socket774 :2013/11/27(水) 18:32:16.88 ID:k2MC4wOF
>>586 すまんが何言ってるのかわからん
英語で言ってくれ
Then are you using it with the power management option disabled and the multiplier locked?
589 :
Socket774 :2013/11/27(水) 20:46:47.88 ID:ci3usUYM
>>583 君には簡単なんだろうが
ここはSATAの電源ケーブルで右往左往してるスレなのよ。
SATAの方より敷居が高いと思うなぁ。
以前有った変換パーツも
まだ手に入るかもしれないが、ちょっと見た感じは無くなってるし。
前から話題になってるけどSATAの電源ケーブルってなんのことなの? SATAでHDD付けられるHas版のことなんだろうけどSATA電源コネクタ付いているよね? あのSATA電源コネクタは汎用のものじゃないの?
メス-メスケーブルが必要なのさ (一般的な延長ケーブルはメス-オスケーブル) だから「変換名人 SPBB−CA50」や「カモン SATA-FF」を割るとか、 自作するとかしないといけないのさ
メス-4pin-4pin-メス でいいな ピンアサインはしらん
SATAポートがないのか。 不便だなぁ。
nucのサイドがシルバーはいまいちだから こっちの方が見た目はいいな
ぬっくは蓮で排熱数点改善されたけど、うんこぶりっくすは何の情報もないな
ファンレスケース待ち変わらず。
ちと竹ぇ i5前型47000円で買ってるから 5万位には下がって欲しいね
37000円だった...暫く我慢しよう...
606 :
Socket774 :2013/11/28(木) 08:56:54.02 ID:n3iF7BRP
brix2はまだか
NUC蓮でトリプルディスプレイできるモデルって発売されてたっけ? 去年の旧型買おうか迷ってる アドバイス、おなしゃす
今売ってるi3/i5ならDPのデイジーチェーン/ハブ利用で出来るっぽい?
>>608 普及してるの? 見た事無いけど
有ってもバカ高いんじゃないの
この様子じゃあbrix2は来年の2月とかになりそう
USB3.0が6つとSDカードスロットとディスプレイ出力3つ搭載してほしい
BRIXは方向性を間違えたよな、NUCより小型化するんじゃなくて NUCより一回り大きくして、2.5や3.5HDDを搭載出来るようにしたり 上部を開放して巨大クーラーファンを乗せたり変態グラボを積んだり出来るようにするべきだった 正攻法でintelブランドに太刀打ちできるはずもない んで、今後NUCサイズがデフォになるならHDDは無くなりそうなきがす
今時3.5HDDなんか積む奴いないだろ。 起動はSSDからだし。 3.5HDDはNASかUSBのRAIDケースに入れて使うくらいで。
600 :Socket774 [↓] :2013/11/28(木) 07:38:49.84 ID:UAPgPOYq (1/3) SATAポートがないのか。 不便だなぁ。 613 :Socket774 [↓] :2013/11/28(木) 12:35:03.31 ID:UAPgPOYq (3/3) 今時3.5HDDなんか積む奴いないだろ。 起動はSSDからだし。 3.5HDDはNASかUSBのRAIDケースに入れて使うくらいで。
>>611 ドヤ顔で書いてて、ギガのサイトすら見に行ってないバカ
色々欲しい人はZOTACのやつ買えばいいんじゃね?
おいおいOCZ破産かよ
>>614 ん?君はNUCもBrixも持ってないの?
mSATAポート1個しかないとテンポラリに余ってる2.5SSD使ってインストールやったりとか
でかいデータを移動したりとかできなくて不便だよ。
インストールとかでかいデータの移動とか、たまにしかやらんしUSBあればねえ
ZOTACそのケース使いまわしてるなw たしかVIAのNano載せたやつまであっただろうと思ってググったらまだ尼で買えるみたいだ
624 :
Socket774 :2013/11/28(木) 18:42:00.19 ID:hx41mAyQ
俺はもうBRIX II 以外の情報は目に入らないよ…
話題に上ってないようだな()
NUCに比べて値段が高いグラフィックは劣るじゃ、ねえ・・・
>>624 無理にやっているよ ただ内部2.0を有効利用したいだけ
内部USB2.0のピン間隔は手元に10ピンまとめてあるものの余り物があるから試したが
刺せなかったのは確認済み
だからバラピンなら行けるのか?また最悪ソケット部分のプラスチックを削らなければ
ならないか?と思っていた
>>583 の話は理解していない 分からないから目的に近づくようあがいているんだよ
あと接続用ケーブルの情報ありがとう これを使えばスマートに目的の物を作れるかも
>>629 NUCってそもそも超がつくコンパクトさが魅力であって、
グラフィック性能に期待するのは邪道なんだけど。
それに、irisはintelでも頑張ってる方だけど、
そもそもintelの(iris以外の)チップで優劣付けても殆ど意味がない。
オレはいつ出るか分からない or 実際は出ないかもしれない
BRIX II は見限って、Hasコアの BRIX にすることにするヨ。
遅れることはあっても「出ない」って事はまずないだろ あのプロジェクター付きBRIXが実際に出たわけだし BRIX IIの試作品のデモも一応行われているんだから ここの住人は気の早い奴が多すぎる BRIX IIの発売予定は12月初頭とアナウンスされてるのに 11月の段階で「まだかまだか」ってアホかと
BRIXはCeleronバージョンが出なかった前科もあるからな。 プロジェクター付きなんて斜め上のは要らんし。
そういう声が聞こえて来たから Celeron 2955U版を今度出してやったんだよ By GIGABYTE
635 :
Socket774 :2013/11/28(木) 21:10:34.44 ID:hx41mAyQ
>>630 スマートに目的の物を作れるかもじゃなくて作れるのよ、そのくらい
ただ慣れてないと作れないこともあるのよ
その代償がBOXD54250WYKってことも十分あるって話・・・
こっちが責任持つ必要なんてないし、別に止めはせんけど。
>>632 BRIX IIの年内発売なんて発売なんて今でもアナウンス出てる?
蓮Brixですら遅れ気味で発売、Brixプロジェクターが12月発売なのに・・・。
Computexで製品みせた直後に発売とかかな。
i7で64,980かー こらBRIX2はいくらになんねん
>>635 少なくとも12月発売という事前情報に関して「撤回」や「否定」はされていない
もちろん自分は盲目的に12月発売を信じているわけではないが、
現段階で大幅に遅れる事が確定したわけではない
>>631 のタイプはBRIX IIが発売されたら我慢できなくなって
結局また買っちゃう人間なんだから放っておけばいい
1ヶ月なんて普通に生活していればあっという間に過ぎる
どうせ趣味で使うもんなんだから今すぐ必要な理由も無いし
とりあえず鰤2は戯画に登録されてからやで・・・
モドキ
>>592 がやっと登録されたところやろ?
>>638 どっかで聞いたような節回しだと思ったら、民主党の言い訳聞いてるみたいだな
そこに推測とか、他の状況を勘案するとかっていう能力が皆無
>>634 それ本当に発売されるの?出るにしても前モデルCore i3の
投売りを買ったほうがいいような気もするけど。
ここは予想屋スレなの?
>>637 CPU自体の価格は4500Uも4770Rもほぼ同じようだから
筐体の大型化等を考慮に入れても現行品より極端に高くなることはないと思うが
とりあえず落ち着けよ
>>609 DELLのデカ目のならば出力付いてるよ。
5万からって感じだが
PCパーツの世界って今まで何の情報もなかった商品が いきなり本日発売になったりするからなぁ 新情報がない=遅れる可能性が高い、とは必ずしもならない所が 面白い所でもあり、悩ましいところでもある
Brix2くそ欲しいんだけどネットじゃ買えないんかなぁ
>>644 あんまり詳しくないんだけど、ということは四世代BRIXのi7よりBRIX2のi5のほうが安いとかってのは普通にあり得るの?
もちろん予想の範囲で構わないけども
>>649 > 四世代BRIXのi7
それを言いたいなら、「第4世代Core i7のBRIXより」だな。
事実としては、過去 Core i7 > i5 > i3 が 1万くらいの価格差。
BRIX II での価格上乗せがいくらになるかでしょ。
BRIX IIでは新型BRIXより 1万以上上乗せしてくると、オレは予想するけど。
>>649 インテル公式HPに各CPUのドルベースの価格載ってるんだよ
それによると、
i7-4770R $392.00
i7-4500U $393.00
i5-4570R $288.00
i5-4200U $281.00
RもUもCPU価格はほとんど同じなのさ
あとは筐体等の違いでどのくらい変わってくるか…の問題
もし数千円程度の上乗せで済むのであれば、
価格が現行i7>>>BRIX II(i5)となる可能性はある
ちなみに4770Rと同じ、TDP65Wの4770Sの価格は$303.00 HD4600とIris5200との差は約90ドルらしい
i5とi7の差でも$100ぐらいの差だからそんなもんだろ
完全に立ち消え状態に陥ったkabini搭載鰤なんてものもありましてね… 正直、安価かつグラ性能高い超小型PCって早期に出せば蓮との二択で売れたと思うんだがなぁ…
蓮版でたから買おうと思ったらメモリ買いなおさないといけないのね BRIX2でるころには安くなってねーかな
手持ちのSODDR3や2.5インチSSDが使えないから 俺みたいな貧乏人にはしんどいが でもいっちょGB-BXCE-2955いってみるか 俺の使い方ならこれで充分だ 本体3万円程度だから、あとメモリ4GBとmSSD40GB程度でだからあと1万円プラス位でいける
メモリーはDDR3Lじゃなくても運がよければ動くんじゃねーか?
内臓グラばかりが話題の中心になるけど BRIX IIの画期的なところはこのサイズでTDP65WクラスのCPUが載ることだな 発熱や爆音の懸念はあるが、エンコのような重い処理ガンガンできるのは有難い
熱々でクロック落すだろうから、あまり意味がないと思う
つーかそもそも鰤2ってVESAマウントできるようにするのかね
する気はないけど、できるならそれなりの熱対策…ができるはずもないので俺も
>>659 のイメージだわ
おまえらIris使ってなにするの?
おまけ程度のグラフィックからようやく脱出出来るんだ てか個人的には4C8Tの方が大事なんだけど
ベンチマークと2chUwitter
GB-BXCEH-2955の方は2.5HDDが入るんか GB-BXCE-2955と板は共通だったりするんかな
GB-BXCEH-2955 日本での発売は無いかも?
>>667 それ
GB-BXCEH-2955じゃなくて
GB-BXCE-2955じゃん
価格.COMは情報が遅いなあ GB-BXCE-2955は既にあちこちのショップで発売しているというのに
>>656 えっ、メモリ4GBって?
これから使うPCなら最低8GBが当たり前、欲を言えば16GBでしょ。
>俺の使い方ならこれで充分だ
>>656 mSSDも最低で128MBだと思うけど
Windowsだけで遊ぶのかしらん?
>俺の使い方ならこれで充分だ
Linuxなら40GBもいらないしメモリ2GBでも十分だよ。
>>674 そりゃ、窓だって2GBで問題なく動くわ
>>675 ID:0QS0Z2k0に言ってやれや。
こいつは最低8GBが当たり前、mSATAも128GBが当たり前だとさ。
MBだと…
こういう、必要以上なスペックを押し付けるのはどういう心理なんだろうな
GUIしか使えないからマシンパワーが必要なんでしょ
というかそんなにメモリ食う使い道がないだろ
使い方や環境は人それぞれだからなぁ うちは普通にブラウザでちょろっと使うだけが多いけど2GB〜5GBくらい使ってるから 人に勧めるなら8GBだな
コンパイラマシンなら幾らあっても足りんぞ。
流行のBitCoinを掘るには、メモリガン積みがいいのだろうか
日本だと電気代の方がかかるとかなんとか
685 :
Socket774 :2013/11/29(金) 23:54:20.91 ID:lHR3c7fV
4x4GBの8GBならコスパ的にもいいだろ メモリは多いに越した事はない
686 :
Socket774 :2013/11/29(金) 23:55:14.93 ID:lHR3c7fV
4GBx2もしくは4+4GBの間違いです
いや、4x4で8GBだとコスパ悪いだろ。
>>683 もう乗手遅れ。
今更参加しても全く旨味がない。
>>687 8GBで足りる人には良いでしょ
8GB1枚より安いしデュアルチャンネルになるし
>>687 4x4なら最低でも16、欲を言えば32は欲しいよな
4x4=16で半分の8Gしか使わんならもったいなさすぎだろって言われてんだろw
692 :
Socket774 :2013/11/30(土) 02:00:47.18 ID:tDwRmaOM
何だこのアホな流れ
メモリって結構電気食うんだよねたしか 省エネNUCには4...8Gで
メモリでRAID1組むんだろ 信頼性ばつぐん(白目
たかだかメモリの8GBで電気代がどうのこうのって… そんなナマポみたいな人はそもそもNUCやBRIXに手を出しちゃ行けないと思うわ。 メモリやmSSSDの価格自体もそう。16GBや128GBなんて別に高くもない。 そんなとこにケチるんだったら、別のケース探して自作しろよ。
あ。S多かった(笑)
>>674 ID:8IeGzFQx って、わざわざNUCやBRIX買ってLinux入れるんだ。
入れたら使ってる写真上げて見せてネ。
微妙にmSATAが正解な気が。 mSSDと言う用語って最近出来たの?
電気代とかはどうでもいいけど CeleronのNUCやBRIXを購入する人は軽い用途を想定してるんだろうから 最低限の4GBでも別にいいんじゃないの
細かいこと言えばmSATAは接続とサイズの規格だからmSATA SSDがより正しいのかな? mSSDって略し方は、今まで見たこと無かったので。
>>699 用途からすれば、最低限は8GBじゃなくて4GBかもね。
ただし、HDDもないNUCだからこそ、仮想メモリも使わないだろうし
全て物理メモリでまかなうには、8GBが最低限…ってのがオレの考え。
それに、現状では4GBで足りるってだけで、これから使うPCなんだから
今後の変化への準備としては倍の8GBが標準じゃないかと思う。
一昔に比べればメモリなんて安いんだから、多いに越したことない。
あと予断だけど、WinXPの時代じゃないんだから、今さら32bitのOS使わないでしょ。
せっかく64bitのOS使うんなら、約3GBの呪縛もないことだし、倍積めばイイじゃん。
昔から自分で買うPCはそうしてるけど、メモリでケチるのって貧乏臭いよ。
CPU一つレベル落としても、メモリではケチらない方が快適に使える。
こういう文字通り頭が弱そうな浪費家が生保に転落するんだろうねえ
とりあえず4GB乗っけて不満感じたら8GBに増やせばいいじゃん
>>702 は?浪費家?何言ってんのオマエ。
ほんのチョっと前=10数年前まで、使い物になる市販PC買うったら20〜30万したもんだ。
愛用してたThinkPad買うときは普通に40万掛けて買ったもんだ。
そんなんを数年ごとに買い換えてきたのが普通だぞ。
数万ケチってナマポ転落を免れるとか、+4GB分の消費電力を気にするとか
そんなアブナイ暮らししてるんなら、NUCもBRIXもやめた方が良いぞ。
こんなんは、チョっと高級なオモチャなんだから。
4GBとか贅沢すぎだろ。普通は余ってる1GB+2GB=3GBくらいで我慢するもの。
珍しく基地外わいてんな
実際はWindows8あたりでも4GBあれば充分かな。 そこまでメモリー使うソフトも多くないし。 仮想環境(Hyper-VとかVMwareとか)を使うなら、 その分メモリーが多いと使いやすい。 ちょうど大人気の4x4で8GBあればいい感じかな。
去年の円高の時は必要なくても8GB買えたけど今は値段が倍になってるからね 今必要な分だけ積んで必要に応じて増設するのがいいと思う
素のDDR3なら 余剰を切り崩せばいいんだが DDR3Lなんだよな。 業界全体で新規需要を喚起しようということかね。
余剰パーツでなく新規を、と言われると投資金額的に二の足を踏む人が増えるだけだと思うわ 加えて、今後DDR3Lが有効に使えるとも限らんのでもにょるよね
1.35V駆動可能SODIMMなんてずいぶん前から出回ってるのにわざわざ1.5V専用なんか買ってた奴いるのか?
は〜〜い
>>697 Celeron847NUCにXBMCbuntuでメディアプレーヤにしてるよ。
mSATASSD30GBにメモリ2GB。
ネットワーク越しの生TS再生も問題無いし快適。
715 :
Socket774 :2013/11/30(土) 16:49:39.16 ID:/3zrQRCp
>>714 個人輸入するなら一緒に買ってくれ。
Tranquilのケースは何故アンテナ穴二つにしないのかねぇ・・・
USB6つ付けとけよ
>>714 よし、ケースを買ってあとはNTT-Xの投げ売りを待つだけだ。
いつあることやら
半年ぐらい前だっけ? って俺が買ったのは今年の3末か。 来年の3末にあるかも?
URLをセンターに入れてクリック
こいつ色んなとこでマルチしてるぞ
アマゾンで売ってる PMMC : 外部電源対応mSATA-SATAアダプタ ver1.0b これを使うとNUCで2.5HDD動きそうな感じ、3.3V->5V昇圧変換回路ありみたい 尼は引数が謎めいてるから、トップから自分で検索してたもれ mSATAにSDXCカードを刺すアダプタ探してて見つけた
>>713 Celeronだとマトモな使い方出来ないから仕方ないよな。
最近の新装開店4コアAtomと同じくらいのもんか ?
>>725 まともな使い方ってなんだ?
用途に合わせてパーツ構成するのは基本だろ?
あんたはパーツ買ってから用途探すのか?
使ってみたい、欲しいと思ったパーツがあったらとりあえず組んでみて 用途は後から考える
斜陽な業界にとって珍しくいい鴨だなー。おいしいよ、あんた。
どうも
手段が目的化するってこういうことをいうのか
見ててかわいそうになってくるこの感じ
まぁ料理とかだって「作ることが趣味」って人も多いべ。 機械いじりが好きな人ってそんな感じだ。 それはそれで趣味としてはアリでしょ。
組むのが好きってのは自分もそうだからわかるけど このスレじゃ理解されないだろうね
趣味にするなら好きにすればいいが、それを人に押し付けるなよって話だな
あの流れは押し付ける流れだったのか 趣味をこじらせた奴が、一般の感覚とずれて書き込んだだけだと思ったが Haswell版買った人は赤外線センサはどう使ってますか 使う習慣がなかったし、モニタから離してないのでスイッチも普通に手動で問題ないと思っています 良い活用法があれば共有していただきたい
haswell brix i5の輸入版を買ったが、結構CPUが熱いな。 アイドルで55℃、負荷Maxだと78℃までいく。 ターボ時に2.6GHzまで行かずに、2.3GHzで頭打ちになる。 長時間の負荷だと、1.8GHzで限界だな 負荷が高いと、ファンの音もそれなりに大きくなるが、 本体近くを触っても、あまり熱は来ない。 排熱がうまくいっていない印象 まあ、低負荷でしか使わないつもりだから、今の所、問題ないけど 夏はちょっと心配
高級グリス塗るのか?
CPUクーラーがNUCと同じかどうかは気になる
H化できるかどうかは気になる
741 :
Socket774 :2013/12/01(日) 16:53:49.24 ID:g6+K3y1f
>>724 とりあえず現スレと一個前くらいのスレは確認した上で書き込もうぜ。
あと言っとくが
無駄金使う前にHusNac買う方が幸せになるよ。
現仕様のままでいくならmSATA買えば良い。
それ買うなら電源ケーブルも買うよね?
+新品で400円くらいで7300円だ。
自分ならあとちょっと足すように言って
InWin IW-CD684を買って付属の変換パーツのみを使うように言うよ。
そこは
>これを使うとNUCで2.5HDD動きそうな感じ、3.3V->5V昇圧変換回路ありみたい
なんてあやふやなこと言う人が買うべきところじゃない。
>>741 HusNac→HasNucでした
カッコ悪いですな、すんません。
あのINWINのカードとカーブルだけ欲しいよな。 箱は要らないけど。
>>741 すまんな。
InWin IW-CD684
これ結構よさげだ、一応候補にいれとくし
あんがと
wifiみんな何買ってる?
>>737 グリス塗りなおしたら、
ファンの回転数が最大6500rpm→5500rpmまで下がった。
温度は、アイドル時も負荷時もあまり変わらず。
この傾向からすると、夏はファンの音が常時うるさくなりそうだ
この調子だとBRIX IIはi7を買っても無駄になりそうだな 本来の性能を発揮できなそうだ
ほら、その辺は計算されてるだろ、角度とか BRIX II は、あからさまに筐体を大きくしたんだから冷却にも寄与してると思いたい
超高回転のブロアーファンを入れればおk
外付けドライブ BDR-XS05J からOSインストールしたいんだが、 USBブートできない。 ブートデバイスとして認識されてないみたいなんだが、なんでだ?
>>750 フリーソフトでUSBメモリ作ったほうが手っ取り早い
752 :
Socket774 :2013/12/02(月) 03:57:08.01 ID:NLNvLwln
自作でIris Pro5200が欲しいだけなんだけど、そうなるとNUCしか選択肢がない現状。熱問題あると萎えるな。
USBブートするかどうかはBIOSにあるでしょ
古田雄介のアキバPickUp!:
「6万円台なだけはあります」――Haswell版BRIXも最上位が主役
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/02/news054.html > 「i7モデルはTSファイルが普通に鑑賞できました」――新型BRIXの評価は?
> 11月中旬に売り出されたHaswell版NUCから半月後、ギガバイトからも超小型ベアボーン「BRIX」のHaswell版が登場した。
>そのほか、プロジェクター機能を搭載したCore i3-4010U搭載の「GB-BXPI3-4010」というバリエーションモデルも近日発売される予定。
>
> BRIXは107.6(幅)×114.4(奥行き)×29.9(高さ)ミリと、新型NUCよりもさらに小さい筐体を採用しており、NUCにはないCore i7モデルまでラインアップしているのが特徴だ。
>新モデルでも最上位のCore i7モデルの注目度が高い。
>パソコンショップ・アークは「欲しいのはi7という人は多いと思いますが、お値段もそれなりに高いので、i5モデルに留める人も出てきそうですね」と話していた。
>
> ただし、Core i7モデルならではの性能を評価する声も大きい。
>GB-BXi7-4500で地デジ相当の動画(MPEG-2TS動画)を再生するデモを実施しているBUY MORE秋葉原本店は「ほかのモデルでは頻繁にカクつくところが、すごくスムーズに再生できています。
>i7はTurbo Boostによって最大3GHzまでクロックが上がるのが大きいですね。グラフィックスはNUCに分がありますが、それでもクロック数の高さが有利に働く場面は大きいですから。
>マルチメディアを鑑賞したりできる超小型マシンが欲しい人にはなかなかよいモデルだと思います」と舌を巻く。
> コメントにあるとおり、新型BRIXのCPU内蔵GPUはIntel HD Graphics 4400(CeleronモデルはIntel HD Graphics)で、
>新型NUCのCore i5モデルが内蔵するIntel HD Graphics 5000よりも一段低いが、それを踏まえたうえで高評価するショップはいくつかあった。
> とはいえ、超小型ベアボーンの主流はNUCだという前提での感想が多いのも確かだ。
>某ショップは「ブランド展開的にもBRIXがNUCの対抗馬として並び立つのは厳しいと思います。知る人ぞ知る良いモデルという位置からどう伸びていくか、それを見守っている感じですね」と語る。
よっぽど売れないんだな・・・
この手のケース兼ヒートシンクのファンレスNUCは魅力的だよな。 夏場は小型のUSB扇風機で外から冷却のサポートもできるし。
おー、なんか凄いの出てきたねー
NewtonもTranquilも長ネジを使ってスペーサーをかませば底板を浮かせて 2.5HDD増設スペースができるんだから、 そこに噛ませるようなカバーをオプションで用意して欲しい。
TranquilのNUCって日本にも発送してくれるのか?
送ってくれるけど、発送まで結構時間がかかるし、問い合わせても梨の礫だった
>>754 地デジ相当の動画って、HasNUCだとカクカクしちゃうの?
i3の奴を買おうと思ってたんだけどなぁ…
>>764 ネットブックがバカ売れしていたATOMでもMpeg2-TS再生できていたんだし、大丈夫じゃないの?
radeon系の画質が好きなんで、AMDのがほしいなぁ
>>764 847NUCでネットワーク越しでも生TS再生余裕。
じゃこの記事はウソ書いてるのか
高いのを売らんがため
847 , 1007UでホストがUbuntuでゲストがWindows動かしてる人いるけ?
>>760 Tranquilは日本にも直接配送してくれるよ
今注文すれば桜が散る頃には配送してくれると思う
773 :
Socket774 :2013/12/03(火) 00:12:42.24 ID:r6TUNleE
>>750 UEFIに出て来ないなら出来ない。
また通常の他のPCでやる様なUSBとかのブート設定はやってるか?
HasNucならボードの通常SATAにドライブつないだ方が簡単だと思う。
そのドライブはUSB二股タイプ?
電源供給の方を先にUSBコンセント等につないで、OSのDiskを入れて
回転させておきつつアクセスランプが点滅してる内に
Nucの電源を入れるとそのままインストール出来たり出来なかったりw
Win8系ならUEFIでUEFIインストールのみに予め設定しといてもいいかも?
役立たん情報ならすまん。
D54250WYKでバトルフィールド4を動かした人いますか? hd5000で最高画質がでるわけないのはわかってます どのレベルで動くのか、そこそこ遊べそうなのか、を知りたいです youtubeもなかなかアップされてなくて
いくら低画質設定でもそんな無謀な挑戦した人は少ないだろうな HD5000機自体が少数派でもあるし
フルHDではなくHDで低設定なら何とか動くレベル
まあそういうことを知りたいなら買っていろいろ試行錯誤する理由があるという感じ。 774さんは買って試せばいいと思う。
surface pro2で動かしたという記事ならどっかで見た。
BF4がHD5000で動くかどうか試したい(知りたい)だけなのか それともできればNUCで遊びたいと考えているのか… 後者なら、最低でもBRIX IIを待った方が幸せに近付けると思うが
参考になるか分からんけど俺は一時期GT640DDR3版でBF3のオンで遊んでたことあるよ コンシューマよりはこれでも高いリフレッシュレートだったと思う
>>741 > 無駄金使う前にHusNac買う方が幸せになるよ。
HusNacって何だろうと考えてしまったわ。
蓮i5版NUC買った。 高スペック仕様で8万少々かかったから結構安くは無いな。
>>783 ストレージとメモリと無線の構成はいかに
ベースをどれ選ぶのも大きいがこれらに費やす額も結構いい値段しちゃうよね
BRIXでエンコはやばいかな?
>>783 俺もそのくらいかかった
パワー不足感はあるがなかなかよく動いてくれる
ファンはやっぱ音するね
>>783 楽しそうでいいなぁ〜
自分は蓮MacMini出るまで様子見です
789 :
Socket774 :2013/12/04(水) 17:41:01.06 ID:9fOwsmLt
蓮NUCi5版(i5-4250U)でTB時2.6GHzのはずなのに、Win8.1のタスクマネージャーで見ると最大1.9GHzと表示されていて 試しにOCCT回してみると2.3GHzまでしか出ないのはどういうことなんだろう
TBはあくまでTDPの範囲内で余裕がある時に効くもの 発熱が大きかったりするとTBの最大値までは回らない あといくつのコアがターボ効いてるかにもよる
>>788 >自分は蓮MacMini出るまで様子見です
マカーがなぜこのスレに紛れ込んでいるんだ?
新型BRIXのCeleron以外のどれか買おうと思ってる。 迷うのはメモリ。低電圧対応版なのかどうかがよく判らない。 少なくともAMAZONでの商品情報にはその辺皆無。 どなたか、実際に問題なく使えてる低電圧版のメモリ紹介して下さい。 4GB×2=8GBか、8GB×2=16GBかのどっちかで、 メーカーと型番が分かればありがたいです。 AMAZONや価格.comのアドレスでも構いません。 その他参考情報があったら、それもよろぴくお願いします。
新型BRIXのメモリの仕様は 2 x SO-DIMM DDR3L slots (DDR3 1.35V) 1333 / 1600 MHz CONECOで、ノートパソコン用メモリ→DDR3L(PC3L)にチェックいれてから、欲しいメモリの容量、枚数などをインプットして検索したらいいんじゃ
>>793 その方法で検索すると割高なメモリーしか引っかからないよ。
地道にgoogleで「SO-Dimm V」って検索した方がいい。
数字が抜けた 「SO-Dimm 1.35V」 で。
796 :
Socket774 :2013/12/04(水) 21:32:57.48 ID:9WbMaoEw
>>774 です
規制でしばらくかけんかった、、、
レスしてくれたみなさんありがとう、参考にします
サーフェイス2のは参考になりそですね、hd4400でまぁ動くなら
hd5000でもいけそうか
nucで試すというよりごりごり遊びたいので、同じ値段でタワーの
買った方が幸せなんだろうけど、nucでやることに男気を感じたいw
TranquilのHaswellケース11/26に注文して今日発送メール来たよ。 けど今見ると注文した時と若干デザインが違う。
801 :
792 :2013/12/05(木) 15:02:07.38 ID:qMGy1swi
802 :
Socket774 :2013/12/05(木) 16:46:20.52 ID:LZAH+UTj
>>800 あっ、ホントだこっちのが長くなるや
>>801 arkはいくつかのカテゴリーをからませると送料が無料に。
1'sで行くならそれで良いけど、Windows乗り換えキャンペーンやってる。
蓮Brixなら多分クリアーできるからチェック&聞くといい。
ttp://www.1-s.jp/doc/2013/05/23/20130601/ (トップページにバナー表示もある)
すでに1,3,5はOKで2,4も買うんならいけるんじゃね?
あとはDSP版Windows7またはDSP版Windows8(or8.1)を買うかどうかと
1'sにチェックされてないXPのプロダクトIDのラベルが必要である点のみだと思うよ。
そろそろ12月第1週が終わりそうなんだが、GIGABYTEからは音沙汰なしか…
BRIX IIが多少遅れるのは想定の範囲内 が、今は平静を保っているがクリスマス頃になっても出なかったら流石に落胆
BRIX IIも変な箱に入って・・・
ミッ葉ー
ネズミータイプ
4770R搭載タイプはよ
>>804 の記事に「実はDisplayPortがThunderbolt対応ではない通常のDisplayPortになってしまっている」
と記載があるがこれはデイジーチェーンなどの機能が省かれていると言う意味?
教えてえろい人
DP+PCIEがThunderboltだから、PCIEが省かれてるだけじゃない? 外付けグラフィックボードとかHDDがつながらなくなってるだけだとおもうが。
BRIX II 待ちだったが、自宅PCが逝ってしまい待てなくなったorz 諦めて小型ベアボーンにするわ
>>798 うらやましいです。
輸入されたのですか?
総額どれぐらいかかりそうですか?
814 :
Socket774 :2013/12/07(土) 21:38:04.95 ID:rjGu7fmW
>>813 PayPal払いで\24000くらい。
特に問題なく注文できたよ。まだ届いてないけど。
もう成田には着いたらしい。
816 :
>>815 :2013/12/08(日) 08:42:28.60 ID:TZS5UjqI
輸入だとそれぐらいになってしまいますよね。 到着までもうすぐですね。
Tranquilがこんなに早く送ってくるなんて奇跡だな
819 :
Socket774 :2013/12/08(日) 13:22:03.87 ID:0NTzeJX/
これは……!
・・・・・ヲイ
BRIXのHは国内販売あやしいからNUCに期待
>>819 写真で見るとUSBは4つとも3.0だね。カードリーダーはなしで変わらず。
でも実はオレの密かなニーズは、mSATA SSD と 2.5インチHDDの共存。
それは無理っぽい。NUCのmSATA SSDが2.5インチ版にばっただけっぽい。
それにいつ出るのか、いや日本で発売されるかどうかも分からんから
やっぱ、スルーしとくわ。
mSATA付いてないの?でも2.5のSSD500Gあたりもめちゃくちゃ安くなってるからなあ まあ当然ブリU待ち、つかこれ本気でコラだと思ってた
825 :
Socket774 :2013/12/08(日) 17:17:21.00 ID:BvIekHGh
さすが分かってらっしゃるw
DAISOのケース使ってる 誰か余ったケース、オクに流してくれ
>>828 俺も所有自作PC8台中4台がダイソーのケースだわw
でもあぶれたPCケースはとっくに売っちゃった
ダイソーのケースって具体的にどんなの? たぶんPCケースじゅなくって、なにか別の商品を流用しているのは解るが、 あいにく近くに100円ショップがないものねでねぇ。
聞いても絶対参考にならないとおもうけど、四角い二口あるペンケースにいれて、モニタ裏につけてる 一口にはバルクNUC、もう一口には鉛筆(電源ボタン押し用
amazonの段ボールでケース作ってるやついないの?
BrixUまだかよ、このままだとインテルNUC買っちゃうぞ
きっと出るのでご心配NUC
座布団一枚
Brix i5-4200だけど、マウスを動かすと電源入っちゃうなー。 BIOS更新待ちか orz
>>832 ダンボールってゴキブリが卵産むのに最適な環境なんだよな
ゴキって卵持ち歩いてない?
PCケース内は温度も高いし繁殖しやすいだろうな。 アロワナやは虫類買ってる人には餌の繁殖に最適
アロワナってゴキ食べるの?
>>830 過去スレでダイソーのファイルケースとNUCで「ノートPCのようなもの」を作って晒した
intel DC3217BY 19980円 赤いのってTB載ってる方だっけ? まずまずアリじゃね? Nucはインテル結構投売りするよな〜 そろそろ底値かね?
同じ i3 3217-Uの中でDC3217BYだけが値崩れしている理由とよ〜く考えてみよう
↑一部訂正 理由をよ〜く考えてみよう
どうせ無線LANでつかうから安いDC3217BYは大歓迎でしょ
DC3217BYのインテルの希望カスタマー価格はいつの間にかDCCP847DY同じ149ドルになってるね まあさもありなんと思うが
ああ、有線LAN付いて無かったっけ? 細かいスペック忘れてたよ。 HasNucファンレスケースカモ〜ン
BRIX IIいつになったら発売すんだよ 今メインで使ってるPCがぶっ壊れたんで新しいの買ってしまったがな 買ったのは中古のノートだけどGPU512MBあるし外部モニタに映して使うつもり BRIX IIは安くなった頃に買うわ
あまり気合い入れて待つのは大変だろうなーとか思った。
ボーナス来るからBRIXIIはよ!
>>812 ナカーマ
俺もCPUおなくなりになったのでivyに買い換えた
NUCとかBRIXってエンコマシンとしてはどう? 一晩くらいブン回してても耐えてくれる?
なんでこれをエンコマシンにしようとするのか
なるべく小さいのがいいなぁ…って、それだけだよ
NUCだとSSDが熱に耐えられるならいけるんじゃないかな メモリはさほど熱くならない
エンコするならBRIX II待つべきだろうな
エンコするんなら本当なら数台でクラスターを組んで分散処理するのいいんだよな。
NUCyやBRIXなんかで縁故するなよ 縁故はメインPCでするのが自作erの作法だよ
リアルタイムとか1秒でも早くエンコして仕上げる必要があるんじゃなきゃ ファンレスケースで組んだNUCでエンコすればいいじゃん。 無音PCってスゲ-くせになるよ。液晶ディスプレイがうるさいくらい。
>>861 なんでわざわざ遅いインテルのSSD使ったのかなと思ったら後半はサムスンSSDのステマw
>>862 先日、何も考えずに530の240Gを買ったんだが…
そうか、遅いのかorz
>>863 俺の求めていたものはこれだったのかもしれない
>>861 こういうセットでパッケージでオールインワンで販売してほしいわ
B級(バルク)部品とか無理
869 :
Socket774 :2013/12/10(火) 14:05:51.99 ID:feSRUilj
>パソコンハウス東映 >売れないですね。高すぎますもん。Intel NUCとの価格差があり過ぎですよ。あと、グラフィックも弱いし。 >それにしても、GIGABYTEはマザーは安いのに、BRIXは何で高いんでしょうね? グチる
東映に就職したいw
東映ってどんな店なの?
東映の値付けが高かったと読んだ
877 :
Socket774 :2013/12/10(火) 15:52:39.46 ID:sn+MvQ1h
ぶり2いつなん・・・
BRIXの売れ行きが悪いからって BRIX II 発売中止になることないよな
ワンズチャンネルで仕入れでトラブってるみたいなこと言ってたはず 月末には出るんじゃないの?
880 :
Socket774 :2013/12/10(火) 17:27:50.56 ID:5ZKisFbr
>>861 彼の元に届いた物が別物過ぎる件。
箱、USBメモリー付属、USB3.0のヘッダーピン(どこにあるのか不明だが、2ヶ所書いてある以上あるんだろう)
882 :
Socket774 :2013/12/10(火) 17:40:38.97 ID:5ZKisFbr
>>880 クリスマスモデルは箱変更でUSBメモリ付きかもか
でもBTOしてる会社が問題じゃん 部品を製造してるメーカーが取引先に応じてA級品・B級品・C級品を振り分けるんだろ? よくわからない企業が組み立ててるBTOパソコンはC級品を組み合わせて出来てんじゃないの。 そんなのほしくない
>>884 普段俺たちが買ってるパーツがそのC級品と比べてかなり優れているとでも?
もっとグレードの低いものを回されているかもよん。
あとメモリとSSDと無線LANとミッキーのACケーブルだけで
何故そこまで迷うのかわからん。
>>883 2.0ピッチだからUSB3.0であると勝手に勘違い&確認せず、
USBメモリには評価用にドライバーが多分入ってるだろうから
ホントに違うのは箱のみなんだろうね。
おい。業界事情も詳しくないくせに、勝手な憶測と脳内妄想だけで アレもイヤ、コレもイヤって言ってる駄々っ子が紛れ込んできてないか? おーい、保護者ー!
887 :
Socket774 :2013/12/10(火) 19:28:44.29 ID:uQTs5dDP
NUC悩みすぎて買えない。mac miniでも買って様子見したくなってきた。 電源内蔵だから案外場所取らないんだよね。
自分の気持ちに素直に従えばいいんじゃ あなたがMac mini買うことを誰も邪魔しないよ
>>865 よかったらベンチマーク測ってください。
まあ、気にせず買えばいいんだよな。 そんなに高くもないし、消耗品だし。 でも、気に入らないものは欲しくない。 でも、PCが必需品だから買うほかない。 d54250wykhとか東芝2.5inchSSDが乗せられるので歓喜したけど、 intelからPDFを落として見たらオヤジの弁当箱みたいで吐き気がした 来年中にwindows9が出るそうでHomeEditionでもWindowsToGoが使えるように なったらSSDもいらないな、待つか、買うか、とか悩んでる。
>>884 取引先レベルで振り分けられるわけないだろww
製品になってからどう振り分けんだwww
振り分けはもっと前だよ。
チップの段階で振り分けられて、A級品は宇宙、軍事、医療関係に回される。
892 :
Socket774 :2013/12/10(火) 21:09:49.31 ID:0iSZPoF5
>>887 >>888 なら私はVivoPCを買おう
VivoPC VC60 VIVOPC-VC60-B005K
kakaku.com/item/K0000580071/
VivoPcもどうせならHas版欲しい
ビンボーPCはでかいし3.5インチHDDがうなってうるさいしCPUが遅くてしょぼいのに高い
蓮i5 nuc 結構うるさいのね。 ファンレスにすっか
windows to goがhome editionに降りてくることなんてあるん?
>>891 製品段階で確定する不良品も一定数あるんじゃない。ベルカーブ分布だろし
電子部品扱ってる人が言ってたけど。産廃にするとお金かかるから。
製造メーカーにトラックで乗り付けたら、タダでくれるそうだよ。
トラック一杯のとりあえず動く不良品 -> バルク?
>>896 希望的観測。NUCってどうみてもこれように作られてる気がするし
きたらいいなぁー
898 :
Socket774 :2013/12/11(水) 00:27:04.69 ID:sT8HKMWn
>>893 俺も同意
VivoPCは、Corei5でベアボーンが出たら買おうかと考えている
>>897 あんたのテキトーな伝聞と推測とか
別に誰も聞きたくねぇっすよ
テキトーな妄想よりはいいんじゃない
>>897 BTOの仕組みを知らんのか?
ありものを組み合わせてるだけだぞ。
製造工場云々全く関係ないから。
>>897 > トラック一杯のとりあえず動く不良品 -> バルク?
すげぇ勝手な脳内妄想だな。キミのとこのバルク品はそういう品なのか。
キミが無知なのはよく分かったよ。
「とりあえず動く不良品」ってなんだ?
>>897 なんか頭の弱い子が来たなぁ……
自作経験皆無だろうに、なぜこの板にw
>>902 i3とi5もあるで
ただしベアボーンじゃないけどな
おいこら、こんなに書き込み増えてたらBRIX2来たと思うじゃないか 紛らわしいことをするな
いいがげん焦らされ過ぎた
>>906 ゴメン。
>>892 のがそもそも i3なんだね。Ivy Bridgeだけど。
シルバーより黒の方がカッコイイじゃないか。
これって確かカードスロットもあって便利そうではあるよね。
ただ、一見すると悪くはないんだけど、NUCやBRIXと比べて
オレにとって致命的なのはSSDじゃないってことだな。
買ってからわざわざSSDに換装するのもナンダカナーだし。
912 :
Socket774 :2013/12/11(水) 14:02:17.84 ID:qABgcWyF
なんでNucのHas版、箱ださいねん・・・ どうしてMiniHDMIやねんwww普通のHDMIでいいねん;
変換すればいいだけでは?何か不都合ある?
>>913 何のその小学生の屁理屈みたいの。
変換しなきゃならんってのが不都合だろうが。
と思う小学生であった
どうしてMiniDPやねんwww普通のDPでいいねん;
逆に考えるんだ USBポートまでminiでなくて良かったと考えるんだ
>>914 変換ケーブルなんてクソ高いもんでも無いんだから買ってこいよ。小学生のおこずかいでも買えるだろ。
USBも今度あたらしい形の端子出来るらしいけどiPhoneのLightningの形状は優秀だよなあ PCもケーブルは全部あの形にしてほしいわ、小さいしハメやすいし上下関係ないし強度も十分
蓮NUCのi5にESXi入れた NIC認識させるのが面倒だったけど良い感じ >909 建前上HDDとか交換不可な黒は、銀と違ってHDDが2.5専用マウンタでメモリ交換は全バラシ必須だけど交換できた i3でもMだからか蓮i5NUCとエクスペリエンスの数字は同程度 しかしデカイ。厚さが電源内蔵してHDD2台乗って4コアいけるMac mini2台分 でも大きさ気にしなければ、SSDに換装してもNUCで揃えるより安く済むよ NUCは結局8万位掛かったわ
>>919 microUSBみたいに、抜き差し多いとガバガバになることも少なそうだしねw
楽しみだな、BRIXIIがやっと発売される月か
蓮i5 NUCにubuntu入れて艦これすると、CPU35%程度か。 VirtualBoxのXPも快適で、サブPCとしては使い勝手が良いね。 早く静音化したい。。。。
>VirtualBoxのXPも快適で、サブPCとしては使い勝手が良いね。 XPは仮想環境上でクリーンインストール? それとも古い実機をイメージ化したやつ? 後者だとやっぱりアクティベーション求められるんかな
>>924 中古で購入したXPをクリーンインストール。
テーマをクラッシックスタイルにしたからレスポンスが良い。
D54250WYKにAdvanced-N 6235挿して使ってるんだけど接続がぶちぶち切れて使い物にならないこれは6235が悪いのか
>>926 エロ動画ががぶちぶち切れて使い物にならないに一票
結局、誰が悪いのさw
彼はこの板に生えた妖精さん
BRIX2待ってるんだけど、今朝自宅PCが立ち上がらなくなった 修復も失敗 現在、再インストール中。 XPを。 はやくしてくれーーーーーーーー
明日発売
BRIX IIは、クリスマスまで出ないぞ もうNUC買っておけ
クリスマスとかもうすぐじゃん
937 :
Socket774 :2013/12/12(木) 19:22:40.19 ID:Qwt3Q1i+
BOXDC3217BY インテル 5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (1 件のカスタマーレビュー) 価格: ¥ 10,980
intelのthunderboltのはなんで安いの?
>>938 欲しいインターフェースが不足している
有線LANがない ピンジャックがない 逆に割り切った使い方をすれば超お買い得だと思う
>>937 LANなんてUSBでもいいやん。無線LANでもいいやん。
ファンレスケースに入れて使うと楽しいよ。
サンボルのNUCはappleのサンボル→Gbeアダプタ使えるやろ・・・
しかしこれ1万として msata 64GB 7000円くらい メモリ 8GB 8000円 ミッキーケーブル 500円 N6235 3000円 3万に収まるのか
サンダーボルトのほうを変換して2画面できる? 先にポチっちゃった
同じく反射的にポチった みかか投げ売りもまだ開封してないのに
>>939 微妙なんだね。
サンダーボルトは流行らないのかな。
>>940 これはミスだよね。
注文したら買えるのかな?
価格戻っちゃった
>>948 ここの販売店は目を引かすためなのかわざとやってるっぽい
以前にconecoでMini-ITXのマザボ検索してたらいくつか同じように100万の値を付けてた
買えなかったら最悪だ 一緒に頼んだパーツとか無駄になっちゃうし 補償してくれんだろうな。。。
>>951 とりあえず発注してみた。
まあダメ元で、もし買えたらサブマシン欲しかったのでちょうどいいや。
ありがと。
ぽちろうと思ったが、よく考えると使い道がない・・・のでやめた
ページがなくなったな
ホントだ、買えたのかな? 買えたらメモリやらアダプタやら買わないと。
D54250WYKって、ファンの回転数1000rpm固定とか可能なんですか
メールないからこれは買えたかな? ケース付きで考えれば安いよね
ああ、ここは無事か
>>958 サンタさんが持ってくるから、クリスマスイブの24日は、枕元に靴下を用意して寝たほうがいいよ
>>958 いや、買えたんならご注文ありがとうメールが届くんじゃないのか?
蓮i5NUC買ってきた〜 3Dのゲームも案外余裕で動くのな 貧乏人には少々高い買い物だったが小さな弁当箱と静かになった部屋に満足満足
PX-128M5Mのファームをアップデートしようとしてるが、 蓮NUCだと、出来んな・・・。 旧NUCだと、ちらほらと出来てる記事があるんだが。 もしかして、SATAに変換基盤で接続すれば、出来るのかな?
964 :
Socket774 :2013/12/13(金) 18:26:39.39 ID:kNoMIXWd
>>926 こちらも同様の症状が出ている。
ちなみにOSはWindows8.1(64)で、以前NUCi3(DC3217IYE)に乗せてたAdvanced-N 6235を載せ替えたが、以前同じ症状が出たまま。
>>926 俺もまったく同じ状況になったよ。一度切断されると全てのwifiを見失って再起動しないと接続しない。
NUC1台しかなくて検証しようがないから返品したよ。その後は代わりのものは買ってない。
間違いなく動くやつの情報が出てくればそれを買おうかと。
パソコン工房、楽天だけどメール来たね。 さて、メモリとSSD買ってくるか。 Win8でメモリ8GBとSSD128GBで足りるかな?
>>965 たまに、それになったけど
問題のトラブルシューティングで、とりあえずは、復活したような気がする。
うちは、デフォルトゲートウェイが使用できませんって、
よくなったので、親機(NEC)との相性も考慮に入れて、
親機(BUFFALO)に買い替えた。
ついでに子機も変えてAC7250で様子見中。
切れるって、人達は、×になるってことなのかな?
>>966 ファームのアップデート用に欲しかったなぁ。
結構面倒臭い機種なんだな。
NUCかってsurfaceあたりでリモート運用してる人とかいないかね
ブリ2はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
内蔵WIFIは特に無線の電波強度次第だからな 無線環境見なおしてみたら? アンテナがケース内にあるのはメリットでもあるし、デメリットにもなる
>>970 明日はアキバに行けないからパソコン工房で買えて良かった。
>>970 なんだ、バソコン工房のは価格ミスってわけでもなかったのか
焦って飛びつく必要もなかったなー
>>967 問題のトラブルシューティングってwifiのリセットするやつだろ。
大概が散々待たせてリセットできませんでしたって終わる。
手動でリセットできる方法が分からなかったのもあってあきらめたんだけど、
win8.1クリーンインストールにintelの最新ドライバでこんな感じだった。
やっすいなぁ NTTXの板だけ1万円の買って喜んでたのが馬鹿みたい
TB付きモデルは別で無線モジュール付けないとネット繋がらないのがなぁ
無線モジュールなんて安いじゃん
無線LANのボードは安いけどグレーな存在で、 その辺で売ってないんだよな。 USBの無線LANなら安いしどこでも売ってるけど。 あるいは、Buffaloの2000円くらいのUSB-有線LANアダプタが 安くて使いやすいかな。 今回のは極端にしても20000円くらいでまともに使えるものが 出ないとNUCも流行らないな。前回のCeleron版はひどかったし。
安いと思って買うといろいろ追加投資を迫られる それが特価NUC
>>982 「しかも」じゃねーよ。Thunderbolt版だから安くたたき売りなんだよ。
>>981 mSATAのSSDとか安くないし、
オーディオ出力すらないストイックな仕様なので、
いろいろアダプタが必要になるよな。
投資で済むだけならいいんだが、
本体は小さいけど、まわりにアダプタが生えまくって
わけの分からない物体になる。
マウスコンピュータの小さいデスクトップが
安定して供給されだしたから、普通の人には
あっちの方がいいような気がする。
>>984 オーディオ出力ないけど、外付けのUSB-DACを繋いでオーディオPCにしようかなと思ってる。
外付けのHDDにデータ入れておけばいいかなと。
>>985 Z87載せたThin Mini-ITXマザーでも出ない限り真価を発揮できず終いか
メモリもOSライセンスも自宅に転がってるし、行ってみようかな?
IYEをオクで24000で買ったとこなのに これもそろそろ値下がり始めるのかなぁくやしいのぅくやしいのぅ
>>982 DC3217IYE使ってて、2560でまともに出力出来ないのがネックだったのでちょっと欲しい…
アマゾン BOXD54250WYK ¥ 56,845 これ1万円ボッてるよなw
IYEつかってんだけど、内部の無線のアンテナ線にかぶってる皮ちゃんは みんなどうしてるの? 若干切り取る手術に躊躇してて、向けるとこまでずらしたんだけど 上のSSDでアチチになって溶けやしないか不安 最近買ったばかりだけど、若いうちにきっといたほうがいいかな?
>>943 やっぱり安いよな。
あとは何が必要だろう?
音声出力のアダプタみたいなのとかか。
OS
そろそろスレ立ての時間です プロフェッサーの住人の方々宜しくお願いします 俺にゃテンプレの更新は無理だ
エンコ用にしたら壊れるかな?
壊れない範囲で動かせばいいのさ
負荷が上がりすぎたら自動で下げてくれるし大丈夫だろ 夏場は扇風機でも回そう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread