1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:12:32.52 ID:cCDh1Suk
3 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:13:10.62 ID:cCDh1Suk
4 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:14:32.56 ID:cCDh1Suk
5 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:17:01.29 ID:CTZtZjd2
6 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:17:46.58 ID:CTZtZjd2
更新忘れたorz
7 :
Socket774:2013/10/24(木) 05:27:56.21 ID:cCDh1Suk
>>5 スマナイ、入れようと思って書き込んでしまったんだよ
次立てる時があれば入れとくよ
8 :
Socket774:2013/10/24(木) 09:14:43.09 ID:icGhCVDb
>>1乙です
550Dがみんな〜って色んな意味で人気爆発中だった頃、
冷えない・うるさい・改悪だーって言われてたのってP280?
550Dの裏配線のスペースが厳しいのは最近どっかで見て思い出したんだけど…
帯に短したすきに長し、ロゴは扉の有無関係ないけど
外観はカックカクより柔らかい方がいいとか云々
扉諦めようかなぁ…
9 :
Socket774:2013/10/24(木) 12:14:54.59 ID:Hhkesqmr
天板穴無し
黒鉄新品で使いだしてもうけっこう長いけど、旧くて重くて裏配線できなくて電源ユニット上段設置で
現代のPCケース設計理論じゃ時代錯誤的なケースなんだが、何年も使っていると鬼のような剛性とか
旧いからこそのメリットもあってなかなか買い替えの気持ちが起きてこない
>>10 それが普通じゃね?
レビュー基地外とかじゃなきゃそんなに頻繁に変えるものでもないし
前スレでAI-06BSの話してた人がいたけど、またTSUKUMOで11980円で取り扱ってるぞ
>>10 当時、黒鉄はP18xと並んで気になったケースだった。
HDDの振動防止能力はどの程度?
R5キター
天板側板穴無し
>>12 底面のフィルタが固定されていると拝見して萎えかけてます…
阿修羅も入りそうにないし…
質問なんですがDefineR4の給気排気ファンをainexの究極静音に変えたら更に静かになりますか?
ある程度以上の静音ってのはもうファンレスにでもしないかぎり
自分の耳で聞いて耳障りに感じる周波数の音がでてるかどうか
になってくるので自分で試せとしか言いようがないよう(´・ω・`)
>>18 やっぱり自分で確かめるしかないですよね。
R4にしてから色々悩んでたんです。静音と冷却の両立って難しいですね。
>>13 振動は今でも特に問題ないね
付属のHDDブラケットはHDDとの接点に厚めのシリコンかましてるけど経年劣化の影響は今んとこ無さげ
前が602DWだったんでHDDブラケットが比較的頑丈そうなやつになったことが個人的には嬉しかった
>>20 サンクス。
ブラケットもやっぱりタフなのね。長く使えそうだね。
>>20 > 前が602DWだったんでHDDブラケットが
壊れた壊れたw
たぶん壊れてるHDDが取り出せなくて困ってるw
どうやったら取り出せるんだろう…
>>22 あーやっちゃったかそれ
俺もそれやって、いい加減懲りたのがケース買い替えるきっかけのひとつだったりする
左右どっちかのHDD固定レールのストッパー付近でケース本体との境にマイナスドライバーの先っぽねじ込んで
テコの原理で浮かせてハマってる□形状のところからツメを外して、ツメが本体にハマらないように
何か適当な物(俺はゼムクリップを棒状に伸ばしたやつ)をかましておいて、もう片方も同じく強引に先っぽねじ込んで
□からツメが浮いたところをすかさずHDDを思いっきり引き抜く
俺の場合そこそこ時間掛かったけどなんとかこれでケースからHDD抜き取った
あのヤワなレールじゃなくて別な固定方法だったならケース自体は優秀だから俺ももっと長く使っていたと思う
P280のホワイト窓ですがこれってフロントパネル取り外しできますか?思いっきり引っ張ってみたんですがびくともしないんで...ネジで固定されてるとか
持ってる方お願いしたいです。
>>23 ありがとう
マイナスドライバーでてこの原理か
やってみます
まだギリギリ現役なんで中身掃除しながら
外せるといいなぁ
天板側板穴無し
P280? 天板側板、穴がないよね
>>24 もちろん外れる
普通にねじ4本外してツメ外せばいい
>>1 次スレから Silenceio 352も追加ね
>>23 今日また固定レールの取っ手壊しちゃった\(^o^)/
以前壊した所はマイナスドライバーねじ込むことすらできなかったけど
今回は片方のツメは出てる状態だから
ゼムクリップ頑張ってみるorz
こういう時男手が欲しいと思うわマジで
>>29 おまえさんがそのケースを大いに気に入っていることが伝わってくるよ
俺には見守ることしかできないけどめげずに頑張ってくれ
>>30 ありがとうございます
今回破壊したレールで固定したHDDは無事取り出すことが出来ました
ゼムクリップ様のおかげです
ご報告がてらお礼申し上げます
天板側板穴無し
扉付きケースってゲームとかエンコとかする時は
前面の扉を開けっ放しで使うのが通例?
それとも閉じたまま使ってても問題ない?
T31ええな 1万前後か
>>34 Urban T31
かっこいいと思ったけど阿修羅が入らない…
Urban系はフルタワーのでも幅が狭いから困る
Thermaltakeって台湾製だったの?
チョンや中華じゃないんならいいな・・・
天板側板穴無し
>>40 フロントのフィルターを無視してホコリ入りまくりと聞いて買う気失せたケース
>>40 空けるたびに爪と指が圧迫されて痛いという致命的なケース
Defineみたいに引っ掛けるくぼみでもあればよかったのにな
652がもうすぐ出るんでしょ。
天板側板穴無し
天板側板穴無し
NZXTのH2やH230は相変わらず人気無いね…
天板側板穴無しってなんだ?
普通っぽいやつを出してきたか。
背面の左に長い縦の通気口が開いてるね?
これコストダウンしたペラ版でしょ。
>>51 > 背面の左に長い縦の通気口が開いてるね?
冗談で書いてるんだよな?
音もれもれなのかな
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 古き良きAntecは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも、スコットは帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
Antec P280-MWのatx,matx版、別色版
なんなのこのオサレでもカッコ良くもないラインはw
Silencio 550とObisidian 550Dで迷ってるんだけど
田舎なんで実物が見られない。
どっちが良いと思う?
重視してるのは1に静音性、2に作りの良さ(高級感)。
アンテックP100だな。
NZXT H230 BK
重い方を買っとけ
コンポーネントオーディオの世界でも重い方が正義だ
>>65 でかいガワにほんのちょっとの基盤と広大な空間そして無意味な重りですねわかります
天板穴無し
69 :
Socket774:2013/12/07(土) 01:33:31.41 ID:4UpbqYVB
Silencioいくつ出すんだよwwwwwwww
オナニーマスターに改名するまで
652は、13日発売予定
Silencioの致命的なのは爪が圧迫される開けにくい前面扉
空けるのに定規が要る
Silencio間違い探し
どこが違うか分かるかな?
あと552が出ればみんなx50から置き換わるかスパン短かったな
Silencio
452はおいくら万円なのかな
NZXT H230を使ってる人いますかね?
扉の開閉の硬さの具合とか、そういうのを知りたいんですがググってもまったく情報がないもんで
イメージと違う開き方をするのがH230
爪引っかけて開けるタイプっぽいな
オプションでいいから取っ手をつけてくれ
増設のためにR4の中を開けてみたけどやっぱり防塵性凄いわ
5インチベイの防塵をユーザーでやらなきゃいけない点を除けばほんとに理想的
厨二ケーススレなくなったのな
Phantomなんで530でe-sataなくなったのか
USB3.0とe-sataついてる扉付き厨二ケースないかね
今の扉付きは冷蔵庫だからなあシンプルという名のデザイン放棄
リアル棺桶の方が色々あって目移りしちゃう
DefineR4/R3 Whiteを使ってる俺への当て付けか?
「目の付け所がDefineです」
シンプルといえばコルセアみたいなのがいいかな
異論は認める
R4がもう一回り小さければ使いたいんだが
ちとでかすぎ
俺はもう一回り大きければ買うわ。
元々DefineMiniはDefineR4寄りでしょ?
>>95 それはでかすぎなので、それとの中間くらいのがいいんだよね。
冷蔵庫しかないのか
無印Phantomで上USB3.0かどうかって現物見るしかないよね
通販ではどれくるかわからんよね
Define microみたいなの作って欲しいよな
Miniよりももう少しコンパクトなやつね
miniでも奥行きがあるからねえ。
miniの大きさでATXだったら即購入するんだけどな
>>99 問い合わせ一本で判明するんじゃね
違ったら交換してもらえばいい
扉付の時点でどうしても奥行が出てしまうのは仕方ない
そうでもなかろう
冷蔵庫じゃないんだからww
だがちょっと待ってほしい
ベルチェ素子の冷却機構付のケースがあるかもしれない
Define XL R2で前から不満だったLEDの排他仕様を解消すべく
リセットボタンのアイコン刻印の真ん中にドリルで穴をあけて
丸3mm系LEDを埋めてHDDアクセス専用にケースMOD(大げさ)したった!!
ケーブル長は80cmでピッタリと我ながら素晴らしい出来栄えでビビッタ
112 :
Socket774:2014/01/01(水) 06:34:23.34 ID:FYelbMdC
>>46 H2使ってるけど値段相応と言えばそれまでだが全体の造りが安っぽいのがなぁ・・・
静音性は及第点はあげれるかな。
Silencio 652買った人いますか?
一番気になるのは、650から2kg減った点なんですが剛性の方はどうですかね
R4新色か
NZXT H230の白を購入したんだが、サイドパネルのスクリューネジを1回外しただけで
ネジとの接触面のパネルの塗装がポロポロ剥がれる
傷は付くのは当たり前だろうがさすがにこれは萎える
下地処理がダメなのか塗装がダメなのか
パネルの隙間は均一だし、その他の各ストレージ収納部の作り、マグネット留めの扉など良く出来ているだけに残念
PhantomもそうだけどNZXTのケースは塗料の密着が悪いらしい
価格.com側面などのレビューでもパネルの開閉するたびにはがれるって報告が多数
プライマーやサーフェーサーをケチって使ってないんだろうな
なんか誤字ってた
価格.comなどのレビューでも側面パネルの開閉をするたびに
だ
初代R3のフロントパネルが安っぽかったので、カッティングシート張ってみた
手触りもかわるし、けっこう簡単なチューンアップになるね
>>119 上は業務用の冷蔵庫みたいだw
下も冷蔵庫っぽいけどイイね
Fractal Design買うことはもう二度と無いな。
剛性とかコンセプトは魅力的だが
工作精度が悪すぎる。
pciブラケット周辺の立て付け悪いのに二回も当たったら
もういいって思うよ。
>>121 俺の持ってるのはアンテックよりよっぽど良かったけどな
>>122 問題ない個体を引ければ、本当にいいケースなんだけどね。
貧乏人の身分では、そう何度も
分の悪いクジ引きをする勇気は無いw
海外のレビューでは工作精度について見かけないね
これって日本人が気にしすぎているのかな? それとも不良品が多く回されているのか?
あとR4以外も似たような品質なのかね?
大体この程度の加工でねじ穴ずれるとか品質管理が杜撰過ぎる
Define R3とR4のWhiteを持ってるけど
建付けが悪いとかズレってるとか塗装が剥げ落ちるとかそういうのは全然無いが
ハズレでも引いたんじゃないのか?
全部がそうなら流石にリコール物だろ。
ハズレなんてどこもそれなりにあるだろうけど
あそこは過去にやらかした経歴もあって信用はないな。
でも世の中には片側のネジ全部きつきつにしめてから
もう片方の穴合わないとか言い出す馬鹿も多いからなあ
PCケースは中国製ばかりだから個体差が激しい
どのメーカーも半分は不良品じゃないか?って思う
酷い個体は販売店や輸入代理店にガンガンクレーム入れて交換
>>130 面白そうな新顔だが何だその値段は
25,980円とか売る気がないとしか思えん
Extended ATXなんだから別に良くね?
1万程度の安物買って工作精度()レスで埋め尽くされる流れはもう飽きた
長く使うパーツなんだから2万、3万円で品質の良い製品を出せばいいのにねぇ。
安いけど品質が悪い製品ばかりだPCケース。
隙間が〜、塗装が〜、騒音が〜って細かい品質にこだわるのは日本人くらいなんだろうか。
外人も言ってる。
高いと文句言うのも一緒。
>>121 俺のXLR2もサイドパネル強引に押し込んでネジ回さないと閉まらんし、塗装も剥がれてるし最初からフロントも傷だらけ...工作精度は相当低い。。。
サイドパネル重いからほとんどの内部音が掻き消えてくれて良いんだけどね。
>>135 俺もXLR2なんだが、同様にサイドパネルはグッと押し付けないとネジ止めできんw
まあそれは良いとしても、拡張スロット周辺が歪んでるらしく、ネジ止めしようとすると
明らかにブラケットがたわむので、苦肉の策でタイラップで止めてるw
いいとこもあるだけに、こういう個体を引いてしまったのが悔しいんだよな・・・
まあ、値段なりなのかもしれないけど。
なんかもう、仏壇みたいに毎日開け閉めしちゃいそうやな
XL R2持ってる人いたら教えて欲しいんだが
電源LEDって簡単に交換できるようなつくりですかい?
替えなきゃいけないのはファンじゃねえだろが
今現在R4使っててファンは一つ増設した。もう一台パソコンつくろうと思って考えてるんだけどH440とP280どっちが満足できそうかな?H440まだこのスレでは評価されてない?
149 :
Socket774:2014/03/23(日) 18:06:47.81 ID:oowf33rq
人柱レッツゴー
>>149 店舗に置いてあるの見てからにしようかなーH440はずっときになってるんだよねー
H440は天面排気つらそう
xl r2届いたんだがサイドパネルの防音シートがめくれてる・・・
こんな重たいもの交換に出すんのめんどくせーから自前で直したいんだが
木工用ボンドでくっつけても大丈夫だよな?
素材が明記されているなら使っちゃいけない溶剤がわかるだろうけど
書いてないなら定番の端っこでテスト作戦
R4のミニプラグの調子が悪いんだが直す方法ってあるんだろうか?
ノイズシールド処理も鍍金処理もされてない前面端子なんて使うな
R4の前面端子ってミニプラグに限らずUSBも差し込みが固いから耐久性はなさそう
ハズレ引いたかと思ってたがフロントUSB固いのは仕様なのか
んでも俺のはUSB3.0の方は普通だな
仮に、ぶっ壊れたとしてフロントIOコネクタだけ売ってもらえるんだろうか?
もし可能なら、ついでにホワイト版の電源ボタンも欲しかったりするんだが
静音ケースに穴あける意味を分かっちゃ居ないよね
機械翻訳じゃよくわかんないが、
窓付きサイドパネルつけて中身見せたい人たちの要望にお応えして中身真っ黒にしましたってこと?
窓なんてつける気ないオイラとしてはむしろ白ベースのがよさげに思っちゃうな
まあ、白だと汚れ目立つから中身見せる上で困るってことなのかな?
>>159 Fractal DesignのRシリーズはフロントパネルが微妙に安っぽい
デモCGみたいにヘアライン仕上げにしてくれればいいのに
Google→「Fractal Design ヘアライン仕上げ」
>>162 何もない板だから自分でカスタマイズしやすい
>>163 Rシリーズはヘアライン風なだけで、やっすいプラスチックのテカリがあるんだよなあ
>>164 とりあえず自分は皮模様の壁紙シート張った
安っぽいヘアラインは銀板モデルだけで
白と黒は何も無い板なのでカスタムしやすい
鏡面にしようぜ
微妙に値上がりしてきたな
扉付きケースで天板にファン穴あいてるのはなんでだろうね?
静音性を強化したいのに意味ないじゃーんと毎回思う。
静音性を強化したい人ばかりじゃないって事だよ
見た目が気に入ってそういうケースを選ぶこともある
うーん、見た目重視で穴有りを求めるってのは俺にはよく分からん感覚だ
まあ、裏側から塞げるようになってたりするし
一応は多種の需要を満たそうって気はあるんじゃないのかな
欲を言えば穴有り版と穴無し版の両方の天板用意して欲しいね
その分お値段高くなっても良いからさ
静音目的じゃない人も居るんだよ
ゲーミングPCが組みたいけれど総メッシュはゴメン
それでも最低限はエアフローがよくないと動かすのは危険
そういう人の方が、純粋に静音求めてる人より多いってこった
純粋に静音を求めてる人ならATXなんていらんだろ
あのファン穴ってだいたい簡易空冷のラジエーター取り付けスペースじゃね?
>>173 なんだそりゃ、見た目重視だと思ってたけど話が違うじゃんw
結局、冷却重視ってことね
それならまあとりあえず納得
>>173 意味わからん。
静音こそ大きなATXケースでやるべきだと思うが。
ゲームするなら天板よりサイドに穴があったほうがいい気がする
内排気グラボでSLIとかしない限り、排気はリアだけでも十分じゃないかな
とりあえず静音重視も冷却重視も行けるケースにするってのもありじゃね
P100にしたら熱溜まりで爆音になって全然静音じゃなくて困ってるのが価格COMとかに居る
つーかハイエンド構成をP100みたいなケースに押し込めたらそりゃ爆音になるわ
VGAはケースに組み込むとボトム吸気だからケースもボトム吸気が良い
サイドはフィルタが無いものが多いし何よりボトムと比べて音漏れが酷い
その通り。
フロントに12cmファンを2個搭載すれば、ビデオカードも電源もよく冷える。
むしろ排気ファンがいらない勢い。
そしてフロントファンの音を少しでも軽減するのが扉付き。
BTXさえ普及していれば最小の穴で済んだのにな
残念だよ
静音と冷却のバランスが良さそうなんでXL R2に惹かれてるんだけど
ここの工作精度おみくじで評判悪いし
280mmのラジエター対応でおすすめのやつってありますか?
工作精度が気になるんだったらLianliくらいしかないぞ
FractalDesign Define R4のデザインが気にいって購入を検討しています
前面USBポートなどが上向きについているのはいいのですが、横向きに比べて
ホコリとかゴミが溜まりやすくないか心配です、そのへん大丈夫でしょうか?
>>184 これつければ良さそうですね
ありがとうございます
652買った人いる?
あまり芳しい評価は見当たらないけど
>>186 652買いました。たいした感想は書けないけど、組んでみての印象は普通にいいケースというもの。
それまでSilverstone FT02を使っていたのだけど、スマドラとか使えないのが欠点で、こちらを使ってみました。
で、組むのも問題なく、同じ時期にR4を組む機会があったのですが、工作精度とかは完全に652が上だと思います。(値段も違うけど)
まあ個体差もあるのでしょうが、R4はマザーボードを取り付けるスペーサーが手回しだと入らないのにはまいりました。今まで何台か組んだけど、こんなのは始めて。
652に関しては、ネットで見てると悪評を書く人もいますけど、まあ人それぞれということで....。
>>187 thx
なかなか店頭に置いてないから助かる
レビューは海外がオススメ
PCのパーツ専門のレビューサイトは沢山ある
比較と採点をきっちりするところが、日本人のレビューと違って有用性が高い
652は中の上以上の評価は見たことが無いな
652の前面フィルターっぽいカバーはただの飾りといううわさを見かけた。
写真で見る限り、その噂通りカバーの部分を空気が通過しない構造に見える。
Silencio 550を使っております。
2.5インチマウントのパーツ(SSDを載せるほう)が破損してしまったのですが
別売りってしているのでしょうか?
>>190 前面フィルター通してちゃんと吸気してるけど?
550や650、352の前面フィルターは二重構造で横のスリットとかにも対応できてるけど652は無理じゃないの
発売当初に店頭でざっと見ただけだから記憶あやふやだけど
そう思うならそうでいいんじゃない
俺のは問題なく吸気してるけど
>>190 そのカバーに市販のフィルター貼ってみ、数ヶ月もすればそこのホコリが付くか空気の通り道だってのは確実だよ
まぁ線香とか適当に焚いて確認したらハッキリするんじゃねーの
>>191 2.5インチベイ3→.5インチベイに変換したいって事?
汎用の変換ブラケットじゃだめなのかなあ?
>>192,194,195
そりゃあれだけ大きく開いてる前面吸気口から吸わないということはないよ
問題はフィルターを通して吸気してるか否かではなく
フィルター以外の場所から吸気していまってないかどうかだと思う
たしか側面、扉の側にあるスリットがフィルターの内側に短絡してるんじゃなかったっけ?
そう思うならそうでいいんじゃない
俺のは問題なく吸気してるけど
これ設計した奴アホだなw
なぜDefineのような形にしなかったのか謎だな
「正圧にすれば逆に吹き出すことになる」
フィルターの意味ねえなコレ
抵抗の少ない横のスリットからの方が吸気量多いんじゃね?
フィルターがどうこうの前に
クラマスだし、どうせ天板が波打ってるくらい鉄板がペラペラなんだろ
>カバーの部分を空気が通過しない構造に見える。
吸気する
>フィルター以外の場所から吸気していまってないかどうかだと思う
>抵抗の少ない横のスリットからの方が吸気量多いんじゃね?
正確に測ったわけじゃないが線香の煙だと前面>側面
なんか急に元気になったけど
噂や曖昧な記憶を根拠に
そう思うならそれでいいんじゃない
>>207 自分の買ったものがハズレだったことがそんなに認めがたいのか?
なけなしのお小遣いを貯めて買ったのか?
人がどう思おうと構わないなら、一々湧いて出てくるなよ
逆に聞きたいが
ガセネタをガセと書かれると何か困るのか?
> 正確に測ったわけじゃないが線香の煙だと前面>側面
こいつ扉開けての運用前提か 閉めた状態なら前面測るときどこに線香かざしたんだよw
>>207 一応書いとくと、他の扉付きケースはは扉閉めた状態で
100%フィルタを通して吸気するような構造にするのが普通だからな
そうじゃなきゃファンの手前にフィルタ置く意味が無い
なにその読解しづらい書き方
正面が吸音シートで殆ど覆われるので吸気しづらい
そのため抵抗の少ない横の吸気口からの吸気が多くなるんだろ
何か勘違いしてるかもしれんえkど
横の吸気穴までフィルタで抑えるとファンフィルタと密着した構造のFANから吸いが弱くなるだろ
どうやって冷やすんだよ、このくらい穴が開いてないと吸気弱くなるぞ
うちのDefineR3だって側面に穴は開いてる、これくらい空いてて当然だと思わんの?
扉付き=静音だから穴が要らないって思ってる直線的な思考しかできんの?
え
>>214 頭弱いんだね、理解が不足しているようだ
かわいそうだろ。ちゃんと説明してあげてよ…。
>>220 でも普通、ファンの裏側にもファンフィルタ付けるから横から入る分には関係ないでしょ?
必死の言い訳ハジマタ
オムツも生理用品も横漏れするとまずいでしょ?フィルターも同じよね。
>>220 少なくともDefineシリーズは下の絵の感じだったな
うちが使ってるのはDefineR3だけどね
ファン部はいいんだけどドライブベイが何も入ってなかったら
穴が開いた板しかついてないから余裕でそこから吸っちゃうんだよね
特にその板すら切っちゃったら何も無い穴から入り放題という…
R4の5インチベイに埃対策でDVDドライブ突っ込ませてる
隙間からなんか吸うのは負圧になってればどんなケースでもそうじゃん
普通はフィルターとかメッシュとかを自分で貼り付ける。
>>229 フロントカバー(扉じゃなくてカバー全体)を外して写真とってくれる?
あ、すいませんやっぱり写真は要らないです
>>228 正圧=吸気過多ならFAN以外の隙間や穴から空気吸わないはずだから
>>228の構成が負圧=排気過多(排気量>吸気量)になってるんじゃない?
蓋つきじゃ負圧は仕方ないね。
ファンをブン回したら静音ケースの意味が半減しちまう。
そういうのは養生テープで塞ぐといい
色も数種類あるし、うまく貼れば変に見えないよ
きたかっ
と思ったら無印から改善されていない・・・
ファン変わっただけか ぶっちゃけファンなしの方が需要あるような
というかマイナーチェンジ出すほど売れてんのか?652
Silencio452発売か。
やっとSOLOから買い換えられそうだ。
SOLOより静かだといいな。
>>239 SOLOは9.2Kg、452は6.2Kgだから…
剛性はないだろうな・・・ペライらしいし
242 :
Socket774:2014/05/18(日) 01:20:45.55 ID:BcSkdeKi
R4使ってるけど、ファンは吸気2排気1、5インチベイの余った所からホコリは入るよ。
なんかSilencio652Sのレビュー動画見てたらフロントフィルタが仕事しないように見えてここきたらやっぱその通りなのか
なんでこんな欠陥構造に・・・
フロントフィルター装備(ホコリを防ぐとは言っていない)
フィルタに埃がたまらないように工夫したんだな
フィルタ洗うの面倒だもんな。
いままでSOLOしか使ったこと無いからよくわからんのだけど
剛性ってそんなに大事なん?
ケース系スレに剛性云々言っている人って凄い多いのんね
soloは剛性が高いからねえ。
神経質になるほどではないが、あまりにぺらぺらだとビビリが止められなかったりする。
扱いが悪いとそのうち側板が波打つ
soloってそんなに良いケースじゃないだろ、最近のペラいケース
のほうが冷えて静かやで
マジけ?
SOLOから買い換えようと思ってるんじゃけど
P100かsilencio452かですげー迷うわ
どっちが静かなんだい!
soloの方が静音性は高いような……。
SOLOは側面も天上も穴がないから静かだけど、その分冷却は弱いし、
250mmまでのVGAカードしか入らないのが欠点だから…
Silencio452の欠点は、CPUクーラーの高さが158mmまでなことだね。
11kだったら他に選択肢あるしねえ
静音第一で冷却とかグラボとか重視しないんだったらSOLOでいいのか…
何だ…買い換えなくていいじゃん…つまらんす…
一度、安価でペラくて気配りに欠けた造りのケース使えば、SOLOと剛性が高いことの尊さが理解できると思う
ということで、試しにSilensio452買ってみれ。多分組んでる段階で捨てたくなるだろうから
なるほど
まだまだSOLOちゃんを愛し続けろということか
長い付き合いだよほんと
ANTEC頑張れよ…
Antec P100買えばいいじゃない
あれは完璧にSOLOの代わりになる
静穏性を確保したくば裏から下敷きでも貼っとけ
>>258 流行上仕方ないとわかってるけど、5インチベイ2個なのが…
Antec P100はなんで天板のFAN付けるとこ凸形状にしちゃったんだろう平面で良いのになー
ASUSからZ97のROGのM7EかM7F出たらケースごと新調する予定だけど
M.2SSDとNAS使って2.5インチ3.5インチのSSDとかHDD使わないで
組もうと思ってるからP100買うならR4買うな
>>259 何を積むの?
光学ドライブで一つ潰れるとして、もう一つあれば足りない?
今時5インチベイの用途ってあまりないような
HDD→HDD間のデータコピーにガチャポン2台必須だわ
tsファイルをUSB経由で動かすとデータ化けする確率が高い
>>260 Antecは毎回どこかでやらなくていいことやるので……。
ガチャポンはeSATAの外付けマウンタとか出してくれりゃオープンベイ要らなくなると思うんだが
上手くいけば仰々しいリムーバブルケースも簡素化できるんじゃないの?
>>266 裸族のお立ち台は安定しない
eSATA経由でデカいデータ転送すると途中で止まることがある
何でBQのケースって日本の代理店は扱おうとしないのかな
絶対売れるはずなんだが
今後Diracの動向に、ご期待ください
価格comのレヴュー見るとR4の冷却性悪くなさそうなんだが
i74770+GTX780位の構成で使ってる人いる?
>>271 前2、後1、上1、横封鎖のDeFineR3で
Corei7-3770とN680GTX Lightning を回しても余裕、ちなみに正圧です
静音性がどれくらいなのか分からんがちょっと気になるな
>>273 今時の流行りが一通り網羅されているな
この記事だとボトムのファン周りがわからんが、他は機能設計的に文句なさそうだ
ドイツ製というのもちょっと期待を持たせる
ネックはデザインと、底面横の出っ張りかね
>>277 調べたら5インチベイなしかよ…さすがに思い切りすぎだろ
BitFenixのGhostって静音性どうなんでしょうか。
4790SかTと750Ti、SSD*1、HDD*1-2、BD*1で組もうかと思ってます。
他の候補はDefine R4、Define XL R2、Silencio 652S、Obsidian 550Dあたりです。
最早扉つきでもないな
これでAntecはP100以外は消えたか
スコットがいないAntecはもはや別物か
静音の追及の結果やな
ホコリが貯まるって言ってるけど
毎日床のモップ掛してたら布団でもない限りそんなに貯まんないけど
ホコリを気にするなら本体ケースよりも先に自分の部屋の掃除からやってみようよ
>>284 埃はどうするのかっていわれても、掃除機で吸う
俺の所だと1年に1回でも大丈夫(動かさないので同じような閉鎖空間になる)
大変な事になるかどうかは人によるからなんとも
電源は確かに発熱しない前提だと思うが、GOLD認証だから気にならない
ホコリなぁ、机下に置いても1年に中を一度掃除するだけで溜まらないけどなぁ
半年に一回は何らかのパーツを交換するのに開けてるけど
う〜っすら溜まってるくらいだけど気になる人も居るんかな
百均の適当な切り取って貼れるフィルターつけたら中は掃除しなくていいぐらいになったな
これ蓋が色違いなんか・・・
黒一色ならなあ
AntecのNSKやSonata持ちを掻っ攫うつもりなんですね
>>290 >冷却ファンは(中略)、サイドパネル120/140mm×1
んん? どこに?
完全な一枚板に見えるが
スマヌ
書き込みエラーで書き込めてないと思ったが書き込めてたorz
サイドパネルが違うバージョンも想定してるのかもね
>294
707かっこいいけどめちゃ高そうだな
いくらするんだろ
definR4買って3ヶ月くらい経ってフロントファン追加しようとフロント開けたんだけど
なんかきっちりはまらくなった
左側入れたら右側が浮いて右入れたら左浮いて
これってどうすればいいの?
一応販売店のほうにもメールしようと思って確かe-zoaで買ったから
価格からHP飛んだらなんか1周間近くシステム障害で閉鎖とか書いてるし
>>298 外せるベイの入れる向き間違えてない? おれもそれやった
>>290 かわいいな。
小窓から猫が顔出すコラが作れそうだ。
>>299 見なおしてみたらベイは干渉してなかったけど
防塵フィルタがレーンから外れてただけだった恥ずかしい
ありがとう
HDDがわずか3基とはなぁ
3Tx3で9Tもいけるじゃないですか
TS溜め込みまくるとそんくらいすぐ埋まっちゃうの?
6TBx3の18TBや!
>>305 1TB以上はバックアップがしづらいから買わない
現在6台=5TB使ってるけど3台が主流になるとかなり厳しい
>>308 672(H)x250x655 に 20.8kg てデカすぎいいぃ
20kgオーバーとかそれだけで惹かれるものがある
全部組み込んだら30kgか
冷蔵庫って呼ぼう
Deep Silence 6見てきたけど、質感とか含めて概ねデカイDeep Silence 1って感じだったね
ちょっと気になったのは、フロントFANとHDDケージの間に結構隙間があってHDDケージにFAN足さないと風がうまく流れなそうってとこかな
>>313 逆よ、ケージと密着してるようなのはケージの隙間からは
ちょろっとしか風通らずケージの上下から空気が逃げてく
ドライアイス使った動画とか見てるとそんな感じ
>>308 底面フィルタをこんなデカくするなら前から引き抜けるようにしろって、何故わからないんですかね(怒
NZXT H440は扉付きではないぞ
>>316 これ格好良いんだけど中に入れるマザボ選ぶよな
赤黒基調のASUSのMAXIMUS系のマザボ入れたら合わんよなー
かと言ってH440の黒赤普通に使うのは普通にすぎるし
LEDの色を自分で赤にするんだ
やーいやーい
お前のパソコン冷蔵庫ー
何?w上の段で氷とか作るの?www
こうですね
昔の冷蔵庫のように、大きな氷買ってきてPC冷やすか
上段にロックアイス
下段にビール
先月P280倍の値段で買ったのに、残念だわ
扉の開閉方向を変えられるのは個人的に好きなギミック。
P183を使ってるので買わないけど。
左右どちらにも開けてこの値段はいいなぁ
扉付きのPCケースってなぜか左開きばかりで右開きってあまりないんだよね
結局、2ndPCもP280買ってきた。
快適快適。
扉付きのケースは使用時は扉は閉めておいて大丈夫なのでしょうか?
FractalDesign DEFINE MINIが気になっているのですが置く場所の関係で
使用時に常に開けておくことが難しそうで…
横に通気口が空いてるから閉めて使う。
光学ドライブぐらいだよ、開ける必要があるのは。
>>334 そうなんですね!
安心して購入することができます
ありがとうございました
>>321 見てきた
扉が90度しか開かない
2.5インチベイはネジ緩めれば3.5インチ用にできるかも
(でもアタッチメントは4個ずつかも)
ファンがペリファラル4ピンだったような…
>>331 LianLiは毎回毎回、配線無視のギミックが素晴らしいな
扉付きケースの外箱不良品は買わないことにしてる
一度それ買って扉まで逝っちゃってたという痛い目に合ってからは買わなくなった
そういえば箱けり品買って精度悪いリアスロットちゃんと嵌まらない
とかずっと文句言ってる奴が他スレにいたがあれも歪んでたんかね
あのメーカーのリアスロットネジ穴ずれ(後板の膨らみが原因)は時々聞く
リンクス以外の箱けり職人は精度が低いのか
箱蹴り品って在庫を特化で捌きたいけど他店に配慮しての行為だろ
実際に箱が汚れてたことすらないんだが
職人の蹴りは一般人には判断不能なぐらい芸術的
Just MyshopのAntecケースも箱傷みなど軽微なものだった
>>345 リンクスは最悪だったぞ
182のヒンジが曲がってて扉が開かないんだ
>>346 「箱痛み」なのに中身も破損していた場合、申し出れば対応してくれるはずだよ。
(ジャンクで保障なしの場合はその限りではない)
交換できるだろ
−箱破損品
商品説明:主に商品の化粧箱に破損、凹み、汚れ等があり新品として販売されないものです。個別の状態にはバラツキがございます。
状態:中身は未開封の新品となります。
商品保証:製品付属の通常保証を適用いたします。
初期不良期間:商品到着後2週間です。
>>350 具体的にどの辺りが?
品質って言うぐらいだし両方使っての話だよね?
Define XL R2とDeep Silence 6が買い替え候補で気になってるから、参考にしたいので教えてもらえないかな?
>>352 その人じゃないが見た感じというか触った感じドライブベイ周りの厚さ0.7mmくらいから0.5mm厚くらいになった感がある
あと、固定器具がちゃちぃのとネジが滑り安い素材になっとるよ
防音材の重みが無いのか側面板が薄くなったのかわからんが
Defineの側面板は見た目より重い印象に対してDeepSilenceの方は明らかに板だけというか持った瞬間軽って感じるくらい軽量化されてる、要するにヒビリ易い
354 :
Socket774:2014/07/29(火) 14:45:33.70 ID:1POCxSDc
重い=びびらない
という公式は当てはまらないのはOWL-601シリーズで実証済み。
ベイの構造が複雑だと盛大に鳴きます。
Silencio650ヤフオクでも中々出てこないな
あるけど使ってないわ 邪魔だしオク出したいけどファンとか切り替え基盤とか付け直しするのが面倒くさい
ゴミケースと一緒にしないでくれよ
359 :
Socket774:2014/08/03(日) 02:46:50.46 ID:+Cg5xnmu
age
Silencio452って虎徹入りますかね?
吸音材潰せばいけるのかしら
>>360 難しい、食い込んでも155mmまでと思ったほうがいいわ
じゃないと側面板に当たって振動で唸るよ
うおぉん
>>361 そーなんだ。
トップフローにはしたくないし、他の探します。
>>361 WEB上ではクーラー高158mmまで可と言う事になってるけど、
虎徹は160mmだから入らないのは変わらないか。
>>364 それが入らないんよ
160mmだと側面板に触ってブゥヴッヴルヴッと低周波の騒音が響いて気分が悪い
側面板に触れるのは承知だが
低周波か。
まぁふたが閉まるには閉まるのね。
虎徹は変なブリッジみたいな固定だから 思ったより背が高い。
antec oneでギリギリで無理糞取り付けたw
あいかわらずクーラーマスターはフロントフィルタ位置が変だな
サイドスリットから埃が入り放題になるのはこの会社の仕様なのか
>>369 650は工夫で何とか対策しようがあったのだが
それ以降のSilencioはその手段も封じられてる感じだな
最近はLEDで光るのはあっても意匠性があるのが少なくなったな
意匠性があってもLEDFANが光源になってるものとか多くてなかなか買い替えれない
どこかかVA3000みたいなの作ってくれないかなぁ、そろそろ乗り換えたいわ
昨日、今日は九十九のケース・電源10%オフが狙い目だな
374 :
Socket774:2014/09/27(土) 10:42:35.06 ID:vCVU8tZB
保守
テス
>>376 550Dの扉は外れるから心配するな、付けたまま使えるんだが
379 :
Socket774:2014/10/09(木) 17:35:12.02 ID:3l4pHa4+
550Dは買う前にPCIブラケットの上から三番目あたりとファンの固定方法を良く見てみよう
あと、SATAケーブルを裏配線する穴の位置が気に食わん
>>376 扉付きはたいてい側面と扉の間がスリットになっててそこから吸う
ここではあまり評価良くなかったSilencio650だがオクで開封未使用品が
安かったから買ってみた
展示品かと思ったけど、傷、汚れもなく付属品も未使用な状態
送込8kだったのでまずまずといったところ
先人の教えに従ってフィルター買ってこよう
最近の扉付きケースではいい方だとは思う 8000円なら超お買い得
R4と SOLO どっちが静かですか?
構成による
R4圧倒的静か、俺両方使ったわかる
スレ的にはR4しか勧めようがない
SOLOはさすがに古すぎるだろうw
R4買えば音は静かになるだろうけど
今度はHDDの熱に悩むことになる
soloより5℃くらい熱くなるだけだよ、十分許容範囲
50度ぐらいまでなら特に問題ないよ。
HDDの音も結構違うけどな
DefineシリーズはボトムFANを付けることでHDD周りの冷却は劇的に変わる
R4/R3で経験済み
ないない
少なくともXL R2はデフォルトでついてるしサンドイッチしても大して冷えない
まぁ夏は冷房つけようって話なんでそこまで気にすること無いけどな
>>395 それは前面FANの風圧計算をしてないからだよ
398 :
Socket774:2014/11/15(土) 10:42:42.58 ID:jDxUtqQN
扉付きは電源オンが面倒だから、キーボード パワーオンの設定が必須だよな
んなこたあないw
お前、時代に取り残されてんぞ…
そう思っていた時期が8年前にありました
>扉付きは電源オンが面倒
よくわからない
扉開けないと電源オン出来ないなら確かに面倒だけど
そんなケースあるのかな?
昔のP180も、念をこめてぐにっと押すと電源ついたよね
天板に穴開いてないのでいいのない?
P280white終息してた
P100が近所で売ってるんだけど
R4とか550Dとかそのへんに比べて静音性ってどうです?
うわ、P280-MWどこにも置いてないな。神ケースなのに。
一ヶ月前に買っといて良かった…。
みんな静音ケースの場合電源の吸気どっちにしてるの?
底面よりケース内に吸気むけたほうが静音だったりする?
>>409 そもそもファンレス電源。
フロントファン二つあるからそれで十分だと思ってる。
左右付け替え可能とかもうDefineR3から乗り換えしちゃうわ
白があれば
>>411 いつ頃日本で発売されるん?
R5 ワクテカ待ち!
R5は正式にリリースされてない(24日発表?
上がってる画像はリークのもの
おいおい、先週R4買ったばかりなのにマジかよ・・・
5インチベイも3.5インチベイも外せて柔軟に配置できるのか
付け替え可能と聞いて全裸で来ました
そのまま立ち去りなさい!
R4が生産終了→R5来るかと全裸待機した甲斐があったぜ
でももーちょっと軽くなって欲しい
Define新作を待ってたぜ
R3初期型にてフロントUSB3.0を我慢したかいがあった
R4を7000円ぐらいで放流しろおお
本日21時ワクテカ
R5は天板の穴が無駄に広すぎ
フロントとボトムフィルタの改良だけでよかった・・・本当にそれだけでよかったのに
HDDの真下開けてるからうるさそう。
天板の穴なんて塞げばいいとしか思ってないから開いてる方が嬉しいな俺は
R5は底面も塞ぐための遮音材が付いてたら良かったが
底面スカスカなのはいやん
誤字 ケージ
>>427 遮音剤つっかDefineシリーズで数少ない音に関係ない開口部だから
ここ塞がれたら俺は買わんな、下に埃フィルターさえ付いてれば今回も買う
>>428 おっ2キロ軽くなってる
R4が重すぎたから個人的には嬉しい
重量減らしてコストダウンして値段は上がるとか
予想通りR5は劣化したか。R4買っておいてよかったわ
工作精度の面ではR4より向上していることが期待できるな
むしろR4より劣化する余地なんてねーだろ
潰れたZALMANの格安ケースだってR4より精度良かったぞ
設計そのものは糞だったけど
自重で歪んでたしな
円安があるからR4みたいに1万切る値段に下がることはなさそうだな
FDって北欧だろ?ドル高なんか関係ないだろ
FDの生産は中国だよ
デザイン設計が北欧なだけで中国製
殆どそうじゃね
>>444 FractalDesignの工場は世界中に3箇所ほどあるんだけど
東南アジアや東アジア向けについては中国の工場で作られてるものが流通してる
欧州や欧米向けは主にフィンランドの工場で作られてるものが流通してる
FractalDesignの母国はスウェーデン
もうちょっと国産メーカーも頑張ってほしいよな
ビデオカードのELSAや半導体の日立・東芝などは頑張ってるのに
>>449 ELSAはドイツだけどなぜ国産だと思った?
あとPC向けの日立GSTは日本ではなくてアメリカなんだけどそれも知らなかったの?
made in japanの国産ものってほとんどないだろ。
すっかり廃れてしまった。
452 :
Socket774:2014/11/26(水) 23:19:08.93 ID:+dj4yihD
保守
Silencio650ずっとオクに出てるなーと思って放置してたけど
買おうと思ったらなくなってたな。また出してくれー。
Silencio650ええよー
改良版でないかなぁ HDDももうちょい積めるといいんだけど
改悪版とかどうだろう
もしかしてSilencio652
R5のフィルター、フロントからはずせるなんて超絶進化だなおい。
R4に呆れてP280買ったけど欲しくなってしまった
あれは水洗いじゃなくて掃除機で吸う程度のことを想定してたんだろうな
外人はいい加減そうだし
水洗いなんてしねーよ
俺もしないが、できるなら良いことだ。
Tsukumo eXがTwitterで550Dと330Rの展示品の扉のツメ壊れまくりとか言っててワロタ
展示してわずか一週間の命なりと
パーツ付けたまま風呂に入れて洗えるようにならねーかな
コルセアの扉はヒンジの耐久力が圧倒的に弱いんだろ?
おっかなびっくり開け閉めしないいけないなんてストレス
R4より550Dの改訂版が先に来ると思ってたんだが
コルセアはほんとにダメだなw
コルセアとAntecの凋落振りは異常
330RはP100そっくりの見た目にして何がしたい
780T
1月発売らしいね。
書くとこ間違えちゃった。ごめん。
知らないうちにR5出てたのか
しかも、不満だった底のフィルタと天板の蓋がいい具合に改善しとるし
あと不満なのはLEDの色ぐらいか
XLのほうも新しいの来るのかな?
何しろR5には精度の改善を期待したい
いくら中華製だからって今までのはあんまり・・・
本当にR4よりR5の方がよくなっているのかと
R4は笊ケースより精度悪いとか
精度悪いって言い出す奴は神経質なだけか不器用なだけです
自重で歪むからな
あそこのはHDDのケージを止めるネジ穴がボロッと取れてきたり
PCIのネジ穴がずれていたり
持ち主が神経質とか不器用とかいうレベルを超えてると思うけどね
まあ、それでも自分で補修して使えるから俺は我慢して使ってるけど
人によっては許せんかも知れんよ
マザボのスペーサーの高さ間違ってた時もあったな
ネジ穴がボロッと取れるのか…
お前らが精度悪い精度悪いっていうから覚悟してXL R2買ったけど何のことは無かったぞ
ま、ここのケース他に買ったこと無いからこれだけで判断するつもりはないが
>>478 ハズレ引いた奴ほどでかい声で喚き散らすから
こういう場所で自然とそういう意見が目立つのは仕方がない
まあ、数年前と比べれば改善はしてると思う
でも、他の中国製造のメーカーと比較するとまだ出来るだろって感じだな
fractal designの製品なんて見た目の部分に金払ってるようなもんなんだから
精度なんぞよりもそっち方面に力入れて欲しいわ
とりあえずLEDの色が青一色なのどうにかして欲しい
別売りの交換部品扱いで良いから頼むわ
3mmのLEDがホットボンドで止められてるだけなので、AINEXあたりの買ってくるか
自分ではんだ使って変えればいいと思って工作したら失敗した
工作なんぞいらんよ、新しいLEDを脇に添えて止めれば良いだけ
電源とHDDのLED並べて使える
あ、もともとの配線をはんだで付け替えるつもりならやめた方が良い
R5ではPOWERとHDDの2系統になったのは良いけどどっちも青なのがよく解らん
一応、仕切りを設けて区切ってるようだがせっかく2系統にするなら色分けろよっていう
電飾する人って大体青単色で光らせてるからそっち方面の需要意識してるのかね?
R4の白筐体のLEDはオレンジだったけど今回はどの筐体カラーでも青なのもそんな理由だったりすんのかな
まじかよ
白買えばオレンジLEDついてくるってのがR4の唯一の取り柄だったのに
Deep Silenceが同じ場所で色変わるね
DeepSilenceは緑/橙だっけ?
LEDに関してはそっちのが好みだわ
>>482 似たようなこと考えたことあるけど素人だからミスったときのこと考えると踏ん切りつかんのだよな
電源スイッチ&LEDだけ売ってくれたりしないんだろうか
P100買ったんだけど完全に音が電源との戦いになってる
電源分解して究極静音ファンつけてもなおうるさくて
ファンコンつないで500回転まで落としてそれなりに満足できる音までは落ちたけどやっぱり電源音が一番うるさい
そんなもんなのかね?
回転数=騒音でないのがポイント
セミファンレス電源でも買えばいいのに
いつの間に聴覚過敏患者スレになったんだっけ?
あと前の14cmファンはやっぱファンの種類にもよるかもしれないけど普通には付かないね
12cmファンはネジ穴すぐ後ろにHDDトレイがきてて無理かと思ったけどファン+そのネジ穴の厚みギリッギリにネジの長さが調節されてたから案外入る
電源は今はCPU温度と連動で回転数上げるようにはしてるけど次はセミファンレス買うよ
他は初期付属ファンにファンコンついてるからその分を電源のファンコンに繋げられたりしてるし悪くないケースだと思うよ
しいていうなら電源とリセットボタンが見えにくいのとどこに何のネジを使うとかの説明書が一切なかったくらい
裏配線スペースが十分にあってあんまりたるまないように裏使えば結束バンド0でも全然汚くならない
ペラいとか言われるけど静音に影響ないなら軽いのはいいこと
次はセミファンレス買うよって言ってる時点で
過敏患者でも何でもない
>>489 俺の場合はBTO付属の安電源が煩くてGX450に交換するもうるさくてクロシコのKRPW-N500W/92+にしたらほぼ無音になったな。
ファンの回転数が200-400ぐらいで普段安定してるみたいでコイル鳴きもない。
コイル鳴きは当り外れあるらしいから分からんけどセミファンレスとかファンレス電源の高い奴いけばいいんじゃないの
五月蝿い電源は回転数も多いけどコイル鳴きがね。常時キーンとか鳴ってる。
電源と戦ってるだけでケース全然関係ないやん
何故このスレで?
やっぱ上フタしてるとその部分がちょっとあったかいな
水冷用にリアファンの位置を下にするってのはわかるんだけど、やっぱリアファンは上ギリギリにつけてほしいよ
冬だからいいけど夏になったら大変そう
せっかく肉厚アルミつかうならプラ素材混ぜるのやめよーぜ
とたんにびんぼー臭くなる
Antecだけじゃないがアルミ製!(フロントパネルだけ)もいい加減止めて欲しいな
アクリルサイドは頂けないが久々にポリカ複合素材は期待していいかもしれん
P380て扉になってるの?
正面のメーカーロゴをメッキか金属か知らんが目立たせてるるのもマイナス(クラマスにも言えるが)
昔みたいに凹み加工のほうがよかった
オープンベイレス路線は大歓迎だけど
このIOポートの位置、なんというか随分と強気な配置だね
>>507 なるほど、電飾用ケースだと利に適ってるのね
自分じゃ手を出さない分野のことだから間抜けな批評をしてしまった
509 :
Socket774:2015/02/04(水) 22:59:50.16 ID:g8Y+CuRI
あげ
510 :
Socket774:2015/02/19(木) 01:23:22.21 ID:CHTQmcbg
フロントスイッチだけ鍵かけれるやつが無いのが駄目だな。
フロント前面が扉になってたりするのは不要。
でもフロント露出で、スイッチまで露出は不要。だって勝手に押されたら中身覗かれるし
鍵かけるのは常識。外出時にズボンのチャックを閉めるのと同じぐらいのな。
511 :
Socket774:2015/02/19(木) 01:24:34.52 ID:CHTQmcbg
または、水道の蛇口のように
スイッチを回して起動する機構で、鍵がないと回せない。
こんなフロントパネルスイッチがあれば最強なんだよな。
512 :
Socket774:2015/02/19(木) 01:29:16.93 ID:CHTQmcbg
水道の蛇口の鍵の例え、意味わかるか?
ようは、フロントスイッチそのものが鍵穴になってて
そこに鍵を突っ込んで回さないとスイッチが入らない機構。
これ、あったらかっこよすぎる。普通のPCケースのスイッチ全部こんなんに交換したいわ。
普通はOSレベルかBIOSで鍵掛けるからなあ…
物理的に鍵掛けるのが一番弱いんじゃ
スイッチにどれだけ鍵かけたところでサイドパネル開けてマザボでオンされたら意味ないんですけど
プラスドライバでサイドパネル空けて
マイナスドライバでプチッとM/B触るだけで立ち上がるじゃん
HDDのリムーバブルラックとかは電源スイッチが鍵タイプになっているのがあるけど
誤操作や子供のいたずら防止程度のもので、セキュリティはあまり高くない。
見た目重視としてならありだろうけど。
たまにセキュリティスロットもドライバー1本で外せるじゃんって位置についてるやつあるよな
>>512 子供のイタズラ防止には簡単でいいですね。
519 :
512:2015/02/19(木) 19:31:17.95 ID:ZaqeBu9w
鍵なんぞPCではいらない
考えを押し付けるな