1 :
Socket774 :
2013/10/11(金) 14:17:28.80 ID:Ou8J1MlZ
2 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:18:33.40 ID:Ou8J1MlZ
■よくある質問(FAQ) トラブルの対処・暫定の項も参照してください。 Q. カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた? 不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。 T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。 電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。 連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。 Q. SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk? OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。 P7K500からSATAのみになった模様。 Q. 猫,猫鳴きって何? 7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。
3 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:19:50.66 ID:Ou8J1MlZ
■解決したトラブル Q. ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。 Q. チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。 Q. 128GB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。 A. Intelの提供するIntel Matrix Storage Manager(ICHのドライバ)のバグのようです。 一部のFreeBSD等で使われるlibataドライバも同様の不具合を抱えています。 最新版では修正されていますので、該当者はアップデートしましょう。 解決策 ・Intelが不具合を修正したドライバを使用する(Ver 8.2以降) 過去に利用された回避策(上記の解決策を推奨) ・VistaでMicrosoftが提供するAHCIドライバを使用する。(確実) ・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。(確実) ・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用する。 ・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)(要知識) ・クイックフォーマットでお茶を濁す(要注意)
4 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:20:51.69 ID:Ou8J1MlZ
■Advanced Power Mode(APM)の解説 T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE 0x00 : APM : 無効 0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1) 0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2) 0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ) (*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる 一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する) (*2)低電力モードになるとヘッドは格納される ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する (T2設定だけでは円盤速度は変化しない) それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意) 円盤減速迄の時間T1: 最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い) 早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分 低電力モード移行迄の時間T2: 最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒 早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15
5 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:21:51.92 ID:Ou8J1MlZ
■不具合情報
HDS722020ALA330(2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、
同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
7K1000.C, A7K1000等でも報告有り
2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著
28Aで改善されてはいるが、まだ速度低下は有り完全ではない
3EAで解消されたと思われるがAAMが削除された
7K1000.Cではファームウェア39Cで速度低下が確認されている
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/227 空のボリュームにテスト用2000MBファイル1個置いてドライブ内コピー時間測定(5回)
@Windows XP sp3 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 70〜180秒
HDS722020ALA330 (20A): 200〜350秒
HDS721010CLA332 (39C): 74〜180秒
HDS721050CLA362 (39C): 77〜200秒
*ST32000641AS (CC12): 53〜55秒
@Windows 2003 sp2 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 33〜35秒
HDS722020ALA330 (20A): 32秒
HDS721025CLA382 (39C): 30〜33秒
HDT721025SLA380 (3AA): 41〜44秒
*ST32000641AS (CC12): 31〜33秒
ファームウェアのバージョンは銀袋のFW表記で確認可能
原因
・AHCI(NCQ)にキャッシュアルゴリズムを最適化したためらしい(未確認)
・メーカー公式発表は未だないため、仕様なのか不具合なのかは不明
回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える
※ XPをAHCIにする方法についての参考資料(自己責任で!)
AHCI スレ port8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309532585/ FAQ
・ファームウェアを自分でアップデートすることはできますか?
アップデートは提供されていません
6 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:22:51.45 ID:Ou8J1MlZ
7 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:23:51.39 ID:Ou8J1MlZ
8 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:25:57.32 ID:8rpidzE9
9 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:27:12.88 ID:8rpidzE9
■Deskstar
ブランド名 容量 バルク型番 リテール型番 プラッタ 回転数 バッファ I/F その他
7K1000.C 1TB HDS721010CLA332 0S02601 2 7200 32 SATA3Gb/s
7K1000.C 1TB HDS721010CLA632 0S02601 2 7200 32 SATA6Gb/s
7K2000 - 2TB HDS722020ALA330 0S02602 5 7200 32 SATA3Gb/s
7K3000 - 2TB HDS723020BLA642 0S03191 3 7200 64 SATA6Gb/s
7K3000 - 3TB HDS723030ALA640 0S03088 5 7200 64 SATA6Gb/s
5K3000 - 2TB HDS5C3020ALA632. 0S03224 3 5940 32 SATA6Gb/s (CoolSpin)
5K3000 - 3TB HDS5C3030ALA630. 0S03229 5 5700 32 SATA6Gb/s (CoolSpin)
7K1000.D 1TB HDS721010DLE630 0S03385 1 7200 32 SATA6Gb/s AFT
5K4000 - 4TB HDS5C4040ALE630. 0S03361 5 5700 32 SATA6Gb/s AFT (CoolSpin)
7K4000 - 4TB HDS724040ALE640 0S03357 5 7200 64 SATA6Gb/s AFT
■RMA
国内バルク販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保証のみになっています。
海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
国内リテールパッケージ版(箱入り)は3年保証です。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_warranty-service/ 方法1.販売店への交換依頼
方法2.オンラインシステムによるRMA申請
方法3.テクニカルサポートセンターを通じてRMAを申請
10 :
Socket774 :2013/10/11(金) 14:28:07.59 ID:8rpidzE9
11 :
Socket774 :2013/10/11(金) 16:13:16.73 ID:Ou8J1MlZ
WesternDigital・東芝との関係 *WesternDigital社は日立GSTを買収しましたが、某国規制当局の買収条件により 買収完了から最低2年間、HGSTは子会社として独立ブランドで継続されます。 *同買収条件として某委員会から、WesternDigital社は3.5inch HDD部門の一部を Seagate社以外の第三者に売却することでしたが、東芝社へHGSTの中国工場および 1TBプラッタの知的財産の一部等を譲渡し、代わりにWesternDigital社は東芝タイ工場を 譲受けすることで買収に至りました。 おまけ ■東芝 東芝型番 容量 HGST型番 DT01ACA100 1TB HDS721010DLE630 ------ 1 7200 32 SATA6Gb/s AFT DT01ACA200 2TB HDS723020BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT DT01ACA300 3TB HDS723030BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT DT01ABA100 1TB HDS5C1010DLE630 ------ 1 5700 32 SATA6Gb/s AFT DT01ABA200 2TB HDS5C3020BLE630 ------ - 5700 32 SATA6Gb/s AFT
不細工な容姿 突破できない面接 過保護で小金持ちな親 気付いたらニートの席が用意されてた
0S03361ちょっとだけど値下がりしたな ツクモのwebだとセールとか特価とか付いてないからまだまだ下がりそうだ
9月に入ってからHGST(東芝)_3TBのHDDにトラブルが発生するようになりました。 それでCrystalDiskInfoにおける「セクタ代替処理発生回数」なるものですが、 ググると現在値と最悪値でそれぞれ100、生の値が5とかの例が出てきたりしますが、 現在の私のHDDにおいては、現在値と最悪値が5となっており、生の値は10進数で934と なっております。 この場合のセクタ代替発生回数というのは単に回数だけという認識でよろしいのでしょうか? それとも残り5回分という意味なのでしょうか?前回は7、その前は28でした。 現時点での代替処理済の現在値と最悪値は100、生の値は5、 代替処理保留中のセクタ数の現在値と最悪値は100、生の値は32となっております。
15 :
Socket774 :2013/10/13(日) 14:29:00.30 ID:Yc36kVkf
HDDの交換はお早めに
トラブルの内容書けばいいのに それはみんなの役にも立つ
>>14 不良セクタ関連項目は生値の増殖を監視して、増えるなら要交換。
現在値・最悪値は1になったら死亡認定。
18 :
14 :2013/10/13(日) 21:08:47.23 ID:xdOgqbQp
>>16 トラブルと言っても、先頭から20GBのあたりに不良セクタが2つ程発生して、
(これはHD TUNEで確認しました。不良セクタは赤いマーク)
これが原因でWindows7が不安定となり、先頭から30GBの位置から新たに
パーティション作成し直して、30GB以下の領域は捨てました。
とりあえず今は安定して動いています。
それで質問したCrystalDiskInfoにおける「セクタ代替処理発生回数」なるものの
現在値と最悪値の数字の意味が分からないので、こちらに質問させていただいた次第でして。
>>17 なるほど。やはり残り回数でしたか。それで1になると死亡認定と。
ご教授いただき、ありがとうございました。
だみだこりゃw
12日に99で3361ゲット。CrystalDiskInfo3.8.0で情報を確認すると、 HDS5C4040ALE630 4000.7 GB キャッシュが14739k、NCQが無効。ファームはMPAOA580。 半年前に買ったWDMyBook4Tは HDS5C4040ALE630 4000.7 GB キャッシュが25060k、NCQが有効。ファームはMPAOA3B0。 MyBookの方は2個あってこれは情報は同じ。最初はキャッシュが小さいなと気付いたが NCQの違いを見るあたり、ファームで故意に性能を落としているように見える。 しかし、3361のスペックはキャッシュ32M。せめてMyBook並みの容量があっていいはず。
「3361は内臓でMyBookはUSB3なので単純な比較は出来ない」とベンチ取比較はやっていないので 実性能の差は確認できていないが、この差が気になって仕方が無い。他にこんな方いますか? 3361の箱にCache32Mと書かれている以上、キャッシュ16M相当だとスペック詐欺と言わざるを得ない状況になるのだが・・・
HGSTのファーム返答は実際のキャッシュ容量から ファームを読み込んだ後の残り容量とかどうとか NCQに関しては環境によるのかね?俺も良くわからん
NCQは逆に見てるんだろう。 USB外付けがNCQサポートしてるとは考えられないし。
電源すら入らない初期不良品つかまされたわ… 交換して今繋いだらちゃんと回転したし相性じゃ無かったようだ
>>24 5.6.2(32bit)、5.5.1(64bit)いずれも結果変わらず・・・
後だしでアレですが、osはwin7pro64bitSP1、マザーはDB75ENです。
日立ほんとうに売却したのかよw
昼から始めて40%… 終わるのは20時くらいかな?w
>>27 0S03361の上位版でSeagateのEnterprise Value HDD(旧Constellation CS)対抗製品かな
0S03361+2000円くらいで出して欲しいな
33 :
Socket774 :2013/10/17(木) 21:09:09.68 ID:01deHUm/
2年前の秋にタイで大洪水。HDDの工場があり被災 HDDの値段が高騰
あの災惡をしらない世代が生まれてきたのか わしも歳をとるわけぢゃ
[2013/10/18] CrystalDiskInfo 6.0.0
でもそこまで放置されたら逆に壊れてそうだな
WDと迷ったが、HGSTを買うことにしました。 初RAID。ながーく持ってくださいな
39 :
20 :2013/10/19(土) 20:03:55.10 ID:rENUNTpo
20です。3361キャッシュ値の続報。むしろ結果。 裸族の一戸建てでeSATA接続(DB75ENのSATA5)の時に出た結果で、 別のマザー(H87E-ITX/ac)に直接繋いだ(pcに内臓した)ところ、 NCQ有効、キャッシュ23140kとなりました。 検証不足ですが、個人的には裸族が怪しいと結論付けました。
40 :
30 :2013/10/20(日) 17:40:28.44 ID:t6Yq+vE+
HGSTブランドが本格的に流通しだしたのか… 7200もHGSTから出して欲しい。
Ultrastarはキャッシュ見れないな
4TのHDD5プラだけど1台買ってみようかな 俺の環境で何℃いくかテストしてみっか
文系にUltrastarは無理。
45 :
20 :2013/10/22(火) 18:30:14.89 ID:a/nHuloe
20です。
>>30 さんの報告を受けて「裸族の一戸建て」検証。
H87E-ITX/acにてeSATA接続で、
NCQ無効、キャッシュ14739k。ファームはMPAOA3B0。これはWDMybookから取り出したブツなので値が異常な事は確定的に明らか。
USB3接続にすると、
NCQ有効、キャッシュ25060k。ファームはMPAOA3B0。USBは問題無さそうですね。
よって「裸族の一戸建て」の”eSATA”が、なにやらおかしい事が明らかになりました。
確定的に明らか ←法学部ですよ!この人
日立のHGSTとWDのHGSTで何か変わった?ロゴ以外で 品質低下ってのはないよね… WDブランドでもいいからHGST続けて欲しい
洪水前のHGST元気に働いてる、黄色が見えてきてても支障はでてない しかし洪水後にかったWDは順番に2台死んだ どーしたらいい? お前らどーしてるのさ
洪水以降買うタイミングを逃し続けてる
50 :
Socket774 :2013/10/24(木) 19:07:49.00 ID:Ow5gFs2c
2011年12月の0S03361(4TB)からもうすぐ2年 最大容量が2年も増えなかったことなどあっただろうか
52 :
Socket774 :2013/10/25(金) 19:03:35.39 ID:Yr8Y8qng
VistaPCでも非AFTからのリカバリの場合(AFT HDDへの交換)は
>>7 の1でOKですか?
WDの5TB いつ出んのよ
今出ました
2.5インチもGB/プラッタは増えてないな。 プラッタ/ドライブは3枚/9.5mm、4枚/15mmに増えたけれど
03361ファイルシステムが壊れてRAWになってしまいました。RAWからNTFSに変換することはできますか?
新しくて良い物を作るより、こうやって洪水だの原材料高騰だので価格を吊り上げる方が儲かるからな 文系はそうやって稼ぐのが基本
お前が考えているほど商売が簡単なら良かったんだけどな
2009年のモデルだけど未開封中古で売ってたから買ったわ HGSTは初自作で買って以来だから5年ぶりくらいだわ
HGSTのHDDはRAW化しやすい
とかけましてID:YPGll7mpとときます そのこころは 最近物忘れが激しいです
66 :
Socket774 :2013/10/28(月) 14:43:13.70 ID:0YKN7pRl
売却前のHGSTをずっと使っていて また最近HDDを買おうかと思ってるのですが 売却後の評判はどうでしょうか? HGSTにずっと信頼をおいていたので 4Tの物を買おうかと思っているのですが
HDS721010DLE630(1TB)がカコンカコン鳴ってOSがフリーズ、 不良セクタが1日100個増えるようになった。 総使用時間2100時間、電源投入回数760回なのに
良かったな、保証期間内で。
>>66 多分当時の技術でそのまま作ってるだけなので、とくに変わらず。
ただ、たとえば 4T だと、ほかは 1T プラッタ×4枚になってるのに、
HGST は5枚なので相対的にはイマイチ。
とはいえ、実は自分も 4T 使おうとするにあたり悩んでたり。
WD は、S.M.A.R.T. が信用できないし、
ランク分けするのは各社やってるとしても、
下位機種を「システムドライブとしては使ってくれるな」
と自ら言うような姿勢が個人的に信用できない。
Seagate は少し使ってみてそれなりに気に入ったんだが、
インテリパークもどきがうざい上に APM が恒久的に切れず、
RAID 等で困ったことになる可能性が。
というわけで、非 AFT が消えてからあまり関心のなかった
HGST に戻ることになるかもしれないのであった。
>>68 残念ながら新品のPCに入ってたやつで2年経ってるからどうしようもないんだ
エンタープライズの”選ばれた顧客”に提供するのは フィードバックが目的だろうから 将来的にコンシューマ向けに提供されるとしても まだまだ先の話なのだろう だが、瓦記録と並んで新技術を用いた製品が 市場に投入されるという事実は、喜ばしい ※ヘリウム充填HDDが年内に出荷開始となる話
72 :
Socket774 :2013/10/30(水) 13:11:32.04 ID:z/CHI9+R
ヘリウムってどんどん少なくてなっててトムバイヤーな状態なんでしょ 庶民のお手に届くのかな
何故にTom Byer?
昔からヤバイって言うのをトムバイヤーっていうのが流行ってたから 俺の中だけで
75 :
Socket774 :2013/10/30(水) 19:09:43.44 ID:hDA4QR4U
今のHGSTはWDのシリーズとは全く別物?
HDS721010CLA332がCrystalDiskInfoと出て 代替処理済みのセクタ数が1,000を越えています。 ファイルをコピーしようとしても CRCエラーでコピーが出来ませんが、ファイルは使えるようです。 なにかコピー方法はありますか?
すみません。少し間違えました。 HDS721010CLA332がCrystalDiskInfoで異常と表示されて、 代替処理済みのセクタ数が1,000を越えています。 ファイルをコピーしようとしても CRCエラーでコピーが出来ませんが、ファイルは使えるようです。 なにかコピー方法はありますか?
資産としての生産ラインが償却されるまではとりあえずWDとは別物だろうねえ
>>78 まずCRCエラーを取り除く。(ケーブル・I/F交換または外付けにする)で、
ddrescueでコピー
>>80 ありがとうございます。
とりあえず外してみます。
ケーブル交換
トムとジェリーのトムは一生やられっぱなしなんだろうか 古いけど4T可変のHGST使ってる人いる? HDDで高回転っていってもたかが知れてるから5400回転の低回転モデル量産して欲しい
ノーマルフォーマットやチェックディスクにかかる時間は数時間差が出るけどなw
HGST,3.5インチで7プラッタ6TBのヘリウム充填HDDを出荷開始 だそうですよ
屁x6
7プッタラとか悪夢だなw
値段いくら位になるんだろ 最初だから糞高くなるんだろうな
値段の情報がググってもわからん エンタープライズ向けなんで50万とか100万って世界だとは思うけど
最安(3.5円/GB)よりも5倍割高だとしても6TB 10.5万円。 3倍割高(63000円)はあるかもしれないが5倍はないんじゃないだろうか
Ultrastarでヘリウムきたかw ということは、コンシューマ向けはやっぱWDから出るのか‥
ヘリウムの有効性の記事が出てから製品化まで早かったな しかし7枚プラッタとか凄過ぎwww
うおおおおお 来たか
屁たまらん(;´Д`)ハァハァ
98 :
Socket774 :2013/11/05(火) 13:03:04.75 ID:Ky9iTwYP
Ultrastar He どうみても屁
なぜに7枚なのか
なぜ1TBプラッタにしなかったし。6TB÷7プラッタってすごい中途半端な容量のプラッタを開発したな・・・ 857GBプラッタ。 コンシューマー向けの大容量技術は瓦記録までお預けかね。
これが出回って4TBの価格がもう少し下がればいいな
密閉構造を採用することで液浸冷却も実現できるとか面白そうだな
油没PCが捗るな
2万円なら買う
上と下は片面 じゃね? 500GB ずつ
へロー(ハロー)に引っ掛けてんのかな
>>102 >密閉構造を採用することで液浸冷却も実現できるとか面白そうだな
むしろHeが漏れないように液浸で与圧かけとけって意味のような…
ヘリウム吸わせたら猫の鳴き声も変わるのかな
Heは透過性が高いからだんだん漏れて効果が薄くなっていきそう 長い目で見ると金属さえ通り抜けるからなあ ましてや樹脂のパッキンだと ・・といっても製品化されたんだから数年は大丈夫ということか
小さいHeボンベ内蔵で1.1気圧が5年保つ、 とかだったらうれしい
消費電力とかで有利な代わりに持って2年ぐらいにすることで買い替え促進する戦略とみてるが
今時の静かなHDDに慣れたユーザーはそもそも36dBの騒音に耐えられないと思う
Ultrastarに静音とか関係なくね? ニアラインでヘリウム出したんだからHGSTは相当Heに自身あるってことだなw 漏れることはないだろ
鯖なんてRAIDで保守契約もしてるから同時に飛ばなきゃOK って考えかも知れんぞ
アイドルは20dbじゃん。こりゃヘリウムの効果か VCMなんかも強いのだろうし静音シークモードでもないだろうからシーク時はこんなもんだろ しかし前はアイドル時しか書いてないから比べようがないな
ヘリウム封入ならライナーも長持ちしそう
ヘム、平六…屁
安かったら話のタネに買いたいな
これまで隠してたけど実は4Tの壁ってのがあって、 6T使うとデータ飛びます(゚∀゚)…とか突然言い出しそうで、心配で買えない。
まあここは人柱様の登場を願うしかないな
HDDには乾燥剤が入っているのだが不要になったか
122 :
Socket774 :2013/11/05(火) 23:09:33.06 ID:Ky9iTwYP
屁が漏れたらくさい
しかしなんだ。 技術力は良いとして、命名に関しては昔からどうしようもないな、この会社。
ブボボ(`;ω;´)モワッ
「 Ultrastar helium 」で良かった気もする
>>119 壁といえばSDHCメモリカードの32GBの壁は仕様策定ミスだったとか何処かで読んだ
…が今ググってソースが見つからなかった。
SDHCはFAT32でHDD同様2TBまでいけるはずだけどセクタ管理22bitのうち16bitまでしか
SDHC仕様で確保してなかったことが判明して32GB壁になり
SDXCでは根本見直しexFAT採用して前述FAT32のもう一つの欠点(1ファイル4GBまで)も
まとめて克服したとか。
というわけで6TBも「使ってみたら壁の不具合発覚」ありうるかも
(NTFS非採用理由はM$ライセンス料絡みとか)
ちらうら長文すまん
HGST時代の初代1TBプラッタ1TB3台でRAID0組んでるけど今日3台目に代替セクター発生した 前二台は買ってすぐだから交換してもらったけど今回はもう同じの出てこないかな?
密度が低いなら音も伝わり難いはず。 てか自己責任の自作なら、コネクタ部を上にして水槽にポチャンと浸けてもいいって事だろ? 音も熱も簡単に解決できそうジャマイカ。 後は安価な1TB程度の発売を急ぐんだ。
ヘリウムHDDで1〜3プラッタを出すわけがない
中の猫の鳴き声がヘリウム吸って甲高くなるのか
静音になったと言っても無音じゃないわけだから ブボとか音したらネタになるな
HDDの中には猫の他に、放射性物質のラジウムを一定量とガイガーカウンターを1台、ヘリウムの発生装置を1台入れておく。 もし箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出すと、これをガイガーカウンターが感知して、その先についたヘリウムの発生装置が作動し、ヘリウムを吸った猫は甲高く鳴く。
キッコン
いっそ真空にしたら音も摩擦もなくなって良いんじゃね? と思ったがヘッドが浮かなくなるからダメなのか・・
真空を長期間密閉するのは結構困難なんだよね 真空度にもよるけどゴムや樹脂のパッキンだと数日に一回は真空引きしないと どんどん空気が入ってきちゃう He密閉なら気圧差はそれほどでもないからある程度の期間は保てると思うけど
長期保存用には向かないようだな 如何程¥でリリースされるか興味あり
今の1TBプラッタが長期保存に適してるとも思えないけどね プラッタにヘッド接触しまくりですぐ不良セクタ増殖するし
138 :
Socket774 :2013/11/07(木) 13:46:54.13 ID:lqm5JQQA
7(プラッタと)書いてレインボー(プラッタと)と読もうぜ そんなことよりヘリウムって生産量少なくてバルーン業界とか どんどん止めてた気がするけど、大丈夫なんかねぇ。
140 :
!ninja :2013/11/07(木) 17:32:07.52 ID:Q8toPfY/
>2011年に買収したSamsungのHDD部門によるもの。 いらない
買収される前のサムの中身日本部品の塊だったぜ
ここHGSTスレだよな…
海門工作員の書き込みはマルチだから無視しとけ。 CD-R/DVD板にまでマルチで書き込んでやがる。
HDD自体が日本メーカーの部品の固まりなのにまるでサムスンだけだったみたいな書き込みが毎回つくのはなんなのか?
反日なんだからウリナラ製100%でホルホルしてればいいのにね
4年前のHD154UIが4台ともピンピンしてる RAID5なのでちと怖い
ワンパターンだから分かりやすいよね 迷惑かえりみず推してくる 何とかの一つ覚え
お前らの反応が楽しくてやってるんだぜ
150 :
Socket774 :2013/11/09(土) 13:10:51.72 ID:R2M4Jc95
6TBは価格どれくらいに成りそうですかぁ〜 はよ買いたい
Ultrastarは3TBで約2.5万円だからねぇ
誰も振動のこと言及していないけど、7プラッタのヘッドだとガッコンガッコン揺れが大きいんでわ
それを何とかする為のヘリウムなのでわ
ずっしりと重いだろうなw
>>155 ヘリウムで浮く位軽くなってたら良いのにね。
ヘッドのカリカリ言う音もヘリウム吸った時みたいに
甲高い音になるんかなぁ・・・
電源とHDDは重いほうを買えってエロい人が言ってた
>>155 従来の5プラッタ品より軽いのも売りの一つだぞ
160 :
Socket774 :2013/11/10(日) 00:52:42.65 ID:WtEg8j3A
>>158 これ今週中には値段分かりそうかなぁ
もう4TBとかどうでもいい
はよ6TB買わせてくれ
163 :
Socket774 :2013/11/10(日) 01:58:54.43 ID:WtEg8j3A
164 :
Socket774 :2013/11/10(日) 02:05:36.45 ID:WtEg8j3A
SATA 6Gb/s HUS726060ALA640 HUS726060ALA641 SAS 6Gb/s HUS726060ALS640 HUS726060ALS641 HUS726060ALS644 型番による違いはなんだろう
Ultrastar7K3000と同じなら末尾は 0 = No encryption (1 = encryption) "4"はなんだろうね。
お値段気になるゥー
三万は軽く越えるでしょ
エンタープライズ向けだと4TBでも3万越えてるから、 安くても5万台じゃないかな
これを機に4TBがどんどん安くなったらいいな
デスクスター 4G \21,780 6G 発売未定 ウルトラスター 4G \34,480 6G お値段未定 普通に考えれば5万円台
GってTの間違い?w
>>170 単位間違えたorz
デスクスター
4T \21,780
6T 発売未定
ウルトラスター
4T \34,480
6T お値段未定
普通に考えれば5万円台
HeドライブってDeskstarブランドで出るのか? エンプラ向けみたいだし、SASはもちろんSATAもUltrastarブランドだと思うが。
多分、Deskstarでは出ないと思う
HDS721010CLA332にCrystalDiskInfoで、 代替処理済みのセクタ数が生の値で5あります。 完全消去して処分しようと思うのですが、 代替処理済みのセクタも消去する方法はありますか? もしない場合は、1セクタあたり何バイトのデータが残るのでしょうか?
ガス焜炉で炙ってから不燃ゴミとして処分すればいいよ
>>175 1セクタは512バイトだけど、クラスタはかえてなければ4096バイト
代替処理済みなら通常セクタなんだから普通にゼロフィルとかで消えるやろ
代替処理元の不良セクタにあるデータは消せないかも試練が、
ファイル断片やろから読み取りは無理やろ
代替処理済みが増殖傾向でなければ処分する必要もなくそのまま使えるやろ
178 :
Socket774 :2013/11/11(月) 14:05:11.19 ID:LsPNuDbM
>>175 "Enhanced" Secure Eraseなら代替処理された"不良セクタ"も消去されるって。
雲行きが怪しい
180 :
Socket774 :2013/11/11(月) 14:56:09.65 ID:iy9o/qRX
雨降ってきた
初雪を観測
気象予報士いいよな お役所みたいな適当仕事どころか 場合によっては経済損失招くような適当な仕事してても ペナルティ無しで給料貰えるんでしょ??
183 :
Socket774 :2013/11/11(月) 15:52:12.76 ID:9Ho8nrjf
結局HGST復活の兆候はあるのか?ないのか?
>>177 >代替処理済みが増殖傾向になければ
ってどう判断するんだ?
茂だが、生が100ある
マックストア時代のHDDならまだぴんぴんしてるぜ
三桁超えるとほぼ赤信号と思って間違いない バックアップとって引退させる事を考えよう
186 :
Socket774 :2013/11/11(月) 18:23:51.55 ID:WjegrsTh
>>177 >>178 ありがとうございます。
代替処理済みのセクタ数が3から5に増えたので心配になりました。
5セクタ分だけ消去できなくても
たいしたデータの量ではなさそうなので、
そのまま処分することにします。
>>182 そうだよ
でも「何もしなかった」では責任を取らされる可能性があるから、いつも大災害が来るぞと大騒ぎしておく
津波30cmや50cmで注意報出すような馬鹿をやり続けた結果、肝心の大津波のときに見物へ行くような人が出てしまった
よく誤解されるけど彼らは理系ではなく文系だからね
むりやり理系文系へ話し持って行こうとすんなw
191 :
Socket774 :2013/11/12(火) 09:07:04.83 ID:tLleryk0
あの人達の閲歴を見れば全員理系としか言いようがないんだけど いったい何をもって理系じゃないと言い張るんだ?w
>>182 気象予報士では食っていけないぞ。
今は自動化されてるし予報士の仕事は減ってきてる。
気象会社とかかなり低賃金だし。
ウェザーニューズがブラック企業のリストには必ず出てるし気象予報士がいいとは到底思えない
>>194 SOLiVE24 見てるけど、イベントの準備が大変だったとスタッフが
言うたびにブラック企業だとイメージが思い出されますね…
196 :
Socket774 :2013/11/12(火) 17:49:16.47 ID:zJoQACsL
HGSTの3TBってないの? 1TB以下の半端なのか4TBしかなかった
高密度プラッタのHDD工場は東芝に売っちまってないっす
>>192 数学以外は文系的な要素が大きいよ
物理学も所詮は自然科学だから
200 :
Socket774 :2013/11/12(火) 19:15:36.77 ID:PJYN8JQC
>>191 ATIのスレだったかどっかのスレで答えてあげたでしょ。
東芝の3TB ACA300もなかなか良いよ 1万と数百円で買えるし HGSTファンの人ならオネネメ
>>202 これ買わないで何買うのって感じ
だってヘリウム入ってるんだよ?
保存用と観賞用が必要だから最低3つは買っておきたい
映像やっている人間以外は必要ないかな。 4Kとかやりだすと6TBでも全然足りない。
205 :
Socket774 :2013/11/12(火) 20:25:03.72 ID:tLleryk0
>>203 同じく。保管庫として使えればいいので1万円台でキボン
7200回転までは不要だよ〜w
206 :
Socket774 :2013/11/12(火) 20:26:32.99 ID:tLleryk0
>>200 だっけ?そんな回答・・・探してるけど見当たりませんあぁ・・・
>>199 自分の仕事をとてつもない激務かのように言ってる救急科専門医(お坊ちゃまでバイト経験なし)に
スーパーマーケットの品出しを急かしながらやらせると過労で倒れるのと同じことだろうな
209 :
Socket774 :2013/11/12(火) 20:30:40.21 ID:PJYN8JQC
Idle 2.0Belsって5K4000の2.5Belsより静かだから デスクトップでも使えそうやな
ウチで使ってた HDS5C3020ALA632 の一台がさっき逝った。ここ一ヶ月ほど 01 がやたら ブレたり C5 が出ては消えての繰り返しで、一度物理フォーマットしたりして様子を見 てたんだが、唐突にドライブそのものが認識されなくなった。同時期に入れたもう一台 (こっちは今のところ元気)の使用時間が 21339 時間で、壊れたヤツもたぶんそのぐらい。 今からドライブ交換してバックアップしてたデータのリストアだわ。
213 :
Socket774 :2013/11/13(水) 09:36:05.27 ID:xWdyB9fj
尼の4TBcoolspin15480円があっという間に無くなった2個ポチったけどあと2個位ポチっておけばよかった(´・ω・`)
215 :
Socket774 :2013/11/13(水) 11:33:14.02 ID:SCof8KUe
さっき0S03361届いた さすが4TBゼロフィル10時間ワロタw
祖父で買った4TBが届いた。HGST買うのはP7k500以来。 HDDの製造は4月、箱詰めは10月。 オンラインで確認したらRMAは2017年の2月末日まで。 祖父はRMA丸投げで店舗受付しないらしいが、購入日より長いRMA設定で全く問題なし。 それにしても流通期間見越して結構なオマケが付いてるんだな。 WDは2か月くらいのオマケだったし、ケチなSeagateは2年保証モデルと違って上位の3年保証モデルにはオマケを付けてなかった。 たった4ヶ月弱のオマケだがなかなか嬉しいもんだ。
>>216 あ、それ間違いね
理系は先にリードテストする
だって書き込みでのエラーは使ってれば分かるだろ?
データを保存するときにエラー出るんだから
でも読み込みエラーは致命的
保存できたと思って後々読み出そうとしてもできないという最悪の事態が起きるから
0フィルは後で時間があればやればいい
これが理系の合理的なロジック
んんwwwww
なにをすればいいかじゃなくて どうすればいいかを語れよ
書き込みしないと読み取りできないと言うことを無視した馬鹿理系確定w
>>219 ゼロフィルってどういうことかまず把握した方がいいような・・・
理系だったら理系なんて言わない
>>222 君が言ってるのはベリファイ
ベリファイのためにゼロフィルなんかしないよ
さては君、いつもの文系だな?
>>225 馬鹿め
>保存できたと思って後々読み出そうとしてもできないという最悪の事態が起きるから
自分でベリファイの話持ち出したんだぞぼけ
>>226 ベリファイはデータが誤りなく正常に記録されてるかのテスト
要するに改竄チェック
リードエラーの有無を確認するテストとはぜんぜん違う
ExamDiskで何のために0xAAで記録試験できるかも知らないんだろう君は
文系のくせに口答えするなよ
どうも以前からこのスレ覗くと何故かATARUとかそっち系の 記憶力や計算能力特化型の姿が頭に浮かんでしょうがない
>>218 終息と思いきや流通が復活したし半年間眠ってた不良在庫箱に詰めたんか。
今あるやつが無くなれば終わりになったりね。
俺もソフマップの0S03361が届いたから、Long test中。 ゼロフィルってHDD故障の原因になりうるから、やらない方が良いという話もあるけど、結局どっちなのかな?
負荷が高いのは確かだけど、使っている最中に不良発見するよりはましじゃないかな?最近の大容量ではデータ退避するのも面倒だし! 消えても諦められるデータに使うならどうでも良いと思う。
んだな ゼロフィルやLong test程度で壊れるぐらいなら、はなから不良品ってことだべ 当然、温度監視しながらやるのが当たり前やけんど
シーケンシャルで同じビットを書き込むだけなのに 負荷が高いとはどういう理屈なのか?
そりゃほぼ実効値の限界近くまで0を大量に発生させてSATAケーブル通じて送り込んでいるんだから負荷は高くなる HDDにコマンド1回送り込んだらHDDのドライブ単体で内部完結してOS関係なく勝手に0で埋めるならともかくだが
235 :
Socket774 :2013/11/14(木) 14:11:15.22 ID:hpP09Tsq
又温度や稼動頻度による故障率はどうのってグーグルのコラムが張られる流れか
理系はちゃんと原文を英語のまま読んでるから、GIGAZINEみたく勘違いしてない
そっちの二次ソースを信じちゃってる
>>236 みたいな文系もいるけど
どうやら数系の
>>237 が正確に翻訳して貼ってくれるらしい
はよ!w
239 :
Socket774 :2013/11/14(木) 20:32:23.99 ID:UZTUHNMJ
4TBのフォーマット長すぎ
4TBが11k切ったら購入を検討する。前向きに。来年春ぐらいかね。
自称理系君はこれから何書き込んでもグーグルレポートの翻訳をせがまれるのか
HDDの低価格化はどんどん遅くなってる気がするんでヨンテラが1万近くまで下がるのは時間かかりそう
4T安くなっていてるんだなぁ〜 ほしいけど一番安いのはAmazonか… Amazonはちょっとなぁ…
>>241 ×温度と相関性ない
○45度を超えると故障率が急激に高くなるのが顕著
一方で20度以下での運用は50度以上と故障率が同等となるほど低温の方が危険
こういうことが書いてあるよ
文系なんだから英語くらい読みなよ
ヘリウム入りのってまだ売ってないの? このままだと安くなってきた4T買っちゃいそう
>>244 温度と稼働率の話がごっちゃになってる様な…。
HDD関連スレで話に上がる時には既に○の方で語られてるし何のことやら。
>>245 そこ、計算能力だけが自慢のアスペだかサヴァンだかの子に無理言わない
>>246 販売はまだにしても
せめて出荷価格くらいはリリースして欲しいな
理系文系以前に地頭が
シベリアやアフリカの砂漠に住んでる人(しかも露天で)でもない限り温度なんか気にする必要はないのにな バカはやっぱり異常なんだろうか
何時もなら感情の感じられない気味の悪い文章なのに 必死にリンクまで貼ってたりでなぜか軽く火病ってる様に感じられる今日この頃
AmazonでHDDを買ったらどんな梱包?
ダンボールにラップ張り いつもの
フレストレーションフリーだとラベル直貼りって書いてたような…。
と書いてからフレストレーションフリーパッケージなんて無いHGSTのスレだったの思い出した、すまぬ。
HDDは
>>255 の通りでヤマトで来たけど
SSDは、ゆうメールで来た 正直びっくりした
BDDVDとかもゆうメール使うようになったな、おかげで角潰れてったわ
最近の文系はツノが生えてる
ってか家庭で使ってる分には温度が原因の故障はまずありえないだろ まあCM690を使ってた時、真夏に軽く47℃とか行ってたのが RAVEN03にしたら40℃超えなくなった経験からすると(両方ともフロントファンは同じ物を使用) 糞ケース等が原因で物凄い温度になる可能性はあるんだと思うが
音楽や映像をパソコンなどを使って個人的に複製する人が増えていることから、著作権者らで作る団体が複製する機能を持った製品などの
価格に、幅広く「補償金」を上乗せして徴収できる新たな仕組みを提言としてまとめました。今後、国の審議会でこの提言について議論す
るということです。
提言を発表したのは、日本音楽著作権協会=JASRACなど、85の団体で作る「CultureFirst」です。現在の法律では、
音楽やテレビ番組を個人的に複製する場合、利用者が購入した一部の製品の価格に、著作権者などに支払われる補償金が上乗せされていま
す。
しかし、デジタル技術の発達によって、今は補償金の対象になっていないパソコンやハードディスクレコーダーなどの製品を使って、容易
に複製できるようになっています。
このため提言では、複製する機能を持った製品などの価格に幅広く補償金を上乗せすることや、そうした複製機能を提供する事業者を支払
い義務者とすることを求めています。提言した団体では、今後、具体的にどのような機器やサービスなどを補償金の対象とするべきか、さ
らに検討を進めるとともに、文部科学省の審議会でこの提言について議論するということです。
私的複製補償金で著作権団体が提言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html
>>234 HGSTのDFTはコマンド一発でHDDで完結してるよ
secure eraseでもしてんのかね?
WDやSeagateはしらんw
SMARTの機能で0fillするのがあったと思ったけどな
WDのDLGはショート以外ソフト側だった気がする
WinDFTはどっちなんだろう? 結局、ソフト側でやってるってことは、そのソフトで代替処理保留が 解消できなかったら、そのHDDは破棄しろってことなんだろうけど
WinDFTもDFTと同じくHDD側内部処理だよ
そうだよ 他社製のHDDにも使えるし やっぱり理系が作ると違うよね SeaToolsなんて.NET Frameworkがないと起動すらしない上にゼロフィルでゼロを延々と送り続ける文系仕様だから
>>265 なにこれ、ウイルスに悪用されたらすごく恐い仕様…
怖いって、APの?それともHDDの?
このスレは信者がHGSTヨイショするだけのスレだからな うっかり「壊れた」だの口にすれば 「お前の使い方が悪い」だの「いやこれは壊れてない」だのすぐケチつけてくるw
>>273 それはSSDスレに言って来い
2年で壊れた→それは寿命じゃない故障だwみたいな話になるぞw
プラッタ数による発熱の差って実際どの程度のもんなの? ちなみに今年の夏3224が42度になってた(OSは別)、今3361買おうか迷ってるところ 50度いっちゃうのかな・・・と思い躊躇ってる
文系が扱えるのは4プラッタまで 5プラッタ7200rpmは理系でないと無理 具体的に言うと関東地方の夏場は冷房なしだとアイドル状態でも50度を超える 激しくアクセスすると60度近くになって手で触れない
そんなに温度が気になるなら冷房入れろよw バカなの?w
WesternDigital製HDD友の会 Vol.171 684 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 17:26:39.47 ID:B6VpDZwV [2/2] このスレは信者がSeagateヨイショするだけのスレだからな うっかり「壊れた」だの口にすれば 「お前の使い方が悪い」だの「いやこれは壊れてない」だのすぐケチつけてくるw
軽く冷房入れた部屋でも60度越えるHGST謹製のファンレス密閉外付けがこの夏を余裕で越したし HGSTは50度60度ぐらいなんて事は無いと思ってるかと。 内蔵ゆるゆるファンでも熱々のHDS722020ALA330も停電等で代替は出てるけど未だに現役だしw
若干スレチだけど微妙に安いHGSTの外付けHDDが気になるけど 窒息ケースだから手を出す気になれない…
ゼロフィル中に地震は焦るなw
>>284 それと同じ状態のがある。
WinDFTでゼロフィルして、SMART ショート・ロングテスト共パスするけど、CDIが代替保留1を吐いてるやつ。
ただ疑問なのが、そいつは過去に、CDIで代替保留1が出て、WD DLGでゼロフィルして、CDI確認で代替保留0になって、普通に使ってたけど、ある時、WinDFTでSMART ショートテストやってみたらエラー出て、CDI確認したら代替保留1になった経緯がある。
WinDFTのSMARTテストはセルフテストだから同じ結果になるはずなのに、どっちが正しいのかよくわからん。
ほら理系さん出番ですよ ズバッと教えてやってください
オマンコにICカード入れると腐るから 差し込まないように。 以上!
補足 オマンコは強酸性なのでICカードの保管場所としては良くない ただし排卵日前後は弱酸性、また、いくときの汁は中和液なので いきっぱなし状態ならICカードを保管できる。以上!
楽天のソフマップで4TBのHDDのみを買おうと思いますが、梱包はどんな感じですか?
290 :
285 :2013/11/18(月) 19:54:19.96 ID:gEmr52gH
今WD DLGでQUICK ERASEしたらCDIで代替保留1が消えた ついでにFull ERASE中 >285の段階でWinDFTでERASE MBRとERASE Discやったんだけどな‥ WinDFTは触れない領域があるのか?
>>288 運び屋の御婦人が白いクスリをオマンコに入れてたら
容器が開いてしまってショック死なされたそうですが
ICカードではどうなってしまうのですか?
>>290 表面スキャンでエラーになったのをWinDLGから明示的にマスクしてんじゃね?
DFTも修復しますか?みたいに聞いてくるよ
293 :
285 :2013/11/18(月) 22:05:12.84 ID:gEmr52gH
>>292 WD DLGでFull ERASE完了後にWinDFTでSMART Quickテストしてみた。
問題なしだった。WinDFTのERASE MBRが怪しいかも。そのまんまGPTはERASEできなかったから。
Quickテストだと本当に不良セクタがなくなったかわからなくね? DFTのQuickテストはSMARTしか読んでないような? Extテストでどうなる?
295 :
285 :2013/11/18(月) 23:06:43.73 ID:gEmr52gH
>>294 すべてQuickテストで検出してるのでパーティションテーブル予約領域に問題セクタがあると思う
160GだからExtテストしてもすぐ終わるけど、今日はもう寝かせて‥‥
296 :
Socket774 :2013/11/19(火) 07:31:02.76 ID:YHWZHX8N
日立公式ツール2つ?あるが何が違うかお願いたします。 電力調整あると助かりますKP41に泣かされてますので
>>289 楽天ソフマップ →佐川
Amazon → ヤマト
ってことはAmazonの方がいいかな。
>>297 梱包状況を聞かれてるのに「amazonの方が良い」という。
サディストだなw
梱包以前に佐川に精密機器は任せられないわな・・・
佐川が4年前運んできたHDD今も元気やで
>>296 >>6 参照と、
WinDFTはSATA6G用
DFTはSATA3G以下and2TB以下用
みたいな。
Feature Toolも同じだからAPMは今はCDIでかえるしかないね。
ちゅーか日立の現行HDDは一番安いのでもAPMより高度な電源管理機能であるEPCが付いてるよ WDやSeagateが上位モデルにだけ搭載して差別化に使ってる機能で、SeagateはPower Choiceと格好つけて呼んでる
HGSTのHDDほRAWになりやすい WD,seagateと何十台と運用しててRWA化したのはHGSTだけ
なんか頭の悪そうな文章だな
エンコマシンSMARTで代替処理保留が 8 おわた ・・・とおもったら 今日になって 0 に2年前に箱で買った1TB7200rpm 型番忘れた RMAしようとしたのにこれじゃ、どっちなんだよ HDD(WD、海、HGSTなどなど)20台くらい買ったけど初めてだよ、こんなの
同じ4TBでもキャッシュが32MBと64MBのがあるんだけど、 それぞれどんな用途に向いてますか?
32MBってCoolSpinか?
>>126 ntfsのジャーナリングをいちいち書き込んでたら
フラッシュメモリの寿命を無駄に縮める。
つまり元からSD/USBメモリには向いてないんで
あって、特許料とかは関係ない。
>>307 はい、CoolSpinです。
32MBの0S03361 が16000円
64MBの0S03357 が21000円
5000円の差だけの恩恵を受けるのはどんな用途だろうと思いまして。
キャッシュ以前に回転数が違うわけだが
村野 竹重 前末 松前 今元
頻繁に使うプログラム類やファイルはSSDで運用 高容量のHDDはもっぱら倉庫として活用するから 多少でも回転数の遅い方が温度や物理的な故障の確率も低くて良いと思う
初めて4TB買ったった! フォーマットってクイックフォーマットは避けるべきですか?
HDDを本に例えた場合クイックフォーマットってのは 本の目次だけ消して他のページは調べない事と同じ その後は全ページが正常状態と前提で書き込むので ページが破れてたり皺がよってたり等バッドセクタでも書き込もうとする
>>313 是非フルフォーマットして何時間かかったか教えてくれ。
10〜12時間と予想するが
8時間と予想。 M/BのIFとかその他がボトルネックで・・・というオチを除いて。
>>316 スマンたぶんそっちのが合ってる。
回転数5000台のと勘違いしてた
ざっくりこんな感じで計算してみたんだけどあってたのだろうか。 ((4*1000*1000/((200+80)/2))/60/60)
>>315 「クイックフォーマット」のチェックを外したのが「通常フォーマット」だよね?
いま6時間経過して進捗62%
温度は33℃です。
321 :
Socket774 :2013/11/22(金) 07:46:59.30 ID:XAeG4QtG
通常フォーマットで痛むくらいなら佐川の配送には耐えられんでしょうな
別にいいんじゃね?せいぜいMTBFが約10時間短くなるだけで 寿命が〜って騒ぐこと無いだろ。 ただ個人的な意見だが、通常フォーマットは初期不良発見にあまり意味が無いと思ってる
323 :
319 :2013/11/22(金) 08:21:43.32 ID:vVXQ1Vhu
フルフォーマット=通常フォーマット ? ちなみに、03361を買いました。
空き容量が無いと寿命が縮むとか初期不良チェックは〜とかHDD関連スレで たまにSSDと勘違いしてる可哀想な子が居るけど生暖かくスルーでおk
ようし、パパSSDを通常フォーマットしちゃうぞっ
じゃあわたしはグートマン方式でやります
振動なんぞ輸入してる時点で 国内で運んでる以上の衝撃がかかるだろ だからAmazonのような梱包でも気にする必要ない
328 :
319 :2013/11/22(金) 12:19:34.26 ID:3fZPBn7v
通常フォーマットでエラーが発生した場合って、フォーマットが止まりますか?(ダイアログが出る等) 止まらない場合、最後に「エラーがあったので修復しときました」みたいなのはありますか?
>>328 エラーがあったのでそこには書き込まないようにマークしました
日向君ディフェンダーのマークを振り切れない!
HGSTのラインナップって来年一杯も持つ? WDに移ってからどれだけ続くんだろう いきなり生産終了しましたとかだったら嫌だ
信頼性という一点で WDのRED4Tと0S03361が競合するからなぁ しかもHGSTの方が安いんだもん
333 :
Socket774 :2013/11/24(日) 12:28:35.21 ID:Hl14uFjU
日立HDD使って日立ツールで電力管理出来ますか?
勝ち組の日立に捨てられたHGSTの作る製品にあまり期待するべきじゃない 少々、古いHDDとかでも最新OS非対応とばっさりサポ拒否するぞ ほんとWD化してHGSTにはがっかりだ旧製品の信頼性が高かったのは IBM時代から大量に使い続けたから認めるけど 今は日立じゃないぞ
箱に入れて売る仕事はいつまで続くんだろうな。 6Tとか付加価値のあるあるモデルだけHGSTで売る気なんだろうか。 2Tとかのリテールとか儲かんないしWDと競合しちゃうしな。
>>335 >>11 >1TBプラッタの知的財産の一部等を譲とし
そういえば現状唯一売ってると言って良い0S03361の4TBって1TBプラッタじゃないしな
と1人納得してしまったり
次世代プラッタから本気出すとか考えてたらこの先も安心なんだが
HGSTとASUSのMBの相性があんまり良くない印象 だからと言うわけではないけどASUSはP5B以来使ってないな
えーーー??? そんなの初めて聞くわー
PIO Mode5だとかの時代に相性があると言われてたことがあったな。
相性出たらカード挿せばいいんじゃね? SeagateとASUS AM3+でファンクションエラーが不規則に発生する変な相性っぽいの出たことあるけど オンボ避けてSASカード経由で使ってる分には全く問題が出なかった
例の6TBのやつ売ってる,9万円 これはSASだけどね discountechnology.com/Hitachi-Ultrastar-He6-0F18370-HUS726060ALS640-6TB-SAS-Hard-Drive
幾ら新技術とはいえ、3Tが一万の時代に、こりゃ高すぎだわ
2万円なら3個買う
346 :
Socket774 :2013/11/26(火) 15:26:53.05 ID:kxD7CXkT
判決 死刑 職質 焦燥 補導
洪水よりデモの方が今後価格に影響してくるかもなー
つうか、洪水やデモなくても人件費は右肩上がりだから、 更に人件費の安いミャンマーやバングラデシュとかに変えなきゃ下がらないでしょ。
winXPで2TBのHDD増設したいので、DT01ACA200かWD20EZRXの購入を検討してるけど
>>48 を見る限り、HGSTの生まれ変わりのDT01ACA200の方がいいのかな
後、XPで使うにはwin7SP1以降でフォーマットか、XPでアライメント調整ツール「PAT」を使えばいいんだよな
新しい事を試す時はいつも不安だ
今の時期でXPをまだ使っている方がいろいろとダメなんじゃね?(´・ω・`)
>>350 WD20EZRXは用途に向き不向きがある。
バックアップ用ならいいけど、普段使いのドライブならACA200の方がいいと思う。
>>351 XP最高だろ
何言ってんだカス(`・ω・´)
PATを入れれば万事OKです
355 :
350 :2013/12/02(月) 20:21:09.97 ID:Ri/DH3Jb
皆さんご意見ありがとう。問題なさそうなのでDT01ACA200を買おうかと思います 今のパソコンが壊れるまではwinXPを使い続ける。どんな道具も使い込んだものが一番さ
だよな Win98もたまに使ってるけど至福のひとときだ
うちには17年物のMacがw HGST80GB入れてる
17年物ってPPC604eベースにG4カードとATAカードかw
今は古い方が何かと上回る部分もあるしな レイテンシとか
屁は出たかね?
今出ました
実(物)が
一応こっちにも ABAポチれるっぽい
せめて15kは切って貰いたい 贅沢いうなら13K
>>364 RMA 3年(だよね?)
良くも悪くも枯れた技術ゆえに5プラッタで発熱多い、遅い
WD緑買うぐらいなら俺はこっちだなぁ
一応RMAじゃないよ
RAMと間違えてんじゃね?
0S03361 箱にドライバ入れろって書いてあるんだけど 入れんでも使えるよね? なんか不具合出るの?
XPの場合じゃね? Vista以降はいらないんだっけ?
dd
Amazonで日立の800GBプラッタ5枚で5700回転の4TBを買った。 海門の800GBプラッタ5枚で7200回転の4TBと比較すると超遅い。 HDTuneProのaverageで50MB/sぐらい差がある。 日立はアクセスタイムも妙に遅い。 海門はヘッドの部分も天板にネジ固定されてるようだったが、 日立はモーターの部分だけしか天板にネジ固定されてないようだった。 このコストダウンに対応してヘッドの移動速度を落としているのだろうか? でも発熱は異常に少なくて気に入った。 超低価格でBOX入りだし遅くてもいいならコストパフォーマンスはいい。 もう1台買い足すことにした。
もろにヘッド部分4箇所上からネジ止めされてるんだが。
うんこ
5000台は内周のランダムアクセスが遅すぎる 貯めこんで時々しか使わないなら7200だと思うし 頻繁に使うのももち7200 じゃー消費電力重視で鯖とかにしても貯めこんでも穴付近になる糞遅い 消費電力でみたら2.5にかなわない まさに中途半端うんこHDD
5Cって主に倉庫用とか録画用なんだからランダムアクセスなんて 少々遅かろうが問題ない 貯めこんで時々しか使わないから5Cなんだろーが
おとももち
日本語がおかしいのは相手しないのがデフォ
4T最安、3年保証>03361 台数抑えたいから倉庫用に買ってる、発熱・音が少ないのが嬉しい
>>382 発熱は最近のやつと比べるとちょっと高くない?
って言っても1〜2度程度でほとんど問題ないレベルだけど。
俺も倉庫用だからかなり満足してるけど速度も最近のと比べるとさすがに遅いよね。
4TB・5900rpmのをチェックディスクかけたらメチャ遅い 朝9時からはじめて今進捗10%くらいwww
チェックディスクなんか何の為にするん?
何の為の機能がggrks
壊れかけのHDDにトドメを刺す為の機能
確かに速度はやたら遅い。シーケンシャル120Mとかだし、03361 これがやりすぎたコストカットとかじゃなければいいのだが
テープ置き換え目的のドライブに何を期待してるんだか
140M近く出てるが
Cool Spinってなんですか??
3年前のHDDに何を求めてるんだ? 当時は速い方だぞw
速いのが欲しければ0S03357を買えば良いさ
>>391 起動時の消費電力をおさえたと言う意味。回転数可変と言う意味じゃない。
最近のはMegaScaleDCが入ってるのがあるようだな
最近一旦消えた後、在庫復活したソフで頼むと いつの間にか箱のHGSTのロゴの下にa Western Digital companyと書かれてた様に DESKSTARじゃなくMegaScaleDCと書かれた物が届いたりするのか?!
200万時間はUltrastarでしょ。Deskstarは公開してないはず
それは失礼した… なら2世代目というぐらいだから期待してもいいのかな
400GB
3万円コースの製品が0S03361に入ってるはずないじゃん 寝言は寝て言わないと
>>403 専用シールはまだできてないようだねw
そこに載ってるのは ALE だから世代は進んでおらず、
キャッシュ容量の違いだけなんじゃ?
HM から始まってるので MegaScale DC シリーズではあるんだろうけど。
4000.Bじゃないほうみたいだな。 目に見える違いはキャッシュ64MBくらいだね。あとはRVSとかERCやなんかが正式に謳われてるくらいか
>>403 うちのはHDSだけど、そのブログのと同じファームだね。
キャッシュだけ違うのかな。
>>404-406 ありがとうございます
大きな違いがキャッシュだけなら、おみくじが外れても大丈夫そうですねw
しかし、買収からもうじき2年になるが、 ここへきて新シリーズを立ち上げたってことは、 HGST ブランドはこのまま継続したりするんだろうか。 WD 製と区別できなくなった時点でお別れするつもりなので、 そうだとありがたいが。
>>408 サーバ卸してる所とかに以後WDが引き継ぎますって言ってゴタゴタするぐらいなら
一部門として残しておいた方がWDとしても面倒が無いんじゃないのかね
既存品をWDびHDDで動作検証するのも面倒だろうし
ハゲスト! って最近言わないのね…
ハゲとか都市伝説だろ 白髪は見つけ次第抜
MegaScaleDCって実際どうなんだろ? あんまりアクセスしない鯖用なんでしょ 頻繁に使うとヘッドがもげるの??
あまりっつっても500GB/day 180TB/yearだからな。 デスクトップ向けとしても個人NAS向けとしてもオーバースペック
ロード/アンロードの保証回数?は半分になってるね 止めずに回しっぱなしの方がいいって聞くけど、その傾向が従来より強いのかも
軽負荷サーバー用は基本的に稼働温度40℃で数値算出してるからね。 40℃のせいでMTBF80万時間やロードアンロード30万回になる。 25℃計算のデスクトップ・NAS用や50℃計算の高負荷サーバー用と数字だけ単純比較するのはナンセンス。
WinDFTって残り時間出ないよね? WDのツールでゼロフィルしてもOK?
>>415 条件が違うのか
そういうことが纏めてあるようなのってどこかにあったりする?
できれば日本語で…
>>412-415 0S03361 に入ってるってことは、
Deskstar 5K シリーズの後継くらいの位置付けなんだと思ってたけど、
そんな良い物なのかい?
>>417 スペックシート見ると書いてあるよ英語だけど
>>418 位置づけやスペックとしてはSeagateのTerascaleと5900rpmと同じ感じだから半額だな…。ってかもろ名前が対抗してるなw
ちなみにLoad/Unloadは25℃の値だねSeagateは。
>>419-420 ふーむ。ここまでの話を総合するに、
HGST は、一応区別してはいるものの、
コンシューマ向けでもエンタープライズ向けと
あまり変わらない基準で作られているということかな。
MegaScale DC の出現でそれが明確になったと。
東芝へ譲渡したから使えないのか 1TB プラッタにならないのが残念だけど、
やっぱ HGST ブランドある限り、ついていこうかね。
0S03361の理想温度は40度前後って事?
>>423 いや、
>>419 さんがそう言ってるのを受けての疑問でしょ。
「40度で使った場合こうですよ」なのは間違いないが、
「40度くらいで使うのがいいですよ」なのか
「40度まで上げてもここまで持ちますよ」なのかわからない。
他社は
>>415 のように区別してるんだとすれば後者っぽいけど。
>>424 スペックの記述の仕方はLoad/unload cycle回数測定環境が40℃ってだけだと思うけど
だからLoad/unload cycles(at40℃)とした
答えたつもりはないです
>>425 あ、ソースを明示した再確認ってことなら別にいいんだ。スマン。
理想温度ってわけじゃないね。40℃で温度勾配もなしの場合○万回は耐える設計ですよっていうだけで
ちと質問 5年前ぐらいに話題になったHDDロックの件だけど、あれBarracuda7200.11の話で Barracuda7200.12には関係ない話なのん? なんか同じような現象になっとるんだが
ゴメン、思いっきりスレ間違えてた 該当スレに書き直してくる
HGST 0S03361の新タイプ(MegaScale 4000 HMS5C4040ALE640 )のここが凄い! ・24時間稼働に対応 WD Green/BlackやSeagate Desktop HDDは非対応。 ・3年間の長期保証 WD REDやSeagate NAS/CSと同等。 WD GreenやSeagate Desktop HDDより1年も長い。 ・修復不能なリードエラーが 1 in 10^15bits WD REやSeagate ES.3と同等の読取り不能率。 WD Green/Black/RED/SeやSeagate Desktop/NAS/CSより1桁上の信頼性。 ・ロードアンロード保証回数60万回 WD RED/REやSeagate NAS/ES.3と同等の保証回数。 WD Green/Black/SeやSeagate Desktop/CSの2倍の保証回数。 ・ERCに対応 無応答期間を制限してRAID脱落を防ぐ機能。 WD RED/Se/REやSeagate NAS/CS/ES.3など、他社が中位モデル以上に限定搭載している機能。 ・RVSを搭載 振動を検知してのフィードバック補正。 WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。 ・EPCに対応 数段階における高度な電源管理機能。 WD Se/REやSeagate CS/ES.3など、他社が上位モデル以上に限定搭載している機能。 ・低価格 他社競合製品より低い実売価格 それでも貴方はWDやSeagateの低信頼で高価格なHDDを買いますか?
これでプラッタ容量が他と同等だったら...
エンタープライズ向けという視点なら他も800GBプラッタだよ
Deskstarは前からRVS以外は搭載してるから驚くほどではないな WDはほとんど省いてるからもともと買わないけど
>>432 凄いのはわかったから、区別して買えるようにしてくださいw
しかし、なんか間違って入ってただけな気がしてきた。
型番で適当にググってみると、海外では $400 前後で売られている……。
>>435 自分的 HGST の魅力は、
コンシューマ向けでも機能を省かないことより、
余計なお世話機能を付けないことのほうが大きいかも。
私は未だにDeskStar 360GB 使ってますがさすがにいろんなゲーム入れると圧迫されるようになってきました OSはWin7 64Bit ですが
>>6 ・HGST Windows Drive Fitness Test (WinDFT) (Windows版)
って4TBにも対応?
>>439 ありがとう。
今yahooソフから0S03361が届いたけど中身はALE640でした。
今月初めに楽天ソフから購入したのはALE630
>>440 HMS5C4040ALE640 で間違いない?
HDS5C4040ALE640 なんてものは確認されてないけども。
新型もなにもプラッタ密度は一緒だよ エンタープライズにモデル替えしただけ
>>441 再確認した所HMS5C4040ALE640で間違いありません。
>>444 サンクス。
うーん、そうなると、ハズレた(当たらなかった?)ときの悔しさが半端ないなあw
まあ、同一商品として扱ってる以上、
品質的に大きく変わるものではないという判断なんだろうけど。
箱のシールがキャッシュ32MBのままなのがまた嫌らしいんだよね 64MBにしてくれると見分けがつくんだけど
うちもYahooソフで買った0S03361は2台とも HMS5C4040ALE640だったわ
参考になるかは分かりませんが箱の裏側に貼ってるバーコードの印刷されてるシールの日付が ALE630のは10-2013でALE640のは11-2013でした。
449 :
Socket774 :2013/12/14(土) 08:09:59.58 ID:z0a9tpXX
うちも同じ。 12/Bに楽天祖父で買ったのは、APR-2013のHDS5C4040ALE630だったけど、 今週yahoo祖父で買ったのは、 MAY-2013のHMS5C4040ALE640だった。 先週、祖父で在庫切れになったタイミングで、ものが切り替わったのかも。
ずっとHGSTを使ってきたんだが2T交換しようとしたら他社の2倍近い値段とかどういうことなの… 流れを汲んで東芝にいくかWD、海門で妥協するか まあHDDなんて運なんだろうけど愛着だけで倍の金はさすがに無理
>>450 どういうことって貴方何を言っているの?
0S03191は扱い店ないしUltrastarのHUA723020ALA640と間違えてるのかな?
>>450 あなたが言ってるのはエンタープライズ向けので元々そんな値段。
コンシューマ向けはもう 4TB のしか作ってないんだよ。
しかしあなたは運が良い。
今 0S03361 という 4TB のを買えば、
コンシューマ向けの値段でエンタープライズ向けの高級品が手に入るかもっ!
マジレスすると、2TB なら東芝でいいんじゃないかね。
ただし、HGST 同様バルクだと RMA がなく、HGST とは違いパッケは大分高い。
安く RMA も付けたいならその他だけど、インテリパーク等がウザいと、中々困った状態。
クールスピンがエンタープライズ向けなのか? NAS用じゃなくて?
情弱がツクモで2T比較して出てきた結果だけ見て書き込みましたすみません 少し高いけど東芝買ってきます
まぁ、一般用の1TBプラッタ関係は売却しちゃったからな… 残った技術で、ってことになると、保証関係の付加価値つけるぐらいしかできないのか
12/1にツクモで0S03361買った時は、中身HDS5C4040ALE630のつもりで買ったとはいえ 最近0S03361にHMS5C4040ALE640が入ってる事を知ってからなんかモヤモヤしてるわw
キャッシュサイズに変更があっただけじゃないの?
>>460 初代データセンター用で海外での価格は4万円前後だから
初代が過剰品質の高価格で売れなかったのを
粗悪化して安いDCを2代目として出すことになって在庫処分で回ってきたんだと思われ
同価格なのに最低品質版のHDS5C4040ALE630を掴んだ奴は底抜けに間抜け
0S03361にHMS5C4040ALE640が入ってるのは ヤフー祖父だけですか? 楽天祖父は入ってませんか?
>>455 コンシューマNAS向けのWorkloadは一段下だからまたちょっと違うな
てか5KのUltrastarは3000の時あった。速度的な理由かは分からんけど、4000では180TB/Yearにしてブランド変えたんだろうな
0S03361生産打ち切りでなくて、新仕様のものが新たに流通ということかー。 5枚プラッタとはいえ、WD赤相当の物が緑の価格以下とか親会社から圧力喰らうんじゃないの。 ふつうに630でも2台3万以下で3年保証だから満足感高い。 640がぐんぐん値上がりしなければ、4Tのエース筆頭じゃないですか。 次は6Tおながいします。
いやだなぁ。 WD赤相当のものが緑の価格以下で流通するはずないじゃないですかw WD Xe>>WD RE>HMS5C4040ALE640>WD SE>>>>WD赤>WD緑 ね?違うでしょ?
少なくとも無印 MegaScale は 5K4000 とファームも同じらしいし、 キャッシュを増やして名前変えただけなんじゃないの? 営業的な理由で区別してるけど HGST はどれも元々高品質なんだよ。 そう思っとけばハズレてもあんまり悔しくないし、そういうことにしとこうよw
>>465 むしろWD赤より上とかw
今となっては確かにそうかも
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
タイの洪水の時にWDの外付けに古い上級品が入ってたことがあるな。 過剰在庫品を積めて売ってるのか?
>>466 ファームは命名が一緒なだけで全然違う。
MegaScaleはエンタープライズにしか搭載しない、振動補正機能が付いてるんだからまったくの別ファーム。
振動補正機能はセンサーがいくつも付いていて値段がバカみたいになる。
振動補正機能がないWD赤なんか足元にも及ばないはずが、15,000円とか投げ売り以外にないな。
産廃デスクスター引いちゃった人が必死に高信頼メガスケールと同じと自分に言い聞かせてるんだろうけど 現代車とトヨタ車ぐらいの差がありますから
振動補正機能ってなに? HGSTには、振動検出でヘッド退避はもともとついていたような?
>>469 なるほど。ほかはソフトで機能制限するだけだけど(HGST はやってないっぽいが)、
専用の部品が必要なんじゃ製造コストも違ってくるわな。
>>471 ヘッド退避のは今時のならみんな付いてると思うけど、
それじゃなく、微妙な振動を検知して性能低下を防ぐ RVS というものらしい。
>>470 別に MegaScale でなくとも Deskstar は十分に高性能なので、
つまんない煽りしなくていいです。
企業向けに大量に卸す時ってあの箱のパッケージなの? 一般向けにわざわざ梱包変えて3年保証なのに最低価格帯ってすごいよな 信頼性も他所よりマシだし
>>473 むむ。じゃあ、やっぱり明言してないだけで付いてる可能性もあるか。
その二つのセンサで実現可能なのかわからないけど、
もしその程度で可能なら
共通基板にしたほうがトータルコスト抑えられる気もするし。
こりゃ、見た目にはっきりした違いでもない限り真相は闇の中ですな……。
いよいよ0S03361を買おうかと思った矢先に新旧混合問題か どうせ買うならHMS5C4040ALE640欲しいんだが怖くて買えんわ・・・・
おみくじですかー
店頭で買えばいい
でもハズレって言ってもそれほど差があるハズレじゃないし急いでるなら買ってもいい気がするけどね まだ余裕があるならもう少し様子見をしたほうがいいけどw
>>474 他(WD,Seagate)がぼってるだけ
>>479 HGSTはなくなりだすと、あ、っという間に消えるぞ
7K,5K3000がそうだった
報告があったところから買うのが一番だな 値段を気にするなら旧モデルで納得しなさい
旧モデルの方が安定実績有る分安心とも考えられる
HGSTは基本的にどれでも安心じゃね
>>484 2TB最初期のがランダムが糞遅い地雷だったぐらいか
HMS5C4040ALE640も2012年から出回ってた旧モデルだぞ。10月発表の新製品との切り替えで余った9月製造の最終製造ロットを詰めてるくさい。心配しなくてもすぐ元のHDS5C4040ALE630に戻るだろう。
今日久しぶりに秋葉に遠征したけど高すぎてワロタ 普通にネットのほうが安いどころか 1000円以上とかざらなのな 電車賃結構かかったけど結局何も買わなかった(´・∀・`)
HMS5C4040ALE640は4プラッタ?5プラッタ? 4プラッタなら買おうと思うんだけど。
490 :
488 :2013/12/15(日) 13:39:00.63 ID:3cp5cj/L
>>489 そうか・・。
DT01ACA300が3000時間でエラーになったから買おうと思うんだ。
HMS5C4040ALE640なんだけど、S.M.A.R.T 02の生の値が初っぱなから100なんだけど、普通なの?
うーん、Yahooソフマップの在庫がなかなか復活しないなぁ 楽天ソフにはあるけど期間短いポイントなんて貰ってもしょうがないし‥ 先週2台お試しに買ってなかなか良かったのでもう4台買いたいんだが悩むわ
最近楽天ソフで0S03361買った人いたらHMS5C4040ALE640だったかどうか教えて
Yahooソフ在庫復活
>>493 11日に買ったやつはALE640でしたよ
はこBOONとかでYahooポイント使うし とりあえず2個買ってみるかな
500GB
昨日楽天祖父で0S03361買ったけど今日届く様子。 ALE640だといいけど
乙乙!
ヤフ祖父で4T2個ポチったわ
じゃあ俺も
11月にソフで630のやつ買ったばかりだけどこの流れに乗ってもう一台追加しちゃおうかなw もう一台買えばパソコン周りの邪魔な外付け5台が消えてスッキリするけど財布が痛い・・・
ソフマップにHDD売ればいいよ 雀の涙ほどしか無いけどね
C5が生8になってた・・・寿命か
HMSをRMAに出すとHMSで帰ってくるんかな?壊れてRMA出した人いたら教えて!
HGSTと東芝のHDDは性能違うの? 今のHGSTは会社名はどこになるの? 何かわけわからないよね 日立はHGSTと東芝とWDに分裂したってこと?
>>513 HGSTが持ってた1TBプラッタの製造ラインを東芝に売った
だから東芝の3.5インチはHGST由来
んで残りは全てWDに買収され、WDの子会社(サブブランド)としてHGSTは来年まで継続
>>514 なら東芝も実質HGSTってこと?
その割には不良品多くて同じ品質には思えないが…
WDは高いのはいいけど、安物の緑は不良報告が多い
子会社のHGSTが今は一番ましって感じだよね
技術レベルは同じでもHGSTの方が品質がいいのを安く売ってるのかな?
なかなかの教えて君
HMS5C4040ALE640入りを外箱で見分ける方法ありませんか? 製造時期とか何か表記が変化してる部分とか
尼から華麗にHMS5C4040ALE640ゲットした俺が例えてあげる HMS5C4040ALE640が優雅に舞う白鳥なら、HDS5C4040ALE630はゴミ箱を漁るカラス HMS5C4040ALE640が夜空に輝くお星様なら、HDS5C4040ALE630は味噌汁のだしに使われるただの煮干様 HMS5C4040ALE640が舞台で輝くプリマドンナなら、HDS5C4040ALE630はその舞台に投げられる紙テープ HMS5C4040ALE640が豪華客船クィーンエリザベス号なら、HDS5C4040ALE630は三途の川を渡る泥舟 HMS5C4040ALE640がビーナスなら、HDS5C4040ALE630はただのナス HMS5C4040ALE640がフランス料理なら、HDS5C4040ALE630はねこまんま HMS5C4040ALE640が輝くダイヤモンドなら、HDS5C4040ALE630は道端で蹴られるただの小石
テンプレにある念入りフォーマットの旅に出ようと思うのですが Advanced Test/Long Testと言うのはUtilitiesの中のLong Testで良いのでしょうか?
どんだけ嬉しかったんだよ、厨房並みのヨロコビ方だな
>>519
何かスレが進んでいると思ったら、リテールの中身が変わったのか。 まさかRMAの期間が変更されてはいないよね? 延びていたら、先月5K3000から大量リプレースした自分は涙目だぜw
>>516 日立GSTは業務用は残ってるみたいだから
俺達は東芝の買うしか方法は無いよ
>>516 HGST(WD)はタイ工場抑えててで東芝が譲り受けたのは中国工場だからその辺もあるのかもね
>HMS5C4040ALE640はMegaScale DC4000.Bというやつで 違う >MTBF80万時間のなんだな 違う ちなみにその違うやつもデータセンター向けだから RED想定の小規模NAS環境に置き換えるとMTBFは長くなるはず 実際にWDのデータセンター向けはNASだとMTBF120万時間に伸びる
cool spinっていいの? 実際何回転くらいなんだろ
5700rpmじゃなかった?
午前中に尼でポチったのお急ぎでいまついた HMS5C4040ALE640 MAY-2013
昨日秋葉で買ったがALE640だったな
今日届いたヤフ祖父のも2013-5のALE640だった
同じくヤフ祖父で2個買ったがどっちも640だった 2個追加してRAIDZで運用したいが生産時期同じじゃちと怖いな
尼ポチで640だった 性能差はよくわからないけど一つ言える事はフォーマットする時に同型の既存HDD(630)と区別しやすいこの安心感 11月に尼で買った奴は630だったからタイミングが悪いのか運なのか
付箋でも貼れ
ヤフソフ ALE640 ダツタ
なんでわざわざyahooなのって思ってたけど、 yahooに情報渡すことと引き換えにポイントつくのか
>>541 そんな事いってると、ポイントカードやら通販やら使えないでしょw
びょーきだろ
なぜHGSTという日立グループだった頃の名前で未練がましく新製品出すかね W-GSTもしくはWD-GSTに社名変更すべき。日立とWDじゃ製品の品質チェックが天地の差だろうに まだ日立製品だと勘違いして買う情弱だます気満々だとしか思えない 1TP技術確立以前のHGSTのドライブはカチャカチャ稼働音もうるさい品が当然のように当たるから 偽り日立製の物買うよりWDの物を最安値で買う方がメリットあるだろうに あーめちゃ日立GST気に入ってたからHDD選びめちゃ悩むわ SSD使っていても容量的にまだHDDすげー必要だから 人気あったと思うのになぜWDなんかに売り渡すかね・・・ゴミ化して残念すぎる 突然データ用HDDが一台逝って購入選択肢が無いもんだから愚痴ぽくなったすまん
RAID用に4本ポチったけど、パッケージ開けずに630/640の識別可能? 混在困るし
>>544 言ってることがわからん。
お前さんが HGST を気に入ってたのは、
1TB プラッタ技術を確立してから東芝に譲渡されるまでの極短期間だったってこと?
それ以前の 7K3000/5K3000 とか人気あったし、
今の製品はそのへんからの流れなので、
速度面では少し劣るものの信頼性はありそうと感じている人が多いんだと思うが。
品質チェックについては知らんけど、
WD から「そんなことにコストをかけるな」と命令され従っているとでも?
>>545 識別方法は発見されてないね。
というか、混在してたほうが RAID 的には安心なんじゃ?
x4 で RAID5です。混在困ります。 明け方、尼でポチったけど、まだ発送準備中なんですけど...
>>548 ちょっと考えたが、キャッシュ容量が違うだけで
大きく性能が異なるわけでもないのでいいかなと。
>>549 RAID 5 で怖いのは、一台壊れて交換したあと、
負荷のかかるリビルド中にもう一台壊れることなので、
なおさら揃ってないほうがいいと思うけど……。
全部 MegaScale じゃないと嫌ってんならまあわかるが、
一台混ざってるくらいなら全部 Deskstar のほうがいいって考えならわからん。
>>550 地雷ロット引いた場合そういう考えもありですね
なんで尼在庫あるのに今日一日発送されないんだろ。ロット変わって630に戻らないか心配。
MSDC4000.BとMS4000のスペックシート見比べると
Load/UnloadとData reliabilityはMS4000(ALE640)が上ですね。
やはり凄い投げ売りなんかな
RAIDの話題が出てるので便乗で質問させてください。 RAID組む際は、エラー時のディスク脱落防止のため、 ErrorRecoveryControl(ERC/CCTL/TLER)の値を 70(7.0sec)に設定するのが望ましいとの情報を見かけました。 (WD REDシリーズはこの設定の有効化で差別化を図っているとか。ガセだったらごめん) smartmontools(smartctl/Windows版)で設定しようとしたところ、設定自体は成功するのですが 電源の再投入で設定値を忘れてしまうようなのです。 みなさんうまく設定できていますか?長文ごめんなさい。
553 :
552 :2013/12/20(金) 22:22:11.25 ID:7Hdyx3E2
書き忘れました。連投申し訳ない。 当方が試したディスクは、最近スレに良く出ている HDS5C4040ALE630とHMS5C4040ALE640です。 設定直後は設定値読み出しても問題ないのですが、電源断をはさむと また未設定/無効(Disabled)の状態に戻ってしまいます。 恒久的に書き込むコマンドでもあるのかな…
>>544 別会社としてオペレーションしなければならないからWDの名前を冠することは出来なかったとか、
本各区的に社名変更するとコストがかかるからロゴだけ変更でお茶を濁したとか考えられないか?
旧HGSTも新HGSTも、中の人や技術は一緒じゃないの? WDとは別会社なんだし。
WDのCEOって買収される前のHGSTのCEOなんだな さらにその前のCEOは現在日立製作所のCEOだし 踏み台すぎるだろw
>>541 Yahooにじゃなく、TポイントだからCCCに情報集積
ヤフオクの落札情報まで渡るのかと思うと怖い
>>557 さん
アドバイスありがとうございます。
-d オプションでデバイスへの命令の方式(?)を指定できるのですね。
お教えいただいたページのパッチはもう最新版に取り込まれていると仮定して、
smartctl -d sat -l scterc /dev/sdc
と実行してみたところ、
>Read Device Identity failed: IOCTL_SCSI_PASS_THROUGH_DIRECT failed, Error=1
とのエラーが。-d の後を一通り変えて試してみたのですが、ata/auto/test以外は全滅でした…
Windows上ではうまく設定できない可能性もあるので、
後日Linux環境用意して報告させていただきます。ありがとうございました
・HGSTをつぶさないのは『HGST存続が買収OKの条件』だから (普通に考えれば競合する製品を販売続けるなんて非効率、買収条件だからこその存続) ・1Tプラッタが消えたのは3.5インチHDDの重要技術を第三者へ売却する事が買収OKの条件だから (1Tプラッタ製造施設がその重要技術として東芝に売却された) ・WDの役員内にHGST関係の氏名があるのは日立との契約事項 HDD需要が永遠ではないからHGST(旧日立)社員もWDのHDDと差別化した製品出すだろうね それ実現しなかったら買収OK条件の期限切れ後に解雇されるかWDの労務条件での再雇用あたりを予想
>>560 さくっと10Tプラッタとかが出来てしまえば色々と変わりそうだけどな(´・ω・`)
その今の10倍密度がさくっと出るまで何年かかるんだ
20年ぐらいかかるんじゃね?
さくっと2年で実用レベル、4年で製品化という甘い予想…(´・ω・`)
熱アシストだの瓦だのヘリウムだの本流と離れたところの技術しか 開発されていないわけだが…
>>564 何か根拠があって言ってるんだろうな?w
567 :
552 :2013/12/21(土) 11:53:22.51 ID:zHYFdKHK
>>559 さん
たしかに電源投入時にデフォルト値にと書いてありますね(p.320)
仕様の動作だったのですね。非常に勉強になりました。
情報ありがとうございました!
購入したNASに入ってたHDDのERCが最初から70だったので、
変更する手段が存在すると思い質問させていただいたのですが
出荷時のデフォルト設定だったのですね。謎が解けました。
(デフォルト値変更はメーカーしか無理なんだろうな…)
起動毎にsmartctl実行でしのぐことにします。
>>557 さん
そんなわけで、smartctlでの恒久的変更は無理なようです。
アドバイスいただいたのに申し訳ない。
なるほど。APMが電源断で戻るのと同じ理屈か。 DeskStarはERCデフォOFFだからNASとか連続稼動で使う時に設定してやればいいけど、WD赤はデフォ7秒だから、デスクトップで使うと電源断の度にOFFに設定し直さないといけないのか。マンドクセな
MegaSafe DCもERCの設定は揮発って書いてあるね、 データセンター等まとまった数の発注だと設定変えてくれるのかな? RAID用2000円高位ならそっち買うけど。
あぁMegaScaleね。
データセンターは一回設定すれば交換するまで電源落とすことはないんでしょ
そうかデータセンタは落とすことないか。 今4本尼から届いた、4本とも640だったよ MAY-2013が2本APR-2013が2本
ここまで騒いで630の方が長持ちしたらお笑いなんだが(´・ω・`)
実は選別してパラメータ変えただけでしたとかはあるかもしれんな
手持ちの4TBに630と640があるんだけど袋を見たら両方APR-2013でFWも両方580、製造も両方タイ 本当にこのスレで騒ぎになるほどの違いなのか俺的には微妙だけどな(´・ω・`)
630の方が軽いからキッチンスケール持参すれば店頭で判別できそう
実物見れるんだったら、箱のシールの出荷年月見ればわかるんじゃなかったっけ?
箱のシールは4本とも12-2013だったよ
今は、よほどの売れ残りでもない限りは640なんだろね あとはいつまでタマが持つかだな…
新品の0S03361買ったんだけど、なんか遠くから猫か女の悲鳴みたいな音がするなーと思ったらこのHDDが原因だった こんな変化のある高周波音出してて大丈夫なんだろうか…
電源投入時・スリープ復帰時のカタカタ音と通常アクセス時の 嫌な音は「個体差がありますが」普通に有りますので正常品 一時、異音の話が無くなりましたが最近の物で復活しました ○○○GBプラッタ版の癖みたいな物と想定されます SMARTエラー無しの異音ではショップでの交換は基本無理です RMAでの場合はサポートに粘り強く相談すれば交換可能ですが 清潔にHDDを使用していても不潔な代替品となる場合が増えています スピン音・稼働音ともに逆におおきな物が帰ってくる可能性もあります 新型プラッタ版が出るまで異音・Win8対応への改善を行う気がないと 判断せざる負えない話をHGST上席より聞かされた事実もあります 清音PC狙いでしたら他メーカーの低速回転の物を選びましょう 当たり個体では異音はまったくしません。運です諦めましょう
外れ引いたんじゃね。 CDIの情報がWDのHDDとは違いすぎて頭混乱するわw
>>583 HGSTは生値を10DEC-2byteにすればわかりやすい
おおっむっちゃ見易くなった。 どうもどうも。
>>582 丁寧にありがとう
640引けたけど蘇った猫まで引くとはついてないわー
>>586 オンラインRMAしてみたら?
故障の結果貼らなくいけるみたいだよ。
Deskstarで戻ってくるかもしんないけどね。
640ってAVコマンドに対応してるのだろうか?
>>588 630も640もAVコマンド必須の型落ちレコで換装試しておk(´・ω・`)
>>586 猫って昔有ったサーマルキャリブレーションのあれ?
だとしたら今の時期だとたまに鳴くぐらいが安心感有って良いんじゃね?
>>589 AV-GPと同じく24H7Dって事だよね。
ただ静音性については劣るだろうけど。
>>591 静穏性はあまり気にならない感じだけど容量というかプラッタ数の関係もあって若干発熱が多い感じ
背の低い薄型タイプのレコだと熱籠りそう、個人的に4TBも要らないんでWDREDの2TBにした(´・ω・`)
オワコンメーカー
一昨日、祖父で買ったら皆の報告通り640だった。 で、ふと棚を見たら未開封のHGST4TBがあった。 いつ買ったか覚えてないorz
おじいちゃん、さっき買ったでしょ
それは明日の夜用だ!
多い日も安心
鑑賞用
ブルジョワだな
楽天祖父から4台届いたんだが全部640だったよ さてNAS組むか
99でMega Scaleだった人いないの?
ソフで0S03361よりわざわざ5000円高いALE640のバルクを指名買いしてた人がいたな
>>602 HDS724040ALE640だろ?
HMS5C4040ALE640のバルクなんて日本で見かけないし
北米からの並行輸入とかあっても0S03361より2万円ぐらい高くなるはず
HDS724040ALE640は7200回転だからパフォーマンス重視で指名買いしてもおかしくない
イーディケルM-3500を貼り付けてやれば少しは静かになりますかね… 5K2000、ALA632のやつです
耐震マット、効くよ
びっちり覆ってしまうと効果絶大ですかね? それとも側面を周回貼りでも制振効果出ますか? 基盤部分には貼り付ける気が起きません、さすがに。。。
放熱不足は短寿命になる…(´・ω・`)
3.5インチのHDDをバラしたいんだけど、トルクスドライバーは T-7でいいの? それともT-9ですかね??
知ってるけど、ホムセンにHDD持ってけば分かるから教えない
T-1000 ノリl|||イl|||l从l レ| リVイ从 ll|ミ イ iミ」 | ,,,,,,, ll ,,,,,,,,_ llミ l -=- | -=- ハ'フ `i / L_ヽ r′ ヽ _ イ ヽ - /八 lヽ_//::::::ヽ
>>609 です。
自己解決しました。
2.5インチ:T5
3.5インチ:T8
みたいですね。
>>612 円盤を軸に固定しているところ結構きつい。
安物のレンチ使ったらレンチがねじれて壊れたことも…
3〜4TBのHDD(3.5インチ)買おうと思ってるけど、どこがいい? 耐久性が高い奴が欲しい あと、HDD買う場合は店頭で買ったほうがいい?
>>614 宅急便パックで送ってくるところでなければ、別に通販でも問題ない
他社HDDは回転停止させて基板通電だけにするとSMARTの通電時間カウントされないが 日立HDDは基板通電だけでもSMARTの通電時間がカウントされるみたいだな
素直に通電=カウントでいいだろ(´・ω・`)
宅急便パックって何だ?
621 :
619 :2013/12/25(水) 19:46:57.87 ID:7FHGg0VQ
上を向いて歩こうぜ
下を見て歩かないと転ぶぞ
>>624 上から何か落ちてきたら避けられないぞ!
上から落ちてきたものを避けられなかった 足元に注意してなかったから転んだ どっちがマヌケに見えるかという話だな
上から来るぞ気をつけろ
せっかくだから、俺はこの赤のHDDを選ぶぜ!
HGSTの4Tを2個もポチってしまった 来年でるhas-Eのために金を貯めようと思ってたのに
>>631 心配するな俺も4台ポチったが後悔はしていない
シゲの3TBが死にかけてたから止むを得なかったんだがな
俺の場合だがシゲはスマート情報ひどい事なるけどなかなか壊れず HGSTはプラッタ回転スタート時に音がしていて サーマルキャリブレーションだと信じてたら突然死した RMAで新しいの来たが前のより音がやたらうるさい HGSTのスマート情報ほんと目安にもならないな
海門スレの突然死報告の方が多い気がするが、さて。 前兆が無いから突然死なんだろと言うか勘違いで前兆見逃してただけやん。
635 :
Socket774 :2013/12/26(木) 05:40:39.48 ID:o/fTG0mk
636 :
Socket774 :2013/12/26(木) 05:55:49.96 ID:AIBLP7xC
637 :
Socket774 :2013/12/26(木) 06:02:06.93 ID:AIBLP7xC
>>634 海門は突然死、WDはエラー吐いて終わり
HGST、東芝以外考えられん
ツクモなら5年延長保証付けられるし
中国工場も東芝に移ってから多少マシになってんのかな?
MA-051買ってきたわー これでぐるぐる巻きにしてみるわ
0S03361の現行ロット(HMS5C4040ALE640)が旧世代のmegascaleだっけ? WD40EFRXとどっち買うか悩むな… 速度とか耐久性はどうなの? WD40EFRXと比べて
まぁ、運のいい奴は何買っても変な振動や異音もなく長持ちするがそうで無い奴は分かるよな(´・ω・`)
>>641 4TBなら4プラッタで決まりじゃない?
変な振動や異音なら他のメーカー全てでもある話
WD赤はインテリパーク付いてて、お得かもな
>>647 マジかよ
こんな情報をHGSTスレで教えてもらえるとはw
ダメだ… 貼り付けたけどブォワーーン ブォワーーンはおさまらんかった…
651 :
Socket774 :2013/12/26(木) 20:44:09.33 ID:AIBLP7xC
海門 チャリチャリチャリーン 西デジ ゴリゴリゴリプツッ… HGST、東芝 カリカリカリッ
HGST ドッ ドッ ウィーン
このスレは理系さんがいないと低レベルな流れになるよね
最近の静かなHDDに慣れた人にはHGST製の稼働音びっくりするだろうね プラッタ枚数が多い事でドライブの温度が他者製品より若干高めなのが関係あるのか 一時期稼働音がうるさいという話が全然出ない製品もあったんだけどな 最近の情報みると稼働音がうるさいがチラホラ復活したみたいです 稼働音に対する品質チェックのランク下げたのかね こちらが所持してる物では一個起動時にたまにカチカチカチカチカチと音がでる 気になる人でRMAが可能で音が電話通してもサポート担当に届くほどなら RMA交換できる場合もある あとHGSTは日立グループの会社ではなくなりました WesternDigital傘下の会社になりました 知っていて発言してるならいいけど他スレで日立連呼してる人いるから 一応説明書いておく
HGST ブーッ ウィーーーーン→無音 理系厨は心筋梗塞か?脳卒中か?(笑)
657 :
Socket774 :2013/12/27(金) 00:34:52.58 ID:gkuRz0T4
WDでも東芝でもケース1台あたりに10台以上入ってるし 外付けでも10台くらいは常時稼働しているからHGSTがうるさいとか感じないや
猫復活か
>>657 それだけ多いとどれがうるさいとかどれが急に調子悪くなったとかわかんないんじゃない?
>>655 理系さんがいたら君なんかすぐに論破されてるよ
理系うんぬんはどうでもいいが 一週間くらい前から変なのが棲みついちゃってるみたいだな。
>>654 少ない方が消費電力も発熱も騒音も減って良いことずくめ
スピンドルモーターやアームのモーターも負担が減って寿命も長くなる
重量が軽くなるのでシーク時の振動も減り、複数台数を1つのケースに収めた時の僅かなシーク速度低下も防げる
欠点を強いて言えばシリンダ単位でまとめて書き込むときに少し遅くなるくらい
でも今はキャッシュメモリが大きいから体感できるレベルではないどころか、ベンチマークにも出てこない小さな差異
理系さんならこう言うだろう
>>662 今はプラッタごとに線密度もトラックピッチもまちまちで、
ひとつの面で何トラックか使ったあと次の面に移るというようになっているので
シリンダという概念はない。
どっちにしろ、枚数が少ない代わりに線密度は高いのだから、
枚数が理由で書き込みが遅くなるということはないと思うが。
部品数が多いことによるデメリットはその通りだね。
おみくじでようやく決心付けて 年末特売までまとうと思ったけど今0S03361を祖父でポチッた さあて何がくるか
まぁそういう見方もあるね 理系さんならそこも詳しいと思う
非AFTの中古がやけに高いな
667 :
Socket774 :2013/12/27(金) 06:52:41.20 ID:mz+TNQK+
>>655 何年前のHGST使ってるんだ?
昔は海門、西デジもチャリチャリゴリゴリ五月蝿かったぞw
>>666 新品も高いよ
>>655 > あとHGSTは日立グループの会社ではなくなりました
> WesternDigital傘下の会社になりました
日立はWDCの大株主
669 :
Socket774 :2013/12/27(金) 07:48:26.80 ID:gkuRz0T4
>>664 12月になってから、0S03361をソフマップ楽天とソフマップヤフーで18台買ったけど
全てHMS5C4040ALE640だったから、HMS5C4040ALE640と予想
12月に18台さんの誕生である
なにか増産できる理由でもできたのかしら。 たったの5台しか買ってない自分も全部それだし。
まじか俺ももう少し買った方がいいのかな
ネトウヨ専用メーカー
なんかどこ行っても火病ってるのが居るな
>>674 安倍さんの靖国参拝の件でチョンが殺気立ってる。
こいつらこそまさにネトウヨなんだが、馬鹿なチョンどもはそれに気付けないらしいw
つか、チャンコロならともかく鮮人が靖国参拝にファびょる意味がわからん 当時日本人だったあいつらの祖父さん達も祀られてるだろうに
理系さんに頼んでネトウヨを退治してもらってもいいけど?
Sofmap購入の0S03361が届いたけど、2013-12製のHMS5C4040ALE640で RMAも2017-4/18と長めだった
文系の国籍透視能力が炸裂
HGSTハードディスクは今いろんな音が出る事になってるんだな
人によって感性違うからしかたないのかな
ほとんどは
>>2 の内容な気がするけど
>>649 >>651 >>652 >>655 >>656 自分の場合は某社のゴリゴリ音が所持してる中では一番気になる
音への発言に過剰反応ぎみなレスが場を荒らしているように見える
静音が重要ならSSD・低速回転の物を買うのがいいんじゃなかろうか
おすすめとまでは言えないけど
いまは他社製品と比べてもコスパ悪くない
>>682 後出しみたいになって申し訳ない
楽天の祖父
6Tのヘリウム封入HDDって、いつになったらショップに出回るんだ?
データーセンター向け需要が落ち着くまで一般販売は当分無いんじゃね?(´・ω・`)
日立2TBリテールの中古が10000円超とか高すぎだろ もしかしてこれは今の相場なのか?
出ても貯めとく用途には向かないしなあ ヘリウムが抜けて数年で使えなくなるから取り替え必須 ナスで使うようなデータを置いといて3年ごとにリプレースみたいなSOHO向けの更に高い版という感じで、コストはかなり高くつくだろうな
>ヘリウムが抜けて数年で使えなくなる ほう、売ってもいないものを検証したの?
水素の完全封入は技術的に難しいけど、 ヘリウムは聞いたこと無い
>>685-686 EU圏の通販で10万円コースだからそれより下がることはないと思うけど、買うか?
ヘリウムが抜けるのは風船のイメージだろ 入口括ってるだけだから
>>692 あれはゴムから抜けてんだよ
アルミの風船は抜けないだろ?
ヘリウムHDDって密封してんのかな? 気圧の変化でゆがんだりしないの?
>>694 完全密封。
ただし、ほんとうにガス抜けが起きないかどうかは分からない。
データセンター向けにしか出してないのは(通販で売られてるけど)、そのあたりのフィールド
テストも兼ねてるんじゃyないのかな?
アルファ線になってトンスル効果ですり抜けるらしい
ヘリウムリークディテクタ
水素やヘリウムの密封は懸念材料かもしれないが、 高地で使っても気圧差1気圧未満、低地ならほとんどゼロのはずだから 高圧で閉じ込める場合のような寿命じゃないだろう
おっと、むしろ高地でゼロになるように減圧されてるかもしれない。 どちらなんだろう
密封容器で1気圧差って結構大きいぞw
水素+酸素吸収剤が安くできそう
Heって化合物じゃないから合成出来ないし、日本じゃ産出しないし、コストかかりそうだな コスト面じゃ他パーツで使う希土類も同様だし、HDDなんてそもそも国内製絶滅したんだろうけど
704 :
Socket774 :2013/12/28(土) 13:25:48.32 ID:LIHMaaCl
時たま、カチっと一回だけ音がするんだけど 故障?
全然本家祖父からきた報告がねーなー 本家から買って今佐川でどんぶらこされてる最中だ
ショップは関係ないんでね? 要は在庫とか代理店かと
708 :
Socket774 :2013/12/28(土) 21:54:05.90 ID:2lSNToYo
なんか値上がりしてるな
九十九ソフマップフレッシュワンアプライドの15979円組の下に5位集団か
710 :
Socket774 :2013/12/28(土) 22:10:00.60 ID:11K1k/3A
日立のハード
711 :
Socket774 :2013/12/28(土) 22:11:33.52 ID:WwrPK6ii
712 :
704 :2013/12/28(土) 22:34:33.19 ID:LIHMaaCl
>>705 今、鳴ったので報告
カチャカチャと頻繁にアクセスする音だけど
出るタイミングが分からん
Crystaldiskinfoじゃ黄色や赤で表示されてないし
HDDのエラーチェックやチェックディスクもしたんだけどね
アクセスする音でカチャカチャはないぞ? ヘッド退避音でしか。APM最少とかHDD電源切るとかにしてない? カッコンならやばいし
714 :
Socket774 :2013/12/28(土) 23:24:39.71 ID:LIHMaaCl
ヘッド退避はデフォなら1日1回だけ。最近のは特に音しない。 オフラインスキャンも特に音なく終わってる。
>>714 電源オプションにHDDの電源切るってあるやろ
知らないっててことはデフォで使ってるな
>>714 > HDD電源切るって、どーゆうこと?(OS入っているHDDなので普通に電源切れるだけじゃないの?)
Windowsの電源オプションのHDDスリープ設定の事を差していると思います
音するからスリープするなはちょっとおかしな意見になるので気にする必要ないです
HDDスリープ有無のメリット・デメリットは個人利用・商用利用でも意見のわかれる所ですから
HDDの製品名わかったら同じ症状の人がアドバイスくださるかも
すまん。かぶった意見撤回
誰もそのことで君を責めたりはしない 君が被ってるのは遺伝だから仕方ないこと
720 :
714 :2013/12/29(日) 00:59:59.07 ID:uodCQ4Fy
>>716 使ってない
休止状態と画面オフは、使ってるけど
>>717 HGST
HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)
>>713 見てみたらAPM最小になってた
とりあえず、HDDのコードの緩みなんかもチェックしてみる
CrystaldiskinfoとかのSMART読むソフトを常駐させてりゃ そりゃ設定した自動更新の間隔ごとにHDDにアクセス要求入るから そのタイミングでカチャカチャいうよ それとは違うのか?
722 :
664=706 :2013/12/29(日) 10:26:42.22 ID:gw9Teast
只今祖父本家から着弾 問題なくHMS5C4040ALE640 箱は 12-2013 中身 MAY-2013
衝撃であぼーん
まあどうかは知らんが DLGでとりあえずR→W→R 今から30時間超か きちー
俺みたいに領域確保&クィックフォーマットでいきなり使いださないんだな(´・ω・`)
WinDFTならセルフテストできるからほっぽっとけばいいよ。 ゼロフィルはDLGじゃないと全域はできないけど。
ショートセルフテストと輸送セルフテストで済ませようとしたら 日立4TBに輸送セルフテストがなかった・・・
3361のALE640はHard Disk Sentinelのデータベースにも情報登録されてないんだな。 型番でググっても最近3361買った人か海外ショップしか出てこない。 2世代目は出荷開始ニュースで大きく取り上げられてるけど1世代目は無名の空気。 なんでこんなのコソコソ隠れて作ってたんだ。
729 :
714 :2013/12/29(日) 21:58:46.73 ID:uodCQ4Fy
>>721 Crystaldiskinfoは、常駐させてない
今日ブルースクリーン0000008Eとか出たので今月にいろんなことをしていたのを
思い出した
Driver Boosterで各種ドライバ更新(バックアップなぜかしてなかった)
Privatefirewallをバージョンアップのお知らせがあったので何も考えないでインスト
その後からfirefox使っただけでPF使用量が1G超えるなーと思っていた(前は550MB前後)
firefoxが新しいバージョンになったからと思い込んでいたけど・・・
とりあえずシステムの復元で今月一番古いバックアップ場所から復元
12月のウィンドウズのセキュリティ更新してなかったので復元後にマイクロソフトアップデートを行う
そしたら、あら不思議。HDDの異音もなくなりPF消費量550MB前後になった
悪意のあるツールに感染していたのであろうか?
このまま何も不具合がでなければいいが・・・
>>729 7K160とか…
いい加減引退させてやれよ
原因は使いすぎだろ
>>730 昔、購入して閉まっていたものを1年前に使い出したんだが・・・
やっぱり中身がダメになるのか・・・
まだ2006年製じゃねーかw 俺の幕なんて1998年製だぞw
>>732 使ってなかったけど作られて8歳だからね
730が言うのも分かる
1.5TB以下のは全部退役させてしまった
こちらもSCSIだがIBMの10年選手がMacintosh用でまだ使ってるな たまにですが今のHDD何台買えるか
0S03361のMTBFって、WD40EFRXと比較してどう?
初めて買ったHDDのQuantum FireBall EX12.7 回転音がうるさくなってるけどまだ読み書きできる
>>737 HMS5C4040ALE640はMTBF80万時間で振動補正機能付き、ERCは初期設定オフ
WD40EFRXはMTBF120万時間で振動補正機能なし、 IntelliPark・deep recovery cycle付き、ERCは初期設定7秒
好きなほう買ってね
XPで使おうと思いHMS5C4040ALE640を買ったけど、 HGST GPT Disk Managerをインストールする時に認識してくれません。 誰か使えている方いませんか
そもそもBIOSなりで認識してるのん? 外付けのケース等使われてます?マザーのSATAに直で接続? H-GDMをWin8・Win8.1に入れて認識しようとしていません? 「自分の質問に答える必要はありません」確認事項順番にやってみては H-GDMでなんか変換とか出たよね。データー用ドライブとしてなら使えそうだけど 0S03361で試した事はないけど、使えてる奴の発言じゃなくてすまん
>>737 数字からしたらREDのが長い※
03361(MegaScale)は40℃でワークロード180TB/year以下で80万時間
WD REDはNAS標準的環境(としか書かれてない)で5ベイ以下で100万時間、
ワークロードは100TB/year以下って情報と120TB〜150/year以下って情報があってよくわからん
ちなみにWD Seが40℃でワークロード180TB/yearで80万時間、5ベイ以下なら120万時間となってる
743 :
739 :2013/12/30(月) 01:18:16.27 ID:NWKKaJFE
ああ、すまん間違えてたね × WD40EFRXはMTBF120万時間 ○ WD40EFRXはMTBF100万時間
>>741 情報が足らなくてすみません。
とりあえずこちらで試したことを書いておきます。
HMS5C4040ALE640はデータ用で使用する予定
HGST GPT Disk ManagerはHGST_GPT_Disk_Manager_v2.2_jp.msiをダウンロード
マザーボードはP5B-E Plus(ASUS)
HDDはマザーボードのSATAコネクタ(ICH-8R側とJMB363側の両方)へ接続してどちらもBIOSで認識されました。
Windows XP SP3のディスク管理でも認識しています。
BIOSでICH-8RのモードをAHCIやIDEに変更してみましたがHGST GPT Disk Managerからは認識されません。
ドライバはIntel Rapid Storage Technology Driver 9.6をインストールしましたが同じでした。
もしかしてHGST GPT Disk Managerが型式もチェックしいてHMS...だと認識されないのでしょうか?
ほかにヒントがあれば教えてほしいです。
>>744 HDDと関係ないけど
一番安いセレロンとかでも良いからHaswell世代に組み直しおすすめ
マザーも大手のなら安物でおk
>>745 「ディスク管理で見えている」そうなので
マザーボード交換は意味ないと思いますよ
アドバイスの揚げ足とりで悪いですが
>>744 失礼しました。やるべき事はしっかりやられていたのですね
『ディスク管理でも認識しています。』という事は
貴方の予想した通り『H-GDM側の問題』な気が私もしました(※あくまで推論)
何か確認漏れがないか考えましたが私ではちょっと思いつく事がありません
こちらも貴方が最初に発言した通り使えてる方の意見を待ちたい所ですが
貴方の操作に不備を見つける事が出来ていませんので
レスが無い場合はRMAのサポート窓口に
0S03361がH-GDMで認識されない旨を伝えてみてはどうでしょうか?
交換しますと言ってくるかもしれませんが、それは拒否した方がいいと思います
特別パッケージにXPがサポート外もしくはWin7のみ対応をうたっていなければ
公式サイトを今確認してみましたがXP+データ用なら使えるという考えで問題なさそうなので
製品広告として問題があると思いますのでサポート受ける権利はあると思いますよ
あと私へのレスは不要です
私にレスしてくださると、私よりも詳しい方のアドバイスを受け損ねる気がします
親切に説明ありがとう。うまくできるといいですね
>>746 いや単純に電力とか性能面でさすがにちょっと古過ぎるんじゃないかなと思って
ほんとにHDDの問題とは全く関係ないんですまんが
変えて解決すりゃそれで良いわけだし
Readだけで10時間42分 これの4倍・・・ 年末特番間に合うのか?これ
録画で直ぐ埋めるならクイックして埋めた後にReadすりゃ良いのにw
RWRして初期不良チェックしてベンチとってとしたいので 個人的に外せないというか 録画領域に余裕ある状態で購入してるので 近々にやばいというわけでもなく
どっちよ
>>748 意図してなかったみたいだけど、Haswell 世代へ移行すると
XP は非対応なので卒業することになるから絶対に解決するw
740です。 皆さんアドバイスありがとうございます。 目的は他のPCのバックアップを取るだけなのでとりあえず1TB分のみ領域確保しました。 本当は2TBのHDDが欲しかったのですが、HGST製で手頃なものが無かったので やむなくHMS5C4040ALE640を買いました。 どうせなら全領域が使えるようにしたいと欲を出してHGST GPT Disk Managerを試してみたら 見事にはまってしまいました。 4TB化はまたの機会に試してみたいと思います。 または64bitのOSを買うかですね。
MegaScale祭り終了のお知らせ。 昨日ソフマップ通販に注文した「0S03361」。今日到着したけど、残念ながらHMS5C4040ALE640ではなく、 HDS5C4040ALE630が入ってました。
757 :
Socket774 :2013/12/30(月) 11:48:27.76 ID:XPpqDPDz
在庫処分が終わったのかな?
店頭モノはどうかなー
後入先出なだけかもなw
>>759 2013-12 です。
愚痴らせて貰うと、一台買って当たりだったので、RAID5用に追加で3台買ったら、外れでした。
使った後にどういう感想になるか、ってこの場合は揃いが欲しかったか。
>>761 d
また作りはじめたみたいだね
MegaScaleはもう無理ぽ
ずっと売れてなかった4Tが値ごろ感出て急に数量が出て、あわてて作り出したパターンか。 まあいいじゃねーか。 今秋に買った時なんかは2013-03とか2013-04製造のが来て どんだけ売れてねーんだよと思ったものだが。
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
>>761 箱も中身もなの?
今月製造してるロット入ってくるとかどんだけ売れたんだろうか
もっと買っておけばと後悔・・・
HGST 完全終息に向け、 もう新しく作らないので代替可能な在庫でカバーし、 なくなり次第終了な可能性もあるかなと思ってたから、 ある意味朗報ではあるな。 まあ、春を過ぎないと今後も続くのかはわからないけど。
まぁ、不良在庫一掃セールって感じだな
>>770 つ他の店で御神籤
ソフはヤフと楽天のポイント祭りで数さばいてるから99とかならまだ可能性が
まあ自分のように速攻外付け倉庫化する分にはどっちも変わらん様な
少量生産のHGSTはなくなりだすとこれだから怖い
少量生産っていうより、ディスコンだな 3.5インチは4TBしかないが、いつまで生産することやら
結局ALE630と640の違いって何
キャッシュ容量
じゃ、そんなに気にする必要もないのか
あらら、終わったか……急遽必要になって朝から注文したばかりだったのに。 まぁ、倉庫に使うから値段につられて別に気にしてなかったけど。
>>774 ALE630はビットエラーレートが10倍高い粗悪品
それは基準がってことじゃないの? 基準値ぎりぎりで作るわけないじゃんw
>>768 何が違うのかしらんが、新しいメガスケールの生産出荷を発表してるからな。
不出来な部品とか製造不良品の処分場として5K4000は今後も続くと思われ。
この状況なら、WD40EFRX買った方がいいかな? WDの故障率はHGSTより高いか低いかは知らんけど
そこらへんは自分の判断で… このスレ的には、WDを考える人は少ないだろうしな
楽天祖父から来た 630でした
>>756 俺、28日祖父公式通販で2個ポチったけど2個ともALE640だったよ。
HDD:MAY 2013
外箱:12-2013
Assembled in China
with components from Thailand
マジでおみくじ状態だな(´・ω・`)
>>784 12-2013だったよ、ハズレたかorz
>>780 枯れた技術で作ってる分、他社の4TBほどの上下差は無いだろjk
御神籤と分かると ALE640が無性に欲しくなる
同じく
3年近く使ってきたHDS722020ALA330が、代替処理済のセクタ数(05)の生の値が1になった 同時にセクタ代替処理発生回数の生の値も1つに HD Tuneで7時間近くかけてスキャンした結果、不良セクタ(赤)の数はゼロ もう買い替え時?
不良セクタが出たら交換するなぁ まあ、3年使ったらいいんじゃね 5年とか持つ人もいるだろうけど
>>790 > 代替処理済のセクタ数(05)の生の値が1になった同時にセクタ代替処理発生回数の生の値も1つに
セクタ数が1になっても回数が0のままだったら問題だよなw
793 :
Socket774 :2013/12/31(火) 10:39:16.43 ID:XVccPtSJ
同じHDDで代替処理済のセクタ数(05)の生の値が2だけど、それ以上増えないし普通に使えてるw つか、このHDD某データ救出会社でデータ復旧して貰った時に届いたやつだから、多分マーシャルの CDIの注意が健康上良くないので生の値を3以上にして健康に戻して使ってるけどw 勿論、懲りてるからバックアップはしっかりしてるけどね
HGSTだと、保証切れてて、05が数個でC4,C5,C6が0個で増殖しなければ使うな WDなら捨てる
ああ、すまん C4は0にならんわな
>>790 これって東芝譲りの高級モデルじゃないの?
1TBプラッタじゃないし、すぐに逝かれる事は無いと思うな
もう少し様子を見て使ってみては?
東芝の3.5若干前に大人気(WDのコスパには勝てなかったろうが)だったのは事実なんだよな 裏を返せばHGSTの1Tプラッタが優秀だったって事なんだが HGSTも復活する気あるならWDとはしっかり独立した 高信頼性商品をほんきで出してほしい(新プラッタ版も含め) 枯れた技術の大容量品が悪いとは言わないが
東芝?
>>798 ほれ
【東芝】TOSHIBA HDD Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379088059/2 2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 01:01:30.15 ID:O/tG0wFC
■WesternDigital・HGST・東芝の関係
*WesternDigital(以下WD)は日立グローバルストレージテクノロジーズ(以下HGST)を買収しましたが、
某国規制当局の買収条件により買収完了から最低2年間、HGSTはWD子会社として独立ブランドで継続されます。
*同じく某委員会からの買収条件は、WDは3.5インチHDD部門の一部をSeagate以外の第三者に売却することでしたが、
東芝へHGSTの中国工場および1TBプラッタの知的財産の一部等を譲渡し、
代わりにWDが東芝のタイ工場(旧富士通)を譲受することで買収に至りました。
■おまけ
東芝型番 容量 HGST型番 回転数 バッファ I/F その他
DT01ACA100 1TB HDS721010DLE630 ------ 1 7200 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ACA200 2TB HDS723020BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT
DT01ACA300 3TB HDS723030BLE640 ------ - 7200 64 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA100 1TB HDS5C1010DLE630 ------ 1 5700 32 SATA6Gb/s AFT
DT01ABA200 2TB HDS5C3020BLE630 ------ - 5700 32 SATA6Gb/s AFT
東芝型番 容量 HGST型番 回転数 バッファ I/F その他
DT01ABA200 2TB HDS5C3020BLE630 5700 32 SATA6Gb/s AFT ※東芝 CANVIO DESK 2TB(HD-EA20TK&HD-EA20TW内蔵)
>>781 上のほう(
>>742 )にMTBFの情報があるんだけど、ワークロードに差があって
単純に比較しずらい。
03361 が 180TB/year以下で80万時間 = 平均16.1PB以下
WD RED が 120-150TB/year(?) 以下で100万時間 = 平均13.4-16.7PB以下
の読み書きで故障、ということになるのかな。
メーカ側も、出す情報を、故障までの平均時間ではなく、
故障までの平均書込回数とかにしてくれると、分かりやすいのに。
ところで、ワークロードの単位のTB/yearのTBは、TiBの意味に解釈して良い?
メーカーの絡みは知ってるよ。 >796の文が変だと思っただけよ。
>>801 ごめんなさい。勘違いしてるの気づいてもらえてるといいのですが←この馬鹿の勘違いです。申し訳ありません
803 :
Socket774 :2013/12/31(火) 12:51:24.47 ID:XVccPtSJ
元々、HGSTのHDDだよ
>>797 東芝は4TBを出してないので買いたくても無理なんだわ
1TプラッタのラインをHGSTから貰ったけど、4プラ、5プラは作れないのかもね
HGSTは5プラ、Seagate、WDは4プラ作るラインあるようだけど
尼で0S03361が\18,158に値上がりした(´・ω・`)
806 :
Socket774 :2013/12/31(火) 13:11:24.96 ID:XVccPtSJ
多分もっと値上がりするよ
終わりの始まり
あとは祖父の\15,979で2個位買っておくかどうか迷うな(´・ω・`)
祖父で2個ぽちった、当分持つな(´・ω・`)
東芝へ行ったのは2〜3枚プラッタの設備 エンタープライズのほうはおそらく東芝も800GB*5 WDもSeagateも800GB*5なんである程度以上高負荷だと1TBプラッタは問題あるんだろうな
高い→売れない→不良在庫→倉庫が足らない→安く放出→値を戻す を繰り返してるだけだからな…
>>804 なんて説明すればいいのかな
HGSTは普及型プラッタ(一定期間販売実績のある一世代古いプラッタ)を
たくさん載せた物を上位品として販売するのがパターン
実績のある物を使って大容量品を構成するのは
信頼性の方を重視してるのかなと考えてるよん
歩留まり等々結果的にコストも抑えられると言う(元)日本企業らしい発想かも知れず
昨日昼前に祖父本家通販に頼んだ0S03361がたった今届いた。 ヽ(´ヮ`)ノ MAY-2013・640だった。
>>814 なんかソフの仕入れロット自体が両方混ざってる御神籤状態の予感
3が日の値段推移みながら、おみくじ気分でNAS用にポチってみるか。
俺も640北 当たるなら1台じゃなく4台ぐらい買えばよかった
別に必要ないんだけどおみくじって意味でポチってみた 2014年を占うちょっと高級なおみくじや
アキバ祖父で運試ししてきたけど、630(Apr-2013)だったよ
640との差を体感出来るほど使い込まないだろうけど、
やっぱり何か損した気分…
>>818 そういった意味では来年め暗雲のようだ(^o^)/
まじでおみくじ状態笑えない・・・
こんな混在状態長く続くはずがない。 はやくポチれっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!
>>820 運は悪かったけど、モノは十分だと思うから流石に捨てるのは…
上にも出てたけど800Gプラッタで枯れた技術≒高耐久性ってのを期待してるんだけど、甘いかな
だいたい3年ぐらいで買い換えしてるからそれぐらい持ってくれればイイんだけどね
>>804 4Tはヘリウム入りだけどこれが抜けたらどうなるのか心配になる
4枚ものは壊れやすいしね
やっぱ従来通りの1Tで2枚辺りが耐久性も含めて無難なような気がする
プラッタは一緒だけどねw
ヘリウム入りはデーターセンターに一通り行きわたるまで一般人がまだ入手不可な6TBだけだろ(´・ω・`)
多プラッタはモーターや筐体もグレードアップするから意外と悪くはない 昔Seagateが激安で売りだして釣られた連中が涙目になったST31500341ASみたいに 7200回転4枚を底面固定のモーターと筐体にぶちこんでるような酷いのはHGSTにはないし
うちでは統計的に4枚のは直ぐ壊れるんだよ
それは海門かWDだからということでは?
>>824 一体何の話をしてるんだ?
ヘリウム入りはUltrastaHeしか無いし7枚だし、デスクトップ向けで4枚はHGSTにも東芝にもないし
>>829 1000台くらいは統計取ったんですか?
ここみて4TBのハードディスクを2台ソフマップで買ったけど、2台とも電源入らない・・・他のHDDは同じケーブルで起動するんだけどな。ソフマップに聞いたら、BIOSかパソコンが古いと電源も入らない事があるって言われたけど、電源くらい入るよな?
グーグルの統計の後に公開された鯖に発売後半年くらいのDeskstar7K1000が載ってたわけだから 少なくともHGSTの5プラッタはあまり問題無さそうだけどね
>>833 完全に電源自体も別な外付けBOXに放り込んどけ(´・ω・`)
>>833 ケーブルの相性か、電源供給が足りないかどっちかじゃない?
>>831 すまんヘリウムは俺の勘違いだったみたいだ
とりあえず日立の4枚は知らないので人柱で買ってみるか
>>833 PUIS有効になってるからSATAの信号が来るまでスピンアップしない
VIAの6G互換性がないSATAコントローラーに繋いでるとかなら電源入らなくて正常
>>837 日立の4枚って、もともと売ってないんじゃ?
なんかID:+H8l6r7yは言ってるこことが色々とおかしい
なぜか知らんがこのスレのびまくってるからな Seagateスレは本日1つのようだ
なぜかってお前
祖父実店舗で購入 HMS5C4040ALE640ですた
0S03361、初売りで安くなるかと期待したけど 変わってなかったんで、高くなる前にぽちった。 さぁ、640来いやあぁぁああ!
気を取り直して、もう一台、いってみるか。
847 :
Socket774 :2014/01/01(水) 10:12:16.09 ID:ktzga8VR
なんだよ・・・おまえらおみくじ代わりにしてるのかw
尼価格上げすぎぃ
昔から尼は在庫が無くなって来ると妙に高く成ったりするからねぇ
851 :
【凶】 :2014/01/01(水) 12:00:36.89 ID:AM/pnMhj
昨日祖父でぽちったやつ今日明日には来るかと(´・ω・`)
さすがに凶のままはイヤだな
出来すぎだろw
854 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 13:02:09.86 ID:qyArhALA
流れに吹いた
ハハハ
祖父は店舗で、3361が\16480にあがったけど、webは\15980のままなのか、640なら買うかなあ
値上がりする要因が多くなってるから早めに買った方がいいかも こっちは発送されて明日届くみたい。
4台買ったら1台だけ640… いっそ、630に交換して欲しいだが…
追加でもう一台注文した 630が届きますように…
なんか、ラベルの印刷の質が微妙に違うね。 「Assembled in China with ...」が630だと掠れてるけど、640は掠れてない。
結局6台購入して640は1台だけであとは630だった(´・ω・`)
なんかおちょくられてる気がする
HGSTでは同じものとして、混ぜて使っても問題ないって考えてるってことかな
867 :
859 :2014/01/01(水) 17:41:52.11 ID:HT5lkY0i
>>862 複数台買うと1台だけ640にしてるんだろうか
個人的にありがた迷惑なんだが…
つか、同時購入してロットが違うとか、初めてだったわ
俺の630と交換しようぜ!
>>866 まあ箱に書く品番としては同じものなのでそういうことなんだろうけど。
>>866 日立とシーゲート混ぜてデスクトップで使っても問題ないだろ。
RAIDだと可能性0じゃないとして、RAID稼動はもともt保証してないよな。
今は640の在庫分と新たに入荷した630が混じってる状態なのかな? 630引いちゃった人。製造日はやっぱり12月製造品?
自分の場合HDDのラベルは製造が630も640も同じAPR-2013だもんな 外箱は12-2013、10-2013、09-2013で640が入っていたのが10-2013 こんなもんどうしろと?(´・ω・`)
そういえば今年3〜5月頃にはWDとの統合は解禁なんだっけ?
だからHGSTブランドの箱を大量処分
HGSTブランドはずっと残ると思う エンタープライズモデルがWDブランドじゃ顧客が減る
630と640の違いって現時点で何が違うんだっけ?
>>875 いっそHGSTに一本化すればいいんじゃね?
製品のブランドはWDのを踏襲していいからさ。
祖父のWeb完売御礼 ちくしょー
4台でRAID5が組みたいのに、6台買って、630が3台、640が3台って、どういうことだい。
>>880 そうだな、もう一台買えば、どっちかが揃うし。
>>881 7台買えば必ずどちらかが4つになるな。
自分のソフ通販のおみくじ6台が楽しみ。今日届く。
ないとわかると欲しくなる。
何台も買ったときフォーマットはどうするの? 4TBだと相当時間かかるよね
885 :
Socket774 :2014/01/02(木) 10:38:56.66 ID:U2O6f+H+
割りと真面目な話、フォーマットとかその手の作業を行う専用のPCくらいは持っておいたほうがいい 古いAtomマザーなんかだとIDEなんかもあるし結構便利
>>884 何も気にせずクイックフォーマトで1台ものの数秒(´・ω・`)
888 :
859 :2014/01/02(木) 11:58:56.79 ID:+rXm2Gwx
630届いたー さて、余った640は保守部品にでもするかなぁ
ヤフオクでDIGAの交換HDD買ったら640だった 祖父で買ったら630だった ある意味BDレコのが酷使されるから640で良かったかも
0S0061のALE640はホントは0S03357だったりしないのかな? shop.tsukumo.co.jp/goods/0705487188929/201205005000000
640と630、目に見える部分でcache(buffer)容量が違うのがまず気になる。
CoolSpinが売りなのに7200は入れんだろう
>>890 回転数違うのが入ってたら大問題。
みんな略して 640 とか言ってるけど、肝は D と M の違い。
HDS5C4040ALE630
HMS5C4040ALE640
3357は7K4000だっての そもそも640だの630だの略してる部分がインターフェイスとキャッシュサイズと暗号化の部分なんだから 64MBなら640になるんだよ。
DCも同じ呼び名になるな。 紛らわしいからやめれ
>>894 そうなん?手元の640は32MBだけどな(´・ω・`)
買収されてんだからWDと同じだろ
似たようなことは、HPのNASでもやってたぞ、 サポート用のバックドア作ってたんだっけ?
しかし何で後で分かったら顰蹙買うのに何でやったんだろうね?w
サポート用にリモートデスクトップつかうところはあるよ まぁ、設定APダウンロードさせてユーザーの承認とってって手順ではあるけど バックドア的なのはどこ作っているとは思う
暗号化対応モデルのこと?それ以外のドライブだとバックドアも何もそもそもドアが無いよ。
世界にはアイロンやドライヤーからコンピュータウイルス配布する国があるわけで
一応、パスワードロックぐらいはかけられるんじゃないの?
どこぞのサイトでは暗号化HDDを拾ってきて同型HDDからゴニョゴニョから平文ダンプしてきて読み書きできるようにしてたなぁ
久しぶりに2TBのHDD2台をグレードアップしようと思ったんだけど 相変わらず最大で4TBしかないのか もう大容量化は止まっちゃったのかな
2Tのは中国工場だから無いんだろ
>>878 ソフ通販でおみくじ復活!・・・・・・11円あっぷw。
お一人2つになってる。
そんなあなたに、 1日に買った2台は両方とも630でした。 なんか複雑な気分w
>>911 そんな自分は、6台とも630。
ここで今年の運を使わなかったので良しとしよう。くすん。
1にぽちった本家通販ね。
ついでに、箱:12-2013 中身:APR-2013ね。
尼、元の値段に戻らないかな。
>>910 ソフ、全部630に成った模様
生産も2013-12あたりになってる
まじかよ 今度こそ当たりを引いてやろうと思ったんだが…
生産日が最近のになってよかったじゃんw
鮮度が高いと言い換えることもできる
>>912 そうでしたか。
うちに来たのも中身はAPR-2013でした
逆になんで混じっていたのか知りたい…
>>917 640はMAY以降だったみたいだし箱はともかく中身古くなってるじゃん。
640もでもなく値段も上がって、0s03361を買う理由が完全になくなったな。
3年保証の4Tだから買っちゃった もしかしたらまだ640が来るかもと期待しておく
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
昨日、ソフマップの店で買ったけど640だったぞ?
>>924 元旦に3台買って、640,640,630だった。
同じ箱から出てきたんだが。
祖父リユース店頭はまだ16k切ってる
たぶん、本当におみくじ状態なんだろうな 12-2013に箱詰めされただけで、製造ロットとか完全にバラバラなんだろう
どういう状態の時にどんな攻撃を受けたらどんな被害があるのか、 というところを抜き出さないと。
iPhoneと同じNSAバックドアだね
>>925 箱は何?
こっちは11-2013だった
年末の640は12-2013だったから先入れ後出し?
>>925 に3台は入らねえぞ!
って誰も突っ込まないのか?
>>932 ソフマップ店頭で大きな段ボール箱からHDDの箱を3つ出したってことじゃないの?
>>933 そうゆうことかぁ?
でもなんか納得したw
ネタかと思ったらマジボケだったんかいw
630だとやっぱ良くないの? WD緑相当な感じ?
WD赤相当だよ
640はどうなの?
いや、WDには相当するのがないようだ 忘れてくれw
640を確実に手に入れる場合はどうしたらいいの? WD REDはTLERがONになっているのが気に入らない
ONが嫌ならoffにすればいいじゃない
>>943 無効にしても、シャットダウンや再起動すると元に戻るぞ
AAMだのAPMだのも似たようなもんじゃん
>>944 きになるなら
起動プロセスの中に、offにする工程を組み込めばいいんじゃないかしら?
意味ねぇw
そういや祖父の店頭って3361の15980円まだやってるの?これ常設価格なのかな?
おみくじ当たったわ 1/2注文で今日640が到着
>>861 結局、箱では630と、640はかすれているか判断のみ?
復活してから買ったやつ640だったよ 教えてくれた人ありがとー
おう いいってことよ
今日届いたやつ640だった 箱は擦れてなくて綺麗
ソフ通販本店からキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 640だった! 出遅れたしもう間に合わんだろうと諦めてたから凄くうれしいわ
祖父の今回の仕入れ分は、640の当たりだったんだな。 さて次回分はどうなるか…
わけのわからん世界に突入しつつあるな。
安い方の楽天ソフで買ったのは640でした。 外箱12-2013、中身MAY-2013 今回は御神籤ならないような気がする。
祖父の消えちゃったな…
本当だ消えてる、Tポイント10倍のときにもう4台買っておくべきだった‥
さっそく使ってみたが付属のネジがすぐ潰れてワロタ 少しデザインがカッコ良かったから使ったのに罠だなあれは
>>969 ショップ名入れてアフィブログへのリンクとか頭わいてんのか?
>>971 えっ、アフィなの?
そりゃスマンかった‥
>>972 ん?チェッカーで見たが640報告の日記的内容なのか
ショップの直リンじゃなかったんで正直内容見ずにレスした、こっちこそスマンかった
しかし99も品切れ尼は値上がりで代理店の仕事始め&店が仕入れるまでは辛い状況が続きそう
店頭でちょっとづつ買ってきたが、ついに630が来た
nasでraid組むから6台買ったけど、すべて640でありますよーに(T人T)
まあこまけえことは気にスンナよ
昨日ソフの通販で買った0S03361買ったが HMS5C4040ALE640だった
ちなみに箱のラベルは12-2013 中身の銀パックのラベルはMAY-2013だた
980 :
Socket774 :2014/01/06(月) 15:48:29.68 ID:8JUmsAEc
年末にポチったHDD受け取るの忘れてた めんどくさくなってきた
99もソフ本店も品切れっぽいし次の入荷分でまた御神籤が楽しめるなw
俺が受け取ってやる
祖父から来た2本とも640だった。 さてあと2本欲しんだけど、どこから手に入れよう。 尼は更なる値上げしてんだよね…、
986 :
Socket774 :2014/01/06(月) 22:08:05.38 ID:geF87erq
くそ、630だった ESXiですんなり認識されたけど、ローカル同士のファイルコピーが50MB/s前後しか出なくてワロタ さすがに遅いよな?
そんなもんじゃね? ローカルコピーなら最大75MB/sだもん 他HDD間のコピーなら最大150MB/s
988 :
Socket774 :2014/01/07(火) 00:31:26.85 ID:tHr7AerO
外箱で区別できないのかねぇ・・・
>>987 日本語の使い方間違えた
同じマシン内の他のHDDからコピー
>>985 同じドライブにコピーしたら半分になるから当たり前だろ
断片化してたらなおさら
本気で速度心配してたらCrystalDiskMark使ってネット上の画像と比べる 購入報告だけだと内容さびしいと思って書いてみただけと思う 本気で心配ならCrystalDiskMarkの情報出してもらえばいい
うめ
梅
過疎ってたのになんかおみくじから一気にスレ進んだw
640は結局2個だけ確保したわ 次買う時も存続してて欲しいもんや
おみくじ 梅
本来、日本のエンドユーザー相手に売るつもりじゃなかったところに無理繰り取って付けたリテール型番だからな
999 :
銀河鉄道 :2014/01/07(火) 16:33:40.74 ID:g/vwYP/Y
999
なんかスゲー値上げで取扱い店減ってるんだけど…
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread