【LGA1150】 Haswell Part19 【22nm】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2013/09/21(土) 07:01:22.26 ID:Zk399DoO
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU L3 TDP
i7-4771 4C/8T 3.50/3.90GHz ---/1,200MHz HD4600 8MB 84W ※2013年9月
i7-4770 4C/8T 3.40/3.90GHz 350/1,200MHz HD4600 8MB 84W
i7-4770K 4C/8T 3.50/3.90GHz 350/1,250MHz HD4600 8MB 84W
i7-4770S 4C/8T 3.10/3.90GHz 350/1,200MHz HD4600 8MB 65W
i7-4770T 4C/8T 2.50/3.70GHz 350/1,200MHz HD4600 8MB 45W ※バルク
i7-4765T 4C/8T 2.00/3.00GHz 350/1,200MHz HD4600 8MB 35W ※バルク
i5-4670 4C/4T 3.40/3.80GHz 350/1,200MHz HD4600 6MB 84W
i5-4670K 4C/4T 3.40/3.80GHz 350/1,200MHz HD4600 6MB 84W
i5-4670S 4C/4T 3.10/3.80GHz 350/1,200MHz HD4600 6MB 65W
i5-4670T 4C/4T 2.30/3.30GHz 350/1,200MHz HD4600 6MB 45W ※バルク
i5-4570 4C/4T 3.20/3.60GHz 350/1,150MHz HD4600 6MB 84W
i5-4570S 4C/4T 2.90/3.60GHz 350/1,150MHz HD4600 6MB 65W
i5-4570T 2C/4T 2.90/3.60GHz 200/1,150MHz HD4600 4MB 35W ※バルク
i5-4570TE. 2C/4T 2.70/3.30GHz 350/1,000MHz HD4600 4MB 35W
i5-4440 4C/4T 3.10/3.30GHz ---/1,100MHz HD4600 6MB 84W ※2013年9月
i5-4440S 4C/4T 2.80/3.30GHz ---/1,100MHz HD4600 6MB 65W ※2013年9月
i5-4430 4C/4T 3.00/3.20GHz 350/1,100MHz HD4600 6MB 84W
i5-4430S 4C/4T 2.70/3.20GHz 350/1,100MHz HD4600 6MB 65W ※バルク
i3-4340 2C/4T 3.60GHz/ - . ---/1,150MHz HD4600 4MB 54W ※2013年9月
i3-4330 2C/4T 3.50GHz/ - . ---/1,150MHz HD4600 4MB 54W ※2013年9月
i3-4330T 2C/4T 3.00GHz/ - . ---/1,150MHz HD4600 4MB 35W ※2013年9月
i3-4130 2C/4T 3.40GHz/ - . ---/1,150MHz HD4400 3MB 54W ※2013年9月
i3-4130T 2C/4T 2.90GHz/ - . ---/1,150MHz HD4400 3MB 35W ※2013年9月
3 :
Socket774:2013/09/21(土) 07:02:26.48 ID:Zk399DoO
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU L3 TDP
G3430 2C/2T 3.30GHz/ - . ---/1,100MHz HD Graphics 3MB 54W ※2013年9月
G3420 2C/2T 3.20GHz/ - . ---/1,100MHz HD Graphics 3MB 54W ※2013年9月
G3420T 2C/2T 2.70GHz/ - . ---/1,100MHz HD Graphics 3MB 35W ※2013年9月
G3220 2C/2T 3.00GHz/ - . ---/1,100MHz HD Graphics 3MB 54W ※2013年9月
G3220T 2C/2T 2.60GHz/ - . ---/1,100MHz HD Graphics 3MB 35W ※2013年9月
■ARCTICサポートリストより
i5-4550 , i5-4550S
i5-4475S
i5-4470 , i5-4470S , i5-4470T
i5-4450 , i5-4450S
i5-4430 , i5-4430S
i5-4350P
i5-4330 , i5-4330S
i3-4240 , i3-4240T
i3-4225
i3-4220 , i3-4220T
Pentium G3120
Pentium G3100
■4th Generation Intel Core i7 Extreme Processor
ttp://ark.intel.com/products/family/75022 ■4th Generation Intel Core i7 Processors
ttp://ark.intel.com/products/family/75023 ■4th Generation Intel Core i5 Processors
ttp://ark.intel.com/products/family/75024 ■Haswell対応チップセット早見表
ttp://shop.dospara.co.jp/image.htm?file=/system/shop/4752/1370072288902.jpg
4 :
Socket774:2013/09/21(土) 07:03:01.47 ID:Zk399DoO
5 :
Socket774:2013/09/21(土) 07:03:36.11 ID:Zk399DoO
6 :
Socket774:2013/09/21(土) 07:04:05.86 ID:Zk399DoO
7 :
Socket774:2013/09/21(土) 08:43:43.47 ID:zV5innsw
>>1乙
C6/C7ステートをONにするとワッチェ読みでだいたい5W程度消費電力が下がるよ。
なお自分が使用してる電源はHaswellに対応していない電源を使用してるけど、不具合を感じたことはないよ。
8 :
Socket774:2013/09/21(土) 11:11:25.80 ID:gc5/fWX5
>>1乙
でも今はただのデスクトップ用Haswellに興味ありません
GT3eの載った4770R、SDP4.5WのYシリーズを使ったデバイスが出たら私のところに来なさい
9 :
Socket774:2013/09/21(土) 14:50:15.23 ID:gyjdVBq0
5W下がると月の電気代いくらぐらい浮くん?
24時間動かして50〜100円くらい?
60Wの電球を24時間1ヶ月つけっぱなしにして電気代約500円だから
5Wだと・・24時間1ヶ月つけっぱなしにしたとしても約41円の差
1日6時間くらいしか使わないなら1ヶ月約10円の差
1日1時間しか使わないなら1ヶ月約1円の差
電気代浮くとかのレベルじゃねーよ
何万も出して買い換えても普通の使い方なら年間たった数十円しか違わない
経験上外付けHDDが一番電気食う
GPUは使ってないから白根
>>11 めちゃめちゃな知識ででたらめな計算して楽しいか?
・・・Fランクの考えはわからん
>>13 口は挟んだんだから
誰もが納得し分かるようにお前が書けよほらほら
自称プロフェッショナルくん
まだかよ
ID:RQJZA6G4
はやくしろ
ELC240がツクモで特価だぞ
水冷一度やってみたかったしポチった
18 :
Socket774:2013/09/21(土) 19:29:32.65 ID:H2mRFf8y
>>17 7kか、やっすいな
今までは安くても8kだったのに買いどきが来たね
ELC240安いけどケース天板排気無しのP280-MWに変えようかと思ってるから悩むわ
ID:RQJZA6G4 <- くず
はい?なんでC6/C7ステート使用・不使用でどれくらい消費電力が下がるかと聞かれたんで
5Wぐらい下がるという話が、5Wのために買い換える話になってるんだ?
>>22 自作でHaswellに買い換える人間は主に3つ
・とりあえず新しいパーツが出たらPCを組みたい手段が目的と化してる人間
・1〜2年おきに定期的に新しい予防交換する人間
・Core2やらNehalemやらを使用していてすでにPCの性能不足になった人間
消費電力が下がるというのはその目的を満たした上でついてくる副次効果なんだよね
もちろん消費電力が目的の人もいるだろうけど、そういうのはごく少数派
荒らしはその副次効果が全員の主目的のようにミスリードしてるから話がおかしくなる
荒らしなんてHasを実力以上に持ち上げる内部荒らしがいたからいろいろ沸いていただけで
今はもうそんな必要が無いくらい評価も定まって来たから平穏になってるだろ
そういえばウサギはどこ行ったんかな
恥ずかしくてもうでてこれんか
勝手に期待して勝手に失望して
あれは滑稽だったな
>>24 Haswellのスレなのに、Haswellの機能であるC6/C7ステートの話題を話すと、
いったいどういう理屈で荒らしになるのか俺には理解できないよ
Haswell有利な情報が出ると不快になる人間がいるのももね
>>23 >消費電力が下がるというのはその目的を満たした上でついてくる副次効果
まあ、普通はそう考えますわな。
PCを買い換えて、以前のPCのより性能が上がって消費電力減ったらラッキー程度の感覚だと思う。
29 :
Socket774:2013/09/21(土) 22:21:36.93 ID:Y+ltKLu5
>>28 そんなのお前だけかもしれんだろ
何のために自作やるのかは人それぞれなのに感覚とかw
馬鹿がよく使う最強の言葉それが”普通”だと最近しじみ思うわ
>>29 うーん、自分が言ったのは一般論であって、他人の意見を排除するものではないんだけどなぁ・・・
では、消費電力重視の自作をする人が居るということで、
そういう人間を叩いた
>>11が異常ということに賛同してくれるということでいいよね?
>>29 だからそういう少数派もいるけど、大抵の人はという話してるんだけど、日本語理解してるかな?
ID:0yAcWZYFはどこへ消えたんだよ。
ほら、さっさと出てこいよチキン野郎がwww
日付変わるまでに出てこれなかったら逃亡なwww
>>31 自作版に来るような奴はマイノリティなんだけど
自作版という枠の中では
・とりあえず新しいパーツが出たらPCを組みたい手段が目的と化してる人間
は割と多いから「普通」の範囲の違いに苦労するんです
>>30 消費電力重視の自作をする人はかなりの割合でいるだろう。
>>11の問題点は消費電力重視にする理由が電気代としている点にある。
まず冷却技術を気にする人は消費電力を気にしているといえる。
ファン、ヒートシンク、水冷など。
これらのスレが結構伸びているので自作人口の数%以下のマイノリティってレベルではないはず。
ファンレスや静音PCといったキーワードでは消費電力無視では自作できない。
あと発熱を受け止めるケースも関係してくる。
自作ケースで小型筐体に収める場合、消費電力はクリティカル。
>>33 苦労するのはいいけど、別の主義主張の人間叩いたらダメだろと言うことだよ。
>>11は低消費電力に拘ってる人を叩いてるからああ言ってる。
そもそも俺、普通っていったっけ?別の人じゃない?
5W * 24h * 30d = 3.6kWh/月
電力料金は電力会社やプランによって変わるが、
代表的なプランで18〜25円/kWhくらいのようだ
ちゅうかこんなん中学生でも計算出来るだろ
Fランとかプロフェッショナルとかどっちも寒いわ
>>34 俺も小型筐体で発熱量は気にしてるタイプの人間だからよく分かる話なんだけど、
C6/C7ステートの効果の話だったのに電気代ケチってるだけのために買い替えてるように
イチャモンつけられて叩かれてるみたいでちょっと腹が立っちゃってね・・・
38 :
Socket774:2013/09/21(土) 23:39:13.67 ID:6g14IdWL
結論、
>>11はバカ
おら、隠れてないで早く出てこいよ、親に泣きついてんじゃねーの?
40 :
Socket774:2013/09/21(土) 23:47:29.17 ID:aR7Aqdj5
小学校レベルの計算で争うなよー
>>36 だから、電力使用量が直接の購入原因にならないと何度言ったら…
電力消費量削減による発熱量低減・買い替えによる主目的の副次効果として低消費電力は喜ばれるという話。
まさかと思うが ID:0yAcWZYFご本人様じゃないよね?
>>40 頼むから会話してくれよ。
元々荒らし目的で大した自作知識もなく、議論にならないの分かってるから話したくても出来ないんだろうけど。
まあ、日付代わるまでにID:0yAcWZYFが出てこないようだったら完全に単発IDで荒らしてるな
はい結局本日中にID:0yAcWZYFは現れませんでした
まあ、ID変えて荒らしてるのモロバレだったよね、せめて口調変えてから出てこいよ。
ムキになって反論してきても他の人にも言いくるめられるし、頭悪くて笑えてくるわwww
ほんとうにピュアなんだからwww
本日のルータ再起動・回線切断でID変えて荒らしたキチガイ工作員
ID:0yAcWZYF
ID:npReUk7/
ID:BRhTt9NG
ID:Y+ltKLu5
ID:DzaVSjms
ID:aR7Aqdj5
今日は工作失敗したことに悔しがりながら枕を濡らしながら寝て下さいね( ´,_ゝ`)プッwww
以後、省電力は電力代削減目的っていうのは荒らし木亭ということが、
このスレのコンセンサスということでお願いますね〜、あー、バカ虐めるの面白かったw
45 :
36:2013/09/22(日) 00:02:17.58 ID:DzaVSjms
ID変わってたわ
46 :
36=44=45:2013/09/22(日) 00:02:59.36 ID:DzaVSjms
どういう挙動なんだ…
IDが同じならともかく、IDがころころ変わってる時点で説得力ないんじゃないのw( ´,_ゝ`)プッ
48 :
36=44=45:2013/09/22(日) 00:07:45.99 ID:Z+nl9t4F
全くだわw
さて、IDは別なのに何で名前欄に同じ文字列が
>>46と
>>48に入ってるのか話し合う必要があるね
Haswell非対応電源だけど、Package C State SuportをC7にできた
スリープも問題なく成功してるように見える
けどこれ、実際には働いてないなのかな
51 :
36=44=45:2013/09/22(日) 00:12:17.27 ID:Z+nl9t4F
実はこのスレは全部俺の自演だったんだよ!
>>49 46 名前:36=44=45[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:02:59.36 ID:DzaVSjms [3/3]
48 名前:36=44=45[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:07:45.99 ID:Z+nl9t4F [2/2]
これは完全に同一人物が工作してるね。近くの無線LAN乗っ取ったか、
プロバイダのサービス利用して荒らしてたんでしょw
こんなクズを相手にしてたのか。もう呆れて言葉が出ないよ。以後相手にしない。
53 :
36=44=45:2013/09/22(日) 00:20:05.61 ID:Z+nl9t4F
>>52 そう、お前も俺だ
いや真面目な話2chのID切り替わりタイミングにやられたわ
俺はもう書き込まんから後は適当にやってくれw
>>50 ワットチェッカーでアイドル時の消費電力確認してみればいいよ。
C6/C7切った状態と較べて消費電力が下がってたら成功。
>>53 そういうことはVIPでやってね。次からは気をつけなよ〜
これでこのスレに荒らし目的の人間が出入りしてるのが証明されたなwww
うしもぶたもけんかすんなよう
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) みんなで仲良くしなきゃあかんで!
( つ旦
と__)__)
58 :
Socket774:2013/09/22(日) 11:49:04.79 ID:Paffw7is
ツクモパソコン本店/本店II・TSUKUMO eX.
Intel Xeon E3-1225v3 23,980円
【LGA1150用CPU,クアッドコア,GPU内蔵/TDP 84W,パッケージ版】
Xeon E3-1225 v3の初期ロット「SR14U」が再入荷。
「ある程度まとまった数が入荷した」(同店)とのこと。
まさか1225v3がこの時期になっても入荷するとは思わなかった
事実上の1番安いHaswellのi7になったな
Mini-ITXに載せるのに4770Sか1225v3か4670かで迷ってるわ
数年中〜高品質でゲームできてエンコもそこそこだとどれがいいかな
リフレッシュも乗らない、1年マザー
今後はCPUが変わるたびにデスクはマザー交換だな
むしろ1年おきに買い換えるほうが少数だと思う
俺なんてFXからhaswellに乗り換えたもんで互換性もクソもねえっすよ
>>61 エンコだとCPU性能がモノを言うから1225v3辺りかね?
ゲームってのがどの程度のものを言いたいのかわからんけど3DのゲームならどのCPUでも大差無くまともにプレイ出来ない。
高性能のグラボを乗せるアルヨ。
65 :
61:2013/09/22(日) 22:00:13.32 ID:zzwQrPL5
>>64 やっぱりエンコ関連やろうと思うならは8スレッドの方がいいかな
マザー的にTB超えてOCで4GHz超は蓮じゃなくても闘いだろうからって感じで選択絞ったけど
ゲームの所はグラボ別途で最高品質でやらない場合にCPUが足を引っ張らなきゃ良い程度で考えてる
ゲームのCPU性能考えずにエンコ性能を重視するのなら、Haswellの場合フルロード時に結構発熱するから、
Mini-ITXだとケースの大きさ・放熱関係を考慮してCPU決めておいたほうがいいかな・・・と思う
そこでまさかのミドル以上のケースにMini-ITX
550Dのケース使ってるけどオンボのサウンドが良さそうだという理由でASUS Maximus VI Impactを考えたことはある
>>66 一応ケースレビューとか見て積めるクーラーも考えてこの辺ならってのを選んだつもり
常時シバキ倒す趣味はないから大丈夫のはず
>>67 惜しい!候補の内本命ケース未発売なんでとりあえずミニタワーに組み込もうとは考えてる
ヒートスプレッダ内で最初から窒息してるプロセッサだし
Mini-ITXケースだろうがフルタワーケースだろうが変わらん気もする
Surface Pro 2 日本だけ はずれる
72 :
Socket774:2013/09/24(火) 08:18:11.47 ID:Yz8lmM/D
どうせ売れないから問題ないよ
73 :
Socket774:2013/09/24(火) 08:56:23.82 ID:hsjSxt+e
3770無印、3770s、3770tはCPUブン回した時の
TDP上限が異なっていて、アイドル時のTDPは
どれもほぼ同じとの認識で良いのでしょうか?
とすると3770tでアイドル時9wとの記事をどこかで見たのですが
3770無印もアイドル時9wとかですか?
アイドル時のTDP?
TDPって何のことだと思ってんの?
今各国と交渉中のやつじゃね
殺虫剤だよ
頭から振りかけられた事ある
最近復活したアイドルグループのことだよ
さすがに底意地悪いな
消費電力の言い間違いだろ
東京パフォーマンスドールが復活していたなんて、全然知らなかった
アッー!とかいうやつだろ
4770Kを買ったつもりが4770S買ってたぜ!
これで俺も省エネ先輩
KってOCを許す代わりにいろいろ省かれている機能があるよな・・・
長く使う予定ならKを選ぶのは結果的に失敗になるかもしれん
PCIeが5本ついててお安めなマザーってあります?
HaswellでエンコしながらPT3を5枚挿して録画したいだけなので全部x1で大丈夫です
>>82 4770Kを買うつもりで店頭に行ったら
VT-dとか無印から機能を削られてるのを知って4770を買ったオレ。
いや、その機能を使う予定とか特に無いんだけど、
なんとなく精神的に削られてるっていうのが嫌だったんで。
すみません、1.5万以上の価格帯なら結構ありましたね
自己解決しました
>>85 vPro/TXT/VT-d/SIPP対応
88 :
Socket774:2013/09/24(火) 14:22:41.24 ID:ggsLhpTw
>>85 VT-DないとVMwareが使えない。
インストールすらできない。
Linuxで鯖建てながらWindowsマシンとしても使うとか、
Windowsマシン上でMAC動かすとかができなくなる。
仮想化しないなら問題ないけど。
>>88 それは大嘘だろう
VT-dは別に必須じゃない
91 :
Socket774:2013/09/24(火) 15:01:23.66 ID:jpBSkZuq
>>79 普通に活動してるからなおビックリだよな、昔とメンバー違うけど。
>>91 haswell搭載していてwindowsサポートしないってどうなってるんだ?x86版のubuntuが起動できるのなら
windowsもいけそうなもんだが。
>>92 Irisなのでノート用のHaswellだと思うが、Windowsの動作についてはリンク先でそうなっているので理由はよくわからない。
VT-dはマザーボードも対応してるか調べないと駄目みたいね
95 :
Socket774:2013/09/24(火) 15:27:18.14 ID:ggsLhpTw
>>90 VMWareにVT-Dは必須だよ。
BIOSで設定ONにしてないとインストール時にエラーになる。
エラースキップする裏技もあるみたいだけど
パフォーマンス激落ちになる。
>>95 VMWareにVT-dが必須であることを説明している記事があるなら
提示してみてくれないか?
>>95 VT-x と勘違いしてるよ!
VT-d はPCI パススルーに使う。
98 :
Socket774:2013/09/24(火) 15:44:16.87 ID:ggsLhpTw
今携帯からだから帰ったら探してやるわ。
VMWARE使えないデメリットは大きいからな。
エンコしながらWEBみたい場合、エンコにCPUリソース取られて、WEB参照が重くなる。
だから仮想PC建てて3コア6スレッドをエンコード用仮想PCに割り当てる。2スレッドはWEB見るのに使うとか
柔軟なリソース割り当てできるのは便利。
複数マシンを1台にまとめられるメリットは大きい。
ということで仕事にもどるわ。
kって無印の当たり石選別したやつかと思ってた…
>>97 そうだよな
あとVT-xだって、VMWare製品とゲストOSの全ての組み合わせで必須というわけでもない
>>88は誤解を与える書き方をしてるので、VMwareの導入を考えている人は
VMWare本家が公開している動作環境の要件を読みましょう
そもそもz87チップセットがvt-d非対応なんだから4770にしても4770kにしてもいくらマザー選んだところで変わらないな
例外的にmicro-atxのh81だかなんだかはvt-d対応だったが
vt-dなくてもvt-xは対応してるから仮想PC動くし
vt-d気になる人はhaswell-eまで待った方がいいよ
>>102 Asrock の Z87 は VT-d 動くらしいよ
>>103 biosの不具合でメニューが表示されるだけだろ?
z87チップセット自体が対応してないのにasrockだけ動くはずがない
ASROCKは変態だから変な事が起こっても不思議じゃない。
良い事につけても、悪い事につけても。
>>105 うーんにわかには信じがたいんだけど
ソースでは動いたってなってるな
さすが変態…
http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-030922.htm The following IntelR Desktop Boards support Intel VT with Directed I/O:
Chipset Desktop Board
H87, Q87, Z87 DH87MC, DH87RL, DQ87PG, DZ87KLT-75K
B85 DB85FL
X79 DX79SI, DX79SR, DX79TO
H77, Q77, Z77 DH77DF, DH77EB, DH77KC, DQ77CP, DQ77KB, DQ77MK, DZ77BH-55K, DZ77GA-70K, DZ77RE-75K, DZ77SL-50K
B75, Z75 DB75EN, DZ75ML-45K
Q67 DQ67EP, DQ67OW, DQ67SW
H61 DH61AGL
Q57 DQ57TM, DQ57TML
Q45 DQ45CB, DQ45EK
Q35 DQ35JO, DQ35MP
IntelがVT-dサポートしてるって書いてるマザーボードたくさんあるよ??QじゃなくてZやHやBでも
もう何も信用できない・・・
なんかHaswellが最初に出た時に似たような流れあったな。
結果、IntelのHPで書き忘れてるだけで、
Haswell搭載PCからコマンドラインから確認して対応してるって結果出てたはず。
結局どれやねんw
・ 動く
・ 動くけどごくわずかの場合に少しパフォーマンスが落ちる
・ 動くけど多くの場合でパフォーマンスが落ちる
・ 動かない
VMwareのWorkstationやPlayerはVT-dなくても動く…というかVT-d使えない
117 :
Socket774:2013/09/24(火) 19:41:12.89 ID:p0g3UGJk
調べたけどVMWAREのゲストとして、
64bitOSを入れる場合はVT-Dは必須。
32bitOSを入れる場合はVT-Dは必須ではなくなる。
ただし32bitOSなのでメモリ4Gなどの
制限がある上に、DMA使わないCPU経由の
ディスクアクセスとなり、ディスクIOにCPUリソース
食われるからあった方が軽くなる。
確かどこかでVT-Dありなしのベンチとってたサイトあったけど、2倍近くパフォーマンス違ったはず。
オーバクロックしてもディスクIOで遅くなるんじゃ
普通の4770無印でVT-D使った方が良いよ。
VMWARE使うのならだけど。
118 :
Socket774:2013/09/24(火) 19:49:16.96 ID:p0g3UGJk
まぁ、ディスクアクセスにCPUリソース食われるって言っても、データベースサーバとかエンコードマシンとか録画サーバとか、ディスクアクセス多い用途に使わなければ特に問題ないかな。
>>98みたいな使い方考えてる場合には致命的だけど。
119 :
Socket774:2013/09/24(火) 19:55:40.69 ID:p0g3UGJk
VMWAREのPLAYERも64bitOS入れる場合はVT-D必須。
VT-D無いとインストール時エラーになるからね。
>>117 それは間違いなくVT-xの機能
VT-dはビデオパフォーマンスが上がったりする
121 :
Socket774:2013/09/24(火) 19:59:46.34 ID:p0g3UGJk
VT-Dはディスクアクセスの方だろ
>>119 嘘こけ
i7-920でVT-d無いけどWorkstationもPlayerもインストール出来てる!
まあ、
>>98みたいな使い方したいのなら、ノーパソとエンコ用PC買って、
リモートでノーパソからエンコ用PCに接続した方が何かと便利だと思うがなぁ…
124 :
Socket774:2013/09/24(火) 20:19:48.37 ID:p0g3UGJk
VT-dが有効だと
仮想マシン上でも地デジチューナーボードとかが使えるくらいの認識だった
>>117-119 VMWere Playerのリリースノート見てきたけど、
VT-xが必須って書いてあるけどVT-Dが必須とは書いてないね。記憶違いじゃない?
>>127 まあ、インストールが出来ないとか動かないとか言ってる人がいたのでw
ところで一般的なZ87・H87マザーボードはVT-dつかえるの?
VMwareで必須かどうか以前にマザーボードが対応してなかったら話にならんので・・
>>129 d
今4770修理中だから戻ってきたら
VMwareESXiの仮想マシンでPCIボードが動くか試してみるよ
CPUスレとして機能してるだと・・・
良いことだ
M/Bが対応してようがしてまいが
K付きモデルそのものは対応してないってことでいいよね
136 :
90:2013/09/25(水) 01:34:35.55 ID:ILPXvnPU
>>88の応答がないのでVMWareとIntel VTの関係について簡単にまとめておくね
・Intel VTあるいは単にVT・・・Intel社によるハードウェア的な仮想化支援技術の総称
Intel VTを構成している技術要素(の抜粋)
・VT-x・・・x86仮想化(簡単に言うとx86向けのOSをゲストOSとして動させること)をハードウェア的に支援する機能、
文脈によってはVT-xのことを指して単にVTと書かれていることがあるので注意が必要
・VT-d・・・I/O処理の仮想化をハードウェア的に支援する機能
VMWareはIntel VT-xとVT-dを「サポート」はしているが要件とはしていない
ただし例外があって、最近主流になりつつある64bit OSをゲストOSとして動作させるにはVT-xが必要とされている
そのあたりを説明しているVMWare社のナレッジベースを挙げておく
Hardware and firmware requirements for 64-bit guest operating systems (1003945)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1003945 インストールできないうんぬんを言っている人は、おそらくここに引っかかっているのだろう
あとVMWare製品群のうちVMware PlayerやVMware Workstationについては、
俺の認識が正しければVT-dを未だサポートしていない
(というか仕組み的にサポートするのが難しいと思う)
ということで、結論はVMWareの実行にあたってVT-dは必須ではない
137 :
90:2013/09/25(水) 01:40:25.04 ID:ILPXvnPU
あと、蛇足的に歴史について書いておく
興味がある人だけ読んでね
そもそも歴史的に、VMWareはx86仮想化をソフトウェア的に実現する形で登場した仮想化ソフト(最初の製品は1999年に発表)
ハードウェア的な仮想化支援は要求していなかったし、当時のPC向けCPU/チップセットにはそういう機能は搭載されていなかった
ソフトウェアによる仮想化にもかかわらずゲストOSが実用的な速度で動作したので市場に受け入れられて、
それに伴って仮想化技術全般が注目され始めた
当時のUNIX MAGAZINE等のその手の雑誌で驚きをもって取り上げられたもんだ
そんな流れに乗ってIntelが仮想化支援に力を入れ始め、Intel VTのコア技術となるVT-xが登場(2005年)
VT-dが登場したのはVT-xよりさらに後(2007年)
VMWareはそれらを「サポート」してきただけ
ついでにiやcもまとめといたら
139 :
Socket774:2013/09/25(水) 03:07:49.60 ID:gMFdpiN2
無料版Vt-d可能システムはVMware ESXiとLinuxだがWindows7でDriver適用前の
カーソルがデバイス設定の場所で出たことがあるi7 920 M/Bより
Vt-dがあるとVMware内でビデオカードを直接叩けてパフォーマンスがあがるとか思ってたんだけど
どうやら
>>124見る限り大差ないな
Vt-xだけあればいいや
GPU仮想化はAMD FirePro やNVIDIA GRID で出来るようだが
ソフトはエンタープライズ系が必要なのかな
つまり4771がロックフリーじゃないことを除けば最強ってことでおk?
>>137 x64が出てからいろいろあった。
当時VMWareで、ホスト32bitOS、ゲスト64bitOSでIntelは不可能だったが、AMDでは動いた。
intelでこれを動かすにはvt-xが必要だった。VMWareがvtをサポートするのは必要があったから。
>>144 リンクはVT-cについてだ、間違えた
VT-iは、Itaniumプロセッサ向けに実装された仮想化支援技術で、VT-xと同様な機能を有する。
お前らまだ言ってるのか
くだらねー
VTについて誤解が多いみたいだし日本語表記の大手メディアも誤解を招く表現してる
部分もあるのでVMを使いたいって思ってる人向けに大雑把にまとめとくと
VMwarePlayer VT-x:推奨 VT-d(d2):非サポート VT-TXT:効果微妙
Hyper-V(windows8) VT-x:必須 VT-d(d2):非サポート VT-TXT:初期設定では必須
ESXi VT-x:必須 VT-d(d2):サポート VT-TXT:実質必須
KVM VT-x:必須 VT-d(d2):サポート VT-TXT:サポート
VT-dは、いわゆる”ぶっこぬき”目的でNICやストレージI/F、PT2/3なんかを
VMゲストで直で使えるようにする技術。例)ゲストWin7でPT2録画
準仮想化ドライバのVMwareToolやWindows統合ドライバがサポートしてない機能に
VMゲストがアクセスするにはドライバを書くかVT-dでパススルー(ぶっこぬき)するかになる
ゲーム複アカで遊びたいならVT-dいらん。これで性能上がる情報はステマ
有料のHyper-VとRemoteFXを使えば1鯖でリモートコンソールから12アカ同時起動も原理的には可能
bot業者でもやらんと思うけどw
>>146 ん?技術系の話してるだけなのになんか不満でもあるの?
>>148 「自分に理解出来ない物」=「くだらねー」
なDQNのかわいそうなガキだから、そっとしておいてやれ
550DのケースにZ87-PROを使ってるんだけどELC240が上部に付かなかったorz
網状の所を駆使して何とか付けることが出来た
これでOC遊べそう
Z87マザーで4770無印使ってるけど
UEFIのVT-Dは標準で有効になってたよ
4770KでUEFIのVT-dが標準で有効になってた報告はなし?
ねぇよ、バカっ・・・
今週つくもたんに注文で期待通りのXeon E3 1225V3 SR14U届いたので一応報告デス
みんなV3はどのマザーに挿しているの?
P67ママンで悪いんだけど。
BIOS設定項目にある
intel virtualization tech
ってVT-dのこと?
159 :
!ninja:2013/09/25(水) 22:32:35.88 ID:DOmgnXgG
家に帰ってまでVM動かしたくない・・・
>>160 ケース持ってれば分かると思うけどホコリフィルター剥がすとその下は通気用の穴が沢山空いてる
その穴は変形するほど強くネジ止めしなければ固定用のネジ穴として使えるからそこを上手く使う
全部の穴は固定出来ないけどホースが付いてる方4箇所を上手くズラして固定すれば良い
自作歴そこそこ有ればHDD固定とかのケース用のワッシャー余ってるだろうし何とかなる
>>161 詳細ありがとう。
最悪ファン交換すればいいやって思ってたけど、それだと天板に付けれそう。
HasでOCとな?
人生悔いるぞ。
>>159 俺もそう思ってたけど今はGS916Mが家の基幹HUB・・・・
必要に迫られれば手段は選べない・・・・まぁ便利だしなw
数年前、PEN4 2.80CからC2D8400に換装しました。
今度、
Core i5 4670Kへの換装を考えています。
C2D8400からだと、数年前のようにかなりの体感ありますか?
駄作ばっかり買ってる印象。
あるっちゃあるけどこんなもんか程度
C2Dとなら結構体感差も出るよ。腐っても4コアって奴。
・・・、結局
>>167とほぼ同じ感想になるのかも知れない。
169 :
Socket774:2013/09/26(木) 18:45:11.67 ID:Sjmir0P3
トゥームレイダーしてんだけど、
だいぶんかわりますかね?
グラボはgtx660だけど。
腐っても…って4コアの中じゃ最高クラスだろ…
HDDからSSDに変えた衝撃のほうがでかい
>>165 俺もE8400からの買い替えだけど
もうOCして体感で激早って時代でもないのでKつき選ぶ意味あまりないと思って
俺はK無し(というか1225v3)選んだ。K付きだと削られてる機能色々あるし。
クロックより4C8T
173 :
Socket774:2013/09/26(木) 18:58:36.51 ID:Sjmir0P3
つーか体感なんかわからんな
とりあえず4770Kしか選択がない。ハンパなもん買うくらいなら買い換える意味がない
>>172 今1225v3をどうしようか悩み中なのだけれど、8Tを実際にどう活かす?
エンコ以外に実益があるのだろうか
>>175 エンコとベンチだけでしょ。
それ以外はクロックが落ちるデメリットのほうが大きい。
でもエンコ用として見ればコスパめちゃめちゃいいことは確か。
>>176 うん、そうだよな
ありがとう、祭りに流されず4670にしておくわ
i7買ってHTT無効化するという贅沢テクも
ゲーム用ならクロック重視の方がいいよ
VT-dとかいらないだろうしそのへんの機能ついてないKで問題ないし。
180 :
Socket774:2013/09/26(木) 20:55:39.79 ID:Sjmir0P3
さすがにc2dからだと、
ゲームでは実感できそうですね。
どうでしょうか?
ゲームってグラボ使わないってこと?
Kはたしか無印よりGPUクロック少し上がってたよな
それは、入賞圏外でしょう
184 :
Socket774:2013/09/26(木) 21:28:21.89 ID:Sjmir0P3
もちろんGPUつかいます。
CPUがネックで、
重くなってるのかと思ったけど、
大差ないんですか?
ゲームでも3万クラス以上のグラボ積んで高負荷がかかるような場面じゃないとi3でもi7でも大差ないってベンチ結果が雑誌に出てたな。
i5の安いやつ乗せてグラボに金かけるのが主流な気がする
187 :
Socket774:2013/09/26(木) 21:41:03.87 ID:Sjmir0P3
じゃあ、C2Dからかえても、
そこまでかわらないのか。
なんだか残念。
例えばエミュレータなんかはCPU重視だな
189 :
Socket774:2013/09/26(木) 21:51:48.09 ID:2eKkIWpt
8コアっていつ頃くる予定?
20万超えても良いから早よ来い。
190 :
Socket774:2013/09/26(木) 21:59:09.98 ID:Sjmir0P3
C2Dは、エンコとかしないなら
まだ使える?
CIv5はCPUも使いそうな気がするけど、
どうでしょう。
>>187 C2Dにgtx660だとマザボがPCIEが2.0か下手したら1.1までしか対応してないから
3.0対応のgtx660は現状では帯域幅が狭くて本気出せてないような気がする。
個人的には、PCIE3.0がサポートされてるだけでも買う価値はあるんじゃないかな?と思う。
192 :
Socket774:2013/09/26(木) 22:11:42.62 ID:Sjmir0P3
なるほど。
PCIのことをわすれてました。
確かに、発揮できてないかもしれませんね。
ということは、sandy2700k+z77に勝るモノはないだろーってこと?
194 :
Socket774:2013/09/26(木) 22:44:16.30 ID:XipAWi4w
Haswell
Haswaii
sいれたら、そっくりじゃね?
4771とか2700みたいな後発組はなんか存在感ないよね。
みんな次の世代見据えてるからだろうけど
>>195 4771ってKと価格同じだしなんか意味あんのあれ
修正ステッピング掛かってるから安心
確かクロックが100MHz高いんだよな?
他に違いが無いなら存在する価値ないんじゃないかと
4771は国内外で殻割りの例を見ないなぁ
お陰で未だにソルダリングなんじゃないかという一縷の望みが消えない
Intel/Nvidiaの安心感が異常、特にエミュ
そして省電力Ivyとはなんだったのか・・・
E8400からだと逆にもっさりと感じるかも知れん
C2Dはアイドルのクロックダウンがほとんどないので軽作業はいつもサクサク
蓮は低負荷時800MHzまで落ちてるので何をするにもワンテンポ遅れる
それは電力管理から設定を変えれば済む話
ここを見にくる連中ならすぐ出来るだろう
>>195 4771は存在する価値すらない
2700Kは2600Kからターボが+100MHzになったから定格での性能も上がった
4771が4770から上がったのは定格クロックだけ
実用で定格クロックで動く時間は鼻糞程もなくターボは4770と同じ
全く何の性能向上もなくて値段が高いだけの前代未聞の屑モデル
>>199 倍率変更一切不可なHaswell無印でソルダリングも何も…
Bios更新無しならTB限界4コアいけるマザボもあるらしいし4570Sや4770Sが面白そうと思い始めた
1225v3も値段と機能的に後でサブにまわすと良さそうだし迷う
4771は定格で8スレッドをぶん回したい場合に効くんじゃないの?
定格ならTBのクロックは無関係だし
>>205 ?
3.9GHzのTBをわざわざBIOSで切って3.5GHzに落とす馬鹿が居るのか?
そんな特殊な状況そこまでないようなw
>>206 TB定格だと8スレッド全部を3.9GHzにできないじゃん
お前は勉強し直してこいw
>>208 それがTBは1core/2core/4core Turboと分かれていて、
1core turboで3.9ghz、1core tubroで3.8ghz、4core turboで3.7ghzなんだなあ
4770k使ってるけどエンコ中なんかいつも3.5ghzすっ飛ばして3.7ghzまで上がるんで定格クロックなんてあってないようなもん
i3スレあたりだと定格が高いからコア当たりの性能はi3のほうが・・。
などと言い出す奴が時々いてi5以上を使ったことないんだなとすぐに分かる。
見るべきは定格じゃなくてTBなんだよな。
うちのi5(Kなし)も、定格で動いてるのをほとんど見たことがない。
K付ってマニアにウケいいけど
実用でSの人多くてオレも気になってきた
なにSって?いままでノーマークすぎてこれの良さが分からない
普通に使うなら無印でいいんじゃね?
小型ケースなどで使うならSだろう。
ファンレス運用みたいなマニア向けでもある
216 :
61:2013/09/27(金) 09:21:40.59 ID:M9bgKI01
OCしない前提で定格はクロック低めで低TDPだけど1コアTBは無印と変わらないって所と
機能塞がれてないマザボなら4コア無印並み運用もできるクロック幅の広さかね
とは言ってもただクロック下げただけだし
やっぱりK買うのがベストだと思うよ
クロック下げまくって常用
本気出すときはOCできるし
そもそもi7は価格差無さ過ぎてなんか千円くらい差だし
2500Kから4770に変えようか2週間ほど迷ってるけどどうだろう
あんまりメリットないかな?
あんまりつうか、全くない
マザー(チップセット)が変わることを
メリットだと思うかどうかで決めたらいいんじゃないだろうか
>>201 IVYはクロックダウンしない?
温度以外での細かい消費電力とかは気にしないひとは
蓮は意味なし?
てかCorei5とかi7ってC2Dとくらべてものすごく
高性能ってわけじゃないの?
CPUあたりで省電力ならIvyで良いってことだろうけど
MBに刺さってるデバイス全部が省電力にコントロールするにはHaswellしかない
特にHDDやSSDとかグラボとか発熱が大きいものはIvyじゃどうにもできないし
性能はそんな変わらないだろうけどね、値段が変わらないなら冷える方を買うって感じだろう
225 :
Socket774:2013/09/27(金) 12:26:26.99 ID:CuWYiUZe
wolfdaleからsandyに乗り換えたときは、ながら作業時の
ひっかかりを感じなくなって快適度は増した。
最近はCPUよりも
マザーのいわゆる「足回り」の性能の方が
気になるようになった
オーバークロックの伸び代が小さいHaswellだと、
>>217を自動でやってくれるのがSモデルに見えなくもない
あ〜なるほどSの利点がやっとわかった
Haswellってそういう方向性なのね
今の例えばi7やi5ぐらいのPCのボトルネックってどの辺なんだろうか?
もちろんすべての速度が上がってHDDをなくしてSSDだけにすればいいんだろうけど
次にこの辺の速度が上がればより効果的だっていうところはどこなんだろうね
今も昔もメモリ速度が遅い
昔を知らないのに昔を語るなよ。
386の頃はまだノーウェイトでメモリにアクセスできた。
640kb制限なかった?
てかそこまで古い話してどうすんの
知ったかしてまだ知ったかするのか。
386のメモリ空間は4GB、今のIA-32、x86アーキテクチャそのものだ。
x86知らないのになんでこのスレにいるんだよ?
FDD起動で、ギーコギーコおとがして Staring pcdosって出て、
ピンンコピンンコとドットが点滅して入力待ちの時代って、そんなに大昔じゃあないよ?
俺のDOSはシャープ・・じゃなくてハドソン製だったし
てかなんでこの子は発狂しはじめたんだ?
頭の痛い子なのか
昔のはメモリーがボトルネックじゃあなくて、もっぱらFDDやHDDが遅かったと思いますよ。
昔はパンチカードの読み取りに時間かかっていた。
ジャガードだな。
しかしあと2年は盛り上がらんな・・・
AMDスレはなんだか楽しそうだ
Has-E年内に出して来年Skylake頼むわ・・・
流石にHaswellとか微妙すぎてスルーだし
Ivy在庫あって、Haswellさばけるの来年からだし、Skylakeは2016年になっても不思議じゃないな。
最新CPUがこれだけ不人気だとインテルの懐具合も宜しくないんだろうな
243 :
Socket774:2013/09/27(金) 21:16:02.30 ID:BGHzLPST
確かにAMDは見てるだけなら楽しそうだな
FX9000番みたいな断末魔と言うかヤケクソモデルも出したし
これからしばらくこんな調子で微細化とマルチコア化繰り返すだけでCPU自体の性能は大して変わらず・・・
って状態続くんだろうな
んでもってだんだんGPUに押しやられてどんどん隅っこにやられるという
インテルショックといいIvyが一番微妙だった気がする
だがIvyは円高で安かった。
これは費用対効果でかなりの衝撃だった。
ハワイもカベリも盛り上がっててええのう
248 :
Socket774:2013/09/28(土) 01:13:57.99 ID:akpIaJGf
盛り上がるってかAMDスレに常駐してる10人くらいの信者が騒いでるだけやろ
世の中はIntelがデファクト
最近K付き安いけど、製造プロセスの精度が上がって選別品ばっかりなのかな?
無印は安くならない、4670はKなしもKありも同価格だったりするし
9月決算の所では?
どこも現金は欲しいだろうけど
GPUはAMDも使うし興味あるけどCPUは無いわ
実用的なCPUはintelしか選択肢は無いだろう
その"実用"を買い手がどうとるかでしょう
Sandy-E/Ivy-E最上位以外は実用性皆無のゴミだと言う過激な人も中にはきっといる
IntelAMD両社のメリット・デメリットをよく比較した上で考えると、i7 4770以上ならintel一択でもi5までならAMDも十分対象に入ってくる
特にビデオカードを挿さずに内蔵グラフィックスで済ませるローエンド〜ミドルローな用途ならグラフィック機能が優れてるAMDのAシリーズを選択した方がいい
FXも・・・ちょっと足回り古いけど安くていいよ、うん
まともにPCとして役に立てばね。
254 :
Socket774:2013/09/28(土) 10:32:32.43 ID:dE30TJK3
Haswellってアイドル時の消費電力が10W位下がってるんだっけ?
>>251 部屋にPCケースが5台以上転がってるような人が道楽で1台ぐらい
FXにしてOCしたりして遊ぶのはありかも知れん。
>>252 性能がIntelに及ばなくてもCPで選ぶってのはありかも知れない。
屁2あたりはそんな感じで売れてたと思う。
ただ今の製品はワットパフォーマンスの悪さがコスト重視な人には痛い。
APUも低価格な製品は性能不足、上位モデルはTDPが高くて何のための
APUだかわからないという感じだなぁ。
>>256 確かに遊びで組むなら面白いかもね
後はAPU目的とかの低価格路線なら選択肢に入るか
GPUは数年使ってたしAMD事態は嫌いじゃないんだけどね・・・
スマホメイン時代になってきてAMDのAPUもアリじゃないかなぁ
PCにだけお金かけてられる時代じゃなくなっちゃったのよね。
年々PCでの作業量へってくし。
i5ならAMDと性能で比較になるっていってるけど
Haswell目玉のよく冷える点ではまったく比較にならんような
HASWELLのi5って発熱すくない?
かなり下がる、ただしTかS
Haswell対応のSSDとかは劇的にちがう
TやSって定格電圧も下げられてるのかな?
263 :
Socket774:2013/09/28(土) 19:04:57.69 ID:akpIaJGf
確かにスマホも触るけど、これがPCの代わりになると思えないわ
APUで遊べるゲームって何があんの?
クッソ面白くもないようなのばっかじゃねーのw
>>264 スマホ=小型偵察機
マイルーム無制限デスクトップPC=超高速母艦
雲泥の差どころかもっとかけ離れている
クラウドサービス増えすぎで母艦無くても何とかなる時代になっちゃってるよ。
高度な事はできないが、若い奴はゲームから生活の全部スマホでやってるよ。
熟年PCユーザーが出先にノート持っていってたら
スマホ厨に「そんなのスマホでも出来るじゃないっすか」って情弱扱いの馬鹿にされる時代。
持ってる物、使ってる者で人を馬鹿にするって思想はバブル以前の子供
ID:1FvFkS+o ←なぜかすげー情弱に見える。
スマホできることはノートPCでもできて且つ高度なこともできるからもっと良いのでは?
ま、その人の用途なり好みなりに合わせてノートPC or スマホを選択すれば良いだけだな
それを馬鹿にするっていうのは狭量だ
PC使いこなせる人間のみが情強だった時代から、力関係変わりつつあるってことだよ。
いままではPCユーザーが一方的に一般人を情弱と言うことはあっても言われることはなかった。
現在ではPCしか使えない人間が旧世代の情弱扱いされる場合も増えてきたってそれだけの話だね。
スマホタブレットに馴染んだユーザー増えてそれが標準になってきてるんで
「ノートPCでも出来る」って主張してわざわざ大げさなデバイス持ち出すことが恥ずかしいって時代になってきてる。
自作PCユーザーには残念な話だけどな。
実際俺達はタブレットで出来る程度の作業にわざわざPCつかってる。今も2chですらPCつかってる旧世代。
>>271 タブレットを5GHzにオーバークロックしてGTX780付けてバトルフィールドをプレイする方法を教えて下さい
ID:1FvFkS+o ←すげー情弱だと確信した。
274 :
Socket774:2013/09/28(土) 21:17:19.42 ID:LVcskqQ8
>>271 俺達って(笑)
スマホ買っても使い方分からないからって勝手に巻き込まないでくださいよ情弱旧世代さん
275 :
Socket774:2013/09/28(土) 21:27:26.61 ID:VUtGioiY
ID:1FvFkS+oは一体何と戦っているんだ
スマホはアニメエンコできない
2038無料bcasできない
p2pもできないしフルボイスエロゲもできない
そもそも自作できないし、パソコンでもないので板違い。
情弱とか世代は置いといて、
インターネットはパソコンで見るもの
ではなくなりつつあるのは確か。
ただすべての作業をスマホでやるってのはかなり先の話
そんなことよりマザースレ早くしてよ
まあノートだけに関して言えば存在意義がかなり微妙になってるな
あらゆる面で中途半端
オラバウトでトレンツな最新AV無料見放題な情強とDMMを7gb制限でみる情弱
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。 ヽ
(__Y__)
⊂(.,・ω・.,`)つ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
フルHDで3番組同時に音声を聴きつつ見たり、
倍速のゲームに対応、2つゲームを同時に操作することも出来ない
>>280 ノートPC板を見るとノートで
>>283ぐらいなことをやってる奴けっこういる。
HDMIに外部モニタつなげて、USBにはいろんなものをつなげて・・・。
で、あいつらを見ると何のためのノートなのだろうと思う。
WEBブラウザとWEBサービス、ゲーム、音楽・動画再生と静止画表示、ちょっとした編集作業程度なら
そりゃスマホやタブレットでもできるけど
スマホやタブレットでは、トレードツールで6画面分のチャート表示しながらシストレのバックテスト、みたいな使い方はできないし
複数画面に資料を表示しながら文書作成、という使い方もできない
画面の端に複数のTV画面を表示してエアチェック、という使い方もできない
文書作成でも、文字入力の速度・精度はPCのキーボードとスマホやタブレットのフリック入力では雲泥の差がある
BTで外付けキーボードやマウスを使うにしても、デスクトップPCやノートPCに比較すると編集作業のしやすさという点で劣る
コンテンツ制作用途とコンテンツ消費用途の違い
データ処理用途とデータ表示用途の違い
さらに作業効率の違い
そういう違いも分からずに
PCでできることはスマホタブレットで出来ますと言ってしまうのは
もうそういうのはいいからw
まぁ今時の原チャリや軽カーで事足りる一般人に、スポーツカー・高級セダン・トラックやらの本領を力説するようなもんだな。
クリエイター・デベロッパーを自負するのはいいが、
それがIT機器ユーザーのメインストリームみたいな感覚に陥ってるとするのなら滑稽だ。
さんでーより遅いってホント?
サンデーより遅いってホント?
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。ヽ
(__Y_)
(´.,・ω・.,)
fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
t∠ィSandy,ー ッ / ̄(( ,)) Fuck!
 ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
マガジンの方が早いよ
293 :
Socket774:2013/09/29(日) 06:23:42.78 ID:6DWIw68U
>>276 そんなニッチなキモオタ需要は君くらいしか必要としてないから笑
>>280 でもパソコン売り上げでは圧倒的にノートPCが売れてますがねぇ
デスクトップなんてそのうち消えるだろう
いまでいうスパコンみたいな扱い
一部のとこでしか使われなくなる
一応PCの需要は去年より伸びてるぞ。ただしノートだけ
デスクトップは近い将来CPUは頭打ちする。
25年くらい前の持ってる奴はマニアって時代が来るのか
デスクトップ…
かと言ってノートの低い解像度での少ない情報量や糞みたいなキーボードは使いたくないでござる
スマホやタブレットは便利ではあるが画面狭いので凄いストレス
Panasonicのタブレットは3840×2560だけど
>>295 少し前に某大手電機メーカー系列の開発会社に出向した時の話だけど、個人のPCは全てノーパソだったよ。
セキュリティも含めて出向者にも強制的に会社から貸与されたノーパソを使わされた。
社内会議にはその自分用のノーパソを持参で出席。
業務提携会社へ出向いての打ち合わせにも、そのノーパソ持参で参加みたいな。
もはやデスクトップPCのモバイル性の悪さは論外みたいな状況だった。
もちろん各自のデスクには個人差あれどノーパソ用の外付けキーボード・マウス・モニタ等があり、
各自で作業環境の最適化は行われていた。
時代的にはPC本体(サイズ)と周辺機器とは分けて考えてもいいのかもしれない。
>>298 >セキュリティも含めて出向者にも強制的に会社から貸与されたノーパソを使わされた。
え?普通はプロジェクトごとに会社から新しいPCを使用するのが普通ですが・・・
個人や出向元から持ち込んだPC使うと変なウイルスやデータの消し忘れで情報漏出起こして、
非常に面倒くさい事になるから、普通の企業なら専門組織がインストール・環境設定したPCを用意する。
>業務提携会社へ出向いての打ち合わせにも、そのノーパソ持参で参加みたいな。
まず、営業を除いてノートPCの持ち出しは社外持ち出しは厳禁で、
持ち出す場合は許可制で上長の稟議通さなきゃいけないし、
持ち出すノートPCも余計な個人情報が入ってないかチェックされからあり得ない。
情報漏えいで一番起こしやすいのはノートPCやUSBメモリ・SDカードなどの紛失だからな。
というか、部署ごとに外出用の個人情報入ってないノートを管理してそうなもんだが・・・
>個人や出向元から持ち込んだPC使うと変なウイルスやデータの消し忘れで情報漏出起こして、
>非常に面倒くさい事になるから、普通の企業なら専門組織がインストール・環境設定したPCを用意する。
大手SIでそんな企業一つも知らん。
>>299 >個人や出向元から持ち込んだPC使うと変なウイルスやデータの消し忘れで情報漏出起こして、
>情報漏えいで一番起こしやすいのはノートPCやUSBメモリ・SDカードなどの紛失だからな。
普通そうだよね。年に何回か「情報漏洩おこすとこんなに悲惨ですよ」という映像見せる研修やら
注意喚起の冊子やら送りつけて、違反したら上司がグチグチ説教してくるのに…
いったいどこのIT企業にいるのかわからない人間がいるのが不思議だわ
>>296 4Kでも20インチだしねぇ…かといって30インチや40インチのタブレットはありえないし
時代が変わるのは早いね…パソコンを使うってこと自体マイノリティになる時代もそう遠くない未来なのかもね
>年に何回か「情報漏洩おこすとこんなに悲惨ですよ」という映像見せる研修やら
>注意喚起の冊子やら送りつけて、
大手SIでそんな企業一つも知らん。
>>300 なかなか個性的な企業に入ってるんだね
うちは出向やら派遣やらできた人間のPCのがいつも新品で、
それを管理してる俺らがずっと使ってるPCだからいつも不満こぼしてるよw
3年位に一回は交換してくれるけどなぁ・・・
>>303 どこの大手SIだよw
お前は研修にも呼ばれないただのIT土方の派遣だろw
まあ、最近はSIerってい名前のただの人罪派遣会社が横行してるからなぁ・・・
そういう企業に勤めてる人は情報セキュリティ・情報流出防止の研修は無いんだろうね。
おまえらこそどこなんだよ。どこもドメインで管理してる時代に、
専門組織がインストール・環境設定したPCとか汎用機時代の話か?
>>307 昔はメー子で仕事してて、今は地方駅弁大学の技術職員に転職してます。
ドメインで管理?ActiveDirectoryのことかな?
普通は情セキュ部門や専門の子会社か最低でも管理してるSEが指導して設定させるよね?
まあ少なくとも、あなたの知識はここ数年のIT企業の話じゃないね。
場末企業なら知らないけど。
>>307 いやー、言ってることが底辺企業のそれでびっくりするわw
結局どこのSIか言えないみたいだしw
開発方法も中小企業のソレだしね
持ち込みPCで開発するとか言ってる時点でお里が知れてるwww
>>309 だからどこなんだよ? 答えろよ。きっかり管理してるなら答えても問題ないだろ。
おれが開発に関わった日本大手各社、外資SIerで持ち込みPCを禁止されてるところは聞いたことがない。
>>310 だからさっき答えてるじゃん。お前が大手SIとか言ってるからこういう事になってる。
持ち込みPCを開発に使うような社内LANに繋げたら、それこそ始末書を書かなきゃいけない問題になる。
外野だが
どっちのパターンも知っとる
Haswellと関係ない話はこれくらいにして
IT土方同士なかよくしれ
軽度のメンヘラだからスイッチ入ったら自分で切れないんだろ
さて、全員所属企業書いたからID:D6LAZZn8は自分の企業書けよ。
まあ、底辺独立系のクソかSIと称した人材派遣の人間だろうけどw
もし出てこれないなら、社名書けないような底辺企業だから逃亡ということでw
久しぶりに伸びてると思ったらバカが暴れてるのかw
ま、もう発売から日数も経ったしHasの話題も尽きたわな
HASWELLって、タブレットとかウルトラブックの方面で注目している人が多いから仕方ない。
HASWELLだけではなくて、これ以降のCPU(APU)も同じ傾向になりそうなのだけど。。。
でもこんなショボい進化じゃ2600Kから乗り換える気がまったくしないよね
実際、2500Kや2600Kのままもう3〜4年なんて人も多いだろうね
あまりの進歩の無さに失望してさ
ああsandyは偉大すぎた
長時間ないし常時稼働PCにHaswellは相性いいんでねえの
Sandyからの一番の進歩はIvyもHaswellもそこなんだし
円安値上がりのおかげで電気代の元を取るのは絶望的だけどさ
わずかな省電力化のためにマザーとCPU交換するなんてあり得ない。
そこんところが問題点なんですよ。
たいして冷えないのになぜかHaswellより高いIvyは買わんわな
対応電源がなー
やっぱ単発でごまかそうとしてるんだよな
頭悪いとしかw
誰も買い替えろとは言ってない
結局は俺の勝ちでいいんだよなwID:D6LAZZn8がテラアホスwww
おらおら、単発以外で出てこいやwww
底辺派遣の糞コーダどもは失せろ。自演しか出来ないくせにm9(^Д^)プギャー
ID:oSEi3o3n のレス眺めた限り、おまえが何事に措いても勝つことは一生無い。
こんなとこでそんなことを張り合ってるようではな。。かわいそうに。
単発はお呼びじゃねーんだよwチキンがwww
そんな論理破綻きたした人間だからクソみたいな企業にしか就職できないんだよw
マトモに給料もらえない企業に就職して、最新のPC組む金すら無いから、
未だに関係ないスレでSandy、Sandy連呼して、最新のPCを組める人間妬んでるんだろうがw
顕花すんな
単発IDしかいないの?このスレ?もしIP見れたら凄いことになるんだろうなぁ・・・
Haswellの話をしましょう
安心の糞スレ
はいはい、オマエは人生の勝ち組でいいよ
楽しく生きてりゃそれでいいんだから
だからそろそろお昼寝でもしてなさい
このスレは日曜になるとキチガイとそれを叩きたい人で荒れるなあ…
>>328 まあ俺は確かにチキンだと思うよ。バブルが弾ける前に売り抜けたからねw
> クソみたいな企業にしか就職できないんだよw
無職です。だがまあたぶん君より収入はあると思うよw
もう一度言う。
こんなとこでそんな下らないことを張り合うな。スレチだから。
そんなことも理解出来なくなるくらい社蓄としてコキ使われて病んでるのか?
自分のレスをコーヒーでも一杯飲んで落ち着いてから見直してみな。
それでも分からなければ、とりあえず心療内科にでも受診しろ。
もう手遅れなのかもしれないけど、それでも少しでも早いほうがいいぞ。マジで。
笑ったw
>>335 ん、やっぱりID変えて荒らしてたってこと、この人?
>>337 そういうこと。
俺は情報セキュリティの概念すらない底辺企業で派遣先の研修すら呼ばれないコーダが、
ありえない事を大手SIの社員の振りして書き込んでるのを叩いてるのに、
なんでか無職の自称ネオニートが出てきて収入の話にしてるしね
> 社蓄としてコキ使われて病んでるのか?
これ、訂正するわ。
ID:oSEi3o3n のレスをちゃんと読んでみたけど
使えなくて社内で邪魔者扱いされてるパターンだね。
僻みと劣等感がありありと出てる。まあなんというか、かわいそう。。
だけど能無し故の自業自得なのかな。もう少し楽しく生きる方法探せ。
スレチすまん、他の住人。ここらで止めときます。
>>338 まあ、話の筋が理解できない時点でアスペだろうねえ
株取引かなんだか知らないが、無職は黙って引きこもっていてもらいたいもんだ
多分株の話も嘘だろ
>>340 まあ、当人の自己紹介でしょw
自称大手SIの人もこのネオニートも暴言吐くだけ吐いて逃げてるしね。
本当に分かりやすいなw
>>337 俺は327,335,339でその前のレスはVT-dのネタでうだうだしてた頃かな
他は知らん
SIなんて負け組だろ
マネジメントごっこのしのぎ続けた結果、気づけば社内に技術力持ってる技術者が皆無だったっていう
一方底辺派遣はというとさっさと会社やめてスマホアプリで一発当てて悠々自適なやつばかり
この差は何?
>>338 > 大手SIの社員の振りして書き込んでるのを叩いてるのに
多少のスレチは構わんと思ってるがお前は異常なまでにしつこい
過剰に叩く奴も荒らしと同じ。過ぎたのも分からず延々と繰り返してるからやめろと言ってる。
>>342 自称ネオニートは2chじゃ掃いて捨てるほど居るから、黙って失せてくれない?
お前のような精神疾患持ってる人間の脳内妄想を書き連ねた長文なんて誰も見たくないんだ
>>344 俺にはお前のほうが病気持って、過剰に粘着してるようにしか見えないけど・・・
要するに俺以外は全部バカ
それでいいだろ
まあ、誰が異常なのかは一目瞭然ですな
おお、よく分かってんじゃねぇかキチガイ
GT3eのしか期待してないだけど出るの遅いよ
Hasの真価はCeleronにあり ドヤ
折角収まってたところを ID:H5pBueM4が罵詈雑言を書き込んで引っ掻き回して再度荒れた感じ
無条件勝手な想像膨らませて罵詈雑言書き込んだらアカンだろ
無職で妄想株長者のID:H5pBueM4は反省して精神病院とハロワにいけよw
ホント面白いなこのスレw
>>352 それが安く見えるなんて、お前もすっかり円安に適応してしまったようだな。
まあ今すぐPCが必要で安く組みたいならG3220はありだろうけど。
自分の家で鯖組んだり、サブマシン組んだりするのならG3220で十分だろうね
個人的には鯖用にG3220T買ってみたいんだけど、
クロック以外でTモデルって使用上の不都合あるのかな??
プロセス進んでも
安くならない
性能上がらない
手抜きでintelの利幅が上がるだけ
22nm世代は総じてクソだったね
14nmに期待するしかなーわ
スレ違いは同罪
2割は高いよな
リフレッシュも数%しか向上見込めない上にそれを2年引っ張るんだろ
362 :
Socket774:2013/09/29(日) 16:39:54.05 ID:rN5GgtpL
cpuスレなんかどこもこんな感じじゃない?
なんかもうスゲーx86に閉塞感が漂ってる
なんちゃらの法則で何年か毎に二倍に性能アップできてない気がみんなしてるからどんづまりになってるんだろうな。
まぁ、どんな趣味でも頭打ちすると飽きて違うことするもんなんだけど。
364 :
Socket774:2013/09/29(日) 16:52:15.81 ID:ZyM/iGwb
Pen4の頃から言われてたあと数年で性能向上が
限界に達するって時期が来ちゃったんだな。
あとは省電力とGPUで誤魔化すしかない。
もう自作PC板でやれることって
無駄に対立軸作って対立煽りするくらいのもんだな
haswellが爆死して早1年…
>>364 その時期はまだ先だけど、ライバルいないから
開発スピード落としてるだけだろ。
もう少しAMDを待ってやれよ
待ってる間に自作市場壊滅的打撃うけてしまうでぇ
デスクトップPCがオワコンすぎる
なのにノーパソに足りないことが多すぎるっていうのが困り者
画面の小ささが解消されて自分でパーツ交換できて
ゲームも問題なく快適にできるようなノーパソがあれば自作などしない
デスクトップは一体型に駆逐されるかもなあ
形見の狭い時代になりそうだ
ゲーマーはでっかいグラボが入るPCじゃないといけないからなぁ。
個人的には一体型が中途半端に見える。
ノートも最近はHDMIがついてるから家で使う時は外部液晶って手がある。
一体型ってまともなやつあんのかな
調べてみよう
>>373 とりあえず国内メーカーはモバイルCPUが多い。
で、海外メーカーのを見ると末尾にSがついたCPUが何のために
作られているのかよくわかる。
>>335 こいつマジ狂ってるなぁ・・・無職のくせに正社員叩いてやがる。
まず、社会に出てから言えよ。クズが。
どんな社畜でも社会的には無職より社畜のほうがはるかに上だわ。
ヘビーなゲームをしなくなったから最近は一体型が欲しくなってきた
でかい箱が邪魔でなんとかしたい・・・
FMVの3本足がちょっとカッコ良いなと思ってる
NUCかBRIXおすすめ
本当に無職ってろくな奴がいないな。
そういう奴がなけなしの金でSandy買って、最新のCPU買ってる奴を妬んで荒らしてるんだろうぜ
脳内ではお金あるんだろうけど、現実にはお金がないのでHaswell買えません( ´,_ゝ`)プッ
overtopでPCゲーム買って、twotopでゲームに合わせたパーツ買いそろえた時代がよかったな
>>378 どーせ、自称大手SIの人が自演しただけだろうね
トレーダーが威張れる職業だと思ってる可哀想な人間なんだから放っといてやりなよ
普通は安定した収入がある方が社会的地位が高いって思うもんだけど、そういう考え無いからね
そういう考えが浅く、短気な人間は株の世界じゃ生き残れないよ
どうせ消費税増税で不景気になったら自殺する羽目になるから、
すぐこの板からも居なくなるよ。哀れんであげよう
あんまり変なのに触るなよめんどくさい
どうでもいいことで喧嘩してる奴らは、片方が逃亡したら片方が勝利宣言ださせときゃそれで終わってたのに
ID:H5pBueM4が勝手にキレて罵倒し始めるから変なの呼び込んでる。本当に迷惑だわこういう奴
ID:oSEi3o3nが死ねば多分解決する
こいつ最後に書き込んだ奴が勝ちとか考えて粘着してる
>>383 いい加減迷惑だから、無職の人は他のスレに行ってやってくれないかな?
でもそれって企業や個人のレベルによるよね
こすとも
>>383 俺4時くらいから書き込んでないのに粘着したとか妄想してる奴いるのかよw
そういう奴のほうが心療内科行った方がいいと思うよ?妄想癖あるわけだしw
あと自演疑惑で他人疑って間違ってたんだから、お前は俺に謝れよ(^o^)ハヤクーハヤクー
ここで聞くのが正しいか分からんけど
i7 860→i7 4770k
性能どのくらい上がった?
動画編集で使うと体感的にかわるかな
>>364 省電力進めば、かつての一般的なTDPでの高性能は見込める
問題は標準のTDP要求まで下がり続けてる点かもしれない
Core i7なのに標準クロック2GHz未満ってPCが理解できない
>>383 ID:jF5tUOTVの頭があまりに残念すぎて笑える
荒らし目的でないのならスレが荒れ始める前に謝罪しときなよ
どっち側も馬鹿は黙ってろ
ID:H5pBueM4 = Prescott
ID:oSEi3o3n = Thunderbird
アッチッチ
そろそろhaswellにしようぜ
>>391 Haswellもフルロード時は爆熱仕様なんだが・・・
Haswellは冷えるね
Athlon IIの時は筐体側面が熱を持ってたけど、今はひんやりだもの
ワットチェッカー無いから消費電力は調べられないけど
TDPは内蔵GPU込みで全力出し切った時の値っしょ
395 :
Socket774:2013/09/29(日) 21:00:05.86 ID:rN5GgtpL
来年4月増税かぁ
今のロードマップに出てるチックタック終わるまでどうせこんな調子だから蓮あたりが一番買いどきかなやっぱ
増税前価格と同水準でないと消費者は買わなくなるから税込みで増税前の水準に徐々に戻すだろう
だから消費増税で最終的に苦しくなるのは企業だろう
消費税に関しては、米尼で買えればなんの問題もないのにねぇ?
米尼は特定なモノしか売ってくれないいじわる会社。
>>387 うちはまさにその流れで、エンコ環境を最近の物に更新してからの乗り換えだったんだけど、
同じ設定で、地デジソースの24分のムービーをエンコした場合で、
860だと55-60分ぐらいだった物が、4770Kでは25-30分
もう少し、遅いもんだと思ってたので、ちょっと、衝撃だったなw
これでいて、全然熱くないんだけどね
これの前の環境(かなり前のをずっとそのまま使ってた)から、いまの環境に変えた時も、
おー速い速いとか思ってたんだけど、860->4770Kはそれどころじゃない速さだった
まあ、あくまでうちの環境での場合だけど
>>387 まったく同じに移行したけどエンコードに30分かかっていたのが13分くらいになった
メモリは32GBで同じなんだけどCMカットとかエフェクト入れたりしてもかなり早い
メモリーの値段が50%増しになったことに絶望するがいい^q^
Ivy i7-3770kで組むかHaswell i5-4670でいくか…正直悩むなあ
エンコもせんし、地デジの同時4ch録画くらいでの使用なり
Haswellはマジで冷える、Ivyだと何が省電力なのか分からない運用だったけど
今現在のメイン環境がi7 3770無印 + H77 + HD7750ファンレス
友人がi7 4770無印→Ivy-Eに乗り換えたとのことで
4770無印+H87マザーを安価で譲ってもらえるのだけど
常時電源ONでスリープ待機なメイン環境を
i7 3770無印 + H77 + HD7750 から
i7 4770無印 + H87 + HD7750 に更新するメリットってある?
友達価格で、CPUとマザーの更新にかかる差額はほぼ相殺できるので移行コストはほぼゼロ
主な用途はトレードと動画再生、文書作成
エンコはたまにする程度(せいぜい月に数本程度)
IvyとHasの比較グラフなんかを見ていると、どれを見ても微妙な感じではあるのだけど
実際の運用でトータルで少しでもメリットがあるなら、Win8.1リリースに合わせて乗り換えるのもアリかなと、迷ってるのです
アイドルの消費電力少し下がるぐらいしか思いつかん
>>406 移行コストがほぼ0なら、
更新してみてはいかがだろうか?
エンコたまにするならHaswellの恩恵は無駄ではないかと。
>>406 3770からだとほとんど変化は無いですよ
というか使用目的からして3770でもオーバースペックなような・・・
でも俺ならいい機会だからどっちかで録画鯖作るわw
正直ぶん回しても冷えてるi5の方がエンコ向いてる気がしなくもない
ここ数年CPUに新しい技術が作られて無いね。
GPU内蔵なんて正直いらないっすよ。
除湿機能追加でどうよ?
グリスを使わなくてよくなる新技術とかないんかね
熱を帯びると発電して冷えたりする面白い素材やってたけどね
ヒートスプレッダという名目のコア欠け防止板なんて止めればいいんだよ
そもそもが、昔の自作erに不器用な奴が多過ぎて阿鼻叫喚のコア欠け地獄対策でしかないわけでw
モバイル向けプロセッサはダイ剥きだしで問題ないんだから
そうだよなぁ
本来、自作なんて自己責任でやるもんだし
ヒートスプレッダなんていらんわ
ダイとヒートスプレッダの間にペルチェ配してコントローラーも内蔵
熱の強制移動により更なる微細化で48コア化という夢想をしてた。北森→プレスコの頃
熱くしてるのは耐久性落として商品サイクル速めるためだろう
敵(AMD)が死んだから手抜いてるんだろう
いまどきのシステムで熱なんてもはや気にもしない
かつてnForce4安物マザー+アスロン64で特に何の対策もせず
真夏にクーラー無しで数年間使い続けた時代に比べりゃ何も怖くない
今のLGAソケットってコア欠け防止板みたいな物ついてるからヒートスプレッダ無しでも良さそうだよな
なあ、自称大手SI出向の底辺派遣と
妄想癖ある無職の自称トレーダーと自殺教唆のクソ共の謝罪まだ?
ハーーヤーークーー
ハーーヤーークーー
ハァーヤァークゥー
ID:oSEi3o3n ←このNECのキチガイまだいるのか?
ちなみにAMDのハイエンドってあるの?
427 :
Socket774:2013/09/30(月) 13:42:19.67 ID:OnutVqPp
>>420 そうだね、手抜いて必死にgpu倍増して強化して宣伝しまくっているね
GT3積んだらCpuコアより大きくなったね
次世代は更に増やすそうだよ
どうせつぶれる会社だ、好きにさせてやれ
結局昨日の元派遣のニート野郎はID変えまくって罵倒するだけなんだよな
自称大手SI出向の底辺派遣と妄想癖ある無職の自称トレーダーと自殺教唆はどこへ消えたの?
何で同じIDの人が出てこないの?
謝罪まだー?謝罪まだー?謝罪まだー?
ハーーヤーークーー!
ハーーヤーークーー!
ハァーヤァークゥーーーー!!!
スレで暴れているキチガイ(自称 無職の株トレーダー・大手SI勤め 他)
マルチ荒らしリスト
29日 30日
--------------------------------------------
ID:D6LAZZn8 ID:XjBO3yyW
ID:H5pBueM4 ID:RaP/dUkr
ID:jF5tUOTV
--------------------------------------------
運営さん、スレ荒らしているのこいつらです。アク禁の措置お願いします。
haswellで組もうと思ってるけど簡易水冷とか必要無いよな?
273 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 13:36:33.97 ID:H5pBueM4 [2/2]
>>270 なるほどw 気付かなかったwww
確かに創価学会のやつらって気持ち悪いなw
昔、学会のヤツに東住吉にある、俺らはパルテノンとか呼んでた南港通り沿いの
学会の施設に連れて行かれたことあったけど、マジで気持ち悪かったわ。
結構な数で集会してたんだけど、あまりの気持ち悪さに、そこに居る奴ら全員殺したくなった。
いや、俺は一応理性も分別もあるから、もちろんそんなことしなかったけど、あの気持ち悪さは言葉で表すの難しいね。
学会のやつは自分の得が足りないから、俺を折伏出来なくてごめんとかなんとか言ってたけど
小さい子供のうちから、あんな集団の中で価値観狂わされて育つと、ああいう気持ち悪いのに育つのは仕方ないのかもな。
分別つかない子供をあんなとこで洗脳するのは法規制すべきやと思うわ。。マジで。
274 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 14:34:57.03 ID:Yjsd3aDE
>>273 伝えたい事は簡潔に
275 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 14:52:35.85 ID:S6mmiq88
2行目で完結してるよな
それ以降も気持ち悪いしか書いてない
276 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:06:11.26 ID:JMJtb9Ct
>>273 よくわからんが
凄く気持ち悪いです
他のスレでも荒らしまくって気持ち悪いと言われているID:H5pBueM4であった。キメェ
おいおいこのキチガイ居着くつもりかよ
インテルの中では要らない子だよな、これ。
何で産んじゃったんだろ的なw
>>431 Haswellつってもピンきりあるだろ
まずどの石を使うのか書けよ
>>431 OCするなら必要かも
普通に使うなら付属ファンでも気にならないレベル
自作ユーザーはクーラーかえるのも自作の楽しみの一つだからかえるけど。
>>435 4770Kちゃん使おうかなって思ってる
OCするとそんな急激に上がるんかね
電気代の支払いで嫁を質屋に入れることになるくらい熱い
>>432 文章見る限り糖質っぽいな。創価もこんなのに付き纏われて可哀想に
>>437 4.5GHz以上目指すならH110以上の能力のあるクーラーをお勧めする
>>437 自分はH100i使ってるよ
4.4GHzで常用してるけど問題ないな
とりあえずグリスで熱が伝わりにくいのはわかった
OCCTでも水温は30℃台前半しか上がらない
室温
室温は25℃ね
>>444 最高コアで81℃位だったかな
グリス塗ったすぐだからもうちょい下がるかもだけど
>>445 結構温度的には良石だね
殻割リキプロにすれば5G近くまで回りそう
温度がすべてじゃないが、可能性高い。
4770Kを買いたいが金が無い
448 :
Socket774:2013/09/30(月) 23:30:55.48 ID:HfcIgZxK
なんか仕事から帰ってきたら、別人が荒らしてたのを俺のせいにされてた(´・ω・`)
やっぱり糖質のキチガイが自分に批判的なレス書かれたら全部俺に見えるらしいw
妙に精神関係の病院に詳しいとおもったら自分が通院してたわけねwww
こっちゃー、精神病患者のお前に構えるほど仕事ある日は暇じゃねーのwww
いま店を出ました
そば屋の出前の時間稼ぎかよ
>>447 新品未開封3年保証つきコスタリカ産2700K同ロット2個
を買いたいが売ってる店が無い、金はある
CPUに初期不良以外の保証なんて必要なのかな
2700Kはスレ違いとして
WinPC休刊するんだな
webで情報入手する時代とはいえなんか自作冬の時代を感じるわ
>>455 もうパワレポだけですよ・・・。
買い支えるかのう・・・。
え、マジかよ
高校の頃自作に目覚めて当時はパワレポと一緒に毎号買ってたなぁ
自作冬の時代。。というより雑誌冬の時代だな
むしろ自作に春があったのか
>>458 個人的に440BXとセレロン時代と、Pen4ノースウッド時代は春だった気がする。
4570T買ったのは冗談ですか?
E6600祭りが最後の春だった。
プレスコの熱い夏
Haswell対応電源を買い揃えた人ってどれくらいいるんだろう
ほとんどの人は今までの電源を流用しているのかな
>>465 むしろ買え変えるやつなんていないだろ。よっぽど安い電源買わなければ大丈夫
>>464 K付き売りたいだけっぽいがTB検証等どうせやるならマザボとかBIOS違い用意して欲しかったわ
>>465 対応してる電源を使ってたのに、乗り換えのタイミングで壊れて、結局買い換えになったw
壊れたのは、修理で後継機種に交換になって、戻ってくるけど
K付きが余ると誰が予想できただろうか
昨日、5インチベイにHDDマウンタを取り付けた時にどうやらCPUクーラーの電源ピン抜いたらしい
今日エンコしたら80℃後半まで上昇してようやく気づいた
ま簡易水冷だからこれくらいで済んだのかな
一応冷却水は循環してるわけだし
スリープ状態なんてしないからなぁ
着けてるなら必ずなにかが動いてる
動かしてないなら電源切るし
>>466 氏ねベンチだけでシバキの温度もなしで常用言われてもな
単に常用してるものでベンチ計測しただけなんだがな
わざわざ常用と書いたのは、
OS自体が常用しているためまっさらな状態ではない事と
外すのがめんどくさい常駐ソフトが残っているという事が
わかる人には伝わるかなと思ってのこと
電源切ったらブラウザ読み込みし直すの面倒すぎる
デスクトップ向けBroadwellが消失で2014年のHaswell Refreshと2015年のSkylakeか
今SandyBrideの人はどこで乗り換えるんだろう
2年後も勝利し続けてるんだろう、自分の中で
Sandyと結婚しちゃったぐらいだし
>>476-477 だな、Ivyはグリスでパス、Haswellはグリスその他諸々でパスしたから
電源、グラボ、クーラー、SSDを新調して足場を固めたぜ
Sandy先輩は卒業して何年たっても後輩をしごきに来るOBみたいなもんさ
毎世代ごと殆ど新調してるわ
GTX580→670→780
AX750→860XP
m4→M3P→HG5d
メガハム→赤銀矢→H100i
IvyもHasもパスしてたら
いつのまにかUSB_DAC買ってヘッドホン買って
ケーブル自作してたでござる
マザーボードのチップセットはHaswell世代になって随分進歩してるよね
>>482 ネタなのか?
7系から8系の進歩って既に充分に足りてるSATA3が増えて
USBでエラッタ抱えた位しか思いつかんけど・・・
おまけに同じソケなのにHas-Rは動かないっていう・・・
>>483 ああ、言葉足らずだったか
Sandyとかを含めた過去世代と比べてな
Ivyは猫だましだったけどHaswellはまじで冷える
ほとんどの新機能が電源関係
チップセットシュリンクしたおかげかitxマザーのちっこいシンクでも触れるレベルの発熱になった
強いて問題を上げるならSATA3が増えたのにCPUとチップセット間の帯域は今までのまま・・・つまり
…わかった この話はやめよう
ハイ!! やめやめ
(AA略
>>474 わざわざシネのSS貼ってる時点でアホだわw
BF4が2500Kに死亡宣告か
i7必須ゲーとかハードルたけぇw
2500Kが死ぬと言っても4670Kも巻き添えにされてちゃなんとも
100%振り切れるっていってる動画のi7-965って3.2Ghzだっけか
Sandy軍団は軽く4.5Ghz程度で動かせば使用率60%で楽勝だろ
たかが1ゲーム快適にできないだけで死亡宣告とか考え方が貧弱すぎてワラタ
小学生「白い線からはみ出したー!死亡ー!」みたいな感じかw
BF4はGPUメモリ3G推奨の時点で俺は終わってしまったよ
まだGPU新調して1年も経ってないのにさ・・・
CPU性能に自信がないなら新しいらでおん買おう
499 :
Socket774:2013/10/02(水) 17:02:22.31 ID:NqCxb2HR
ゲームにおいてcpuってどのくらい重要なの?
titanとか積んでてもダメなの?
>>498 一応7870なんだけどVRAM2GBしかない
とりあえずβやってから考えるわ
win8の方がヌルヌルらしいが本当かよ
VGA新調したのに、普段は内蔵GPUで不満がないから未だに取り付けてない(´・ω・`)
SandyからHaswellに変えたらやっぱ負け組みなん?
自分で自分の尻もふけない時点で負け組確定
504 :
Socket774:2013/10/02(水) 19:53:19.86 ID:NqCxb2HR
ゲームしなけりゃ内蔵だって対して問題ないもんな
CPUと違ってGPUの方は4k2k対応してるし買える意味無くはないんじゃないかと
>>501 ヘビィーな3Dゲームもしないようなのになぜグラボ買ったん?
そりゃ普通に仮想でしょ
無駄にハイスペックなグラボ積んだけどゲームにすぐ飽きて持て余すというのはあるある
>>502 SandyのKからHaswell無印は完璧に負け組
CPUパワーは有り余ってるしちょいとカネ貯めてグラボを新調しますかね
>>502 今2600K使ってて昨日4770K注文したわ
電源からメモリから総取っ替えする予定
電源もCore2時代から使ってた代物だからな
最新の4770を要らない子宣言してしまうBF4も罪作りなゲームだよなあ.....
オンボで一世代前のゲームをやるのがコスト的には良いな
HD4600のおかげでFallout3とスカイリムプレイ中
BF4になっても5GHzのSandy最強伝説が続くのか
4670kの4.5Ghzなら1.22vで回ってるよ
「Sandy最強」と言い張るためには4770kOCを上回るスコアをまず出さないと
HTもほとんど意味ねえな
>>515 ああやっぱり流石にsandyとivyはもう産廃だな
4670k選んで正解だった
4.5GHzとか、何で1155がこんな低いクロックなのかと思ったら
回らない爆熱産廃に合わせてたのか・・・・
Sandy先輩はもう足回りガタガタなので使う気がしないです
>>522 蓮は4.5で精一杯なんだからそう責めるな
BF4ってAVX2使うの?
>>527 のろくて出来の悪い弟に兄貴達が合わせてんだよ
>>515 これ仮にSandyを5GHzでやったらどの程度のスコアになるの?
蓮の4.5GHz超えるの?
Sandy先輩はいつもOC耐性ばっかり語りますから
なお同一クロックではぶっちぎられる模様
そもそもSandy5GHzってそんな当たり前に常用できるものだっけ?
45倍も回らない糞石、それを乗り越えても47倍あたりでスリープ復帰不能の石多数、その先の5Gを夢見て何度もおかわりした話よくあったよね。
i7なら1.5V盛ればよっぽど糞個体じゃなければ回る
i5は難しいな
パイ焼きならうちの4670K4.6GHzが2500K5.0GHzと同じスコア
所詮Sandyなんてその程度のCPUだわ
1.5Vとか発熱は大丈夫なのか
空冷でいけるのかね
538 :
Socket774:2013/10/03(木) 18:36:28.25 ID:uKxcwYfc
最大動作クロック4.7GHzを誇る8コアCPU「FX-9370」を10月4日に発売。価格は2万5980円
http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20131003059/ 主な性能仕様
Model #:FX-9370
Frequency:Base 4400MHz,Boost (Half) 4700MHz
# of Cores:CPU 8
Cache:L1 48KB x 8,L2 1MB x 8,L3 8MB
Memory:Interface DDR3,Frequency 1866MHz
Thermal Power:220W
Package Profile:Socket AM3+
APU/ CPU Name:Vishera
Technology Process:32nm SOI
Unlocked:Yes
※「AMD FX-9370」にクーリングファンはついていません
>>537 銀矢SB-E無印3ファン仕様+リキプロでOCCT80度
ただ1年ぐらい使ってたらSkypeだけめっちゃ途切れる不具合が出て(もちろんソフト面は全部検証した)本格的に壊れる前にうっぱらった
FX-9370見てると、iPhoneに対してのandroid機見てるような気分になる
>>536 OC時の8のバグだろ、πスレで笑われてる奴居たな
542 :
534:2013/10/03(木) 18:56:55.43 ID:r7pxr17Q
>>541 うちのOSはWin7だけど、「8のバグ」とやらはWin7で出るのですか?
>>539 銀矢でいけるんだね
あーでもやっぱり壊れるのか
そういえば友達も2600K水冷で5.2GHzで使ってた人1年ちょっとで壊れた言ってたな
>>541 8バグとかCPU-ZのSS載せたらどうかわかるだろ
CoreTempで4.6GHzだった。
SSってスクリーンショットをうpしろってこと?
うpしてさしあげろ
古めのゲームならHD4600でいけるのか
試そうと思ったことすら無かったから朗報だわ
ちょっと落としてみるわ
Sandy5GHzって稀少品だったの
過去ログ見たら水冷必須とか常用のために少し落としたとかなんて報告も多いんだな
それで最強伝説とか未だに言ってたのか・・。
最近このスレ着てなかったけどIvy-eってどうだったの? 成功? 失敗?
552 :
Socket774:2013/10/03(木) 20:14:30.77 ID:uzUpdKRM
2,3年自作から離れてたがCPU進化止まったままじゃないか!
モバイルに人員集中させてるからか?
Ivy-EはSandy-E持ちには必要無いもの
ハイエンドご新規さんにはあり
CPUの基本性能はほぼ横這い
良くなったといえばメモコンくらいか
再来年までまだ止まる模様
リフレッシュで2年いくかもしれない件
モバイルが躍進するのは大いに結構なんだが
PCも付随してよくなってもらわんと困るなあ
>>550 わざわざ両方併記してくださってありがとうございましたw
ID:amxxDF0はわざわざSS載せてくれた
>>550にお詫びしろよ。
蓮も4.8Gぐらい回せばSandyに追いつくのかもな
ま、回ればだけどな
Hasで4.7GHzは回ったんだけどなぁ・・・4.8GHzになると焼きはじめると途端に落ちるな。
設定次第では回りそうな気がする。ちと試してみるか
>>558 せめてCPU-Zも一緒に貼ろうぜw
たぶんi7で5.0GHz以上出してるだろうからwww
温度が見たいわ
結局、うちのクソ環境では4.7GHzまでしか回らずに1回CMOSクリアしました('A`)
帰ってきたらi7で5.0GHz回してる人が居て、早すぎてワロタwww
>>568 クソじゃないだろ、蓮で4.7も回れば大当たりだぞw
>>569 いや、CPUじゃなくて自分の住宅事情の都合上、Micro-ATXのスリムケースに
サイズのKOZUTIっていう高さ40mmのCPUクーラーの上に市販のファン乗せる改造して使ってまして、
全然OC用のPC構成じゃないからクソ環境と表現しまして('A`)
>>570 KOZUTIって聞かないクーラーだと思ってググッたらクソワロタwwww
ロープロ用のCPUクーラーじゃねーか
ロープロでそれだけ頑張ってたら十分だろ
そんな相手に大真面目にi7で5GHz以上にOCしてπ焼き1秒程度の差しか開けられないSandy先輩って…
今までOC耐性のある石にほとんど当たったことないからk付き買うのが怖い
ほんと蓮厨ってウサギやSandy先輩達のオモチャだなw
むしろウサギやSandy先輩たちが勝手に絡んできてすごく迷惑してるんです
BF4だとHaswellなかなかいいらしいね
>>577 4770K定格でも2600K4.5GHzと同じだからミドルのグラボでなら定格で十分じゃない?
自分は4.4GHzでやってみるつもりだけど
ハスウェルがこんな性能だと思ってなかったんだろうな
>>577 その中のベストは3570Kか3770Kみたいだな
もともとOC耐性はHasよりあるし
いざとなったら殻を割ってぶっちぎり
>>580 577の測定は低耐性のハスに合わせて他のCPUのクロックも落としてるみたいよ
常用環境の比較だったらIvyがもっと上だと思う
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。ヽ
(__Y_)
(´.,・ω・.,)
fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
t∠ィSandy,ー ッ / ̄(( ,))
 ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
ブオーン
時代遅れだからプロペラなのかw
>>573 CPU-ZのSSとクロック晒せない時点でお察し下さいだなぁ・・・
そもそもHaswellで5.0GHz出せる情報が出てる今なら
Sandyなら5.5GHzぐらい出さないと勝負にならないよw
まあ、Sandyの2500Kでπ焼き38秒台出そうとすると1.5Vまで叩いて5.2GHzは出さないと出ないからね
Sandy厨はなぜとっくの昔に過去の遺物になったことを認識出来ないのだろうか…
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| なんだかよくわからないけど
| ` ' ::| ここにティッシュ置いときますね。
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
数年前のCPUと張り合ってる時点で微妙なことはわかる
数年前のCPUと張り合ってる微妙なCPU→Haswell ということは
微妙なCPU(Haswell)に負けちゃう(
>>515)時代遅れのゴミクズ産廃CPU→… ということか
E8400(OC)→2600→4770と乗り換えた俺にはまったく関係のない話だった
OC自体がもうやらなくてもいいんじゃねって気分になった
ワットチェッカーで消費電力見てると蓮頑張ってるからこれでいいわ
Haswellの強みは省電力とか内蔵GPU強化とかAVX2とかだから、
純粋なCPUパワーだけを求めても少し違う感じになるね
>>558 100万桁じゃなくて200万桁で16秒台なのかよ…orz
既に1次キャッシュベンチになりつつあるんだから
世代更新ごとにスコアが高速化するのは自然
OC脳もいい加減にしとけ
>>531>>532 そう定格なら蓮で決まり
IvyやSandyとの比較ならOC前提のデーターだけが有用だよね
>>534>>549 ASrockやASUSのスタンダードな性能のマザーで
それなりに高性能なCPUクーラーをつけていれば5Gで回らない石は無い
銀矢までいかなくてもどうにかなる
普通に常用できる
4.8G〜5.0Gくらいなら全く問題ない
常用を考えなければならないのは5Gを越えてから
ASUSのマザーだとPLLの設定がデフォルトのままだと4.8G以上に上げられない仕様
BIOS設定がうまくできない人が騒いでいるだけで設定項目を理解できる人なら難しくは無い
5Gを越える場合はマザーの設定を節電無視で最大限の能力を出してやればいい
細かい調整も必要になってくるし電気は食うし熱は出しまくるそのわりにクロックが上がらない
安定性に大きく問題が出てくる
ただ5G越えはオーバークロッカーの趣味の世界だから
一般の自作の人や速いマシンが欲しいだけっていう人は無視していいよ
危ないし壊れやすいから
ショップのOCに詳しい店員に聞いてみるといい
俺には回せないっていう店員いないから
5Gなら個体差は関係ない
おれも回らないっていう友人のところへ行って設定してやったことがあるけど全部回った
5Gなら危険なくらいの電圧を盛る必要は全くない
ただ電圧を盛る関係で電圧を盛りたくない人は4.5Gあたりで常用してたりする
4.5Gで回らなかったというのはネタか初心者で
BIOS画面見ても何がなんだかわからない上に説明書も読まなければ検索もしない人だろうね
AUTOでしかOCできない人は無駄に電圧盛りまくられたあげくに4.5Gでも回せないことはありうる
>>537 空冷のハイエンドで余裕
あちこちのショップで聞いてみたりしたが
今のところ4.8〜5Gで使っていて壊れた話は聞かんな
>>594 ?
単純に4670Kを5GHzで動かせば良いのでは?
旧世代をOCして間に合わせてる人の前では消費電力の話出しちゃいけないんだろうな
電圧を追い込めばOCしてもアイドルじゃ殆ど変わらんどころかむしろ低い
必要時にパワーを出せばよろし
600 :
Socket774:2013/10/04(金) 12:39:24.09 ID:qnji1km4
.
.._ .......、._ _ /:/l! _
>>597 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
>>599 OCして電圧追い込めばアイドル時低くなるとか聞いたことないぞw
>>597 そのSandyのSSにCPU-ZやCoreTempのクロックが確認出来るものが出てないから、
Sandyを過剰にOCして数値誤魔化したんじゃないかって話しになってるんじゃないの?
実際Sandyでπ焼き4Mが38秒なら5.2GHzぐらいになってるし
SandyIvyHaswellと順に比べるから勝負になってるように見えるけど
SandyとHaswellを単純に比べたら普通はHaswellを選ぶと思うぞ
でもそれはHaswellが新世代なのだから当たり前で
世代の評価としてはSandyはいいCPUであったことは間違いない
それが今もこのスレにSandyって書かれる理由なんでしょうね
それはあまりスポーツカーが作られなくなった自動車業界のそれに似てるかもしれんね
>>601 どうせ電圧AUTOの馬鹿はLLCや電圧OFFSETも知らんのだろうな
うまくやってる奴達はアイドルはおめえの馬鹿AUTOより低電圧なのにTB倍率は上
わかった?
つくづくここの蓮厨x定格厨の無知にはあきれる…
おぉ、HD4600でもBF3のキャンペーンモードなら普通に遊べるな
マッチを組んだ時にどれくらい頑張れるかは知らんが
つくづくここに出張してくるすっぱいぶどうの旧世代のゴミ屑CPUのSandy厨には呆れる…
キリキリOCして拡張命令うんこなのに「サンディが蓮に買った!!」とか言って嬉ションとか
恥ずかしくて便所の落書きでも書けないわ…どういう神経してるんだろ…
>>608 HD4600は案外悪くないが5100ぐらい積んでi5とi7で差別化して欲しかった
上位がモバイル版にしか乗らないってのがなぁ
K番に乗せるとなんか不具合でもあるんだろうか?
ま、ないものねだりしても仕方ないんだけどな
BF4はあそべるかなぁ?
>>534 正直熱処理さえちゃんとしけば. 26Kの1.45Vで5G楽勝 誰でも行ける 自慢にもならない
あとはBDドライブを導入すると4770KマシンでオレがPCでやること全て出来てしまうな
3930Kと4930K買ったはいいがマザーが足を引っ張ってどうも使いづらい
ハイエンドの本命は新チップセットも一緒に出るHas-Eか
>>605 それプチOCしかできねえじゃん
オフセットモードだとそもそも高負荷時が…w
つーかなんで上のほうのモデルまでグラ内臓するんだろね
メインストリーム上位なんてゲーム需要が多いだろ?
普通にグラボ積むんだからグラレスで売れと
とりあえず上位のi7を買って長く使う層のほうが多いよ
ついでにGPUが付いてればお得
ネット見るぐらいでもi7買う人はいる、そこに外付けGPUは不要
BF4でもわかるように、HTTが活かされるのは最早エンコとベンチのみだろ
GPGPUはまだまだ実用性が乏しいし、エンコマシンならグラボ無しでも良いだろう
621 :
Socket774:2013/10/04(金) 15:57:33.13 ID:D2tghLbH
グラボが逝ってもiGPUならとりあえず起動できるしな。
結構逝きやすいパーツだし。
石は壊れにくいパーツの筆頭格だしな
Haswellの内蔵GPU分を取り除いたTDPっていくら位なんだろうね
E3-1245V3 TDP95W
E3-1240V3 TDP80W
>>618 まずメインストリームの意味を理解しような
よし、4770Kマシンでトリプルディスプレイやろう
DP対応機器無いからDP→HDMI変換コネクタを尼で注文した
やっぱ全部一台でシームレスに操作できたほうが楽だもんな
4770K買ったばかりなんだが、結構発熱多いな
ETS-T40-TBを取り付けてもOCCT回すとFAN100%なのに80℃までいくんだが・・・
アイドルは40℃いかないくらいで収まるけど
まあ室温40度ならそれくらいいくよね
室温35度でも40度ぐらいだったが・・・
それってOCしてるの?
>>624 ありがとう
その差が内蔵GPUの消費分なのかな?
TDP87wなんだから80度いっても不思議じゃない
蓮の横に付いてるチップってコレなんなの?
ETS-T40-TB は200W+対応って書いてあるけどファン2つの時って知ってた?
りんくす「オプションで120mmファンを1機増設することにより、TDP200w+に対応します。」
これパッケージや説明書に書いてないんよね
ちなみに2つしてもあんまり冷却性変わらないという話があるようだが
ツインタワー型のヒートシンク以外ダブルファンは無意味
AMD64互換CPUのスレはここですか?
まぁツインタワーでもファン1,2,3個と増やしていってもあんま変わらないんだけどな
シングルだったらほとんど変化無いだろ
640 :
627:2013/10/04(金) 23:43:20.83 ID:QfjpQe1K
>>630 定格です
クーラー取り付け直しを2回やってもあんまり変わらないしこんなものなのかな
シルバーグリスも塗ってるんだが
>>614 5Ghz余裕言う人はOCCTAVX24時間通るの?
>>641 車のスクランブルブーストみたいなもんだろ
30秒しかもたない、30秒以上5GHzで動かすとHaswellはブローする
だから一日中最新の3Dゲームをやったりエンコしたりで
負荷かけまくった状態で安定動作できる最高クロックは
殻割等の物理的加工無しだと
2600K(SandyBridge)2700K(SandyBridge)は5.0GHz
3770K(IvyBridge)は4.6GHz
4770K(Haswell)は4.4GHzなんだって
定格と同じ使用感で高速化したマシンとして常用するならな
多少の個体差はあるだろうけどBIOSをマニュアルできっちり設定して基本こんな感じ
Haswell
4770K
4670K
IvyBridge-E
4960X EE
4930K
4820K
最新のCPUのこのあたりも
安定動作させるなら現状では4.4GHzというところ
GPU駆動やCPUクロックが違うのに1100Hz,1150Hz,1200Hz インテルの場合どれも86w表示なんだよね
i5-4400でもi5-4770でも。
CPUが86w必ず食って1100Hzは+10wとか1200Hzは+20wだとすると結構熱く感じるて当たり前かも 上位は。
今時OCCTは1、2時間通ればいいと思うけど…24時間とかパーツの寿命縮めそうじゃね?
>625
ハイエンド:LGA2011
メインストリーム:LGA115X系
じゃねえの?
4770Kはハイエンドとは言わねぇし、
精々アッパーミドルだろ
そこでミドルエンドですよ
オーバークロックしてπ焼き以外に早くなったことを実感することありますか?
カックンカックンのゲームがヌルヌルになりますた!
3時間かかってたエンコが2時間で終わるようになりますた!
>>649 低スペの定格野郎に m9(^Д^)プギャ- ができるようになりますた!
俺はもうOCやめたぜ・・
ベンチマークスコアあがっても体感速度変わらなくなってベンチマークしなくなったし
エンコも4C8Tだとたいした時間もかからずに終わるし
投資と発熱と消費電力考えたらもう俺みたいな雑魚ユーザーじゃOCの必要性がなくなっちゃってて。
たまにしか高速道路使わないような休日ドライバーのおっさんがGT-R改造するようなモンでしょ。
乗り手が俺じゃ宝の持ち腐れだわ。
体感上げるならSSDにした方が断然変わるし
自作もアベノミクスになってからろくなこと無いな
円安インフレのダブルパンチ
660 :
Socket774:2013/10/05(土) 16:08:37.59 ID:XTutIURx
一番コスパがいいCPUってどれ?
用途は動画サイトと艦これ
A10-6800K
運が良ければタダ
OCなんて最早自己満足で無意味にCPUを酷使する行為だからな
電圧AUTO(笑)の定格バカあらわる
>>662のような初心者に限って大型クーラーを無意味に轟音で回してたりするから弱っちまう…
乞食にわざわざ餌を与えるなんて優しいんだね
666 :
Socket774:2013/10/05(土) 16:53:12.86 ID:HwwouCab
どうせ、おまえ等2ちゃんしかやらないんだろ?w
2ちゃん専用機なら、Celeron 300Aで十分。
>>660 Pentium Dual-Core G3220
この辺だけどマザボの価格もかかわってくるから
Ivy世代で組むのもあり
ネット、2ちゃん、録画、エンコ、BD視聴、ゲームを全部4770Kマシン1台で完結させようと画策中
明日朝までには完成予定
>>668 それに決めたわ
ママンはFatal1ty H87 Performanceにした
>>670 何考えてんだ
ママンは安いH81のマイクロでいいだろ
お絵かきとwebデザインってHD4600で大丈夫?
ゲーム以外は大丈夫
絵を描くならメモリは多めにね
HD4600でff14のベンチとか
普通に動いてたんだけど
ライトユーザーならグラボなくても
大丈夫そう??
>>675 画質下げたら普通にプレイOKだろう。
だけどせっかく自作PC持ちで月額料金払ってゲームやるならグラボ買って綺麗な画面で楽しんだほうがいいキガスル
昨日FFやってる最中に
PCが逝ってしまわれたので、、、
まぁグラは最低品質でいいんだ
ゲームが楽しめれば良い感じ
車検後で予算もほぼないし(´・ω・`)
リネージュ1、FEZ、FF14を
適当にまわす感じなんだけど
i5-4400 メモリ8G くらいでいけるなら
BTOで買おうかなぁと
TUKUMOやドスパラ見てる次第です
その辺のゲームやるならグラボは必須
>>677 他作PCは板違いだぞ。
でも筐体サイズや電源など、グラボの増設を考えて選ぶべき。
ツクモBTOならまだしもドスパラBTOなんて言い出す奴は自作板住民とは認められない。
とりあえずドスパラ糞杉ワロタスレを読んでから出直して来い!
682 :
Socket774:2013/10/06(日) 02:32:42.93 ID:3sJy6Pne
BTOって何のために存在してんのかわからない
PC自作なんぞただ板に部品はめ込むだけじゃないか
それすら出来ないって家具の組み立てとかも出来ないんじゃないか?
>>682 ある程度自分の好みに合わせられる
パソコンそのものにショップ保証が付いてくる
相性等も確認済み
それなりに安い
って辺り?
完全な趣味なら自作でも良いけど、忙しい人や会社で使うような人だとBTOが便利なんじゃないかな
BTOショップってパーツが安い時に大量に仕入れてそうだね
特にメモリ
ドスパラはマジ相性確認してるとは思えんよ
ドスパラ糞杉スレ、CPUとマザーボードセットの商品を買ったらマザーボードがCPUに対応してなかった被害者とか沸いてる。
ここで買うときはちゃんと対応したパーツで組んでるか確認しないとまずいかもしれない。
686 :
Socket774:2013/10/06(日) 03:13:31.06 ID:a+6Zwjzd
俺のとこの近くショップは、1万ちょいで好きなパーツで組んでくれる!
もちろんパーツの持ち込みもOK!
>>686 いいな〜
友達の無償で組むのしんどいからそういう店に依頼したい
組んだ一年後くらいにプロバイダーのパスワード自分で変えたくせに、インターネット繋がんねーぞ壊れたふざけんなよって俺に切れてきたバカまでいた・・
そういう奴、ぜーんぶショップにお任せしたいよ
それは単に他人に自作機組んでやる
>>687が悪いだけじゃね
自作してみたいけど、いきなり自作は敷居高いって人がBTO買う
自作がめんどくさくなってBTOにした知り合いならいる。
安さを理由に、マザーや電源をケチって自作してたような人には
目的に適ってるのかも知れん。
691 :
Socket774:2013/10/06(日) 04:06:47.04 ID:niIl1yFm
BF4のおかげで4スレッドしかないi5は時代遅れの遺物と化しちゃったね^^;;;;;;;;;
来年PS4出るから今後も8コア対応ソフトはガンガンでるだろうね^^lllllll
BTOはケースがダメ
694 :
Socket774:2013/10/06(日) 07:08:07.14 ID:CKaqwhgm
HTは暇なコアに内職させるものでしかないから、ゲーム処理のような複雑なことはさせられない。
エンコードや物理エンジンなどの単純で小さな仕事向き
>>691 BF4で伸びたのはAMDのリアル6コアと8コア、Sandy/Ivy-Eのリアル6コア
残念ながら見かけだけのハイパースレッドはお呼びじゃなかったのよ
定格の4770がウンコなのは良くわかった
定格4770=2600K・OCって感じか
まあそれなりには性能上がってるんやな
Ivyからの性能アップが微妙過ぎて泣ける
それにIvyと違ってHaswellで4.5GHzの常用は無理ゲーだからな
BF4用に買うならIvyのKって事だな
sandyからの性能アップも微妙なところ
それ以前の世代からの買い替えなら意味があるって感じだな
OSがXPの世代のPCの置き換えに適してるってわけだ
Haswell i3って前世代のi5こえてたりするのかしら
>>702 OC込みならHaswellのi5は前世代のi5にも勝てない
>>693 ついにFX-8350にまで負けた4770(HTTw)なのであった
>>704 4.5GHzにOCした状態で負けてる2600Kを悪く言うのはヤメタマエ(`・ω・´)
Intelの爆熱産廃は蓮
爆熱産廃に負けちゃうsandy/ivy…
sandy-haswellだと結構差があるんね
OC報告スレ見てると銀矢のフル回転でも4.4GHz常用がやっとみたいやな
4.5GHzじゃ90℃を超えるとか...
これでは爆熱産廃と言われても仕方がねえよ
>>709 爆熱産廃に負けちゃううえに拡張命令も少なく足回りもガタガタなsandy/ivyはなんとお呼びすればよろしいですか?
HaswellはCPU性能以上に足回りの強化が大きいよな
2011より1150のが使用頻度高いもん
足回りの強化?
何だそれ
77系MBからの強化点を具体的に説明頼むわ
メモコンの強化、全ポートSATAV
>>709 AVX使うと熱いんだよなぁ
FMAも熱くなるらしいがフルに使う負荷ソフトがないからな
普通に使ってれば負荷100%でも60℃くらいにしか上がらない普通の石だけど
AVXとFMAはフルに使うと熱い
x264エンコはAVX使うけどそこまで熱くならないね
>>712 まあないな、SATA ExpressはRefreshのZ97からだし
8シリーズは今の産廃Haswellと一緒に切り捨てだし
716 :
Socket774:2013/10/06(日) 12:11:40.62 ID:ngwv3ab7
@PCDIYFreeT:
【幻のファーストロットです】
XeonE3-1225V3 23980円!
本来なら4コア4スレのはずなのに何故かHTが付くという【質量のある残像】なCPUです。
お一人様1個で御願い致します。
beebee2see.appspot.com/i/azuYr8KQCQw.jpg
チンタラしてると円安インフレ増税でどんどん値上がりし続けるよ
過去に戻る能力が無いなら早く買え急いで買え
アメリカがデフォルト起こしたら、一気に超円高へ。たぶん回避するとは思うが。
デフォルトは常識的にしないだろ
アメリカの債権て日本も少なからずもってるんじゃないの・・・?_
722 :
Socket774:2013/10/06(日) 14:38:37.46 ID:mM6tnG/F
723 :
Socket774:2013/10/06(日) 15:56:32.84 ID:WT/BaAwK
さすがチャンコロは逃げ足が速いな。
また日本が被害担当艦か。
4770Tでガンダムオンラインしてる人います?問題ない?
4770Kにするかで迷ってる。普段は省電力の方が良いからなあ
725 :
Socket774:2013/10/06(日) 16:03:57.53 ID:SQfmFs6W
間をとって4770S
726 :
Socket774:2013/10/06(日) 16:05:39.90 ID:3sJy6Pne
別にKかって電圧下げてりゃ良いじゃん
>>726 4770Kでも定電圧設定にすれば4770Tと同等の消費電力にできるの?
低電圧耐性とかってコアによって違うんじゃなかったっけ。
ただ確かにS型よりは自分で低電圧設定にしたほうが使い勝手は良さそう
>>727 そこまでの素人なら素直にSかT買え
変に触ったらCMOSクリアもできず立ち往生するだけやで
>>727 同じ事をしたら消費電力はSもTもKも無印もほとんど同じ
相変わらず誤解してるバカ多数
K付きはvProとかVT-dがないのが何か気に食わない
>>729 下げられる限度は違うんじゃない?ってことを聞きたかった。
10年ぶりの自作なんで浦島状態。詳しく教えてもらえるとありがたい
>>730 vProとかVT-dとか要らんですやん
>>728 昔仕事でCPUのクロックやら電圧をいじくるライブラリを作ったことがあるからそこらへんた大丈夫だと思う
で
734 :
Socket774:2013/10/06(日) 18:13:31.18 ID:xhqz+j2A
円安にすぐさま反応するが円高にはなかなか反応しない。
しかも増税が決まった以上、今、値下げする馬鹿な店はない。
Haswellって「ハスウェル」と読むのが正解なんですよね?
友達が自作する時にそいつがずっとハズウェルハズウェルっていうので自分が間違ってるのかなと思って…
>>737 まちがい「はすうぇる」
せいかい「かすうぇる」
UFO回収で知られるロズウェル事件は「ズ」
だからハズウェルで間違いないと思う!
日経PCにはハズウェルとかいてあるぞ
マジレスするとハズウェル
高橋敏也もハズウェル言ってた
ハスウェルのが発音しやすいし、語感いいのになぁ
オレも最初は「ハスウェル」だと思ってた
746 :
Socket774:2013/10/06(日) 23:19:07.02 ID:3sJy6Pne
確かハズウェルのはずウェルなんだが
蓮厨じゃなくて筈厨になってしまうん?
恥ずウェル
ハズレェル
マリーベル
4770Sなのに付属クーラーだとPrime95で80度超えてしまうのでタワー型クーラーに換装した
今では60度超えなくなった
ケースにもよると思うけど、酷使するような使い方する奴は涼しいうちに対策したほうがいいね
正しい名称はエイスースです
やっぱマザーボードメーカーは、アザースだろ。
754 :
Socket774:2013/10/07(月) 01:28:18.05 ID:tH7REiaz
アッスズ
>>752 だって以前は勝手に呼んでくれとか言って、日本法人の登記はアスースだったんだろ?
今更そんなことを言われてもって気持ちはある・・エイスースって呼んであげてるけどさ。
他の呼び方をする人を責めたり諭したりする気には到底なれない。
756 :
Socket774:2013/10/07(月) 07:25:11.29 ID:0Su9QX+l
本当はエイスースが本社内部の呼び方だったんだろ
日本法人はローマ字読みでA=アだからアスースと登記したんだろ
だからエイスースで統一でいい
アサステック
英語読みならエイサスだと思う
だが声に出して読みたいと思うのはエイスースだな
俺は今でもアサス
台湾の会社だから英語読みでなくていいんだろうな
アイテニアムってまだ続いてたんだな
とっくに消滅してたと思い込んでたからちょっと驚いたよ
英語読みでも混乱してた。
読み方を統一した時に、海外でも動画を作ったりしてキャンペーンやってたよ。
2500K5GHzって4670k4.2GHzより性能的に上ですかね?
>>764 4670k4.6Ghzでも話にならんほど下
誰か翻訳者連れてきて…
>>764 2500K@5.0GHz≒4670K@4.8GHz
がんばって回すんだぞ
BFのせいで危うく買い換えるとこでした
性能不足で重いんじゃないっぽいですね
771 :
Socket774:2013/10/07(月) 19:55:18.35 ID:zev2ve4W
5Ghzとかでぶん回してる人ってただOCしたいだけ?
それともそれで常用しなきゃ話にならないようなCPUパワーゴリ押しのソフトとかゲームでも使ってんの?
CPUよりもマザボの機能やWin8への入れ替えで最新になる方が
影響が大きいような気もする
562 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 21:00:39.93 ID:r7pxr17Q [4/4]
5.0G
http://uproda.2ch-library.com/712611A1G/lib712611.png 563 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 21:07:13.77 ID:LZ3wcmhA [2/3]
>>558 せめてCPU-Zも一緒に貼ろうぜw
たぶんi7で5.0GHz以上出してるだろうからwww
594 返信:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 11:11:34.38 ID:08UX0Huf [1/4]
>>558 どうして
>>550の環境と合わせないんだ?
比較できないじゃん
sandy厨は捏造したうえにまた貼るのか…捏造したうえにこのしつこさはアレな人か…
570 自分:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 22:45:48.16 ID:MyMNd2JA [7/7]
>>569 いや、CPUじゃなくて自分の住宅事情の都合上、Micro-ATXのスリムケースに
サイズのKOZUTIっていう高さ40mmのCPUクーラーの上に市販のファン乗せる改造して使ってまして、
全然OC用のPC構成じゃないからクソ環境と表現しまして('A`)
571 返信:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 23:40:05.93 ID:LZ3wcmhA [3/3]
>>570 KOZUTIって聞かないクーラーだと思ってググッたらクソワロタwwww
ロープロ用のCPUクーラーじゃねーか
ロープロでそれだけ頑張ってたら十分だろ
そんな相手に大真面目にi7で5GHz以上にOCしてπ焼き1秒程度の差しか開けられないSandy先輩って…
584 自分:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 06:30:51.23 ID:S1TYPD7i
>>573 CPU-ZのSSとクロック晒せない時点でお察し下さいだなぁ・・・
そもそもHaswellで5.0GHz出せる情報が出てる今なら
Sandyなら5.5GHzぐらい出さないと勝負にならないよw
なお、結局ID:wmG2Wy8Fは動作中のクロックを出せませんでした┐(´д`)┌ヤレヤレ
何でこの時代にπで比較なんだ
そりゃ時代遅れのゴミクズsandyにはAVX2ないから比較することすらできないから
比較するなら時代遅れのベンチをやるしかない。ゴミクズに合わせてあげてるんだよ
2世代も前のCPUに勝てない蓮厨哀れw
グリスバーガーだからすぐに熱くなる
Sandyの方が熱いだろ
>>767 4670K@4.8GHz
無理ゲーでしょこれ
Haswellの長所は省電力性やAVX2とかなんだからこの部分を見なきゃ
蓮はGPU分も考慮すれば進化は十分といえるのかも知れない
だが元々dGPUつけてる人には物足りない進化だろうな
HD4600はかなり優秀よ
BF3もキャンペーンモードくらいなら普通に遊べる
マッチングしたこと無いからそこは未知数だがw
むしろ使わないGPUのせいで消費電力あがって退化したとも。。
オレはiGPUフルに使ってるぜ
画面も最大のトリプルモニタにしてるし
ま、ディスプレイポートあるモニタIYHするはめになったけどなw
>>786 TDPは上がるだろうけど消費電力には影響してないのでは
Pen4の頃は後5年もすれば10GHzが当たり前とか言ってたのになぁ
790 :
Socket774:2013/10/08(火) 00:28:19.88 ID:6eaym7lF
グラボ積んでないと、アイドルで30W切るよ!
4670無印H87マザー
791 :
Socket774:2013/10/08(火) 02:46:31.96 ID:XsFFO37e
@PCDIYFreeT:
【幻のファーストロットです】
XeonE3-1225V3 23980円!
本来なら4コア4スレのはずなのに何故かHTが付くという【質量のある残像】なCPUです。
お一人様1個で御願い致します。
4770kかi5 4670kの差額が一万ちょい
エンコや複数の作業は無しでゲームで考えるならどっちのCPUが良いんだろ?
1万ちょいで後悔するなら高いの買っておいた方が良いと思う。
どちらがより良いかって聞かれたらそりゃ4770Kだよね
4670Kで妥協するなら1万円分の差額をどこか他のパーツ、たとえばビデオカードやSSDに割り当てるとかそういう考え
あとは純粋にお金に余裕が無いとか
そういう質問する時点で792には4670Kで十分以上なはず
今乗り換える人って、コア2使いで乗り遅れてた人?
俺は4670Kにしたよ、前PCは確かにC2D
メモリ16GBでwin7PROで初SSD
特に理由は無いけどそれで十分
>>792 BF4はHT活用してるらしい、これからそういうの増えるだろうからi7買っといた方がいいんでない
それを理由にするには、見切り発車すぎじゃないかな
HT活用してパフォーマンス等が安定して高い数値をだすのが確認出来てからでいいと思う
マルチコアが登場してから、今でも活用しきれてないってのが実情だろう?
4770K買ってHTオフにして使えばいい
激しく無駄だけどL3キャッシュ2MB増量の恩恵はあるぞ
i9 6c 12t
i7 6c 6t
i5 4c 8t
i3 4c 4t
ラインナップをこう変えてほしい
それなら
i8 8c
i6 6c
i4 4c
i2 2c
i1 1c
>>804 BTOスレで基地外ぶりを発揮してるi5坊やの立つ瀬がなくなるじゃないかw
現状が最悪だもんな
i7が2c 4t〜6c 12t とかもうi7だけでいいだろって思う
しからば
i9 8c 16t
i8 8c 8t
i7 6c 12t
i6 6c 6t
i5 4c 8t
i4 4c 4t
i3 2c 4t
i2 2c 2t
i1 1c 1t
ゲーム何かはPS4とか箱とマルチが多いしそのCPUが8コアだから今後ゲームはマルチコアに最適化されるだろうね
HT有りの方がスコア高くなる可能性は十分ある
> i1 1c 1t
2tにして奇数HT有り、偶数HT無しにするか1cのラインナップ無くせば綺麗かも
だが俺は804の方がいいわ
Celeron 1c1t
Pentium 1c2t
i3 2c2t
i7 2c4t〜
i5「(´・ω・`)3c3tに俺はなる?」
813 :
Socket774:2013/10/08(火) 14:38:30.40 ID:RUxf+KIt
????? (12コア 96スレッド) 「お前ら弱すぎワロタ」
さすがIBMの技術力
しかし使い切れる奴はいるのか
エンコしてもssdが待ったかけるレベル
(いい意味で)変態だー(AA略)
さすがASRock(中略)シビ(以下省略)
ほぅ。これはイイ変態。
いい意味でヤケクソ感が漂う。
Z87でも11を出すのか
さすが変態、wktkが止まらんぜ・・・
電源は何W?
つーかその記事、6/4の記事で
↓
>価格は不明だが、来月の発売を予定しているとのことだ。
未だに出てないということは出ないんじゃんw
Intel HD GraphicsとRADEONを共存させて5モニタ以上出力ってできるかな?
なんかドライバの競合とかおこしたりするんだろうか
824 :
Socket774:2013/10/08(火) 20:43:43.63 ID:IBoLQL0E
内蔵ってグラボ挿すと無効になったんじゃなかったっけ
え、まじで
うわー、そうだとするとオレものすごい無駄な買い物したかも知れんorz
>>823 i5-3470(HD2500)+Z77環境でだけど、
Radeon追加だと画面配置の設定をしても再起動すると配置が勝手に変わってしまった。
GeForceだと特に目立った不具合無しだった。
Radeon複数枚挿しの時も似た傾向なんだが、
マルチモニタ環境にすると再起動でRadeonは画面配置が変わったり、
起動・再起動・スリープさせると1割程度の確率で時々1台だけモニタ出力がオフ(モニタは認識されたまま)になったりと安定性に欠ける感じ。
>>826 一応共存は出来るんだ、安心したε-(´∀`*)ホッ
ま、その程度の不具合なら大したことないかな
ほとんどつけっぱなしだし
>>823 ラデなら1枚で6画面対応のがあるから、それに全部繋げればいいのに
インテル買うのにラデ差したくないな
>>828 資金の問題がな
とりあえず5画面出力したくてできるだけカネかけずにってなると
HD Graphicsと手持ちのラデグラボという選択になった
>>823 ラデなら8枚まで出力できるグラボあったはず
MATROXは?
#9は?
2013 haswell
2014 haswell refresh
2015 broadwell
2016 broadwell refresh
2017 sky lake
2018 sky lake refresh
こんな事やるんなら素直に2年に1回にしろよ
チックタックじゃなくてチ・・・・ックタックになるの
>>834 これは本当?
だとすると、Skylakeは2年後どころか4年後w
Haswell-E8コア買ったらしばらく進化無さそうだな
来年買うかな
broadwell入れてるってことはノートPCで自作するんけ?
なかなかにハードな趣味じゃないか
むかーしむかし
AOpenがノート用のCoreDuo乗っけるATXマザーを出していたし、またそんな時代に怪奇するのかもしれない。
4770にグラボ乗っけるか考えつつも乗っけない日々
HD4600意外と仕事しすぎなんよ
IntelR Z68 Express Chipset
最大 TDP 6.1 W
IntelR Z77 Express Chipset
最大 TDP 6.7 W
IntelR Z87 Chipset
最大 TDP 4.1 W
>>840 最新のガチ3Dゲームでもしない限り、HD4600がそれなりにこなしてくれるんだよな
Mini-ITX鯖の画面確認用途のみにしか使わないのは勿体ない
>>842 アイドリングモニタ込みで60W切ってたから見た時驚いたわ
グラボつけると100Wは超えるしなぁ
節電効果は月に数百円とはいえ気分はいい
>>843 俺のところはGTX760乗っけたけど、アイドル時ならモニタ消灯してなくてもグラボ無しのときと同様の55Wまで落ちるよ
もちろん、3D使いだすと一気に150W以上は上がるが
月数百円の節電でも年間数千円、安電源なら1つ買えるな
重いゲームとかしないならば
Windows8.1+Haswell(i5)PCで何年でもいけるよ
そして普通使いならSSDの恩恵がCPUよりも大きい
>>844 760ってそんなに食わないのか
GTS450積むと100W超えちゃうんだが
>>845 win7+東芝SSD+HDDって環境だわ
確かに快適、たまに動画サイトでもたつくことあるけど
>>846 その
>たまに動画サイトでのもたつくことがある
というのが気になるな
何が足りないんだ??
>>847 ニコ動の新プレイヤーとかサムネ画像が大量に出るサイトとかね
スクロールで引っかかったりするんだわ
ブラウザはいろいろ設定したけど解決しないんで諦めた
主な原因は多分回線速度だと思ってるけども(一応光)
>>846 気になってPC Watch4Gamerのレビューで消費電力見てみたらGTS450は100W超えてた
グラボも省電力化してるんだね
まぁ、内蔵GPUで不便してないなら、古いのは取り付けなくていいし、必要になるぎりぎりまで新グラボもいらんと思うわ
Haswell-Refresh 第一弾
i7-4800 4C/8T 3.40/3.90GHz 200/1,100MHz HD5100 8MB 65W
i7-4800K 4C/8T 3.60/4.00GHz 300/1,300MHz HD5100 8MB 76W
i5-4690 4C/4T 3.30/3.80GHz 200/1,100MHz HD5000 6MB 65W
i5-4690K 4C/4T 3.50/3.90GHz 300/1,200MHz HD5000 6MB 76W
Iris Pro相当のGPU搭載は設計の特殊性から言ってSkylakeまでお預けと言ったところか
TDP下げてHD5100乗せただけか
清々しいまでのRefreshだね
周波数も微妙に上がってない?
個人的にはTDP下がって周波数もきりが良くなった4800Kまで待ちたいけど、そんなこと言ってるときりがないんだよなw
出てくるの早くても半年くらい先だろうし
>>846 最近のグラボはアイドル電気食わない
4770kとGTX780どちらも簡易水冷化ケースファン7個つけてるけど68Wとかだよ
>>854 マジか・・・4亀とかのテスト見てると軒並み90Wは超えてるから意外だった
若干マシな程度のグラボは付けないほうがいいか
細かいこと気にするなら挿せばいいのに。
数ワットケチって何かいいことあるの?
トイレの電気半日つけっぱにしたら3日くらい落ち込みそうだな
858 :
Socket774:2013/10/09(水) 18:58:37.04 ID:L+qATSEc
カリカリが欲しいんだろ、この泥棒ネコ
859 :
Socket774:2013/10/09(水) 18:59:13.28 ID:xpzIwn7l
チックタックの次どうなんだろ
漁師コンピュータ?
ベンチマークの数値に一喜一憂するように、消費電力の数値にも一喜一憂するだけのこと
861 :
Socket774:2013/10/09(水) 19:00:04.15 ID:L+qATSEc
イサキが獲れたかなんて聞かねーーよwww
>>859 信号の伝達を電気ではなく蟹ビームで行うという…
>>855 90W越えてるのはCPUがSundy-Eとかじゃない?
まぁハイエンドグラボはロード時が電気食いだから
CPUは4.4GHzにOCしてGTX780OCだけどBF4すると350Wとか消費する
4800Kとかマジ?
>>851 4800Kは4771より周波数高いのか
84WのままでいいからHD5200にしてほしかった
2014年9頃にHD5200版がくるのか?
不具合なければ買うぜ!
ソース
45W以下の後継モデル無いのなら非常に残念
高性能なiGPUが輝くのはそのクラスなのに
872 :
Socket774:2013/10/09(水) 20:12:40.28 ID:L+qATSEc
Haswell-Refreshって製造プロセスは短くならないんじゃなかったっけ?
>>867 第一四半期=3月〜4月ってオチかなと思ってたんだけど、1月頃にでてくるなら待ちたいな
けどその頃までにZ97が出てくるのかどうか怪しい気もするんだけど
どうでもいいけどHD5200だろうがなんだろうがグラボさすんだから
関係なくねw
リフレッシュが一月の可能性は高くない?
AMDの新型CPUがよほど気に入らないとみえるw
だとするとskylakeも来年のうちにくるかもしれない
AMDの新型ならi3に勝てるのか
>“Haswell Refresh”の登場時期については情報筋は2014年第2四半期前半ではないかと指摘しており、
>ひょっとすると3月のCeBITの時期にローンチされるかもしれないとも述べている。
北森の記事から引用
6月はじめの記事だから、変わってるかもしれないけど
879 :
Socket774:2013/10/09(水) 22:11:07.90 ID:0uVml/u6
i7-4770とAtomC2750ってどちらが性能良い?
C2750は2.4Gだけど8コア載ってるから4コアの4770よりは
早いと思うんだけど。
>>879 C2750のシングル性能はCore2の70%程度だってよ
どう考えても8コア8スレッド2.6ghzより4コア8スレッド3.7ghzの方がいい
仮に32コア乗っててもチップセット周辺バスは共通だし
8コアatomはメモリとの繋ぎ方ってどうなってたかな
PhenomII X6 2.8GHzから4770に乗り換えたけど
コアが6個から4個に減ったのにx264エンコの速度はほぼ2倍の速さになったんだよな
アドビだのAutodeskだの実用ソフトのベンチでi3にすら及ばないAMDじゃなぁ
CPUの新機能いくらつけようがソフトウェアが対応してくれなきゃ糞の役にも立たないって
そろそろAMDは学んだ方がいい
885 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:08:40.89 ID:0uVml/u6
でも4コア8スレッド3.7ghzって、8スレッド全てが同時に3.7ghzで動くわけじゃなくって
性能的に4コア3.7ghzの2割増し位なんでしょ?
2.4Gで8スレッド全てが同時に動かせるAtom2750の方がクロック性能良さそうな気がするんだけど。
886 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:11:10.92 ID:0uVml/u6
>性能的に4コア3.7ghzの2割増し位なんでしょ?
性能的に4コア4スレッド3.7ghzの2割増し位なんでしょ?
買って試してみればいいじゃん
888 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:16:16.91 ID:0uVml/u6
総コアでのクロック性能を計算すると
i7-4770=(4コア*3.7G)*1.2=17.76G
AtomC2750=(8コア*2.4G)=19.2G
となって、Atomの方が1割以上早いって計算になるんだけど。
シングルスレッドあたりの性能は4770の方が上だと思うけど、
並列処理の場合はAtomの方が性能よくない?
じゃあ8コアGhzのFx8350が最強だからそっちにしたらいいよ
鯖なんかはコア数が多いほうが重要
891 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:21:50.86 ID:0uVml/u6
計算間違えた
i7-4770K=(4コア*3.5G)*1.2=16.8G
AtomC2750=(8コア*2.4G)=19.2G
だった。「*1.2」っていうのはHT有効にした時のパフォーマンスアップ分ね。
>>889 元FX使いとして同じこと思った
まず前提としてi7 4770とC2750の1Ghzあたりの性能が全く同じと設定してあるのがよくない
893 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:24:29.77 ID:keQCkFG0
久しぶりにやばいやつが来た
これに誰かマジレスするやつはよ
i7とか寝言ほざいてないで
i3に勝てるAMDハイエンド()が出たらまた来てください
895 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:31:05.68 ID:0uVml/u6
更に計算してみた
i7-4770K=(4コア*3.5G)*1.2=16.8G/TDP84W=0.2G/W
AtomC2750=(8コア*2.4G)=19.2G /TDP20W=0.96G/W
とするとワット数あたりのクロック効率もAtomの方が良くない?
4770が駄目な子にしか見えないんだけど。
マジかよHaswell捨ててくる
897 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:38:10.73 ID:0uVml/u6
Haswell買うか悩んだけど、Haswell中途半端なんだよなって結論に落ち着きそうなんだが。
低消費電力でのパフォーマンスはAtomに負けて、電圧かけての勝負はLGA2011に敵わない。
一般ユーザー向けの無難な中間スペックと言われれば納得なんだけど、
なんか中途半端なんだよなぁ。
i3ってintelで最弱だぜ?
それに勝てないハイエンド()ってなんだw
だよな、ATOMに負けるとかないわー
でもなんで売れないんだろうねATOMは
corei7より性能いいはずなのに
>>898 Celeron「Core i3、アンパン買ってこい」
902 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:44:34.23 ID:keQCkFG0
そうだねAtom最強だね
といえばいいのかな
マジレスなのかネタなのかわからない発言だな
ベンチマークソフトでいくら対応されたって肝心の実用ソフトが対応しなきゃ意味ないって
そろそろ学ぼうね
なんかさいきん一本のゲームでAMD対応来たとか見たような
あ、ゲームか
905 :
Socket774:2013/10/09(水) 23:50:11.16 ID:0uVml/u6
>>900 グラフィック機能ないAtomとCinebenchで比べられても・・・
それオンボードVGAの性能だし。
この子・・・本物だ・・・
atomがいいと思うなら買えばいいだろ
910 :
Socket774:2013/10/10(木) 00:10:31.16 ID:C85z6EHZ
さて、勝ったところで寝るか。おやすみ。
ゲーム一本だけ最適化に対応してもらって歓喜してるのがちょっと異常だよな
それだけほかに無いってことなんだから
彼の中で勝利と完結したか
もうそれでいいね
でもこれでAtomがi7をも凌ぐハイエンドCPUだとはっきりしたね
設計製造したインテルでさえもまさかAtomがこれほどに高性能なCPUだったとは思ってもみなかったことだろう
>>897 AtomはゲームをやるものじゃないしLGA2011は電力の出方がもう全然別物なんじゃ?
凄く伸びてると思ったら凄いのが来てたwwやべぇw
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。ヽ <何やってんだおめーら
(__Y_) <新型が発表になったRadeonスレしか見てなかったけど
(´.,・ω・.,)
fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
t∠ィSandy,ー ッ / ̄(( ,))
 ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
ブオーン
cinebenchで3.77って4コアのSandyi5より遅いじゃねえか
8コアだとしても所詮Atomだな
この子IPCって知ってるのかな?
HD Graphics4600+HD5450で5画面同時出力できた
とりあえずは安定してるみたい
もうHasマシンでいじるとこはなさそうだな
これで全機能が一台に集約できた
かなり便利だわぁー
>>917 Cinebenchって描画速度に影響するから
同じVGA積んでないと比較にならなくね?
比較にならないわけ無いです
922 :
Socket774:2013/10/10(木) 12:22:49.60 ID:2riCQCmv
多分彼の脳みそは漁師コンピュータなのだよ
たまに来る奴は面白いな
haswellとatomは狙ってる用途が違うから比べても意味がない。
整数演算だけマルチスレッドでやるのならたぶんatomのほうが速い。
でも浮動小数点演算が入ってくるとatomでは勝負にならない。
浮動小数点捨ててるという意味ではパイルドライバーとかブルドーザー系のcpuに近いんじゃないかな。
あっちは逆にkabiniのほうがマルチスレッドの浮動小数点演算強そうだけど…。
atomはx86タブやNASなんかの用途なんじゃないの?
しつこい
よりにもよってcore2以下のatomで挑んでくるとは
だからベンチでいくら最適化されてるって言ったところで
実用ソフトが対応してくれなきゃなんも意味ないってAMDはそろそろ学んだら?
i3にすら負けてるんだからw
で、リフレッシュは買いなのか?
OCに拘らなければいつでも買い
何気にオンボGPUの進化が羨ましい
i5 4570
i5 4570K
i5 4570T
の違いがわからない僕に、
解説してやってください。
KがOCできるけど、機能が少ない感じでしたが、
その機能がなんなのかもよくわかりませんでした。
>>932 i5 4570 長男 高卒
i5 4570K 次男 大卒
i5 4570T 三男 高校中退
>>929 >>851がガセじゃないなら高性能グリスかハンダに変更されたかもしれないから買い
ハンダだとしても5Ghzはいかないと思うがな
>>933 では、
i5 4570KとZ87
の組み合わせがいいってことですかね?
値段も大した差ないし。
OCしないなら
i5 4570とH87といった感じですか?
機能が少ないつっても実際は使わないものばかりだからなぁ
OCするならk付きとZ87でOCしないならkなしとH87かB85じゃないかな ※一部メーカーのB85はOCできるが期待はできない
>>934 TDPが下がった点からみて、ハンダ化云々の可能性より
物理設計の見直しによる低電圧化や回路チューンによるものじゃないかな?
今までもステッピングでクロック速度や電力効率が良くなったケースもあったけど、
それよりもう少し手を加えたような変更によるものじゃないかと思う。
Haswell対応の新電源や新SSDもってりゃ劇的に変わるんだろうけどな
既存のパーツくっつけるならあんま変わらなそう
4コア使用時のTB値は明記すべきだよね
無印でもTBで3.9GHzだぜ!やったね!と思ってた情弱
私です
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./
>>940 インテルで確認してきたけど
3570もKも
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.8 GHz
ってなってたけど?
944 :
Socket774:2013/10/10(木) 16:32:15.42 ID:oYUiO++7
>>940 BIOSのアップデート前なら4コア最大TBになるみたいよ!
俺は4670無印 H87マザーで4コア3.8 GHzでまわってるよ!
4470とか全コアに負荷かかると3.7Ghzになるんじゃなかったっけ
4770か
947 :
Socket774:2013/10/10(木) 16:39:27.27 ID:oYUiO++7
>>945 BIOSアプデ前なら、4コア3.9Ghzで回ってたって報告あったよ!
>>934 ガセだろ。Core i5がGT3は考えれない。
ダイ面積大きくなるから400ドル越えるぞ。
400ドルはいいすぎかな。300ドルは越えるな。
APUはCPUが弱いし、intel4core+GT3がオン坊が求める最高の答えだろうな
というかintelじゃないとautodesk系はバグ地獄で仕事にならん
intelは最終的にHDD多くが積めてノート並のワッパのデスクってのを目指してんのかね
むしろモニタのほうがワッパ食うみたいな
ソースも確認しないでどこまでリフレッシュの話ひっぱるの
誰も真偽を確かめようとしないんだね、型番ででも検索してみなよ
そのぐらいどうでもいいんだよ
>>901 そういやあAtomと同じアーキテクチャ(コードネームBay Trail)のCeleron JとPentium Jが存在する。
>>932 Tは省電力な代わりデュアルコア。
このatom議論より3倍マシ
リフレッシュでいいや。4770Kみたいな低スペック使ってられん
>>938 短期間にそこまで改良するのか
1人勝ち状態だから手抜きかと思ってたわ
Refreshってのはチップセットはそのまま使えるのかな?
新チップセットも出るの?
できることならチップセットも出して欲しいな
Ivy-Eの悲劇を再び起こしてはならない
確か1150と互換性無しでしょ
DDR4になるっぽいけど
962 :
Socket774:2013/10/10(木) 20:40:55.32 ID:2riCQCmv
なに!?
DDR4対応なら買いだな
cpu自体には期待してないが
今DDR4にしても正直何も変わらんよ・・・
DDR4がまともな値段になる頃には買い替えの時期でしょ
いやそれ以前に流石にアイドルの超クロック仕様は改善してるだろ
それだけでも価値はある
低クロックだ・・・
もっさり感じるのは簡便だから
2013年 5%
2014年 8%
2015年 10%
低クロックもっさりとか相変わらずエスパーだな
モニターせずに知覚できる奴すげーわ
マザーが悪いとクロック上がるの反応遅いんだよ
マザーより電源によりそう
さすがにもっさりは感じないわ
core2時代じゃあるまいし
VRMにDriverMOS-FET使っているママンを買って
フェーズコントロールを無効かintel規定の制御にするのが至高
Cステートってコア8個位積んで初めて活かすことができる。
コア4つで全部C7とかなってると初動遅いし。
コア1つでも生きてれば全然体感変わるんだけどね。
全部死なないようにTOPでも動かしておけば良いよ。
Haswell機とIvy機比べると初動の遅さが目立つから言ってんのよ
電源違うしな
C6C7切ってるから全くもっさりとか感じないな
>>851 おいおい、ここまで改善されたRefreshをZ87で使えないの?
どんな罰ゲームだよ・・・・
978 :
Socket774:2013/10/10(木) 23:43:38.75 ID:C85z6EHZ
今日も勝ちにきました。
Cステートの無いATOM最強ってことで良いですか?
全角英数字気持ち悪いよ〜
上げキチガイに気持ち悪いとか言ったら
プッツンして民家に自転車で突っ込むぞ。
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。ヽ
(__Y_)
(´.,・ω・.,)
fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
t∠ィSandy,ー ッ / ̄(( ,))
 ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
定時偵察ブオーン
>>977 RefreshをZ87で使うことはできるが9シリースで現行蓮は使えない
DDR4の初期は2133付近って見たぞ
1年後ぐらいに3000付近になってたはず
DDR4で帯域は伸びてもDRAMな以上レイテンシはどうしようもない
キャッシュに比べて圧倒的に遅い
相変わらずNEC厨は馬鹿だな。
DDR4は64GB(32GBx2枚)の価格がこなれてきてからが勝負だ
いんちゅうさんっていまだに4コアなんて時代遅れのCPU使ってるんだよね^^
ライバル某社はとっくに8コアなのに^^;;;;;;;;
可哀想T_T
>>987 iPhoneに対してライバルのandroidはとっくにクアッドコアなのにねって言ってる様な釣りにしか見えない痛さだな
釣りだからほっとけw
ぶっちゃけHas-リフレッシュとskylakeの性能差ってないだろ
いままで期待して撃沈してきた経験上からして
コア数は違うかもね
>>986 チップがなんちゃらで時間かかる言うてた
>>976 言い換えればhas最大の特徴である省電力機能が凄まじい
もっさりを引き起こすといことが実証されたわけだ
AMDはコアいっぱいあるけど並列処理できるようになったの?
>>994 並列処理するのはソフト側だろうよ
BF4でFXの8コアが劇伸びしたの知らないのか
処理するのはCPU
処理を分割するのはソフト側
FXは8コアと言っても小粒のコアで、
大雑把に言うならHaswellの1コアを2コアに分割したようなもんだから、
マルチスレッド性能に優位なぶん、逆にシングルスレッド性能が劣るというトレードオフなんだろうね。
例えばCPUのフロントエンドとなる命令デコーダ数で見ても、
Haswellが1コア当り4Wayに対して、
FXは1モジュール当り4Way(1コア当り2Way)だから、
結局コア数は2倍だがコア当りの命令デコーダ数は半分だしね。
決してリソースが2倍注ぎ込まれている訳ではないというオチ。
i5 4570Kとi5 3570Kって
古いのに3570Kのほうが性能いいんですか?
3570Kのマザーのほうが安くなってそうだし。
4570Kじゃなくて4670K
>>999 あ、そうでした。
4670Kのほうが若干いいみたいですね。
まちがって4570でベンチみてました。
1001 :
1001: