【LGA2011】SandyBridge-E/IvyBridge-E Part20
1 :
竹島は日本領土 :
2013/09/20(金) 19:59:00.64 ID:TMLcEhQG SandyBridge-EおよびIvyBridge-Eについて語るスレです。
次スレは
>>950 が(重複・乱立防止のため)一度宣言してから立ててください。
◆前スレ
【LGA2011】 SandyBridge-E Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375969582/ ◆SandyBridge-E(LGA2011, 32nm, 4chDDR3)
MN コア/スレッド CPU定格/TB 倍率 L3 TDP 値段 発売日
i7-3970X 6C/12T 3.5GHz/4.0GHz フリー 15MB 150W 2012/11月12日
i7-3960X 6C/12T 3.3GHz/3.9GHz フリー 15MB 130W $999 2011/11月14日
i7-3930K 6C/12T 3.2GHz/3.8GHz フリー 12MB 130W $583 2011/11月14日
i7-3820 4C/8T 3.6GHz/3.8GHz ロック 10MB 130W $294 2012/2月13日
◆IvyBridge-E(LGA2011, 22nm, 4chDDR3-1866)
MN コア/スレッド CPU定格/TB 倍率 L3 TDP 値段 発売日
i7-4960X 6C/12T 3.6GHz/4.0GHz フリー 15MB 130W $990? 2013/9月11
i7-4930K 6C/12T 3.4GHz/3.9GHz フリー 12MB 130W $555? 2013/9月11
i7-4820K 4C/ 8T 3.7GHz/3.9GHz フリー 10MB 130W $310? 2013/9月11
◆関連スレ
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 3【2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341317800/ 【X79】マザーボード総合4枚目【LGA2011】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1369704678/
2 :
Socket774 :2013/09/20(金) 20:49:37.46 ID:orWkcSce
3 :
Socket774 :2013/09/20(金) 21:17:42.49 ID:NsffoYMe
4 :
Socket774 :2013/09/20(金) 21:59:34.94 ID:6OMZY97j
>>1 r-┐
/ |
 ̄| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|.__,| _ _ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ| ( ) ))
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| し i
|___|__|_| |_| しーJ ....
ウニョッ
_____ ヾ
(( l、___ /
/ /
/ / チャリーン
( (__/| ))
ヽ___ _,/ _ _ lヽ,,lヽ
`ー _| ::|_ | |Θ( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と i
|___|__|_| |_| しーJ
5 :
Socket774 :2013/09/21(土) 16:37:49.57 ID:vQlXC9BX
おつ
6 :
Socket774 :2013/09/21(土) 18:21:22.21 ID:K6ArwVAR
7 :
Socket774 :2013/09/21(土) 19:09:59.82 ID:kEMN3Mht
8 :
Socket774 :2013/09/21(土) 19:24:30.32 ID:K6ArwVAR
240mm*2ラジエーターの水冷でcinebench時70度チョイって感じ
9 :
Socket774 :2013/09/21(土) 20:49:05.49 ID:UHCXSOhG
本人が満足ならそれで良かとよ
IvyとかHaswellと違って単純にVcore上げただけでは安定せんねぇ Sandy、Ivy-EのOC簡単にまとめたサイトとか無いかね?
3910Kって全く情報まだない?
ちなみにこちらは1.36で回っとる
1.49V wwwwww 高すぎだろw
e系は1.400超えたらあかんと思ってる
1.49Vなんて普通に盛るでしょw 壊れたらおかわりするだけなんだから
or、お金持ち☆その勢いでエンスーラインも活性化させてね☆
1.5Vを超えると突然死
何度も連投すまそ。 この時のMAXのVcoreが1.45Vくらいです
>>19 なんかスコア低くね?
このままだと3960X5.0Ghz=4930K4.65Ghzになるけど
3960X@5GHzなら最良値で14.6くらいは行くよう。(盛りが足りないとか?) それでも4930Kは少なくとも150MHz分くらいは速そだね。
200MHz分(+4%)くらいですね。実用エンコベンチスレ(x264)では4930Kで+10% くらい出ているよう。
CINEBENCHじゃなくprimeかLINPACKでお願いします。
-E所持者にも
>>31 のような民度の低い人がいるんですね。
>>32 安心しろ。お前だけが非常識なだけだよ
さっさと消えろキチガイ
民度って言葉がさっと出てくるあたりでお察し…
カス、キチガイ、民度 どっちもどっちすぎてワロタ
クズだらけだな、このスレ
-E持ちも地に落ちたなw
祖父の中古3960Xついに60k割ったな
>>37 所詮青箱だし
>>38 E5-2667 v2相当を黒箱で出さねーかな。$1200程度でさ
QPIリンクなし、ECC非対応ならXeonとして流用されることもないし
棲み分けも問題ないと思うけど
4930Kはともかく4960Xなんてほとんど売れないだろうに
その程度だとマルチスレッド性能でもOCした4930K,4960Xと 大差なくて微妙。
いや、黒箱にするんだから倍率ロック解除 やっぱ無理か....
2667 v2は10コアダイでOC耐性が更に低く、OC限界についても当たりはずれが 激しい、なんて予感が... 素人考えだけど、Xeonの多コア化(クロックは低目で電力効率向上の味付け)で -Eに面白い石がなくなって行くんではないかという気がします。 Has-E 8コア期待している人が多いようだけど、どんな特性の石を期待してるのか な?
haswel-e期待してる奴は、間違いなくOC耐性が糞だって騒ぐなw もう分かり切ってるのにな...
マザボ新調&高いDDR4メモリ買ってそれだったらイヤだね。
まあ足回りを含めて性能は、そこそこ上がるだろうし、AVX2と8コアは、エンコする人には結構いいんじゃね。
Sandy-Eのような全コア負荷でOC率3割以上は無理でも、地味に少しずつ
上がって行くってことですかね。
エンコ(x264)は、
[email protected] でSandy-E@5GHzくらい出るようで、更に
Ivy-DTからHas-DTみたいにIvy-EからHas-Eでクロック比25%とか上がると、
クロック微減&コア数8/6倍でSandy-E@5GHzより2割強くらい行きますかね。
>>46 の「更に」から後ろを間違えたw
更に Sandy-DTからHas-DTみたいにSandy-EからHas-Eでクロック比25%
とか上がると、 クロック減(今のところIvy-Eが4.6GHzぐらいが無難なところ
なので、それより低い4.4GHzとか)&コア数8/6倍でSandy-E@5GHzより4割
強くらい行きますかね。
48 :
Socket774 :2013/09/23(月) 21:47:40.44 ID:/iC50T3W
グリスかな
49 :
Socket774 :2013/09/23(月) 21:48:34.99 ID:/iC50T3W
>>48 Xeon E3-1225 v3の8コアのやつね
>>48-49 それは8スレッドで、8コアでも-Eでもないでしょ。
何度言わせればwww
>>49 8Core × → 4Core 4thread。
バグ有りで4Core 8thread。
3960Xは初期ロットだけ神だったよね
53 :
Socket774 :2013/09/24(火) 13:47:02.08 ID:wCdbLcpW
broadwellのデスクトップが出ないんだから どっちにしろ来年はHaswell-Eしか選択肢がなくなるわけで
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( Ivy Bridge-E )
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/20130924_616427.html > LGA2011プラットフォームのCPUが久々に刷新、開発コード名「Ivy Bridge-E」のCore i7シリーズ3モデル「Core i7-4960X/4930K/4820K」が発売された。
>実売価格が3.5万円〜11万円と高価なモデルだが、すでにLGA2011環境を構築しているユーザーの買い替え用CPUとして、大手ショップを中心に順調な売れ行きを見せている。
> 前モデルから性能面の向上はそんなにないんですが、PCI Express 3.0に期待されている方や、
>意外にオーバークロックすると伸びるということで、その辺を試したい方が買っているようです。
> ちなみに、うちのスタッフも買っていて、i7-4930K(定格3.4GHz)が空冷環境で4.8GHzで動作したそうです。
売れてないんだな。
この程度で性能アップしたとかよく言えるよな こんな商売して恥ずかしくないんだろうか>Intel
アムドがもっと頑張らんのが悪いんや
定格クロックアップとメモリ1866で大幅性能アップしたかのように見せかけてるだけだからな
ミドルレンジのハスも大した性能うpしてないしね
結局ハスEまで待てない新規はsandy-eとivy-eどっちが良いんですかね? 発熱やワッパ気にするなら後者なんだろうけど、OC耐性とかどっちが良いんだろうか
>>61 正直どっちでもいい…性能を持て余す
と3960Xつかってネトゲやるぐらいしか能のない自分が発言します…一般人にハイエンドはいらんかったんや
>>61 3960XのC2初期ロットはOC耐性強いとか見たことあるけど基本は先に熱をコントロールできんくなるでしょ。4.5くらいまでならどっちでもよっぽどでなければいくと思うしそうなるとivy-eでいいじゃん、となる。
Ivy-Eでも4.5Ghzは1.33V位で普通にいける ただ俺の石だと4.6Ghzになると1.45V必要になってメモリーも1600Mhzじゃないと安定しない 因みに4.5Ghzだと2133Mhzでも問題なし
メモコンが良くなってるからIve-Eに一票。
なるほど、4,5Ghzまでの運用ならivy-eが無難で、それ以上目指すならsandy-eって感じですかね? 別のスレでivy-eが4,5Ghzいかなかったとか見たけど、初期ロットによる当たり外れなんですかね?
いやSandy-Eでも初期ロットじゃない限り4.5Ghz以上は難しいと思うぞ? 調べてみると3930Kも4.5Ghzで詰まってる人多いみたいだし
どっちにしても4.5GHz以上は100MHz毎に壁があるから今ならおとなしくivy-eがええんやろね
だれひとり4820K買ってないみたいだな?
何が悲しゅうて周回遅れの4コアCPUなんか買うんだよ
1万くらいでIvy-E対応8スロマザーが手に入るなら面白そうではあるが・・・
363 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 20:50:34.52 ID:Ep+8JDV+ [1/2]
>>324 Steam APUはFX8コアの性能を軽く超える性能になるから
FXを止めことにした。
FXはコア多くてもコアをフル稼働できないへたれCPUだった。コアフル稼働できると
Sandy-Eを超える性能になるのに、フル稼働できなくて残念CPUになった
くっそワロタwwwwwwww
>>69 買ったぞ
4.5GHz 1.288VほどでOCCT Linpack AVX 1hr pass
4.6GHzからキツくなるので消費電力的にも4.5でいく
6コアは必要なかったし、IvyやHasで見られた、低負荷時に落ちたり
WHEA-Loggerのエラーが無くなったのが実に快適
4コアでも4.5Ghz止まりかw よかったー6コア買っといて…4コア買ってから3770K4.9Ghzで動かしてた時より性能下がって メモリー帯域しかメリット無くなるところだった と言うかこのOCの回らなさはX79チップセットとメモリーがシビアってのとBIOS回りが大きい気がするけどどうだろ・・・ 早くβBIOS以降のバージョン出してくれASRock
なんでOCにX79が出てくるのか分からんが、 そもそものプロセスが低消費電力方向でチューニングされてるだろうから、 自ずと回らない物になってると思うけど。 チューニングの比重を低消費電力からクロックよりに変えた物作ったら、 同じ設計でも、恐らくもっと回る石は作れと思うけど、消費電力は酷いことになりそう。 ムーアの法則が限界を迎えてるように、電圧盛ればクロック伸びるって単純な時代は すでに終わってるって事じゃないか。
-EはXeonのダイ使ってる訳で、Xeon E5-2600 v2のTDP/[GHz・Core]を計算 して見ると、大半のSKUが1世代後のHaswell 4770Kより消費電力小さい。 やっぱそういう方向性だよね。
3930kからだと…定格クロックもメモリも一般的なMBなら調整の範囲内でどうにでもなるな
俺も正直3960Xを使いきれていないな。4.73Ghzまでは常用可能だったんだけど 今では定格運用…。それでも全く困らない。 実際に使っていてのメリットは帯域の関係なのかUSB3.0が比較的安定していること、 メモリが8枚させる、プロファイルは保存してあるのでエンコードなどで使いたいときは 4.73Ghzで使えることぐらいかと思う。 少なくともここ2〜3年はSSDやUSB3.0の方が使用上のメリットは大きかった気がする。
体感出来なきゃ意味ないし買い控えるよ
メモリ8枚刺せるのは本当にありがたい 64GBはかなり捗る
X89なんで出さなかったんだ? Z87ではSATAポート全部3.0になってめちゃめちゃ便利なのに 録画兼エンコードマシンとしてはHaswellの方がよっぽど優秀 ファイルの読み込み時間に雲泥の差がある
>>81 ピン数も変わってないのに、マザーボードの仕様が一新される理由がどこに有るんだ?
SSDのRAID0以外では意味ないし、エンコードで読み込み速くても意味ないし
エアー相手にすんなよ
>>81 SSDでRAID組むとかでなけりゃ6Gbpsポート2つでも大して困らんと思うが
録画やエンコード時に全ポートが6Gbpsでないと困る理由って何??
つ Z68→Z77
HDDでも3.0対応品だと速度かなり変わるぞ 動画ファイルをエンコードソフトにインポートするときの速さが全然桁違い
かわんねー0よw
オマエ1150マザー使ったことないだろ?w
>>87 I/Fにぶら下がってるHDDの速度自体がどんぐりの背比べレベルなのに
I/Fが速くなっただけで「桁違い」になるとは思えんのだが
>>87 SSDならともかく、HDDでは300MB/secと600MB/secで有意な差が有るとは思えない
>>87 仕事から帰ったら自分で実験して差の無さに驚け
妄想でレスするからこんな大恥をかいたんだよ。反省しろ
>>87 ・・・お前、HDDを触った経験有るの?
本当にそれすら疑わしいんだけど・・・
>>87 最速レベルのHDDですら200MB/secにも届かない程度の速度しか出ない
釣りか、もしくはSSD使用時の話と混同した?
たぶん比較対象のHDDが壊れる寸前で 読み込みに時間かかってるんだろう
かわいそうに
ID:w7oSG4SNのせいでHaswellの評判がガタ落ち
やっとわかった。
>>87 はUSBの規格の話と混同してるものと思われる
USB2.0は、理論値60MB/sec
USB3.0は、理論値500MB/sec
たぶん、これが頭の中に有ったんだろう・・・
100 :
Socket774 :2013/09/26(木) 16:23:26.73 ID:5PrwqSej
低脳はこの世に不要 今すぐ全頭殺処分しろ
エンコエンコ言うだけの人はよくわからんけど動画編集までするならRAMプレビューが長くできるX79のほうがハスより効率はいいだろ 録画エンコってよく言うけど一切編集はしないの?
CMカットだけだったら エンコ時間>>>>>>>編集時間
右上の局ロゴ解析&除去もするだろjk
メモリ64GB積んでキャッシュ専用SSDつんでRAMDISK作ってる僕としては 読み込み遅いとか低スペ乙って感じ
HDD→SSDよりHDD→RAM→SSDで速度上がんの? HDDの読み出し速度が律速になんじゃねぇの?
>>105 SSDにファイル置いてるしRAIDカード使ってRAID組んでるから上限突破ですよ
たかが10万壊れたら買い換えればいい
1150の8シリーズチップセットのSATA Portの物理層はPCI-Eと共通なんだっけか? 1Portが2.0x2レーン相当だったっけかな?
10万くらいって言える富裕層はキャッシュ専用SSD作るより16GBメモリ8枚積んでRAMディスク化してそこにキャッシュ載せたほうが速いんじゃね?
1枚16GBのDDR3メモリはunbufferdじゃないじゃん
俗に言う富裕層は、自作なんてしないから
ソフトRAMじゃ再起動する度にリロードしなアカンやん ページファイル置くわけにもいかないし ブラウザ諸々のキャッシュだって毎回読み込んでたら本末転倒じゃね その点べつでそれ専用の少容量SSD積んだ方が良い気がするんだが 実際どのくらい体感違うの?
天と地の差だよ
>>113 今時ラムディスクの自動バックアップ、復元ぐらいあるが
ところでお前らはどこのメーカーのPC使ってるんだよ?
119 :
Socket774 :2013/09/28(土) 05:36:01.64 ID:jc1fLnCG
自作板でメーカー?
強いて言うならスレ的にはIntelのPCだよなwwww
3820→4930Kでどれだけ幸せになれますか?
4C8T → 6C12Tだよな エンコ目的なら結構幸せになるんじゃね それ以外はクロック下がるから微妙
どうせBIOSがIvy-Eに対応してるってだけなんでしょ?w
GIGAはリビジョン商法するようになってから程なく使わなくなった
今更ながら3930KとDX79SIのセットが59800だったので買いますた。
127 :
Socket774 :2013/09/28(土) 15:58:15.30 ID:PH8TRucJ
さすが伝統商法
とりあえず sonyの買えばいいんでしょ?
ヤフオク見てるとここ1週間で急に3930kの売りが増えた
みんな何に買い換えてるんだろう 4960X?
3960X中古だけど46800円で買えて満足や!
回りますか?
3930K SR0KY 4.5GHzなら72時間エンコ耐えた。 電圧は定格、 目盛りはキングスdhyperX1866CL9 限界値はこんなもんですか?
>>133 おお、同じロットだ、そんなにイケル子なのかこいつは、
VCCSAが0.9V割ると機嫌が悪くなったりしません?
それにしてもIvy-Eの葬式ムードはHaswellの時の比ではないなw Hasはなんだかんだでエンコ性能劇的にうpしてたけど Ivy-EはSandy-Eからの性能うp分なんてほんと誤差みたいなもんだしな 特にOCの伸びがいいってわけでもないし なんでこんな中途半端なもん出したんだ こんなならスキップしたほうがよっぽど良かったわ
lvy-Eは今回ので終わりだろ。 次からのリリースは間を空けるっぽいし、これでlvy-Eは終わりだろうから、このまま暫く使うユーザーが辛うじて交換するかどうかのレベル。
137 :
Socket774 :2013/09/29(日) 12:23:13.96 ID:LV8yrMVR
Q9550から久々に組み換えようと思ってた。 でもこれじゃ、とても買えないよ! 楽しみにしていたでけに、皆の報告をみて残念で仕方ない。 もうしばらく、9550で我慢しなけりゃならないようだよorz
Core2組ならHaswellにしとけ これでも十分に性能うpを体感できる 安く済むしHas-Eまでのツナギにしとけよ
ずっと我慢してろよ 俺は4820Kで快適だ
俺は4930Kに交換して暫く行くw
>>135 なんでって、Xeon E5-2600がIvyに移行して、Sandy-Eのダイ
作るところがなくなるからじゃね?
E8600から4960乗り換える予定 明日届くからどれぐらい体感変わるか楽しみだわ
143 :
Socket774 :2013/09/29(日) 12:58:45.93 ID:LV8yrMVR
>>138 >>139 >>140 考えた結果、今回あきらめようかと思う。
DVDドライブとHDD1台、そろそろ逝ってしまいそうだから、BDR-S08J-BKとHDD1台、買うことに決めた。
そして、Hasを待とうかと思う。
待ちきれんかったら、3960Xの中古を探そうかと思う。
「CPUの中古」って買った事ないけど大丈夫かな?
>>135 Ivy->sandyのときと変わらないなんて予想されてたことなのにお前は何を言ってるんだ?
>>135 むしろ何を期待してたんだ?
ただのシュリンクでしかないのにSandy-Eから劇的に性能が上がるわけがないなんて考えなくても分かるだろうに
10コア12コアがラインナップされたIvy-EPはまあ別としてもさ
>>135 だからIvy-EPがある以上スキップできない
そっちはコア数増えて順調に進化してる
結局8コアのi7を出さないのが悪いだけ
$1999でもいいからラインナップに入れればここまで叩かれなかったってことだろ
騒いでるのは買ってない奴
買って比較してみて騒いでますがなにか?
騒いでもどうにもならんよ('A`)
おれの4930kさ1.35vで4.8g linpack 10時間通ったわ これ当たりのほうだよな?
CPUの性能が低いとGPU載せても性能を発揮できないって言うけどさ TITANSLIを3970xで使うと性能をフルに発揮できる? 駄目なら何GHzまでOCすればいいかな? 冬とか涼しい時期限定なら5GHz近くまでOC出来るんだけど
>>154 GPU、CPUの何方にウェイトを置くのか?
ソフトによって違う。
skyrimはCPU寄りだし
FF14はGPU寄り。
無論双方がそれなりのスペック無いとダメだけど。
少なくともウチでは7970はそのままに
2500K@5GHzから
[email protected] 何方もほぼ同じスコア
で、2500Kを定格にもどすと スコアが二割落ちる (ff14ベンチ上)
157 :
Socket774 :2013/09/30(月) 13:39:58.69 ID:FHOyiq3A
>>123 上は火が出る欠陥あるモデルだよな
リビジョンでハードにも対策してあるんだろうか
giga買うのはマゾだな
もう2度とgiga買わん
戯画のグラボ670の3連ファン、いかにも冷えそうだが ばらしてみるとヒートパイプ3本ダイレクトタッチで仕事してるのは1.5本だった もう買わん
Core2 9950から買い替え考えているんだけど 正直4930Kでさえ食指が動かん そこで4920Kが3.2GHz、6coreででる可能性、価格及び時期についてはどうでしょう? AMDがあの調子なんで望み薄なんですが それ以外ivy-Eの発展は見込めそうに無いので
貧乏人は帰ったらいいよ
まだcore2なんて使ってる奴は6コアは対象外でしょうな
>>162 Core2が9650だとして、4コアから6コアになるのに不満なの?
HTがあるからエンコなら倍の性能になるのに
高いから不満なのか、6コアが不満なのか、どっちよ?
前者ならおととい来やがれとしか言えないな
9950とか4920が6コアとか・・・釣りだろ
>>167 こういうの見ると
次からASRock買うのやめるかと思う。
最近人気だし、ちょうどいいか。
チップセットも刷新してくれんかのー ベースはSATA3x6のマザーが欲しいよう
R4BE出たら4930Kで勝負する
4930KでX79-UD5/F13UがイマイチすぎてX79 Extreme4買ったら良好。 そのマザボしか地元の店に無かったからだが、15000円だった。
x79はASUSいったく
DFIはまだですか
abitは(ry
そういやLGのマザーとかあったな LuckyGoldstarだっけ? とりあえず俺も3930K余ってるから>171とたぶん同じデポで買ってくるわ ただ、うちの近所の店はX79Extreme4は15Kなんだが-M(MicroATX)が13Kなんでどっちにするか悩む
おれ、明日4820K買いに行くけど、止めるなら今のうちだぞ??
>>178 なんで4930、4960、3970じゃないん?
3820Kでもそう変わらんぞw
全力でやめることをおすすめする
>>181 ムチャシヤガッテ・・・になるだけだからガチで止めとけ
もうちょっと金貯めて4930Kでもいっとくべきだな
2,3ヶ月我慢すりゃ済む ほんとに3820K→4820Kだけはやめとけ 3930K→4930Kで性能うp体感できなかったオレからのアドバイス
3820から4820に行くと・・・低発熱、省電力にはなるね
>>190 新製品だったのか
P9X79 Deluxeかと思ったw
今更3930k買ったぜ。定格で使う分には4930kと変わらないんだろ?
いや定格で使うと差が出る
>>193 定格クロックが違うので若干の性能差はあるはずだが大した違いじゃない
3930Kが安く売られてたのならそれもアリだろうな
そうそう安くで買えたんだよ。体感できるほどの違いも無さそうだし、コイツと数年付き合うぜ!
おいくら万円?
>>193 ほとんど変わらんね
大きく変わったのが発熱量
CPU100%だとかなり違う
199 :
Socket774 :2013/10/05(土) 13:16:37.08 ID:1b98NCzq
新品か? 中古だと危ないかも!
3930Kは3960Xや3970Xに追い付くためギッタギタのメッタメタにOCされた個体が中古では多そう…
まあ定格で使うだけならOCされまくってヘタってても問題ないだろう
>>200 3970Xに追い付くのは余裕なんだが。
今時、限界OCする奴は上位機種を買う。
友達が半年使ったやつを4万で買ったよ! 軽くOCしてたみたいだけど定格なら数年は持つと思う!
3930Kが余ったんで俺も安売りのASRockのX79-Xtreme4買ってきた しかしメモリが高すぎて買う気が起きない・・・・
3930Kと4930Kで組んではみたものの4770Kマシンが快適すぎて使う気にならない エンコも十分速いし、iGPUでBF3もそこそこプレイできるし、SATAポートは全部6Gbpsだし ホントIvy-Eで新チップセット出さなかったのは痛すぎる失敗
>>204 俺なんて、リンちゃんで組んだ時に4万円で買ったDDR3-1600(OC)2GB*4を使ってるぜ!!
メモリが安い時期だったから1866MHzの8GBx4買って使ってるけど、今は買う気しないよな
AsusのマザーでIvy-E使っている人がいたらお聞ききしたいんだけど、 CPU-ZでBus Speedの表示100MHz近辺になっていますか? 自分、Sabertooth X79で4820kを使ってるんだけど、 97〜98MHz位に表示されてて、UEFIで多少イジったくらいじゃ 100MHzに届かないです。 前に使っていた3820では問題なかったんだけど、UEFIの熟成不足かなぁ・・・ 怖いのでとりあえずUEFIでは100MHzに固定したままにしてるけど。
>>205 ノートパソコンならともかく3Dゲーム用に組むデスクトップじゃIGPなんてあってもなくてもどっちでもいい存在だよ
QSVが必要な場合は別だけど
SATAにしたってSSD以外で使うことないし別に6ポートないからって致命的とは思わんがね
データ用のHDDなら3Gbpsで間に合ってるわけで
俺なんて2万で買ったDDR3L-1600(ねいちぶ)8GB*4を二セット使ってるぜ!しかもエルピーダチップ! 1.35Vにすると稀にブルスクはくけどな
>>205 どっちも快適で安い方で十分だった。
ってならわかるが使う気になれない、とかありえない。と釣られてみる。
正直なところ大多数のユーザーは6C12Tを持て余してるだろ ただ自作erのステータスとして持ってみたいってだけで オレもこれ 多分4C8Tでさえオーバースペックなんじゃないか?
買ってから用途を捻り出したので別に
>>212 たしかに6C12Tがほしかっただけ
CPU使用率100%とか見た事が無い
エンコードソフト多重起動してエンコすりゃ、100%いくよ
エンコは辞めました、ただPen4時代とどんだけ違うかは永遠に不明のままになりそうです。
ならインタレ動画を見る時にQTGMC使ってデコードすれば良い 6コアでも全然足りんだろ
エンコやめますか? それとも人間やめますか?
SecureBob、MVBob、MCBob、TempGaussMC…エンコにはまってた頃が懐かしい
貧乏人ども言い訳必死w
221 :
Socket774 :2013/10/07(月) 13:30:20.36 ID:JVr7iLB2
メモリスロットの数が魅力的だったので6C12Tはそのオマケって側面はあるけど まあそれでもいいじゃん
223 :
Socket774 :2013/10/07(月) 20:27:44.29 ID:yd45Jsov
LGA2011のMini-ITXマザーボードがあったら面白いのに サイズ的に不可能だろうけど メモリをSO-DIMMにすれば可能か?
224 :
Socket774 :2013/10/07(月) 20:28:28.33 ID:yd45Jsov
Core i7-3770KとCore i7-3820Kの比較ベンチした奴いる? 3820Kの方がメモリチャンネルが多い分有利なはず
3820kって何
メモリの64GB積むなんてサーバーでもない限りx79じゃないとできないから ある意味美味しい
228 :
Socket774 :2013/10/08(火) 07:35:39.39 ID:oCBcWf51
M-ATXでメモリスロット8本て無理なのかな...
3910Kはまだか
>>212 BF4は4コアOC4.4GHzあってもGTX TITAN使い切れないらしいよ
少なくとも6コア以上無いと快適にプレイできない
とんでもない話だけどな
推奨VRAM 3Gってとんでもなく敷居たけーな
書いてあるよ
一応正式に推奨は3GB オープンベーターでフルHDウルトラで2.2GB前後らしい ハイ、ミドルなら2GBで収まる ただ正式版と他のマップがどうなるかは判らないから2GBだと心ともない
BF3&エンコのために3930K+GTX570で組んだが さすがにBF4やるにはGPUが厳しいか(´・ω・`)
X79後継チップセットってどうなってるん? IB-Eとかロードマップ消えたんだっけ LGA2011にもSATA3 x6のチップセットくださいよ、Intelさん…
980X BCLK 200MHz で4.2GHzで定格電圧で動かしている。 LGA2011に乗り換えても幸せになれそうにないんだよな。 ちなみにBF4はAMD最適化がされていてFX-8350がベストバイ。 価格フレームレート比が一番良い。 現状のベータは7スレッド並行で最適化されているのでHTできないCPUやTBで1coreだけ クロックの伸びるCPUはパフォーマンスが出ない仕様になっている。
AMDのCPU選択するとBF4の為だけの特化したPCができるんだよな 使用するコア数が制限される他の場面やゲームだとダメダメで使う気になれないw FX-9370とかいう新型が出たけどTDP220Wとかキワモノすぎて手を出す気になれないし これで2011の6コア以上にある程度近づいてるならいいんだけど良くて1155の上位あたりらしいし まあ、8コア2万台、値段相応だから文句言うのもおかしな話なんだけどね ある程度パフォーマンス求めるなら10万出してインテル8コア買えって結論だしな
FX9370買ったぜ、ネタとしてw Cinebench回したらあまりのスコアに吹いた
4770Kぐらいの性能って事?
247 :
Socket774 :2013/10/11(金) 21:10:21.44 ID:67Q8HqkO
俺はハス-Eまで待ちきれず、今更4770Kを買うのも癪だったんで、「手ごろな価格のコイツで」と思っていたんだ。 しかし、思っていた以上にコリャ酷いわ! 人柱になった241も、あまりのお粗末さに吹くしかなかったんだろな! 246の言ってるとおり、真のゴミだわ
低性能・爆熱・不具合満載の三重苦そろった産廃で地球環境を破壊し 人類滅亡を目論む諸悪の根源アムドを即刻地上から一掃すべき
>>248 クロックが3.8GHzに下がってるのは熱のせいかね
5GHz近くまで回してコノザマだからな これだからインテルも手抜くんだよ ハス-Eの為にがんばってもらわないとな
253 :
Socket774 :2013/10/11(金) 21:58:18.69 ID:sOxYYpVi
3970XはTDPが150Wもある爆熱CPUだったな RTS2011ACが熱容量的に使えない
Phenom II 1090T/1100Tより劣るなんて退化してね?
>>248 メモリ遅くね?
ホントに性能出せてるの?
前Haswellも買ってた人?
ケチ付けんなら自分で買って試せよ 高いもんでも無し
そうそう早く売れば傷も少ないし
4960X買ってきた。 かなりザックリだけどとりあえず常用できそうな範囲までOCしてこんな感じ。 jisaku.155cm .com/src/1381652310_65b629095e6cd439b946ca13d856bc8aef3db64f.jpg 少しVcore電圧盛りすぎた気もするけど負荷かけて60度超えてないし別に問題ないかな? 今日明日でもう少し追い込む予定。
連投スマン URL訂正:jisaku.155cm.com/src/1381652310_65b629095e6cd439b946ca13d856bc8aef3db64f.jpg 忍法帖制限うぜえ・・・
>>263 同じマザーで3930Kだけど電圧盛らないでも4300MHzで安定しているし値段考えると微妙過ぎる
>>262 構成と温度等が表示されてるソフトの名前教えてくれ
使ってるマザボ、繋ぎだから、 X79寺欲しいな…でも43kは高いなー せめて40k+楽天P切ってくれ頼む。
>>264 >>266 M/B:ASUS P9X79PRO
CPU:Core i7-4960X
VGA:GTX580
RAM:Kingston HyperX Genesis 8GB×8(1866MHz)
クーラー:SAPPHIRE Vapor-X Universal CPU Cooler
モニタリングソフトはOpenHardwareMonitorとASUSのAI Suite2併用。
今日1日あれこれやった結果、BCLK100MHz×42・Vcore1.325Vが一番安定する感じだった。
室温22度でOCCT6時間回してMAX54度。やっぱり8DIMMだとOC難しいね。
Vcore1.3VだとOCCT1時間回してたまに落ちる、1.275Vは2回に1回ぐらい落ちるから1.3V以上は必須っぽい。
しかし、ハイエンドでこれじゃ、自作やる気もなくなってくるな。
あっちのIvyみたいな感じだな ハンダで冷えてるのに
>>269 俺もそんな感じだなぁ〜
4930K+ASRock Extreme4-M+G.Skill 2133Mhz 4GBx4枚って構成だけど
4chにすると4.6Ghzのコア電圧が1.4V程必要になる、2chだと1.35V程で大丈夫なんだけど…
ASRockのX79マザーとG.Skillメモリーで相性出やすいって最近見たから近い内にメモリ変える予定です
なぁ、BCLK=100MHzだったらメモリの動作クロックは定格のままなんじゃないの? 高クロック対応メモリの意味あるのか?
128GBメモリって積む方法ある? ECCじゃない16GBって販売されてたっけ?
おまいら、教えてください。1.5vと1.35vのメモリ混在はかのうでしょうか? マザーは、X79-DELUXEを買う予定です。 所有しているメモリは、SanMax SMD-32G28CP-18ML-Qで、買い増そうとしたら売り切れで 新たにSanMax SMD-32G28CP-18M-Qを買おうかなと。 CPUは、Core i7 4960X Extreme Editionをポチリました。
8枚さすのなら色々覚悟しておけ
P9X79 PROに3930K@定格、PatriotのPGD316G1600ELKを4セットで64Gにしてるけど 5870CFX組むとどう頑張っても不安定になるんだよなぁ 試しに組んだら不安定だったからシングルで使ってるけど。
>>280 はい、覚悟します。定格で動けば、御の字かなと。
5枚以上は日頃の行い次第
動作確認リストに載っているか過去に事例があるメモリを買えば無問題
4960XのOC耐性低いって聞いてたからおっかなびっくりだったけど、 4.5Ghz程度ならなんてことなかくてよかった。Vcore1.3で回った
>>284 無問題ではありません、相性があります。
8枚で安定化させたいなら、おとなしく1600以下にしとけよ
1600以下でも相性が出る可能性はあります。
初期はコスタリカのはずだけど 俺の4930Kもコスタリカだし
あたしがポチッた4960Xもコスタリカでした。
ハンダをボンディングする設備はもうコスタリカにしか無いんじゃなかったっけ
その説の根拠とは
>>274 でもそれ、BIOSバージョンが同じってことはBIOSの中身も同じってことじゃね?
何が変わったのやら
290 遅レスすまん。 コスタリカだよ
>>275 何故かはわからんがBLCK100MHzでもBIOS上だとメモリクロック1866MHzになってる
最初にXMP適用してメモリ周りは一切手動で設定してないけど何でだろうな
>>297 XMPのプロファイルが1866Mhzだからだろ
ベースクロック100でも2400/2133/1866/1600/1333/1066/800と選択できるし(マザーのサポート次第だが)
逆にベースクロック上げれば上げた分だけメモリクロックも上がるんだよ
3820、ダウンクロック等でどれくらい消費電力削れるかなぁ。 Webぼけーっと見てる時の方が多いし。
webボケーと見てるならクロックもアイドル状態だろうから、ダウンクロックしようが無い 少しでも電力下げたいなら、電源プランの設定で省電力にすればクロックが上がりづらくなって省エネ
動画見る時とか1.2Gで固定してる 動画再生だけでも10W〜30Wくらい違うんだよね ショートカット1クリックで1.2G⇔TB4.5G切り替えられるから楽ちん
R4BEはいつ出るんだ?
OC前の正常確認で4960Xを定格でcinebenchや11.5やintel Burn Testで1スレッドテスト をすると4.0GになるどころかEISTが動作して省電力になってまともにスコアが取れないんだが、 同じ症状で悩んでいる人いる? 12スレッドはちゃんと3.7Gになるんだが。 R4FのBIOSかWindows7のどちらかが悪いと思っているんだが設定を見直してもぜんぜん解決しない。。。
すまん ×cinebenchや11.5やintel Burn Test ○cinebench11.5やintel Burn Test
4930KのOCが全く安定しない 4.5Gを目指してるんだが このままだとせっかく新調したH110が猫に小判状態だ
4.4Gに落ち着きそうだ カネできたらメモリ買い換えてみるかな
メモリをモアイの2400Mhzに変えてベースクロック上げたら140Mhzまでは上がったけど BIOSが不安定なのか105Mhzにもならない時もあれば140Mhzまで余裕の時もある…どうすりゃいいんだ・・・ 因みに前まで使ってたG.Skillの2133Mhzメモリは102Mhzまでしか上がらなかったw
やっぱメモリの相性もOCに影響すんのか
Asrockのマザー使ってたけどメモリ厳しくて1333でしか回らなかった ASUSに換えて安定
4.6か、うらやましい 4.4の低空飛行からすると遥高みだわ
>>313 メモリータイミング緩めてみたりVCCSAちょっと盛ったりすると安定する場合あるよ
自分の板だと勝手にVCCSA盛られて1.2Vになるから手動で1.15Vまで下げてるけど
4.4も4.6も大した変わらんやろw
で?primeの温度は?
318 :
Socket774 :2013/10/23(水) 13:36:56.11 ID:uIZ8zgzN
Ivy Bridge-Eをうっかり非対応マザーに付けると認識しない AMDのFXが出た時に問題になったがBIOSアップデートが必須 うっかり非対応マザーを買っちゃうと3820を中古で買ってアップデートする羽目になる
ショップで別料金で上げてくれたりしない?
>>312 だけど4930K買い直したらあっさり4.7Ghz行けた
頑張れば4.8Ghzも夢じゃないけど冷却効率上げないときついかなぁ・・・
>>318 ショップに持ち込んだら無料でアップデートしてもらえたぞ@99
322 :
Socket774 :2013/10/23(水) 20:19:14.09 ID:d0PZSR16
>>321 通販だが金とられたわ・・
Asusマザーで対応CPUが無くてもアップ出来るのすら教えてくれなかったし
九十九では二度と買わん
ASUSの板ならCPUなしでUPできる
だから、X79買うならASUSにしとけって何度も何度も
>>322 自分の無知を棚に上げて・・・
まぁ何だ、情弱乙
ツクモの実店舗と通販は別会社みたいなものですし
九十九実店舗は店員にもよるが価格、アフターとも神な場合も多い
確かワンズで買うときに無料でしてもらったわ。 CPUが対応してるかくらい下調べすればいいのに。
3820→4930Kな俺は無問題。
330 :
Socket774 :2013/10/24(木) 08:08:03.87 ID:Br4TIrgb
ツクモの店員は確かに印象いいな しゃべり始めたら、えらく長い解説を聞かされたこともあるがw
ツクモの店員に舌打ちされたことある・・
333 :
Socket774 :2013/10/24(木) 16:20:46.99 ID:wO/xJdsl
確かに1階とIntelやVGAのが置かれた本社とexの店員はカスだね
ツクモのプロパーかヤマダからの出向かで違うんじゃね?
ツクモは店員によるな確かに上から目線で話してくるのとかいるしな いい人に当たるとめっちゃ親切だし値下げもしてくれたりする
相性があります。パーツと同じです
ワンズええぞ
なんでLGA2011のスレで糞九十九の糞店員の話が・・・?
339 :
Socket774 :2013/10/25(金) 07:13:45.24 ID:63wj/eDT
GIGABYTEはAMD FXが出た時マザーボードを一旦店頭から回収して対応済みマザーに交換する措置を取ったはず ASUSは行ってなかった
340 :
Socket774 :2013/10/25(金) 07:16:09.51 ID:63wj/eDT
4960Xで殻割りした猛者いるのか?
>>338 新製品にも目新しさがない、対応マザーの新製品もろくになく次期を語るには早すぎる。そんな暇をもて余したLGA2011使いたちの
>>340 台湾人がしてたな
グリスじゃないのを無理やり剥がして壊してた
>>318 それだった。ショップに連絡したらBIOSうpでーとしてくれた。
ドスパラ京都。
344 :
Socket774 :2013/10/25(金) 14:18:33.14 ID:63wj/eDT
LGA1155とは違って半田使ってるみたいだな
>>342 居たね
「話が違うじゃないですか〜!!!」
言ってたね
346 :
Socket774 :2013/10/25(金) 15:51:07.58 ID:63wj/eDT
X79の後継チップセットは出ないか X58は2008年から2011年までと長期にわたって生産されてたような
>>344 LGA1155ってSandyは半田だよ。
半田を使ってないのはIvyと1150のHaswell
涼しくなってきたのでずっと定格で使ってた3930Kを軽くOCしてみたら ハズレ石でした(´・ω・`) 勢いで4930KをIYHしてしまったよ
なんと潔い
350 :
Socket774 :2013/10/25(金) 21:27:54.36 ID:63wj/eDT
流石にグリスバーガーにはしなかったか リキプロ使ったら物凄くオーバークロック出来る?
4960Xでも強烈なOC報告はまだ見てないね〜
マザーがivy-eにチューニングされてないくさいので OCもなかなかよろしくない流れ。 R4Fに至っては1スレッド動作でEISTが発動して省電力まで落ちてパフォーマンスがた落ち。 2スレッド以上でやっとまともに動く。 ivy-e以降に出たマザーでどうなるかじゃないかね。 R4BEはいつだろうか。
R4BEのみがトピックスとは…良いことなのか悪い事なのか
G1.Assassin 3:「・・・」
ASUS以外はゴミクズだから仕方ない
やっぱり新しいチップセットが出なかったのがなんだかなぁ
http://imgur.com/nfWB5Il 393Kで質問です。
FF14で負荷を掛けた時
4.0GHzのVCORE1.200VでDX79SIの電圧設定したとき、
CPU-Zでは0.764Vと出ています。
本当にここまで電圧が低いのでしょうか?
本当にって言われると 測定してみるしか無いな 動かしながら測るのは大変だと思うけど、、、
R4BEいつ出るんだ 3930KとP9X79Deluxeから買い換えたい
ASUSって初心者向けで安定してるしOCも楽だしいいよな
ダメだただでさえ3930Kから4930Kに 買い換えるメリットが少ないのに、 4930Kのパッケージ現物見た瞬間に 買う気が失せた。 (T_T)
そーゆー戯言とかイランよ?
パッケージでCPU買うなら他のにすれば良いじゃん
ケースがイマイチ メンテナンス性に欠ける ツラは悪くないけど
だってそのケースCore 2 Quadからの使い回しだぜ
R4BEはまだかえ? <⌒/ヽ-、___ 出たらそっとしておいて /<_/____/
>>365 はマザーがゴミじゃね?
見た目からMSIの機能省略OEM臭がする
メーカーPCなんて自作PC板の連中にはどうでもいいわな
3930Kの時はOpenHardwareMonitorで周波数表示だったのが 4930Kにしたら使用率(パーセンテージ)表示になった まだOpenHardwareMonitor v0.6.0-betaは4930Kに対応してないのかな?
3930K売ってきた、2.5万だった
>>372 言ってくれれば3万で買ったのに(真剣)
4930Kで全部乗せマシンを組んでみた HD7790×2でCF、PX-Q3PE×2で最大16Ch視聴・録画、BDXL対応ドライブで映画も観れる、4TB HDD搭載でファイル鯖も兼用 えらく燃費が悪い常用マシンが出来上がったw BF4が上手く動かなかったらグラボをもう一段階ランクアップさせる予定 そうすると電源も850Wじゃちょっと弱いから交換かなー このマシンに相当金を吸い取られてる
安かったのはBOXだったけど取説とシール無しなのと リキプロ使ってたんでそれをピカールで磨き落としたんで 刻印がかなり薄くなってたから仕方ない
>>372 ちょw俺の買値より高く売れたってどういうポレナレフ・・
4930Kと余ってたメモリ4枚売って6万弱になったから4930K買ったら前の個体より0.05V 低い電圧で回る個体でラッキーだった
>>378 4930Kと4930Kを交換して、手数料にメモリ4枚を譲渡した。
結果大損としか読めないだけど、ちがうかなあ(大笑)
使ってないメモリだから別にどうでもいいよ2年位OCして使ってたやつだし
ツクモexの週末セールの2011CPUが全然安くないw
>>374 おいおい、録画ソフト何使ってんのよ…
おれも、この未使用の7950GX2(2個)を何か出来るのだろうか?
Tvrockは8chまでだからEDVBじゃないの?
EDCBだった...
>>382 もちEDCB
前はTVRock使ってたが番組表のもっさり感に嫌気が差して乗り換えた
まなんにせよ扱えるチューナー数考えればEDCB一択なわけだが
今やっとチャンネルスキャンが上手く行き始めた
今夜中には方を付けたい
16チャネルも録画しようとおもったらHDD帯域が足りない気がしますけど、 リアルタイムエンコで何とかなるのでしょうか?
分散すれば何とかなるんじゃね?(適当
DX79SIて、USBが核地雷のマザーじゃん これならまだP5Qの方が(ry
uSbカードさせばいいじゃん
刺しても地雷に変わりないよ
392 :
374 :2013/11/03(日) 14:19:23.49 ID:YCPUpZi0
どうせならモニターも16枚にしようぜ
おお、読み間違いw てかインスコしようとしたら青画面 データ転送中だったのにorz ていうかシステムドライブ死んだっぽいんだけど どうしてくれんだよ・・・
>>397 フヒヒw
7790をよく知らずに使うからそうなるんだよ
復旧がんばってね
リアルでシネ
お断りします ハハ ((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃)) \/ ヽ_/ __/ | ( __ | \\ \\ (/ / / \)
古き良き自作PC板の雰囲気を久々に感じられた。
途中途中でシステムドライブはバカコピーしとく方がいいぞ。
あーあ、これ確信犯的にやってるし、その後のレスでそれを示唆しちゃってるから 器物損壊で立件も可能になるね ご愁傷様です
器物損壊吹いたわw
いや、これは普通に立件ありえるぞ
無料の法律相談サイトに投稿した 現在返答待ち 一般と弁護士と両方混じってるみたいだからまともな返事もらえるかわからんけど
無知ですまんが、7790ってgpu-z使うとなんか問題あるの?
わりと既知なネタだからね 7700スレをざっとみるだけでもわかること 自分は普段は7970だが、夏場用に7790を買ってみたんだが 似たような状態でGPU-Z走らせたら即ブルスクくらってビビった が、自動リブート後、普通に使えた ブルスクでシステムかシステムドライブが逝ったのかはわからんが 運が悪かったとしかいえんな
県警の相談室に電話したら現物とシリアルナンバーをきっちり写真に撮って 販売店に現物持ち込んで壊れていることをしっかり確認してもらってから所管の警察署へ行けと言われた ホントに事件として取り扱ってもらえるかはわからんが腹立つからやれるだけはやったるで
7790とGPU-Zの組み合わせたブルスクで ドライブが壊れることをほぼ確実に再現できなければ難しいんじゃね? 他に7790をつかってて、度胸のある人は壊れるか試して欲しいw
バックアップ取ってなかったのか?
そのシステムドライブなによ?
GPU-Zったって、どのバージョンを使えまで書いてないしな 最新は元より、9月に出てる一つ前のも対応済み これじゃどうこう言っても誰も動かないよ
そういや起動すると負荷かかってGPU温度上がりまくりな バグverもあったような<GPU-Z もうだいぶ前だけどね
なんだこの流れ
怪しいツールならまだしも、自作板住人なら誰でも知っている有名なツールだからね 遅かれ早かれ、ブルスクを拝んでいたかもしれない 焦点は、ツールの起動を促した人にどの程度の悪意があったのか?だろう ブルスクを食らって驚くのを楽しみたかっただけなのか システムがクラッシュして物理的に破壊される可能性が極めて高い(?)と知っていたのか
>>398 の書き込みで自ら悪意を立証しちゃってるし
結果壊れてるのだから、被害者が動けば成立要件は十分だわ
悪意の程度の問題だよ そして、壊れた状況を再現し、確実に、または非常に高確率で壊れることも証明しなければならない
システムクラッシュなら入れなおせばいいだけじゃないの?
物理的に壊れてる BIOSで認識すらされない
数日後初期不良扱いで交換してもらうID:YCPUpZi0の姿が・・・
まー、最近買ったドライブならば、それが一番手っ取り早いな
もちろん購入店には連絡済み 交換あるいは返品対応してくれると でも、こっちはこっち オレは刑事事件にする気まんまん
こんなくだらねー事で事件になるわけねーだろカスが
>>410 ありがと
クラッシュする問題なんかあったのか…恐ろしや
刑事は厳しそう 良い人に担当してもらえるといいね
まず理解して貰うのが大変そう SSDって何レベルじゃね
HDDって言っとけばいいんじゃね? それならお巡りさんも分かるよ
こんなので交換対応してくれるショップってどこだよ
自業自得だろ よくそんな考えで自作してるわ 笑わせる 最近増えた奴ってそんなの多すぎ 他人に言われた行為をやって壊れたらそいつのせいとか OCも自己自己責任ってわかってんのか? 俺らが助言とかして壊れたら俺らのせいとかお前小学生かよ 下調べもしない、他人に聞く、壊れたらそいつのせい マジクソだな 自作ユーザー失格ってレベルじゃないわ
今回重要なのは悪意の有無じゃねーの?
>>433 433が言うような奴、多いね。
そんな奴は、早く死んでほしい
ん、GPU-Zはインストする際に警告出る筈だが
ブルスクのだってグラボが原因とは限らないだろ
ちゃんと切り分けてもないのに訴えるとかwww
>>392 で普通やることじゃないって自分で言ってるのはスルーかよ
本当にそうなのか因果関係証明したり、大変よ
みんなHDDが壊れるなら今頃大騒ぎになってると思う
>>437 Assassin's Creed IV のPC版が同梱されるっぽいし、
そっちの発売日に合わせてくるなら11月22日あたりかな?
てか、7790とGPU-Zに巻き込まれて逝ったSSDの保証をもし 嘘の理由並べて購入店にさせてたら詐欺だよね。
こんな事で刑事事件は無理だろうな 物凄い労力と時間使うわりに帰ってくるものは殆ど無いと思う
ある弁護士さんの見解 少し難しい案件ではあるが損害賠償請求はできるだろうとのこと 今は刑事的に訴えることは可能か質問厨
こんな程度で刑事事件に出来るなら、警察署はパンクやで…
いろんな意味で、痛い馬鹿だなw
インターネットがらみのいざこざは放っておくとひどいことになると 痛いほど警察味わってるからな。 悪意があるのがわかるだけで動くかも知れんな。
>>446 犯罪予告とかならわかるがこれくらいだとどうかな?
人の生死に関わるような事なら最近は結構動くようになったけどねぇ
仮に因果関係を証明出来たとして じゃあなんの犯罪なんだよって話だよな そもそも訴えるならTech-powerupだろ それが出来ないから八つ当たりしてるんだろ
以前の不具合バージョンを被害者が持ってて、更にそれを使う確証があったかどうか ここまで想定してGPU-Zの画像プリーズと書いたのか 証明は難しそうに思える
452 :
Socket774 :2013/11/04(月) 15:34:22.09 ID:ePuPPt7b
すごくどうでもいいんで別スレでやってくれ
県警窓口より話がわかるだろうと思い所管の警察署に直で電話した で、とりあえずは木曜に直接行くことになった このスレの当該部分のコピーとHTMLファイル、あとSSDの写真 SSDを購入した店もちゃんと報告書送ってくれることになった ま、これは多少時間掛かるだろうから動きがあるのは1週間くらい後になるのかな
454 :
Socket774 :2013/11/04(月) 18:14:22.45 ID:rzpoCw50
ブル土下座系列のcぷをいつまでオーバーキルし続けるんだろうな LGA2011ちゃんはよおw
>>453 次のレポートは被害届を受理した後までしなくて結構です
>>453 実況レポはもういいんで、結果どうなったかだけ最後教えて欲しい
やるなら諦めず最後までがんば
>>453 次レポートは別スレでやってもって構わないです
4930を買ってニコニコとサミタしかしていない自分に気がついた。 FX3850積んだ方はBFやCivとCoD入れてんのに。
>>453 7790とGPU-Zの組み合わせで
確実にシステムドライブが破壊されでもしない限り、難しいね
迂闊さを窘められて終了ってケース
ツールの使用を促されたとて、強制力は全くないわけで
ツールを実行したのは紛れも無く当人だし
触るな
>>459 が正解だろwww
自分で壊しといて何顔真っ赤にしてんだこいつwww
このスレでこんな問答が読めるとはおもわなんだ
まあシステムドライブ破壊が確実な再現性があれば警察が動くだろうね たまたまだったらどうなることやらねえ
問題のあるバージョン指定して使わせた訳じゃ無し、無理でしょw
X79で最新バージョン落としてSSDブルーバックで死んだよ。 でも、原因はわからない。
端折り過ぎでイミフ
>>466 同じ条件でSSDだけプレクにしたら何とも中田。
だもんで良くわからない
生保存はHDDを買う金が追いつかないんで、エンコしようとおもうんだけどさ? 画質より速度重視だと4930Kと4770KのQSVならどっちがオススメかな?
>>468 速度重視だと残念ながらQSVだよ
Haswellスレへgo
えーQSVってそんなに効果あるのか 4770K買ったんだけどH81のマザーにしちゃった
日曜日の夜の9時に、警察の相談室とか販売店とかやってるの?
474 :
Socket774 :2013/11/05(火) 10:52:12.04 ID:Ex9BGwye
緊急要件には例外が適用されるからな 病院の診察日とはわけがちがう
ただの構ってちゃんだろう てか、静岡菊川だろ?
476 :
Socket774 :2013/11/05(火) 14:27:09.41 ID:zprAamOH
Ivy-Eはまさかこのまま終息するのか
ロードマップを見る限り、その可能性は高い
Haswell-EはいいけどDDR4は間に合うのか?
スレチだけどPCI-E4.0がSkylakeに間に合わない気がするわ
どうせSkylakeアーキテクチャになっても電力効率がどうこうで 絶対性能はHaswellから大して変わらないんだろうな(´・ω・`)
いいからメインストリーム向けの方もハンダに戻してくんねーかな
>>481 スレチだけど、いくらアップまでなら許せる?
>>484 殻割り経験者?
自分でやった感じ、極薄カッターと両面テープ調達してものの数分で終わったから1000円黙す気にならないわ
>>485 ワンズで3770K割ってもらった
持ってないけど4770K割ろうとは思わん
自分でやったら確実に死ぬだろうし
>>483 LGA2011を30%も使用するゲームがあるとは…BF4やりおる
ワンズの殻割りサービスは保証無しを理解出来ない客に文句付けられてやめたんだっけ
保証無しは 殻割りしたけど成功してるかはしらねーよ ってこと?
なるほど…… 殻割りの状態で、なんでIntelの保障がなくなるんだ! とのたまうイカレタ御仁がいたというわけね そりゃそんな訳の分からんクレームが多発したら 止めるのも仕方ないよな、店側は良かれと思ってやった だろうに災難だなwww
キチガイはどうしようもないな
Haswellは絶縁しないでリキプロ塗って壊したんだろうなw それで壊れてたとクレームつけたんだろうキチガイ過ぎ
インポも150Wや140Wとかマージンがギリギリなプロセッサを一般向けに売り出してるだろ
チンテルからのクレームだったりしてw
497 :
Socket774 :2013/11/11(月) 13:47:57.33 ID:3/IMjsaR
>>478 間に合わなければHas-Eの方を遅らせるだけ
498 :
Socket774 :2013/11/12(火) 22:49:09.60 ID:fTLYnuYW
LGA2011のMini-ITXマザーがあったら面白いのに サイズ的に不可能か? SO-DIMMを使えば可能なはず
PCI-Ex16が1本だけのX79とか誰得?
ハイエンドの概念を理解してない奴が何で欲しがるんだ? ヴァカなの?死ぬの?
今から4930で4.4程度までOCするPCを組むとしてお勧めマザーはどの辺かな お勧め理由も書いてくれるとうれしい
GGRKS
>>500 ローパワーのxeonを否定してるってことでok?
ローパワーのxeonとやらで自作して何するんだってことでしょ? 低性能多コアとか使い道が無い
ないもん欲しがるぐらいなら物があるXeon買えばいいじゃないか
506 :
Socket774 :2013/11/13(水) 21:31:44.72 ID:rSUfzZy3
何か1個30万円くらいするXeonがあるみたいだが買った猛者いるのか?
>>506 E5-2697V2なら、IYHスレで2ヶ買った猛者がいたな。
しかも、用意したマザボで動かなくて、後からマザボ買い換えてたな。
俺が見た最後の書き込みでは、結局シングルでしか動かなかったらしい。
508 :
Socket774 :2013/11/14(木) 20:11:44.35 ID:pSg65jE6
ASUSのRampage IV EXTREMEはボードのサイズが桁違いに大きい(横幅が272mmあって267mmまでのSSI CEBより微妙に大きい)ため使えるケースに制約があるよな 正式なExtendedATXのサイズは305*330mmだが
509 :
Socket774 :2013/11/14(木) 20:14:06.91 ID:pSg65jE6
CPUソケットが2個あるLGA2011マザーは滅多に見かけないな 日本橋でも殆ど置いてない 超コアなパワーユーザー向けなので北海道から秋葉原まで買い出しに出かける猛者いるんじゃね? 現在はわざわざ遠方まで買い出ししなくてもネット通販で買えるが
>>509 とゆうか、そもそもそのクラスのマザーを常時在庫・店頭販売してる店は、
秋葉にだって、もうほとんど無い。
うまくいけば、BUY MOREか、オリオ辺りでなんとか、当然、どれでもって訳にもいかず。
かの、うざーずは、品揃え多く在庫してたけどな。
なんで、ぶっちゃけ通販で頼んだ方が楽。
地味にツクモの地下に置いてるぞ
カスパラにZ9PE-D8 WSが置いてあるのなら見たことある
4930Kに290XをCF ゲーミングPCとしてはかなりいいとこいくよな 残念なのはCPUのOC伸び代があまりに少ないことくらいか・・・
いい加減rampageの片ラッチやめてー
>>516 フォーミュラは×16一段下げてもいいよな
290XをCFするよりGTX780Tiをシングルで使うほうが無難
そして発火
Cookieが好きでもCrackerは嫌い
290Xは発熱すごいからなCFして碌に熱管理しなきゃ発火するのか
さすがに発火したのはGeForce以外では見たことないな
290Xは発熱高すぎて買うき失せたわ 買うかどうかは各メーカーのオリファン次第かな AMDが問題ないと言っても使う側からしたら負荷時90度オーバーとかありえんしな
自作板なんだから自分で交換くらいしとけよ
3枚目の金ドムゲット。…怖くて作れません 3連続コンk(ry マジで怖くてこれ以上考えたくない
xeonデュアルに、quadrok6000を二枚とtesla40を二枚にするのが夢
>>525 折角だからスペックスレか、ここにfps測定結果貼ってくれよ
金ドムってなあに? 金曜日のドムたち??
>>528 多分、ガンダムオンラインの誤爆じゃないかな?w
ありがとう グラボか水枕の限定品の隠語か何かと思ったけど ガンダムのドムなのね
X79板スレがおもろい流れになってるけどAsusだと マザーが初期BIOSでもUSB BIOS Flashbackで更新すれば Sandy石無くてもIvy-E対応できますよね?
そのはずだけど以前に使っていたP9X79DeluxeはFlashbackでなぜか更新出来なかった ファイル名も変えたし間違いないはずだったけど 今はX79Deluxeに買い換えてまだFlashbackは試していない
>>531 cap-converterもFlashbackでいけるならその通りだが
試したこと無いからなあ
>>532-534 そうなんですか、となるとPOSTするCPU持ってた方が
いいですね。新規で店頭購入ならリビジョン等で判断できるのかも
しれませんが・・ありがとうございました
R4BEはいつになったら発売するんだ
明日
発売は明日だよ メールが来たのは発売日に到着するように発送してくれたんだろ
俺も2枚確保したぜッ!
>>533 R4EだけどCAPコンやったで
終わるまでドキドキしてたけど、その後最新に書き換えも問題無く終了した
542 :
Socket774 :2013/11/28(木) 21:33:31.91 ID:OQ15Gp/7
ASrockはIvy-E対応BIOSを入れた状態で店頭に並べてるな 店頭から一旦回収してBIOSアップデートして再度入荷させたみたいである ASUSはUSB BIOS Flashbackを用いればCPUなしでBIOSアップデート可能だが
ASUSのでUSBからアップデートした時、あまりの早さに本当にアップデートされたのかわからず困惑したわ 本当に便利だからもっとわかりやすくしてほしい
3万以上も出す価値どの辺にあんの?
それが分からない人に説明しても意味なくね?
仕様が微妙だよな R4Eより1万高くて大差無いのがなぁ オーディオが蟹じゃないだけマシってだけのような
ストレージコネクタ増加してるじゃない。
549 :
Socket774 :2013/12/04(水) 02:44:28.62 ID:b/Gd1t8/
550 :
Socket774 :2013/12/04(水) 11:19:40.44 ID:Acdr9K8R
Z77に相当する改良を加えたX79の後継チップセット作ればよかったのに
もう終わったんだ。
オペレーション2011任務完了
4960X購入したよ rampage4extとセンチュリーマイクロの1866メモリ32Gで組んだ 電圧あんまり要らないな、これ 4.5GHzでオフセット+0.02 負荷時1.27〜1.28V エンコしないし全コア100パーに張り付くような使い方もしない俺 OCCT10分で落ちないから、常用でいいや
OCする必要無いやん
555 get !
557 :
Socket774 :2013/12/19(木) 23:48:58.84 ID:6/LoMrlp
Mac ProはLGA2011使ってるみたいだが12GBモデルは本来メモリ4枚刺しが前提なのにメモリが3枚しか刺さってなくて本来の性能を活かせてないような 初期のLGA1366のマザーはトリプルチャネルだがメモリスロットが4本あるが4本目を差してもトリプルチャネルで動作したらしい その後メモリスロット6本になったが
Shuttleのベアボーンがそういう構成だったな
559 :
Socket774 :2013/12/20(金) 21:40:23.02 ID:GdTjg05/
P9X79 DELUXEとX79-DELUXEは型番が似ていて混同する懸念あるんじゃね? 後者の方がSATAポートが多くIEEE802.11acに対応しているが
そういう奴に自作は不向きじゃね?
>>557 1366でメモリスロット4本はインテル純正(FOXCONNのOEM)しか見なかった記憶があるが
やっとi7 960卒業して4930k導入する!おまえらよろしくな!
誰も応えてあげないね。 みんなはもうHaswell-E待ちか、-Eを卒業して-EPなのかも。
5930Kが8コアか怪しいし、DDR4メモリが出始めって事もあるから
おいらは4930Kで暫く行く、つーかBroadwell-E待ち。出るか知らんけどw
つーことでよろしく
>>562
Broadwellはモバイル向けだから出なさそう BroadwellのKは1150で出るみたいだけどモバイル用コア流用とかキャッシュがモバイル向けと一緒とか何処かで聞いたけど
5930Kは6コア 5960Kの最上位だけ8コアだよ。
x930Kでハイエンド気取るカスが除外できて良かった
ここはそんな奴ばかりじゃないのか?ww 俺はメモリ64GBが欲しかったからX79へやって来た 4C8Tでも十分だよ
ハイエンド機でベンチばかりのカスが集うスレはここですか?
CPU:
[email protected] 0.87V
Mem:kingston XMP1886 CL9*4
M/B:DX79SI
VGA:7970 3GB CF
SSD:m4 256GB
hdd:無し
もう2年近くなるけど、
買い換える必要性無い状況。
AX6BやthunderK8WE使ってたあの時、
比べたらコスパ良すぎと感じるのは、
ムーアの法則?円高?
つか、コンシューマーがPS4とかの次世代機になれば、
状況変わるのかな?
弄りたい気がしつつも、
BF4、オブリ、スカイリム、diablo3、FF14
全部快適なんだよなあ。
弄るタイミングが解らない。
4930k、メモリ4GB×8、7970でドラクエ10やってるw CPUが3930kのときにSkyrimやってたけど快適だったな
ご新規さんは迷わず4930K買っときゃいいが 3930K持ちは絶対に買わなくていいよな
気分の問題w
ほんと性能差は気分次第くらいの漢字だからなw
貧乏人が自分を納得させるのに必死w
どっちも買ってみてのかんそうなんだが・・・
>>575 じゃあ3930Kから4930Kに乗り換える実質的なメリット挙げてみてくれよ
ベンチや実アプリが数%速くなる、ってのはなしな
3930Kに不満がなければ買い替えるメリットって気分的なものくらいかと 俺は買った3930Kがハズレ石だったんで4930Kに買い替えて3930Kは売ったけど 3930Kより発熱が低くて良く冷える ケースがエアフロー重視のコルセア300Rってのもあるが クーラーHR-22にファンTY-143でサンドでアイドル時に室温+2〜3℃だよw
選択肢がx930Kしかない貧乏人(笑)。
捻りのない煽りだな、ツマラン
>>578 おれも訳あって3930Kから4930Kに変えたが発熱が大きく減ったのは助かった
変わったのはそれくらいだがw
>>579 選択肢がx930Kしかない貧乏人(笑)。
つか、2011cpuの売れ方からして ※930Kが圧倒的多数じゃん slot時代のpen2みたいに、 価格が性能に見合ってたら良いけど。 今のEEシリーズは自己満足要素が大きいよ。
4970Xは出ないのかな?
そりゃ貧乏人向けなんだから数は多いわなw
4970Xは出ないんじゃね 来年にはHaswell-Eで大刷新だし
3970xだけど8コア出るまで乗り換えないわ 早く出して
Xeon E5-2667 v2 で、いいんじゃね?
本当に必要で金のある奴はそっちへ行ってるわな 8コアどころか10コア12コアまである。2wayを選ぶこともできる
貧乏人自己正当化必死w
パソコンに何十万円も払えないよ CPUには頑張っても十数万までたわ
>>586 TDP130Wに収まりそうだし、最後の大盤振る舞い(在庫整理)で出してくれるかもよ
>>589 それを言っちゃおしまいよ
>>591 昔の98シリーズは20万円以上していたというのにw
>>593 本体とモニタとプリンター、あとソフト3本も買ったら50万コースだったw
懐かしいな、思えば安くなったもんだ・・・
本体と値段変わらなかったよ
>>594 社会人になった頃、9801DA+モニター+プリンターを
50万くらい出して買ったなあ・・・
その頃のHDDが40Mで8〜9万もしたよw
>>587 オレも3970Xは3960Xの選別良品だし安く買えたから大満足してる
当時IYHしたオレにファインプレイ賞をあげたい
DDR4の価格が手項になるまで末長く大事に使いたおすつもり
www.techpowerup.com/196158/intel-core-i7-haswell-e-to-launch-in-q3-2014.html six-core part around the $400 mark, an eight-core part around the $600 mark, and an Extreme Edition eight-core part around the $1,000 mark これが本当ならIvy-Eから乗り換えてもいいな
Q3…、そんな先のことは…
MBは発売日に出るだろうから ああ、あとはメモリだ
Z9PE-D8 WSで2waySLIする場合 パフォーマンス的に Slot3とSlot5のようにCPUをまたいだスロットに接続したほうがいいのか Slot1とSlot3のように片側のみの接続構成のほうがいいのか 教えてください
>>599 8コアが600ドル前後だとご祝儀価格で8万くらいかな?
・・・6万くらいだったら今の3930Kから乗り換えるんだが
Intelにはご祝儀など存在しない むしろDDR4メモリが高そう
もうあきらめてMACPRO買っちゃったよ。 DDR4がメインになった頃に戻ってくる
>>605 これ室温は何度?温度ずいぶん高くない?
3930K乗せる板変えたら動作クロック上がった かなーりモリモリで寿命縮みそうだが ま、今年はHas-E出るしそれまで持ってくれればいいか 7万で8コア買えるだろうか?
8コアは出たとしても当分はExtreme限定だろうから12万くらいじゃないの?
Ivy-EPの8コアは20万超えだから安くはなる DDR4で相殺かもしれないがw
>>610 >>599 が本当ならExtreme限定ってことはないんじゃないかと
まあ出てみないと分からんけど
613 :
Socket774 :2014/01/02(木) 01:36:25.20 ID:fs2aVumN
8coreAtomより安いとか頑張り過ぎだろ。
おかわりしたいけど金がねぇ〜w 一個目超絶ハズレ石だったし しかし、これは完全赤字だよな 数もかなりあるみたいだし ダイジョーブなのか?
胡散臭すぎ
1000 在庫量
買うヴァカ居ないたぁ思うが中華の詐欺だろ
神CPU現る
さーて、ハズレの4930Kはドナドナしようか検討中 どうもママンも逝かれたみたいだし 新規に組んでも使い道微妙過ぎるし、金無いしwww
Q3までにためとけ
だなー それが一番懸命な判断だわ ガッカリIvy-Eとは一線を画するであろうHas-Eに備えよ!!!
基本的にはHaswell-DTみたいな傾向になると予想されるんだよね。
Haserll童貞に見えて仕方がない 俺はivyと共に散るぜ!
FX-8350から4930kに乗り換えたからおまえらよろしく
みんな0.87とか0.91とかすげえ低電圧で動いてるんだな。 うちの3930Kは4.2Ghz 1.288vで動いてたのが最近フリーズやブルーバックが増えてきて4.0Ghzまで落としたわ。
>>631 俺の3960Xは4.3GHz、1.27Vやで
どうも4.3GHz以上は壁があって、1.3V昇圧してもOCCT通らないから諦めた
0.9Vとかはうそ臭いな
OC上限探ってたら分かるけど、4.2GHz以上は1.25V以上ないと絶対にOCCTは通らんよ
負荷試験なしで、ただ動くだけならいけるだろうけど
設定さらせばみんな幸せじゃね
VCCやVTT足りないだけじゃね 俺の場合だと4930kだけど 4.5GHzのOCで 倍率OCならVTTが1.1v前後VCC定格 BCLKOCならVCCが1.0v前後VTT定格 という感じ 4.6GHz以上だとVCC、VTTどっちも盛る感じだった 設定は別スレにいっぱいあるからそれコピればいいと思う
VCCってVCCSAのこと?普通クロックと電圧を何か1つ示すならVcoreだよ。 Vcoreが0.91で4.7GHzで回るなら神石か、そうでなけりゃセンサが狂ってるって ことだよ。
>>635 634は632へのレスなのに意味不明な文章だな
よくこの流れでセンサ狂ってるって話に持っていけるな
これだからアスペは
設定晒さないとOC出来ない奴はOCやらないほうが懸命だぜ
消費電力以外で3930から4930へ変えるメリットってあるんかね。買い替え差額を含めて。今更だけど。
消費電力云々と同じ話かも知れないが発熱が減る
買い換えたけど、かなり発熱減ったよ。ほんとこれは嬉しかった
発熱さがって大喜びしたがOC耐性が超残念な外れ石でOrz
発熱が減ってもCPUクーラーの回転数と騒音はあまりかわらんよな。
>>641 アイドル時は大差ないが負荷時は結構変わるよ
それでもせいぜい10dbぐらいしか差はないと思うけどな
10dbってすさまじい差だと思うよ
気になる人→PCをディスク上に置いてアクリル窓から内部を覗きうっとりする人 気にならない人→PCをディスク下か離れた位置に置いてある
646 :
Socket774 :2014/01/06(月) 08:55:48.61 ID:7qBT9+BU
ディスク割れるぞ
disk? desk?
ハードディスクを並べるとかなり丈夫な敷物になるな
649 :
竹島は日本領土 :2014/01/11(土) 19:44:48.69 ID:Q2mtKIsn
650 :
竹島は日本領土 :2014/01/11(土) 20:14:37.56 ID:Q2mtKIsn
ごめんなさい誤爆です
3960X→4930Kに乗り換える意味ありますか?
>>651 他人に聞かないと、判断出来ないなら、意味無い
>>651 3970x、3号機、4960x、1号機、4930、2号機使ってるが、気持ちだけしか変わらん
使用ゲームほとんどエンコードね
>>653 換えるだけ無駄みたいですねw
ども、ありがとう
656 :
Socket774 :2014/01/19(日) 23:14:32.25 ID:BQx83scm
はやくこい
sandy-EはPCIe 3.0未対応だったかな?
nVidiaが解放ドライバ出してたな
情報サンクス しかしウチラでなんだよなorz
パッチあててGen2→Gen3へ変更したけど i7-3820+780TiでFF14ベンチは400しかスコア上がらんかったわ
確かに効果は微妙だという噂は聞いてはいたがそんなにかw でもやっぱ世代遅れってのが気に食わんのだよな 4930Kをおかわりしようか・・・
3930K+X79 Professional+290XでGen3にしてFF14ベンチ回したら途中でバグった やはりダメか・・・
>>449 民法だと、故意若しくは過失によって損害を与えた場合、
損害賠償の対象に成る。
665 :
Socket774 :2014/02/09(日) 03:36:18.96 ID:Q/LiRKkh
Haswell-Eが9月だし、今更感はあるな
はぁ? 今更もなにも、まだ買っていないやつは 端から買う気がないだけだろ?
使い道のない4930Kマシンどうするかなぁ・・・
使い道がないなら売ればええやん
とりあえずオクに出したけどバラすのめんどくせぇ〜
4930って買う奴いたんだ…
>>670 Gen3対応してるからね、Sandy-EだとGen3動作はゴミが出やすい
やっとバラし終わって写真もうpしたわ 3930Kも持ってるけど正直4930KでGen3対応になっても体感変わらんかった その上OC耐性がクソだったから使い道ねぇなーと思い放出 わかっちゃいたけど試さずにはいられなかった好奇心が憎い
見事に釣れたわw でもまだ目標金額に届かないな 引き続き不要品処分に勤しむか
釣れたとか…落札した人をあざ笑ってるんだねぇ…
そんなの本人の勝ってだろw
>>672 3930Kも放出しろや、買ってやるから。
677 :
Socket774 :2014/02/14(金) 06:48:47.50 ID:c4YvxxLz BE:3327814894-2BP(0)
GEN3は気分的な問題でしょ?
GEN2との差は微々たる物だし
つか、ソケ1155でM4EからGEN3ママンに変えても
ラデ7970では違いが判らんかった
だからソケ2011は
[email protected] のまま
>>677 微々たると言うか、3930K→4930Kへ変えてGen3にして平均5%くらいベンチスコアは良くなった
どっちも定格計測だけどOCすれば更に差が出るよ
ウチの3930K劣化が始まったみたい 結構な頻度でアイドル状態でフリーズ 0.1GHz下げたらおさまった Has-Eまでもってくれればいいが・・・
>>678 4930Kは3930Kより定格クロックが200MHz(約6%)ほど高いはずだが、
それで5%しか違いがないってことはOCしようが同一クロックなら
性能差はほとんどないに等しいってことにならんか??
>>679 CPU 半導体の劣化より 電源、マザーボードのコンデンサの劣化のほうが早い。
コンデンサ劣化すると電源リップルやノイズが増えたり電圧が安定しない。
>>679 CPUグリスの劣化&蒸発で冷却不足になった可能性もある
マザーは最近替えたばっかだから大丈夫だと思うんだ 電源は1年ちょい、こっちはもしかするとかも マザー交換の時にグリスも塗り直してるしさっきOCCT回してみてもMAX70℃ 温度の問題ではなさそう
>>679 分かる
俺もopteron170で劣化を一度食らって
以降は電圧を安全圏で使うことにしてる
やったことがある人にしか信じられないだろうけどね
あとこれは推論だけど電圧が安全圏でも
OCしたらスイッチング回数が増えるから
多分寿命が縮むと思う
ホットキャリアの問題は避けられないと思うんだよね
トライゲートとか余計に顕著になるんじゃないかな
電圧下げて微OCという妥協策
>>679 Vcoreのオフセットを-にしてるんじゃね
何年か前だが2600Kを5.4Ghzで動かしたくて水冷で1.75Vまで盛ってたけど半年でイった
俺は3930KだがOCどころかTBまで切って完全定格で使ってる どうせ主目的のエンコで6コアフルに使うと俺の冷却環境じゃ3.3GHzでしか動かないから TBの意味ほとんどないしな(´・ω・`)
>>690 それじゃエンコ性能は4770Kの定格と同じくらいじゃね?
>>691 4コア8スレッドと6コア12スレッドの違いはあるからある程度は差が出るんじゃね?と思ってる
4コアに減らしてエンコ試してみたことはないからどのくらい差が出るかはわからんが
>>692 x264なら、同じ世代はほぼ[GHz・Core]に比例。SandyとHaswellの世代差は
実用エンコベンチスレの結果見るとHasの方が約25%倍速いので。
[email protected] :19.8 [GHz・Core]
[email protected] :15.6 [GHz・Core] = Sandyの19.5 [GHz・Core]相当
という感じになりそう。
※4770Kは持っていないので、定格x264全コア負荷で3.9GHzで回るか確かめてない。
俺の3930K、水冷だけど未だに元気に 4.7Ghzで動いてる Has-E出たら欲しいが金が無いw
ウチも水冷で3930K 4.5GHzで1.36vも要求するクソ石だけど全コアフルロードで24時間以上稼働してても最大60℃くらい 電気代以外は非常に良い子
うちは
[email protected] 空冷で、4.5GHzから4.7GHzに上げて1年半くらいだけど、まだピンピン
してる。
そんなにいい石じゃないけど、年がら年中OCCT, Prime95, x264 回す使い方じゃないから
まだまだ行けるかな。
※昨日R4FのBIOSを最新に変えたんで、試しにSandraベンチを5GHzで回してみたが大丈夫
そうだった。
>>693 よくよく考えたら4770KってHaswellだったな
Ivyとカン違いしてたわw
Haswell最高峰の4コア8スレッドとSandy-Eの6コア12スレッドだとどうなるかはちょっと分からんな
4GHzきっかりなら何も考えなくても回るかなと思ってOCしてみたことはあったけど、
裏でエンコしながらBF3やってたら落ちたのでOCは止めたw
>>697 Haswellは4コアでもL1キャッシュがSandy-E並みの帯域とか色々改善されている
ようで、x264はかなり速いよう。Ivy-Eも同[GHz・Core]比較でx264はSandy-Eより10%近く
速いらしい。Haswell-Eもそういう点は期待できそう。
1コア2コアだけ4GHzの負荷なら3930Kでも定格向けの設定でもマージンの範囲で回る
かもしれないけど、全コア4GHzの負荷になると状況がかなり違うから、OCのつもりで
真面目に設定しないとだめなケースが多いんじゃないかと思う。
同時に色々やらせるのは6コア&メモリ4chの方がよさそうだね。
試しにエンコテストしてみた 3960X 4.2GHz 4770K 4.2GHz Tmpgeで30分のtsソース→mp4 2Pass フィルター各種かける 3960X 約70分 4770K 約90分 やっぱり、6コア12スレッドの3960Xがエンコでは強い 4770Kは昔使ってた980Xとほぼ、同等の性能かな まあ、それでも2コア少ないのに昔の6コアに匹敵する性能あるのは凄いけど
設定追記 解像度 1440x1200 →1280x720
>>699 素晴らしいベンチをありがとう
Haswell-Eの8core待ちだわ
4930Kをおかわりしたい衝動を抑えるのに精一杯
8月か9月にHaswell-E出るからそれまで待ったほうが
4960X買うか迷うなぁ
マザーは余ってるから4930Kと290X買ってもう1台ゲーム機組みたい
ああ、でもどうせならマザーもFatal1ty Professionalに替えたいなあl
ive-e向けに出たX79マザーって写真みる限りVRAMが8フェーズっぽいけど LGA2011で8フェーズは普通に使ってて多少のOCでは問題ないレベルなの? FXみたいに火が出たりはないのかな
DX79SI使いには 4***のCPU使えない罠 (T_T)
709 :
Socket774 :2014/02/28(金) 05:49:25.23 ID:0giUsTGT
>>707 OC は自己責任だろ…
誰もが無傷でできる話なら、それは "定格" で売れる話だよな
最悪、壊れて泣くようなヤツは OC に手を伸ばすな
>>707 ASUSなんかは電気バカ食いのSundy-Eの頃のからみんな(R4E,R4Fとか)
8フェーズ。現行ラインアップではP9X79 DELUXEだけ16フェーズみたいだよ。
-DT用でフェーズ数多いのあるけど、OC耐性落ちて省電力なIvy以降ではむしろ
飾りなんじゃね?
で結局Ivy-EはIvyに最適化されたマザボでもOCはだめだめだったの? R4BEとか
4930K売り払ったわ Extreme9とFatal1ty Professionalどっちでもダメだったな 結局電気食い3930Kがそのまま幅を利かせているというなんとも悲しい現実
ASUSは最近ROGよりWSのがいい気がする
余った母板とかあってもったいないと思い 4820K買ったが、ウチに来たのは 4.6Ghz駆動で1.28v要求する糞石でした 金と時間のムダだった・・・
717 :
Socket774 :2014/03/07(金) 00:47:43.62 ID:e0yLAPfV
>糞石でした お前とつりあってるだろ
あれ?じゃあうちの4.7Ghzで1.368vの4820kちゃんはごみくずってことかしら?
>4.6Ghz駆動で1.28v要求する PRIME95 24時間通るなら十分じゃねえか
>>719 今はいける(最高67度)けど、夏は無理だと思う
通年で使えりゃ確かに十分なんだが
>>720 温度気にしなければ
行けそうな気がするけどな
やっぱHaswell-Eも低消費電力・OC耐性低下の流れなんかなー Sandyが特別だったと思うべきか
723 :
Socket774 :2014/03/08(土) 19:22:17.13 ID:mmMLtSDi
何時頃ってのはあまり記憶にないが… 1980年代の車とちがって近頃は100km/h超のアラームが無い車が多い。 だからと言って、最高速度が100km/h超になったなんて事じゃないんだよな。
どこの誤爆だ… あの単調な音が眠気を誘うとかそういう話だったか
>>722 ワークステーション系のXeonはむしろ
TDPを引き上げて性能を積み増す方向だという噂も出ていたので
Haswell-Eもそれに引っ張られて似た仕様になるかも
>>714 P9X79-EWS買ったら音回りがおかしくてR4BEに買い直した。
スッゲ無駄銭だった
>>727 Haswell-E待つあいだの暇つぶしになってよかったじゃん。
WSは、VRMのヒートシンクがアルミブロックでない(DualのZ9PE-D8 WSもそう)
辺りが差別化ポイントなのかね。あと、E5 v1対応はWSだけとか。
>>728 EVGAのマザーから乗り換えで、PCIE3.0が7本に興味をそそられてP9X79-EWS
買ったけど、あるはずのDefinition Audioがデバマネ上でもなくてゲーム
やったら音が出ないに呆れましたわ。
ヒートシンクは単純にコスト的なものでは?
E5 v1・・・あぁxeonのことですか。
水冷化に金掛かってるんで高杉CPU要りませんw
自分の環境が糞なだけだろ
6月辺りに出るという Haswell-E(LGA 2011-3)が気になるな
あれ、9月頃じゃなかった?思い込みかもしれんけど
単位コア当たりの処理能力が 現時点で最高クラスのHaswellだけに乞うご期待
メモリは間に合うのかな?
先にMBとCPU出てメモリは後で買ってね!なんて事にならないと良いけど…
今4930K買うべきかな has-eのDDR4メモリー移行まではお金が回らないし
>>737 買いたい時が買いどきなのでお財布と相談して購入しては?Haswell-Eは発売直後は想像以上にコストがかかると思う〜。CPU、マザー、メモリもあと
メモリスロット減るかもだし、DDR4の安定感も、最初は微妙だと思う〜。ここが大事なんだけど来年にはBroadwell-Eがでるっぽいじゃないですか
HaswellはHaswellもHaswell-Eも微妙な感じがします〜。でもお金に余裕があればドンドン購入してもだいじょうぶかも^^
中古の3930kでも買っとけ 今は時期が悪い
CPUってコア数増えたときやメモリやら変わったときが一番買い時じゃない? 不具合の可能性があるとはいえ一番違いを感じられるし 最近は全然進化しないしなぁ
コア数上昇≫アーキ更新≫メモリやら拡張端子の規格=プロセスの細分化≫価格やら定格周波数 自作er的にはこんな感じ?
>>741 欲しい時>>>コア数上昇≫アーキ更新≫メモリやら拡張端子の規格=プロセスの細分化≫価格やら定格周波数
じゃないのか
>価格やら定格周波数 これ結構大事じゃないか?ジサカーがみんな金持ちオーバークロッカーではないと思うんだけど
2011を買う人は価格をそんなに気にしないと思うが
737だけど欲に負けて4930kポチった (・ω・)←公開も反省もしていない
公開してるやん
誤字った後悔だった(・ω・)
一番の問題はメモリの値段が高いじゃなくて、入手できない場合 CPUとMB目の前にして悔し涙を…
4gb×2のOCメモリのコスパは良いよね あれくらいの値段だったらまだ納得して買える スタンダードの1600メモリの8k強は納得できない
スレ間違ってないか?
ポチったやつ届いた、コスタリカ産でした
2600kから乗り換えで3930k以上の買いたいんだけど sandy-Eはハンダでivy-Eがグリスバーガーなの?
>>753 サンクス。ivy-Eはしっかりハンダで出してくるあたりインテルも抜け目無いな・・・
TDP130Wをグリスで出す訳なかろう
>>752 今なら待ってからHasewll-Eにすりゃいいのに
DDR4が糞高いだろうけど
ここにいる人は金持ちだから、エルピに直注が当たり前ですよ^^
>>757 エルピーダって無くなったの知らんのか?
今はミクロンの子会社やろ。 チョンニックス一強の暗黒の時代がこなければ割とどうでもいい。
毛糸洗いに自信が持てるあれの子会社とな
Has-Eを前にしてあえてIvy-Eで組む勇気
Has-eがDDR4と聞いてX79にした 4820k発熱も少なくて快適です アイドル時は4670より温度高い気がするけど
わざわざ4820KにしたのはマルチGPUかメモリ容量のため? 性能では4770Kにどうやっても太刀打ち出来ないし
グリスとメモリ容量とフルレーンかな バックプレート要らないのも良かったしまぁ快適で満足
グリスはなぁwww ホントIntelの戦略汚いわな 乗せられるのも嫌だしデビルズは回避するけど
さっさと-E買わねぇからそうなるんだよ。Sandy-Eなんて2年以上経つけど いまだにHaswell-DTには負けない戦闘力がある。
>>767 2011年暮れにSandy-Eの6コアCPUで組んだ奴は最新のオモチャで早く遊べた上に
長く第一線張れることになってラッキーだったな
しかも、円高で安かったしな
そりゃ結果論でしょ ダイ縮小しても6cのままだなんて思っても無かったしw
iveのグリスブリッジの時はバレる直前までグリスってことを黙ってたのに Haswell Refleshで改善の見込みが見えたら発売前に堂々と宣告する インテルさんマジ淫照る
Haswell-Eも長く使えるCPUになるといいな ようやくSandyーEから交換できるなぁーと思う反面 SkylakeーEまで余姚で使えそうな予感
それな
旧モデルが長く使えるということは新モデルが進化しないのと同義
Gulftown〜Sandy-E〜Ivy-E エンコじゃ殆ど変わらん
定格エンコは8コアとか多コア化が進めば上がるだろうけど、OC とか単コア性能は伸びないからつまらないかもね。 Sandyみたいに微細化で稼いだ電力の余裕を高クロック化に使う 世代(10コアで5GHzとかw)がまた出て来ると盛り上がるかも。
>>773 > Haswell-Eも長く使えるCPUになるといいな
何だかんだで丸4年6cのままだからね
同じ位は使えそうだ
当たり前だけど、4コアから6コアほどには 6コアから8コアは処理速度あがらないんだよね。 常用クロックしだいでは6コアに逆転される可能性もなくもない。 ただ8ってのはマジックナンバーだからね業界的に。 3とか5とか10とか15とか気持ち悪いでそ。 だからHas-Eは、時期が来た今買え感がハンパないわ。
4→6は5割り増しだけど6→8は3割り増しでしかないからね…
となると6コア組の乗り換え先は10コアか....
10コア20...時代の違いを感じる
最近、アマゾン自体でCPUの在庫持ってるケース少なくない? 4930Kもマケプレしかなかったし 利益率低いのかな?
>>783 HaswellDTとかはよくみるけどivy-Eがら単純に品薄なんじゃね?
>>784 確かに売れ筋だろうやつはアマゾン在庫なくてi3とかのあんま売れないようなのは在庫ありだな
でも在庫切れの場合何ヶ月、何週間くらいで入荷って表示もないとこを見るとあんま売る気なさそう
結局ワンズでポチったわ イデアは胡散臭いしBDSTDOは納期遅いし 尼のマケプレはレア物しか買う価値ないな
今は性能=コア数だからね。 実質的には、コア数が増加するときが買い時。
6コアフルに使ってくれるフリーのエンコソフトある?
Aviutlってマルチコア対応じゃ無かったっけ?
handbrakeも確か対応してるはず
ツクモパソコン本店の中古コーナーに4960Xがジャンクで6万だった 突撃しようと思ったが3970Xからじゃな・・
CPU、しかも現行品がジャンク扱いってどういう状態のものなんだろう
>>791 ジャンクに6万とか検討する気にもならんよー
で、でも箱付だから動かなくても箱が残るよ!
3970X
途中で投稿しちゃった 3970Xの黒箱ならともかく青箱嬉しいか?
箱でCPUを買う訳じゃないから何とも思わんが
うちに3970X黒箱あるけど、温度高くて大して回せないから3930Kと一緒に その辺に転がってるぞ。
まだ動くものは売れ。よく動くものは、2倍の値段で売れ。 動かないものは、値段を4倍にして骨董品として売れ。 とある宇宙人が
もしHaswell-E買わなければ3960X(※)長く使うことになりそうだから、まだ 予備としてとっとくよ。 ※最近R4F BIOSの更新後に始めた5GHz設定見直しがだいぶ落ち着いてきた。
新bios調子ええわ 前より低電圧で回るようになった ちなみに俺もR4F
R4F多いな、俺も3970Xとの組み合わせで10年使ってる
未来人乙
Ivy-E2回連続で外れ引いたorz OC常用限界は4.4GHz、RealTempで温度を確認すると一番高いのと低いので8℃くらい差がある しかも一番高いのは今の時期にもかかわらずアイドルで40℃近くなるし(クーラーはH110) Has-Eはまともな石がホスィ・・・
つか4GHz廻ったら十分だけとなあ。 フルコア使うアプリはhandbrakeぐらいだし 水冷つかったら30℃前後で安定してるし
807 :
Socket774 :2014/04/09(水) 19:59:24.98 ID:QC+XGiV9
3GHzまわったら十分だけどなぁ OCいらねぇじゃん WWWW
もう最低クロック固定でいんじゃねぇかw
電圧にもよるけど4.4なら並だよな
Ivy-Eの限界って、温度、電圧、それともBSoDとかで安定しない?
ふぅ
はやくX99リリースしてくれ マザーだけでも新しくしたい…
X99って現行2011と互換性あったっけ?
無い
数日前からゲーム(タイタンフォール)やってると落ちて、画面は真っ黒 PCのファン全部が最大で回転して、もの凄い音たてて回る状態に 電源長押しで強制シャットダウンして、また電源入れると普通に動いてくれてたのが、さっきからまったく起動しなくなった 昨日からおかしくなったとこで原因探ってたんだけど、OCが原因かなと定格に戻して運用してたから設定ミスでもなさそう 俺はマザーが逝ったと思ってるんだが、どうだろう? 3960X、R4F、GTX780Ti、SS-1250XM 電源はこないだ新品買ったばかり
その情報の出し方は初心者スレとか行ったほうがいいんちゃうか
とりあえず今から切り分け作業するわ メモリかマザーだと思うけど
>>815 リキプロ塗ってるなら劣化(硬化変質)
水冷ならポンプ故障
あと放電CMOSクリア
と適当に答えてみる
多分マザボだろうけど
逝ってたら辛いね
819 :
815 :2014/04/26(土) 17:51:59.00 ID:eyNcV1Fv
どうやら治ったみたいや 一つづつパーツ外して電源入れてBIOSまでたどり着けるか検証した サウンドカード外してPhysx用750Ti外して、メイン用のグラボだけにした時にメッセージが出てきて PCIe用の電源が足りてないよみたいなメッセージが でも、見るとちゃんと供給用ケーブル刺さってるのって思って見てたら、思い出した ギガの780Tiの電源ケーブル差し込み口って抜け防止用のストッパーが無いのよ(欠陥設計品) それで、振動とかで徐々に外れかかってゲーム中、供給電源がシャットダウンされるみたい で、ケーブルに無理な力がかからないように固定した 今のとここれで落ちることは無くなったわ
そんなに振動するものだっけアレ
ファンとか回ってりゃ振動はしてるだろ それが外れるほどの振動かっていうと疑問だけれども
ストッパーが無いだけじゃなくコネクタが緩い完全に駄目設計な部品だったりして
誰がうまい事言えとw
余ってるケーブルでも瞬間接着剤でくっつければ?
耐熱絶縁テープでも貼っておけば
kaeyo
2個めの4930Kポチってもうたーw もうHas-Eに向けて蓄えないといけないのに 自作熱が収まらんかったんや・・・
とりあえずおめ でも4930Kは新品だと半年前より結構値上がってるし メモリも高いしよく踏み切ったね
>>829 古いマシンを解体してメモリ、SSD、HDD、電源、グラボ、OSは流用
ま、古いって言っても1年前のだけど
買ったもん勝ちだしそれでいいかと
ハイエンド買いはは自己満の世界だしな(極小数ガチな人もいるようだが) Best Doで頼んだんだが納期が1周間かかるそうで なかなかに待ち遠しいわい
はっ1週間待ってる間に古いマシンのCPUとMBから1台PCが生えそうじゃないですか
そこは無問題 すでに売却済み故生やしようがないように追い込んだw
Best DoでX79 Professionalと4930K注文完了・・・ した後気付いたんだがBIOSのバージョン大丈夫だろうか? ことASRockは対応遅いしなぁ 最悪現在稼働中の3930KマシンをばらしてBIOSアップだけせねばか う〜ん、めんどくさいorz
今月X99なのに...
マザーだけ先行なの?
CPUと一緒で9月だろ?
発表されるって話か そりゃここでしなきゃ後無いしね で、Best Doからさっき発送の連絡キタ なかなか出来るな これからも使おうという気にさせてくれる
最初に買った4930Kだけなんだか温度高めな気がする これだけASUSマザーでほかはAsRockだからセンサーの感度の違いとかだろうか?
電圧が違う
3930KをAsrockからASUSに乗せ変えたら10度くらい下がったな
やっぱりマザーによって電圧も違うだろうしそれが原因なんだろうな
OS再インスコしたらコア温度上がったwww
>>844 やっぱASRock、温度高めに表示されるよね
10度とまではいかないにしろ、5度くらいは高めに表示されてる感じ
BIOSというかUEFIの問題?
マザーがサーマルダイオードの電圧を計っているのでは
850 :
Socket774 :2014/06/18(水) 19:47:14.33 ID:Q/jeNUp0
◆Haswell-E(LGA2011-3, 22nm, 4chDDR4-2133) MN コア/スレッド CPU定格/TB 倍率 L3 TDP i7-5960X 8C/16T 3.0GHz/3.3GHz フリー 20MB 140W i7-5930K 6C/12T 3.5GHz/*.*GHz フリー 15MB 140W i7-5820K 6C/12T 3.3GHz/*.*GHz フリー 12MB 140W
8コアになると 高周波駆動ムズいんかね?!策略??
TDPを140Wで他と揃えるために定格は低くしてあるのでは?と予想してる人が居たな
歩留の都合と策略と両方でしょう OCerがアタリの石とハズレの石を判別してるのと同じように、Intelも作った石を判別してる アタリの石(多コアでも一定のTDP枠内でよく回る石)はXeonの高価格製品にまわす ハズレの石(アタリ石の逆)は周波数抑えたり1、2コア殺したりしてXeonの低価格製品に回したり、 可能であればこのスレのようなハイエンドDT品(それでもXeonに対しては低価格製品)に回したりする ハズレが出来ちゃうのは歩留の都合、アタリの石を高価格製品に回すのは策略というか正当な戦略
Kモデルが8コアだったらなぁ
上でそれだとBroadwellの115Xもまた4cかな…
>>852 FIVRの変換ロスがTDPに上乗せされてるのもかなり大きそうだね。
140Wの内15Wくらいは変換ロスで、使えるのは125Wとかじゃないかな。
他には、DDR4やAVX2などで時間当たりの処理量増大でピーク消費電力
が上がる分、TDP枠に収めるために定格クロックを抑える結果になるとか
もありそうだね?
>>855 -DTを6コアとかそれ以上にすると、メモリも4chないと足りないだろうし、
そうすると-Eになっちゃうねw
あと、Tickで一番先に出す-DTでは回路規模の大きいものは歩留まりの面で
避けたいんじゃないかな。
策略ワロタwww
草生やすほど何が面白いの!? 多分オマイさんが一番策略にハマってると思うわ
だって、策略だぜ?www どんな誤用だよwwwww まぁ、営業戦略か技術的な都合での「施策」といいたかったんだろうが、普通はありえねーよwwwww
Asrockの方が温度高くなるのはCPU CLOCK GEN Filterの設定の違いじゃなかったっけ。 Asrockは低電圧のかわりに熱が上がりやすい20UFになってるとかなんとか。 ASUSのデフォルトはオート。
>>862 スペクトラム拡散の際の単なるノイズフィルターの設定だから、そんな項目全然関係無い
Ivy-EってOC耐性ものすごく低くないか? 4930Kを3個買ってみたがどれも4.4GHzあたりで壁にぶち当たる 3930Kは1個しか買ってないが4.7GHz常用できたんだが
3個買ってみたとか嘘くせー
最初に買ったのはすぐ売ってしまって 今は最近買った2個が残ってる どっちもクソみたいなクロックでしか回ってないけどもう仕方ないと思ってそのまま使ってる
当たり引くために3個買っていたならただのバカだな。 OC耐性が良い報告なんて上がっていなかったし。
4820Kも4.6GHzあたりが限界だよ
4930Kは4.7GHzくらいなら行ける
>>870 全てでは無いが、当たり引いたような奴は自慢したがるよ。
外れを引いた奴よりも何倍もの確率でね。
ツレの4930Kは4.8GHzで常用可能だって言ってたな そんな高クロックで動かす必要ないから4.2GHzくらいで常用してるとか言ってたけど
今OC設定詰めてるけどOCCTより実用エンコベンチのほうがよっぽど要求電圧高いな OCCTのあとにエンコベンチ・3DMARKもやっとかないとダメだね
>>873 OCCTは単に目安
発熱具合とか電圧をOCCTで探って、その後、エンコするとあっさり落ちることが多々ある
温度もコアの使用率もOCCTの負荷テストより低いのに、落ちる
そこから、エンコで落ちない電圧探れば良いよ
設定詰め終わった
4930Kが4.4と4.3、3930Kが4.5
なんともしょっぱい結果だwww
全部エンコベンチ回してみたが
[email protected] より4930K@4.4のが少し早かった
微妙だ微妙だと思ってたが意外なところでIvy-Eの底力を見た気がする
876 :
増田喜美雄 :2014/07/02(水) 12:08:56.89 ID:IpH5ozPd
>>875 息子がいつまでも就職しないのって、見守っている人間にもストレスを与えるよねw
4770kってグリスだろ?それは不完全品。殻割りのリスクと手間考えたら 確実にハンダの精神的安定と満足感を得られる4820kのほうがいい。
ハンダでは無いと言う時点で、フルスペックでは無いことへの不満を 一生引きずり続けながらグリスCPUを使うことになる。それは俺としては耐えられない。 かと言って殻割りは怖い。俺は金で解決する人生を歩みたいので危ない橋はごめんこうむる。 いわば殻割りは俺の仕事ではない。 となるとivyで省電力。しかもハンダを受け継いでいる4820kを買うのが俺にとって最善の選択と言える。
2600kからの買い替え先なのだが俺は4820はグリスだと思っていたから3820を買うつもりだった。 6コアのは、XPを動かすのにいちいちパッチを当てたりしないといけないので除外だ。
>>878 どうせ一生も使わないんだから気にしすぎるなよ
Has-Eがハンダでなくなるというのが事実になったら、 金で解決するという選択肢もなくなるな
6コア除外って書いてるけど・・・
さぁおまえらXeonの世界においで…
倍率ロックフリーでたら行ってやる
見れるよ
>>887 見られる過去ログだからそのレスは無いわw
きっとID:jcCQx7Mhは専ブラの存在知らないんだよ
フツプラで見られるけど
>>890 専ブラ使ってるが、取得してない過去ログは見られないに決まってるだろw
自分が一度でも読み込んでるものならそりゃ見られるに決まってるw
Firefoxで見られるが
>>889 自作板行って検索してみな
そんなスレ、今はもう存在してないから
必死だなID:jcCQx7Mh
基地外に対してはこれくらいがちょうど良い
普通のブラウザでも見られるし、V2Cでも未取得からログ拾えたぞ。 使ってる専ブラが糞なだけじゃないか。
大半の奴が見れる中、俺は見えないけどそれが普通って嘯いてただけの話
901 :
Socket774 :2014/07/07(月) 12:47:55.02 ID:I8dhqrGY
低脳はこの世に不要 今すぐ全頭殺処分しろ
マターリマターリ
専ブラによって見えるものと見えないものがあるがそんなこともID:ypJFogTWは知らないのか って話だよな
その種の事を熟知しているやつのほうがキモヲタだと思う。
2ちゃんねるで何いってんの?おまえ
>>905 の今後の活動予想
1) レス番もしくは ID で晒しage
2) 必死チェッカーもどきへのリンク貼り
気象庁は深夜にかけて更に活発化すると予想し警戒を強めています。
キモw
実は本人がキモヲタでしたってオチか
自作板に来てる時点で何言ってんだと Eスレで何言ってんだと
自分がキモオタだからって他人様まで同じだと思っているのか?
4930kってなんでこんなに話題性ないの?ちまたの話題は4コアのデビルばかりで。 コスパ悪すぎ?買った俺がバカ見たいじゃん。
単に時期が悪い
4930Kが今6万超えだからねえ、3930Kなんて最安時は4万円台前半
Sandy-E使ってた側からしたら微妙なだけで、Ivy-Eから買い始めたなら悪くないぞ
壊したので買い換えた口だが、Ivy-Eは発熱下がって大満足だ どうせDDR4メモリは高くて買えないし、結果オーライと思うようにしているw
砂Eで5年ぐらい戦う
3930K・4930Kと買い換えてきた俺もいるから大丈夫だ 次は8コア行きたいからついにKじゃなくてXの方かもな・・・
>>919 俺も8coreいきたいけど
Xはなぁ今年は4kモニタ買ってしまったから
ためらうかも
カラマネ4K高すぎてまったく手がでないわ
なんかHaswell-Eの6コアで済ますならIvy-Eで5年くらい待機してたほうが
CP良さそうな気がしてきたなあ・・
Lynfieldからだからそろそろ我慢の限界だ
これでHas-Eの5820Kがポリマーだったりしたら、間違いなくIvyにするわ
>>917 がまじでうらやましい
どうせHas-Eにしたってコア当たり5%〜10%くらいの性能向上があればいい方だしな
980Xから換装だから結構上がりそうで期待
sandy-epのXeonてX79マザーでも対応してねーのな。 2012年あたりの初期biosなら対応するが、それ以降のbiosじゃ未対応ときた。 こんなケースは初めて見る。sandy-epてなんか致命的な欠陥でもあったん?
>>926 あら、本当だね。手持ちのマザーが同じAsusのP9X79 Deluxeなんよ。
似たような作りだろうに、なんで、わざわざ未対応になったのか不思議。
差別化のためだけに、対応してたCPUをわざわざ非対応にしないだろうし。
ASUSのWSなめんな
>>927 Xeonは高価だしコンスーマー向けのX79マザーでは使用を想定してないんじゃないかな?
WS向けならありえると(WS買ってねってのはあると思う)
他社のマザーなら対応してるのもあった気がする。CPU対応表を見てみるといいよ
未対応ってのは実際に挿して起動不可や起動後の不具合を確認してるって事? CPUリストになくても問題なく認識なんて例はいくらでもあると思うけど
C1とC2って普通に使う分には何か違うところってあるのかな
>>915 三万円台であったよ
ステッピング古いのの投げ売りだったけど
じゃんぱら通販で未使用3930Kの新ステを\32800で買ったのは良い想い出w 当時毎日のようにサイトに出てた
>>931 VT-dの有効(C2)・無効(C1)ぐらいじゃないかな使う上での違いは
>>934 931だけどレスありがとう。
あまり俺は気にしなくて良いみたいだわ。
あれ?日付変わったのにID変わってなかった。
と書き込んだら今頃変わってたorz
>>929 ウチのX79マザーで8コアのXeon使ってるぞ
もっともウチのはSASのドライブが使えたりで、限りなくWSに近いものだから使えて当然なんだろうが
今X79ってRSTとRSTe、どっちか選んで使えるけど、どっちがいいんだろうか 気にするほどの違いはないのかな?
どっちもつかっとらんわ
・・・そうだな、窓標準のドライバ使えばいいか・・・ あんがと