1 :
Socket774 :
2013/09/07(土) 20:01:38.66 ID:Nka68K9r
2 :
Socket774 :2013/09/08(日) 03:40:06.24 ID:m/NqLId3
はえーよ
3 :
Socket774 :2013/09/08(日) 17:58:39.87 ID:kXDSUI+E
結局20nmと28nmどっちなんですか?
4 :
Socket774 :2013/09/08(日) 18:03:10.49 ID:khAbYDt1
28nmダロ 年内に20nmは厳しい
5 :
Socket774 :2013/09/08(日) 18:11:45.27 ID:ewulrV/I
100l28nmでしょう
6 :
Socket774 :2013/09/08(日) 18:23:20.12 ID:kXDSUI+E
28nmで4096SPの512bit?
7 :
Socket774 :2013/09/09(月) 12:12:23.27 ID:U697JhGE
20nm製品が出るのは、来年の第3四半期ぐらいかねぇ? 待てるか、どうする、うーん
8 :
Socket774 :2013/09/10(火) 04:08:46.19 ID:NhE0t6Vg
次のが微妙だったら7950買う…
9 :
Socket774 :2013/09/11(水) 05:01:32.22 ID:3vOkrP3S
TSMCが製造施設を数ヶ月前倒しで導入してるし 今年中に20nm出すよ
■Amd製品フレームレート詐称疑惑 NVIDIAの掲げた疑義 「Radeon搭載環境,とくにCrossFire構成の環境では,Frapsのスコアよりも実際には低いフレームレートしか得られない可能性がある」 「RadeonのCrossFire環境では,フレーム表示に異常があるのではないか」 NVIDIAが指摘する表示異常というのは,4Gamerでも先に掲載したテスト記事で確認できている www.4gamer.net/games/032/G003251/20130528026/ www.4gamer.net/games/022/G002212/20130802001/ www.4gamer.net/games/022/G002212/20130807092/ いずれにしても,HD 7970 GEのCrossFire構成だと,Frapsで得られる平均フレームレートとNative FPSの違いも極めて大きい。 GTX 680 SLIの場合,Frapsのスコアが57.15fps,Native FPSが57.05で,違いは0.2%もないのだが,HD 7970 GEのCrossFireだとFrapsのスコアが93.32fpsのところ,Native FPSはなんと45.05fps。 約48.3%しか出ていないのである。 実際,HD 7970 GEのCrossFireでは極端に高いフレームレートが計測されるなど,バラツキが非常に大きい。 さらに疑り深い見方をするなら,AMDのグラフィックスドライバが部分的にシーンの描画を端折っているということもあり得なくはない。 ▼「AMDが特定の解像度に対して強引な最適化を行っている」と断言できる ▼「解像度を変えるといきなり問題がなくなる」というのが不自然
R9 290R9くるか
リネームは完全に名前変えただけで消費電力とか性能は そのままって事?
はやくスペック詳細はよ
発売日も
7870後継は7970のリネームなのか?
280と7950CFXどっちが安いかな
Radeon X290X
20 :
Socket774 :2013/09/16(月) 13:49:15.97 ID:xK6gx/EW
7970CFX使いだけど、ゲフォ780と大して性能に違いがなければゲフォにしちゃおうかな。
20nmの7790をCFしたいな
280とか290とかゲフォのパクリじゃん命名法。
そういやゲフオもそろそろまた4ケタになるのかな
Tahiti XTLが単なるクロック上げ版で市場5万越えなら買わない 10月中に発売され5万以内だったら考える まぁ、X無しのHawaiiが5万切ってたら即買いなんだけどな
“Volcanic Islands” AMD67A2.1 = “HAWAII GL Gemini (67a2)” AMD67A1.1 = “HAWAII GL40 (67a1)” AMD67BE.1 = “HAWAII LE (67BE)” AMD67B1.1 = “HAWAII PRO (67B1)” AMD67B0.1 = “HAWAII XT (67B0)” AMD67A0.1 = “HAWAII XTGL (67A0)” AMD9858.1 = “Mullins (9858)” AMD9859.1 = “Mullins (9859)” AMD985A.1 = “Mullins (985A)” AMD985B.1 = “Mullins (985B)” AMD985C.1 = “Mullins (985C)” AMD985D.1 = “Mullins (985D)” AMD985E.1 = “Mullins (985E)” AMD985F.1 = “Mullins (985F)” AMD6920.1 = “TONGA (6920)” AMD67B9.1 = “VESUVIUS (67B9)”
Hawaii R9 290X None Hawaii R9 290 None Tahiti XTL R9 280X HD 7970 Tahiti XT R9 280 HD 7950 Curacao XT R9 270X HD 7870 Curacao Pro R9 270 HD 7850 Bonaire XTX R7 260X HD 7790 Oland XT R7 250 HD 6670 Oland Pro R7 240 HD 6570
>>33 楽しみだな、ミドルレンジ(現7800)のR9-270XかR9-270は買いたい。
>>34 日本だと6万くらいになるんじゃないの?
>>36 すまん言葉が足らなかった、現7800クラスの置き換えの新型。
新型ミドルだから個人的に結構期待してる。
ASKがぼる気満々なのは確かだろうな ただ、出来が良すぎるとAMDもボッタクリ黙認しそうで怖いわ
39 :
Socket774 :2013/09/22(日) 08:17:42.85 ID:94hpVw3r
GPUは壊れやすいけど輸入しよう!
>34 512bitで48Ropか…うーん 自社ハイエンドな上7970がGK104引き離せなかった要因でもあるんだしケチらないで欲しいなぁ
25日てローンチだけ?同時発売?
42 :
Socket774 :2013/09/22(日) 09:49:36.91 ID:94hpVw3r
512bitで4万だったら強烈なカードになるな
43 :
Socket774 :2013/09/22(日) 10:34:47.01 ID:WDuXmtUf
>>40 倍精度やgpgpuも強い7970と、その辺捨てたGK104がゲームで同等なら大したもんだろ
所詮はベンチ番長 実ゲームではTITANの圧勝 またドライバが臭い
はーい、次の方どうぞ
46 :
Socket774 :2013/09/22(日) 11:26:10.22 ID:+0gCRF3b
Radeon X800 $199→\49,800 Radeon X800XL $299→\59,800 10ヶ月後の、X800リネームX800GTOが2-3万円で評価が高かった 適正価格になるには10ヶ月かかるな
これはまさかのTitan厨涙目か
>43 そりゃfelmi世代nvキチの発想と同じだよw
SLiでTITANと互角程度だろ ベンチだけで実ゲームでは勝てないのが目にうかぶわ やはり、TITANがベスト
52 :
!ninja :2013/09/22(日) 11:48:14.22 ID:uJiKg8Nt
ハイエンド買うやつなんて、その時々で一番高い奴を 交換し続けれる金持ちか、陳腐になる迄使い倒す様なの、 あとベンチで数字だけ取ったら即売りする ベンチマニアあたりでしょ。 グダグダ言う奴は買ってないで煽るのが好きなやつでしょ。
53 :
Socket774 :2013/09/22(日) 11:49:41.42 ID:+0gCRF3b
これからはビッグダイの時代! 2013年はビッグダイ元年! ビッグダイが業界のトレンド!
>>48 AVP3とBF3で全勝、CRYSIS3はより負荷の重い方で勝利してるね。
これでホントに549ドルだったら神ボードですわ
またベンチ番長でしょう 実ゲームでTITANに勝てるとは思えない
さすがに512bitと48ROPは高解像度とAAに強い フルスペックTitanが出てもここの点は絶対に覆せないでしょう
ベンチ番長でしょう 実ゲームではゲフォが上 TITANにまた追い付けないのでしょう ドライバも臭い
600ドル400ドルのもの8万6万で売るの?
>>56 BF3もCRYSIS3もベンチマークモード無いから実ゲームのシーンで比較してる分けなんですがそれは
SLiでチートしていたしまたあれでしょう 実ゲームはTITAN最強だね
ID真っ赤かのやつウケる 涙目なのがひしひしと伝わってくるw
>61 >SLiでチートしていたし やっぱりか…
ラデでSLIは、確かにチートだなw
メモリは5Gbpsか 384bit6.6Gbpsより512bit5Gbpsの方が低消費電力で低コストなのか?
うんリークの真偽も含め詳しいヤツ解説よろ↓
>>48 お、ええ感じやん
これはタイタン涙目やね
780は号泣ですなぁ(・∀・)
実際の動作はTITANが上でしょう こんな数字見て買うやつが涙目 ドライバも臭そうだし
71 :
Socket774 :2013/09/22(日) 13:46:25.68 ID:94hpVw3r
>>70 臭いのはてめえだろw
黙って1日リリースのベータBF4のFPS計測が出揃うまで待てば良い話
SLiでもチートしていたし、FPS測定に意味ないし 実動作ではTITANが上でしょう ドライバが臭いし
とりあえず場違いなのはNGに入れたほうがいいですね 煽りもほどほどにね
512bit分のパッドエリアを確保できる一番小さいダイサイズがこの辺なんだろうな R600も大体このサイズだったし
Titanに匹敵するとなると$599が119980円になるASKレートになるんだろうなあ
そうなったら、個人輸入するわ それにしてもTitanとかいう、暴利のゴミ買ったやつwww
79 :
Socket774 :2013/09/22(日) 20:02:20.29 ID:kE6Ii0IH
タイタンとか恥ずかしい固有名詞までつけて、ボロ負けとか恥ずかしいと思わないのかなwww タイタンwwwwwwwwwwwwwww
駆逐されたなwwwwwww
81 :
Socket774 :2013/09/22(日) 20:16:20.48 ID:GlSsd3ey
小さな巨人(直喩)
ダイサイズがタイタン
>>77 悪名高きASKが代理店をやっているのはMSIとSAPPHIREだけだろ
ASUSは旧ユニティ現テックウィンド
Power ColorとGIGABYTEはCFD販売
HISは恵安、ここは他の代理店よりちょっと発売が遅いけどな
確かASUSのハイエンドクーラーには定評があったな、次はASUSにするか
>>83 パワカラはアユートだ
UEFI対応は絶対条件なので買うとしたらAsus・パワカラ・Sapphireかな?
この三つはほぼ確定
>>85 代理店が増えたか変わったか?
いずれにせよASKではないな
あとなんか忘れている気が……
XFXとか
7750後継(補助電源無で性能向上)は今回無いのか…
いつものGeforceGeforceうるさいやつって、Geforceアンチだよな? 頼むからGeforceのイメージ下げないでくれ…マジ迷惑
20nmじゃなくて28nmなのがかえってインパクトあるな
このまま20nmにするだけでも更に性能あがるってことだしね
シュリンクしただけでは性能はあがらんでしょ
高速化の効果は微々たるものかもしれないけど省電力化とコストダウンは明確にできるよ
>>77 ,83,85,86
つHD7990
アフォ見たいな値付けになる予感がヒシヒシとするぜ
ならばこちらも個人輸入の準備にとりかかるまでよ
順当なら20nm世代の250mm2品が300ドルでこの位の性能になる筈だよね 今世代以上に値上げしなければだけど…
米尼からGPU送ってくれるの? 送ってくれるなら海外購入して安く買いたいがどうなの?
送ってくれるのと送れないのと混同してる とりあえず垢作ってページ開けばどっちか分かる
20nm版は290Xが295Xみたいな名前で値段ダウン+クロックアップで出ると予想
101 :
Socket774 :2013/09/23(月) 11:26:52.63 ID:3civm1b1
Radeon X290X XTX Platinum Edition Extreme Ulta
メモリクロックを低めの4500MHzに抑えてGPUコアの消費電力アップを相殺か WideIOライクな手法だね
103 :
Socket774 :2013/09/23(月) 15:06:05.15 ID:chrHsjTE
メモリクロックおさえてるってことはfireproのほうだったりしてね しかし画像で16枚つんでるが400mm台前半に512bitメモリバスつなげるとは 物理的に相当むりしてんじゃね?
苦し紛れでTitanは越えられない またSLiのFPSチートみたいにしてそう ドライバが臭いね 実動作なら無理もチートもないTitanでしょう
RadeonでSLIは出来ませんが?w
107 :
Socket774 :2013/09/23(月) 19:32:30.89 ID:Ieogwcc8
別に米尼で買う必要もないしなマイナー商品でもないし
結局のところ、R9-290XのSP数って、どっちなんだろうな。
またOCチートだったみたいだね ゲフォ大勝利
ここでも必死になってAMDを叩くnV命さんを沢山見れて飯旨いです。
淫のゴミiGPUから比べたらNVもラデもどっちも究極レベルに素晴らしい!
今ゲフォだから、次はラデにする 水枕すぐ出るかな?
産廃選ぶ裏切り者は一生ゲフォ使わなくていいから 産廃にしがみついてろ
116 :
Socket774 :2013/09/23(月) 21:40:09.88 ID:01KqR+qc
>>115 出張大変ですね。
裏切り者ってそんなに命懸けなんですか?
飯が旨くておかわりしましたよw
>>115 お前が金出すならまだしも、自分の金で買うんだからとやかく言われる筋合いなんて無いわな
自作やってんだし、決めるのは俺だ
信者ってほんと気持ち悪いな
反応すんなよ
裏切り者は黙って一生産廃使ってろ
どちらかというとラデがあるからこそ産廃回避が出来るんだけどねw FXとかGTX4とか普通は回避するだろう
普通は産廃を回避してゲフォ
122 :
Socket774 :2013/09/23(月) 22:43:19.08 ID:01KqR+qc
123 :
Socket774 :2013/09/23(月) 22:57:31.09 ID:slc2adG8
勇者はちゃんとR9 290X4枚買ってi7-4960xでベンチ回してくれよ
124 :
Socket774 :2013/09/23(月) 23:28:03.39 ID:mUFfQmMn
P5RD2-VM使いなんだが、少し酒飲んでて 間違えてここのスレッドを開いてしまったww
ダイサイズは424mm2か 551mm2のTITANより小さくて性能高いってことはアーキテクチャが優れているということだね
126 :
Socket774 :2013/09/24(火) 09:33:47.97 ID:NLCLfVyq
12万円もするTitanが6万円のHawaiiに負けるとかwww NVIDIAどうするんだろうね6万円まで値下げするのかなw
臭いドライバとOCチートでないと780にも大敗で終わっているよね 始まる前に終わっているね ゲフォ大勝利
OCであったとしても780超えれる実力があるってことがおおきいよ それを780より安く出せるってことはnvidiaにとっては価格競争でプレッシャーになる 680ocの価格で780の性能だせる290がでるなら陣営にこだわらん人はそっちへながれる titan一枚と2902枚が同価格で性能は290のほうがはるか上 AMDのことだから4K標準対応はあたりまえだしね
一般人はドライバや不具合を避けたいのでゲフォを選んでいるよ 臭いドライバとチートでないと780に大敗 やっぱりゲフォ大勝利
北米での小売価格が$599のものを11万円でショップに卸すのが日本の代理店クオリティ
北米ではポルシェが日本よりずっと安く買えるよ 大消費地かそうでないかということ以上に日本人が高価なものには 価値がありそれがブランド価値であると盲信していることを見透かされている NVの価格政策を完全無視して日本の代理店が独自にボッタくれるとは到底思えない
ハイエンドはいいからx870相当のがどれ位になるのか知りたい
国内価格が8万とかしそうで心配
ん?リネーム? GTX7XXみたいに少し変更した奴じゃないの?
クロシコの7790が相性でマザーに認識すらされなかったんで次待ってるんだけど7850相当のグラボはどこ?
>28見るにhawaiiだけで他はリネームや機能解除Verでしょ パト相当品なら同じくXTだのPROだので2種は記載されるだろうし tahichiがRop増えて安くなると面白いんだけどね
現状のRx-200シリーズラインナップ予想[TechPowerupより] R7-240・・・・Oland Pro R7-250・・・・Oland XT R7-260・・・・Cape Verde PRX R7-260X・・・Bonaire XTX R9-270・・・・Curacao Pro R9-270X・・・Curacao XT R9-280・・・・Tahiti Pro R9-280X・・・Tahiti XT R9-290・・・・Hawaii Pro R9-290X・・・Hawaii XT R9-295(?)・・Tonga/Vesuvius コードネームCuracaoとHawaii、Tonga/Vesuvius以外は、 HD 7000シリーズやHD 8000(OEM)に登場している名前と同じか、類似している。 ただ、そのままではない可能性あり。 Oland、TahitiはそれぞれHD 8570 OEM、HD 8670 OEM、HD 7950、HD 7970の低電圧版か?
4890を引っ張りすぎた俺に買い替えるタイミングをくれる ……のだろうか
グラボの調子が悪くて780に買い換えたんだが、失敗したかな
失敗してるよ
143 :
Socket774 :2013/09/24(火) 19:03:58.50 ID:NLCLfVyq
完全に失敗じゃん あいつら、馬鹿だからどんなぶっ飛んだ価格でもNVIDIAってだけで買ってくれるよ
PhysXが使えるから大正解 どうせ実際には負けてるよ
145 :
Socket774 :2013/09/24(火) 20:03:22.86 ID:MJHCs5Wy
久々の512bitか
>>144 お前別のやつがそのこと話したらそれをオウムのように繰り返し言うことしか出来ないのな
センスねえわ
Geforce信者ってこんなものか
盲目になると論破しやすいただの雑魚になるって本当だったんだな
またベンチマークだけの見掛け倒し 実ゲームで負けるのがわかりきっているよな
VRAM4GBは、Skyrimにはいいかもな。 Hawaii ProのBF4でのパフォーマンス見てからどれ買うか決めよう。
またベンチ番長だよ 実ゲームではボロ負け
構うな。 そいつは毎日出てきてる嵐だからスルーしろ。
どうみてもこんな所でTITANや780を貶める連中が荒し 臭いドライバチートとOCでベンチ番長 実ゲームでは勝てない現実を見よう やっぱりゲフォ勝利
スルーするのが良いね。
ラデ厨ではない普通一般人に謝罪もしない ラデ厨クオリティ
156 :
Socket774 :2013/09/25(水) 08:51:49.24 ID:SQYN7Du3
>>155 (´・ω・`)お前はいつ寝てるんだ?
それとも一台のPCで複数人が仕事してるのか?
157 :
243 :2013/09/25(水) 09:10:30.97 ID:Q9pqI9Zv
>>147 > Geforce信者ってこんなものか
> 盲目になると論破しやすいただの雑魚になるって本当だったんだな
信者と呼ばれるような者達は皆そうだ。
Radeon勇者も然り。
発表は日本時間の何時からだ?
webcastが Sept. 25, 2013 at 3 p.m. EDT. だそうだから日本時間の26日9時から?
>>160 買う奴が居ると見込んでるから売るんだろ。
わざわざ荒らしを呼ぶような事書くな。
163 :
Socket774 :2013/09/25(水) 09:41:35.78 ID:MmH/yzDi
どっちも作るんじゃねえの たぶん売れなくても大丈夫なようにしてあるんだろ 問屋とか小売が仕入れなきゃいいだけだし
>>155 いやRadeon信者、Geforce信者関係なしに2chでの最低限のマナー守れよ
守れていていないから荒らしと言われるんだろ
俺はお前のことGeforceアンチだと思ってるけど
そいつは信念を持たない 都合によって所属を変え場所を買え口調を変える 共通してることは常にアウェイでネガティブ発言をする事 意図的に対立構図を作る事を目的としてるのか それで利益を得るのははたして誰か まぁ俺の考え過ぎかもな
>>161 単に北米での在庫が余ったから日本に持ってきたんだろ
日本はアメリカのゴミ捨て場だよ
信念が無いのはラデに乗り換える情弱でしょう ラデ厨にとってネガティブでも普通の一般人にポジティブですね ベンチ番長だから実ゲームの体感では負けてゲフォの勝利 ラデ厨は早くTITANや780へ言ったこと謝罪するべきだね
168 :
Socket774 :2013/09/25(水) 11:50:19.93 ID:qUxvVCit
どうでもいいけど、「物」に対して謝罪とか意味わからねー その「物」には何か宿ってるんかね
謝罪wトンスルクセェwww
謝罪と賠償を要ky(ry
しゃしゃしゃしゃしゃ謝罪wwwwwwwwwwwwwwwww
報道番組でゴミ屋敷内部が紹介されて、GTX660の箱が積み上がっていた光景を思い出してしまったが そんなやつが昼間から仕事もせずに書き込んでるかと思うと飯が旨いです( ^ω^ )
hawaii効果で780が6万きるようなら狙うけどね 新しいもの好きのおれとしては同価格ならhawaii買うな
同価格で低スペを選ぶ苦行 どうせベンチ番長なので実ゲームの体感はゲフォが勝つよ NVIDIAのお陰でチートグラボと発覚してるのにNVIDIAに失礼と思わないの ラデ厨はTITANや780へ言ったことを撤回して謝罪をするべき
175 :
Socket774 :2013/09/25(水) 16:19:59.20 ID:qUxvVCit
自分の意見が通らないからってムキになる女の子ってかわいいよね////
>>174 朝4時から自宅警備しながら書き込みお疲れ様です(^ω^)
>>174 またいたw実ゲームよりおまえの実生活大切にしろよ
HawaiiのHDMIが2.0である事を祈る
>Performance per Watt
183 :
Socket774 :2013/09/25(水) 19:37:51.70 ID:ToUomNZ2
Performance per Wattぐらい意味わかれよ・・・恥ずかしいぞ
184 :
Socket774 :2013/09/25(水) 19:38:07.31 ID:4RoQXD4w
書き込みレス一覧 【AMD】Rx 200シリーズ【RADEON】 153 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 04:31:09.90 ID:knlUlDFrどうみてもこんな所でTITANや780を貶める連中が荒し 臭いドライバチートとOCでベンチ番長 実ゲームでは勝てない現実を見よう やっぱりゲフォ勝利 【AMD】Rx 200シリーズ【RADEON】 155 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 08:04:07.02 ID:knlUlDFrラデ厨ではない普通一般人に謝罪もしない ラデ厨クオリティ 【AMD】Rx 200シリーズ【RADEON】 167 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 11:44:04.69 ID:knlUlDFr信念が無いのはラデに乗り換える情弱でしょう ラデ厨にとってネガティブでも普通の一般人にポジティブですね ベンチ番長だから実ゲームの体感では負けてゲフォの勝利 ラデ厨は早くTITANや780へ言ったこと謝罪するべきだね 【AMD】Rx 200シリーズ【RADEON】 174 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 15:25:13.22 ID:knlUlDFr同価格で低スペを選ぶ苦行 どうせベンチ番長なので実ゲームの体感はゲフォが勝つよ NVIDIAのお陰でチートグラボと発覚してるのにNVIDIAに失礼と思わないの ラデ厨はTITANや780へ言ったことを撤回して謝罪をするべき AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第169世代 488 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 15:27:39.09 ID:knlUlDFr誰もいらなかったということだね AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第169世代 491 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 15:48:33.89 ID:knlUlDFrスペック下がってるよねそれ かわいそう Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part10 459 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 16:32:16.45 ID:knlUlDFrチートグラボとドライバで爆死が約束されているのに またベンチ番長で実際は780にも追いつかない未来しか見えない 何よりチートしてるしNVIDIAじゃなきゃ安心感がない
>184 せっかくあぼ〜んしてるんだからそんなん貼らないでくれ…
とにかく発表と同時のレビューまちだな とりあえずのベンチ比較くらいは4亀で確認できるだろうし
今日発表なの? wktkが止まらない…
4亀何時くらいかな
終わりへのカウントダウンだな
しかしリネームが混じっているのは… AMDさんしっかりしてくれよ
いい加減目を覚ませよ
もうGeForce信者が必死すぎて、可哀想になってきた
必死杉てかわいいやんw
196 :
Socket774 :2013/09/25(水) 23:54:52.28 ID:PMwoC5Qc
ラデの葬式会場はここでいいですか?
新製品が出るのは楽しみだな
iPhone5s並に楽しみ
GTX 780もGTX Titanもすごい奴だ、だからR9 290Xの事なんて気にする必要はないんだ
北森にも情報ながれだしたが6pin*1で7870超えってほんとか? トランジスタ効率がよくなったとはいえ 7870*2のtitanに匹敵する性能が650Wで実現できるってのは信じがたい hawaiiがリークどおりの性能で250Wに収まってくるならありえる話だが
>>200 情報が正しければミドルは新コアだろうな
R9-270Xと270はワッパ最強かも
発表があと2時間くらいだし、楽しみだ
>>201 いやhawaii以外は全部旧とかわらんらしいぞ
おそらくは最適化によるTDPの大幅減少なんだろうな
nvidiaで480>580でフルパワー&高速化したのにTDP横這いだったって前例あるし
7970相当で6pin*2 7870相当で6pin*1におさまるってことなのかな
GF100とGF110が基本性能同じだけど別コアといえるのと同じで そういう意味では新コアといえるのか? もしくは7790コアのようにBOOST2.0に対応したコアに切り替えたって線ものこってるけど
AMDは次世代CS機で圧勝した勢いのまま一気のシェア拡大を狙ってるはず ほぼリーク通りの性能と価格できそうだ
GTX6xx〜GTX7xxだけの短命政権だったな
新VGAて290X以外リネームなの?
4亀の記事によると260Xより下からリネームの可能性が高いそうな
全然人おらんな…ほんと自作板過疎ったな
オリファンガ潤沢で選べられる様になるのは早くて年末か 290Xの価格未定からぼった臭が・・・
北米で$599以上なら国内ではTitanレベルの値段になるからスルーかねえ
AMD TrueAudio搭載だってさ プログラマブルなオーディオ・エンジンで音で位置がわかるような演出ができると、映画みたいに 音の方に手を出すのは意外だった
何時間もだらだらとどうでもいいこと聞かされて本番って時に回線切れ 結局時間だけ食って大した発表は見れずじまい
数時間前の期待が、、、盛り下がったな
m9(^Д^)お前らぷぎゃあああああああああああああああああwwwwwwwwwwww 情弱ども騙されてねぇどんな気持ち?今どんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwww ベンチ専用チートグラボは780やTitanに追い付けねーんだよざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
HDMIや4kの事に特に言及されてないとこみると2.0ではないのだろうか。 こゆのしっかりやるAMDだしこのタイミングならと期待したが、流石に早過ぎたか。
R9 290Xが5TFlopsらしいね TITANて4.5TFlopsだっけ
BF4バンドルやっぱくるんやな
>>220 バンドルは微妙だよ
オリジンじゃないとダメとか最近多し
>>219 内容見るとDisprayPort v1.2のmulti stream出力の事を言ってるように見える。
唯一DPを載せてるVIELRAの名前のみが挙がってるのもその裏付けに思える。
ただそうすると初めの一文がナゾ、それはHD7xxxでもできる故。
AMD’s new R9 290X is the company’s first consumer card to support Ultra HD (3840x2160 at 60Hz).
シングルストリームでの4K出力に対応しますよってことだろ
The Panasonic Viera 4Kってわざわざ書いてるしHDMI2.0での表示のことじゃないのかな
>>223 少なくとも現行のDP規格では不可な筈。
スライドにも事実上マルチモニタ構成になるのを簡単に設定可、みたいな事書いてるし。
>>224 HDMI 2.0はソニーや東芝も対応を公表してる。
パナはそれに加えて、多分民生テレビでは唯一DPを載せてる。
絵がシングルストリーム with AMDになってるでしょ
なんでこんなややこしい型番になったんだろ R7とR9の区別とかXについて何か話ないかなぁ
229 :
Socket774 :2013/09/26(木) 10:58:30.28 ID:IZdZ97lf
安いなあ、 HD7900の後継まだ?
実ベンチはいつ???
今日以降の匿名リークじゃないやつがいい
リファかっこよすぎだろwww こんなにテンション上がるのはHD5000ぶりだわ
4亀はよ
235 :
Socket774 :2013/09/26(木) 12:23:02.86 ID:XipAWi4w
リファかっこよすぎる どこかの産廃たいたん(笑)とは訳が違うわ
>>233-235 俺はTitanとか7970のスッキリした方がいいなぁ。
今回のはアメリカ人は好きそうだけどね。
DirectX11.2に対応してくれないかな。いつもならOS発売までには出しそうな気がするけど。
>>237 え?発表では対応してるって言ってたけど
それと、今回は発表されたのはリネームは無さそうだね
全部新コアと言ってたけど、間違いないよね?
今回のって焼き直したリフレッシュ版じゃなくて新設計なの?
>>236 俺もHD5870とかHD7970みたいなシンプルなデザイン大好きだぞ
やっぱ赤と黒の組み合わせは最強
241 :
Socket774 :2013/09/26(木) 13:27:15.47 ID:PC4I9Rbr
そうだね赤黒は厨二心をくすぐるね
>>238 >>239 これまで伝えられてた通り、Hawaii以外はみんな焼き直しでしょ。
でHawaii(R9 290/X)と次点で新しいCape Verde(R7 260X)のみが新機能であるTrueAudioサポートと。
全部GCN 2.0対応みたいな事書いてあったけど、そもそもGCN 2.0の定義ってよくわからないって認識なんだけど、あってるかな?
HD7790がGCN 2.0初号機だったんだよね?
>>242 自己レス
Cape VerdeじゃなくてBonaireだ
400mm2超で60億トランジスタか それでtitanをこえる5Tたたき出すってことはレビューがたのしみだ
R7 250 はFireStrike2000以上… 7750が確か2000くらいじゃなかったっけ? 少なめに書かれてると仮定しても2スロットになってるように見えるし値段も安くはないし… ミドル以下はプロセス縮小できないと微妙か
やはり産廃、ベンチ番長 消費と発熱は高くて性能が低い 価格競争にもならないんじゃない
ほんと異常だなこいつ、気持ち悪い
チート妄想の時間は終了です 儲はTITANや780への暴言をNVIDIAユーザーへ謝罪するべき
出たよ謝罪と賠償ww
マルチGPUの効率良ければたぶんTITAN越えはするんじゃないかな
日本語の出来ないチョン儲お疲れ やはり消費電力と発熱は高くて性能が低いベンチ番長だった 儲はTITANや780への暴言撤回と謝罪をはやくするべき
はいNG
妄想の時間は終了したので 儲ははやく780やTITANへの暴言撤回と謝罪をしましょう
>>242 焼き直しって言葉の意味が分からないけど
少なくとも何も手を加えていない、過去の商品をそのままスライドさせた
まさに言葉通りの「リネーム」ではないようだけど?
発表でも、R9/R7シリーズはGCNの改良コアだって言ってるし
これはリネームとは言わないのではないかと思うけど
実物まだー?
>>254 詳細なスペックが語られなかったのでなんとも言えないというのは正しいとは思う。
ただ発表時の文言を言うなら、7970GEの発表時コアも微妙に新しくなってる的な表現があったが、実際のところは7970にGE BIOS焼いたのと差がわからないよね。
デバイスIDが同じ事、あと
>>242 にも書いた一応目玉の一つという扱いにしてるTrueAudioの不自然な対応状況からも、少なくとも現状はリネームと表現されてもおかしくないかと。
予定では7790やhawaiiの世代へ丸ごとシフトする予定だったんだろうね ところがnvidiaがもたついたのでGCN1.0のままひっぱれて 先行テスト生産した7790コアがういちゃったんで間にわりこませたって感じ hawaiiは本来なら8xxx世代に持ってくるように開発すすめてたリフレッシュ版のはず おまけにTSMCの20nmの量産が2013中から2014にずれ込むのが確定したんで 20nm用を仕方なく28nm用に焼きなおして導入して今のラインナップになったと予想 予定では2014に20nmのhawaiiで最上位2GPUカードだすつもりだったんだろうね
20nmがTSMCのラインに乗るのって1年後でしょ?
もう次のGPU(Pirates Island)も用意してるみたいだし楽しみだ
むしろ次世代がすでに準備中じゃなかったらAMDは終わる
もう終わってるでしょ 儲は780やTITANへの暴言撤回と謝罪はやくしてください
>>261 じゃあAMDは君に暴言についての謝罪求めていいのかな?
現実と暴言は違うとわからないチョン儲お疲れ
>>264 お前は毎回同じことしか言えない+人が言ったこと繰り返して言うことしか出来ないオウムなんだから、人ですらねえよ
チョンを認めたラデ儲 謝罪をしない態度で程度が知れています
結局290Xは$699なの?
269 :
Socket774 :2013/09/26(木) 19:58:54.89 ID:0wBrs0Oc
オウムはNGに入れとけよ そこらじゅうマルチしてるんだから
>>267 いや、噂通りだと599$
まあ、流石にもうちょっと高くなると思うけど
AMDは価格で勝負してるんだから安かったらいいな
>>269 こんなやつが信者だとGeforce、その使い手たちが可哀想だから
オウムと表してあぼーんしとくわ、ありがと
ゲフォを客観的に評価をしている普通の一般人 現実見ないで謝罪をしないここのチョン儲とは根本的に違います
6850クラスので安定のファンレスできそうなら買うわあ(´・ω・`)
6850レベルの性能だと、Bonaire XTXを使う(であろう)R7-260Xなら超えられそうだが ファンレスは厳しいだろうな・・・ 確実にするならPirateまで待ったほうがいいかも。 (ただ、リブランドしてしまう可能性もあるが・・)
リブランドは国際条約で禁止するべき
>>273 ファン位回したれやぁ。
dGPU載せる必要あるような用途に使うのに無理してファンレスにすんのは疲れるだけでね?
サウンドをGPUに回したところで、どの程度CPU負荷が減るんだろ。 今はもうサウンド処理は軽すぎてfpsに影響しないと思ってたんだけど。 AudigyからX-Fiの移行もCPU負荷的には変らなかったはず。
279 :
Socket774 :2013/09/26(木) 22:21:25.33 ID:d/CUzrav
>>278 無視できなくもないってぐらいだな
多重で鳴らすだろ?60重複とかだと確か結構違ってくるとかあったような
あとはドルビーサウンドとかいろんな音響処理してたら負担は相応にきてる
数百人同時チャットも可能とか言ってたけど、そういう場合の負荷では
Audigyで64音出せるからな。それ越えたら差は出るけど。 でも最近は蟹さんに合わせてゲームもMax24音とかになってない?
チャットかw しかし数百人のチャットって雑音にしかならないのではw
>>282 ロビー待機のライブ感の演出とかそういうのにつかうんでないの
284 :
Socket774 :2013/09/26(木) 22:33:01.13 ID:XipAWi4w
リブランド自体はそれほど問題じゃないだろ 問題なのは、リブランドで性能ほとんど変わってないのに、価格をつり上げることだ NVIDIAとかNVIDIAとかNVIDIAとかな
だがAMDも最近の変わったんだか変わってないんだかイマイチはっきりしないのはちょっと苛立たしい。
たとえば銃声や環境音など全部処理できたらリアルな音響になる。 今のゲームって適度に省略してるからな。 銃の発射音が連続するのとか、あれ結構難しい処理なんだよ。
>>286 その辺は次世代機の独壇場だな
両者1000音以上だし
PCはオンボ16〜32音で収めないとならんからね。
もしかしてBF4でAMDが開発協力勝ち取ったのは音のおかげ?
PS4とXBOXOneのおかげ
だろうね マルチソフトはこれからラデに合わせてもらえそうだね
>>288 PS3はリピート含めて1000音以上
360が512音じゃなかった?
家庭用はあまり変わってない
>>286 サウンドスロットがどうこうとか、機関銃などは同じスロットを使って前の音を打ち切っているとか
手榴弾とかの爆発音は長いからその間1スロット占有してしまうとかいう話かな?
>>288 MantleミドルウェアでコンソールからPCへの移植がより容易になるという話も出ているし、
そっちの可能性もありそう。
280xって性能はゲフォでいう770くらいって認識でいいですか?だったら全力で買います
>>292 最近のPCソフトは合成するから音源上限はあまり関係ないんだよね。
もっと低そうだし770がよさそう
>>294 CPUで合成してからAPIを呼び出して(?)サウンドデバイスに流す感じ?
PCのCPUのスペックが上がったのも関係しているのかな。
>>293 280X俺も狙ってるわ、電力も下がってるらしいし今後のBF4とか考えるとラデのがいい気がする。
>>296 仮想音源やね、ほぼ。
一つの長い音を流してるだけだからね。
CPUパワーが上がったのもあるけど
ほとんどGPUへ○投げになったのもあるね
とりあえず短くしてくれればそれでいい
280Xねらうなら290のほうがよくね? 6+6だしコアはGCN2.0だろうし音源関係あるし BF4ほしいってなら絶対290Xか290にしといたほうがいいとおもう 俺はFF14用にほしいけど
79xxスルーした自分は290x二枚確定してる サブPC用に280xも欲しいけど性能どうなってんのかもう少し知りたい
チートの前科もあるし、ベンチ専用グラボなのでお察しだよね
なんで朝鮮人みたいなのが沸いてんの?
>>301 新型だしやっぱ290のほうがいいかな。
>>302 ソース拾って比較表を作ってみた。
公式 3DMark FireStrike | 4Gamer他 3DMark
R9 290X 8000以上不明 |
R9 290 |
R9 280X 6800 | HD 7970Ghz 7072 HD 7970 6539
R9 270X 5500 | HD 7950 5539 HD 7870 4949
R7 260X 3700 | HD 7790 3624
R7 250 2000 | HD 7750 2061
メモリーバンド512bitってスゲーな。 超ビッグコアなんかな? 670sliだったけど、性能次第ではこっち来ようかな。なんかそそるスペックだわ
チートの前科もあるしベンチ番長といわれてドライバも評判悪いよね 670乗り換えるメリットないよね
必死過ぎるw
>>306 400mm2超っていわれてるけど正確なサイズはレビューまち
62億トランジスタって情報はながれてるからおおきいけどtitanよりは一回り小さいくらい
メモリバスって外部との接続点なわけで物理的に小さくするのは難しいはずだが
このコアサイズでよく導入したとおもうよ
>>307 とりあえず発売されてしばらくは
いろんな人のレビューを参考にさせて頂く。
それから決断するでいいかなと。
しかしビッグコアってだけで何かそそるぜ
ラインナップの順番からいっても7970相当とおもわれる280Xより上位だし 290でも680や770よりは上ってことは確定 WQHD解像度ですら物足りなくなってきたな 4KかフルHD*3のベンチが標準になってきそうだ
>>305 280xで既に7970クラスか
290も欲しくなるんじゃ〜
>>313 てか280Xは7970のリネームでしょ。
ダイこそTitanよりも小さいが周辺のDRAMチップと配線が128Bit分増えるわけだからボード含めたら製造コストは高めだろうね
でもTitanより安いよ?
317 :
Socket774 :2013/09/27(金) 09:27:39.84 ID:7QwrtE1S
Titanより性能良くて、Titanの半額だからな
>>315 原理を考えれば配線が128bit程度増えたところで基板製造コストが上がるという事はないとわかる筈。
基盤製造コストに絡むのは層数とか性能にからむところじゃないの? メモリバスの分の配線増程度じゃコストはたいして変わらんと思う メモリバスふえてこまるのはメモリ増によるコストと消費電力増じゃね?
しかし290Xだけ価格の発表がないのは変だよなぁ もしかしたらライバル社の潰しリークだったんかも あの盛り上がりの中、たとえば「999ドル」とは発表できないから先送りにしたのでは
290Xを価格隠したのは販売戦略じゃね? ここで価格発表したらnvidiaがさきに動いて価格下げて対抗してくるだろうから 同等以上性能で低価格を強調するために販売スタートまで隠しておくんだろう
と妄想する儲、哀れ
うーん謎が深まるばかり
>>320 価格帯に自信持ってるコスパ思考のAMDなのにそれはない
999$だとしてもそれに見合う性能がだと思うが
しかも最初妥当GTX780って言ってたのに999$だったら妥当もクソもない、価格帯で負けてることになる
だから値段的にGTX780くらいの値段になるんじゃないかな、とマジレス
昔4800シリーズの登場で高値で仕入れてた260/280の在庫を 急遽数万円値引き販売させられたショップが大赤字になったから 今回もGK110の卸値をいつから幾ら下げるか決め抉寝てると あの時の再来になるな
>>324 さすがに999はないよ
以前からイールドが一番悪いはずの最上位から出してるくらいで
AMDは比較的チップを安定して生産できてるとおもう
対抗として現状の780から5〜10$低い価格で290Xを出してくるんじゃないかと予想
それならダイサイズに比例した価格でAMDとしてはきつい設定じゃないが
nvidiaとしてはtitanコアを値下げせざるを得ない
BF4も670で 戦おうかと思ったが非常に心が揺らいでいる
328 :
Socket774 :2013/09/27(金) 13:05:17.84 ID:GCZzCwFJ
推奨環境も満たないグラボで何ができるのだろうか
推奨は660なのでラデ儲はウソをつかないように
3GB以上っていいたいんだろ
発売いつ頃になんだろうな
10月
TrueAudioって電力効率以外になんかメリットあるの…?
>>333 分かり辛いがそれはR9 290のコンテキストで言ってるだろ。
他はVBIOSの変更位なんでは?
当初より歩留まりが良くなってクロックが上がったり消費電力が下がったりはあるかもしれないけど。
今のAMDとグラボ市場の状況考えたら、同時に何個もの新規マスクを起こすとは思えな
い。
TrueAudioって現行のHD7790でもサポートされるのかな?
GPU上に回路が統合されてない旧世代は無理なんじゃないの? 現行のカード上のオーディオデバイスってプログラマブルなものでもないだろうし
だから260Xは新規だってば
TrueAudioてhawaiiコアだけじゃなかったっけ?
>>339 新規という確証は特にないと思ってるのだが?
逆もまた真だけど。
HD7790は、結局はっきりしなかった気はする
けど当初からGCN 2.0だと言われていて、今回
のTrueAudioサポート状況も辻褄が合いそうに
思うんだけど。
>>335 R7-260XもTrueAudio対応だし、R9だけって根拠はどこにあるの?
TrueAudioで建物の素材やメッシュに応じた音の反響や定位が手軽に再現できたりするようになるんかな
>>345 R9 290のスライドに書いてあるだろ。
拡張GCNはTrueAudioサポートしてるHawaii(290/X)とBonaire(260X 7790リネーム)のみなんじゃね?って話。
DX11.2はハードとしてはTahiti/Pitcairn/Cape Verdeも対応できると昔AMDが言明してたから、全部OKなんじゃないか?
7790(Bonarie)とHawaiiはSeaIslands世代のものでしょ KabiniのiGPUや次世代ゲーム機のGPUと同じ世代でGCN1.1世代的な存在らしい
>>346 無理
どんな頑張っても無理
音は波形だからね
素材感を残す残響ならすでに出来てるわけだ
そこから上を目指すなら290xを丸々音響へ使っても足らない
メモリも12GBぐらいは最低欲しいだろう。
音の反響を含めた演算は凄まじい物量だよ
>>347 いや、だからR9のスライドに書いてあるって言っても
260XはR7なんだが
君自身が
> 拡張GCNはTrueAudioサポートしてるHawaii(290/X)とBonaire(260X 7790リネーム)のみなんじゃね?って話。
って書いてるけど、結局TrueAudioサポートしてるのが新コアなら
R9のみでなくR7の260Xも新コアであって、R9だけって話はどこから来たん?って話をしているんだけど。
7790ってもともと第2世代のGCNコアだよ nvidiaが順調にいってたら7xxxの後継としてもっと早くでてきただろうけど もたついてたおかげでそのままひっぱられてテスト開発で成功したのを7790としてわりこませた 本来なら8770とでもなっていたであろうコア hawaiiは同じアーキつかったハイエンド用のコア そして相手も20nm製品が当分でないとわかってるので28nmで無理に全部いれかえずに 第一世代と第二世代を混在させたのが新発表ラインナップで 第二世代をつかった290X 290 260Xでtrueaudioをサポート 7790はもともとドライバレベルで対応可だったけど7790だけ対応してもいみないから隠してたってことだろう
R7 260Xは新コアだろう 7790リネームなのはまだ発表されてないR7 260無印の方だと推測する
270xが新コアのはずだが、リークはTahitiLEのボード。 TrueAudioは、過去のAtiビデオボードみたいに専用チップみたいね。 260と290のみ専用チップ追加みたい?、260はVRAM増量&機能チップ増設の7790だよねぇ。
>>353 だからその新コアのテストサンプルが7790コアなんだって
4770や5770のときもこのクラスを一番最初にテストかねて導入して
そのフィードバックデータでイールド向上をはかるわけ
だからAMDは新製品でも早期に数揃えられる
GCN2.0でありBOOST2.0である改良コアの切り込み隊長
>>354 270Xが新コアかつTrueAudioが専用チップだと仮定しよう
すると基板も当然新設計なわけだ
ではなぜTrueAudioのチップを載せないんだ?
>>355 落ち着け、7790がBonaireXTでGCN2.0なのは知ってるよ
その上でR7 260XがBonaireXTXの方だろうといったんだ
>>351 >>333 で君がhawaii以外についても
> やっぱり最低でもGCNが改良されてる程度の変更はあるな。リネームではないようだ。
と言っていて、その根拠として
> > 今回、AMDは明確に“GCNを拡張した”と謳っている。そして、拡張の最大のポイントはDirectX 11.2への対応だ。
を挙げていたので、拡張したというのは全ラインナップについてでなくR9について言ってるんであって、他はやっぱりリネームなんじゃない?
という事。
で260Xについては、他の人も書いてる通りリネーム元の7790がそもそも新しい世代のものなので、hawaiiと並んで矛盾ないよね?
と。
ごめん、R9じゃなくてR9 290シリーズね。
>>354 > TrueAudioは、過去のAtiビデオボードみたいに専用チップみたいね。
> 260と290のみ専用チップ追加みたい?
それソースはどこ?
外付けチップでプログラマブルなオーディオ処理ってにわかに信じがたいんだが。
それだと拡張GCNと何の関係もないし、280, 270を飛ばして260Xだけ搭載するって、のも説明がつかない気が。
X-fiと比べてどっちが上なん?
>>362 GPUへの内蔵と言ってるんで、むしろ外付けチップ説を否定する方向だと思うんだけど。
280Xが8+6なのをみてもそのままリブランドのようだしね 一部では270Xが6pin*1で7870超ってリークながれてるけど 発表のグラフにのってるのはしっかりと6+6だったし スコア的には多少のクロックアップとメモリ強化した感じ 260Xなんてfirestrikeのスコアは7790そのもの
>>365 内蔵専用チップってことでしょ?外付けとは言ってないと思うんだが
新しいrubyたんは…?
次世代コンシューマ機がどちらもAMDだから今後は若干PCの方でも優勢になるのかなぁぐらいに思ってたけど、 昨日の新機能発表でさらに面白くなってきたな
内蔵専用チップ? オンダイって言いたいの? 何か基本的な知識が欠落しているような ちなみに後藤はオンダイとは言っていない
>>370 ダークシリコン問題の解決なんだからSoCしてあるんでしょ
チップという表現に語弊があるなら専用回路って表現でもいいよ
trueaudioの説明のところで”プログラム可能なグラフィックス・パイプラインの登場が” っていってるくらいだからオンダイでグラフィック処理と同等に処理できるってことじゃね? GPUと別になってたらバス接続必要になってくるし基盤圧迫するだけだよ
>>371 SoCから
>>354 の言う
>TrueAudioは、過去のAtiビデオボードみたいに専用チップみたいね。
をどう裏付けんの?矛盾しているわけだが
あー北森の書き方だと別の可能性もあるっておもうわ GPUカードのほうに乗せたのはGPUがわのGVRAMつかって高速化できるのも理由の一つらしいし
>>373 そこは別にどうでもいい、俺発言主じゃないし
ハードウェア機能なのかどうかを確認してるのかと思ってね
俺の勘違いならいいよ
なら何故割って入ってきて混乱させるのかと
だよなーw
個人的には260XがVRAM2GBだったのが嬉しいかな ダイ自体はHD7790と同じかもしれないがクロックは上げられてそう
既に現行の7790にTrueAudioが載っていて殺してあるだけなら 同じなのもありうる話
380 :
Socket774 :2013/09/27(金) 20:30:53.30 ID:FX5PtizO
>>368 すんげーブスになってる。
なぜ初期モデルから正常進化しなかったのか
魅せ方次第だと思うな。 正式発表はいつだろ。
正式発表はしただろ あとは物がでまわって解禁されるのを待つだけ 向こうじゃ10/3から予約受付らしいから日本じゃはやくても10月末 ハロウィン商戦にまにあうかクリスマス商戦までまたされるか
383 :
Socket774 :2013/09/27(金) 22:10:31.14 ID:JJNVowSO
GeForceのリネームはせいぜい数年 Radeonは生まれた時からリネームだ リネーム歴13年の血が!技が!AMD Renameonには受け継がれている
>>378 260Xは普通にバランスのいい良カードになりそだよね
>>383 でっ、出たーっ!来ましたよ皆さん!
これが正真正銘のバカですよ!
387 :
Socket774 :2013/09/27(金) 22:31:48.46 ID:JJNVowSO
初代 Radeon256→Radeon→Radeon 7200 2世代 Radeon 8500→Radeon 9100 3世代 Radeon 9600→Radeon X550 AGP 4世代 Radeon X300→Radeon X550→Radeon X1050 5世代 Radeon X1300→Radeon HD 2300等 6世代 Radeon HD 3400→4200 7世代 Radeon HD 4000→Radeon HD 500V 8世代 Radeon HD 5770→6770はお馴染みだが、 Radeon HD 5450→6350→7350→8200の方が出世した 9世代 Radeon HD 6670以下全部 10世代 Radeon HD 7970以下全部 みんな勉強になったかな? 探してみるともっとあるよ!
>>386 なんかすごく薄いように見えるんだけど発熱減ったんかな
>>388 薄くは見えるけど明らかに馬鹿デカい
カードの高さがすごいんだけど
XFXとはいえ7970GE相当で299〜329かよ 290Xが本当に499でくるのか?
>>389 ああ、そっち側に伸びてるわけか
なるほど
>>388 同じ2スロットなんだから薄くなってる訳ないと思うんだけど。
君さっきから書いてる事微妙におかしくない?
XFXってもうRADOENしか作んないんだったよね radeon扱うようになったらnVIDIAが切れて契約解消になったとかなんとか
>>390 R9 290Xは予想$599じゃない?
7970の多分OCモデルが$300強って、悪くないと思うけど。
それよりR9 290が予想価格通り$399ならなぁ、狙ってるんでマジオナシャス
DP2個になるのか1個になるのかどっちよ
ただでさえマイノリティなPCゲーの世界で自社ハード限定の独自APIとか流行らないだろうに… 業界を発展させる気があるならAPI公開してnvidia排除の方向じゃなく協調するべきだと思うんだが
NVIDIAって業界の癌だよね
290でも7850を2倍にしてもとどかねえんだよな 7850をもう一枚足そうかとおもってたが290の価格しだいじゃ購入考える BF4はいらねえし7970以上の性能を6+6でつかえるなら魅力
>>396 リファレンスはDP一個で、カスタムモデルはその限りではないって事でしょ?
Geforceとの差異化として
>>386 のXFXみたいにminiDP x2のモデルが沢山出るといいよね。
しかしこのXFXの、端子見るとDL DVI-I x2になってるがホントか?
せめて一番下位までDPはデフォでつけてほしかったな…
402 :
Socket774 :2013/09/28(土) 08:42:12.40 ID:KSUDmZmY
290買うならBF4ついてくるで いらんならくれよw
はじめての自作から今まで、ずっとラデで来て 年末に組むのに、とうとうゲフォに鞍替えしようかと思ってたところだったから この新型が期待通りだったら嬉しい
404 :
Socket774 :2013/09/28(土) 08:58:05.93 ID:KSUDmZmY
家ゲーチップも同じだし 今更嘘はないだろう価格は嘘かもしれないけど 中国人が勝手に開封してベンチ回してるし
405 :
Socket774 :2013/09/28(土) 09:07:12.08 ID:X/fvSUW1
グラボも中国で作らせたらやっぱり爆発しちゃうの?
本当に品性が疑われる内容だよね 普通の人ならこんな動画を見ればintelとゲフォに買い換えだね
917 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:51:59.07 ID:5B5/qK9Y [1/2] 情弱はベンチ専用チートグラボを選ぶ 哀れ 955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 10:01:54.82 ID:5B5/qK9Y [2/2] 社会から品性が問われかねないよね 普通の人ならこれを見てintelとゲフォに乗り換えます
早く売ってほしい HD6950から660に乗り換える寸前だった
チートの前科があるベンチ用グラボでは意味がないよ 考え直すべきだね
公式ドライバで燃やされるよりマシだろw
揚げ足で言えることが大昔のそれしかないよね 哀れだね
南トンスルランドにでも帰れ
>>412 お前だってドライバのことしか言えてないじゃないか
哀れだね
botか何かかな?
グラボそのものとドライバの話 大昔と現在進行形の区別がつかなくなったラデ儲 本当に哀れ
オーディオ機能の働きがよく分からない 次世代で全モデルに付いたら栗は死んじゃうの?
対応ソフト増えれば栗死ぬ? DirectSoundじゃなくmantleみたいな独自APIでサウンド処理行うんだろうかね vista以降はDirectSoundのハードウェア処理ができなくなってるからオンボで十分ともよく聞くけど
290、260のみ専用DSP内臓でGPUアクセラレートが可能になるが 今のところ、対応ソフト自体が出てないので無評価。 x1、PS4とのクラウド利用したプレイ環境に差が無くなるような、高度なソフトは先の話でしょう。
420 :
Socket774 :2013/09/28(土) 12:50:11.28 ID:UKjJzZVL
421 :
Socket774 :2013/09/28(土) 13:16:35.55 ID:BK6a+ODV
何で栗はこんなにきらわれてるの。使用中のユーザから一番嫌われているような。 信者っていないの?
Soundblaster16あたりから栗製品使ってるけれど最近は惰性で買ってるようなもんだった ここんとこx-fiDAとtitaniumと使ってきたけれどうちじゃもうゲームもオンボだけで運用してる ゲームでEAXが使われなくなってから影が薄いよね
Zシリーズは普通に良いと思うけどな、使ってるけど ってスレチ、スレチ
スレチとか自治厨コピペに、過剰反応させられてる状況ってなんだかなw XiFiもZxも持ってて、各種Xonarも使ってると、サウンドもソフト次第って思うが もし260、290にミニジャックがない場合、ミキサーがHDMI経由でしか使えなかったりするんじゃないか。
BF4は後日mantle対応パッチを公開するって話があったけどTrueAudioに対応させるという話は無かったよね? thiefまで対応ソフト無しか…
2万円くらいで、7850のワッパ2割増しくらいなら買い換えるけど。 そうじゃないなら、別に今のママでもそれほど悪くないんだよな。
栗が嫌われているのはドライバが悪いというのと、 過去競合を買収してテクノロジを止めてしまった点かな。 俺は買収以降のユーザだし、実は悪ドライバに当たった事が無い。 ああドライバインストールは異様に遅くて駄目だなw GPUでどこまでサウンドを鳴らせるかに興味はあるな。 オンボはやはりそれなりだぞ。スペックもDSPであって最終出力はボードが絡むし。
使ってるユーザーは改善して欲しいから指摘する 何故かそれを見て糞と判断、糞糞言ってる奴は大体使ってないこと多かったりする
話的には栗と競合というよりゲフォのPhysXみたいな機能って事なのかな グラボから直接音まで出すとなると離婚3Dの惨劇が待ってるよね
>>429 よく知らないが惨劇てノイズが酷いというやつ?
GPUで鳴らすんじゃなくてGPUで複雑な音処理をおこなうだけじゃね? 音に関してデジタルデータとして返してシステムから鳴らすとか HSAのようにメモリアクセス共有できればGPUでメインメモリ上に展開して 音だしはCPUからアクセスするような方法とれるし
GTX580から買い換えのチャンスかなって思ってるんだけど、 3Dテレビに繋いで立体視って、純正ドライバだけで出来るんだっけ?今AMDのは。
うん
ありがと ゲームの方はどう?nVidiaのほうは立体視をONにして、 ゲーム側の解像度&リフレッシュレートをHDMI1.4a準拠の1280x720@60に設定するだけでだいたいのソフトは立体視状態で遊べるけど、AMD HD3Dもそう?
10月中に日本に入ってくるだろうか?
>>431 だとは思うが遅延が心配になるな、HDMIやらでそのまま出力するならいいけど
PhysXも使えず高品質なAA技術もなく3Dも無理 この上ベンチ用チートグラボなんだから勝負になってないよね
本当にそう思ってるならどっしり構えとけばいいんじゃない 連呼する事で自己暗示かけてるようにしか思えないけど
>>437 お前はむこうのスレでも言ったが挑発するなよな
むこうで嫌われ ここでも嫌われ居場所なくなるよ?
WQHD使ってるけど正直AAは無くていい というか無い方がいい
妄想をやめ現実を見て挑発をするラデ儲 780やTITAN、ゲフォユーザーへの謝罪が先だよね
ベンチ専用? とんでもない 家庭用ゲーム機に合わせてゲームは作られるんだぜ PC市場なんてオマケ程度にしか考えてられてないんだぜ そして家庭用ゲーム機は全機種GCNアーキテクチャになるんだぜ
ID:5B5/qK9YこいつはIDの変え方もわからない馬鹿なんでNGに入れといてください。 おさわがせしました、むこうにもどります。
ゲフォユーザーならここに出入りしないよね ラデ儲が化けているとバレていますね 挑発をやめ780やTITAN、ゲフォユーザーに謝罪するのなら 引き下がってやるのを考えてもいいね
ラデ儲が品性のかけらもなく煽っているので 反撃しているゲフォユーザーもたくさんいるね 叩くなと言うだけだからゲフォユーザーに化けているラデ儲 ラデ儲は煽りをやめ780やTITAN、ゲフォユーザーに謝罪をするべき
以上、朝鮮中央通信新大久保支局からでした
>>444 >ゲフォユーザーならここに出入りしないよね
お前ゲフォユーザーじゃなかったんか?
そっかお前はラデ信者でゲフォアンチなんだな
まあ通りでゲフォの信頼を下げるようなレスばっかりしてるわけだ
毎日ずっと張り付いて恥ずかしくないの?
仕事は?
いい加減真面目になった方がいいよ、気持ち悪いから人間的に
10年前とか射幸心を抑えるって言ってたのにwww 今のパチンコwww
品性のまったくないラデ儲どもは 780やTITAN、ゲフォユーザーを煽り蔑んでいる 怒りを買っていれば叩かれて当然だよね ここでラデ儲を叩かないゲフォユーザーはいないということ ラデ儲ははやく780やTITAN、ゲフォユーザーに謝罪するべきだね そして二度と煽らず巣から出てこなければ許してやるよ
以上、国籍障害者さんの主張でした!
謝罪要求は国技なのか?
レス乞食に反応してくれるいい人が多いな
品性が欠片もないラデ儲が 780やTITANを蔑み煽っておきながら 謝罪をしていないのはどうみても人として外道だよね 人間らしさがあるなら780やTITAN、ゲフォユーザーへ謝罪するべきだね
>>455 今は誰もゲフォについての叩いてないけどな
お前を叩いてるだけ
ゲフォにはゲフォの良いところはあるしな
お前には良いところなんてない、存在が迷惑
ラデスレにも、ゲフォにも
780やTITANを叩いていた事実は消えないね ゲフォスレにもラデ儲がずっと煽りにきているね 人間らしさがあればラデ儲は780やTITANに謝罪するべき 二度と巣から出てくるべきじゃないね
ま田村か
ものに謝罪してどうするんだろ
アニミズム的主張なのかも
勇者早く来てくれ〜
値段的に290xは終わったな。。 12万超えるかもしれんw
>>457 お前がゲフォアンチだということには否定しないんだな
人のふり見て我がふり直せ
お前は反面教師なんだな
お前みたいなキチにはならないように頑張るよ
>>463 まだ公式発表されてないのに何を言ってんだお前は
599ドル超えたら誰も買わないだろ・・・
399ドルで出たら良いんだけどなぁ
ゲフォスレでラデ儲が780やTITAN、ゲフォユーザーを煽り蔑む 品性の欠片もないラデ儲と一緒にしないように 普通の一般人ならチートの前科があるチートグラボはいらないよね ラデ儲に人間らしさがあるなら780やTITAN、 ゲフォユーザーにはやく謝罪をするべきですね そして二度と巣から出てこないことですね
面倒だからコテハン付けてくれ
Mantle で DirectX を置き換えるので、DirectX 11.1 の為に Windows 8 にする必要がなくなった。
win8要らないのは同意だけどBF4ではsmartgrassでコマンダーするのにwin8が良いんじゃないの?
473 :
Socket774 :2013/09/29(日) 14:37:01.14 ID:3iSdVefB
ゲフォスレで煽ってきているのはラデ儲だよね ラデ儲780やTITAN、ゲフォユーザーへ謝罪をするべきだね その後は巣から出てくるべきじゃないね それで退いてあげましょうかね
飽きたなあ 勇者のほうが煽りが面白い
粘着ラデ儲は780やTITAN、ゲフォユーザーへ謝罪するべきだね 巣から出てこないべきだね 恥をかくまえにはやく謝罪をするべきだよね
仮にNVIDIAが対抗APIを出すにしろコンソール機との親和性が肝だから わざわざ移植するという手間を考えるとアドバンテージはない
作りたくなる程度の金さえ渡せば作る
ラデ儲の儚い夢 恥をかくまえに謝罪をしておいたなら ここまでの恥はなかったのにね
買収した3dfxのglideとかageiaのPhysX以外にnvidiaの自社APIってあったっけ?
>>476 Liveアカウント用に拡張されてるので、BF4ではNexus7など個別アカウントに対応した
新しいアンドロイドでサブ画面表示に対応する予定。
>479 >わざわざ移植するという手間を考えるとアドバンテージはない なのでdirectxだけで手一杯に… 各マントル環境がしっかりしてないと結局無意味になるんだよね それこそが一番の不安点だよなぁ
NVAPIってビデオカードの設定や情報取得と、立体視のヘルパーくらいしか無いんだが。 SDKダウンロードして一通り読んだ。
技術的・規約的に可能なら情報公開だけして ベースはDirectXのままボトルネックのとこだけ 直接ハードを叩くようなバージョンを作ってもらうのが NVの置かれた状況だと効率いいんじゃない
>>476 だよな
同じことしか言わないから、人間としてつまんねえよな
詳細発表まだかなあ 600W電源だから7850でCFするより290ねらうほうがいいんだよね 4万くらいなら即決なんだけどなあ
>>487 アスペは人間じゃねーんだわ
ガワだけ人間の形してるけど
汚隣の原住生物と同じ
490 :
Socket774 :2013/09/29(日) 17:47:08.99 ID:z7robWmJ
>>484 マントルは手間要らずだから関係ない
XBox1そのものだからな
マントル版の後にダイレクトX版の開発になるね
ヌビのは最後だろうな
491 :
Socket774 :2013/09/29(日) 17:48:44.14 ID:z7robWmJ
>>486 ボトルネックがウィンドウズとダイレクトXそのものだからどうにもならん気がする
>>486 そもそもDirectXが便利なのはアーキの違う自社製品間でも互換性のあるプログラムが動くってところでしょ
Fermi Kepler Maxwellとアーキの変わるNVでどのH/W仕様をメインターゲットにするんだよ
MantleにメリットがあるのはPCとPSとXboxで互換性のあるH/Wを提供するからだろ
ただ単純に拡張や仕様決定を自社で全部やりたいだけだろ。 パフォーマンス云々は口だけな気がする。
まあ鵜呑みにするのもアレだが ドローコールが9分の1も回避できるのなら、流石に体感でもわかるレベルだろ まあFPSが上がるのならFRAPSで確認できるし そんなすぐにバレるような嘘はつかないだろうと思うけどな すげえ上がるっというより申し訳程度向上するって考えが一番妥当だと思うけど
>490 >マントルは手間要らずだから関係ない Win環境でのマントルはwin上で動くんだからそれこそが肝だよ
プレゼンしたBF4開発者がDX11とマントルを切り替えて比較できるので、それは非常に興味深いことになる、と答えてるから相当変わるかもね
Mantleが適用されるのはFrostbite3、NVAPI APIが適用されるのはBF4
>>494 >ドローコールが9分の1も回避できる
ちょっと違う、ドローコールが今の9倍出せる、ドローコールしまくれる
AMD claims Mantle enables nine times more draw calls per second than other APIs, which is a huge increase in performance.
>>498 え?おかしくないか?
ゲームの最適化っていうのはドローコール数を減らすことで最適化を行うはずじゃ?
ドローコールが発生すれば発生するほど性能が発揮しづらくなるんじゃないのか?
俺の知識不足かな
>>499 いやだからその今やってる「最適化の為にドローコールを減らす」手間が無くなるってことでしょ
そこから更に減らすなら更なる最適化ができるだろうけどさ
>>500 >ドローコールが今の9倍出せる、ドローコールしまくれる
っていう言い方だったから、Mantleによってドローコールを増やすと訳しているのかな、と思っただけだよ
>ドローコールが9分の1も回避できる、って言ったのは9分の1なくなるってことはいろんなものが回避できる
っていう意味で言ったんだよ
手間がなくなるっていうのも、手間の回避みたいなものでしょ?
Mantleはハードに直接叩くことによってできる限りドローコールの発生を減らすように設計されたAPI
そうすることによってハードの性能を100%に近い形で発揮させる
みたいな解釈で俺はいる
間違ってたらすまん、にわかだからね
ハードにネイティブなココマンドを送るオーバーヘッドが減るってことだろ。 つまり処理を早いタイミングで実行できCPUの負荷も減る。 処理自体はビデオカードの性能に依存するので、9倍の性能になるわけではない。
Mantle使用だとフルスクリーンしか表示できない、エアロが使えない等の 制約がある気がする。 DirectXを使用しているソフトと同時起動はできるんだろうか。
ウィンドウモードあれば嬉しい。フルだとデバッグやり辛い。 Windowsならたぶんあるだろう。Window modeはDirectXのサーフェイスに書き込んでいるだけだからな。OpenGLもそんなかんじの実装になってる。
>>503 前に誰か言ってたなぁ
「Mantle使うことによってRadeonのローエンドHD7700シリーズでGTX680に性能勝るのかな」
とか言ってたやつwww
ローエンドは所詮ローエンド、ハイエンドには勝てんよ
連投になるけど HD7970の時みたいに発表から発売まで2週間ならいいな オリファンはさすがに1ヶ月以上かかると思うし それ待ってたらBF4発売されてまうからリファ以外選択肢ねぇんだけど
BF付きのは最上位だけかなぁ
>>510 いやtechpowerupのデータは予測を追記してるだけだから当てにならないよ
R7-260Xは公式発表でFireStrike 3700。
HD 7790は複数レビュー見ても3500-3700位。
>>511 じゃあ7850が4000-4300くらいだから、260Xは3700-4000って感じになるか
実際>3700とgreater than sign付いてたし
>>512 >greater than付いてるのは俺も見てる
R7-260Xは7790と比べて若干のクロック上げかメモリ2Gの影響はあるかもね
AMDはGPUだけ頑張れば良いかと。 CPUはどうあがいてもIntelに勝てない。
x86互換CPUが、デコーダー縮小してりゃ、勝ち負け以前。 そういう設計思想で、独自APIと拡張でCPU負荷をGPU/DCで分散させるブランドでしょ。 Π焼きや、キャッシュ間転送ベンチを誇りたいだけなら、なんでAMDスレなんか覗くのかねぇw
ATIは好きだがAMDは嫌いな俺ガイル
RADEON好きならそれでいんじゃね
VRAM6GB無いと買えないよ…
R7 260Xって7790で無効化されてたコアも有効ってことはないの?
>>387 X800 GTOはX800リネーム
X1250リネームが2100とかもあるよなあ
家庭用機しか持たないゲーム仲間にPhysX自慢出来なくなるのが寂しいなー
Bullet3.xリリースされればOpenCLでやっと物理演算ができるはずだよ? まぁリリースさえおくれてなければ本当ならHD5xxx番台の頃には使えたはずだだったんだが
270Xがtahichiコアって情報ながれてるけど本当なら78xxコアは生産終了ってことか? 260xが7790コアらしいし
>>525 え?TahitiがR9 280シリーズじゃねえのか?
いつの情報だよ
7970のTahitiを使ったやつが$199になるわけねえだろw
バスも256bitに絞ってミドルとして出すって情報 もしそうなら78xxコアのラインを丸々なくせるから生産性もよくなる イールドいいものは280Xにして悪いものを270Xにする おそらくあとから280や270の無印だして間うめてくるだろうけど nvidiaがGK104つかって650Tiboostってだすようなもんだな AMDもtahitiコアの7870だしてたけど
デバイスIDが7870と一緒って情報もあったから どうだろうね 270シリーズに関してはころころ情報が変わるから 今の所どれも怪しいと言えば怪しい
>>529 $199だとリファで初値\25,000でオリファン\27,000〜8,000てとこか
数日前HD6970ちゃんが逝ってちょうど新GPUが出るらしいのでスレにきてみました。 予算2万くらいなら7950のリネームくらい買えそうでしょうか? 現行の7870あたりがお手軽価格になればそっち狙ってもいいかなって思ってますが。
>>532 7950クラスの270Xが$199っすね
その下は260Xなんすけど、これは7850クラスかちょい下くらいみたいっすよ
260Xの価格は$139っす
>>533 あざす、今やってるゲームってPSO2なんでなんとかHD3000で凌いでますが
ストレスはあるのでなるべく早く買いたいところ・・・・・・
4亀で7870のレビュー見たときって7950とどっこいどっこいな
感じだったんだけど今はさすがに差が出てきてる感じでしょうか?
情弱で申し訳ない
>>534 そのあたりはちょっとあやふやなんすよね
同じTahiti LE使ってるとはいっても
7870のときはシェーダプロセッサが1536基だったみないなんすけど
270Xは1792基だったりしてるみたいなんすよ
細かい仕様と性能に関しては10月15日の解禁を待つしかないっすね
>>534 メモリがあまり重要じゃないゲームだと7950とどっこいだけどメモリ重要視されるのだと少し差が出るって感じかな
今ツクモでDMC付きの7870が安いからそれいけば?
7870ってあまり安くなってるの見ないから狙い目だと思うよ
なるほど、まあ価格あがることは無いと思うんでもうちょっと待ってみますわ、さんくす
>>534 PSO2ならnVじゃないと画質向上は少ないよ?
それと7850でも十分だから
それ以外に何をやるかで決めた方がいい
>>538 そうなんですかね?
PSO2なんて軽いゲームはそこそこのグラボ以上ならどっちでも同じと思ってました
確かにベンチマークは全然ゲフォの比にはなってませんでしたが
所詮ベンチマークなんてアテにならねえwwwwって思って気にしてませんでした
今のところはPSO2のみで他に予定はないですがなんとなくHD6970より下の性能のは載せる気にならなくて・・・
まあ予算も少ないんですが
サブ機は9600GT使ってますし宗教的なモノは何もないのでゲフォも候補には入ってます
ラデの新GPUの発売を受けて値段下がってくれればと思ってたり
今でもギリGTX760を買えるくらいはあるのですが・・・まだどれを買おうか迷ってる段階で
>>539 待てるなら新型のミドルが出揃うまで待てばゲフォも値下げされるし現行7xxxの投げ売り
も期待できる
541 :
Socket774 :2013/10/01(火) 08:41:40.44 ID:FbgyomP8
XFXだったかが7870 jokerってビデオカード出してたよね Tahiti LEチップの奴 7890って噂あったりしたけど
本来なら7930のが近いけどイメージ悪すぎるからなぁ
5xxx以降xx30はゴミ扱いだからな 4xxxはシラネ
年末年始辺りに20nmで出ると思ったけど遅れてるのね
まじか・・20nmで今の7790辺りぐらいの逝っちゃおうと思ってたのに・・う〜ん
548 :
Socket774 :2013/10/01(火) 09:27:36.27 ID:msGKaUAf
20nmなんかまだまた先だろ しかし、いい情報ばかり出てくるな これは、かなり期待できそうだ どこかの産廃は10万円越えてあの値段だからなw
GCN覚醒しすぎ糞ワロタ 発売日に7970買ったやつ当たりだな
20nmになったら7870相当の性能持つロープロファイルボードで小型PC組みたい
>>539 PSO2は、グラボの設定のほうで設定すると綺麗になるから
554 :
Socket774 :2013/10/01(火) 15:50:50.86 ID:F+P79o9y
Titanのスコア、最低FPS35なのにアベレージがFPS29っておかしいような。
>>554 AVGとMIN間違えて逆にしたんじゃね?
MSAAの方も、ちょっとどうかと思う状況じゃね? どんな負荷だろうと常時同じフレームレートで、稀に一瞬だけフレームレートが上がる状況だわ
>>553 値段が599ならいいけど
850前後なら大して性能差ないな
価格次第か
サウンド機能強化ってのが意味が分からん HDMIでのサウンドってことなん
>>557 最近モニタが安いから3画面化するのが増えてる。
かくいう俺も3画面。
3Dの処理のように音を反射や透過させて多重反響とかリアルに表現できるようになるってことじゃね? いままでのように落とすりゃ音源のところに敵がいるって単純な表現にとどまらず 迷路になってるところに音が反響してくる処理とかできるとかなりリアルになる
3画面は視野が広がるから単純に有利になるってこと たての表示範囲は自キャラ依存になってあまり広がらんけど レースゲーとかでは昔から3画面が普通に使われてるし FPSやTPSでもフレームレート確保できるなら視界が広いほうが断然有利でしょ
さてさて10/15に発売されるかな?
メモリ6Gbpsに引き上げたやつ出ないかな
同チップ最上位 同チップ一段落ち 同チップ二段落ち Radeon HD 5870 Radeon HD 5850 Radeon HD 5830 Radeon HD 6970 Radeon HD 6950 Radeon HD 6930(ロシア向けのOEM専用) Radeon HD 6870 Radeon HD 6850 Radeon HD 6790 Radeon HD 7970 Radeon 7950 Radeon HD7870 joker xx30から名前を変えようとも同チップ二段落ちがゴミ扱いなのは変わらないからなぁ 同チップ一段落ちまでは補助電源コネクタが少なかったり、低クロックな分ワットパフォーマンスが良かったりするが
5830はGPUよりRop半減がデカイ 7970は元々廉価版みたいな低Ropだけどさw
>>490 んな低性能ハードに合わせたら糞グラになってしまうんじゃないの
明らかにXBOX1は低性能 esramが32MBしかないからリッチなエフェクト無理だし
>>561 そんな処理はこの程度の演算では無理だから
音の演算は信じられないほど演算を使う。
まず、波形で波紋だから大きい音と小さい音が重なった時も必要だし
グラフィックとは演算量に天地の差があるが
脳内補正があるからかなりいい加減でも問題ないんだよ。
メインストリームの家ゴミに合わせなきゃ会社がやっていけないだろ
7970はねえ・・・28nmのハイエンドにしては控えめのスペックだったね R9-290Xでようやく28nm世代らしいスペックになった感じ
7970はまだ発展途上なんだよ ドライバでまた化ける
AMDは比較的余力のこして世代交代するからそんなもんじゃね? 40nmだって5870からコア改良して6970に性能アップする余力あったし 毎回25%程度のアップで緩やかに性能アップさせてたから7970も妥当なラインだったはず 予定外なのはnvidiaが勝手にこけたんで次世代として持ってくるはずだったのを一時は凍結したってことだろう だから今頃7xx対抗でハイエンドと先行テストにつかったミドルローだけ新コア導入という流れになった
今のAMDにそんな余裕あるとは思えないな、単に開発が間に合わなかっただけかと この1〜2年の開発優先度はこんな感じ ゲーム機向けAPU>モバイルAPU>デスクトップAPU>GPU>デスク、WS用CPU Hawaiiは頑張ったけど、あとは妥協じゃない、ライバルも手を抜いてるし まあTahitiのリビジョンアップならミドルとしても十分魅力的だけどね
開発といっても机上の設計のほうはとっくに出来てるはず 問題はウエハを使用してテスト生産して テープアウトしたものからフィードバックをとる物理的な開発のほう APUはGFでまったく別ラインだから除くとして GPUのTSMCは最近のSoCにおされてライン確保がしんどいだろうから 開発に回すラインを確保する余裕がなくて開発がすすまなかったってのが真相だろう 新コアつくるには熟成まで半年はかかるわけだし すでにプロセス更新が早くても二年毎ってわかってる以上 間をうめるリフレッシュコアの開発は予定してたはず 7790の登場がそれを証明してる
4亀に音の詳細ぽいのでてるけど ありゃ設計思想から終わりだわ。。 栗のアレと変わらん 何より、サウンドすら2重開発っておわってらw 更にだ、出力先の問題もある ヘッドホンでと言ってるけど どうすんだろな。 音の合成とかのCPU負荷を軽減とか言ってるけど そんなのAMDCPUだから必要なだけだし(苦笑) 8コア最適化もニコイチAMDCPUはどうすんだろ? その次にでたのも、、、、。 ネイティブ8コア対決でも4コアHTに負けるし 290Xは魅力的だが なんか、音関係は不要としか思えない CPUパワーがないAMDCPUを補助するためとしか。。
CPU負荷を軽減ならintelCPUでも意味はあるだろう
>>576 設計思想は正しいよ
ワンチップ統合すれば基盤上からサウンドチップを省ける
ノースブリッジとサウスブリッジをワンチップ化して
その次はCPUに統合しようとしているのと同じこと
ただPC用デスクトップGPU向けの設計思想ではないね
どちらかと言えば発熱部はなるべく少なくてしたい家庭用ゲーム機向け
PCでもCPUとGPUがくっついたAPUのAシリーズでマザボごと変更するならばってとこか
そういう意味では付ける場所を間違えている
コンソール向けに作ったやつの副産物なんじゃないの どうも260Xがあやしい、こいつPS4に積まれてるやつじゃないのかと
今後コストダウンの為部品流用します byAMD
>579 ゲーム機のjaguarのGPUにはTrueAudioの回路は入ってないって書かれてるよ システムからサウンドデバイスを削除して音の鳴らせない環境での各ゲームのベンチ数字知りたいな 現状でサウンドがどれだけCPUの負荷になってるのかさっぱりわからん
1024spのフルスペック版が出たら足買いだワな。 コストダウン、共有化いいことづく目じゃなイカ。 くコ:彡
オーディオはサウンドカードからひっぱってくるから、GPU内に組み込まなくていいよ そのぶんやすくしろ CPUもそう、内蔵GPUつけないで安くしろ どうせ、グラボのっけるんだから無駄なんだよ、無駄
そんなおまえにFXとXeon
>>579 PS4ではなく、Xbox Oneのほうだよ
Xbox Oneには通称SHAPEと呼ばれる強力なサウンド処理チップが統合されてて、
オーディオ処理をCPU負荷無しで実行できる。
HawaiiのTrueAudioは、よりプログラマブルだけど、発想は同じ。
PS4にはそのたぐいの回路もチップもありません
nvidiaの処女作のEdge3Dもサウンド機能あったような気がする
サウンド処理負荷とか最近のCPUじゃ対して無いに等しいんだよなぁ・・・
そもそも今のゲームサウンドてどうなっての BGMも効果音もMP3とかの音声ファイル再生してるだけ? それともシンセサイザー的にリアルタイムで効果音作ってるんだろうか
CPUに処理やらせるとキャッシュが汚染されるから専用ハードでやろうという話
>>583 オーディオはまあ同意するけど、GPUはdGPUじゃHSA使えないからなあ
つか目標はiGPUをCPUみたく使うことだから、APUとdGPUは競合しない〜とか
AMDが言ってた
intelの内臓GPUがどうかは知らないけどね
>>587 Razer Surroundは負荷よりも遅延で叩かれてるけど
>>588 オンボードサウンドがかなりよくなってるから、たいていの需要には十分。
でも、ゲームで同時発音数が多いのは、気になるケースも多い。
いい規格があれば、導入したい需要は少なくないと思う。
>>587 そりゃ負荷にならないように軽い処理しかしてないからね
初めて自作して買ったグラボは9800proだったなあ。 当時は最強の名を欲しいままにしてた。 俺のラデオン・・・
時代が違うな今は亡き#9Motion771…
Radeon R9 280X and R9 270X to Start Selling from October 8th
おいおいー? あと1周間かよ
R9 290xは?
Radeon R9 280X, R9 270X, and R7 260X Available from October 8th 増えてた
601 :
Socket774 :2013/10/02(水) 16:58:48.24 ID:0aIbdD1s
ひと月前からのリークはすでに販売店に出荷する段だから噂じゃなくて事実になる ベンチ回してるぐらいだから順調ではあるんだろう
記事できたみたい
Radeon R9 280X, R9 270X, and R7 260X Available from October 8th
ttp://www.techpowerup.com/191839/radeon-r9-280x-r9-270x-and-r7-260x-available-from-october-8th.html > AMD is planning a market release of three of its key sub-$300 graphics card SKUs, the Radeon R9 280X, Radeon R9 270X, and Radeon R7 260X, on the 8th of October, 2013.
>The three should be available for purchase on that date, and online reviews of the three should go live.
>AMD's add-in board (AIB) partners will launch non-reference design boards based on the three, although reference design boards should also be available.
>The Radeon R9 290X flagship part, on the other hand, should launch around October 15 in Europe (October 14 in the US by time conversion).
リネーム品が先出しとはズッコケだな
270Xって完全に7870のリネームなんでつか? 何らかの改良してないの?
>>605 270Xの3DMark Fire Strikeターゲットスコアは5500
HD7870は4Gamerによると4949だそうだから10%くらい性能上だぴょ?
あとTahitiベースのコアだって噂もあるね
>>605 HD 7870(Tahiti LE)の無効化した部分を完全に除去して256bitにしたGPU
ここまでくるとTahitiコアの流用だとは考えにくい。
Tahiti LE相当の新コアだという線が濃厚。
>>605 まだ情報が不正確らしいけど、Tahiti LEかPitcairn XT(7870GhzED)の改良版らしいよ。
ASUSのOC版っぽいのが出てるけど。
videocardz.com/46266/asus-radeon-r9-280x-arrives-october-8th-r9-270x-280x-directcu-ii-top-bioses-leaked
GF100 GTX 580→GTX 485 GTX 570→GTX 480Ti GTX 480 GTX 560Ti→GTX 470Ti GTX 470 GTX 465 GK104 GTX 770→GTX 680Ti GTX 680 GTX 670 GTX 760→GTX 670SE GTX 660Ti Tahiti R9 280X→HD 7980 HD 7970 R9 270X→HD 7960 HD 7950 HD 7870XT
270XのリファはしょうがないにしてもOCモデルとかはできれば8ピン+6ピンとかにしてほすぃ
612 :
Socket774 :2013/10/02(水) 19:19:29.99 ID:9m/RZe4s
8pinなるとなんかいいことあるの?
各社ベンダーオリファン出揃うのはいつごろなんだろう さすがにドライヤー騒音の冷えないのご祝儀相場でこぞって買うのは信者くらいなもんだよな 日本に玉数くればいいなぁ
270XはHD7870のリネームがよかった そしたらCFXできたんだが
MSIって何か胡散臭くて、でもASUSちゃんはちょっとお高いからいつも戯画かサファちゃんあたり買っちゃう
MSIは使ってるうちにファンが騒音を立てるようになるからパスかな。 サファが一番無難な気がする。
ASUSとGIGAはOCが良く伸びるな(ASUS5870x3CFX GIGA6970CF ASUS7970CF) MSIは5870で酷い目にあったんで完全見た目だけのハリボテと思ってる 今回はGIGA予定
>>618 MSI一筋だけどファンの音が大きくなんてなったことねーぞw
おまえのが不良品だったって話だろw
GIGAがまた3連ファンだったら会費だな あのファンは3日で軸から異音がしだすボロファンだからな そろそろファンの製造メーカーを変更すればいいのに
MSIのゲーミングブランドだせえ…
ask税高いけど基本Sapphireいっとけば間違いないというスタンス
クーラーデザインダサくなってからHIS買ってないなぁ
290Xはだいたいこのくらいってのわかってるけど 290の値段だけはっきりしてないよね$399なら欲しい
早くリリースしてほしいなぁ
629 :
Socket774 :2013/10/02(水) 22:04:33.12 ID:W7zzitIA
3DMarkのリーク結果きたなTitanとかやっぱゴミだった
ラデはいいコアだしてもあれがカタワだからな、道具のもちぐされ
280xのリークもでてきたな そのまんま7970っぽいけどこれで$299ってのはたしかにインパクトあるよな
XTLだからGHzの低電圧版なのかな
>633 270Xが7950相当で200ドル 発売時期と性能考えたら300ドルでも微妙だわ 290が400ドルするのは目に見えてるし…
290Xは499ドルでオナシャス
>>636 流石にそれは無理、一応公式の人間がGTX780と同じ位の値段になると公言している
Xなしの290が$399〜449であって欲しいと願っている
>>635 微妙か?7970って最初$549だったんだぞ
それが7970GHEのリネーム280Xが$299だったら結構取っ付きやすい価格になったと思うけど
290Xが高すぎた時に280XをCFしやすいっていう意味で
メモリ4Gになってるしな でもそのクロックならそのくらいの性能になるってところは信用できるんじゃね? 800 1125がリファなのかこのデータがOCなのかはもうちょっとまたんとならんけど
まあでも公式で5TFLOPS以上って言ってるから900MHz以上は確定なんだよな
650Wを使う俺にとっては6+8か6+6かが結構な分かれ目になる 280xが6+6におさまるなら購入選択肢にはいるんだが 290が6+6で7970GE超になりそうだから今一番興味ひかれてる
家庭用ゲーム機が全てDirectX11.1世代のGCNになることで ようやくDirectX9環境のVLIW5最強時代とおさらば出来るとなると感慨深い VLIW4のHD6970は新アーキの実験作しかもGPUとAPU各一代限りの失敗例と呼ばれ HD7970はHD5870比トランジスタ2倍でこれかよと言われ
>>638 > 微妙か?7970って最初$549だったんだぞ
値段だけは立派でダイ大きい割りに低性能だからさ
>>646 当時7970のダイサイズでかいほうだったっけ?
7970って360mm2くらいだろ GK104が300mm2でGK110が520mm2だから大きいとはいえんよ むしろ倍精度つんでてよくこのサイズに収まってるって言えるよ
>倍精度つんでてよくこのサイズ ゲームにおける描写性能同じで倍精度無しで300mm2で400ドルの方が良かったわ
>>649 要するにそれってただのわがままな気がするんだが
俺も正直でかいとは言えないと思う
Radeon HD 5870が21億5000万トランジスタ Radeon HD 7970が43億1000万トランジスタ それで両者の性能差を考えると微妙だったな VLIW5が優れていたのかGCNが劣っていたのか でも家庭用ゲーム機をGCNが占めたことで今後出てくるゲームでは変わってくると思う
でる==とかいいながら2014年以降とかわろたw
R290Xのカード裏面の写真を見る限り GTX680の時に付けられたカードレイアウトの静音への配慮の差は広がったままだな ファンの大口径化とブラケットのスリット形状からしてヒートシンクとの距離は取ってそうだけど Titanクラスのパワーから察するにGEさんと変わらぬ轟音リファレンスは確実
BF4バンドル付きの予約ってWebからするの?アークかドスパラ行けばいいの?
>>654 2014年春発売なのに今から予約とか頭大丈夫?
>>654 え?そうなの?
じゃあTitan買うしかないか。出費少し増えるけど仕方がないな
>650 そこは基準の問題さ cypressとcaymanみたいなもんだw
今日はBF4バンドル版の予約開始日やん
え?290Xの登場ってそんなに遅いの? 10月の頭からBF4バンドルの予約開始と聞いてた
10月15日だろ?
バンドル版の予約開始は10月3日から説と10月の第三週説あり
>>655 かつてAti時代にHL2の先行バンドルでキーだけ先に配布したのを知らんようだな
663 :
Socket774 :2013/10/03(木) 10:00:38.20 ID:iGYhIPEG
>>653 リファランスバカにしてるけど
どう考えても1個か2個の高級品抜かしてオリファンのほうがゴミみたいな値段のファンで寿命一瞬で壊れそうなおもちゃにしか見えないだが
664 :
Socket774 :2013/10/03(木) 10:06:51.50 ID:MEQKhWpP
ビッグダイ謳っておきながら、それより小さいサイズの物にボロ負けとかwww しかも価格も1/2www
検索用 Asus Radeon R9 270X DirectCU II TOP (R9270X-DC2T-2GD5) Asus Radeon R9 280X DirectCU II TOP (R9280X-DC2T-3GD5) Asus Radeon R9 280X ROG Matrix (MATRIX-R9280X-3GD5)
Titan推しに必至な奴が居るなw 未だに在庫を抱えてるArkの店員かよ。 R9 290(・∀・)イイネ!!
>>604 PS4信者って、すぐそのショボチップの記事貼るよな
そんな低レベルの話はしてないんだ
ゲハに帰れ
674 :
Socket774 :2013/10/03(木) 12:29:58.00 ID:MEQKhWpP
数少ない経験ではあるが、リファよりオリの方がファンがいきやすかったな
675 :
Socket774 :2013/10/03(木) 13:39:54.74 ID:K/OgsvXW
ASUSは3スロ占有ばっかでなえる
>>651 7970は倍精度にトランジスタもってかれてるから実質は倍にはならん
倍精度をつんでない7870が28億トランジスタで
単純に比率でトランジスタ数を減ずると7850がほぼ5870と同じトランジスタ数で同等性能ってのは納得できるだろう
DX9までの進化ならVLIW5のほうが優れてるわけだけど
DX11のような方向にむかうとGCNのほうが有利になる
DX9なら同等の480と5870だけどDX11になると480に引き離されるのと同じ
これからはもっともっと負荷が半端でない3d処理が多くなるんだからVLIW5は既に時代遅れになってる
それに28nmでの最終進化はhawaiiなんだから
5870がどうのこうのってレベルじゃないって思うようになるよ
VLIW4とは何だったのか
R9 290XのBF4バンドル版の予約情報きてるけど誰か訳してくれー videocardz.com/46303/amd-radeon-r9-290x-final-specifications-bf4-bundle-available-preorder
>>678 要約だけ書くと
7299クローネもするからJAPの糞ASK税よりも高いぼり過ぎだこの野郎って書いてあるよ
南の島のクローネ
単純換算だと13万だなw
US $1,145 ってやっぱり高いな TITANが高いからここは儲け時とばかりにAMDも同じ手で来たな
684 :
Socket774 :2013/10/03(木) 16:23:30.90 ID:DO0wc6T5
これはカルテルに違いない(キリッ
685 :
Socket774 :2013/10/03(木) 16:24:30.17 ID:iGYhIPEG
8+6 Pinだったのか6Pin片方だけかと思った
1000ドル・・・
687 :
Socket774 :2013/10/03(木) 16:26:44.92 ID:iGYhIPEG
260でも6万とかだったら見送り余裕
nVIDIAがいままで高値販売でウマウマしてたから AMDにもウマウマさせてあげないとダメだろ 10万越えでもTITAN売れてるからAMDも初回入荷版はすぐに売り切れるだろうな 世の中には金に糸目を付けない高Level自作erがいるからな
>>683 補足入れるけど、SEKってことはスウェーデン。
物によるけど税金だけで25%位だよ。差し引くとBF4バンドル、最速入手プレミアで9万くらいかな。
さらにバンドル、プレミア差し引くと通常版は予想6万後半から7万後半だろうね。
techpowerupも早まったこと言うなって感じだけど。
あの時価格を発表しないわけだぜ リーク価格があまりに安くて盛り上がってたから発表できなかったんだな
>>691 日本では恐ろしいことに海外の販売価格+1万円になる不思議現象がある
そう、代理店税がなw
スウェーデンの他に値段出てないん? 税制理解してないと、参考にし難いと思うぞ
12万くらいが妥当だろ 12万なら即買いますよ
変なリーク出すからこうなる 言い出した奴誰だよ
今現在、TITANの価格が平均130000円だから せめてTITANと同等の価格に納めてほしいね
780SLI 8万くらいで手に入れた俺が、勝ち組になるとはw 12万はないわ
10万くらいで出せばTITANにも780にもWパンチで打撃を与えれる なので10万ジャストでお願いします!!! 是非に!是非に!!!!!!!AMD様!!!!!!
neweggのソースコードに729.99て記載があるって話があるけど
>>700 GTX780が4万で売ってる店があると聞いて
780が4万で買えるなら俺も欲しいぞ
R7990-6GD5で換算すると$590に、HD7990-6GD5で換算すると$762になるから 一概には言えんがスウェーデン価格が割高なのは間違いない
スウェーデンでTITANがいくらで売ってるか調べて 日本での販売価格から逆算すればいいんじゃないか?
>>706 あそこは税金ガッツリ取って社会制度を充実させるタイプだから、物価情報は基本的に参考にならんぞ
AMDが10万くらいで出せばnVIDIAはTITANを10万円以下に下げる必要が出てくる すると780も同時に価格を下げることになり その下のモデルも1段階ずつ価格を下げざる得なくなる nVIDIAはかなりの打撃を受けることになる そして、一番おいしい思いをするのがミドルハイ好きな中流層ユーザー やっぱりライバル会社ががんばらないと消費者には利益が来ないのが良くわかる 1社独占状態だったからTITANが13万とかキチガイ価格になってた やっとしばらくは正常な価格に戻ってきそうだな
AMDが代理店にキャンセルや返品させないように予約保証金として130ドルも必要にしている。899ドル+130ドルだからなぁ そのせいで小売価格も吊り上がってるようだよ。
もう値段はいいので早く発売して下さい
7970持ってたらスルーする人多そう。 7870のおいらはもう一丁買って 十字砲火する方が良いかなあ
十字砲火()久々に見た 頭悪そw
色々理由つけて、13,9800円で出る気がする。 今回も輸入余裕です。
その点の打ち方は見間違えるからちゃんとしろw
しかし、、いくらなんだろな
北米で$899なら日本では18万位になるな
流石に14万ぐらいじゃね? 海外の約1.3倍だしw
BF4のせいだろうけど高けーな ソフト分引いたらいくらなんだ?
税とBF4Premiere分引いて下限は$599ってとこじゃないか
BF4は45ドルくらい
>>731 通常版はそれくらいだけどPremiereはもっとするんじゃないの
BF3がそんな感じだし
>>730 Given that Newegg.com tends to add $10 to $30 on MSRP, pricing of the R9 290X is likely to have been set at $699 (excl. taxes).
訳:Newegg.comは10から30ドル希望小売価格に加える傾向があるから、 R9 290Xの値段は699ドル(税抜き)くらいになりそうだ。
734 :
Socket774 :2013/10/03(木) 23:10:01.18 ID:MEQKhWpP
やっぱ優秀すぎると高いな どこかのゴミとは訳が違う
米Amazonで4マイ同時に買える?
結局10万かよ 6万で発売して一気にシェア逆転狙いかと思ってたのに やっぱ欲が出たって感じか
CFDなら玄人志向ならやってくれる
738 :
Socket774 :2013/10/04(金) 00:10:27.29 ID:FANsSKcB
10万もするんか 日本だともっとしそうだな
メーカーの設定に上乗せ上乗せだろうね 290XはBF4バンドル特別版だからそれだけはAMDもみのがすだろう さすがに通常製品版で上乗せしたらお叱りがあるだろうけど
一気にテンション下がった
高いが290Xにはそれだけの価値がある
>>732 恐らくAMDの販促用に5万ぐらいバンドル用に鍵買ってると思うから1つ40ドルしないと思うよ
もう値段出てるの? 10万ってどこ情報?
>>739 詳細はわからないけど
海外の通販だと予約料金も取ってるから
それがまかり通るならこの値段で売り続けると思うよ?
最初に$599とかリークしなきゃこんな事にならなかったんだよ titanと同じぐらいとか言っとけば逆に割安感が演出できたかもしれないし 変に599とか言うからさ、そりゃーみんな期待しちゃうわな
何故あのカンファでそのまま発表しなかったのか謎だな
つい最近まで$549なんて話まで飛び交ってたんだぜ? 頭どうかしてるわほんとに
というかさ、これも「なりそう」と予想なのに、なんでみんな鵜呑みにしてんの? $599とか$900とか$549とか$699とか 実際に単体の方の金額が公表されたときのみ信じるなよ
今回は今迄と違ってほぼ確定だから
699が確定として 110円計算だと、約77000x5%か。。 80850だから各種込みで 御祝儀が11万ちょい その後が95000円〜97000円か 最安メーカー以外は+1万として 12〜12.5万と10.5~11万か。。。 話にならんw 780が7万前後まで日本で落ちて 海外でも500$付近にしたら マントルが普及するとは思えないな ローからミドルが売れるとしても その価格帯でnV系が動かないなら開発費が、、、。 価格で一気に失敗するパターンな気がする あすろんの時みたいに。。
290Xの価格とMantleの普及率は関係が薄いような
とりあえず解禁になって各種ベンチがでまわった評判しだいかねえ 780を上回ってtitanに張り合える性能なら699でも価格的なプレッシャーはかけられるけど 999を799にするくらいじゃnvidiaとしちゃ痛くないだろ(全くってことはないが) 780を50〜100下げるくらいですむし なるべく早くAMDから怒られてほしいところだ
>>751 いやmantleはGCN系全部に対応だから
R9 290Xだけじゃないから
R9 290Xが売れなくても関係ないよ
何故今mantleを発表したのかというと新作が出るからという理由もあるが
GCN系のHD7000シリーズがある程度普及しシェアを得てきたからという理由もある
流行る流行らないにせよローリスクハイリターンって4亀の記事に書いてあったな、実際は知らんけど
自分もどれだけすごいAPIだとしても波に乗る企業が少なく普及せず空気のように消えると思う
まあ、それはBF4mantle版にかかってる訳だ
可もなく不可もなくで体感的にも数値的にも微妙な差だったら、まず無理だろうね
7990が10万前後だしそれを越えることはまず無いな。 8万後半かそれ以下が現実的だろう。
>>755 俺も85000〜90000円くらいだと思う
ホント最初のGTX780の時みたいに
海外じゃ7990が600ドル切ってるはずだけど、さすがに10万放置で発売しないんじゃないw
>>754 関係ねーけど
だったらミドル以下を中心にするなら
DX9互換をつくるから変わらんだろ?
ハイエンドで売れて宣伝効果が多いからこそ意味があるわけで
7xxxが売れたと言っても
6xxx以下やnVを含めたら少ない訳
開発費の関係を考えるとなー
マントル対応が多くするなら
290xは戦略的価格にするべきだろう?
>>757 まさかの7990が旧型処分で7万台まで落ちるかな、そうなるとどっちか悩むな
>>760 さすがにちゃんと読もうぜ・・・残金はあとから払うようになってるからなって書いてある
>>758 ハイエンドの数なんてたかがしれてるぞ
PS4やxboxのように何百万も売れるわけじゃないんだから
ゲーム機の性能が上がってきてるから
mantleでPCとゲーム機の開発プラットフォームの共通化がはかれるってのがおおきいんじゃね?
いままではゲーム機はゲーム機用 PCはwindows用って別々だったから
共通化すればPCで出したものをゲーム機に落としやすくできるし逆もあるし並行開発も楽になる
>>758 mantleが普及するかどうかの話なのにDX9互換の話題を持ってきた意味がわからん
ハイエンドが売れることによって宣伝効果があると言ってもハイエンド買う人なんて極小だろ
7990やTitan、690持ってる奴とミドルレンジ級を持ってる奴どっちが多いと思う?
開発費考えるととか言ってるけど、いくらかかったのか分かるのか?
むちゃくちゃかかってるならGCN系と限定せずもうちょっと範囲広げるだろ
開発費は俺たちが考えてもしゃあない、意味がないことだと思うが?
戦略的にというならハイエンドだけmantleの効果示したって意味がない
全体的ハイエンドからローエンドまでの効果示さないと意味ないと思うが違うか?
>>761 そうだよ、最初の7299クローネも価格は暫定的で後から変わるよって書いてあったしね
もうサイトから商品消えちゃったけど
290を5万円台で出して欲しいな 290Xとは別に出るんだよね?
>>628 アナログ出力切り捨てかよ…今だにCRT使ってる俺とか290x買えないじゃんw
ゲームするには液晶よりいいのに…
>>766 DVIあるじゃんと思ったらDVI-Dか、よく見てんな
Displayport-Dsub変換だと外部RAMDACがクソなのか高いリフレッシュレートにできないからマジでダメ
予想通り圧倒してゲフォ大勝利 ラデ儲は息をしていないね
>>751 なんで代理店税が入ってねーんだよ
バカなのかおまえはw
代理店は無料で国内奉仕しろってか?
R9 290X:2816sp、800(1000)MHz、4GB/5GHz/512bit、TMUs176、ROPs44 HD 7970 GE:2048sp、1(1.05)GHz、3GB/6GHz/384bit、TMUs128、ROPs32
>>771 R9 280Xは7970GEまんまやね
Radeon R9 280X(Tahiti XTL)
1000MHz/1050MHz/6000MHz/384bit/GDDR5 3GB/2048sp/128TMUs/32ROPs
>>770 え、、w
そうか! いれたつもりになってたぜ。。
御祝儀が14万弱
通常が12.5~13万弱か
、、、さ、流石にこの価格は無理だな
780SLIできるな、290x後の値下げなら。。。
http://www.techpowerup.com/191909/radeon-r9-290x-priced-at-729-99-on-newegg-com.html http://www.techpowerup.com/img/13-10-03/36b.jpg US retailer Newegg.com leaked pricing of its reference design Radeon R9 290X graphics cards.
An MSI-branded reference-design card got its own store page with its pricing redacted, but Newegg did a sloppy job at that.
On close inspection of the HTML code of the page, we discovered the pricing value intended for that page to be US $729.99 (excl. taxes).
Given that Newegg.com tends to add $10 to $30 on MSRP, pricing of the R9 290X is likely to have been set at $699 (excl. taxes).
訳:米小売Newegg.comはリファレンスデザインのRadeon R9 290Xグラフィックスカードの価格をリークした。
MSIのリファレンスデザインカードが独自のストアページを得たが、Neweggがずさんな仕事をしてくれた。
そのページのHTMLコードを詳細に検査したところ我々は729.99ドル(税抜き)と意図された値段の値を発見した。
Newegg.comは希望小売に10から30ドル加える傾向があるのでR9 290Xは699ドルに設定されていると思われる。
Newegg「かかったな、マヌケめ」
予想より高くてガッカリだが 結局は年内に6万で買えそうじゃない?
>>776 699ドルこの時点で日本での販売価格は8万くらいになるので
無理じゃないかな
少しでも安く買いたいなら代理店をすっ飛ばせる個人輸入しかないと思われ
>>763 ハイエンドがどうのじゃなくて、今回はHawaiiを買わないと意味がないってことよ
280xの中身は実質Tahitiだから買ってもしょうがないし
779 :
Socket774 :2013/10/04(金) 09:10:38.31 ID:K9cm/ym7
>>762 そんでそのように開発したものはnさんでは動かないんですねw
中身tahitiでも6+6におさまってるなら結構ほしいって人いるとおもうけどな まあ6+8なんだろうけど 俺みたいに650Wだから6+8だとちょっとこわいなってのもいる 定格でつかうから問題ないとはおもうが
高かったら個人輸入するので国内は勝手にぼったくってればいいよ
>>778 いやそれは7970とかHD7000シリーズ持ってる人とか新しいもの好きな人だけだろ
意味がないとか人それぞれいろんな目的がる
GPUが壊れて持ち合わせの都合でお手頃なものを買う人
mantle目当てでRadeonに乗り換える人・前世代使っててmantle用にGCN系に変える人
そんなお前の都合で常識・基準にされても困るよ
というか話ズレ過ぎ
290Xの価格とMantleの普及率の関係→今回はHawaiiを買わないと意味がない…?
そんな意味がないとか言うんだったら、7970のCFしてる人にとっちゃ20nmじゃないと意味がないっていう人もいるだろ
俺はHD5870使ってるから今回mantleお試し用としてR9 280X買うつもりだが
(XなしのR9 290が安かったらそっち買うけど)
20nmまでのつなぎとして
というかIDコロコロ変わるの何とかしてくれ、誰が誰だかわからんようになる
前にも都合でID変わるんだよーとか言ってる人いたけど
>>780 その僅かな差異に価値を見いだせるなら別にいいんじゃねーの値段も安いし
おれはhawii以外買う気しないが
>>783 俺は正直、現時点でマントルに関してはあまり期待してないんだよね
だって本当にマントルが凄かったらマントル対応のPS4で
BF4があんな体たらくな結果になってないと思うし
PCだとまた話が違ってくるのかもしれんが
>>785 俺もそこまで期待してない、だからお試し用
BF4出るしmantle版も出るし、そろそろ変えどきかなーって感じ
お試し用で5万以上出したくないしな
本命は20nmのGPU
というかPS4はmantle対応なのか?
PS4というかCS仕組みをmantleでPC用に実現したという風に認識してるが…
と言ってもPS4版BF4はTGSでちょろっと見たけどそこまで体たらくじゃなかったぞ?ちゃんと次世代機な感じがしたが
あとmantleで性能アップするというよりオーバーヘッドが減るので100%近い性能が引き出せる
ベンチスコアそのままのような性能が出せるというふうに認識してる
787 :
Socket774 :2013/10/04(金) 09:59:31.05 ID:2pyvOUN4
46 :Socket774:2013/09/22(日) 11:26:10.22 ID:+0gCRF3b Radeon X800 $199→\49,800 Radeon X800XL $299→\59,800 10ヶ月後の、X800リネームX800GTOが2-3万円で評価が高かった 適正価格になるには10ヶ月かかるな AMDのグラフィックカードの新たなフラッグシップとなるRadeon R9 290XのBattlfield 4同梱モデルがスウェーデンのオンラインショップ ―Webhallen.comで予約が開始された。 そしてさらに、このオンラインショップには写真とスペックが掲載されていた。 138000円 Webhallen.comでの価格はおおよそ$1100であった。また同ショップによると、10月11日より出荷を開始するという。
788 :
Socket774 :2013/10/04(金) 10:01:01.34 ID:2pyvOUN4
たかすぎわろた
あーあ
>>788 はぁ、、元記事読みなよ
Pris, bild, produktbeskrivning och releasedatum ar preliminara och kan komma att andras.
価格、画像、製品の説明はリリース日に変更する暫定的なものである。って書いてあるだろ
>>786 PS4がハードを直接叩く効率のお良いソフトやハードの仕組みを
取り入れているという意味なら、もう既に対応済みかと
>>787-789 スウェーデンは消費税25%だからな
それでBF4+プレミアムの値段引くと$599-699に近い金額になる、と言われてる
日本価格だとまあ8万〜10万が妥当だろ
138000円にはならないよ
>>760 You will need to pay more mid-end October!
795 :
Socket774 :2013/10/04(金) 10:16:40.24 ID:Qo/O5y21
開発機材がインテルゲフォの時点で次世代機じゃ性能出ないから仕方ない ラデの開発機材待ち 今頃Hawaii搭載機配っているだろ ついでにマントル対応にコストはかからないよ ゲーム機のApiと共通だからね Hawaii発売、マントルで高性能、kaveriも対応、実はKabiniも対応だからかなり普及しそうで楽しみだな 来年は20nmの次世代も控えているしね
796 :
Socket774 :2013/10/04(金) 10:18:14.47 ID:2pyvOUN4
>>791 9,999KR
スウェーデン クローナ最新取引レート 15.307972(10:09)
152984.7円
予想価格 18-20万??
>>793 CSに関しては無知で申し訳ないんだけどさ
PS4でmantle対応なんて文字一つも見たことがないんだよ
まあなんだ、疑問に思ったことはハードに直接叩く仕組みはすでに対応済みだけど
PS4でmantleが対応してるっていうのはなんか違うような気がしてな、回りくどくてすまん
>>797 mantleの説明ちゃんと読んでこい
勘違いしてると思う
PS3/箱○→DX9世代のGPU WiiU→DX10世代のGPU PS4/箱犬→DX11世代かつMantle世代のGPU こんな感じの話なのか
AMDの次世代GPUは何ができるようになる?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/01/news047_2.html ゲームデベロッパは、Mantleに対応したゲームエンジンを利用することで、PCのみならず、
GCNアーキテクチャを搭載したGPUを採用するソニーのPlayStation 4や、MicrosoftのXbox Oneに
ゲームタイトルを移植することが容易になるだけでなく、GPUに直接アクセスできるようになるため、
パフォーマンスを向上させたり、描画品質を高めることが可能になる。
Kudori氏は「ゲームタイトルがMantleをサポートすることで、
DirectXに比べて9倍のDraw Callを処理できるようになり、CPUの負荷を軽減できるだけでなく、
グラフィックス処理の高速化も実現する」とアピール。
また、DirectXやOpenGLがサポートしていない最先端のレンダリング技術なども実装しやすくなるため、
描画品質や機能面でも進化させることができるとする。
結局はゲーム機のスペックに合わせた設計になるんだしハイエンドへの恩恵はあまりないような ミドルレンジ以下の底上げにはいいんだろうけれど
Draw Call問題は解像度が高いほど深刻になるらしいからそこはハイエンドの領域かな ただ高速APIとXboxOneくらいのAPUやGT3eが載ってて当然になったとき ディスクリートハイエンドがスマホと戦うVitaみたいになっちゃうのか PCゲームの裾野が広がってハイエンドにも相乗効果があるのか気になるねえ
280が3万円前後で760GTX超える性能じゃないと買う気しないんだけど・・
804 :
Socket774 :2013/10/04(金) 12:13:59.50 ID:4GPCPF1q
無知がめちゃくちゃな発言しすぎだろ… NVIDIAの時代はFermi失敗で終わってるんだよ 信者どもは、何時までもNVIDIAの犬になってればいいんだよ
どこまで >Mantleに対応したゲームエンジン が普及するかだよね
280xが299だから280無印がでるとすれば249くらいだろうね 日本円にすればまさに30000前後の売れ筋になるかと 270xが7870相当 260xが7790相当らしいから穴埋めに追加ラインナップあるとおもう 俺はやっぱり6+6の290無印が一番魅力だなあ レビューの内容によっては280xか値下げされた7970geもみりょくだが 当初はそこまでかんがえてなくて電源がよわいんだよなあ
120mm簡易水冷付きの290X出ないっすかね 作るなら240mmとかじゃないと意味ないか
>>805 人気ゲームがほとんどPCでも出る海外と違って日本じゃ精々PS4とWIIUマルチくらいだろうしな
その上ゲームエンジン作っては捨ての繰り返しの和ゲー業界じゃ流行らないだろうね
>>808 PCでつくったのを簡単にPS4やXBOXに移植できるとなればちがってくるんじゃね?
米市場じゃ、とっくに据え置きゲームから、オマケでPC移植だと思ったが@THQ系 そうでもないのかw フレームワークとリソースの共有、共通化で差が無くなるのは歓迎してもいいのかもね。 クラウド化で、AMD提供鯖でのマルチプレイとか。 >>ゲームエンジン作っては捨ての繰り返しの和ゲー業界 ミドルウェアも海外から供給、オリジナル部分は減って見えるのも気のせいだったかw
Epicがunrealの対応を表明したらあっという間に流れが決まる
>>809 箱1は難しい
eDRAM32MBしかないから
それに収まらないと極端に性能が落ちるから
箱1はマルチの効率に貢献しない
ゲハでやれ
290Xが高くなるのは仕方ないし諦めるけど 290は399ドルで出してくれるんでしょ? んで290って7970みたいに倍精度演算できるの?
290Xが699ドルとして日本で79,980円 290が399ドルなら日本で49.980円か 早く260X買うお金貯めないと。
$640のGTX780が日本でいくらで売ってる? つまりそういう事だ
結局10万越えが濃厚なのね?290X まあ、タイタン軽く超える性能なら当然といわれれば当然だね スレで7万とか言われたときは夢見ちゃったよ おとなしく7970もう一枚買ってCFするか中古タイタンにでも手出すか・・・・・
>>815 さすがに260Xならお金貯めるとか気合いれなくても買えるだろ?w
倍精度つまないなら512bitものメモリバスは必要としないんじゃね?
BF4やるやつがメモリ4Gもとめて人気になりそうではあるな
>>814 過去の記事よみかえしてみたら7970も倍精度専用ユニットはつんでないね
これは5xxxの頃から同じで
GCN自体がVLIW5の改良型であるVLIW4の発展型であるから倍精度に対するアプローチは変わってないみたい
倍精度演算をおこなうための制御分が7870にくらべて余分にトランジスタ食ってるってことかな
290も同様だとおもうので倍精度性能は7970からのSP比で計算できるんじゃないかな
>>822 ど・・・どういうこと?
パワカラあたりが6870X2みたいに260X X2とか販売してくれないかしら
>>816 GTX780なら現在69,800円ですね
290Xも値段が落ち着いてくれば7万前後って事でしょうか
お?
>>825 この画像はきっと高さ(価格)を表しているに違いない。
>>827 同じとは言わんがGCNの基礎になってるのはVLIW4だって4亀の記事でもでてたよ
何でもひっくるめてVLIWにして4つのSPで処理するって形態を
効率よくするために改良したのがGCNらしい
より並立処理効率をよくするためにfermiやintelHDのような方向に舵をきりなおしたわけだが
HDG4600とかなんて20EUx8でVLIW4RADEON換算だと160SP 1250MHz相当しかないのにIntelの22nmプロセスを駆使して高クロック動作でぶん回して VLIW5 400SP 600MHzのLlanoAPUに追いついてるからある意味驚異的な効率なんだよな
>>829 ああいう記事を書いてる人達はよく分かってないから鵜呑みにしないほうがいいよ。
実際にGCNでプログラミングしてみれば別物だってことはすぐに分かるよ。
GCNの場合は4個のベクターユニットが独立してるから効率が全然違う。
詳しいことはAMDがアーキテクチャごとの解説書を出してるから
それを参照するといいよ。
実際にGCNでプログラミングしてみれば別物だってことはすぐに分かるよ。(キリッ
結局産廃ということだね 産廃にまたお布施をするラデ儲
>>834 その産廃に負けて産廃以下の製品となったゲフォ使ってるゲフォ儲哀れ
いちいち余計なこと言うな気持ち悪い
倍精度性能も基本は7970とかわらんだろうから単純にトランジスタ増とバス拡張がきいてくるだろうね tesla一枚と79702枚でやっとはりあえてた倍精度が今度はどうなるか
いつもは発売前にレ性能レビュー漏れてくるよな 今回は発売まで機密厳守のとこみると、現物は、おっ察しっぽいかな
256bitはないだろ512bitの間違いだよ ただそれだと290xとの差がすくないし280xとの差があきすぎるから メモリは5Gでおなじにするとおもうが メーカーレベルのOCタイプって可能性もある
それ7990のマイナーチェンジじゃん いくらリフレッシュでもTDPは半端でないからシングルの290xのほうが魅力だなあ
>>838 と思ってたら大逆転ってのは
4870か5870の時だっけ
そのせいでゲフォが暴落したのは
情報はもういいからとっとと販売してほしいわ こっちはBFはじめ年末リリースのゲーム快適にしたいだけなんだから もったいつけて年明け以降までも小出しにジワジワ発表・販売とかうんざりだわ
BF4は今の環境で十分に動いてるししばらくは買い換えてまで遊びたいゲームが見当たらないや…
4xxxからはAMDのCPU技術も提供されたから飛躍的によくなったしね 今みたいにイールド安定して高性能だせるのはAMDに依存するところが大きかったと言える
さっきTECHPOWERUP見たら新しいのでてた。
http://www.techpowerup.com/gpudb/ Radeon R5 210 ・・・ Cedar
Radeon R5 220 ・・・ Caicos PRO-L
Radeon R5 230 ・・・ Caicos XT
Radeon R2 200 ・・・ Kaveri IGP?
Radeon R3 200 ・・・ Kaveri IGP?
Kaveri登場は近い?
ただR3-200が100Wなのは・・・
Cedarが5450でCaicosが6450のコアだっけか まだ引っ張るんだな
せめて28nm化すりゃいいのに
851 :
Socket774 :2013/10/05(土) 20:04:20.79 ID:LaplHds6
BF4は確かに買い換えて遊びたいゲームじゃなかったわ 起動しないから高画質動画見てただけだけど
852 :
Socket774 :2013/10/05(土) 20:44:06.55 ID:Pxhu8uEU
カードに1500W級電源を用意するほど消費電力多くても良いから BF4を高画質設定で2400×3840のモニター6画面で60FPSを保証出来るカードが欲しい。
スカイリムよりオブリの後継的なTESの次が出ないかなあ
TES5出たばっかだしTESOも来るしFallout4も挟むだろうし次はまぁ3年は先だろう
ツクモのeX館は一番上まで登るとつかれる
XFXのやつだけ妙に印象に残るのはなんでだろうと思ったらDVI端子が赤いんだな
>>848 5450
6350
7350
8200
R5 210
5リネームか
>>856 あとあとグリス塗り直しと
メモリにヒートシンクくらいつけたいけど、あいかわらず、隙間なさそうだな
>>858 5450って6450のリネーム元じゃなかった?まさかの二段階リネームか?まぁこのクラスで革新的な何かがあってもアレなんだが…
>>858 済まない勘違いをしていた。それにしても5回もかよ…
それだけ完成度が高いって事だよな オフィスPCにはもってこいだし
単にAPUと被るレンジで新しいdGPU出したくないだけじゃないのか
intelのiGPUより性能低いしかなり需要低いんじゃないかと思うけど
まぁ今でもサウンドカード売ってるようなもんだろ 需要があまりないのはわかってるけど無視して他にとられるのは癪だから出す だけど新しいの作るほどじゃないから使いまわしで行こうと それにしても4回リネームして5つ目の名前というのは珍しい気がする
クリエイティブのPCI版の除けば実質的な最下位に位置するSoundBlaster Audigy FxなんてただのPCIE接続のHD Audioコーデックですし
内蔵より外付けでいくらでもあるしな
音質追及するならDTM系の機器買えばいい
DTMは来季からSGTとパーツ共通化されるからな。
Vista以降オーディオの仕様変更されたしな 結論 MSが悪い
もう予約してる? とっとと買いたい
昔はネット予約販売あったんだけどな 店頭は予約できるのだろうか
>>864 だよなぁ…でもなんだかんだでHD6450とか売れてたらしいし、NvidiaからもGT610、620なんてものが出てる。
よく分からないが…旧PC保守用の部品?
株でマルチモニタとか性能が要らない例はあるだろ? オンボと外部ローエンドGPUを合わせれば楽に4画面出力可能だし
結局マルチモニタするならdGPUを刺さないと何も始まらないというか まぁ使ってみれば淫の糞グラの酷さが分かるんだが
gigaのB85の安マザー使ってるけどd-sub+DVI+HDMIで3画面出力できるみたい iGPU使ったことないけど
AMDのデスクトップ向けグラフィックスプロダクトマネージャーを務めるDevon Nekechuk氏
ttp://ascii.jp/elem/000/000/765/765016/index-3.html 「また、ローエンドGPUの市場について考えてみると、
インテル製CPUのグラフィックス性能はローエンドGPUよりも低いので、
その市場も残ると思います。CPUはインテルが90%くらいのシェアを持っているでしょうが、
その状態が続く限りは、その市場に向けてローエンドGPUを売り続けていくことができると考えています」
結局リネームじゃないのはどの型番よ?
Radeon R9 290X,Radeon R9 290,Radeon R7 260X これはTrueAudio付いてるからリネームの可能性は低いと思われ
R9 290はよ 5万で買えたらいいな
まだ夢から醒めてない奴いたのかw
>>879 ありがとう
260Xが新型なのは嬉しいけどでも少ないな
883 :
Socket774 :2013/10/06(日) 17:08:12.07 ID:1nMi++2n
260X 128bitかよ いらん
R9 R9 情け無用 アステロイドベルトの
260xはもともと77xxの価格帯用のミドルローだしね 250以下は本当に安売り用のローエンドで現状だとAPU最上位よりも性能おちる 270xがtahitiLEってうわさだから270がでるとしたら6pin*1の7850くらいになるんじゃね?
512bit→128bitじゃ落差あり過ぎるから TrueAudio付で384bitか256bitくらいの手頃なやつが欲しい
俺も地底人になりたいけど金無いわ
>>877 HaswellpentiumGとかはHDG3000以上だから
ぶっちゃけHD5450/HD6450は要らなくて
HD6570/HD6670もHD7750DDR3かHD7730DDR3で置き換え可能のような・・・
コアの価格がちがうんだろ 7750はなんだかんだでも7〜8000する 65xxくらいなら数千円でもかえるのもあるし 本当に古いやつでGPUだけつけたいって場合もあるだろう オフィスとかだと使えるうちは安くつかいまわすし
>>891 ASUSが良いね
リファレンスの270Xも悪くない
280xで6+6だしてくれねえかなあ 7850だから最低でも280x以上じゃないといみないんだよな
270Xが7950クラスやで 280Xは7970GEクラスや
270Xはもうちょっとカード長短くしてくれると嬉しいんだが
蛙がやる…いやあいつはゲフォか
290Xは5.6Tflops?! 290でも4.9Tflopsかよ・・・
当初の予定通り599USDなら許す
FXのPSCheckも公式から落とそうとすると認証求められるよ この場合、URL自体は有効、ってだけの話だな
なる
5870以来4年でやっと倍製品が出るのか…長かったな
290Xの価格ってリークの一部で出てた599$は、 そんなに信頼性の高い情報だったの? なんかスレ見てると既成事実か公式発表レベルで語ってる人いるけど、 あくまでリークだよね。 当初の予定とか値上げとかどういうことなの。
とりあえず290x二枚で15万以内に収まればいいな
R9-290って8+6pinなのか? GPU 14で公開された画像から6+6pinだと思ってたが。
そこらはベンダーによって違うんでないのかと OCモデルが8+6とかになるとか
290xって999$以上なんじゃないの?新しいTitanの値段がそれ前後になる予定だよ。古いTitanが699$に値下げになるんだから290が599$なんじゃないの?
290が8+6なのはちょっとショック 6+6は無理だったんかな
これは$1000越えコースだな
6+6にこだわる理由ってなに? 電圧はふとければふといほど安定するじゃん
別にこだわってるわけじゃないよ? ただ公開された画像では6+6pinなのに、 何で8+6pinになっちゃったんだろうと思っただけで・・・
916 :
Socket774 :2013/10/07(月) 13:51:52.53 ID:bJv8XkOO
>>873 単価の問題だろ
CPUにどれだけプレミア乗っけてるかわからない奴がCPUに金つぎ込む
>917 nvidiaのshadowplayがいつまで経っても使えなくてしょぼーんなんだけど raptrはtwich.tvへの配信にハードウェアエンコーダ使えるん…?
>>916 失礼だが意味が良くわからない。
CPUの選び方を良くわかっていない人が高いCPUを買う、でもって、グラボはケチるって意味かな?
921 :
Socket774 :2013/10/07(月) 17:22:28.28 ID:uZcjMDbf
BF4をT221の48Pでやりたいけど力不足でガクガク?
>>906 290Xが$599前後っていう情報の信頼性は高いと思う。
AMDはGTX780の対抗として290Xを捉えている、そして価格の優位性を何度も言ってたよ。
各モデルの初値を見れば分かるが
wccftech.com/amd-hawaii-r9290x-gpu-volcanic-islands-benchmark-results-exposed-fastest-gpu-planet-1020-mhz-clock-speed/
7970-$549、780-$649、Titan-$999。
基本的にAMDはTitanの対抗としては捉えてない点。
ユーザー側が290XをOCとかするとTitanを超えるんじゃないか(たぶん超えると思うが)、という憶測があるから$999なんじゃないか?みたいな情報が流れてる。
最初は549ドルとか言われてたんですけどね。。
TITAN持ちの心を捉えるには$599じゃ弱いかな 値下げしたTITAN買い増す方が安く高パフォーマンスやも知れんし 電源とか電気代は無視として
個人的には290が気になってるが情報が少なくてさびしい
R9 290Xで迎え撃つぜえ!
R9のRはRageのR …か?
代理店「よっしゃー!新製品ボッタくるぜーwwwwwwwwww」 AMD「高すぎだろ馬鹿野郎下げろクズ」 代理店「あ、はい…」 5xxxか6xxxxの時のこれをまたやらないかな。面白かったなあ
無印290が売れ筋になるな 5850の再来か
5870世代だとCFしてると7970シングルくらいになるから7970はちょっとって思うが 290くらいの性能になれば5870*2より上だろうから買い替えすすむだろうな
GTX 780が649ドルで初出8万4000円 699ドルだと9万超えか、さすがに10万はない・・・よな
ノ  ̄ `ー-、 英語が出来ないジサカーや クレカを持たないジサカーを救済するため /⌒ \ Hawaiiの輸入を企画した / `ヽ 我々(ASK)が 悪党のわけがない . | l~~\ ヽ | ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に . | ノ ー―― \ .| 快適プレイという | / ____―― __ヽ、 | 未曾有のチャンスを与えているのです r-l、 ___` '´___ |Yヽ . に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 100,000円を払うぐらい |O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐- ::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: 100,000円は非常にリーズナブル :::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的価格でございます ::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
頑張ってAA改変してくれた所悪いんだけど 正直面白くないっす
290X10万越えそう 290で妥協しちゃいそうだ そこを見越してASKが無印290¥79800とかやるんだろうな ほんと潰れねえかなあの糞会社
発売後二週間ほど待てばええやん
それすら見越して無印290は84800円だな
英語ができなくても クレカが無くても海外から買う方法はないのかよ
939 :
Socket774 :2013/10/07(月) 21:48:15.61 ID:4SINJQb6
クレカの代わりはPayPalに金突っ込めば機能するとは思うけど、言語はどうしようもねぇな
英語できないっつっても高卒程度の英語力があればAMAZONくらい利用できる思うが
ああw
>>938 は、あくまで買う方法かw
AmazonでPayPal使えるなら解決か?
米Amazonは代引き出来ないん?
または銀行振り込み
個人輸入なんてたいしてハードル高くないだろ
トラブルがなければな
自作PCって狭い世界でさらにグラボっていうニッチなものを扱ってるんだから高くなるのも理解は出来る 理解は出来るが許せん
外国が日本みたいに丁寧に荷物扱うと思わんほうがいいぞ 箱から出す前に壊れてることだってあるだろうし 大人しく数週間様子見してるのがいちばんだよ たかけりゃAMDが怒るだろうし やすけりゃnvidiaも値下げ攻勢かけてくるだろうから さらに下がる可能性あるしな
グラボってニッチなんか・・
いまどきPCでゲーム自体がニッチなんだから ゲーム意外に、ほぼ使い道のないグラボなんて超ニッチですよ
米尼なら送料向こう持ちで対応してくれるっしょ 俺のは箱潰れてたけど交渉して割引してもらったよ
ニッチを受け入れ胸を張って生きよう
多画面用じゃね?
消費電力絡みの情報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
>>955 たぶんマルチディスプレイとか表示メインに使う人用でしょう
240なら最安でマルチディスプレイ環境建築できるから
株とかプレゼンとかね
VLIW5のHD6570 DDR3 4GBに見えるけど気のせい
>>955 R7-250,240はOlandだね。
OEM向けの8670,8570で今年春頃出た新型。海外はHPが夏モデルで採用してる。
公式PR動画
www.youtube.com/watch?v=6Sqid4j2cUM
公式8570、BF3動画
www.youtube.com/watch?v=IGR0cxBJVNc
>>955 大して端子が無いのに多画面用とは謎だな
>>964 HDMIが4096x2160だから4k2k用かもね
x8接続なのは残念 NVIDIAのGK208といいローエンドはx8接続が今後はデフォルトなのだろうか
x16だとダイサイズを食うとか消費電力が高いとかあるんだろうかね
ローエンドだし 帯域はPCIe3.0 x8≒PCIe2.0 x16だから気にする必要ないかと
IntelはIvy i3/Pentium/CeleronがPCIE2.0のみとローエンドとのの組み合わせが不安 AMDはKaveriが来ない限り上下全てPCIE2.0
問題はどこに8本も挿すんだよというところだが
そもそもローエンドで性能必要とするってのが矛盾してるし x8でも充分じゃね?っておもう 必要とするならもうちょっとだして77xx以上をねらうっしょ
ローエンドはPCIeの違いとかどうでもいいところかな 性能どころか問題になる要素が無い
>>973 個人予想は人それぞれなんだからソースにならんよw
977 :
950 :2013/10/08(火) 07:26:06.27 ID:wWdBbcZU
OlandのVRAM4GBって誰が嬉しいんだこれ
3wayですら初期は燃えたというのにw 8wayなんかしたら間違いなく爆発するわ
その紫のシャツきたおっさんの写真がもうトラウマ クリックに恐怖を感じる
ドヤ顔確認してまたお前かよとなるが、そのあとお前で安心したよって思えるから問題ない
ところで発売日何時なの?
290系以外は今日って話じゃなかったっけ
時差あるけど今日発表じゃないの。いつものことで発表と同時に即発売だろう
結局290Xが729ドル、290が599ドルなんか?
店によって違う
発表と同時にとか考える暇もないな 思考停止でポチれってことか
989 :
Socket774 :2013/10/08(火) 12:35:17.35 ID:ZOvObUpP
>>988 考えるんじゃない。感じるんだ。ってことか。
自作は奥が深いでぇ・・・
きっちり解禁日にベンチでてくるんやなぁ
260Xはあんまりインパクトないなぁ 270Xも買うくらいならまだツクモに在庫ある16,980円のクロシコの7870でいいんじゃね
DX11.1とDX11.2の違いが判らん リネームやドライバで誤魔化せる程度なのか
260XはTDPが7790の85Wから115Wになったのが痛い
HD7850との比較もしてほしかったの
1000 :
Socket774 :2013/10/08(火) 13:28:45.52 ID:ZhrSTz64
280Xが凄い改善されてるなこれだけで、NVIDIAの770なんて相手じゃなかった
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread