大須・名古屋の自作ショップ Part242

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
自作に関係のない雑談厳禁!
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは>>2>>3参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376399874/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377519843/
2Socket774:2013/09/05(木) 10:25:40.08 ID:vh5GXE8Z
・大須簡易マップ(2013/7/9版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ BW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||         .││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐|■マウス   |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                             .││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
3Socket774:2013/09/05(木) 10:33:59.46 ID:vh5GXE8Z
・名古屋駅前簡易マップ(2013/7/9版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │    
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

                             500m先エディオン名古屋本店↓
4Socket774:2013/09/05(木) 10:52:09.34 ID:yutzx9Z3
〜営業時間・定休日〜
DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/
Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/
PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/
TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休(アメ横ビルの定休日に準ずる)
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/
アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101
じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61
パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/
仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/
ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm
エディオン・コンプマート名古屋本店 *6月14日移転
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004100&cateCd=&bcCode=23105&flow=mp
ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html
マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
5Socket774:2013/09/05(木) 12:15:34.05 ID:nH1qljoy
これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

昨日の豪雨で目の前走ってたステージアの兄ちゃんが水没しました。
ありがとう兄ちゃん、君が水没したおかげで通るのやめたわw
6Socket774:2013/09/05(木) 16:08:45.76 ID:0LruUUqs
>>1

またメモリが高くなるな…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000015-scn-cn
7Socket774:2013/09/05(木) 17:13:30.29 ID:oqp7alK5
>>997
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013090490235935.html

見覚えあるとおもったら白金1丁目のところか!
8Socket774:2013/09/05(木) 17:20:03.30 ID:DziSJp9A
>>7
そそ。白金一丁目交差点とこ。
すぐ北が御器所一丁目なんだな。

御器所ってずっと環状線の周辺とその東側だけだと思ってたわ。
まさか空港線も御器所だったなんて。
9Socket774:2013/09/05(木) 17:34:21.43 ID:oqp7alK5
>>8
俺も御器所といえば鶴舞線の地下鉄駅のあるあたりを連想してた。
10Socket774:2013/09/05(木) 18:15:22.32 ID:ISEUb4ur
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)

ソフマップの箱汚れ品の特価まだー?
11Socket774:2013/09/05(木) 18:54:20.65 ID:cCswUin9
Raspberry Piのケースを探してるんだけど、大須でそのようなものを取り扱っている所ありますかね?
12Socket774:2013/09/05(木) 18:59:11.04 ID:ftH3EunS
>>11
アメ横の部品屋にケース類売ってるね
13Socket774:2013/09/05(木) 19:41:56.63 ID:0VaPXFtC
>>11
第2アメ横の南側の入り口から入って突き当たりの左側のお店
そこそこ値段するから100円ショップでタッパー的なもので
サイズあうの買ってきて使ったほうがいいかも
14Socket774:2013/09/05(木) 19:56:57.90 ID:cCswUin9
>>12-13
ちょっと見てみる
ありがとう
15Socket774:2013/09/05(木) 20:03:39.66 ID:2ELkPSZS
3Dプリンターで自作するとか
16Socket774:2013/09/05(木) 20:15:26.41 ID:vh5GXE8Z
でらすずし
17Socket774:2013/09/05(木) 20:17:00.51 ID:IdLigNWf
4面にコネクタやスロットがあるからジャストサイズ
じゃないと使えんね。金属ケースだとその穴開けも
大変そうだ。ボード自体の固定もなかなか手強そう
18Socket774:2013/09/05(木) 20:33:25.49 ID:0LruUUqs
基板ケースならタッパーでしょー
安くてサイズも豊富にあるし
加工も楽ですぐ開けられるし
自分用ならコレで十分
19Socket774:2013/09/05(木) 20:37:23.42 ID:vh5GXE8Z
3Dプリンタも数年すれば、本体&材料安くなるかな。
ドーラの人なんか、かなり高額でも買いそうだけど。
次世代メディアのドライブが出た直後のwktk感があるな。
オレは10k以下で本体が入るようになったらスペースと相談して購入に踏み切ろう。
20Socket774:2013/09/05(木) 20:42:13.49 ID:a7Zz2/xR
金山のアスナルがテナント一新したから新しく入った店を見に行ってきた

が、ソナーポケットとかいうのが来てたせいで、2階も3階もパンツ丸見えの
女の子たちでいっぱいで、結局それ見ただけで満足して帰ってきた
21Socket774:2013/09/05(木) 20:49:07.11 ID:xoQovy7Q
大須・名古屋の自作ショップ Part242
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378342647/20

金山のアスナルがテナント一新したから新しく入った店を見に行ってきた

が、ソナーポケットとかいうのが来てたせいで、2階も3階もパンツ丸見えの
女の子たちでいっぱいで、結局それ見ただけで満足して帰ってきた
22Socket774:2013/09/05(木) 20:49:38.32 ID:xoQovy7Q
誤爆すまんね
23Socket774:2013/09/05(木) 20:54:57.81 ID:gkuDmZR9
AppleStoreの階段は見放題
24Socket774:2013/09/05(木) 21:02:44.24 ID:vzeOuSsq
昨日の雨で大須はどうだったのかと検索したら大須全体が水浸しだった様子
どこもひどかったんだな
ttp://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E9%A0%88&rkf=1&ei=UTF-8&lts=1378280700&uts=1378281600&gd=0&gm=d&guts=1378285200
25Socket774:2013/09/05(木) 21:04:56.31 ID:DziSJp9A
>>24
俺が大須行ったときはどってことなかったけどな。
雨は上がってたし浸水もしてなかった。

サブウェイだけが早々に店仕舞いしてて大須行った意味ねえorz
26Socket774:2013/09/05(木) 21:08:16.57 ID:mB7zFItx
東区の丘陵地帯に住んでる俺やっぱ勝ち組

しかしこれから温暖化とかしたら、もっと頻繁に起きるようになるんだろうなあ。
住む場所って大事だね。
27Socket774:2013/09/05(木) 21:08:57.59 ID:mB7zFItx
水没パーツが安く出てくるとかないかな?
28Socket774:2013/09/05(木) 21:33:18.75 ID:DziSJp9A
>>26
東区って都心から目茶苦茶遠いからなあ
東別院ええで
29Socket774:2013/09/05(木) 21:34:19.92 ID:ZkmT1GOs
>>26
福井でドッカーンやったらアウトだがね。
30Socket774:2013/09/05(木) 21:37:01.78 ID:J+NOsLSW
>>28
場所によるで
NHKも東海テレビも東区
31Socket774:2013/09/05(木) 21:37:57.39 ID:DziSJp9A
>>30
その辺は丘陵地帯じゃないがね
32Socket774:2013/09/05(木) 21:45:00.47 ID:J+NOsLSW
>>31
白壁とか?都心部に充分近いな
33Socket774:2013/09/05(木) 21:45:13.98 ID:xoQovy7Q
丘陵地であっても周囲より低いところには水が集まってくるからな
34Socket774:2013/09/05(木) 21:46:05.12 ID:DziSJp9A
>>32
砂田橋の果ての方じゃねえ?
35Socket774:2013/09/05(木) 21:46:44.76 ID:DziSJp9A
>>33
おっと本山の悪口はそこまでだ(ry
36Socket774:2013/09/05(木) 21:54:54.32 ID:0LruUUqs
八事辺りは大丈夫だよな?
37Socket774:2013/09/05(木) 22:04:48.01 ID:IdLigNWf
墓の近くには住みたくないな
38Socket774:2013/09/05(木) 22:05:00.09 ID:qmhVizXI
>>27水没したなら無いだろw
乾かしても使い物にならないんだから。
39Socket774:2013/09/05(木) 22:05:06.30 ID:mB7zFItx
やっぱ名古屋って中村区とかには住みたくないよね。
というか、新幹線あたりで東と西にかなりはっきり階層が分断されている印象あるよね、名古屋って都市は。
40Socket774:2013/09/05(木) 22:07:44.17 ID:CdSkwnMC
>19
3Dプリンタって女だったらいろんなチ●コ製造して・・・
ってかなりお馬鹿なことを思いついたw
41Socket774:2013/09/05(木) 22:13:02.81 ID:DziSJp9A
>>39
おっと駅裏や中川区の悪口は(ry
42Socket774:2013/09/05(木) 22:17:04.22 ID:1OFjGpbl
海外通商でRGB21ピン切り替え機が\500で売ってた!
入力2:出力1ボタン切り替え式。

実は1週間くらい前に発見。記念に買った。
43Socket774:2013/09/05(木) 22:18:13.15 ID:DziSJp9A
>>42
また懐かしいモノをw
44Socket774:2013/09/05(木) 22:19:59.41 ID:08JVeR4z
よきゅーんプロデュースのお店、無事オープンしたね…
45Socket774:2013/09/05(木) 22:23:29.38 ID:6NCZQsGB
アスナルって非常にガッカリだよね。
構造悪くて人の流れが悪過ぎ。
上階の奥なんて、まずガラガラ。
せめてイベントホールを中層階に置くべきだったと思う。
名駅より交通の便がいいから、なおさらもったいない。
46Socket774:2013/09/05(木) 22:24:30.21 ID:vh5GXE8Z
>>40
硬すぎだろ、テンガ自作するならまだしも。
このDTめ!
47Socket774:2013/09/05(木) 22:26:06.57 ID:qRXT3qLZ
近所の酒屋のビル
地下の駐車場がまだ水没してた。
48Socket774:2013/09/05(木) 22:32:09.22 ID:DziSJp9A
>>45
イベントホールは成城石井になったような気が
49Socket774:2013/09/05(木) 22:48:28.00 ID:saddvy3g
墓地が結構好きなんで、これを逆手に格安物件なんてあるのかな?
平和公園とか毎日通いたいぐらい雰囲気が好きだぜ。
近くに住んでたら毎日夜に散歩に行くんだがな
50Socket774:2013/09/05(木) 22:50:53.83 ID:ZkmT1GOs
>>48
うん、大規模改装で、かなりの店舗が場所移動や入れ替えになりました。
サイト見てみたら、3Fにセリアが入ったのか。行ってみよ。
51Socket774:2013/09/05(木) 22:56:07.44 ID:DziSJp9A
>>50
31やドーナツ入ったのにサブウェイが入りやがらなかったのが残念でならぬ。
アイスやドーナツなんか要らねえんだよう
52Socket774:2013/09/05(木) 23:12:58.17 ID:+Bq/R33r
>>37
そうか?
学生の頃は毎日、八事霊園みながら通学してたがな
父方のご先祖さまの墓もあるらしいが本家のほうだから私は知らない
多分、小さい頃仲良くしてくれた父のおじさんのお墓もあると思うんだけどな
53Socket774:2013/09/05(木) 23:25:47.48 ID:DziSJp9A
>>36
中京テレビが水没するようなら名古屋おhルな
54Socket774:2013/09/05(木) 23:40:02.92 ID:ZkmT1GOs
>>53
水没しやすい場所に移転じゃん。
55Socket774:2013/09/05(木) 23:41:50.73 ID:DziSJp9A
>>54
そこは現時点での話よ。
56Socket774:2013/09/05(木) 23:44:41.13 ID:8wj5uVPs
ID:DziSJp9Aが温暖化とか言ってる時点で頭が悪く見えるから不思議だ
57Socket774:2013/09/05(木) 23:46:53.39 ID:8wj5uVPs
おっと、貼り間違えたスマヌ
>>26のID:mB7zFItxだった
58Socket774:2013/09/05(木) 23:52:51.39 ID:+Bq/R33r
東海豪雨の時もあのあたりは塩釜口ぐらいしか水没しなかったから大丈夫でしょ
59Socket774:2013/09/05(木) 23:58:08.82 ID:VwuVVgSv
内水氾濫は色々違うからな。ハザードマップを見ると意外なところが床上浸水する地域になってる。
60Socket774:2013/09/06(金) 00:03:37.82 ID:PcPfpwDr
東海豪雨も凄かったが個人的には1991年の台風18号の方が印象にあるな。
通ってた東名自動車学校が一週間閉校になっちまった。
61Socket774:2013/09/06(金) 00:10:22.91 ID:ONya+rit
>>59
ハザードマップは土地の高低だけで作られたもので、堤防が切れて水が
溢れたとかでも無い限り、実際にはその場所の排水路の性能が最も重要
故に参考程度に見ておくのが吉
62Socket774:2013/09/06(金) 00:13:21.76 ID:/R0XoRVT
そういえば名古屋って津波大丈夫なのかね?
こういっては不謹慎だが、渥美半島で止められるのだろうか?
63Socket774:2013/09/06(金) 00:33:13.36 ID:6cIhdROU
>>60
これまで体験した中ではアレが最悪だったわ
比喩じゃなくてなかば泳いで中学から家まで難儀して帰った覚えがある
弟は手漕ぎボートに乗って小学校から帰宅してたw
あの頃ガキだったからあんま気にしてなかったけど
乗用車もあらかたおしゃかになったのかなぁ
64Socket774:2013/09/06(金) 00:51:36.35 ID:7dTcMJbV
低地・窪地に住むヒトって・・・・・
やっぱアレなんでしょ。
ほらエラが発達してるというか
65Socket774:2013/09/06(金) 00:57:08.05 ID:v3KPg3YH
温暖化で日本もスコールも起きやすくなるよ。
66Socket774:2013/09/06(金) 01:24:24.30 ID:1j+LEZPw
>>62
伊勢湾内だからある程度は軽減されるんじゃないかとは思うけど、専門家じゃないからね
三河湾内は知多半島と渥美半島の狭いところででガードされてて、津波が広がるから大丈夫かな、とか思ってる、これも専門家じゃないけど…
67Socket774:2013/09/06(金) 01:47:14.53 ID:d8bs2eO7
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya
68Socket774:2013/09/06(金) 02:13:34.69 ID:vSOF97L6
>>62津波の規模にもよるけど大雑把に名古屋市内の国道一号線から海側は津波は来るよ。
堀川上って名古屋駅まで来るって予測も出てるから、地下に下りる階段前に鉄の防護壁みたいなのがある。
後一号線から海側は地面が柔らかいから液状化する。
69Socket774:2013/09/06(金) 04:10:39.67 ID:FOWyWoDY
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)

ソフマップの箱汚れ品の特価まだー?
70Socket774:2013/09/06(金) 06:14:33.80 ID:uJ1nZ+M3
名古屋市:あなたの街の洪水・内水ハザードマップ
ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-6-6-0-0-0-0-0-0.html

津波の場合はまた別だねぇ。
71Socket774:2013/09/06(金) 07:33:04.68 ID:sbxVbEkt
docomoからiPhone5発売するんか。
犬iPhone5からMNPして移ってdocomoガラケを休止させるか。


5Sならだけど
72Socket774:2013/09/06(金) 07:37:39.10 ID:PcPfpwDr
あーあ、フラグ立っちまったがね…
ttp://www.asahi.com/sports/update/0905/TKY201309050431.html
73Socket774:2013/09/06(金) 07:58:16.99 ID:UvCn1aYC
かくかくアンドロイドの頃ならわかるが
今やもう十分な性能になったのに
iphoneに拘る意味が分からない
74Socket774:2013/09/06(金) 08:02:45.92 ID:5J+/bFAU
docomoて相変わらず後出しだな
上層部が頭硬いアホでりんごの出した条件にごねてたみたいだが
75Socket774:2013/09/06(金) 08:07:24.75 ID:d1zz1Ym2
docomoでアイポン出るなら、docomoのandroidに移動しようかな。
76Socket774:2013/09/06(金) 08:08:03.15 ID:lvWdlqwZ
アスナルの一番上のフロアは酷いことになってるよな
77Socket774:2013/09/06(金) 08:18:11.49 ID:eqliZMiq
>>76
俺の寝起きの口臭も負けちゃいないよ!
78Socket774:2013/09/06(金) 08:25:20.38 ID:v3KPg3YH
アップルは販売数伸ばすためにドコモの敷居を低く設定したんでしょ。
このところiPhoneは低調だから。
ツートップ戦略とは何だったのか…。

アスナルは軽い迷路だもんな。
階段が一箇所に統一されてないから、
階上がるには無駄に動かないかん。
79Socket774:2013/09/06(金) 08:28:44.07 ID:uJ1nZ+M3
あれは回遊して楽しむものかと。
80Socket774:2013/09/06(金) 08:31:32.59 ID:6cIhdROU
>>78
ツートップ戦略自体は予想通り失敗しただけだったけど、
モデル数絞ってiPhone導入する布石だったのは見え見えだったから
そういう意味では所定の効果はあったんだと思う
その国のトップのキャリアがiPhone扱わないという点では
docomoは異例中の異例だったわけでして

しかしこれでdocomoは一気に強気になるから
同じく強気なau禿ともども乞食一掃の流れになるのか
はたまたdocomo一人勝ちで窮したau禿が乞食に泣きつく展開になるのか
目が離せません
81Socket774:2013/09/06(金) 08:38:57.68 ID:v3KPg3YH
ソフトバンクは次の一手、長期契約者割引を開始しそうだね。
82Socket774:2013/09/06(金) 08:54:18.44 ID:PcPfpwDr
産経にも来たな。これはマジでガチ?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130906/biz13090608380001-n1.htm

でもなー2chMateとおサイフケータイ使えないスマホじゃなあ・・・
83Socket774:2013/09/06(金) 10:16:03.07 ID:PcPfpwDr
いつものお約束も来たので貼っておく
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060HU_W3A900C1000000/
84Socket774:2013/09/06(金) 10:35:25.93 ID:nmtyYdVw
PHSもMNP出来たらええのにのう…
85Socket774:2013/09/06(金) 10:42:32.84 ID:uJ1nZ+M3
欲しいのはドコモロックフリーのiphone端末であって、ドコモでの契約ではない。MVNOの維持費の安いSIMで使う。
86Socket774:2013/09/06(金) 10:52:50.28 ID:OJNZFEzb
iPhone地獄

アップル社のiPhoneの販売条件

1) 販売台数の半分以上を必ずiPhoneにする。 →XPERIAやGALAXYの販売縮小
2) 売り場では必ず専用のコーナーを設けること。 →他の製品との差別化。高級感、特別感の演出。
3) 注文は必ず在庫を全部売り切ってからすること。 →過剰在庫による値崩れ防止と販売促進。

「ここまでしないとiPhone売ってあげないよ」 by アップル

 → SoftBank 「わかった。のみましょう。」
 → au      「わかりました・・・。のみます。」
 → docomo   「・・・・・わ、わかりました。の、の・・みます・・・・・」 ←★今。ここ。★
87Socket774:2013/09/06(金) 11:09:12.44 ID:fAC5WdXb
ドコモシンガポールじゃ5月くらいから売ってるんだけどねぇ・・・・
http://www.docomo-sg.com.sg/cmstool/wp-content/themes/docomo_singapore/doc/iphone5_promotion_130507a.pdf
88Socket774:2013/09/06(金) 11:35:58.89 ID:PcPfpwDr
>>86
いや飲まんでしょ。

世界中ではAndroidが目茶苦茶伸びていて、もはや売り上げが頭打ちになってるAppleが
ドコモに頭を下げに来たと考えるのが妥当かと。

日本は特異な市場だからねえ。なんでiPhoneが売れまくってるのか不思議
89Socket774:2013/09/06(金) 11:49:58.98 ID:QONxyXLq
まぁどの程度飲んだかは今後の売り方および売り場見れば察しが付く
90Socket774:2013/09/06(金) 11:56:49.30 ID:PcPfpwDr
>>89
販売台数の3割で手を打ったらしいぞ。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130906/biz13090610530003-n1.htm
91Socket774:2013/09/06(金) 11:57:31.17 ID:5J+/bFAU
キモいりんご信者しるからな、ハルキストみたいなw
92Socket774:2013/09/06(金) 11:59:41.21 ID:sbxVbEkt
docomoでiPhone5S売るのはいいが、Apple製品は独自保証だから今迄みたいに端末に問題あってもdocomoショップでは対応出来ないよな。
ちょっと色々確認する必要があるな。
93Socket774:2013/09/06(金) 12:05:54.65 ID:eJe4NpB7
いよいよAndroidスマホはSimフリを輸入で買う時代になりそうだな
円安がキツいけど
そんな俺はNexus4
次に買うのはNexus5
94Socket774:2013/09/06(金) 12:15:30.21 ID:sbxVbEkt
>>93
simどうしてんの?
iijimioとかイオン?
95Socket774:2013/09/06(金) 12:17:03.60 ID:5bIhc6Es
大須のドコモショップは対応が良い。
96Socket774:2013/09/06(金) 12:19:46.47 ID:Tp5b4w9f
iphoneでdアニメストアが見れるのかが気になる
97Socket774:2013/09/06(金) 12:21:00.89 ID:eJe4NpB7
>>94
Xi3円パケフラsim
切れたら今月作ったXi830円パケフラsimに挿し換える予定でおま
98白石ヲタ:2013/09/06(金) 12:54:56.35 ID:+p+qyU3+
>>90
国産メーカーがやヴイよな。
まぁオレは日立を、応援してるけどな。べ、別に乃木坂好きなんじゃないからね!
99Socket774:2013/09/06(金) 13:15:53.29 ID:N+0nbIr+
日本は保持してる技術以前に一般人のIT意識が低すぎるからな
遅れること、世界の認識とズレることを何とも思わない
100Socket774:2013/09/06(金) 13:23:02.22 ID:W8UUpufj
ツクモのチラシ、何故か月曜日まで特価商材入ってるから何故かと考えたら、ツクモの日か。
101Socket774:2013/09/06(金) 13:30:04.41 ID:lvWdlqwZ
結局ドコモの言い分をのんだ形だな
最初から2,3割なら売ってもいいとか言ってたんだしマックスの3割をアップルに与えてやったって処か
102Socket774:2013/09/06(金) 13:42:49.54 ID:yle1YpaH
日曜日の特価メモリ気になるけど、メーカーがどこかわからんから怖いな
103Socket774:2013/09/06(金) 14:25:47.22 ID:u0bojwYp
ソフマップの箱汚れ販売なさそうだね。
SDカードだからプラスチック外箱に入って並んでるからしれっと並べてそう。
104Socket774:2013/09/06(金) 15:00:58.41 ID:kafoCu30
最初に入り口付近ではじまってすぐに売り物どけてたからね
105Socket774:2013/09/06(金) 15:25:24.19 ID:XqNUTqe9
さっき初めてマナカを作ってみた。さっそく残高をチャージ。その後、いつもの癖で切符を購入してしまう。
しかもマナカ投入口にカードを入れて買うという大ボケをしていた。
改札機で切符を入れる時に気がついたけど後の祭り。本来はマナカを改札機にあてるんだっけ?
106Socket774:2013/09/06(金) 15:29:27.61 ID:oAyvNdJe
>>105
切符を持っていないと振り替え乗車の対象にはなりませんから、
そういうリスクヘッジとしては正解です。
107Socket774:2013/09/06(金) 15:30:08.03 ID:oAyvNdJe
なんか違う。w
振り替え輸送な
108Socket774:2013/09/06(金) 15:37:35.72 ID:PcPfpwDr
>>105
manacaになる前に改札機にうっかりICカードの社員証を差し込んでしまって
社員証が飲み込まれる瞬間に気付いたけど後の祭り

当然改札機の途中で引っかかってしまったので駅員さんに取り出して貰ったけど
もうタッチしても読めなくなってた。

疲れてたんだな、きっと。
109Socket774:2013/09/06(金) 16:00:05.70 ID:DPU7JPH2
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
110Socket774:2013/09/06(金) 16:40:53.30 ID:EMgHQC6l
>>61
名古屋市はつい数年前にしっかりした洪水と内水氾濫と2つのハザードマップを作った気がしたが
違うのか?
111Socket774:2013/09/06(金) 17:10:57.39 ID:Xwc8JEZa
さっさと国費を大量投入して気合の入った水害対策をしろよ
112Socket774:2013/09/06(金) 17:31:42.45 ID:7dTcMJbV
エレベーターが欲しいな
113Socket774:2013/09/06(金) 17:51:23.40 ID:yuy/L6PX
>>110
オリンピックを誘致すれば国もお金出してくれるよ
114Socket774:2013/09/06(金) 18:38:22.25 ID:r5xHZYe5
中古でもなんでもいいから使えるHDDが欲しいんだけど、
どうすれば一番安く手に入るかな?
115Socket774:2013/09/06(金) 18:47:47.03 ID:HR7z0MQl
>津波の規模にもよるけど大雑把に名古屋市内の国道一号線から海側は津波は来るよ。
がーん、俺んちやべえw
116Socket774:2013/09/06(金) 18:48:30.82 ID:Gi7qJvpG
粗大ごみ置場、特に大学がオススメ
117Socket774:2013/09/06(金) 18:48:51.76 ID:HR7z0MQl
このまえ富士総合火力演習見に行ってきたけど、御殿場駅まで東海のカード使えるんだなw
てっきり関東で東日本の管轄かと思ってたぜ
118Socket774:2013/09/06(金) 18:51:04.50 ID:Xwc8JEZa
おーこのまえ夜の東名で輸送されてる90式戦車見たなぁ
119Socket774:2013/09/06(金) 19:00:25.00 ID:zMeYd2JD
SAS接続とかなら余って・・・
120Socket774:2013/09/06(金) 19:05:30.89 ID:Q/v1Imd8
>>114 SeagateのBIOSロックが起きる恐れがあるのを探して買ってみる。
正常に動いていてもきっとジャンク扱いで出回るだろうから格安でしょう。
まぁSeagate信者の俺でもジャンク漁ってて一度も見たことないけどね
121119:2013/09/06(金) 19:38:07.49 ID:fLOpIfIw
ただしこここ交換条件があるっ キリッ
122Socket774:2013/09/06(金) 19:51:05.30 ID:DPU7JPH2
>>114
僕の部屋に120GBぐらいならあります。
まあ
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/017006000195/
こんなので
123Socket774:2013/09/06(金) 19:51:14.23 ID:vSOF97L6
>>114週末から週明けまでの99セールが安いんじゃない?
>>100にも書いてあるし。
124Socket774:2013/09/06(金) 19:59:48.42 ID:EK9+3VZq
>>114
340Mなら・・・・98ノートのだけど
125白石ヲタ:2013/09/06(金) 20:13:03.73 ID:+p+qyU3+
>>114
容量によるが印旛で250あたりで1000円
126Socket774:2013/09/06(金) 20:16:07.27 ID:lHXUE4o0
>>119
U320のは?
127Socket774:2013/09/06(金) 20:29:02.90 ID:IlW0VVmv
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 9/8(日)、9:00〜21:00(会場利用枠)
会場: 東桜会館 (集会室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

まとめサイト(流れを詳しく知りたい方はこちらも参照ください)
http://oosuoff.wiki.fc2.com/
128Socket774:2013/09/06(金) 20:44:11.53 ID:ZjwhFgO+
GW半田店の跡地はなんかファミレスっぽい感じの店の工事が進行中。

ヤマダ電機武豊店、チャイナ軍団30人による華麗な転売ショウが繰り広げられたよ!
乞食ジジババによる、来場記念品「だしの素」2重取りも見逃せなかったし、ヒゲデブ
0.1t男による540MポータブルHD一人で買占め10台リサイタルも目玉だったよね!

乞食多すぎ。チャイナ、駐車場でタバコ吸うな。わざわざ岐阜から来場でしたヨ。
129Socket774:2013/09/06(金) 20:55:31.26 ID:r5xHZYe5
ごめんsataなんだ…
印旛で買ったことがあるんですが、認識すらしませんでしたw
大学のゴミ捨て場は魅力的ですね!
今のところオクで出てる愛西市の業者が出してる40Gのにしようかなと思ってます。
130Socket774:2013/09/06(金) 21:05:47.34 ID:ONya+rit
>>129
大学のゴミ捨て場は絶対にやめとけ
PCは固定資産扱いで、大学側は確実に廃棄したことの証明が必要になるものなので
無断で持ち去れば当然犯罪になる
131Socket774:2013/09/06(金) 21:11:54.84 ID:7dTcMJbV
Win3.1全盛時代のHDDとか出品したい
132Socket774:2013/09/06(金) 21:23:33.06 ID:A4uRWh65
昔は20Mのハードディスクが89800円とかだったなぁ
3.5インチフロッピーが1枚350円ぐらいした時だけど
133Socket774:2013/09/06(金) 21:35:43.35 ID:JthCA0io
iPhoneって電子マネー非対応だろ?
それだけで買う価値ないんだよなー
134Socket774:2013/09/06(金) 21:38:26.00 ID:BAZPk1HY
>>126
18Gとかになりますが・・・
SCAもあるよ!
135Socket774:2013/09/06(金) 21:38:43.10 ID:DPU7JPH2
>>98
情弱のだからか
イマイチ980円でスマホ使い放題ってわからんのよね(´・ω・`)
月サポとかどうなってんの?
136Socket774:2013/09/06(金) 21:38:57.26 ID:krWauQTU
ハンコインがいきなり消えたかと思ったら次はインすら出来なくなった。
どこかでパスワードが漏洩したのかも。
こんな事今まで経験したこと無いし不正アクセスで情報漏洩なんて他人事と思ってたわ。
今日ネカフェでハンゲームやったのがまずかったかな?
入力はキーボードではなく画面上のスクリーンキーボードで入力したんだけどな・・・
137Socket774:2013/09/06(金) 21:44:38.38 ID:/3JzfUjn
>>130
廃棄予定のオシロとか普通に貰えたけどなぁ
なんにせよ許可は貰った方が良い
138Socket774:2013/09/06(金) 21:44:44.73 ID:nTdO88B0
>>128
田舎はゴロツキの巣でしかない時代なんだな
139Socket774:2013/09/06(金) 22:17:00.73 ID:nmtyYdVw
5インチHDDを床に落とした時は凹んだ

床が
140Socket774:2013/09/06(金) 22:31:15.45 ID:vKwUmDyR
業界紙・専門誌探訪記:絶滅危惧種の敏腕編集者が30年以上かけて確立 独特の方法論で読者の支持を得る 30万部の巨大自動車雑誌「ベストカー」=ダイヤモンド・オンライン
ttp://diamond.jp/articles/-/41289

敏腕…?
141Socket774:2013/09/07(土) 00:18:21.43 ID:pGQ45YiW
>>134
36Gで68pinは?
Atlas10K4辺りクラスの
142Socket774:2013/09/07(土) 00:52:15.95 ID:rk3nHzq5
眼鏡市場でメガネ作る時にブルーライトカットのオプションも選んできたけど
めちゃくちゃ後悔した
家のディスプレイだと全然効果が無い上に、レンズに青白い反射の光が目立って
外で掛けるのがためらわれるレベル
143Socket774:2013/09/07(土) 01:38:02.49 ID:6UPySxh5
眼鏡市場で買うとは、金持ちやな。
ワシはJINSの特売の時しか買わんわー
144Socket774:2013/09/07(土) 01:44:25.34 ID:hhoAdM8O
>>143
zoffにも行けばいいのに
145Socket774:2013/09/07(土) 02:33:31.43 ID:6UPySxh5
最近、この時間ぐらいに戦闘機が飛んで行く音が聞こえるんだが、
なんかあるんだろうか?
146Socket774:2013/09/07(土) 02:42:56.31 ID:IdoKQO4D
こんな時間に??
147Socket774:2013/09/07(土) 03:06:11.28 ID:hhoAdM8O
小牧や各務原からトレボーが上がったんじゃね?
148Socket774:2013/09/07(土) 03:27:18.55 ID:UZ/+ULjA
トレポーってwizardryの王様しか思い浮かばなくて困る
149Socket774:2013/09/07(土) 04:47:20.37 ID:b8qcmLS7
>>148
わかるw
150Socket774:2013/09/07(土) 05:55:41.92 ID:hhoAdM8O
上がったのはプリーストとワイバーンだった・・・スマン
151Socket774:2013/09/07(土) 05:56:38.27 ID:IkFepTbs
ボッタクリ商店
152Socket774:2013/09/07(土) 06:07:27.03 ID:hhoAdM8O
いわのな

リセットの秘宝
153Socket774:2013/09/07(土) 08:54:15.27 ID:UGTxIsde
今回もジブリの法則バッチリハマったからこのまま円高でパーツ価格も下がれば良いのに
どうせFOMCで円安に振れて自作民には厳しくなるんだよな
154Socket774:2013/09/07(土) 09:10:48.12 ID:5uHo8lHr
155Socket774:2013/09/07(土) 10:24:53.42 ID:B7Tim6bm
2014年 来るは大天災か
2015年 來るは大人災か

さあ50億人の人柱を立てる時が来たようだ
156Socket774:2013/09/07(土) 10:46:32.25 ID:hhoAdM8O
大井川鐵道なう
SLさいこー!
157Socket774:2013/09/07(土) 10:48:38.45 ID:scYYBg1p
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせですって、行ったヤツ
どうよ.....

場所が面倒だが、暇だから覗こうかと.....
158Socket774:2013/09/07(土) 11:17:39.15 ID:sq9QCRsD
ヤフオクでもなかなか捌けないのに、リアルのオフ会じゃあまり捌けなそう。
集まってワイワイの方が目的なんだろうけど。
159Socket774:2013/09/07(土) 11:54:06.18 ID:uUEfz0sf
大須でツクモ以外でipod touch売ってるところはある?
160Socket774:2013/09/07(土) 11:56:05.52 ID:UGTxIsde
アブライドにないの?
161Socket774:2013/09/07(土) 12:25:15.67 ID:BZVpdBG8
俺の中ではアプライドは未だにコムロードだな。
基本あそこは市場最安値から2割前後高いし、あまり使わないけど
162Socket774:2013/09/07(土) 13:20:21.24 ID:facWLra2
>>159
中古?新品欲しいなら栄のあぽーストア逝けば?
163Socket774:2013/09/07(土) 13:29:54.84 ID:UGTxIsde
164Socket774:2013/09/07(土) 13:56:42.63 ID:R0xmBRwW
z87のc2売ってる店ってある?
165Socket774:2013/09/07(土) 14:00:49.66 ID:pP8uO8Xr
>155
50億人って何?
166Socket774:2013/09/07(土) 14:20:05.47 ID:5uHo8lHr
名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 14:10:23.11
東京五輪が決まったら、コンビニにおいてる成年向け雑誌は全撤去らしいな
出版社は痛手じゃねえの
167Socket774:2013/09/07(土) 14:56:21.91 ID:idV0WDsd
どうせ閉じられてるしどうでもいい
168Socket774:2013/09/07(土) 15:04:10.73 ID:hhoAdM8O
コンビニの成人向け雑誌とか子供騙しじゃねえか
全撤去でええわ
169Socket774:2013/09/07(土) 16:08:55.35 ID:DsfCCtES
ゴミ書き込みをゴミとも自覚できずに丸々転載して今どんな気分?
170Socket774:2013/09/07(土) 18:23:10.79 ID:xi8RRZT6
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
171Socket774:2013/09/07(土) 18:51:43.67 ID:ZSM/4COz
アイポンは要らないけど
ドコモには移りたいプアマンズキャリアはもう嫌だお
172sage:2013/09/07(土) 19:17:42.68 ID:imuO0U6S
九十九のBTO 九十九の日に買おうと思ってるんだが、どうかな?
173Socket774:2013/09/07(土) 19:19:50.39 ID:imuO0U6S
すまんあげてまった
174Socket774:2013/09/07(土) 19:32:09.70 ID:UGTxIsde
スレ的には勝手にしろボケとしか
175Socket774:2013/09/07(土) 19:40:33.97 ID:imuO0U6S
自作スキルは無いが、大須は好きなのでGMT貢献になるかと・・・
176Socket774:2013/09/07(土) 19:46:06.01 ID:IqxNDMVO
>>175
プラモデル組んだことあるだろ?同じだから。
電源をケースに付けてマザボにCPU、クーラー付けてケースに固定してコネクタ付けて、メモリ、SSD&HDD&DVD、SATAケーブル付けてスイッチオン!

慣れたら15分だよw
177Socket774:2013/09/07(土) 19:57:34.22 ID:AqtNgtj2
最近のWindowsってインストも速いんかw
そんな簡素なOSなら1000円くらいにしてくれ
178Socket774:2013/09/07(土) 19:59:27.08 ID:jSJ1NEGO
ubuntu使えよ。タダだぞ
179Socket774:2013/09/07(土) 20:00:49.96 ID:oB5epjLh
>>177
基本的なドライバを一通り入れるのを含めると30分ちょいかな。
180Socket774:2013/09/07(土) 20:02:33.80 ID:70DqeHSO
電源って不燃で捨てればいいのかな?
181Socket774:2013/09/07(土) 20:05:40.47 ID:1g2vf3DC
PCは分解して全部不燃でいいよ。
182Socket774:2013/09/07(土) 20:12:35.89 ID:ul5hmuAe
ジョブスからの遺言でドコモには卸すな、が絶対厳守だったはずなのに...
183Socket774:2013/09/07(土) 20:28:35.48 ID:1rbOCqC+
ツクモ明日行こうかあさっていこうか悩む
明日だと特価メモリが安いし、明後日だとDVDドライブ1kと99円のメモリが気になる…
184Socket774:2013/09/07(土) 20:34:29.16 ID:83ri60/z
ツクモのLGフェアのくじ引きでLG自社製のだけどBDプレイヤー当たった
ちゃんと当たりクジも入ってるんだな
185Socket774:2013/09/07(土) 20:36:57.32 ID:0pSocOQJ
客引きの人が当選確率高いですよ〜みたいな事言ってたけどマジだったんだなw
おめ!
186Socket774:2013/09/07(土) 20:58:20.06 ID:6RNjQnCd
メーカーから販促品貰ったけど、クジ引く人の数が少なすぎて、ほぼ当選とかよくあることだよな。
187Socket774:2013/09/07(土) 21:03:46.23 ID:IqxNDMVO
>>179
え?
SATA3 SSD120GBで16分でクリーンインスコ終わるけど・・・・・・

システムドライブHDD?
188Socket774:2013/09/07(土) 21:59:24.22 ID:loIVdfOn
>>187
inBoxだけで済ますならそうもかからんと思うが、個別にドライバー入れていくと再起動を要求されるのもあるから
結構時間がかかるぜ。あと厄介なのがWindowsUpdate。修正パッチを当てるだけで結構時間がかかるだろ。

あらかじめイメージを仕上げておけばいいんだろうが、大概はハード構成が丸ごと変わった状態だから意味がないな。
189Socket774:2013/09/07(土) 22:01:02.00 ID:EXQIemUq
デスクトップPCからノートPCに浮気して買い換えたけど想像以上にキー入力が不便だね。
タイピング中に手のひらがタッチパッドが誤接触して邪魔なのでポインティングデバイスを無効化しても
まだ入力中の文字が勝手に前の文節に移動して挿入されてしまったり、
すでに入力した文字が反転して入力した文字が上書きされて消滅してしまったり、
意図しない動作が起きてしまう。
190Socket774:2013/09/07(土) 22:02:34.57 ID:EXQIemUq
途中で書き込んでしまった。
ノートPCに愛用のロジクールキーボードを取り付けて入力する姿は格好悪いけど
家にいるときはキーボードを外付けしようかと思う。
191Socket774:2013/09/07(土) 22:04:44.04 ID:loIVdfOn
>>189
デスクトップで使っていたキーボードがUSBならノートにつけるといいかも。
192Socket774:2013/09/07(土) 22:04:49.65 ID:+ZsGx88i
とあるオフ会でCEとITRONの橋渡しが上手くいかないことを愚痴ったら
色んな人から参考になる助言を貰えたんだけど、その大半が20代前半の若者だった。
おじさん余計に辛くなっちゃったよ。
193Socket774:2013/09/07(土) 22:05:45.83 ID:+ZsGx88i
すいません誤爆です
194Socket774:2013/09/07(土) 22:15:41.73 ID:ul5hmuAe
それはさぞかし辛いだろうと思います。
10年15年の経験差があるはずなのに、それやられちゃぁ
オヂサンおしまいですもんね。
195Socket774:2013/09/07(土) 22:18:25.11 ID:IqxNDMVO
>>188
個別ドライバなんて構成次第で多いかも知れないけど、マザボとビデオカードくらいしか入れないなぁ。
再起動ってwin7 SSDだと24秒で立ち上がる。8だともっと速いが・・・・
OSのアップデートはwin7だとかかるね。8は速い。
196Socket774:2013/09/07(土) 22:27:12.87 ID:B7Tim6bm
数字に深い意味はない。
八百万の神々と同じように。
197Socket774:2013/09/07(土) 22:27:24.22 ID:EXQIemUq
>>191
ありがとうございます。
出先では不便なのと、人の目がきになるのでキーボードを外付けすることはできませんが
やっぱり家の中では外付けキーボードを使おうとおもいます。
それにしてもこの挿入位置が勝手に移動したり、既存箇所が勝手に反転するのは困るなあ。
JANEで書き込んでいますがこのレスを書くだけで2回ほどワープし、4行目を書き込んだ際に
3行目が反転して消えて再入力するはめになりました。中古品ノートPC故の不具合かも?
198Socket774:2013/09/07(土) 22:29:10.79 ID:B7Tim6bm
電源ピンをマザーに刺すだけで20分はかかる。
歳はとりたくないものだな。
199Socket774:2013/09/07(土) 22:31:18.67 ID:loIVdfOn
>>195
チップセット、SATA、サウンド、LAN、USB、マウス/キーボード、キャプチャー、モニター、複合機とか結構あるな。
あとC++/JAVA/.NET Frameworkのランタイムとかもあるしな。
200Socket774:2013/09/07(土) 22:35:13.04 ID:IqxNDMVO
>>199
マザボのDVD1枚でインスコするから。
キーボードやらマウスやらその他もろもろは予めUSBメモリに落として保存してからインスコすると速いよ
201Socket774:2013/09/07(土) 23:08:06.09 ID:loIVdfOn
>>200
ドライバーは全部取ってあるぞ。常に最新を拾って更新をかけているし。
っていうかマザボ付属の奴は古すぎて使えんわ。
202Socket774:2013/09/07(土) 23:15:21.37 ID:DsfCCtES
そういやOSインストールと一緒にパーツのドライバも入れてくれるっていう
Windows 7 Toolkit みたいなもんがあるんだっけ
使った事ある人いる?ドライバ入れ失敗して途中で止まったりしない?
203Socket774:2013/09/07(土) 23:16:25.59 ID:hhoAdM8O
サクッと寝て29時に備えるか。
204Socket774:2013/09/07(土) 23:32:42.26 ID:B4srn5Zm
東京2度目のオリンピック来るかな
名古屋は何で一度で諦めたのかね?
それもチョーセン人に負けてるという体たらく
205Socket774:2013/09/07(土) 23:35:24.66 ID:w07WH3rI
来なくていいよ
弊害の方が大きそうだし
206Socket774:2013/09/07(土) 23:38:26.75 ID:hhoAdM8O
>>204
チョーセンうぜえと悟ったからじゃね?
207Socket774:2013/09/07(土) 23:39:02.95 ID:hhoAdM8O
>>204
本来なら3度目だったんだけどな。
208Socket774:2013/09/07(土) 23:39:03.88 ID:lXjJbFvy
オリンピックはスイスでやればいいんじゃないかな
フーリガン銃殺可
209Socket774:2013/09/07(土) 23:39:12.08 ID:B7Tim6bm
無線LANにただ乗りする奴がかなりいたんでセキュリティーかけたったワ
暗号化方式はWEP
暗号強度は64bit
210Socket774:2013/09/07(土) 23:39:45.43 ID:hhoAdM8O
>>208
もうずっとオーストラリアでやればいいよ。
211Socket774:2013/09/07(土) 23:51:52.68 ID:IdoKQO4D
なんか雨降って来たな。
212Socket774:2013/09/07(土) 23:54:01.67 ID:hhoAdM8O
>>211
千頭駅からもりのいずみまでどしゃ降りだったぜハッハー
213Socket774:2013/09/07(土) 23:59:57.00 ID:oLC26Yd+
>>171
今のドコモは乞食御用達だぞ
214Socket774:2013/09/08(日) 00:02:19.52 ID:pP8uO8Xr
>>207
戦争でやれなかったんだな
215Socket774:2013/09/08(日) 00:05:15.81 ID:IYH/wdUk
どうでも良いが、俺のモテ期は10年前。
216Socket774:2013/09/08(日) 00:11:45.83 ID:jTLj3lGU
>>214
さいざます
217Socket774:2013/09/08(日) 03:06:51.66 ID:RGta8gci
名古屋オリンピックがあれば、八事ー新瑞間の地下鉄ずっと昔に完成してたんだろうね。
218Socket774:2013/09/08(日) 03:46:16.03 ID:AKl/IZ4u
東京に決まれば名古屋オリンピックなんて夢の又夢
東京落選なら福島が落ち着いたら名古屋誘致するかw
219Socket774:2013/09/08(日) 04:25:49.57 ID:z9SQdB+I
>>218
いっぺんやったらみょーかオリンピック
220Socket774:2013/09/08(日) 05:21:13.49 ID:NuKpn1KE
東京だ
221Socket774:2013/09/08(日) 05:21:25.00 ID:TCAvKMJM
東京オリンピックか…
222Socket774:2013/09/08(日) 05:27:12.35 ID:79+/9mRb
韓災人のアンチ東京五輪工作虚しく東京に決定!
おめでとう!!
223Socket774:2013/09/08(日) 05:37:39.64 ID:0X00bpUf
これで消費税増税決定だな

日本中の赤ちゃんから寝たきりのお年寄りまで根こそぎ金を分捕られて
一地方のお祭りのためだけに浪費される未来

中国や朝鮮にまんまと踊らされて、日本終わった・・・
224Socket774:2013/09/08(日) 05:50:07.61 ID:AKl/IZ4u
ヤフートップ手回しいいなw
225Socket774:2013/09/08(日) 06:11:50.22 ID:LTQ46kfV
豊スタが使われるといいね…
226Socket774:2013/09/08(日) 06:28:41.57 ID:+teFAaFx
オリンピック自体に興味はないが内需回復に貢献してくれ。
給料やボーナス上がるといいなー

深夜アニメは打撃を受けそうだが
2020年まではアニメ見てないよな!


20代のころ30代までエロゲしてないよなー
と考えていたような気がしなくもないアラフォーだった・・・
227Socket774:2013/09/08(日) 07:12:55.78 ID:yinEaxzT
東京オリンピックは無理だろ
日本全体が放射能汚染されてるイメージで絶対選手が嫌がるから
228Socket774:2013/09/08(日) 07:13:40.57 ID:32XOaL4n
名古屋のときって国の支援なかったの?
東京だけなのか日本は
229Socket774:2013/09/08(日) 07:23:28.69 ID:h5EwW8cG
2017年10月 15%
2020年4月 20%
230Socket774:2013/09/08(日) 07:36:54.12 ID:hF1VnBdv
あんときの
「ソウル!」
は今でも覚えてるで。
231Socket774:2013/09/08(日) 08:05:08.77 ID:eXmNmFGC
もう一発大地震がきて開催地変更ってフラグにしか見えんわ
232Socket774:2013/09/08(日) 08:05:40.83 ID:jTLj3lGU
>>230
くっそ名古屋でやりたかったくっそ
233Socket774:2013/09/08(日) 08:08:45.00 ID:32XOaL4n
そもそもSSDにしなくても、と言う時点で敗北を認めてるんだよなあ
既にSSDの優位性は明らかでHDは時代遅れになっているのに
金がないのか面倒なのか、いまだにHDなんかにOS入れてんだもんw
234Socket774:2013/09/08(日) 08:09:17.21 ID:32XOaL4n
誤爆った
235Socket774:2013/09/08(日) 08:09:58.85 ID:I6TJ1ocj
名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 07:56:33.24
ヨーロッパで「サッカーは中卒の労働階級の競技」と言われてる件
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21628783


残当


日本は冷静な対応したな
澤とかプレゼンに出さなくて
これが決めてだったかもな
236Socket774:2013/09/08(日) 08:13:26.76 ID:9vMfQv0h
ちょっと浮かれすぎじゃねえ?まぁ〜
俺がズレてるだけなのかも知れんが・・
237Socket774:2013/09/08(日) 08:14:19.80 ID:h5EwW8cG
アルゼンチーナへいったい何人派遣してるんだか...ものすごい経費だぞ。
首相が飛んでったってことは政府専用機が行ってるはずだから
帰りはもれなくそれに乗せて帰って来い。
椅子が無い分は立ち乗りだっ。
238Socket774:2013/09/08(日) 08:15:36.03 ID:jTLj3lGU
>>236
ここは浮かれたもん勝ち
239Socket774:2013/09/08(日) 08:15:43.38 ID:hF1VnBdv
2020って、まだリニアは全然完成してないよな。
リニアができてたら、東京オリンピックに来た外人が物珍しさに名古屋来る
ことも考えられるんだが。
240Socket774:2013/09/08(日) 08:18:20.00 ID:malI7bah
景気のために金はどんどん使えばいいんだよ
いい名目ができてよかったな
241Socket774:2013/09/08(日) 08:19:11.62 ID:malI7bah
オリンピックまでの2020年までにリニア開通強硬するかもな
242Socket774:2013/09/08(日) 08:19:48.12 ID:h5EwW8cG
食いつなぐのが精一杯なのに7年後のことなんて考えられるかってんだ、ボケ。
243Socket774:2013/09/08(日) 08:22:07.10 ID:h5EwW8cG
自分的には初開催のトルコでやってほしかった。
複数回の開催はダメだろ。
しかも同じ都市で、最低だな。
244Socket774:2013/09/08(日) 08:22:20.44 ID:32XOaL4n
それはないだろ
計画通りに大深度のトンネル掘って行かなきゃいけないし
東海道新幹線のときみたく時間切れで用地取得を諦めて
へんなルートにするわけにも行かないし
245Socket774:2013/09/08(日) 08:23:52.58 ID:9vMfQv0h
たしかにお祭りには乗っかっといたほうが楽しいかもね
でもやっぱこんなのごく限られた人間の為のもんだわ
246Socket774:2013/09/08(日) 08:27:20.83 ID:h5EwW8cG
家から10kmも離れてないところで長々と開催してた万博ですら行かなかったのに
東京まで出張るわけがないわ。

皆が何を喜んでるかって時差無しでテレビ中継を見られることさ。
247Socket774:2013/09/08(日) 08:27:57.75 ID:E2o1krgD
東京の次の2024年夏季の開催地はパリで内定済みなんだと
第一回パリ開催から数えて記念回になるとかで

流石に立候補する都市はパリ以外には現れないだろう
248Socket774:2013/09/08(日) 08:31:24.11 ID:h5EwW8cG
今後の焦点は類人猿が2020年まで現役を続けるかどうかだな。
249Socket774:2013/09/08(日) 08:39:15.07 ID:jTLj3lGU
  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | TOKYO 2020 .|
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
250Socket774:2013/09/08(日) 08:39:36.08 ID:malI7bah
問題はプレゼンのあの未来型端末が実用化されてるかだな
251Socket774:2013/09/08(日) 08:40:06.93 ID:jTLj3lGU
>>246
万博は行ったぞ!最終日に。
タダ券貰ったからな。
252Socket774:2013/09/08(日) 08:40:57.21 ID:LTQ46kfV
時期的には五輪の前座にコスプレサミット開催だね。
あと7年もイベントが存命してるか分からんけど。
253Socket774:2013/09/08(日) 08:44:37.81 ID:h5EwW8cG
>>251
オブジェとか展示品とか好きに持ち帰っていい、とかありましたか?
>>252
幕張メッセしか空いてませんでした...トホホ、とか。
幕張は京葉線乗り換えの鬱で嫌がる人が多いらしいから。
254Socket774:2013/09/08(日) 08:44:51.49 ID:jTLj3lGU
>>252
どまつり!どまつり!
255Socket774:2013/09/08(日) 09:02:59.89 ID:iD4wBfE4
>>233 SSD使いまくってるから何とも言えないが、やっぱ一番怖いが何の前触れもなく突然死がありうるって事では?
HDDは相当糞な電源と電気供給環境じゃない限り、もうすぐ壊れますよと挙動を示す事が多いし。
SSDもそれさえ解決してくれりゃもう最高なんだがね
256Socket774:2013/09/08(日) 09:24:38.88 ID:I6TJ1ocj
【サッカー/アイスホッケー他】家電量販店大手のコジマ、栃木県内4プロスポーツチーム支援から撤退 業績悪化で契約更新せず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378524817/

家電量販店大手のコジマ(宇都宮市星が丘2丁目、木村一義社長)が、県内のプロスポーツチームの支援から撤退することが5日分かった。

バスケットボールのリンク栃木ブレックスと今季のスポンサー契約を結ばず、アイスホッケーの
HC栃木日光アイスバックスにも同様の方針を伝えた。サッカーの栃木SC、自転車ロードレースの宇都宮ブリッツェンとの
契約も今季限りで解除する意向で、来春には県内4プロのユニホームから「コジマ」のロゴマークが消える。

コジマは2012年8月通期連結決算で152億円の最終赤字を計上し、13年8月期も約21億円の赤字を見込んでいる。
ビックカメラ傘下に入り経費削減を進めてきたが、長引く業績不振により、来期の広告宣伝費をさらに大幅に見直す。

コジマはNEW東店(宇都宮市)に4プロコーナーを設置するなど、地元有力企業として長年、各チームをサポートしてきた。
4チームとのスポンサー契約の総額は年間数千万円に上るとされ、各チームの経営面にも大きな打撃を与えそうだ。
257Socket774:2013/09/08(日) 09:28:32.23 ID:I6TJ1ocj
オリンピックは体操の田中理恵ちゃんのおかげ
258Socket774:2013/09/08(日) 10:20:11.46 ID:mY+j/MpM
今日、グッドウィル本店行くやつがいたら注意したほうがいいよ
アイドルのイベントあるから
259Socket774:2013/09/08(日) 10:24:22.22 ID:DndGPZhG
此処の住人が大好きな やきうはどうなったんだ
復活できたのか
260Socket774:2013/09/08(日) 10:40:24.99 ID:gzesQ8ZS
焼きうなぎは好きですが値段が高いです。
雨だから洗車も出来ないし、今日は引きこもるかな。
休みにゴロゴロする普通のおっさんと変わりないがw
261Socket774:2013/09/08(日) 10:48:24.21 ID:h5EwW8cG
自然資源破壊の片棒を担ぐのは気が引けるので
ウナギは好きですが自粛中です。
262Socket774:2013/09/08(日) 10:58:05.01 ID:E2o1krgD
名古屋のお天気おねえさん、にわみきほちゃん可愛いぃ
263Socket774:2013/09/08(日) 10:59:16.36 ID:jTLj3lGU
うちの姪がきっとウナギ完全養殖を実現してくれると信じてる
264Socket774:2013/09/08(日) 11:03:01.35 ID:I6TJ1ocj
>>259
中日は今日、負けるか引き分けるかで優勝できない。
265Socket774:2013/09/08(日) 11:05:37.62 ID:h5EwW8cG
いまのDeNAはナゴヤ球場当時の中日のような楽しみ方で見られる。
266Socket774:2013/09/08(日) 11:11:27.33 ID:NeQwWkH4
寺本明日香ちゃんに会って握手してサインしてもらいたい
267Socket774:2013/09/08(日) 11:11:59.29 ID:h5EwW8cG
鯖缶っつたら電算機室に半軟禁のサーバ管理者を揶揄した言葉だな。
...
あ、いや違う。
タケノコ、サバ水煮缶、ジャガイモ、溶き卵、白味噌、でタケノコ汁だ。うめぇぞ。
268Socket774:2013/09/08(日) 11:39:31.84 ID:mPl138iK
ちょっとスーパーまで買い物に行って帰ってきたら、
マンションのそばにたぶん野良の子猫がいる。親猫は見当たらない。
少し雨に濡れて寒そうにしている。街中だし、まだ独り立ちしてはいなさそう。
どうすればいい?
あいにく鯖缶はない。
269Socket774:2013/09/08(日) 11:41:50.95 ID:NN021St4
某子猫虐待コピペ↓
270Socket774:2013/09/08(日) 11:44:06.84 ID:mPl138iK
人通り多いとこだし、誰か飼える人が連れて行ってくれるといいけど。
ご飯食べたら様子見てくる。
271Socket774:2013/09/08(日) 11:47:07.37 ID:1BySgf0F
オレはDeNAファンだがオクで安くチケットが手に入るからありがたい
未だにナゴドでベイスターズが勝ったのは見たこと無いが
272Socket774:2013/09/08(日) 11:53:05.80 ID:jTLj3lGU
>>268
白い液体を飲ませてやれ
273Socket774:2013/09/08(日) 12:06:31.12 ID:BhE0bnzS
未来を視る≠アとのできる者・未来を知る者は
いつの時代も 不幸にしかならない
274Socket774:2013/09/08(日) 12:09:20.47 ID:BhE0bnzS
>>226の期待虚しく,開催後は
>>223のようになる
これが正解。
275Socket774:2013/09/08(日) 12:11:00.68 ID:mPl138iK
ビスケット持って子猫見に行ったらもう居なかった。
誰か連れて行ったか、探検の途中で自分で帰ったか。
よかったよかった。
276Socket774:2013/09/08(日) 12:18:11.90 ID:D5cHFhMh
>>46
チンコ作るんなら硬くてもイイんじゃね?
277Socket774:2013/09/08(日) 12:20:24.48 ID:3nE1dLtx
>>258
BW久々に行ってきた
いつもより人若干多いなぁと思ってたらそういうことか

剛力の裸ツクモよりBWの方が安かったわ
278Socket774:2013/09/08(日) 12:26:11.40 ID:jTLj3lGU
大阪なう
1回乗り換えるだけでこれちゃうんだな

折角なので環状線で天王寺までいって
大阪駅まで歩いて帰る
279Socket774:2013/09/08(日) 13:04:47.70 ID:h5EwW8cG
大阪 新大阪
横浜 新横浜
神戸 新神戸
紛らわしいんだよねぇ。間違うんだわ
280Socket774:2013/09/08(日) 13:08:13.53 ID:E2o1krgD
天王寺から大阪駅まで歩いて帰るってどんだけぇ
距離あると思ってるんだ?
281Socket774:2013/09/08(日) 13:14:43.75 ID:h5EwW8cG
佐賀から福島まで1400km歩いた人も世の中にいるらしいし
慣れてて大丈夫なんでしょう
282Socket774:2013/09/08(日) 13:15:23.93 ID:P+utB+Po
>>280
一度やったことあるけどキツかったな
道筋は簡単だけど距離がね
時間と体力に余裕があって春か秋ならいい運動にはなるかも
283Socket774:2013/09/08(日) 13:24:46.71 ID:jTLj3lGU
>>280
約10kmだな
こないだは大阪駅から心斎橋日本橋通天閣あべのハルカス見物して
大阪ドームまで行ったわ
284Socket774:2013/09/08(日) 13:38:25.87 ID:h5EwW8cG
豊明から名古屋駅まで毎日徒歩で通ってますっ、とかいう人が混じってそうだな
285Socket774:2013/09/08(日) 13:51:24.87 ID:rRngCydS
今から大須行くついでに久屋大通りのイベント見に行こうと思うが、誰か行った人いる?
286Socket774:2013/09/08(日) 14:51:34.98 ID:jTLj3lGU
とりあえずなんばグランド花月まで来た
此処まで来りゃもう余裕だな
287Socket774:2013/09/08(日) 14:52:55.65 ID:21LrEmFG
>>277
剛力のはだか祭が有ったんか!?
それは凄い人だわな
288Socket774:2013/09/08(日) 14:57:18.84 ID:jTLj3lGU
289Socket774:2013/09/08(日) 14:58:46.35 ID:GWiR/KRN
大阪を歩く話題を大須スレでやるキチガイ
290Socket774:2013/09/08(日) 15:02:07.93 ID:jTLj3lGU
>>289
キチガイって言うと議員さんが暴れるから
ダメ!ゼッタイ!
291Socket774:2013/09/08(日) 15:09:03.93 ID:ChewRHg3
>>290
自演基地外くん、チィーッス
292Socket774:2013/09/08(日) 15:10:12.69 ID:GWiR/KRN
キチガイは日本橋スレ行きなさいよ

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part189
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375084193/
293Socket774:2013/09/08(日) 15:40:55.64 ID:POb5efBS
男は黙ってNG
しかし今日の天気は困るな
雨降ったり晴れたり
おかげで湿度が高くて蒸し暑いわ
294Socket774:2013/09/08(日) 16:38:03.74 ID:rRngCydS
アメ横の階段の行列は何だ?
グッドウィルにもなんか並んでたな?
295Socket774:2013/09/08(日) 16:38:42.97 ID:buF1PjUV
グッドウィルは地下アイドルのイベントじゃね?
アメ横はしらん
296Socket774:2013/09/08(日) 16:46:41.34 ID:oaP0jDom
オリンピック、東京ねぇ。
オレの予言だと老朽化した橋桁が崩れはじめてひと騒動起きるころだと
思う。
297Socket774:2013/09/08(日) 16:52:06.71 ID:jTLj3lGU
298Socket774:2013/09/08(日) 16:53:25.10 ID:rRngCydS
>>294
アメ横のは新谷良子のイベントだった。
299Socket774:2013/09/08(日) 17:00:07.64 ID:WViAdea3
悲しい色やね
300Socket774:2013/09/08(日) 17:05:11.94 ID:gzesQ8ZS
>>296
オリンピックが何処でやろうと一般人には関係ないよ。俺も見ないし。

そんなことよりカレーうどん美味しい店一宮に無い?
自宅で若鯱家生麺タイプのやつ作ったら辛いだけのうどんw
あれはいかんわ。娘に食べさせられない
301Socket774:2013/09/08(日) 17:08:02.32 ID:1Slic1vQ
一宮のカレーうどんより五輪の方が関係あるな
302Socket774:2013/09/08(日) 17:18:44.59 ID:5iCdrU9z
>>298
新谷良子アメ横にきてたのか
GAやってた頃は好きだったが。
303Socket774:2013/09/08(日) 17:27:03.14 ID:zOHUc+37
新谷良子って普通ちゃんとかやってたやたらアニメ声の声優?

しかし名古屋オリンピック計画って今考えるとほんとに実現する気あったのか、と思えるぐらい非現実的な気がする。

東京が首相や皇族使っての総力戦でやっと誘致に成功するぐらいなのに。
304Socket774:2013/09/08(日) 17:27:35.55 ID:zOHUc+37
大須のショップって水没の影響受けたところないの?
305Socket774:2013/09/08(日) 17:27:50.25 ID:jTLj3lGU
五輪観ないとか人としてオワットる
開会式実況しないと!
306Socket774:2013/09/08(日) 17:28:53.90 ID:dSkMDhCZ
>>304
ドスパラ2号店
307Socket774:2013/09/08(日) 17:30:07.51 ID:gzesQ8ZS
>>305
おまえに言われる筋合いないわ。
ニートのくせに
308Socket774:2013/09/08(日) 17:34:30.28 ID:5hM7Fqrn
>>303
その時の責任者がガチの善人だったからな。

長野以降はそれを踏まえてあらゆる手段を
使うようになった。
309Socket774:2013/09/08(日) 17:35:15.26 ID:DDPCYu5w
CPUとかマザボってアマで買うのとショップで買うのどっちが良いんだろう?
アマの方が安いんだけど…
310Socket774:2013/09/08(日) 17:46:05.46 ID:Os9DQ1zY
久々に天皇杯を体感したぜ
311Socket774:2013/09/08(日) 17:50:34.87 ID:h5EwW8cG
>>300-301
カレーうどん食べるときに前掛けをする派ですか? しない派ですか?
わたしはしない派です。
312Socket774:2013/09/08(日) 17:51:45.00 ID:OU16iJDn
前貼り派です
313Socket774:2013/09/08(日) 18:03:36.13 ID:mVScj6wT
もう節電とかしなくていいよな?
314Socket774:2013/09/08(日) 18:17:25.96 ID:rRngCydS
>>313
節電は何の為?誰の為?と考えたら答えが出るさ。
315Socket774:2013/09/08(日) 18:29:16.89 ID:h5EwW8cG
世のため人のため
316Socket774:2013/09/08(日) 19:03:11.03 ID:21LrEmFG
>>288
> ttp://i.imgur.com/qfEX42t.jpg
これ100円なら安いよなあ
固定資産税大変そうだけど
317Socket774:2013/09/08(日) 19:09:41.02 ID:hGJRFS1E
オレも中部電力に入りたかった
318Socket774:2013/09/08(日) 19:17:29.99 ID:ChewRHg3
>>317
入って何の仕事がしたい?
319Socket774:2013/09/08(日) 19:19:20.16 ID:jTLj3lGU
>>307
ププププププ

きめつけって楽しいよねえ
何も考える必要がないんですから
320Socket774:2013/09/08(日) 19:20:13.61 ID:I6TJ1ocj
オリンピックの予定は2020年7月24日から8月9日まで

日程的にコミケとは被らない

パラリンピックは8月25日から9月06日まで

やっぱり被らない
321Socket774:2013/09/08(日) 19:27:02.06 ID:CHQ5OBi4
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
322Socket774:2013/09/08(日) 19:32:22.66 ID:z9SQdB+I
>>310
名古屋グランパス(J1)0-2AC長野バルセイロ(JFL)
323Socket774:2013/09/08(日) 19:48:30.40 ID:ZceLVdj2
し、新谷さんが大須に来ていた…だと…!?
うわああああああ知ってた行ったのにくっそおおおおおおお
324Socket774:2013/09/08(日) 20:01:05.14 ID:3nE1dLtx
>>320
被らないと思うだろ?
五輪からパラリンまでの期間もずっとビッグサイト使えないらしいぞ…

幕張でいいじゃんって言う人いるけど小さ過ぎて絶対無理
今年の惨状と人出を見てると余計そう思う

ハシゲがはよインテックスの拡大をやってくれれば…
325Socket774:2013/09/08(日) 20:04:03.41 ID:tFOcFq0y
>>309
緊急時に頼れる店に対するお布施
入手までの経費(交通費・時間差)
店員とのやりとり

等がそれぞれあなたにとっていくらぐらいの価値があるか考えてみましょ
326Socket774:2013/09/08(日) 20:20:03.82 ID:ajYdB14d
>>296
それを更新するための誘致って知らないの?あと東電の救済もね。
327Socket774:2013/09/08(日) 20:34:59.97 ID:DDPCYu5w
>>325
なるほど、アドバイスありがとう。
328Socket774:2013/09/08(日) 20:46:36.38 ID:DDPCYu5w
>>325
なるほど、アドバイスありがとう。
329Socket774:2013/09/08(日) 20:49:16.15 ID:WTrJH0su
PCケースの展示が充実してるお店教えてください!
330Socket774:2013/09/08(日) 20:57:41.78 ID:jTLj3lGU
ヤクルト最高だな
331Socket774:2013/09/08(日) 21:01:14.95 ID:ud6jGGWq
最近見ないね
ヤクルトジョワ
332Socket774:2013/09/08(日) 21:16:24.16 ID:lGMgUVIB
>>300
カレー煮込みうどんなら三条においしいところがある
ちょっとスパイシーだが
333Socket774:2013/09/08(日) 21:21:26.45 ID:WsSDChQC
浜岡って本気で再稼働させるつもりなのかな?
334Socket774:2013/09/08(日) 21:24:01.50 ID:N8NG8X3a
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
335Socket774:2013/09/08(日) 22:36:56.42 ID:9vMfQv0h
大阪といえば花博思い出す会社がブース出してたんでタダ券貰ったっけ
花ずきんちゃんやな
336Socket774:2013/09/08(日) 22:43:24.84 ID:jTLj3lGU
ヤマト2199面白いな
タランやヒルデちゃん大好き。
337Socket774:2013/09/08(日) 22:50:59.54 ID:TBF1ChG6
ヤマトは石原を連想するから嫌い
338Socket774:2013/09/08(日) 22:57:19.45 ID:I6TJ1ocj
師走の翁@日曜日セー28b ?@siwasunookina 11時間

オリンピックがめでたいかはともかく、これでエロ漫画雑誌は半分以下になり、東京からクラブもほとんど駆逐される可能性は大きくなりましたね。
339Socket774:2013/09/08(日) 22:58:01.31 ID:wPlejA3c
今日初めてスシロー行ったんだが、仕組みよく分かって無くて
他のテーブルの注文品取り巻くってしまった。
しかも注文用の上げ底を丸ごと手元にとってしまっていた。
最低な客だったな。
340Socket774:2013/09/08(日) 23:07:39.47 ID:21LrEmFG
>>333
大金投じて津波対策してるんだから本気なんでしょ

>>335
花引っこ抜いて持ち帰る奴続出した強制おもてなし博かw
「ええやんええやん、もう終わるんやし」by大阪のおばちゃん
341Socket774:2013/09/08(日) 23:23:15.34 ID:TwWX07tg
これでオリンピックまで景気が持続すれば、
大須にブラジル人たちも戻って来て賑やかになるな。
心配なのは日本人の間で格差が色々と広がりそうなことだな。
342Socket774:2013/09/08(日) 23:25:58.86 ID:9Fu+W/hq
>>326
そうですか。政府のお金の使い方は信用していないんで・・・。信じられるのは
ある意味、うらやましいかも。
343Socket774:2013/09/08(日) 23:34:47.16 ID:BhE0bnzS
大須からママチャリで常滑へ
4時間
我ながら貧脚だわ
344Socket774:2013/09/08(日) 23:38:27.44 ID:jTLj3lGU
もう頭から布団被って寝る(´・ω・`)
345Socket774:2013/09/08(日) 23:51:18.23 ID:qQ+/kPjl
>>258
BWとかボークスのとことか土日は毎度たむろうようになっちゃって酷いね
346Socket774:2013/09/09(月) 00:07:32.26 ID:ADjJf4i6
>340
>大金投じて津波対策してるんだから本気なんでしょ

浜岡なんて再起動できるわけないし、すげえ無駄金になっちゃうんじゃね?
347Socket774:2013/09/09(月) 00:08:33.00 ID:0h26wfsR
>>345
そうなんだ
今日のは私が推してたアイドルだから知ってたんだけど、
行ってみたらGWの地下?もそんなスペースになってるみたいで番号呼び出しとかしてて少し驚いた
その後、ちょうどボークスのところでライブだったよ
新しい箱なのに冷房効かなすぎて汗だく

ライブハウスの近くは客がたまるからなー
大須観音側にもあるけどライブのときしか行かないからウザイと思ったことはないんだけど、
ぶっちゃけ無関係のひとからしたら邪魔でしかたないとは思う
348Socket774:2013/09/09(月) 00:10:17.76 ID:gl5WJdCC
>>343
どの道でいくんだ?
349Socket774:2013/09/09(月) 00:31:26.62 ID:LjVKZoNm
>>346
再稼働せずに停止状態でも、津波を浴びれば大きな被害が出るのでは
350Socket774:2013/09/09(月) 02:04:32.27 ID:QqhYgo1Y
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362646059/
>>313
>>314
351Socket774:2013/09/09(月) 04:13:43.66 ID:LoIcl+Ak
>>329
ツクモ、グッドウィル、アプライド、ドスパラの順かな?
352Socket774:2013/09/09(月) 08:12:07.94 ID:J+hGYEPP
エロ本でもジャンル次第で厳しさが変わってくるだろうな
ロリ系は全滅だろう
353Socket774:2013/09/09(月) 09:27:00.95 ID:9wuNGfB/
>>262 おまえは大きな勘違いをしている。
 
 
354Socket774:2013/09/09(月) 09:36:37.80 ID:J+hGYEPP
コンドーム 先端に切れ目入れて付けてるから大丈夫とかいって使った奴いる?
355Socket774:2013/09/09(月) 10:07:35.11 ID:031unJq5
大須にグラボ売りに行くんやがやっぱりじゃんぱらが一番高値つくかな?
356Socket774:2013/09/09(月) 10:17:12.87 ID:VrJIrCLE
>>355
じゃんぱらとドスパラのサイトで検索しろよ
たぶんドスパラの方が高いけど
357Socket774:2013/09/09(月) 10:28:30.98 ID:031unJq5
>>356 thx
ドスパラは見てなかったから見てみたよ。差額が1000円以上じゃんぱらの方が高かったよorz
358Socket774:2013/09/09(月) 11:02:06.44 ID:dNppsW+I
8年前に組んだPCが亡くなったんでケース残してまとめ買いしに今から大須へ行く。
大須は6年ぶりなんだけど、九十九でいいかな?
359Socket774:2013/09/09(月) 11:07:51.31 ID:yAHAgK7K
生き残ってるところは少ないんだから全部回れ
360Socket774:2013/09/09(月) 11:10:28.11 ID:jBJARu6X
99の日だから、何かイベントやってるんじゃないの?
361Socket774:2013/09/09(月) 11:42:26.31 ID:dNppsW+I
了解。ドスパラとツートップも廻る
362Socket774:2013/09/09(月) 11:43:50.56 ID:BfuOcfGY
>>361
ツートップはもうないぞ
363Socket774:2013/09/09(月) 11:46:48.65 ID:QqhYgo1Y
ケースのマザーマウンタネジ穴が一カ所だけバカになってしまった。
三本のネジで固定してる有り様だよ。
地震で揺れたら確実に死ぬ。
364Socket774:2013/09/09(月) 12:06:58.11 ID:ejTMQDDR
>>358
個人的にはケースも替えることを薦めたいなぁ
よっぽど低価格帯のでない限り8年前と今じゃケースの構造も変化した部分が多い
自分も00年あたりに買ったペラい安物アルミケースを使いまわしてきたけど
この秋の組み換えでさすがに刷新するつもり
自分で買っておいて何だが今見るとさすがに作りが悪過ぎる
365Socket774:2013/09/09(月) 12:08:33.91 ID:yDmRyEYS
>>360
全く
なんにも
やっていない
366Socket774:2013/09/09(月) 12:17:34.89 ID:kXT1ApD8
俺もそろそろ2004年に買った星野のアルミケースを買い換えたい。軽く歪んでるらしく少しの振動でどっかかしら干渉してヒビリ音がする。
大須で買ってキャリーで地下鉄移動でいけるか?


Amazonにするか。
367Socket774:2013/09/09(月) 12:29:48.61 ID:+gY/M0Ws
>>360
9/19では?w
368Socket774:2013/09/09(月) 12:30:22.22 ID:AyiMnBmL
>>364
鉄板は昔のほうが厚かったし、今の方が一概にいいとは言えないのでは
おれはpen3の頃のクソ重ケース大好きた
369Socket774:2013/09/09(月) 12:31:03.45 ID:J+hGYEPP
ケースはZ9九十九verが最高だな
370Socket774:2013/09/09(月) 12:31:26.94 ID:q9a9+HK5
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
自作に関係のない雑談厳禁!
371Socket774:2013/09/09(月) 12:37:25.40 ID:3TqgWIPZ
車出せるならケースも買うが出せないなら現物みてアマで注文だな
372Socket774:2013/09/09(月) 12:39:21.49 ID:Jjj+U+IU
最近この↓サイズのMicroATXケースがあんまり売って無くて困る
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCBM01/pcbm013002.html

最近は消費電力が下がって300W電源でも問題無いし
悪くないんだけどなー
373Socket774:2013/09/09(月) 12:41:31.09 ID:ejTMQDDR
>>368
もちろんコストダウンってのもあるだろうけど
そこまで重厚なケースがもう必要なくなってるってのもあるかもしれない
個人的にはアルミケースはさすがにもう御免だけど
かといってデカイ・重過ぎるケースももういいやって感じ
ていうかATXタワー自体もうそろそろ使わなくなるかも
そのうちM-ATX化するだろうな
374Socket774:2013/09/09(月) 12:50:59.94 ID:yAHAgK7K
グラボもいらんし、マザボに挿すのはCPUとメモリだけ
SSDは場所とらないし、光学ドライブは必要な時だけ外付け
ITXで十分だった
375Socket774:2013/09/09(月) 12:57:52.25 ID:Jjj+U+IU
>>374
ウチはグラボは欲しいからなー
APUならITXでもいいかもしんないけど
あれ高いメモリを欲しくなるから結局微妙なんだよな
376Socket774:2013/09/09(月) 13:48:07.19 ID:Q52wV9XD
NZXT辺りどう?
921RB使ってるが中々の轟音ぶりだぜ?
377Socket774:2013/09/09(月) 14:16:15.95 ID:IcvkoTGM
オリンピックが東京に決まり日本中が沸いた!ってテレビで言ってたけど、
おまえら沸いたの?マジで?
378Socket774:2013/09/09(月) 14:28:56.24 ID:gGXEZm+L
>>360
昔は9/9はジャンク市とかやって盛り上がってたけどなぁ
ローランドのケーブル欠品のスピーカーを500円で買ったりした
379Socket774:2013/09/09(月) 14:31:22.45 ID:nmSvKDko
NUCは人気ないの?
380Socket774:2013/09/09(月) 14:45:18.36 ID:kXT1ApD8
>>377
いつも頭が湧いてるだろ?
381Socket774:2013/09/09(月) 14:55:53.32 ID:Tn4rPqdF
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm?from=ylist
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html

DoCoMoユーザのお前らは注意が必要だよ。いやなら拒否申請の電話。
382Socket774:2013/09/09(月) 15:24:43.51 ID:FcrbWMf3
メイドの呼び込みいないんだけど、どこ行けばいいの。・°°・(>_<)・°°・。
383Socket774:2013/09/09(月) 15:27:50.62 ID:Jjj+U+IU
昼飯時に招き猫んところ行けばいいんじゃないかな
お立ち台に立たされてて大変そうだったよ
384Socket774:2013/09/09(月) 15:28:35.39 ID:BT5L93i+
招き猫なう
385Socket774:2013/09/09(月) 16:07:38.92 ID:G4U0IiRD
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
386Socket774:2013/09/09(月) 16:33:16.70 ID:swvidZhl
>>379
はい。
387Socket774:2013/09/09(月) 18:10:04.41 ID:ZU2FL/gW
東邦ガスの本社って2キロくらいしか離れていないけど
東海地震であそこのガスタンクが爆発したら大須も危ない?
388Socket774:2013/09/09(月) 18:38:05.47 ID:gl5WJdCC
大丈夫だよ、安心してください
389Socket774:2013/09/09(月) 19:05:06.02 ID:u2WDzaZT
洗車してきた。
コーティングって凄いよな。水垢なんかタオルでさっと一拭き。
さて、車のウィンカー全部LED化考えておくか
390Socket774:2013/09/09(月) 19:12:44.74 ID:SJqOt7JS
日々が鳩糞バクダンとの戦いw
391Socket774:2013/09/09(月) 19:40:08.52 ID:yVXf9tx/
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
392Socket774:2013/09/09(月) 22:45:46.01 ID:85p5Dh6R
>>389
ウインカーのLED化は、ハイフラッシャー現象になり易くなるぞ。
室内灯と、ポジションランプとナンバー灯位にしといた方が良くね?
393Socket774:2013/09/09(月) 23:19:05.08 ID:CmNG/LKE
>>382 土日に招き猫前とか、まんだらけ前とか行けば高確率でいるじゃないか
まぁそれにしてもエロなしなのに、やたらとスタイルの悪いメイドばかりだよな
多少ブスでもいいから元陸上部とかの子を雇って
尻のラインがクッキリ見える程ムチムチのジーパン履かせてビラ配りすればいいのに
394Socket774:2013/09/09(月) 23:52:29.09 ID:u2WDzaZT
>>392
PIAA H540レギュレーター使ってるから大丈夫w
後はドアミラーウィンカーとリアだ。

最近じゃ大須でLEDも選ぶ程取り揃えてないし、素直にエルパラか。
395Socket774:2013/09/10(火) 00:11:22.18 ID:0Hc+W55e
東京で2020五輪が決まったら、死ぬまで名古屋五輪はないなあ
アジア大会かワールドゲームズを誘致してもなあ
396Socket774:2013/09/10(火) 00:16:07.11 ID:rIng4/gh
名古屋には来なくていいよ
と昔なら思ったけど、いまはどっちでもいい。
名古屋も滅多に行かなくなったし。
397Socket774:2013/09/10(火) 00:18:40.07 ID:sApWJ+fC
だいたい名古屋のどこでやるってんだよ
なんたら駅伝が関の山なのに
398Socket774:2013/09/10(火) 00:34:06.02 ID:IzOgWXcy
>>387
イオンモール熱田が木っ端微塵になるで。
399Socket774:2013/09/10(火) 00:35:00.22 ID:ZVPQYYAe
知多産業道路を走るのは命懸け
トラドラの煽りが(((((((( ;゚Д゚))))))))コエー
400Socket774:2013/09/10(火) 00:42:00.73 ID:JVQlF0Mw
名古屋でオリンピック開催は無理だと思う
地下鉄はしょぼいし車は飽和状態だしで人が運べん
401Socket774:2013/09/10(火) 00:49:23.32 ID:9aDt7Skt
夏季オリンピックは規模がでかくなりすぎたからねぇ。
402Socket774:2013/09/10(火) 01:15:13.85 ID:+uvMa8A2
名鉄名古屋駅もいい加減行き先ごとにホームを分けて欲しいよ
セントレアから人運ぶにも限界がある
403Socket774:2013/09/10(火) 01:43:31.35 ID:F7XhcZ2I
>>393
おまいはDTだろ、あんま高みを目指してると俺みたいにマジシャンになるぞ。
404Socket774:2013/09/10(火) 02:42:59.36 ID:IzOgWXcy
また、戦闘機が飛んでるのお。
この時間なんかあるんかね。
405Socket774:2013/09/10(火) 03:29:28.34 ID:LWgBWmV0
愛知窮迫が五輪の代替開催とか言われてたから
五輪も開催は出来たんじゃないかな?
406Socket774:2013/09/10(火) 04:26:21.83 ID:SB20DvX7
会場となる施設の圧倒的な不足、名古屋市だけじゃ工面出来ないから近隣の市町村の施設も使う?
慢性的な交通渋滞に加え、中途半端な公共交通機関
昔の規模や万博程度ならともかく今の規模のオリンピックじゃ無理でしょ
東京ですら会場アクセス、選手村へのアクセスに突っ込まれてたのにね
407Socket774:2013/09/10(火) 06:17:16.95 ID:J1B5IhbY
そんなこといったら、海外の立候補した都市とか名古屋よりもっと条件悪いとこいくらでもあるが。
408Socket774:2013/09/10(火) 06:38:42.84 ID:cUGgMSQL
オリンピックで国家繁栄
なんて発想が古すぎる
ロンドンオリンピックはどうだった。
409Socket774:2013/09/10(火) 07:09:33.75 ID:s2u+Wk6L
>>394
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nvgk-BVI2j0
これ見ると点滅のキレが悪い感じがするんだけど意図的に電球風にしてるんかな
電球みたいにモワッと点いてモワッと消えてる感じに見える

それにしても高いな
410Socket774:2013/09/10(火) 07:47:12.60 ID:UXlfM3qE
ぱっとしない天気だな。
411Socket774:2013/09/10(火) 08:31:27.58 ID:Bhi9cvh4
そういえば、便器の座るとこの隙間って何であるんだろう。
おつりがたまに足に掛かってしょうがないんだけど。
ひとりとツッチーのあっち系とかいう番組良いな。
412Socket774:2013/09/10(火) 08:32:46.62 ID:Bhi9cvh4
あっちマニアだった。スマソ。

オバケのあっち、そっち、どっち懐かしす。
413Socket774:2013/09/10(火) 09:26:48.55 ID:8dZ8iX5b
>>402
名鉄名古屋駅はあそこにある限り物理的になんともならんがね。
414Socket774:2013/09/10(火) 09:29:21.93 ID:tqxNbpUG
名鉄名古屋駅ほどわかりやすい駅も無いと思うがな
金山駅はいつもぐちゃぐちゃで割り込みが日常茶飯事だから
415Socket774:2013/09/10(火) 09:40:02.68 ID:q3XM9Ksp
>>393
陸上部のユニフォーム(の様なもの、露出やや多め)でビラ配りって
ある意味新鮮かもしれん…
416Socket774:2013/09/10(火) 09:56:45.80 ID:tqVC/ybX
陸上のユニフォームでビラ配りしてたら俺は100%店に行く自信がある
417Socket774:2013/09/10(火) 12:05:59.49 ID:OeYonF8T
昨日はツクモの日か、行ってくるわ。
418Socket774:2013/09/10(火) 13:41:30.22 ID:fDqBdFUt
こうして奴は、過去へと旅立って行ったわけである。
419Socket774:2013/09/10(火) 15:40:46.23 ID:xjYB4V8G
名古屋のPCショップはドスパラ以外、店頭にC2マザー出していない
不誠実な店がおおい(震え声)
420Socket774:2013/09/10(火) 17:04:51.54 ID:RjCnURNB
>>411
あの隙間がないと便座カバーの交換が面倒
421Socket774:2013/09/10(火) 17:11:18.25 ID:tevV5UKl
>>411
共用のトイレでの性病感染を防ぐために、アメリカ人が発明したという話を聞いたことがある
デカいとあそこに先っぽがあたって感染するらしい
ナニが小さいヨーロッパは丸型だとかなんとか
422Socket774:2013/09/10(火) 18:20:53.69 ID:C38uXnZc
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
423Socket774:2013/09/10(火) 19:28:52.96 ID:tbGQgBdh
>>418
なに、そんなシュールな書き込みなのか
てっきり、ツクモの日の翌日になんかいいこと
あるのかと思った
424Socket774:2013/09/10(火) 20:47:39.35 ID:cQ/P12iT
ついにPC買ったが、windows8使いずれ〜!!
ストアアプリとかメトロ要らんっちゅうの!!
425Socket774:2013/09/10(火) 20:49:13.17 ID:sefKC236
>>417
過去に行って、来週セールするよう未来を変えてきてくれw
426Socket774:2013/09/10(火) 20:53:43.28 ID:T4wEDlmS
ようやくエアコン切って窓開けて過ごせるようになった
427Socket774:2013/09/10(火) 20:56:42.91 ID:iP0QAvnf
>>424
・IMEの「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」を有効にする
↓が詳しい
ttp://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11427653568.html

・片っ端からファイルの関連付けをデスクトップアプリに変更する

とりあえずやる事はコレ
428Socket774:2013/09/10(火) 21:04:44.85 ID:cQ/P12iT
おお!助かります!
429Socket774:2013/09/10(火) 21:09:52.25 ID:HW389uvy
>>427
>>424じゃないけど知らなかったwありがとう
IMEが変な切り替わリ方するのはキーボードのドライバーのせいだと思ってた
ああ恥ずかしい…
430Socket774:2013/09/10(火) 21:17:20.19 ID:iP0QAvnf
このIMEの設定はホント困るよねー
431Socket774:2013/09/10(火) 21:25:52.12 ID:XwDpgASY
原道 Mini Oneってこの近辺に扱ってる店ないかな?
432Socket774:2013/09/10(火) 21:29:07.85 ID:aV6CNo/t
またしてもツイッターでおバカさん登場のピザーラって大須にもあるんだな
なお、グロが苦手なら何があったかは調べないほうがいいぞ
433Socket774:2013/09/10(火) 21:33:09.69 ID:z/XcmUjh
>>403 マジシャンねぇ悪くないね、そもそも君もDTであっても人生にも生活にも
全く支障がないからDT続けているのであろうよ、ちょっとお金積めば卒業できるのにしない上に
女のために時間作って、女のために金使って、女とレベルが同じならともかく女のために自分を押し殺してペースを合わせて
そこまでしてDT卒業したくねえよと思ってるからじゃあないのか?
もっと自分のために時間を使おうや、PC関連や自作erやってるなら努力の積み重ねの楽しさ
を知ってるだろうし最近ならPC詳しければ逆に女の方から寄ってくるじゃないか
近年PCでできる事の幅が大幅に広がったために、もはやPC関連ってその人間の運動能力以外の総合力が試されてない?
なーんか俺はそんな気がしてならない
434Socket774:2013/09/10(火) 21:38:40.79 ID:8dZ8iX5b
>>432
幕張のあいつらがどうした?
435Socket774:2013/09/10(火) 21:46:13.25 ID:OeYonF8T
auのLTE地下鉄でもガンガン行進曲ですか?
436Socket774:2013/09/10(火) 22:11:46.63 ID:8dZ8iX5b
ガンガン行進曲とか懐かしすぎんぞ
437Socket774:2013/09/10(火) 22:14:38.02 ID:+dLpKyZ6
ずんずん教の野望ってのもあったぞ
438Socket774:2013/09/10(火) 22:29:35.36 ID:8dZ8iX5b
だい好キッスなんてのもあったな
439Socket774:2013/09/10(火) 22:37:11.25 ID:OeYonF8T
>>436
おまいもキサラの可愛さにやられた口だな。
440Socket774:2013/09/10(火) 23:17:27.43 ID:tlD97ZEb
鯖 鯖 鯖
441Socket774:2013/09/10(火) 23:28:32.15 ID:Mlf6VZe/
米が戦闘機破壊しても露の戦闘機お買い上げでホクホクだな
442Socket774:2013/09/10(火) 23:41:27.09 ID:uYMBrhRW
ここで大須閉店情報。

9/16(月) エトワール萌え枕 名古屋店
9/30(月) 昔懐かしの揚げパン のんのん
11/30(土) リサイクルブティック パステルピンク

エトワールはGW前の唐揚げ屋2Fの店。既に不定休に
なっている。
443Socket774:2013/09/10(火) 23:44:10.57 ID:+dLpKyZ6
萌え系の店はともかく
揚げパン屋閉店なのかぁ
何度も食ってるからちょっとショック
444Socket774:2013/09/10(火) 23:49:16.06 ID:OeYonF8T
生ナッチャンに会いたいよぉー
445Socket774:2013/09/10(火) 23:49:25.59 ID:tqVC/ybX
え、揚げパン屋閉店なんか
たまに食ってたんだけどな
446今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/09/10(火) 23:53:46.65 ID:GaW6BpKj
>>444

ナッチャンはノーパンで、まんこ付いてないんだよ。
447今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/09/10(火) 23:57:26.03 ID:GaW6BpKj
性も先日、大須に行って参りました。
シスコのエアロネットの中古が売っていたので
2台買いました。大切に押入にしまいました。
448今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/09/10(火) 23:59:02.44 ID:GaW6BpKj
アキバだけじゃなく、大須にもドネリサンドの屋台が
いるんだね。
449Socket774:2013/09/11(水) 00:16:02.18 ID:QDk8FVb1
>>415
陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART13
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1346306970/
450Socket774:2013/09/11(水) 00:23:50.83 ID:QDk8FVb1
>>415
【陸上】 アスリートの尻 【球技とか】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1344083276/
451Socket774:2013/09/11(水) 00:26:13.35 ID:XfT3a+Su
コリアショップが閉店しだしたな
452Socket774:2013/09/11(水) 00:30:09.24 ID:+nwYPtSj
でかいへそゴマとれたー!
453Socket774:2013/09/11(水) 00:33:14.85 ID:H9/0uTkl
オレはでかい臭い玉取ったど〜!
454Socket774:2013/09/11(水) 00:34:07.36 ID:yRlmbk/D
そういやオウム跡地にあった震災復興の店
いつの間にか閉店してたな。
あそこでTシャツ買ったわ。結構デザインが良かったんで。
455Socket774:2013/09/11(水) 00:41:07.43 ID:NjouyVBI
揚げパン屋の前は同じ屋号の老舗喫茶店だったような?
次は唐揚げ屋のんのんなのか
456Socket774:2013/09/11(水) 00:49:05.12 ID:H5rZZIw6
>>454
物販だけだとさすがに売上が落ちるらしく、移転して居酒屋として再スタートしたようだ。
確かにあのTシャツはモノがいい。デザインだけじゃなく、色落ちしにくいし。
457Socket774:2013/09/11(水) 00:58:09.93 ID:yRlmbk/D
>>456
そうなの?
移転先は何処なだろ?
あのTシャツは確かに品質も良いし
あの手のものにしてはデザインが
秀逸だよ。
458Socket774:2013/09/11(水) 01:10:35.21 ID:XfT3a+Su
あのかき氷屋冬はどうするのか聞いてきてw
459Socket774:2013/09/11(水) 01:11:52.93 ID:2GZWwCPd
夏の間だけじゃないのかね?
460Socket774:2013/09/11(水) 01:16:00.34 ID:lnRGWLWQ
今は、ユニクロのTシャツがペラッペラで着れないから、
豊天商店にしたわ。2000円ぐらいするんだよな・・・
461Socket774:2013/09/11(水) 01:17:32.10 ID:mEBupzSs
>>460
SKEのシャツか
あれソフマップにも売ってるけど、何気に品質高いよな
462Socket774:2013/09/11(水) 01:24:40.99 ID:NDED5SYC
win8のユーザー管理いじってたら、いきなり管理者がいなくなって、泣いた。
463Socket774:2013/09/11(水) 01:34:30.26 ID:lnRGWLWQ
>>461
ドルヲタはそういう反応するんかw
世間的には豚の絵の美豚シリーズが有名やろ。
464Socket774:2013/09/11(水) 02:10:14.46 ID:uyEGgKpY
志熊って電撃大王とかコミックブレードとかアワーズとか立ち読みできる
数少ない書店だったのにできなくなっちゃってつまらん。
465Socket774:2013/09/11(水) 02:11:29.27 ID:uyEGgKpY
あと俺は知らんのだけど、志熊って最初できたころはほんと理系の専門書が
充実している書店だったってほんと?
466Socket774:2013/09/11(水) 05:18:05.84 ID:kgPK943b
>>465
理系の専門書は知らんが私が行くようになってからはソフト、ハード関係の書籍は沢山あったね
理系の専門書なら大学生協の本屋でしょ
名大いけばそこそこあるんじゃない?
467Socket774:2013/09/11(水) 05:37:17.00 ID:fmrj44QG
docomoが10月から個人データで金儲けするので、総務省に電通事法172条行使
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21802771

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html

(意見の申出) 172条
1 電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は電気通信事業者等の
業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、総務大臣に対し、理由を記載した文書を
提出して意見の申出をすることができる。

2  総務大臣は、前項の申出があつたときは、
これを誠実に処理し、処理の結果を申出者に通知しなければならない。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
468Socket774:2013/09/11(水) 06:42:52.45 ID:8RubCXfz
>>457
みちのく屋の事?
ttp://touhoku-michinokuya.jimdo.com/
変なとこに移転したなあ

>>460
たまに半額セールかやってるやん
469Socket774:2013/09/11(水) 06:56:03.92 ID:8RubCXfz
て言うか今見たら丁度今日から半額セールだった豊天@楽天
しゃちほこ欲しいけどサイズが無いのよねえ
再生産せなかんがね
個人的には生地はもっと厚い方が良いが
470Socket774:2013/09/11(水) 07:28:40.73 ID:08XVqXA1
>>467
既に拒否させてもらった。
471Socket774:2013/09/11(水) 07:35:26.41 ID:w+Gepa9X
やはりdocomoもiPhone売るのか。
まあアレだな。俺が発表会で発表するんだからお前は黙ってろ、と言う話になってたんだろ。
472Socket774:2013/09/11(水) 08:31:04.57 ID:NL9Jj3D3
ツクモやGoodWillなら
店頭販売でドラゴンクエストXのPC版スペシャルパッケージ
予約なしで当日分とか発売日なら買える?

中の人でもいいから教えろ!くださいオネガイシマス
473Socket774:2013/09/11(水) 09:35:28.46 ID:SJFaGu7g
iPhone5Sださくねーかコレ
474Socket774:2013/09/11(水) 10:09:13.56 ID:CNj52phN
>>470
あーあ。拒否登録した奴のリストとか出回るのにご愁傷さまだねw
475Socket774:2013/09/11(水) 10:16:00.24 ID:tqq7g+nh
11月に両親が名古屋にやってくる。あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べさせたいのだけど
本店・熱田店・松坂屋店どこでもいいので平日になるべく待たせずに食べられる所ってありますか?
噂では行列が凄いと聞くけど休日だけ?
476Socket774:2013/09/11(水) 10:19:32.93 ID:w+Gepa9X
>>475
日程決まってるなら電話して予約するのが確実かと。
477Socket774:2013/09/11(水) 10:54:21.57 ID:tqq7g+nh
>>476
予約は夕方の部とか昔きいたことがあります。
お昼を予定していますので11時30分開店前の整理券配布時間に合わせて行こうかと思ってる。
478Socket774:2013/09/11(水) 11:07:13.84 ID:xaQUFk9f
>>431
今更mini oneは古くね?赤札のステマ機種だったし。そろそろオクで中古も出るだろうから探したら?
479Socket774:2013/09/11(水) 11:11:51.04 ID:kfbsEPow
>>475
1時間待ちが当たり前で本店が1番並ぶ。
次に松坂屋かな?でもタイミング次第だから並んでる時は並んでるし、直感で選ぶしかない。
480Socket774:2013/09/11(水) 11:54:05.65 ID:moVY07g2
名古屋市が公認の淑徳大学の女子大生による”名古屋コーチン盛り上げ隊”なるものが発足
ネーミングが凄いなw

みのもんたは日本テレビ局員の息子の不祥事でとうとう引退するかな
481Socket774:2013/09/11(水) 12:03:39.16 ID:+nwYPtSj
>>473
おまいよりは、ダサくないから大丈夫。
ついでにオレはおまいよりダサい。
482Socket774:2013/09/11(水) 12:05:03.97 ID:+nwYPtSj
>>478
武力ONEよりは新しいよ。
483Socket774:2013/09/11(水) 12:11:25.82 ID:NHslm15m
>>475
オープン30分前には並ぶのがデフォだと聞いたぞ
484Socket774:2013/09/11(水) 12:25:47.20 ID:08XVqXA1
>>474
だから何?問題あるの?
君は犯罪者か?
485Socket774:2013/09/11(水) 12:30:47.54 ID:zFh5NVKX
>>484
何が問題か分からないとは、情報リテラシー弱者だな
486Socket774:2013/09/11(水) 12:34:24.64 ID:SJFaGu7g
>>485
何か困るんか?
487Socket774:2013/09/11(水) 12:34:59.46 ID:reK8eOJi
情報はカネになるんだよー
広告ヤクザや広告利権って言葉も知らないの
個人情報を雑にしてる奴は人生とカネの源泉をドブに捨ててるのと同じ
488Socket774:2013/09/11(水) 12:50:39.85 ID:tqq7g+nh
>>479 >>483
ありがとう。整理券って30分くらい前からも配布しているんだっけ?
489Socket774:2013/09/11(水) 13:25:55.17 ID:w+Gepa9X
490Socket774:2013/09/11(水) 13:44:19.82 ID:FkFGBtdy
>>467
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378846910/

公的機関だけに渡すなら拒否はしないけど、これは民間にも金で渡すから問題なんよ。
しかも事前に許諾をとらずにデフォルトでONだしな。讀賣の記事がなければそれをこっそりやろうとしていたわけで。

どうせドコモの調査機関から下請けに丸投げだろうから、2〜3次あたりで確実にお漏らしすると思うな。
491Socket774:2013/09/11(水) 13:49:00.01 ID:w+Gepa9X
>>490
こう言う事やるから嫌な人は電話してね、ってdocomoが行って来たがな。
こっそりやろうとしてたJR東日本とは訳が違う。
492Socket774:2013/09/11(水) 13:51:44.33 ID:FkFGBtdy
>>491
全くお知らせがなかったぞ。みんな讀賣の記事で大騒ぎじゃないの?
493Socket774:2013/09/11(水) 13:54:40.37 ID:w+Gepa9X
>>492
あったぜ?ニュースリリース読んでないの?
494Socket774:2013/09/11(水) 14:03:58.10 ID:FkFGBtdy
>>493
ホームページに載せただけでしょ。讀賣の記事であわててアップしたんじゃないの?
495Socket774:2013/09/11(水) 14:18:36.86 ID:w+Gepa9X
>>494
ドコモのニュースリリースは9月6日だよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00.html

つか読売の記事って大嘘ばかり書いてあるじゃん。こんなのにお前ら踊らされてたのかよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20130906-OYT1T01013.htm

これじゃあドコモが可哀想だわ。
496Socket774:2013/09/11(水) 15:13:31.33 ID:kfbsEPow
>>488整理券受付は10時30分からで、それに並ぶのが1時間前ぐらいからが無難。
その時の集まりで変わるけど、少なければ受付30分前でも早めに入れるかも。
497Socket774:2013/09/11(水) 15:29:00.39 ID:G8AwlPX6
>>491
docomo代理店必死スギ
498Socket774:2013/09/11(水) 15:37:36.19 ID:/eD54OsH
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
自作に関係のない雑談厳禁!
499Socket774:2013/09/11(水) 17:15:05.85 ID:FkFGBtdy
>>495
可哀そうでも何でもない。
500Socket774:2013/09/11(水) 17:16:21.92 ID:w+Gepa9X
>>499
読売の大嘘記事を信じる奴に言われたくねえ
501Socket774:2013/09/11(水) 17:39:24.37 ID:FkFGBtdy
>>500
念には念を入れて拒否するのが普通ですが。何に使われるか分かったもんじゃないしな。
502Socket774:2013/09/11(水) 17:41:18.26 ID:8cCSb/jE
>>498
くやしいのうww
503Socket774:2013/09/11(水) 17:51:53.77 ID:w+Gepa9X
>>501
拒否するのは全く構わないさ。

ドコモは正々堂々とやりますと言って始めた訳であって、
最初から拒否窓口まで用意してるんだ。然も読売のでっち上げのような事はない。

つまり、ドコモはこっそりやろうとなんかしちゃいないって事だよ。
だからJR東日本とは違うとあれ程。
504Socket774:2013/09/11(水) 18:13:35.45 ID:lBaVXrn9
ちょっと教えてちょ
伏見-白川近辺で、小さい子含め10人ぐらいで晩飯食えるとこで
お勧めある?
505Socket774:2013/09/11(水) 18:17:24.27 ID:2GZWwCPd
ファミレス
506Socket774:2013/09/11(水) 18:19:26.32 ID:zEshMYbH
>>503
●みたいな名目上と、収集してる情報が思いっきりかけ離れてることになりかねんのだよな。
特にお漏らしした場合に明るみになったとかじゃシャレにならん。
507Socket774:2013/09/11(水) 18:21:17.63 ID:fNNKlQDK
幼児を連れてる場合は基本的にはファミリーレストラン系のところだけが選択肢。
子どもがいるからと許容されると思ったら間違いです。
それは昔も今も何一つ変わりません。
508Socket774:2013/09/11(水) 18:58:52.16 ID:tqq7g+nh
>>496
平日ということを差し引いても10時30分くらいに並ぶことにするよ。
ありがとうございました。
509Socket774:2013/09/11(水) 19:39:26.57 ID:9ZQQ9YsT
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
510Socket774:2013/09/11(水) 21:38:13.18 ID:7VISnf3w
大須のドコモショップがiPhone5の取り扱い店舗に入ってない
511Socket774:2013/09/11(水) 21:41:53.25 ID:Higf6ZgY
テレビで糖質についてやってるけどただの甘えやな
512Socket774:2013/09/11(水) 21:49:19.32 ID:1i7RbfAy
グッドウィルのビルの1階のカーニバル☆スターズ、どんな様子
かなぁ。
よきゅーんがいないときにどれくらいのお客さんが入るのか気に
なる…。
513Socket774:2013/09/11(水) 21:50:59.69 ID:tqq7g+nh
>>510
取り扱い店舗ってどこで確認できますか?
514Socket774:2013/09/11(水) 21:57:16.94 ID:X1c/EX88
>>511
リアルで糖質って見たことある?
本物は凄いぞ、マジで怖いとしか言いようが無い
あれは人間じゃなくて別の生物だ
515Socket774:2013/09/11(水) 22:21:10.49 ID:Y27VawrX
>>512
昨日(9/10)の夕方行こうかと思ったけど、お客は5〜6人、キャストらしき人は3人ほど。
ある意味、行くなら今って感じがする。窓から見えて恥かしい、との声も聞こえるが、
結構誰も気にしてないから大丈夫と思う。ガンバレ。
516Socket774:2013/09/11(水) 22:29:35.30 ID:SRrV55Ag
キモい
517Socket774:2013/09/11(水) 22:32:38.14 ID:1i7RbfAy
>>515
レス、サンクス。
今は訳ありで行くことができないけど、いずれは行こうと
思っている。
さっき、ライブの様子をツイキャスで配信してたね…。
518Socket774:2013/09/11(水) 22:41:55.33 ID:w+Gepa9X
>>511
糖質だけにか?
519Socket774:2013/09/11(水) 22:45:35.02 ID:w+Gepa9X
>>510
それって5cの予約受付じゃね?
520Socket774:2013/09/11(水) 23:48:23.68 ID:3pTgi4o/
もう1000か
お前ら早過ぎだお
521Socket774:2013/09/11(水) 23:58:47.15 ID:3pTgi4o/
晩飯=公園の水の俺に資格はなかった
522Socket774:2013/09/12(木) 00:07:36.16 ID:RzFQWC72
よく駄菓子屋の粉ジュースに公園の水混ぜて飲んだな。
523Socket774:2013/09/12(木) 00:52:34.23 ID:RzFQWC72
そいえば、毎週パーツ集めてロボットが出来てくやつ、どうなったんだろう。
524Socket774:2013/09/12(木) 01:00:21.09 ID:5bcFyxW+
そういうのはお前らが話題にしなくなるのを当て込んでる商売だって事だ
525Socket774:2013/09/12(木) 01:37:13.26 ID:yidstcB5
>>504
場所は離れるが、ヴォーノ・イタリアがおすすめ
堀田とかだと小さい子が遊べる専用のスペースが用意してある
526Socket774:2013/09/12(木) 02:07:46.53 ID:Gb2QBkK6
なんで大須って21時とか22時までやってるショップねえの?
早すぎだろ、まともな会社員会社帰りに行けないだろ
527Socket774:2013/09/12(木) 02:17:26.48 ID:Od/0V4mv
基本20時くらいでアキバも閉まるよ。
名駅ラビなら22時まで。

真緒ちゃんとドライブ行きたいな、
528Socket774:2013/09/12(木) 09:06:01.24 ID:C4CBMh4A
>>526
グッドウィルは21:00まで営業に変わった。
529Socket774:2013/09/12(木) 10:47:20.74 ID:PbjwgN67
>>525
情報ありがと。ちょっと遠いかな・・・

ところで「とり鉄」って子供もいける?
530Socket774:2013/09/12(木) 10:59:13.15 ID:FovC3Qib
平日の21時過ぎに自作パーツ屋に来る客なんてニッチもいいところだろ
アキバならともかく大須でそんな営業したって採算とれやしない
531Socket774:2013/09/12(木) 11:25:23.23 ID:Q3F2nqDo
そんな客はいない、で終了だからな。
パーツなんて休みにゆっくり買いに行けよ。
仕事帰りにとか余計な事考えるな。
532Socket774:2013/09/12(木) 12:18:23.44 ID:EO61GoJu
パーツのぱ
533Socket774:2013/09/12(木) 12:20:41.50 ID:xLZAb9jO
小物系はたまに欲しくなるけどな
sdカードとか
ゲオとかで売ってるけど値段が高いし
534Socket774:2013/09/12(木) 12:23:11.51 ID:9v1stYRc
深夜にPCを組み立てる気にはならんなあ
というか日が暮れると何も見えなくなるし
535Socket774:2013/09/12(木) 13:07:44.65 ID:YtJFHP/0
鳥目は鶏肉食うと良くなるらしいよ
536Socket774:2013/09/12(木) 13:25:34.46 ID:Od/0V4mv
>>528
また変わったのかw
そういえば、ドスかじゃんもサマータイムだったけどそろそろ終わりかな。
537Socket774:2013/09/12(木) 13:41:52.24 ID:x6FVDAjf
大須が早閉まりなのは仕方ないが
名駅祖父テメーはダメだ、それなりに客足もあるだろうに
538Socket774:2013/09/12(木) 13:48:13.87 ID:Od/0V4mv
>>537
祖父は閉まる時間より、開く時間をずらしてほしい。
539Socket774:2013/09/12(木) 14:07:39.21 ID:z3cc3n2J
時間帯別売上げ見込みと開店経費対比で
決めてるんだろうから、
小数客の利便性は無視だろう。
540Socket774:2013/09/12(木) 14:34:42.41 ID:kFesaeYQ
まあビックカメラが21時まで頑張ってるからソフマップも同じ時間までやってもいいかも知れんな。
同じグループなんだし。

何気にビックカメラ便利だわ。よく会社帰りに寄らせて貰う。
541Socket774:2013/09/12(木) 15:07:17.80 ID:yYkcwBu/
そんなソフマップも土曜はモンハン発売日だから開店早いんだろな。
542Socket774:2013/09/12(木) 15:11:25.38 ID:5bcFyxW+
ソフは中古パーツも扱わなくなったんだろ?行く価値無い
543Socket774:2013/09/12(木) 16:26:33.07 ID:Od/0V4mv
まぁ早い話526が大須近くで働いて、昼休憩に行くか、
定時で仕事終わらせるか、定時が早い仕事に転職するか、コピーロボットに頼むかだな。

そうそうコンビニのように都合良くは行かないよ。
544Socket774:2013/09/12(木) 16:33:05.34 ID:kFesaeYQ
つかコアタイムまで仕事してから帰れば夕方くらいには大須行けるんじゃね?
545Socket774:2013/09/12(木) 17:01:05.42 ID:y1P02MTm
祖父中古パーツ消えたけど、ネットでは
中古パーツエキナカでも表示されるんだよな・・
546Socket774:2013/09/12(木) 17:25:24.30 ID:Q3F2nqDo
祖父にしろビックにしろ自作パーツ死ぬほどやる気ないから
さっさとコーナーごと畳んだ方がいいんじゃね?って感じだな。
まぁまだ祖父は最新のパーツ入れてるだけマシだけど(価格的に買う意味は一切ないけど)
ビックとかパーツコーナーが存在してる意味がこれっぽっちも分からん。
古臭い時代遅れパーツの墓場みたいになってる。
547Socket774:2013/09/12(木) 18:14:22.90 ID:oxRN9jAo
ああいうのも、観賞用にはいいよw
魚籠はいいけど、祖父は21時まで営業してほしいわ。
開店時間が多少遅れてもいいから。
548Socket774:2013/09/12(木) 18:16:59.23 ID:5NM+KV63
「Excel 2003 (KB2810048) のセキュリティ更新プログラム」 4.9MB
更新して履歴見るとちゃんと成功になってるのにゾンビのように復活する…
なんでだ
549Socket774:2013/09/12(木) 18:28:33.60 ID:5/ePDr1K
メーテレに女装が趣味なオッサン出てるが44にもなってあの振る舞いマジキモいな
550Socket774:2013/09/12(木) 18:33:35.05 ID:NsxYlh0W
>>540
同じグループで、ポイントも相互で利用できるのに、
ゲームの金券(PSNカード等)をポイントで支払おうとすると
ビックはOK、ソフマップはNGとか不思議な状態なのめんどくせぇ
551Socket774:2013/09/12(木) 19:25:34.91 ID:kFesaeYQ
つーかもうビックカメラのポイントカードに統一しろと
552Socket774:2013/09/12(木) 19:37:55.83 ID:bvFDFQkJ
>>526
バッファローの社員なら余裕
553Socket774:2013/09/12(木) 19:41:26.43 ID:l8pilMyr
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
554Socket774:2013/09/12(木) 19:53:17.20 ID:yidstcB5
>>526
ウチは三菱系列だから17時15分定時で18時までには余裕で大須に行ける
中電も17時30分定時だったはずだから余裕だし、ブラザーも8時出の人は
17時定時で堀田から余裕で大須まで行ける

むしろまともな会社ほど普通に仕事帰りに寄れるんじゃない?
555Socket774:2013/09/12(木) 20:02:33.72 ID:eyE6VH79
>>526
秋葉だってヨドバシしか開いてないだろ
556Socket774:2013/09/12(木) 20:03:32.63 ID:yidstcB5
>>555
秋葉だとむしろ19時とかまでの店が結構多く、大須よりも早くシャッター街になる
557Socket774:2013/09/12(木) 20:30:31.81 ID:4+I7kZeM
トルコの女子大生殺害事件だが、
容疑者がもう一人拘束中とのこと。

一人目は被害者に面通しして確認の上逮捕してたんだが、
二人目の容疑者も顔がそっくりとのこと。

そういえば大須のケバブ屋の店員も、みな同じ顔に見える。
558Socket774:2013/09/12(木) 20:34:39.54 ID:kFesaeYQ
>>556
寧ろ最近は閉店時間遅くなったよな。

15年くらい前だと19時過ぎるとどこも閉まってたし、
年末なんか早々に仕事納めして営業してない店多かったし。
559Socket774:2013/09/12(木) 20:51:22.74 ID:ML0qL8JN
>>554
特定した
560Socket774:2013/09/12(木) 20:51:55.57 ID:WWuQ+js4
アメ横前の新ビルはチロッと中見て
搬入していて、周囲にはナムコのTシャツ着た
連中がチラホラ
ゲーセンが出来るのかな?
561Socket774:2013/09/12(木) 20:53:56.74 ID:9v1stYRc
昨今の気象状況を無視したかのような半地下構造だったな
562Socket774:2013/09/12(木) 21:12:49.48 ID:yidstcB5
>>560
食べ物屋関連かも
フードミュージアムの監修が最近のナムコのメイン業務だし
563Socket774:2013/09/12(木) 21:20:05.14 ID:x6FVDAjf
タイトーのゲームセンターが入ると聞いた
アーバンスクエアピンチだなこりゃ
564Socket774:2013/09/12(木) 21:22:09.60 ID:yidstcB5
じゃ、クレーンゲームとかプリクラがメインの店かな
栄のゲーセンみたいに、一部を女性専用エリアにしたりして
565Socket774:2013/09/12(木) 21:30:11.15 ID:Od/0V4mv
タイトーのゲーセンといえば、名駅裏やな
566Socket774:2013/09/12(木) 21:34:16.80 ID:0y77FPOP
ダンレボがあれば行く
567Socket774:2013/09/12(木) 21:38:42.78 ID:WWuQ+js4
タイトーなの?まあああパチよりましか
568Socket774:2013/09/12(木) 21:41:00.18 ID:WWuQ+js4
アーバンスクエア大須は閉店したところだろ?
またタイトーがもどってくるってことか
569Socket774:2013/09/12(木) 21:49:33.90 ID:kFesaeYQ
>>565
もう跡形もないけどな
570Socket774:2013/09/12(木) 21:50:09.59 ID:kFesaeYQ
>>568
親会社が変わって絶賛営業中やろ
571Socket774:2013/09/12(木) 22:23:36.10 ID:bvFDFQkJ
>>554
たまに早く帰るとその時間の電車に必ずいるオッサンが何人も。
「いつもこんな早く帰宅できるなんて居ても居なくても一緒の閑職なんだろうな」
と思ってしまうのは、自分が社蓄だからなんでしょうね。
572Socket774:2013/09/12(木) 22:25:57.14 ID:yidstcB5
>>571
っていうか、もっとちゃんとした会社に転職した方が良いかも
まともなところなら、定時内に仕事が出来ないのは無能とされるから
573Socket774:2013/09/12(木) 22:59:17.16 ID:fhLiXth2
玄人志向のKRHK-mSATA/I9、99は絶賛売り切れ中だった。在庫は復活してる?

USB接続のLANアダプターの購入を検討中だけど使い心地はどんなモノだろう。ちなみに
アイオーのETX3-VS2を候補に考えてます。
574Socket774:2013/09/12(木) 22:59:19.02 ID:01VZ+OVy
無能で残業する人間もいるだろうが
クリエイティブに仕事して規定勤務時間を
意識しない人種も多くいる。
575Socket774:2013/09/12(木) 23:03:32.01 ID:kFesaeYQ
>>574
自分の裁量でメリハリある生活を送ってる人種も多いぜ
576Socket774:2013/09/12(木) 23:08:03.86 ID:OX+S1sal
かつては比較的フレックスゆるかったのですが、
どこぞのアフォが遅く来て遅くまで残業(10時以降、深夜残業扱い)しまくったとかで、
フレックス原則やめてみんな定時に来ようとなったウチの会社。
577Socket774:2013/09/12(木) 23:08:57.50 ID:OX+S1sal
む、上げちったすまん。
578Socket774:2013/09/12(木) 23:09:45.40 ID:kFesaeYQ
>>576
それフレックスの意味ねーじゃん。
579Socket774:2013/09/12(木) 23:12:44.76 ID:CMDFbBbY
大須で昼間から呑めるとこ探してるんだけど昼間からやってる居酒屋とかってある?
580Socket774:2013/09/12(木) 23:13:11.55 ID:oxRN9jAo
自分ところは大手だから早く帰れる自慢は寒いわ。
社会人として、そんなこと真顔で言ってるなんて信じられん。
人間的に成長してないんだろうな。
581Socket774:2013/09/12(木) 23:15:41.90 ID:kFesaeYQ
>>580
大手だから早く帰れる訳じゃねえしな。
それに残業するのが偉い訳でもねえし。

バリバリ働いてバリバリ遊ばにゃ。
582Socket774:2013/09/12(木) 23:30:49.01 ID:DuM6JzAW
業種もわからん他人の勤務時間にいちゃもん付けるのが立派な人間性の持ち主なのか・・・?
583Socket774:2013/09/12(木) 23:35:39.48 ID:Ecqht+bO
議員のオレに相談しろ
584Socket774:2013/09/13(金) 00:05:13.98 ID:CwLfP0fK
やっぱ21時まで営業が普通になってほしいわ。
百貨店が20時に閉めるのがアカンな。
丸栄松坂屋名鉄近鉄高島屋三越が全部21時まで営業になったら、
名古屋の夜は変わるんとちゃうか?
585Socket774:2013/09/13(金) 00:10:30.00 ID:+YuNGm9v
>>584
昔試験的に21時まで営業ってやってたけど、結局結論は20時までで良い
ということになった
便利は便利だろうけど、そうなったとして実際どれだけ行くの?って話だから

ウチの近所のダイエーもイオンとかに対抗して22時まで営業するようになったけど、
来る客なんて実際ほとんどいないからね
586Socket774:2013/09/13(金) 00:20:52.00 ID:OLXS/JzA
>>582
まあ、平日大須に会社帰りに行ける会社員をまともじゃないみたいな言い方をした
>>526に非はあると思うけどな。
587Socket774:2013/09/13(金) 00:24:45.17 ID:XGO1EubD
>>542
扱ってても行く価値があったのかが疑問だな
壊れていても普通に買い取るしメモリなんて容量わかんないから客に聞いて違った容量言うとそれで買い取ってしまうし
それを売ってると思うと怖くて買えない

まあ保険かけてるようなこといってたからどうなのか知らないけど
588Socket774:2013/09/13(金) 00:31:16.98 ID:+YuNGm9v
>>587
買い取りの時は普通に全数チェックするし、容量もDMMならSPDで一発でわかるし

無知にしても、妄想ひどすぎじゃね?
589Socket774:2013/09/13(金) 00:31:19.48 ID:2oxeLj2f
>>578
うちも似非フレックスだがこんな運用だぞ
定時に来い
通常は定時に帰れ、時々早引きOK、その分残業埋め合わせ
590Socket774:2013/09/13(金) 00:44:30.54 ID:CwLfP0fK
>>585
スカイルのブックオフは21時までだけど結構客いるぞ。
まあ、立ち読みがほとんどだけどw
あそこは、ビルが20時に閉めるのに、かたくなに21時までやっていて
助かるわ。エスカレーターが止まって、エレベーターでB1Fまでになるけどな。
591Socket774:2013/09/13(金) 00:46:09.31 ID:OLXS/JzA
>>590
どうせ地下鉄で帰るんならエレベーターで直行便の方がよくね?
592Socket774:2013/09/13(金) 00:49:36.15 ID:yQcUeKVu
秋のキャンペーンで行きつけのマンキツ、8H900円だぜぇ〜。
593Socket774:2013/09/13(金) 00:54:25.13 ID:CwLfP0fK
>>591
わしはバス乗るねん。
B1Fから、バス停まで階段で上がるねん。
594Socket774:2013/09/13(金) 01:16:38.34 ID:nLvdivCL
>>592
また君か
どこだか言えないのだろ?
595Socket774:2013/09/13(金) 01:37:13.93 ID:CwLfP0fK
自慢だけして、有益な情報を出せないのは、幼児性のある愛知県民らしいわw
596Socket774:2013/09/13(金) 04:49:15.11 ID:WoJfUQCM
久しぶりに大須へ中古ノートを見に行くけど
パウってやってる?あのへんな信号の四ツカドの近くにまだ店舗ある?
他にノート扱ってるところってグッドウィル以外にあったかな?
597Socket774:2013/09/13(金) 05:39:14.75 ID:SdEmMy9E
パウよりも印場やPCNET行ったほうが種類多いんでね?
598Socket774:2013/09/13(金) 05:48:24.74 ID:rzd/iOb4
パウはぼった
599Socket774:2013/09/13(金) 05:59:33.59 ID:8IX4jT0j
巡回ルートにはパウ入ってる
600Socket774:2013/09/13(金) 06:38:59.06 ID:dQD/hksq
>>596
パウはアメ横に逝った
601Socket774:2013/09/13(金) 07:33:48.77 ID:yQcUeKVu
>>594
高畑のインディアンでしゅ
602Socket774:2013/09/13(金) 07:36:38.57 ID:ApBErhH/
paw支持する奴なんて店員だろ
603Socket774:2013/09/13(金) 07:55:07.61 ID:rUjLMUpK
パウはバルク物買った時とかに、
SATAケーブルが急遽足りなくなった時に使う程度
普通に買うと赤のでもいい値段するからなぁ・・・
604Socket774:2013/09/13(金) 08:05:08.09 ID:dwFb4Enh
前はASUSマザーの付属品をたくさん置いてたけど、最近は無くなったような
605Socket774:2013/09/13(金) 08:30:25.10 ID:McXkqyv9
名古屋の自由が丘店の開店でスタバが1,000店舗達成に
606Socket774:2013/09/13(金) 08:30:49.40 ID:cRukIkua
>>596
変な信号の四角の店ってドスパラのこと?
今はもう無くて古着屋になってるよ。
607Socket774:2013/09/13(金) 08:41:16.60 ID:pbffw+EZ
>>606
昔のパウの店舗はドスパラ水没店舗の近くの2Fにあった。相当前だけどね。
修理上がり品を扱わなくなったので、面白みが半減以下。半減以下。

ノートPCだったら印場、PC網、じゃんぱらに行った方がイイと思う。
608Socket774:2013/09/13(金) 09:27:21.13 ID:jeOHvW44
>>605
田園調布と同時オープンでどちらが1000店舗目なのか決定してないと
名古屋の方が旗艦店なんで可能性は高いかも
609Socket774:2013/09/13(金) 09:27:26.98 ID:CwLfP0fK
>>605
あそこ、愛知高校中学生が放課後に溜まるんだろうな。金もってるから。
校則で禁止するだろうか。
610Socket774:2013/09/13(金) 09:39:19.34 ID:jxmgV+4U
地震?
611Socket774:2013/09/13(金) 10:47:51.10 ID:DLw5XgfH
>>610
揺れた気はしないけど。
自信あるのかい?
612Socket774:2013/09/13(金) 10:50:17.43 ID:+UctbvE6
地震速報テロップ出たが気づいたときには速報終わってた
613Socket774:2013/09/13(金) 11:06:28.50 ID:wgeB1M6Z
>>605
スタバはマックユーザーの行く店だろw
東京だとマックエアーでなんかしてる奴
スゲーいるらしいよ
614Socket774:2013/09/13(金) 12:30:59.91 ID:8bLRhUZs
スタバとMacでググルと「どや顔」がついてくる
615Socket774:2013/09/13(金) 13:37:33.53 ID:PF2/IW1s
>>614
さらにスタイリッシュかつアグレッシブがもれなく付くのもお忘れなく。
616Socket774:2013/09/13(金) 15:00:05.62 ID:QuD2wbBD
>>613-615
野窓ワークとかいうのを気取って、そういうフリをしている奴が大半。
画面見ると実はソリティアやってるだけってのが多い。

外回りのお仕事って公園で昼寝すると仕事扱いになるんでしょ? いいですねぇ。
617Socket774:2013/09/13(金) 15:24:28.19 ID:fZJT/O9P
アーバン前のとこまじでゲーセンだな
太鼓とかマリオカートとか入ってた
618Socket774:2013/09/13(金) 16:20:38.91 ID:jxmgV+4U
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
619Socket774:2013/09/13(金) 18:10:01.57 ID:Jkn/zWXC
スタバとか敷居高過ぎて絶対行かんわ
そんな俺はドトールでイナフ
620Socket774:2013/09/13(金) 18:30:24.32 ID:QuD2wbBD
自由が丘店は東海地区の旗艦店、だそうで。
名古屋はコメダの国なので...
621Socket774:2013/09/13(金) 18:52:38.05 ID:R/8UxmWn
>>596 パウが今のバナナレコードだっけな、そこにある時と同じ感覚でいるのだね。一体何年前だと言いたくなるが。
今やジャンクノートならインバースとPCNETの2つしか当てにならんよ。
どうせなら電源入れて確認できるインバースの方が良い。企業のお下がり品も充実してるし。
PCNETはかたくなに昔のジャンクの売り方を貫き通してるからオススメしない
店員なのか自社工場なのかしらんが徹底的にチェックしてあるっぽいし(変なランク付けがそう)
PCNETで買うぐらいならオクで電源入れてこれぐらい動作しますって写真付きのジャンク買った方がマシだしね。
622Socket774:2013/09/13(金) 19:58:03.03 ID:bxC9nGNa
のび太君が眼鏡したまま目を擦ってたんだけど、どゆこと?
623Socket774:2013/09/13(金) 20:18:48.94 ID:jeOHvW44
ビッグマックもう1個プレゼント行こうかと思ったけど
今日から値上げなのかよ
それもエリアでなく店舗ごとに価格が違うとか、どゆこと?
624Socket774:2013/09/13(金) 20:29:45.98 ID:2oxeLj2f
>>623
しばらく前から名古屋市内でも一部店舗で
値段の高い店があったわけだが

こいつの「段階的に」進化した形で
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0418b.html
625Socket774:2013/09/13(金) 20:32:28.74 ID:UDBNMF6t
アレ?俺会社からだけど、朝6時30分出勤で夜0時帰宅だよ。土曜も日曜も出勤。
みんなも同じくらい働いてて欲しいわ。
626Socket774:2013/09/13(金) 20:33:25.37 ID:u7TUa3/N
嫌です
627Socket774:2013/09/13(金) 20:38:48.88 ID:osKjjCpv
この時期朝10時から昼1〜2時には仕事終わる日が多いですけど、どゆこと?
628Socket774:2013/09/13(金) 20:40:46.54 ID:oIEeNAft
ハンバーガーも自作の時代だな
もはやボッタの一途でしかないマズいパン肉屋には付き合ってられない
629Socket774:2013/09/13(金) 20:44:09.85 ID:3762ouor
国もそうだけど値上げの判断だけはマッハで実施すんのな
630Socket774:2013/09/13(金) 20:45:00.62 ID:RCxfNv6c
手間や時間考えると自作するほどじゃない
普通にパン+ハンバーグ作って食ったほうがいいわw
631Socket774:2013/09/13(金) 20:46:43.20 ID:Jkn/zWXC
おんなじマ〜くんでもエラい違いやナかたやゴミクズ人間ですわ(´・ω・`)
632Socket774:2013/09/13(金) 20:47:17.81 ID:QuD2wbBD
メガけつ毛バーガー
633Socket774:2013/09/13(金) 21:09:50.40 ID:OLXS/JzA
得サブ食った方がお値打ちでヘルシーだな
野菜は2倍まで増やせるし
634Socket774:2013/09/13(金) 21:11:39.75 ID:3762ouor
>>633
サブウェイって女性どうやって食ってんだろ。
あれ口いっぱいなんだが
635Socket774:2013/09/13(金) 21:55:02.96 ID:l/EKRJSi
うわ、HDD死んだ〜
636Socket774:2013/09/13(金) 21:58:50.69 ID:l/EKRJSi
>>632
やめろよ
記憶から消えかけてたのに
637Socket774:2013/09/13(金) 22:44:11.33 ID:OLXS/JzA
>>634
俺は上下から圧縮しつつはみ出してる野菜を最初にワシワシ食う
638Socket774:2013/09/14(土) 00:10:19.70 ID:cigAgCnw
ゆっりゆっらっら
639Socket774:2013/09/14(土) 00:10:27.73 ID:aSRxBJRz
地震きたー
640Socket774:2013/09/14(土) 00:44:30.14 ID:Ziv1cqdo
全然分かんねぇ
良く気付けるな・・・高層ビルに住んでるセレブか?
641Socket774:2013/09/14(土) 00:44:43.43 ID:R4q8Bc1j
マンボーソファーほしぃ(´・ω・`)
642Socket774:2013/09/14(土) 00:46:53.57 ID:rIW9zd7c
>>597-607
>>621
レスありがとう

レスをみて、本当に大須に行ってないんだと実感してしまったw
やっぱり店舗はかなり移動してるんだね
オススメされた印場行ってきます。
643Socket774:2013/09/14(土) 01:02:47.33 ID:38aUTKLw
インバースはどこからか大型テレビが入荷してきては無くなるまでのスピードが凄いな
さっさと廃棄しろと言いたくなる小型の癖に20kも付いてるしょうもないやつはいつまでも置いてあるが
644Socket774:2013/09/14(土) 01:07:18.92 ID:DHaqLje0
地震とか全然気づかなかった。
別にオナニーしてたわけでもないのにw
645Socket774:2013/09/14(土) 02:04:14.50 ID:yxUyBfnU
万年金欠だからもうずっと公園の水飲み場を渡り歩く生活だわ
646Socket774:2013/09/14(土) 08:00:43.76 ID:O4rOr02M
アスリートは水分を取る為の方法として、味のある飲み物をいったん口に含み吐き捨て、直ぐにある程度の水を飲み、再度味のある飲み物を口に含み少量飲む。
ダイエットにも効果的。
味覚が残る程度で水分も取れる。

を、高校ん時に部活顧問から言われてたんで貧乏の俺は今でも実践しとる
500mlのコーラで一週間過ごしとる
647Socket774:2013/09/14(土) 08:26:27.64 ID:6VWoKjE5
味のある飲み物 = 青汁
648Socket774:2013/09/14(土) 10:05:27.37 ID:Tj7YnCWJ
やだな@青汁
649Socket774:2013/09/14(土) 10:35:33.75 ID:nbofVvKB
青汁は昔流行ったCMの影響で凄まじくマズイ印象だが、最近の青汁はそこまで酷くない
牛乳で割ったりすると飲みやすくなる
650Socket774:2013/09/14(土) 10:36:51.30 ID:3LfNm7Ax
大須のスターバックスって狭いし、なんか掃除が行き届いてないし、
なんか小汚いよね。日本で一番ダメなスタバ賞を進呈したい。
まだ近くのドトールの方が高級感がある。
651Socket774:2013/09/14(土) 10:37:48.31 ID:6VWoKjE5
「たたみの味がする」
「たたみ食ったことあんのかよっ」
652Socket774:2013/09/14(土) 10:42:37.07 ID:6VWoKjE5
スタバとかドトールって長居は非歓迎なんでしょ?
長居非歓迎がカフェで、長居歓迎が喫茶店?
653Socket774:2013/09/14(土) 11:03:17.38 ID:/LM4wGhU
>>652
ドトールで3時間以上居座ってすみません
快適すぎて動けなくなるんです
654Socket774:2013/09/14(土) 11:13:58.79 ID:CE8EFiwq
大須いくよ!
655Socket774:2013/09/14(土) 11:31:18.51 ID:n7naHaIh
洗車開始だぜ!
656Socket774:2013/09/14(土) 11:32:29.20 ID:ZDsMdbx9
名鉄・近鉄、名駅を一体化
リニア開業までに共同開発

名古屋鉄道と近畿日本鉄道は、両私鉄の名古屋駅を共同で再開発する検討に入ることで合意した。
2027年のリニア中央新幹線の東京(品川)―名古屋間開業までに、リニアとも乗り継ぎ至便な両私鉄共通の新ターミナルを建設することが柱となる。

名古屋駅の共同開発は名鉄側から提案し、昨春から両社の担当者レベルで協議していた。
名鉄が14年度にも策定する再開発案をたたき台に、具体的な検討を進めることになった。

名鉄側は現時点で、名鉄百貨店や近鉄パッセなどが入居する老朽化した両社の駅ビルを取り壊し、共通の新ターミナルを建設することを提案している。
地下の同じ階に両私鉄のホームを設置し、新たなバスターミナルも設ける構想だ。

新ターミナル建設の際、両社の所有地の一部を換地する案も浮上している。

名鉄と近鉄が共同での再開発検討で合意した両私鉄の名古屋駅(本社ヘリから)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130913-723099-1-L.jpg
名鉄と近鉄の共同開発検討エリア
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130913-723110-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130913-OYT8T00049.htm
657Socket774:2013/09/14(土) 12:30:17.05 ID:mVmUR2Dm
Carnival☆Stars、今日はイベントだね。(詳細以下)


9/14(sat)『Carnival Idol Stage(仮)』
@ Carnival☆Stars(大須グッドウィル1F)
【出演】
ポンバシwktkメイツ(大阪)/Niimo(大分)/おやゆびプリンセス&nIo(石川)
【MC】乾曜子 【Chage】500YEN/1h + (別1D)
658Socket774:2013/09/14(土) 12:42:48.21 ID:fqVf0/Do
キモい
659Socket774:2013/09/14(土) 12:46:08.48 ID:5IqcKxCo
エディオン本店
創業祭とかで賑わってたが
何も欲しい物無かったので景品のポーチだけ
もらってトイレ使って帰ってきた。
一階のトイレおかしくないか?
おしり押しても水出ていない。ビデ押して
その後おしり押すと出てくるんだが。
660Socket774:2013/09/14(土) 12:52:22.82 ID:rIzEFMf3
再度味?
661Socket774:2013/09/14(土) 12:57:43.87 ID:Tj7YnCWJ
ポーチを持ってトイレでビデ、まで理解した。
662Socket774:2013/09/14(土) 13:22:30.06 ID:EdiwlguY
3TB@9480円買えた(`・ω・´)
663Socket774:2013/09/14(土) 13:43:57.52 ID:6VWoKjE5
ウォシュレットでうがい
664Socket774:2013/09/14(土) 13:44:18.36 ID:Yujz9P3L
自分はそんなに大容量の必要ないから
明日の日替わり500GBの外付け@990円を買う予定
千円でおつりが来るならまあ安いよな
665Socket774:2013/09/14(土) 14:21:56.60 ID:5IqcKxCo
>>664
どこで?
666Socket774:2013/09/14(土) 14:31:30.97 ID:Ui6J70un
>>662
99のタイムサービスは特価品は除外ですって言われたんだけど。。。
667Socket774:2013/09/14(土) 14:37:47.94 ID:4ReZy547
中電は健全経営ですねと感心してたんだが結局値上げかよ
その方が原発再稼働にもプラスに成るだろうし我慢する必要性なんか無いわな
668Socket774:2013/09/14(土) 14:41:13.74 ID:sV1cXpxB
ツクモの特価メモリ買ってきたーついでマザーとCPUのセットも買ったし家で動作テストでもするかな
669Socket774:2013/09/14(土) 14:41:32.13 ID:fqVf0/Do
電気足りないならともかく、余ってる状態で原発再稼働してもなあ…
将来的にはお荷物になることは間違いないのに
670Socket774:2013/09/14(土) 14:51:47.22 ID:5IqcKxCo
そういや昨晩
反原発運動は違法行為で
あると拡声器で叫んでたのは何だったのだろうか
671Socket774:2013/09/14(土) 15:09:46.13 ID:WDJBLgWZ
>>667
ギリギリまで値上げしないように粘ってはいたんだろうがしょうがないとは思うな。
さっさと原発を動かせばいいのにね。
672Socket774:2013/09/14(土) 15:12:00.10 ID:WDJBLgWZ
>>669
シェールガスとかLNGが安定して安く買えられればいいけど、中東やアメさんが吹っかけてきそうで怖いな。
673Socket774:2013/09/14(土) 15:16:30.17 ID:S8IYxfAj
>>669
節電を強いられてるから余ってるように見えるだけ。

原発を再稼働できるところから再稼働して、豊富な電力でもって
廃炉する為の技術開発や代替技術を産み出す方が建設的だよ
674Socket774:2013/09/14(土) 15:28:40.44 ID:2NH0kSrF
電気の利用率が100%いってないから余ってるとかそういう意味だったらとんでもない間違いだからなぁ。
火力発電所をフルに動かしてなお手一杯だというのにこれで何かあったら大変なことになるよ。
675Socket774:2013/09/14(土) 15:30:38.97 ID:fqVf0/Do
それは他の電力会社に融通してるからだろ
東海地方は今後自動車産業の縮小で需要が減るよ
676Socket774:2013/09/14(土) 15:38:46.34 ID:S8IYxfAj
>>675
>自動車産業の縮小

おいおいどこからそんなデマが出て来るんだ?
677Socket774:2013/09/14(土) 15:47:08.70 ID:crshHJql
>>676
昨日の朝刊にトヨタが減産って出てたな
増税で消費落ち込み確定したため─とのこと
678Socket774:2013/09/14(土) 16:02:41.22 ID:S8IYxfAj
>>677
国内だけの話しとったらアカンがね
679Socket774:2013/09/14(土) 16:06:11.00 ID:ioJS9heq
>>678
中電の供給の話だから国内の話で当然だろ、アホなの?
680Socket774:2013/09/14(土) 16:07:49.05 ID:WT9TjmCA
>>663
おまオレか!
681Socket774:2013/09/14(土) 16:08:50.37 ID:crshHJql
>>678
デマかどうかはどうでもいいが
朝刊ぐらい読もうぜ
682Socket774:2013/09/14(土) 16:12:18.99 ID:S8IYxfAj
>>679
ちゃうわ。

減産=電力要らないとはならないって話よ。
技術開発や基礎研究だって必要だ。それを行うのは人な訳よ。
それを節電を強いられる環境でいいモノが出来ると思うの?

違うでしょう。

>>681
だから減産すれば電気が要らないってのがデマだと。
683Socket774:2013/09/14(土) 16:14:08.46 ID:RoRLHdSi
ドスパラの階段はいつも汚い。毛の付いた綿ぼこり、染みだらけ。
これは残念。

上海問屋扱いの商材が圧縮されて2Fに置かれてた・・・。
684Socket774:2013/09/14(土) 16:14:59.57 ID:S8IYxfAj
更に言うならば、化石燃料からハイブリッドが主力に変わりつつある今の世代、
その先には電気自動車や燃料電池自動車だってある訳だ。

>>675の言うような自動車産業が縮小するなんて事はあり得ない。
685Socket774:2013/09/14(土) 16:44:40.75 ID:/LmoirqY
さてコロッケでも買っておくか・・(´・ω・`)
686Socket774:2013/09/14(土) 16:49:08.79 ID:WT9TjmCA
オレはコーンコロッケが好き(´・ω・`)
687Socket774:2013/09/14(土) 16:52:44.09 ID:6VWoKjE5
人口がね、増えすぎたんですよ、この国は。
7,8千万人が適切な上限だったんじゃないでしょうか、そもそもが。
定年60歳に戻して、60歳超の長期雇用を禁止すれば
食えなくなって自然と人口は減っていきます。
「姥捨山」的な口減らしの制度を公認すればもっと早く適正均衡に辿り着く。
688Socket774:2013/09/14(土) 17:00:07.55 ID:ioJS9heq
ID:S8IYxfAj
自分のレスも忘れるアホ登場
689Socket774:2013/09/14(土) 17:00:33.96 ID:EV7gUknB
栄地下のドコモショップ今日プレオープンだね。
ドコモ茸が徘徊してる。
690Socket774:2013/09/14(土) 17:06:11.41 ID:6VWoKjE5
閉まるの早い順: ドコモ > ソフトバンク > au

危機感持ってるなら、auみたく20:00 closeを基本にしなきゃ。
いまだに殿様商売感覚しか臭ってきませんよね。
691!ninja:2013/09/14(土) 17:12:52.91 ID:sapc0Trw
>>669
今火力を騙し々全力で動かしている状況だから
早く原発を動かして整備しないと、
火力発電所が連鎖停止して大停電がいつ起きても
おかしくない状態だよ。
692Socket774:2013/09/14(土) 17:54:45.74 ID:X2Ji2GIC
また浸水来るのか
693Socket774:2013/09/14(土) 18:09:54.68 ID:5IqcKxCo
>>689
すごかったわ。
ウィルコム使いの俺には無用だけど
中日ビルのドコモはそのままなのね
694Socket774:2013/09/14(土) 18:17:24.74 ID:Rxtq3zC3
名駅祖父に行って床にほしいものを並べてくるか
695Socket774:2013/09/14(土) 18:18:43.35 ID:R4q8Bc1j
>>693
すごかったのは、モデルの質か?
それとも、場所の規模か?
まぁ栄は上にauナゴヤが有るから、禿は流行ってないのかな?
696Socket774:2013/09/14(土) 18:20:29.75 ID:6VWoKjE5
「そんなにほしいなら売ってやるよ」感
697Socket774:2013/09/14(土) 18:22:36.41 ID:R4q8Bc1j
茸のアイポンほしぃーーーーー
698Socket774:2013/09/14(土) 18:25:41.44 ID:Yujz9P3L
モデルの質も一級品だったから若くて可愛い女性が大量に
わんさか集まっていて黄色い声が煩わしかった位

何といってもガッチャマンの生松坂が到来したからな
699Socket774:2013/09/14(土) 18:36:23.81 ID:R4q8Bc1j
>>698
松坂来てたのかよw
ちゃんと大リーグで投げてろよw
シーズン中だろ。
700Socket774:2013/09/14(土) 18:37:17.98 ID:xfbbHXS0
原発を動かいたあとに出る核のゴミを>>691が全部引き受けてくれるからイケイケだね
701Socket774:2013/09/14(土) 18:37:20.84 ID:R4q8Bc1j
メダマンって知っとりゃーす?
702Socket774:2013/09/14(土) 18:58:18.19 ID:KlnzK4Qk
午前中はどこ行ってもモンハンの行列凄かったなぁ・・・。
今日が台風でなくて良かったな。
帰宅したら海の向こうからNexus4が届いており俺歓喜
703Socket774:2013/09/14(土) 19:05:16.07 ID:2NsJtOOV
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)

いつも本屋で聞く曲が別の場所で聞こえてきて
本屋のテーマソングと思っていたけど
調べたら なめこのうた って歌だった
704Socket774:2013/09/14(土) 19:19:55.97 ID:LMlmPrii
Nexus4って個人的に職種が動かないんだが。
誰得仕様?
最新android体験したいけど、ナナちゃんでかすぎの人なのかな?
アンチアイポンの人なのかな。
705Socket774:2013/09/14(土) 19:20:10.60 ID:KlnzK4Qk
ハードオフでいつも流れてるBGMが
最近ビックカメラとかでかかってて変な気分になるのでやめてほしい
706Socket774:2013/09/14(土) 19:32:07.42 ID:/LmoirqY
ワシの場合はどうにもコンプマートの曲がニガテだった
あのテの曲はダークサイドに引き込まれるから注意が必要だな
一日中聞かされてる従業員の心の健康が心配だ・・
707Socket774:2013/09/14(土) 19:34:56.39 ID:+SX+56qO
夕方に売れ残りの特価品の3TBが9480円で買えた

その後栄に寄って日産ギャラリー跡のドコモ見てきたけど、全然パッとせず
普通のショップと同じように体験機種と中央に客を写す大型スクリーンがあるのみ
後は普通のショップと同じで、なんら特別なものは無し
708Socket774:2013/09/14(土) 19:35:25.10 ID:r3JpYF53
店内BGMは「ぱそこんや(うろ覚え)」の曲がやばかったな…
709Socket774:2013/09/14(土) 19:40:18.26 ID:a4PcHlX3
99ショップの頃のテーマが好きだったな。
美味しいお魚キュッキュキュ♪
710Socket774:2013/09/14(土) 19:52:18.00 ID:6VWoKjE5
>>706
耳鳴りのように聞こえるそうです。寝ててもそれでうなされることがあるって
もう音楽かける店では働きたくないって。
711Socket774:2013/09/14(土) 20:19:45.98 ID:4WfOwqbR
無性に、レッドゾーンの名前シリーズがやりたくなった。
712Socket774:2013/09/14(土) 20:58:40.17 ID:Jif+Mk7m
>>709
きゅっきゅきゅきゅーっ
99円でCD買って9/9生まれの香具師にプレゼントしたなぁ
713Socket774:2013/09/14(土) 21:06:05.62 ID:bueI9X0V
きゅきゅきゅのきゅ〜〜〜きょく!

って分かる奴ここに居ないよな
714Socket774:2013/09/14(土) 21:07:52.93 ID:ZGoMZBBZ
>>662
>>707

安く買えたと自慢してるところ申し訳ないけど
でも、さらに安く売っていた悲しいお知らせ。
本日エディオンで 3TB 8980円でした(笑)
715Socket774:2013/09/14(土) 21:10:45.18 ID:Yujz9P3L
特価で3Tが9480円で買えたとかあるが99のタイムセール使って
この値段なのか?
今日からのエイデン名古屋本店の誕生祭セールで8980円だったんだぞ
716Socket774:2013/09/14(土) 21:11:27.37 ID:GNMoxqIo
>>675 その話わかります。遂にトヨタがラブドール産業に乗り出すんですね。
日本屈指の企業がこの業界に参入すればあっと言う間に凄いのが出来るだろうから風俗産業も壊滅し
性欲が常時満たされた男も激増するから性犯罪率も低下し、性欲で女を甘やかす風潮もなくなるので
若くても女の方から必死で婚活しなきゃならん時代が来るであろうなので
結果的に若い世代の人口が増えるのではないかと企みます。
ついでに女性用の衣料品扱う所の株買っておきゃ男性客からの需要で爆発的に売上UPで大儲けだ!
ドルヲタみたいなのがラブドーラーになったら凄い事になるだろう
なんつたって自分だけの女だといくら投資しても損した気にならないからな
717Socket774:2013/09/14(土) 21:12:14.05 ID:7vaWOKfh
パソコンならグッドウィル
718Socket774:2013/09/14(土) 21:27:19.74 ID:Cbz0xG9n
今日のぐっさん家、大須特集だったの知ってるか?
719Socket774:2013/09/14(土) 21:30:46.93 ID:+INwlGTb
無性に、レッドゾーンの名前シリーズがやりたくなった。
>>718
知ってるよ。
720Socket774:2013/09/14(土) 21:32:23.22 ID:cNwLmkjl
グッドウィルの1階、立見が出るほど大盛況らしい…
721Socket774:2013/09/14(土) 21:36:42.41 ID:WT9TjmCA
>>720
今日通過したがあまりにもオープンカフェ過ぎて引いたわw
たぶん羞恥プレイ好きが集まる名所になりそうだ。
722Socket774:2013/09/14(土) 21:46:05.13 ID:2NsJtOOV
>>715
ええなあ


ええなあ

最寄りのエイデンは2TBでその値段(´・ω・`)
723Socket774:2013/09/14(土) 21:47:21.58 ID:6VWoKjE5
おぢさんぽ、とかいう番組でも先月ぐらいに大須特集やってた。

街中をブラブラ散策する番組って、どこに行っても店が多くて
取材ネタに苦労しない首都圏でしか長続きしないだろうに。

斬新な切り口でシャッターばかりで閑散とした商店街をブラブラするってのを
724Socket774:2013/09/14(土) 21:52:40.82 ID:DjeBBPpO
大須とか円頓寺あたりが定番だな
円頓寺なんて平日にいっても閑散としてるだけだと思うが
725Socket774:2013/09/14(土) 21:57:14.31 ID:X2Ji2GIC
この前久しぶりに行ったら、新聞で作ったハリボテがあちこちに飾ってあって
何か悲しくなったよ
726Socket774:2013/09/14(土) 21:58:09.69 ID:OkoYjIiO
>>723
ピエリ守山行こうぜ!
727Socket774:2013/09/14(土) 22:01:12.63 ID:wmpMGma7
あのスペースならPCイベント出来るよな
728Socket774:2013/09/14(土) 22:04:19.66 ID:6VWoKjE5
>>726
写真見たけどAV撮影できそうな勢いの過疎っぷりだった。
729Socket774:2013/09/14(土) 22:06:26.09 ID:ryaoMDnB
>>724
円頓寺にあるホルモン丼400円うま〜
730Socket774:2013/09/14(土) 22:07:03.52 ID:OkoYjIiO
>>727
2020年の夏は有明使えないらしいからあそこでやればよくね?
731Socket774:2013/09/14(土) 22:09:08.48 ID:cNwLmkjl
いずれはPCイベントやるんだろうね。
732Socket774:2013/09/14(土) 22:10:21.47 ID:OkoYjIiO
>>729
円頓寺の側のミニストップの向いにあるどて焼き屋は繁盛してるな
何軒か並んでるけど
733Socket774:2013/09/14(土) 22:13:52.68 ID:LMlmPrii
オレ的寿司ネタナンバー3
1、生サーモン
2,甘エビ
同率3、カニカマ天
同率3、カニ味噌

相変わらず光り物の良さがわからん。
734Socket774:2013/09/14(土) 22:14:26.11 ID:DjeBBPpO
>>729>>732
ホルモンとかどて煮とかああいうもんってたまにむしょうに食いたくなる
やっぱり自分には味噌を求めるDNAが埋め込まれてるらしい
735Socket774:2013/09/14(土) 22:16:09.07 ID:LMlmPrii
>>732
せつ子それ、のんき屋と八幡屋だわ。
味噌串かつ10本800円でお釣り来るで。
736Socket774:2013/09/14(土) 22:19:14.10 ID:6VWoKjE5
先週のスタイルプラスかなにかで紹介されてた。
その2軒。
ノリタケの工場があったころからの老舗って
737Socket774:2013/09/14(土) 22:23:35.10 ID:OkoYjIiO
>>735-736
お前ら詳しいな

こないだ宮の渡し公園からノリタケの森まで歩きに行った時にえらい繁盛してて
美味しいんかなーと思ってな。道端に人が溢れかえってたもんなー

俺の知ってる店だと堀田のどての品川はうまい。
738Socket774:2013/09/14(土) 22:29:38.36 ID:LMlmPrii
>>736
オレも見てたわ。
スタイルプラスは松井アナ目当てで毎週撮ってるわ。

>>737
味はジャンク好きなら病みつき。
ジャンルは違うがたませんと通ずるものがある。
あそこは、俺は飲まないけど雰囲気をに酔いしれる場所だね。
739Socket774:2013/09/14(土) 22:34:50.75 ID:OkoYjIiO
>>738
俺の好みにジャストミートじゃないか
今度ノリタケの森まで歩きに行った時は飲んで食って帰るわ
740Socket774:2013/09/14(土) 22:36:11.92 ID:LMlmPrii
>>739
キレカワ女子が好きなら、松井アナもオヌヌメする
741Socket774:2013/09/14(土) 22:37:29.25 ID:6VWoKjE5
>>738
チラチラ見える太ももがええんだわ。
742Socket774:2013/09/14(土) 22:39:26.72 ID:OkoYjIiO
>>740
志村−!どて屋!どて屋!
743Socket774:2013/09/14(土) 23:05:46.48 ID:B91tXrH4
>>711
やっぱり、亜紀子でしょう。あのシリーズには背徳感があって良かった。

おじさんぽ、次は明道町でいいんじゃないの?駄菓子や銀玉鉄砲で盛り上がって
ほしい。がんばれ。
744Socket774:2013/09/14(土) 23:09:00.25 ID:QJOVMU4y
ノリタケの工場は今年中に無くなるけどな
745Socket774:2013/09/14(土) 23:12:47.81 ID:LMlmPrii
>>743
オレは加奈子だな。
顔が好みだったわ。
dmmのダウンドーロゲームで安いから買おうかな。

最近avもエロゲーも過疎ってるから、台本エロゲーメーカー
女優用意avメーカーにすれば良いのにな。
av女優も昔に比べたらレベル上がったし。
川奈まりこが俺の青春だったな。
746Socket774:2013/09/14(土) 23:28:14.89 ID:yAtpBkaj
http://www.river.go.jp/xbandradar/
ヤベーのが来てるな
また水没祭りか?
747Socket774:2013/09/14(土) 23:46:17.63 ID:+SX+56qO
>>714
ポイント還元が450円あるから、実際はそう変わらないな
748Socket774:2013/09/14(土) 23:49:29.83 ID:q0N4KkQ3
>>708
ぱそこ〜ん ど〜して こんなにやす〜い ぱそこんかうならぱそこんや〜 ぱっ ぱっぱっ ぱ〜 ぱそこんや
749Socket774:2013/09/15(日) 00:03:12.67 ID:yxUyBfnU
面倒だから名駅地区丸ごとジオフロント化しろよ
戦争に備えて
750Socket774:2013/09/15(日) 00:07:28.05 ID:YKU4KAK4
>>749
そして豪雨で浸水しちゃうんですね。分かります。
751Socket774:2013/09/15(日) 00:09:02.76 ID:ec/ZErpS
潮力発電
用水路発電
微風風力発電

産業用途分を除けば長野県のように自給率100%を目指せるかもしれない
752Socket774:2013/09/15(日) 00:15:55.49 ID:bNCUOKta
>>735
あんなとこまで円道寺か?俺ん中では名駅だわ。
円道寺はランチの安いブュッフェがお勧めだな
753Socket774:2013/09/15(日) 00:16:57.77 ID:ec/ZErpS
3TB HDDを4000円とか売るから神罰下ったんだよな
今思えば
754Socket774:2013/09/15(日) 00:20:15.30 ID:Trf2sGiB
>>752
あそこは円頓寺でもなく、名駅でもなく。
駅的には亀頭じゃなく亀島だな。
755Socket774:2013/09/15(日) 00:22:34.86 ID:IjxdOEeO
もうP2Pとかやったらポリ来るし、大容量なHDDなんて何に使うんだ?
アニメ撮るの?
756Socket774:2013/09/15(日) 00:24:45.22 ID:/kU6f3Wy
名駅みたいにすぐ水没する地域を一生懸命開発してもね
757Socket774:2013/09/15(日) 00:24:57.46 ID:YKU4KAK4
>>754
まああの辺って名駅も円頓寺も目と鼻の先だよな。
758Socket774:2013/09/15(日) 00:30:55.17 ID:Trf2sGiB
今買うならアンダー一万グラボならどれがいいだろ。
オールインワンダーでFF14イケるなら無理して代えないけど。
759Socket774:2013/09/15(日) 00:36:26.74 ID:/kU6f3Wy
アンダー一万でFF14なんてやってもストレス溜まるだけでしょ…
1.5万ぐらいは出さないと
760Socket774:2013/09/15(日) 00:39:23.58 ID:Trf2sGiB
gts650程度じゃ話にならんかな。
OSは最新、メモリも32てマックスまで積んでるよ。
ただ、OSのバージョンは32bitだけど。
761Socket774:2013/09/15(日) 01:04:47.28 ID:lEhf/Acb
今日1年振りぐらいにツクモとBW行ったけど
なんつーか、終わってる感が半端無かった
もう1年後には大須からパーツの店は消えてそう
762Socket774:2013/09/15(日) 01:06:43.95 ID:FrtrNJIA
そう言われ続けて早20年(遠い目)
763Socket774:2013/09/15(日) 01:07:34.23 ID:ufdoo47D
>>761
一年も大須に顔出さないとは、ふてーやつだ。
何しにここのスレ見に来てるんだょ。
もっと貢献しれ。
で、めぼしいものはあったかい?
764Socket774:2013/09/15(日) 01:10:10.38 ID:rUxkRQk2
台風来るのか
名古屋大丈夫かなあ?
765Socket774:2013/09/15(日) 01:20:51.53 ID:GD8ViiRn
32bitでのメモリ最大数って16じゃないの...?
766Socket774:2013/09/15(日) 01:23:55.14 ID:wIaXPqtS
>>764
この前の豪雨はもう勘弁願いたいが・・・
767Socket774:2013/09/15(日) 01:32:06.62 ID:whQCI4ri
早速名駅祖父が試される時がきたようだな
768Socket774:2013/09/15(日) 02:05:54.44 ID:IjxdOEeO
雨はたまに降ったほうが、街が綺麗になるから好きだわ。
769Socket774:2013/09/15(日) 02:11:14.87 ID:ufdoo47D
あんまふり過ぎも問題だけどな。
排水口から色んなものが流れてくるし。
770Socket774:2013/09/15(日) 02:15:28.20 ID:9urygAg6
予報見たら雨脚が強まるのが徐々に後ろにずれてる感じだけど
台風の速度遅くなってきたのかなぁ。
台風来る前に買い物終わらせて速攻で帰ってくるか一日籠ってるか迷うわぁ。
771Socket774:2013/09/15(日) 02:25:36.35 ID:azk2tF90
車が全長5135mm、全幅1900mmとちょっと大きめなんですが
大須で大きい車でも楽に止められる駐車場があったら教えてください
772Socket774:2013/09/15(日) 02:33:08.09 ID:ufdoo47D
>>771
わかりづらい。
坪か畳で例えてくれ。
773Socket774:2013/09/15(日) 02:38:23.74 ID:+RDeMi21
諦めて朝一で名古屋城近辺に路駐
774Socket774:2013/09/15(日) 02:40:22.88 ID:FrtrNJIA
>>773
この間の大雨の日は市役所の前も水没してたんだが
775Socket774:2013/09/15(日) 03:01:41.80 ID:GKhiwrit
>>771
適当に路駐すれば黄色い車が丁寧に屋根付駐車場まで運んでくれるから楽だよ
776Socket774:2013/09/15(日) 03:11:42.66 ID:tbkoK5jf
排水混じりの雨はどんな疫病運んでくるかわからん
この前の大雨でも足が酷いことになった
777Socket774:2013/09/15(日) 03:33:58.17 ID:HfoOpK8B
>>771
いつやらのジャガー氏チーーース
778Socket774:2013/09/15(日) 03:48:18.86 ID:WbjrFXve
>>776
血糖値は大丈夫?
779Socket774:2013/09/15(日) 04:28:53.54 ID:STtVXo8v
>>775
白だったような
780Socket774:2013/09/15(日) 05:09:09.78 ID:Trf2sGiB
雨がぎょーさんふっとりゃーすだがねだぎゃー
781Socket774:2013/09/15(日) 05:18:27.51 ID:eUC18MxO
一瞬で上がったんだけど・・・>雨
782Socket774:2013/09/15(日) 05:55:44.02 ID:pvcGLKzc
これからがほんとうの地獄だがや
783Socket774:2013/09/15(日) 06:23:15.58 ID:nSj/+IK6
雨酷くなってきた。
早く通り過ぎろー
784Socket774:2013/09/15(日) 07:20:49.09 ID:gnP1ro43
やばいよやばいよ
庄内川氾濫の予感
785Socket774:2013/09/15(日) 07:27:22.13 ID:Q+/YVQAw
なか卯で朝食食って
コンビニ行って必要なもの買ってきた
今日一日引きこもり。
786Socket774:2013/09/15(日) 07:27:28.01 ID:BffnnHr0
クソでっかいアメ車とか乗るなら
それで走っても駐めても邪魔にならない場所だけで
使って欲しい。
そういうことも考えて買う人が本当の意味での車好き。
787Socket774:2013/09/15(日) 07:35:20.97 ID:ua0dkV2U
メモリ価格高騰かよorz
788Socket774:2013/09/15(日) 07:45:19.35 ID:BffnnHr0
DDR3 SO-DIMMの16GBって無いんですねぇ
789Socket774:2013/09/15(日) 08:12:51.19 ID:4MoOME+j
そういや新しくできるゲーセン、昨日見かけたら筐体の搬入始まってたけど、
地上階と半地下みたいな変わった作りになってた。
下手すると開店前に浸水なんていう縁起でもない事態になりかねないな。
790Socket774:2013/09/15(日) 08:25:39.21 ID:pvcGLKzc
新幹線停まったで
791Socket774:2013/09/15(日) 08:31:12.32 ID:Dx9yoTCL
日曜日だから問題ない。
さて、モーニング食ったら車で大須行くか。
792Socket774:2013/09/15(日) 08:38:09.92 ID:GYiZJIdQ
>>789 新しくできるゲーセンってもしやまんだらけ近くのあの元パチ屋があった場所?
もしあそこなら内装見る限りまたパチ屋ができるのかと思ってたけど
793Socket774:2013/09/15(日) 08:42:11.31 ID:D5s08dMT
ちょと地下にあるゲーセンの様子を見に行ってくるかの
帰ったら結婚するんだ。
794Socket774:2013/09/15(日) 08:43:32.34 ID:BffnnHr0
風つよい。パンチラ期待。明日かな?
795Socket774:2013/09/15(日) 08:43:46.56 ID:g2Mcs+H8
>>794
川柳かよw
796Socket774:2013/09/15(日) 08:45:35.70 ID:IjxdOEeO
明日は祝日だから、JK,JCのパンチラは無理だぞ。
797Socket774:2013/09/15(日) 08:57:48.09 ID:Dx9yoTCL
>>794
パンチラうどんで我慢しろ。
犯罪にはならないから。
798Socket774:2013/09/15(日) 09:03:25.51 ID:pvcGLKzc
パンチラも結構だが瀬戸物まつりで
毎度おなじみパンツ大スキNHK職員が
捕まってたゾほどほどにな
799Socket774:2013/09/15(日) 09:10:06.02 ID:ec/ZErpS
時間雨量100mm超再び
とか期待できそうにない配置だ
つまらm
800Socket774:2013/09/15(日) 09:10:58.19 ID:cK/Da76b
そういや、ずいぶん前にコインパーキングに
マイバッハが停めてあるのを見たことあるな。
801Socket774:2013/09/15(日) 09:13:57.97 ID:Dx9yoTCL
>>800
それ893の。希硫酸なんかかけるなよ。
802Socket774:2013/09/15(日) 09:16:15.37 ID:z2/mXDyL
日光が差してるけど台風消えた?
803Socket774:2013/09/15(日) 09:19:11.00 ID:g2Mcs+H8
>>802
まだこれからよ
804Socket774:2013/09/15(日) 09:19:24.83 ID:ki7KNxt+
やっぱみんな休日の朝は喫茶店行くのん?
805Socket774:2013/09/15(日) 09:21:37.91 ID:ua0dkV2U
雨雲レーダーによると、午前中は持ちそうだな
806Socket774:2013/09/15(日) 09:23:08.91 ID:z2/mXDyL
>>803
そうなのか。いまのうちにコロッケ買ってくる
807Socket774:2013/09/15(日) 09:32:14.73 ID:kCowYYxt
晴れてきたんですけど…。
808Socket774:2013/09/15(日) 09:43:36.76 ID:gnP1ro43
股降ってきた
カラオケに待避しとくか
809Socket774:2013/09/15(日) 09:43:45.23 ID:ovfTkNJ0
洗車しよう
810Socket774:2013/09/15(日) 09:58:13.12 ID:0xmkFzRb
>>786
たまに大須の路地をデカい外車とかスポーツカーが通っていくが
なんでわざわざあんなところ通るんだろうと思う
単に近隣の住人なのかそれとも見せびらかすためにやってるのか何なんだ
811Socket774:2013/09/15(日) 10:02:44.59 ID:GKhiwrit
>>800
昔スガキヤ横から入る所の駐車場にTVRのグリフィスだったかタスカンだったかが停まってたな
ちゃんと駐車場に入れてるって所に好感が持てるね
この手の外車乗りは何を勘違いしてるのか、路駐ばかりだし
812Socket774:2013/09/15(日) 10:03:40.54 ID:zxU2MOIg
痛車でもそうだけど見せびらかすためなんじゃねーの
赤門辺りは迷いこんでしまったって人も多いだろうけど
813Socket774:2013/09/15(日) 10:08:03.52 ID:BffnnHr0
トラック野郎の方がン十倍も健全だな。
814Socket774:2013/09/15(日) 10:20:47.37 ID:TtQYsDMp
跳ね上げ式のパーキングは下擦るんだよね
この前減速用の道路の凹凸乗り越えたら牽引フックバコンとぶつけて、下ガリガリガリとこすった
815Socket774:2013/09/15(日) 10:25:04.77 ID:BffnnHr0
住宅地の生活道路にはバンプ?でしたっけ。積極的に設置してほしいですね。

ウェザーニュースのピンポイント予報見たら、明日の朝3-6時あたりの降水量20mm,25mmとある。
直撃来い来いw
816Socket774:2013/09/15(日) 10:27:30.66 ID:BffnnHr0
>>804
まさか、コーヒーチケット持ってないの?
817Socket774:2013/09/15(日) 10:37:18.05 ID:kCowYYxt
おい、快晴じゃないか。
818Socket774:2013/09/15(日) 10:51:41.90 ID:Ce/mufom
これは布団干しても大丈夫かな
819Socket774:2013/09/15(日) 10:52:02.94 ID:8KxQkk6m
今日雨じゃないのかよ
出かけるつもり0だったが、でかけたくなる天気だぞ
820Socket774:2013/09/15(日) 10:55:16.55 ID:BffnnHr0
みんな、せともの祭りにおいで。
木曽川方面から盗撮に来るぐらいだから、
ガードが緩いパンチラが多いんだと思うよ。
821Socket774:2013/09/15(日) 11:00:35.75 ID:PbX9ljW0
ちょうど雨雲が切れてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4496313.jpg
822Socket774:2013/09/15(日) 11:02:20.99 ID:BffnnHr0
さて、晴れ男、手を挙げて
823Socket774:2013/09/15(日) 11:13:21.76 ID:Q+/YVQAw
引きこもるつもりだったのに
出かけたい天気だなあ。

気象庁へ抗議だ
824Socket774:2013/09/15(日) 11:16:34.25 ID:A4UWF2m0
>>822
呼んだ?
825Socket774:2013/09/15(日) 11:22:41.07 ID:yS2A18u6
大須いくか。

帰りにサノヤのコロッケ買ってこよ
826Socket774:2013/09/15(日) 11:35:11.58 ID:3kGJP1xD
このスレ見てると何年も大須行ってないとかいってるやつも居るけど引きこもりなのか?市内からならすぐだろ…
827Socket774:2013/09/15(日) 11:37:37.77 ID:E0c619V0
同じやつだろ
828Socket774:2013/09/15(日) 11:40:01.55 ID:gnP1ro43
大須にはしょっちゅう行ってるけど、パーツ屋覗くのは年に数回になってしまった
829!ninja:2013/09/15(日) 11:46:31.23 ID:y0AXCPfs
月一で秋葉原行くようになったらパーツを見に大須に行こう
って気にはならなくなったな。
それでも2,3ヶ月に一度はふらりと行くけど。
830Socket774:2013/09/15(日) 11:47:01.82 ID:IjxdOEeO
パンツ覗く奴はこのスレにいるみたいだけどなw
831Socket774:2013/09/15(日) 11:54:27.95 ID:dW9U8kZk
通販で事足りるからだろ
実際俺も大須へは99のネットで購入した物の修理・交換や中古買い取りなどでしか
行ってないので、行かないヤツが多少いてもおかしくない。
832Socket774:2013/09/15(日) 12:01:07.54 ID:ufdoo47D
松井アナ上げ、やき牛丼か。力飯くるかな。
833Socket774:2013/09/15(日) 12:02:26.92 ID:ufdoo47D
大須のパーツ屋にはしょっちゅう行ってるけど、買うのは年に数回になってしまった。
834Socket774:2013/09/15(日) 12:03:38.68 ID:BffnnHr0
これは置いてないだろうなぁ → 置いてない
これは置いてあるだろ → 置いてない
なんだこれ、高っ → 置いてある

自作の人はどこにでも置いてそうな一般的なものよりも
ちょっと風変わりなマニアックなものを買いに来ることが多い。
そういうのもこまめにリサーチして売れねぇかもと確信しつつも置く努力をするかしないか。
835Socket774:2013/09/15(日) 12:05:49.69 ID:AXiZp0kf
>>832
東京チカラ飯、江南にあるが客居ない
潰れるのも時間の問題。
同じ通りに吉牛と松屋、KFCがあるからか?
836Socket774:2013/09/15(日) 12:08:26.38 ID:lXMglEaf
>>834
値段はネットと同じにしてくれるよ?
取り寄せも物によっては可能だし、コミュニケーション不全だなぁ
837Socket774:2013/09/15(日) 12:10:38.49 ID:0xntujuR
あれ?揺れた?
838Socket774:2013/09/15(日) 12:10:39.38 ID:ufdoo47D
>>835
ケンタは定食に期待
839Socket774:2013/09/15(日) 12:11:51.34 ID:BffnnHr0
取り寄せじゃもう一回行かなきゃならない。
基本的に値札見て、その値段がちゃんと安くないのは論外、と思ってます。
高けりゃ買わない、値引きのやりとりを楽しむ文化でもない、
値札で最初からギリギリ出しておいて買ってもらえるか買ってもらえないか、この地域なそんなもんですよ。
..ので、ここらは通販が一番マッチするんです。
840Socket774:2013/09/15(日) 12:13:57.09 ID:ufdoo47D
彩乃たん、コンシェルジェ姿萌えるな。
841Socket774:2013/09/15(日) 12:16:16.93 ID:ufdoo47D
やっと新googleマップに慣れてきたわ。( ・∀・)イイナこれ!!
842Socket774:2013/09/15(日) 12:23:46.02 ID:lXMglEaf
>>839
と思ってます(キリッ
843Socket774:2013/09/15(日) 12:24:19.06 ID:0xntujuR
>>841
若干ストリートビューが使い難くなったなあ。
最大ズームから更に+でストリートビューに入るのは無くさなくてよかったのに。
844Socket774:2013/09/15(日) 12:30:49.72 ID:IjxdOEeO
リアル店舗はショールーム代わりだからな。
あんな値段で買うわけがない。
お大臣が買えばいい。
845Socket774:2013/09/15(日) 12:37:05.14 ID:AKbpGWxl
(大須に行かないのになんでこのスレに居るんだろう・・・
846Socket774:2013/09/15(日) 12:38:03.28 ID:BffnnHr0
ゴメンナサイ
847Socket774:2013/09/15(日) 12:40:25.64 ID:IjxdOEeO
http://www.river.go.jp/xbandradar/

愛知だけクリーンだな、今のところ・・・
848Socket774:2013/09/15(日) 12:42:59.48 ID:yS2A18u6
神戸屋カレー厨房のカレーウメェ
特に目新しい自作パーツも無いな(´・ω・`)ショボーン
849Socket774:2013/09/15(日) 13:13:49.64 ID:ufdoo47D
>>848
変な噴水のあたりだっけコメ兵近くの。気になってたんだ今度行ってみるよ?
850Socket774:2013/09/15(日) 13:18:20.74 ID:n0/LoCFd
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < お も て な し
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
851Socket774:2013/09/15(日) 13:24:55.28 ID:0/8kwSjv
大須は99でケース見るときとかゲーセン覗くときくらいしか行かないな
852Socket774:2013/09/15(日) 13:33:22.74 ID:T/PbuXFk
雨は夕方から強くなる
風は夜から
853Socket774:2013/09/15(日) 13:34:27.33 ID:4vzFZXZT
どうせ雨降るから出かけられないと思って、夜更かしして今起きたんだが全然雨降ってねえな…
854Socket774:2013/09/15(日) 13:48:12.40 ID:0xntujuR
>>851
サブウェイにしょっちゅう行くぜ。
855Socket774:2013/09/15(日) 13:49:31.26 ID:0xntujuR
>>853
11時頃ザーっと降ったけどすぐ止んだ
856Socket774:2013/09/15(日) 13:51:26.96 ID:8KxQkk6m
俺は栄のほうのサブウェイに行くなぁ
大須のサブウェイは席数が少ない・・・
857Socket774:2013/09/15(日) 13:56:06.26 ID:7ErB6xx3
>>794
雨つよい。透けブラ期待。今夜かな。
858Socket774:2013/09/15(日) 13:57:39.03 ID:BffnnHr0
>>857
川柳かよw
859Socket774:2013/09/15(日) 13:59:09.76 ID:7ErB6xx3
前の前の大雨のときだけど、新栄の恋○房から出てきたら
ワロエナイくらい大雨でビルから出れずに困っていたら、
店員さんが1階までビニール傘持ってきてくれた。
おもてなしの心に感謝した。
今思い出すと、ひょっとしたら1階ですれ違った見知らぬ嬢が
店員に言ってくれたのかも知れない。
860Socket774:2013/09/15(日) 14:01:08.30 ID:0xntujuR
>>856
大須は定期で行けるからなー
まあ上前津まで乗って歩けばいいんだけど
861Socket774:2013/09/15(日) 14:06:10.59 ID:yv2fx+r1
>>859
オレは、情熱派だわ。
862Socket774:2013/09/15(日) 14:08:03.44 ID:UIX6kDWN
>>771
もう遅いかも知れんが、大須じゃなくて栄(久屋大通の東側)だったら、
機械式駐車場で何件かあるけど
ただ機械式なので、全高1550〜1600mmしか止められないが
863Socket774:2013/09/15(日) 14:46:02.00 ID:7ErB6xx3
>>861
同じパネル・同じ料金・同じ経営者で、一体何が違うのか分からんのだが。
何か違うの?
864Socket774:2013/09/15(日) 14:59:52.28 ID:AXiZp0kf
帰宅!
ヤバい風が出始めた。
今日の大須はちょっと人が少なかった。
最近PCパーツ高いなぁ。手が出ないわ。
ところで、デニーズの喫煙席でランチしたんだが、見た目高校生?な女の子がタバコ吸ってた。
放っておいてもあれだし、デニーズ出て下降りたら巡回のおまわりさん居たからお知らせしておいた。

ヘタに声かけてもあれだしな。ってか、周りの大人はガン無視してた。
なんだかな〜と思った大須探索だった。
865Socket774:2013/09/15(日) 15:30:18.39 ID:skf8Vikj
瀬戸物まつり経由で大須。
茶碗を買ったりアイスや
焼きそばを食ったりだった。
866Socket774:2013/09/15(日) 15:45:38.32 ID:X69RzA/k
すだれをおろすか。
867Socket774:2013/09/15(日) 16:22:04.53 ID:MGVTgKBT
>>864
通報されたくなかったら・・・うへへへへへ

って展開じゃなかったのかなんだそうなのか
868Socket774:2013/09/15(日) 17:46:26.99 ID:isSP+7ec
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
869Socket774:2013/09/15(日) 17:52:59.17 ID:+RDeMi21
>>864
>>ヘタに声かけてもあれだしな。ってか、周りの大人はガン無視してた。

自分の行動との矛盾に気付いてる?
870Socket774:2013/09/15(日) 17:53:30.22 ID:yv2fx+r1
DBのDVD相当数入荷した店でも借りられすぎ。
久々の新作だからって張り切りすぎだろ。
果たして見る価値はあるんだろうかと思いつつ、レンタル屋を探し続けるもれ。
871Socket774:2013/09/15(日) 18:03:33.32 ID:FrtrNJIA
全く意味の無い正義感出したがる人ってどこにでもいるよね

この間も地下鉄で英語の教材を音漏れさせずに聴いてた女子高生の子が
いきなりツカツカと来たおばさんに、「ちょっと、車内では音楽聴くの禁止なのよ!」
とかわけのわからんこと言いながら怒鳴られたとか

こういうのって正義感というよりも、他人に嫌がらせをしたいって感情が大きいんだろうな
872Socket774:2013/09/15(日) 18:08:00.11 ID:E0c619V0
音楽だろうが英語の教材だろうが迷惑を被る他人にとっては同じだろうな
873Socket774:2013/09/15(日) 18:09:37.66 ID:FrtrNJIA
>>872
>音漏れさせずに

しかもそのおばちゃんは車両の反対側にいて音漏れなど聴こえるはずの無い場所にいた
874Socket774:2013/09/15(日) 18:13:26.14 ID:Q3KI4oET
明日、北陸から名古屋に戻るのですが、天候が一番に荒れると思われるのは何時頃でしょうか?
875Socket774:2013/09/15(日) 18:14:36.80 ID:hrCnsgDA
ID:E0c619V0には、図星だったんだろうな
876Socket774:2013/09/15(日) 18:14:39.44 ID:E0c619V0
>>873
という一方的な記事を読み、全く意味のない正義感をにちゃんで発揮
877Socket774:2013/09/15(日) 18:15:53.18 ID:hrCnsgDA
ID:E0c619V0が顔真っ赤にして必死です
878Socket774:2013/09/15(日) 18:19:48.75 ID:BffnnHr0
>>874
雨量予測からすれば深夜から早朝にかけての時間帯
879Socket774:2013/09/15(日) 18:20:30.32 ID:yv2fx+r1
今アメフットリャーす?名古屋。
レンタル返しに行く往復30分持てばいいけど。
880Socket774:2013/09/15(日) 18:31:34.11 ID:qVqkUKCj
どこの花火だ
881Socket774:2013/09/15(日) 18:33:28.41 ID:kDpNxHrG
日進かな
882Socket774:2013/09/15(日) 18:47:09.01 ID:7XOM1cYQ
サノヤでコロッケは確保した!
883Socket774:2013/09/15(日) 18:47:34.63 ID:921hL+ue
ドンドンいってるけどどっかで花火でもやってるの?
884Socket774:2013/09/15(日) 18:59:38.39 ID:Zd1u2GUA
花火 田原と江南で上げているのか。
ドンドン聞こえるな@中村区
885Socket774:2013/09/15(日) 19:02:09.26 ID:BffnnHr0
せとものまつりでも花火上がります
886Socket774:2013/09/15(日) 19:02:10.12 ID:wz54hcQd
日進で花火やってるね…。
887Socket774:2013/09/15(日) 19:02:28.84 ID:X69RzA/k
勝舞アリ!ドンドン!
888Socket774:2013/09/15(日) 19:08:32.09 ID:MClStrrA
>>869
「直接声かけたらウザったいことになりそうだから、警官に話しといた」

ってことじゃね
889Socket774:2013/09/15(日) 19:15:26.87 ID:0ygko5Hg
こんな台風きてるのに花火上げてるのか?
890Socket774:2013/09/15(日) 19:16:20.36 ID:BffnnHr0
バレンティン、打った
891Socket774:2013/09/15(日) 19:18:00.64 ID:XVKWDTlo
>>879
三重、岐阜はすげー事になってるらしいが
名古屋駅近くは時々パラパラしてる程度
http://www.river.go.jp/xbandradar/
892Socket774:2013/09/15(日) 19:27:44.71 ID:jl+FQR/O
あすの昼過ぎまで雨になったね予報
893Socket774:2013/09/15(日) 19:30:31.32 ID:XVKWDTlo
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風は逸れそうな感じだな
894Socket774:2013/09/15(日) 19:31:08.32 ID:+RDeMi21
>>888
周りが無視してたのを揶揄していながら、自分も直接的には無視してるでしょ。
ってか、年齢の確証がない状況で警官に話したところで店に入ってまで確認しないよね。
895Socket774:2013/09/15(日) 19:40:34.33 ID:XZzzxGhA
>>886
日進なんだ
家まで音が聞こえてきてたよ

ナゴヤドーム近隣
896Socket774:2013/09/15(日) 19:53:12.28 ID:ERMFwALk
>>885
せとものの花火は昨日だぞ
897Socket774:2013/09/15(日) 20:00:34.84 ID:wz54hcQd
花火、終了みたい。やっと静かになった…。
898Socket774:2013/09/15(日) 20:12:59.02 ID:mesTZ2Yf
せともの祭りで、盗撮をし、岐阜放送総務部副部長逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130914-OYT1T00897.htm
899Socket774:2013/09/15(日) 20:31:07.60 ID:kCowYYxt
MVNO SIM用にNTTから315円/月でモバイルルーターをレンタルしようと思っていたけどL-04Dの中古が安いな。
これってなんか不都合があるんかな…。
900Socket774:2013/09/15(日) 20:51:27.83 ID:+ABAyyDB
今日北京からセントレアに帰国予定だったのに飛行機飛ばなかった・・・
代替機明日の11時になったけどその時間飛べるのか疑問なんだが(´・ω・`)
901Socket774:2013/09/15(日) 21:11:59.16 ID:XVKWDTlo
>>899
最近のモバイルルーターとしてはバッテリーが圧倒的に小さい
どうせ買うならL-03eにしとき
902Socket774:2013/09/15(日) 21:42:09.11 ID:kCowYYxt
>>901
ありがとう。今度行ったときにL-03eの中古を探してみるわ。新品ならレンタルをしたほうが安そうだしな。
903Socket774:2013/09/15(日) 21:42:18.04 ID:+72x5kKV
>>899
ハンドオーバーで電波ロストするとか。
まぁLGのルータはどれでも一緒らしいが。
あと充電挿しっぱなしでも100%行くと放電開始だったかな?
俺L09Cしか持ってないのでウソ言ってるかも
904Socket774:2013/09/15(日) 21:47:04.17 ID:yv2fx+r1
BSブレミアムは普通に無料でみえるんだな。
9/29に大須の演芸場らしいとこの、テレビやるみたい。
8/20にたけしが大須に来てたとは、ビックル!
905Socket774:2013/09/15(日) 21:53:02.86 ID:gG6A3ndJ
>>904
やすきよの初舞台は大須演芸場だった。忘れない事だ。
906Socket774:2013/09/15(日) 21:59:11.49 ID:BffnnHr0
隣の中小企業振興会館とかいうところの貸し会議室では
何やら怪しげな集いがよく催される。
忘れていいことだ。
907Socket774:2013/09/15(日) 22:01:44.90 ID:gG6A3ndJ
>>906
名駅にある愛知県産業労働センターでも怪しげな集いはよく催される。
気にしない事だ。
908Socket774:2013/09/15(日) 22:26:57.65 ID:n9aN5Bk3
>>899 HW-01C使ってるがはっきり言って公式のスペックなんざ当てにならん早さで電池が減って行くよ
所々で通信するだけのゲームやるなら減りは遅いが、ネットやると凄まじく減る。
docomo端末もあるから電池切れても不便しないけどau端末のみで運用なら
もう2000円程追加してデカくてもいいから電池容量の大きいのを買っておくべき
909Socket774:2013/09/15(日) 22:27:29.44 ID:dnOtq8+g
名古屋のアップルストアってもう並んでるの?

銀座は並んでるみたいだがほんとマッカーって馬鹿ばっかだよな
何があるかわからん状況で命よりもiPhoneとは


てかもしこれで怪我とかしたらそれを放置してたアップルにも責任あるんじゃないのか
910Socket774:2013/09/15(日) 22:28:24.48 ID:FrtrNJIA
>>909
キャリアの店じゃなくてアップルストアで契約することに、なんか特別なメリットってあるわけ?
911Socket774:2013/09/15(日) 22:35:46.97 ID:alwPwsJ+
客が危ないのに予約を取らないって狂った商売だよ
912Socket774:2013/09/15(日) 22:38:04.24 ID:5sbXkfYt
大行列が絶対にニュースで流れるから
金かけずに大々的に宣伝してくれる
913Socket774:2013/09/15(日) 22:38:07.12 ID:WbjrFXve
LTEモバイルルーターはAterm MR02LNがよさげですけど、まだ高いですねぇ。
NTTの光ポータブルLTEもこれのOEM品ですよね。
914Socket774:2013/09/15(日) 22:42:19.18 ID:IjxdOEeO
>>871
鶴舞線?原とか植田の辺?
だとしたら、その人は有名な基地外の人だ。
リアルキチガイだから、触らない方がいい。
915Socket774:2013/09/15(日) 22:47:47.86 ID:cyU/7tFL
早く通り過ぎろー
明日の朝の出勤に迷惑かけるなよー
916Socket774:2013/09/15(日) 22:51:50.37 ID:MccNIumJ
タイミング的に通勤ヤバイんじゃない。
上陸する時間が7時くらいだとかなんとか
917Socket774:2013/09/15(日) 22:53:19.52 ID:3u2hI+eO
>>909
マカーですが何か。
918Socket774:2013/09/15(日) 22:57:13.41 ID:FcWB7XiN
ほんと台風むかつくわ
919Socket774:2013/09/15(日) 22:58:32.03 ID:gG6A3ndJ
>>909
今時フルHDでもない上にFeliCa/NFCもついてないスマホじゃなあ・・・
920Socket774:2013/09/15(日) 22:59:09.26 ID:yv2fx+r1
>>915
明日は祝日だぜ!

モッコリなんてしないなんて〜♪
云わないよ〜ぜぇーたい〜♪
921Socket774:2013/09/15(日) 22:59:56.35 ID:gG6A3ndJ
>>918
今夜アニメあるん?
922Socket774:2013/09/15(日) 23:01:02.52 ID:yv2fx+r1
>>919
個人的には、フルHDはいらんな、イグジでもない限りバッテリー持ち悪くなりそうだし。
防水とお財布とボタンは二個以上ほしいけど。
923Socket774:2013/09/15(日) 23:05:07.38 ID:ufdoo47D
家のwifiの掴みが悪い。
雨のせいだろうな。
924Socket774:2013/09/15(日) 23:13:57.65 ID:cyU/7tFL
>>920
ヨタカレンダーなのよ・・・
925Socket774:2013/09/15(日) 23:20:14.88 ID:FcWB7XiN
明日出かけられんだろ
926Socket774:2013/09/15(日) 23:20:27.77 ID:kCowYYxt
>>908
そんなに使うわけじゃないど、その辺も含めて色々と考えてみるね。
ありがとう。
927Socket774:2013/09/15(日) 23:20:35.51 ID:yv2fx+r1
あれオリラジのどっちか飲めなかったような…普通に飲んでるな。
覚醒したか!
オレも飲めればバルで午後三時から一杯引っ掛けたいな
928Socket774:2013/09/15(日) 23:37:54.27 ID:wIaXPqtS
>>909
土曜日午前の段階では並んでなかったな
929Socket774:2013/09/15(日) 23:38:55.60 ID:gG6A3ndJ
>>922
ボタンってなに?
930Socket774:2013/09/15(日) 23:40:52.31 ID:yv2fx+r1
>>929
物理系のボタン。アイポンの一個ボタンはどうも好かん。
931Socket774:2013/09/15(日) 23:44:04.16 ID:qtp0Id57
名古屋の地か300mをほって50000haの町を作っている容疑で死亡したことになっている
「あだなが「石立鉄生」」さんとかが住んでいるそうで、
「あだなが「小山田圭吾」」とかが牛耳るよりは50倍以上明るいで!といわれました。
大阪は地盤沈下があるからそうゆう秘密地下街は作ってないとのこと。
御堂筋に少しだけ作っているといわれました。
932Socket774:2013/09/15(日) 23:49:13.70 ID:gG6A3ndJ
>>930
うちのSH-02Eは物理ボタンはスイッチとボリュームしかついてないわー
ぶっちゃけ操作系は物理ボタン要らないと思ってる。
933Socket774:2013/09/16(月) 00:04:50.03 ID:TqeMtB3o
>>932
物理系のボタンというか、電源オフでも消えないボタン系かな。
934Socket774:2013/09/16(月) 00:12:07.13 ID:7p8bUvB+
>>933
うん。
Appleはいつも頑なに操作系はボタン1個に拘るけど
操作系はAndroidの方が好きだな。然もそれは今では物理系じゃないのが推奨ってのもいい。
935Socket774:2013/09/16(月) 00:12:28.18 ID:Y2S3A7wq
死神様いよいよ大魔神越えか・・

>>906-907
近所はジジババの溜り場になってるが
ヘルストロンなんかもアレあやしいよな
936Socket774:2013/09/16(月) 00:29:21.88 ID:f29ruVUc
今度こそ完全に





沈め
937Socket774:2013/09/16(月) 00:34:28.34 ID:f29ruVUc
モリコロパークから長久手GWに向う途中で打ち上げ花火見たな
このタイミングでやるか
938Socket774:2013/09/16(月) 00:40:55.82 ID:TqeMtB3o
ナッチャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
939Socket774:2013/09/16(月) 00:49:30.59 ID:17FDRBs/
iPhoneに限らないけど、スマホで7GB制限無いパケット放題のプランのあるところって
探しても全然無いね
動画見てたら7GBなんてあっという間に使い切るわ
940Socket774:2013/09/16(月) 00:49:59.51 ID:6aCqw/m/
名古屋本店の誕生祭セールっていつまでやってるの?
明日行ってみようかな。HDD以外にも安くなってる?
941Socket774:2013/09/16(月) 00:50:55.45 ID:6aCqw/m/
↑エディオンの本店
942Socket774:2013/09/16(月) 00:52:12.77 ID:7p8bUvB+
>>939
動画はWi-Fiでダウンロードしとくのが鉄則やろ。
943Socket774:2013/09/16(月) 01:01:14.57 ID:TqeMtB3o
>>939
つ+wimax(庭)
944Socket774:2013/09/16(月) 01:07:03.70 ID:17FDRBs/
>>942
ストリーミングだとそうはいかんよ

>>943
WiMaxのルーター持っててiPod Touchで使ってるけど、パケ詰まりが
しょっちゅう起きて、正直あんま使い物にならない印象
秋葉だと電波は来てるのに全くつながることすら無かったし
945Socket774:2013/09/16(月) 01:11:56.05 ID:7p8bUvB+
>>944
Wi-Fi使えないところではストリーミングはするな。
946Socket774:2013/09/16(月) 01:17:43.70 ID:17FDRBs/
>>945
それじゃ意味無いわ
947Socket774:2013/09/16(月) 01:18:24.18 ID:TqeMtB3o
イオンsimの256って、サイト閲覧ぐらいなら事足りる?
948Socket774:2013/09/16(月) 01:24:47.32 ID:7p8bUvB+
>>946
制限ないプランがないなら運用でカバーするのが当然だろ?
無い物ねだりなんかするなよ。
949Socket774:2013/09/16(月) 01:27:32.30 ID:f29ruVUc
ISDN時代はGIFすら開くのが躊躇われた
1MB超えとか泣けた
950Socket774:2013/09/16(月) 01:28:36.16 ID:17FDRBs/
>>948
必要なものだから要望するのが当然だろ?
現実WiFiでも問題は解決できないんだから
WiMaxがもっと使い物になれば問題無いんだがなぁ
951Socket774:2013/09/16(月) 01:30:08.79 ID:7p8bUvB+
>>950
必要とは言うがそもそもどの様に動画見てるんだよ?
ストリーミングじゃないとダメとかWi-Fiじゃダメとか訳分からん。
952Socket774:2013/09/16(月) 01:38:21.07 ID:17FDRBs/
>>951
読解力無さ杉
形式がストリーミングなんだから、なにを言おうがどうしようも無い
WiFiがダメなのは既に>>944で書いてあるからしっかり嫁
953Socket774:2013/09/16(月) 01:39:24.94 ID:Ue8G7wcT
>>949
MP接続だと課金が2倍で涙目だった。
954Socket774:2013/09/16(月) 01:39:28.37 ID:Ik8SFrrl
7GB制限できて本当に良かったと思えるやり取りだな
ごくごく一部のド暇人の為にトラフィックが増えるのを看過するこたない
955Socket774:2013/09/16(月) 01:40:43.39 ID:7p8bUvB+
>>952
だから、Wi-Fiが届かないようなところでストリーミングで何をみてるんだよ?
はっきり言わせて貰えば四六時中何をストリーミングしてんんだよお前は
956Socket774:2013/09/16(月) 01:41:02.47 ID:copll5+B
ID:7p8bUvB+はコミュ障かなんかの病気か?
全然書いてる内容が噛み合ってないぞ
957Socket774:2013/09/16(月) 01:41:33.19 ID:7p8bUvB+
>>952
WimaxとW-Fiは別物だろうが。分かってる?
958Socket774:2013/09/16(月) 01:42:54.96 ID:7p8bUvB+
>>956
そう?
動画は事前にダウンロードしておくものだと思うし、ストリーミングは極力控えるものだと考えているから、
ストリーミングじゃないとダメだってのが解せないから、その辺を詳しく知りたいんだけなんだけど。
959Socket774:2013/09/16(月) 01:43:40.11 ID:17FDRBs/
>>954
そもそも携帯自体暇人が使ってるものだろうしオマエもその内の1人なのになにを偉そうにw

>>955
WiFiが届かないというよりも、基地局が混雑してて通信できてないんだよ、本当読解力無いんだな
960Socket774:2013/09/16(月) 01:44:16.71 ID:17FDRBs/
>>958
オマエが無知なだけだろ、それはw
961Socket774:2013/09/16(月) 01:45:24.19 ID:7p8bUvB+
>>959
>基地局が混雑してて通信できてない

どこにも書いてない事を理解しろ、と言われましても無理ですよそりゃ。
で、何をそんなにストリーミングしたいの?

それが分かれば納得出来るかも知れないのに。
962Socket774:2013/09/16(月) 01:45:43.96 ID:TqeMtB3o
おとなしくwimax2の情報まってろ
963Socket774:2013/09/16(月) 01:46:34.39 ID:17FDRBs/
>>956
まともじゃないことがはっきりわかった

>>961
>>944
>秋葉だと電波は来てるのに全くつながることすら無かったし
ニホンゴワカリマスカ?
964Socket774:2013/09/16(月) 01:46:41.67 ID:wcRsEr3g
>>954
電波は有限な資源だからなあ

それが理解できないのは原発信仰みたいなもんだろうか
965Socket774:2013/09/16(月) 01:47:20.42 ID:7p8bUvB+
>>963
それはWimaxですよね?Wi-Fiじゃないですよ?
966Socket774:2013/09/16(月) 01:48:12.62 ID:wcRsEr3g
というか、>>957が正解か
967Socket774:2013/09/16(月) 01:48:32.28 ID:17FDRBs/
>>965
おまえやっぱバカだろw
ルーターと端末がどうやって通信するのか全然理解できてない奴なんかの相手して損したわ
968Socket774:2013/09/16(月) 01:48:54.67 ID:7p8bUvB+
まさか電波=W-Fiだなんて暴論を繰り広げるおつもりじゃないですよね?
LTEも3GもWimaxもWi-Fiも全て電波ですよ?
969Socket774:2013/09/16(月) 01:49:38.47 ID:7p8bUvB+
>>967
パケ詰まりがWi-Fiのせいだと言う根拠は?
970Socket774:2013/09/16(月) 01:49:46.31 ID:copll5+B
電波=ID:7p8bUvB+
971Socket774:2013/09/16(月) 01:50:04.79 ID:17FDRBs/
>>970
間違い無い
972Socket774:2013/09/16(月) 01:50:24.79 ID:wcRsEr3g
>>967
客観的に見て何もわかってないのはお前のほうだな
973Socket774:2013/09/16(月) 01:50:58.28 ID:7p8bUvB+
根拠もなしにWi-Fiのせいにしているだけでは?
974Socket774:2013/09/16(月) 01:51:20.31 ID:17FDRBs/
>>972
なにもわかってない奴の意見など、正直どうでも良い
975Socket774:2013/09/16(月) 01:52:19.90 ID:wcRsEr3g
>>974
この態度
いつものバカか
976Socket774:2013/09/16(月) 01:52:31.51 ID:7p8bUvB+
人に言えないような動画を四六時中ストリーミングで観てるんだろうな。
ほんとご苦労さん。
977Socket774:2013/09/16(月) 01:53:06.91 ID:copll5+B
ID:7p8bUvB+をNGにすれば、皆さん解決しますよ
978Socket774:2013/09/16(月) 01:53:47.63 ID:17FDRBs/
>>977
そうなんだろうな
本当バカの相手して損したw
979Socket774:2013/09/16(月) 01:54:48.66 ID:7p8bUvB+
>>978
楽しそうですね^^
980Socket774:2013/09/16(月) 01:55:29.08 ID:1EAtvGlo
ここまでやりとりを見て、ID:7p8bUvB+=ID:wcRsEr3gはいつもの自演基地外だと確信した
981Socket774:2013/09/16(月) 01:56:18.75 ID:7p8bUvB+
>>980
ほんとに楽しそうですね^-^
982Socket774:2013/09/16(月) 01:56:28.70 ID:vlVCa19i
ID:17FDRBs/
ID:copll5+B
983Socket774:2013/09/16(月) 01:56:45.72 ID:wcRsEr3g
やっぱりそうだった

いつもの妄想バカか
984Socket774:2013/09/16(月) 01:57:28.64 ID:ao5vtI1C
>>980
相手の話を自分に都合よく捻じ曲げてるところとか、対立してスレを荒らそうとしてるところは
まさしく自演荒らしの手口だな
985Socket774:2013/09/16(月) 01:59:00.08 ID:7p8bUvB+
で、結局なにをそんなにストリーミングで観なきゃならんのだろう。

こちらの提案を全て蹴られている以上、肝心な事を話さないんじゃ、
これ以上なんの提案も出来やしねえ。
986Socket774:2013/09/16(月) 02:02:09.27 ID:ao5vtI1C
>>985
別にキミに提案して欲しいなんてスレの誰も望んでないようだが
荒らし目的ならとっとと出て行ってくれ
987Socket774:2013/09/16(月) 02:02:59.32 ID:copll5+B
ID:7p8bUvB+は構って君
988Socket774:2013/09/16(月) 02:04:21.15 ID:wcRsEr3g
ふふふふふっ
989Socket774:2013/09/16(月) 02:07:30.41 ID:7WbR9lKK
荒らしの落ち着いたところで>>990次スレヨロ
990Socket774:2013/09/16(月) 02:10:26.63 ID:wcRsEr3g
ほい

大須・名古屋の自作ショップ Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379264774/
991Socket774:2013/09/16(月) 02:10:53.84 ID:TqeMtB3o
豪傑児のお
うめ
992Socket774:2013/09/16(月) 02:11:32.87 ID:7p8bUvB+
>>990
乙!
993Socket774:2013/09/16(月) 02:13:50.76 ID:Oqmdmt0W
禿のiphone5って7GB制限ないんじゃなかったっけ
994Socket774:2013/09/16(月) 02:30:09.73 ID:TqeMtB3o
5は少なくとも制限あるだろ
995Socket774:2013/09/16(月) 02:51:17.85 ID:va9BRtHj
雨が降ってきた・・
996Socket774:2013/09/16(月) 02:51:49.07 ID:lZhYXHfh
テザリングオプション無しなら制限は無かったと思ったが
今調べてみたら・・・又変わったのかも
997Socket774:2013/09/16(月) 03:31:51.67 ID:CYGU5lcK
テレビ愛知と中京が映らんのだがやってないのか?
998Socket774:2013/09/16(月) 03:34:16.38 ID:mIJ9gsDS
やっとらんね、番組表見れや!
999Socket774:2013/09/16(月) 04:10:48.78 ID:yV+n6koI
雑談廚は氏ねや!
1000Socket774:2013/09/16(月) 04:12:57.51 ID:dHSloyVs
禿同
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/