Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -73-
1 :
Socket774 :
2013/09/01(日) 11:13:32.88 ID:FDF6HhKB
2 :
Socket774 :2013/09/01(日) 11:26:26.07 ID:oRbK/KwG
いいケースがない
3 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:02:45.55 ID:oWSLojCy
4 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:12:32.36 ID:dT7GTMIx
5 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:13:20.31 ID:Jj3b6fz8
>>1 乙
ところでこのケースどう思う?
やたらと長いグラボが入りそうだけど
6 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:15:34.37 ID:dT7GTMIx
すごく・・・ちいさいです・・・
7 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:19:02.74 ID:fCt7ybbw
8 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:19:09.02 ID:Jj3b6fz8
9 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:30:15.69 ID:/UxyjUpV
11 :
Socket774 :2013/09/01(日) 12:58:41.09 ID:fCt7ybbw
>>9 それの10枚目、11枚目のファンが二つ付いてるやつが
グラフィックボードっぽいから、滅茶苦茶長いボードが
入れられそうな気がするけど。
バックパネルを見るとマザーボードは下の面に水平に
置いてあるっぽいけど、グラフィックボードの奥の方の
縦の基板は何だ?一般的なMini-ITXは使えるのか?
前スレ 993 ありがと。10度以上温度下がったわ! 電源があっちっちだけど所詮消耗品だしそこまで高負荷かけないしいいやw
>>11 ASUSのグラボの電源コネクタ辺りがはみ出てるようだ
>>11 >グラフィックボードの奥の方の縦の基板は何だ?
6pinx2付いてるし、それがVGAボードの基板じゃないかと
奥行き50cm近くいってそうね、このケース
俺はやっぱり奥行き抑えて高さ方向に伸ばしたゴミ箱型の方がいいな
15 :
Socket774 :2013/09/01(日) 13:32:54.75 ID:fCt7ybbw
>>13 グラフィックボードの基板が見えてるのか。ファンが二つのやつだと、
たいていファンに隠れてるから、感覚が狂った。これ自体も、かなり
大きそうだし、さらに大きいボードも入りそうだな。あるのか知らんけど。
ケースだけが良いのなくて自作に踏み込めない
G3またケース自作ですか? 頑張りますね 市販でG3の要望にちかいのは、acubic E30位? それでも8.7lですね
そういえばエルミタでもうすぐ出るとかいう記事になってたevgaのmini-itxのケースはどうしたんや!!! すげえ良さそうだったのに
21 :
Socket774 :2013/09/01(日) 16:42:00.43 ID:2OyHJZdX
>>17 自作すれば W215 x H135 x D235 = 6.8L 程度に収まり、
E30より一回り小さくできますので、目下思案中です。
鉄板ケースの一覧とかないの?
>>21 表に5インチベイ 1個
2.5インチSSD 1個
通常タイプのPCI拡張カード1枚
pico-PSU 120W
それらを載せたケースのサイズが
W215 x H135 x D235 = 6.8L
そんなケース、私も欲しいですね
>>24 んなもん求めるものによって違うんだから……。
conecoあたりで☆4つ以上のケースから好きなのを探すとか。
SSD1つ、HDD1つ、基本はオンボで済ませて、グラボを一本挿すかも、というレベルだったITXエントリーの俺には WAVY2が丁度良かった。 今ではM350です。
>>30 DH61AGにG530
plextorのmSATAが128G
メモリはCFDので8G
クーラーはS85
マザボ上の線といえばクーラーのピンと、内部から伸ばしたunifying用のUSBだけ。
>>31 thx
さすがにIONではキツくなってきたから、置き換えたいけど、
ACアダプタ使えるマザーの選択肢が少なすぎるなぁ。
>>32 IONとはまた…
後継のDQ77KBとG1610は選択肢としてはあるけども、既にhaswellは来てるし
新しいAtomかhaswellのNUCを待つのも一興かと
PAXで新しい情報入ったし
まだ一年あるな
暇してたんでちょっと気になっていたケースのサイズを比較してみたが… PRODIGY 250mm*404mm*359mm 36l N-Style N200 202mm*378mm*445mm 34l *micro-ATX TJ210e 210mm*374mm*385mm 30l *micro-ATX PC-Q28 274mm*399mm*359mm 39l SUGO SG08 222mm*190mm*351mm 14l SUGO SG05 222mm*176mm*276mm 11l PC-Q11 200mm*326mm*260mm 17l 思ってたよりProdigiがデカイ。 ついでにPC-Q28が絶望的なまでにデカイ。 そして、SUGOシリーズの容積効率の良さにはただただ驚くしかない。 05はフロントを徹甲弾に換装すれば冷却面の不安も吹っ飛んでくれそうだ。
>>37 ・・・かもしれない。
検算も見直しもしてないから、容赦してくれOTZ
個人的に驚いてるのは、PC-Q11とSG05の奥行きがあまり差が無かったという点。
比較はきちんとやっておくもんだわな。
Jonsbo UMX1 はMini-ITX用だがPCIスロなしか 相変わらずよくわからんな
>>36 Prodigyって足と取っ手的なヤツがでかくしているんだろう
中身もMiniITXの中じゃ大きい方になるけど。
>>38 The PC-Q28, with dimension of (WxHxD) 227mm x 305mm x 345mm (8.9” x 12.0” x 13.5”)
ちょっと調べてみたが、価格コムから何から日本のサイトは全部ディメンション間違ってるんじゃないかこれ
ディラックしっかりせえよ
ディラックの仕様表が間違ってるのはよくある事
コピペもマトモに出来ない代理店だしな
以前は間違いがあったら連絡してくれって書いてたな
46 :
Socket774 :2013/09/02(月) 14:51:14.51 ID:C+qg6jy6
>>45 ムームーやミミやニャーニャーと戯れるので忙しいんだろ
外箱のサイズが書いてあったこともあったな。
台湾人や中国人留学生にメンテさせてるんじゃないか?
なんか思った以上に反響出ててワロタ。 今度、メーカー公式サイトで諸元を調べてきちんと比較してみるかな。
. ///////////////,l}////∧//////∧ /////|//|////////,||/// } ∧//////∧ . //////|//|∨l//////|l///ハ ∧//////∧ '//////l/斗  ̄ ̄ ̄ 二 ., L'/|////////, /////,|l/」/⌒ `ヽ |////////,l 「コピペは完璧だ。」と、おっしゃっております //|/|//, / |///////}/| . |/l、//, '///////ハノ . ∨ {/∧ =彡 //////// |//∧ =彡 , ""ムイ⌒)/ |///ハ"" , - 、 __ / |/∧/人 、 丿 /Vレ ∨ V ≧=- ... イ{ r 、_ _ ノ⌒ノ У⌒ー 、 r─ ' ヽ_ /|:::::::::::/ /::::::::::/⌒ ー─‐┐ ハ / V:::::::{ ̄` /:::::::::::/ , |
Prodigyの緑使ってるけど いままでATX使ってたせいか大きく感じないんだよな・・・ コンパクトなゲームPC検討してたらコレに行き着いた
Q33に収まるならProdigyなんてデカイの使わんのでは
MicroATX使ってた層からするとProdigyはたいして小さくなってないと感じるんだよ
「Mini-ITXケースにしてはでかい」ってだけでケース全般においては小さい方だからな。
ProdigyなんてMacに憧れてるやつが買うもんだからな 俺もProdigyだが
Macでいいなら、mac mini買えばいいじゃん。Windows入るし。
prodigy、HDD壊れないかがすごい不安なんだが。
Prodigy用の社外品脚と側面板のセットを出したら売れる
まず取っ手をどうにかしろ
ティファールに頼もう
取っ手のとれる prodigy♪ 〃 Λ,,Λ ミ ブン!! ____ ガッ ( ´・ω・) −=≡/|____ /_∧ / ooニコ −=≡ / て.`Д´) \_, ( 、 > 彡' /(V) ( つ ノ `) ヽ,_)′ 匸ニコ ---- ノ ノノ ⌒`
とってなんてとってしまえ
とってもいい考えです
prodigyは横幅がありえない
毎度、東映のコメントは面白いw
東映は明らかに「これ買う客層がうちには殆ど居ないんで」って言ってるようなもんだ。
>>71 何が売れてんだよ?って突っ込みたくなるw
でも東映ってPC関連はmini-itxにしか力入れてないだろ? 他はストレージやメモリ等で、置いてあるケースやマザボはmini-itxしかないのに
初物でも結構売れてるものもあるんだよ ただなんだろな〜、正直すぎるんじゃない? BRIX:初回はすぐに売り切れたので、並行輸入版も仕入れたんですが、その後はあんまり……。問い合わせもそんなに無いですね。 i5 NUC:それなりですかね。そんなにいっぱい売れているわけではないですが、仕入れた数の半分くらいは売れました。 Haswell:全然売れていないです。Ivy Bridgeのほうが売れています。他のお店とかは売れているんですかね? M500:全く売れてないです……。おかしいなぁ。売れると思ったんですけどねぇ。やっぱり、960GB待ちなんですかね。960GBだけ、うちには入らなかったんですよね。 海門4TB:そんなにドカンと売れる感じではないです。もっと売れるかと思ったんですけど。 Majestouch MINILA:初回はかなり出ていました。今でもぱらぱらと出ています。 廉価版IvyBridge:この辺は結構売れますね。Pentium G2020やCeleron G1610とか。 M5M:256GBだけかな。うちはあんまり売れてないです。Crucialのほうが売れますね。
一体何が売れてるんだ…
つっても馬鹿正直に答える義務なんてないからな
東映が馬鹿正直で 他はまぁ適当に受け答え もしくはステマって感じだろうなぁ
小型電源は東映で買うこと多いなあ。 他には置いてないものあったりするから。 隣で安売りしてることもあるからお値段チェックはしっかりとw 歩き回るのマンドクセ時はHDDは東映でって決めてる。 東映への注文言うなら、CPUクーラーの選択もうちょっと何とかならんのかなあ。 ファンも代わり映えしないし。最近SWiF2置いてあってビックリしたけど。 H77のthinマザーが紹介されてたの東映じゃなかったっけ?B75しかなくていつも落胆してるんだが。
いつも景気悪そうなコメントしてる割に新店舗オープンしちゃったりしてるので、 東映は本当によくわかんないねw
本業が別にあってパーツ屋は道楽とかそんなんじゃなかったっけ>東映 ITX全盛の今ならともかくVIA一択だった時代から生き延びてるし。 店舗増やしても相変わらず店毎の棲み分けがかなり怪しいし謎な会社ではあるw
リテールくらいの大きさで冷えて静かなCPUファンのおすすめないですか?
>>74 確かにね。
>>79 > 最近SWiF2置いてあってビックリしたけど。
東映はずっと前からあったが。
ファンも代わり映えしないしっていうけど、具体的に最近出たファンで狭い店に置く価値あるのってどれだろう。
高くてなかなか売れないプロリマのウルトラスリークとかノクチュアの一連のとかかな?
最近パソコンハウス寄ってないけどこないだテクノハウスの方寄った時はピラニア置いてあったな。
アキバの各店回ってPraeton LD963が一番安いのが東映だったなぁ
>>83 >> 最近SWiF2置いてあってビックリしたけど。
>東映はずっと前からあったが。
そうなのか、俺の目が節穴だったかスマソ。
Noctua置いて欲しいけど客層違いそうだな。
NoiseBlockerとThermalRight置いてあったっけ?
86 :
36 :2013/09/03(火) 18:35:41.37 ID:4v9I5OfC
問題のPC-Q29のサイズだけど、改めて、Lian-Liの公式サイトで確認してみた。 W227mm,H305mm,D345mm 23l 明らかにProdigyより省スペース志向のパーツ配置でProdigyよりデカイとか、そりゃあり得んよなぁw
東映ネタでまとめサイトに載ることあるんだね 驚いた
88 :
36 :2013/09/03(火) 18:40:15.05 ID:4v9I5OfC
あー・・・それと、俺が最初に引用したのは価格.comのスペック一覧にあった諸元だった。 販売代理店のDiracの方も、ちゃんと合ってる。
東映はお馴染みOmegaTyphoonと徹甲弾とGelidとプロリマの140mm薄型ファンくらいしか印象にないなあ。 Noctua置けば静かに売れそうな気もするけど。 NoiseBlockerは…今は亡きPC Customがワゴンでいっぱい置いてた…買っとけばヨカタ…orz
>>82 高さがどれくらいまで許容するかわからないからリテイル以下の高さのクーラーだと
ITX30、LP53に薄型ファン、NH-L9iあたりかな
コスパ考えるとリテイルクーラーでいいとおもうけど。
SG05にあと0.5インチ余裕があれば、GTX780がギリギリ差せそうなんだけど、残念だ。
>>80 新店舗オープンは調子がいい場合も多いけど、
不調で現金が足らない時に新店舗オープン費用を口実に銀行から融資を受けるために
やる場合も結構あるらしいからなぁ…
それは酷いヤマダ電機でつね
ヤマダ電気はブラック企業、悪徳企業 これ常識
家電量販店がないてかバブル崩壊とともに消え去ったわが町に10数年ぶりに電気屋が出来ると聞いて喜んだがヤマダと分かってしょぼーん
俺んところでは、ヤマダが進出してきて、地元の比較的良心的な電気店つぶれてしまったよ それにはガックリしたなあ
やってる事70年代の百貨店と一緒なんだよね 最初格安で売り地元の商店閉店させ、その後値上げし金巻き上げる
ヤマダはPCパーツ扱ってないからどーでもいい。他人を食い荒らすことにしか興味がない企業だし。 俺の地元のケーズこそ大正義。パーツ売り場に客がいる気配あんまりないけどな…w
JX-FX100Bの電源が死んだ。 奥行150mmのTFX電源探すより、ほかのケース買った方が安そう・・・・orz
安物ケースの付属電源なんて飾りです。 偉い人にはそれがわからんのです。
JX-FX100Bは特にねwあれは間違いなく爆弾でしょ KEIANのITXのがまだマシだと思う
TFXより小さくなかったっけ?
>>101 けいあんのITXキューブ付きケース使ってたけど、半年で電源ファン壊れたよ
俺、動物が書いた箱の電源と、緑色の電源は使わない事にしてる
じゃあ次はけいおんのケースにしよう
今日発売だっけ?
>>106 うまくやればニプロンの新電源入るかもな。
長さ225mmだがケーブルは基板の上方向に出て行くだろうから。
つくばのやつなら楽勝で入るな。
ニプロンの新電源って、いくらなんだ? お高いんじゃないか?
せいぜい3万ちょっとじゃないの?ニプロンだったらふつう。
その値段だったら手が出ない
ニプロンはエアフロー設計しやすいとかきいた。
きみの元気は僕の元気さ ファイト! いのちのよろこびに Yes it's goo-d goo-d Mor-nin' だってこんなに Fine Day〜
>>112 それだね。
ニプロンの12VACDC+PICOPSUとかつくばの電源と比べると妥当な値段に見えるが、やっぱ高いよなw
JONSBO U2で出すならMONOBOX ITX2もV3の名前で出せや…
>>106 来たか。見た目がいいmonobox
以前個人輸入してた人いたよねこれ
>>106 この詳細を見ていつも思うのが、ITXで阿修羅は壮観だなというのと、
グラボ挿せない場合があるって自己否定してる画像じゃね?てことだなw
cubitek mini cubeでも買うか
ニプロンの電源って直販で2万弱じゃないの? ハーネスがどれくらいの値段になるかはわからんけど FlexATXが壊れたらこれにするかな
> 最大11台もの3.5" HDDを搭載することができるので エロ動画貯め込み放題だな
嫁の目逃れPC向けか。
いくらなんでも値段設定おかしくねえか…?
リムーバブルラック付でその価格なら良かったんだが・・・
>>122 S-917でかすぎ、長すぎ
S-915だけ80mm排気…
S-35はPCIスロット2つほしかった おしい!
130 :
Socket774 :2013/09/05(木) 03:30:24.09 ID:1EgntFPs
奥行がATXサイズwwwwww
なにこの奇形・・・
>>132 「新技術つくば」ってとこが作ってる。
TDKラムダのVS150EにPICOPSUみたいなDCDC付けた奴。
このスレではPicoPSUは人気ないの?
ITXじゃないからな
ボケた・・・
結局ACアダプタが必要じゃん
138 :
【東電 72.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !omikuji :2013/09/05(木) 08:40:31.12 ID:ShY8briy
CenturyのA8989とかSilverstoneのSG06みたいな小型キューブで5インチベイが普通の奴って、なんで出ないのかね?
139 :
【東電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) !omikuji :2013/09/05(木) 08:44:04.69 ID:ShY8briy
CenturyのA8989とかSilverstoneのSG06みたいな小型キューブで5インチベイが普通の奴って、なんで出ないのかね?
いくらでもあると思うけど普通じゃない5インチベイってどんなのか知りたい
大事なこととも思えませんが二度書きました
スリムラインじゃない5インチベイでしょ? AbeeのEとかA60とか選びたい放題じゃね
小型キューブに5インチベイいれたら、スペースとられすぎて 結局、低スペックで組まざるを得なくなる っところか あとアビーは糞すぎる
アトピーには泣かされる
NCISのアビーの悪口はそこまで
>>118 MONOBOX系もJonsbo製って書いちゃうんだなw
まあV系は国内モデルを輸入してサイズブランドで売ってた一方でU系はJonsbo自身が海外展開向けに作ったモデルだからとか色々あるんだろうね。
スレ関係無いけどU3も出す予定なのか。
>>122 サイズあたりのHDD搭載台数は魅力的だがラック・電源無しでこの値段はキッツイなぁ・・・
>>146 アビー好きだよ俺
あね焦らされ感がタマらん
開店休業状態だけどな
>>142 背面の左側、ACケーブルって書いてあるところがUSBポートか?って話なら違うよ
電源の延長コードつかって背面に先っぽを固定する
Fractal DesignのNode304ってのが似たような電源配置になってる。
オレの知ってるUSB2.0と違うw
>>70 艦これ ってなんで専用PCが要るの?
いまどき珍しいスタンドアロンシステムなのか?
リモート用
想定に反して流行ったために運営がPC版の鯖対応に追われていて、 スマホ版クライアントのリリースが読めない状態になっている(おそらく慌てて検討している段階)。 行動フラグが実時間依存だから、出先でも進行を止めたくない、 という動機でスマホからPCにVPN接続して遊ぶ行為が流行っているが、 適当な母機を持っていない場合の選択肢として、 最低限のGPU能力があって消費電力が低くて安いKabiniが挙がっているということだろう。
>>152 GB nic 4ポートでECCメモリが使えるITXマザー出てほしいなぁ。
ほんのもうちょっとだけ背が低ければなあ
欝
>>164 それいいね。高さがミニタワー並でいかにも小さいという感じにならないけど、
ATX電源が使えて、マザーボード上に被さるものがなく、長めの拡張ボードも
入るし、(手作り感あるけど)ドライブも設置しやすそうで汎用性が高そう。
>>164 これかPC-Q33か迷って後者はまだ音沙汰も無いがこっちはもう発売か
その間にケース自作スレ覗いてまな板に板貼り付けたの作ろうかと思い始めた最近
JONSBOの構成をabeeに学んでもらいたい
>>140 …スリムベイってのがありましての…
スリムといっても占有スペースは大して変わらないし、積めるドライブは高いし、
潰してストレージを詰めるなんて使い方もできない(2.5インチをねじ込むため
の改造パーツもあるにはあるけど、わざわざそれのために3000円は・・・)
と、いいことなし。
光学は毎日使うわけじゃなければ外付けで十分だよな 外付けは並の性能のが3000円あればお釣りが来るし 5インチオープンベイを使うなら、いいとこカードリーダーかな それも毎日(ry
4コア4スレとかAtomちゃう、ただのi5や… まぁ真面目に、1万切る冷え冷え4コアは訴求力凄い。主に俺に対する訴求力が凄い。
>>171 今は別に値段変わらない。BDなら特に。
アイゴー
>>162 >想定に反して流行ったために運営がPC版の鯖対応に追われていて
ここまで読んで「ん?運営が鯖にするためにKabini買ってるのか?」と思ってしまったアホは俺だけか。
>>177 モバイルi5の半分以上の性能が出てるって結構衝撃的だな・・・
ワットパフォーマンスやアイドル時の消費電力によっては非常にいいかもしれない。
自分にレスしてしまっているあたりに衝撃の大きさを感じるな。 intelといいamdといい、高効率型cpuのほうがメインストリームの製品よりもインパクトが でかくなってきてるな。
JaguarさんとはTDP一桁違うんじゃなかったっけ
これでTDP2wとか他のメーカーは死ねるな
TDPはもう少し高いぞ、2wなのはSDP(シナリオデザインパワー)
指摘すまん、ぐぐってみると実行値のようなものか。 それで約2wならTDPを推測するとz2760と同程度になりそうだな
すまん、肝心な所書き忘れてた、Z3770はBayTrail-Tだから 仮に出てくるなら木苺ARM板のような感じになるかと ストレージ回りも、メインはeMMC接続、SDは3.0でSDXCまで対応、USB3.0ポート有り まぁコレだけをワンチップに組み込んで、SDP2wはかなり凄いと思う デスクトップ向けのDシリーズのパフォーマンスはどの位だろうなーって感じで
スティックタイプのWindows機作れそう
あれ、z2760と同程度になるのは上で出てる4コアモデルじゃなくて SDP1wの2コアモデルのほうか
Z3770って1.5GHzで、TurboBoostでは2.4GHzまで上がるんでしょ? SDPを考えても、それこそアイドル時はミリワットオーダーまで抑えてそう SoCで全部自社+iPをパッケージ詰め込んでるとそういう点は強いだろうな RF部分のデジタル化も成功したみたいだし 今後11n@300Mbps詰め込んで+100mwとか言いそうw
CPUの消費電力下がるのは嬉しいが、素直には喜べない。 これまでのCPUファンの煩さを想像すると買う気にならない。 ファンレスになってくれれば飛び付くけどさ。
>>189 Pentium4のころで自作やめたの?
PC-Q33プロトタイプの画像を眺めてると、こいつのバックパネルとマザーボードトレイを ひっぺがしてPC-Q29にねじ込んでやりたくなってくる…
>>162 それは、メイン機をVPN操作したくない、ということか?
適当な母機って、んなバラ部品の基板とか買ってきて作るような人が、他の一機も無いなんてことないだろうし・・・・・
それはatom330から劇的に変化しますか?
3970X+TitanSLIを艦これのために常時起動するのは憚られるという人間が実はいっぱいいた説
提督、母艦は入渠中です出撃できません
提督、この母艦は燃費が悪すぎるので退役させることに決まりました
おっと、赤城さんの悪口はそこまでだ
どこから来たのかご苦労さんね
タ〜イムボカ〜ン
艦これって無理やり流行らそうとしてる感すごいんだが
KBN-I/2100はmsataのssd使えますか?
艦これ艦これって騒いでるけど以前ソーシャルゲー叩いてた奴が大勢やっててワロタwww アホくせーよなホント
>>204 リンクは切れてるけど、情報どうもです。
「以前ソシャゲを叩いてて今艦これやってる奴」という知り合いが大勢いるっていうのも寒いなw
角川ってインプレスだけでなく自作板でも宣伝頑張っちゃうんだから大したものだよ
>>206 どこに知り合いって書いたの?
文章も読めないんだね君
209 :
竹島は日本領土 :2013/09/06(金) 20:18:09.38 ID:Zo0GLn7h
>>209 レイアウト的にはこれを求めてたけど、長いなーw
>>211 こんなのあったんだ、これもいいね
ここまで大きいんだったら普通のミニタワーじゃあかんのか?
>>213 高さがかなり抑えられる。
…まぁ、抑えてどうなるかは知らんけど・・・
>>164 この高さなら5インチベイを1つ用意してもらいたい
5インチベイ付けたら、PC-Q11そのままになっちゃう><
じゃあ外付けベイでいいや コード出す穴とハードトップみたいな着脱カバーで
PC-Q02もそうだけどPCIスロット一つ分をなぜ用意しくれないんだろうか
221 :
Socket774 :2013/09/07(土) 22:43:53.48 ID:OLu42p4v
中国語でよく分からんが、これだけでかくてSFX電源で 何がしたいのかよく分からんケースだな。 PCIバスはボード側にあれば入るんじゃないの?
u2sの外形で電源下にして、天面メッシュならいいのに・・・
コレの何がいいんだよ? 欲しいのはBMWって名前だけだろ?ステッカーでも貼っとけ
BMWなんてどうでもいいわ カードが縦置きできるのが欲しいんだよ ぶち殺すぞ
itxでこれだ!っていうケースがホントにひとつもない
かかってこいよ 言っておくけどおれはつえーぞ
>>223 まだ三ヶ月しか経ってない
てかママ板は独自形状だったのか
>>223 デザインはともかく、サイズがでかいなw
>>229 XClio1000思い出した
そこそこの大きさのCPUクーラー使えそうでなかなか悪くないレイアウトだね
>>227 > かかってこいよ
> 言っておくけどおれはつえーぞ
クスクスクス
__ ./ /≡≡=- / も /≡=- ./ う ./=- / 来./- / ね./ ./ え / / よ / / !! / ダカライッタダロ アッ ./ ̄ ̄ \ Σ(`Д´)≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=- ウワァァァァァァン U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─≡=- / ◎└<−◎  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄
(゚д゚)今度mini-ITXでPC組もうと思ってます 今はM-ATXケースです みんなよろしく
最近通販でH87M-ITX買った人いたら聞きたいんだがもうC2に変わってた? 尼で買おうかと思ったら在庫ありの入荷予定で2ページあったり待った方が良いか判断に困る
マザーボードは何がおすすめ?
よく冷えそう
中に入りたくなるな
ていうかどっから吸気するんだコレ
下の隙間から吸って上の隙間から抜けるのかな?
>>247 むむ、LIAN LI先生もビックリのエアフローだな
>>240 以前どっかのブログ&子猫で見たが確かに
Thermalright AXP-100のことは無かった気がする。
>>240 の書き込みでマザーの型番まで書く配慮があれば
誰かのレスが付いたかもしれんが。
251 :
240 :2013/09/09(月) 02:21:53.82 ID:y5Tby7jV
>>250 申し訳ありません。マザーはintelのS1200KPR、CPUはXeon E3-1220L V2です。
メモリは秋刀魚Micron DDR3L ECC 8G×2、背の低いメモリを探していましたがまだ販売していない模様
電源は奥行14cmまででプラグインのものを探してますが決まっていません
CPUファンはクーラー付属の薄型でなく汎用の9cmか12cmで25mm厚のものに交換します
子猫のレビューでSamuel17+25mm厚ファン搭載の写真をみましたがまだ余裕がありそうなので
E3-1220L v2ってGPUレスだけどロープログラボ挿すの? ヘッドレス運用が前提でもオンボGPUあった方が便利なのでは。
確かにE3-1225Lが出てもよさそうなものだ 低いTDPを維持できないからついてないのかねぇ
むしろ1220Lにハイエンドビデオカード載せてだな
ビデオカードの消費電力の誤差でCPUが動いているみたいな。
256 :
240 :2013/09/09(月) 23:24:00.90 ID:y5Tby7jV
>>252 PT3を挿してfoltia ANIME LOCKERをインスコします。
インストール時にコンソールのみ写れば良し、インスコ終わったらモニターは接続しません。
Xeon E3シリーズについてまだ勉強不足なのですが、
CPUにグラフィック機能が無くてもマザーのオンボでコンソールぐらいは写りますよね?
>>253-254 1220L+GPU機能とかグラボが欲しい人は多分もっと上のランクのXeon買うでしょ
コンソール(=BIOSとかブート画面)もグラフィック機能を使ってるので CPUにグラフィック機能がない場合は、何一つ映らないのでは。 チップセット統合グラフィックは、CPU側に移動してしまって、もう機能が無いおもいます。 インストール時だけグラボさしてインストール終わったらグラボ抜いてsshとかtelnetで・・・ っていうのも、駄目な気がします。これはブートしないんじゃないですかね。 昔の話ですけど、Intel865PEとかでチップセット統合グラフィックが無いマザボで グラフィックカード挿さずに電源入れると、BIOSがエラーBEEP出してとまってたと思います。
258 :
240 :2013/09/09(月) 23:52:39.70 ID:y5Tby7jV
Discrete GraphicsはNoでしょ。
1230V2なら持ってるけどグラボなきゃエラー起こして起動しないはずだぞ
マザーにもCPUにもGPU載ってないんだから映らんだろ
>>256 >>258 今やチップセットにGPU機能は載ってないのでGPUレスなCPUでは何も映らない。
「内蔵グラフィックス Yes」はGPU内蔵CPUに対応しててかつ画面出力用のコネクタが付いてるよ、程度の意味でしかない
逆に他のデスクトップ向けマザボと違って「ディスクリート・グラフィックス No」なので外付けGPUも無理かも。
それにマザボ/チップセット/BIOSによってはGPUレスだと起動すらしない可能性もある。
C602は鯖向けチップセットだしGPUレスでも起動できそうな気はするけど。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/image/ks12pr2.html ソースにはならんけど店頭popだと「GPUなしはVGA必須」だね。
ちなみにfoltiaの場合はNetBIOS/bonjourで名前解決できるから最初からヘッドレスでも(起動するなら)一応セットアップできるはず。
ふと思ったけど、Z68ITX-B-EみたいなGPU付きマザボ+GPUレスXeonで組んでる人っているんだろうかw
対応製品リストに1220L載ってたし大丈夫じゃね 確かC200シリーズってGPU内蔵だったと思うけど
265 :
240 :2013/09/10(火) 00:20:13.43 ID:3LUWwHG9
おおぅ・・・orz 皆さん勉強になりました。 GPU機能のあるE3-1225 v2にでもしようかと思います。
C206だけは昔ながらのチップセット内蔵グラがあるみたい
のろまった orz
C206は、cpu内蔵GPUを外部出力する土管機能(FDI)があるだけだった
デルタ製40mmファンがうるさそう
>>273 >NOT compatible with aftermarket all in one water coolers.
穴からホースとラジエターが出せない構造か
メインマシンからメモリ半分抜いて 中古のマザーと余ったパーツで一台組んだら動かんので なにがいかんのだと思ったら マザー(P8H61-I)がG1610に対応してなかった・・・ ivy対応ってCoreの一部だけかyo!!!
>>277 切り捨てだな
Windows8 ReadyのP8H61-I R2.0ってのがある。そっちは対応
ASUSもRev商法みたいな事やってるのね
>>273 >>275 Hadron 工学ドライブ別売になったのか…
Z87 stinger $219.99 日本実売30k
Hadron $189.99 日本予想27k??? うーん…
最近のASUSは後からでたCPUへの対応とかWin8への対応とか 悪いよね、変態のほうがよっぽどきちんとしてる
ASRockのマザボは1155の頃から急激に良くなったと思う
>>279 対応ってかivy、としか書いてなかったので無理ゲー
損切りと後の拡張性で右往左往したのち、結局バックパネルのしょっぱいGA-H61N-D2Vをポインヨでぽ散った
大人しく1007uマザーでも買えばよかった・・・
ところでmonobox itx2、推奨電源は奥行140mmだけどがんばれば160mmdもいけるね
工夫しなくても利益上がりゃ工夫なんぞせんくなるわな。 気に食わないなら買わんことだ。
ASRockには品質とかよりZ87でLGA1155なマザボ出すみたいな気合いを見せてほしい(適当)
>>285 いやいや、Ivyはi3/i5/i7のみ対応と明記されてなかったら文句言えるんじゃね?と。G1610だって立派にIvyだし。
俺は口だけなので当然のように泣き寝入りするがw
まあCoreのIvyか中古Sandyでも買ってもう1台PCを生やそう!
>>278 当然UEFIは0803以上なんだよな?
変態のH67M-ITX(無印)は、最新のBIOSなら、対応表に無いG1610でも平気に動いた(BIOS上でもきちんとG1610と表示された)けどなぁ
マイクロコードが違うとかなければ対応してなくてもCPUの名前が出ないだけで起動はできる できないなら意図的に弾いてるんだろう商業的な理由で
スーパー戦隊PCと名付けよう
黄色はカレー好きでデブか
PC-Q02Lite 黒&銀も出るよ ロープロの穴でも切っとけば売れるかもしれないが・・・
>>291 AMDは起動できることが多いけど、Intelはムリゲー
>>292 Haswellになって厚さ2倍かよ、と思ったらUltrabookのCPUじゃなくて4770Rなんかいw
いくらするのか分からないくらいの高額ベアボーンになりそう
まあ、500$くらい
301 :
Socket774 :2013/09/11(水) 18:31:21.26 ID:2W81NoLS
303 :
竹島は日本領土 :2013/09/11(水) 21:23:24.23 ID:fLNVCdlc
>>303 よく考え付いたなあこのレイアウト、組みやすいのに無駄なさ過ぎワロスw
型番的にQ03の後継なのに、殆ど全ての欠点解消出来てるのには拍手だわ。これは欲しい。
ヒンジ部がどうなってるか気になるな…
ポリタンクMac思い出した
>>303 レビューがクーラー含めいけるか期待してたのと同じ構成で出来るとわかって嬉しいわ
情報見かけてずっと楽しみにしてたし早く欲しいなぁ
いいな、これ 無理に難を挙げれば電源フィルターがない、アルミだからマグネット式が増設できないってくらい
エアフローもそこそこいけそうな気が 側面自然吸気→背面ファン排気って感じ?
なんせよ面白いケースだとは思う ツインタワーはマザー選びそうというか無理なんかな
フロント部分にファンが取り付けられる可能性は…ないか。(新・岡持ちのフロントファンみたいな感じで) 構造的にホコリが入りやすそうだけど、これならくぱぁと開けて掃除も楽しいんだろうなあ(゜∀。) 来年頭くらいに出てくれるの期待してマッスル。
グラボ差すならむりっしょ 上のも最初リアファンと平行においてたところ、グラボつけてから垂直にすると言う苦肉の策とってるし
みっちり感に惹かれはするが組める気がしねぇwww
>>313 P8Z77-I Deluxeはこんな目にあわされてる事が多いような気がするw
17cmショート基板のグラフィックカードでやって欲しかったなw まさに塊
素晴らしいじゃないか…
/ヽァ/ヽァ 理想的
おれもP8Z77-iDeluxeでやろうとおもったけどASUSのGTX670のお値段が・・・
>>303 WindyのMC3を上手いこと弄ったような感じだな。
>>313 ASRockだとケースと干渉し、GigabyteとMSIだとPCIと干渉
理想はやっぱりこのタイプの板か
>>303 これかcubitek mini cubeかで非常に迷いますね
>>313 形状的にトップフローでないときつくないかこれ(´・ω・`)
>>303 こっちの方がグラボスペースが短く、cpuクーラーの自由度は高いからcubitek mini cubeよりapu向きだな
むしろ問題はSATAとスイッチケーブルをどうやって繋ぐか
AS Enclosure W1もたまには思い出してやってください まあW1より高さ増やしてクーラーの選択肢広げつつ開閉式にして奥行き削っても組みやすくしたQ33の方が合理的だけど。
PC-Q33良さそうね 早く出てくれないかな
>>313 こういうのってクーラーのネジとかどうやってしめるの?
このでかさでプッシュピン?
メモリとかドーター後付けでできるんじゃね
裏からビスやナットで留める
これから食事取るからかビスケットに見えた
>>330 CPUクーラーやファンにハマると楽しいぞぉ。
そのうちリテールクーラーなんて窓から捨てろ、
CPUクーラーのファンはとりあえずとっとけ、がデフォになるぞ。
そうやってクーラーを取っ替え引っ替えし、ついにケースに入れるのも面倒になって G3の真似してお盆PC作った俺が通り過ぎますよ。 「もうこれでいいじゃん」って声が聞こえてきた…便利すぎワロリンヌ
でも、いろいろなクーラーとっかえひっかえ試してると あれ?純正クーラーってコンパクトで意外と性能良くね?タダだし。 っていう迷路に迷い込む。
お盆PCは猫のマーキング攻撃にあって以来、我が家では禁じ手
でも実際
>>313 みたいなのは稼働中は埃入らなさそうだしまな板系にはあってそう
使わないときはアクリルケースでも被せて飾ればいい
>>337 ぬこ「そのPCはおれんだ!(`・ω・´)」
gigazineにBRIX IIの値段について書いてあるけど5〜6万なら安い
ごめん、書くところを間違えた
発売するときには7〜9万だろうねぇw
Bay Trailの性能が結構いいみたいだけど、オンボードで搭載したITXマザー出るのかな
BayTrailのデスク用は、色々がっかりだけど良いの? SATA6Gが無いのはともかく、PCIeはx4しか出てないし 性能的にはCeleron G16XXと同等だしなぁ、消費電力は低いけど 個人的にはAvoton+外部GPU構成の板が出て欲しい
347 :
Socket774 :2013/09/12(木) 21:57:58.12 ID:I4c9GK+5
>>303 でかいな、オイ
PC-Q33て横229mmなのか
N3510かN2910のACアダプタ仕様が出て来ると思ってる
>>347 板を横にするのはそんなもんじゃない?
縦でもフルハイトのカード挿せるケースだと幅20cmくらいだし
>>342 安いよね。
元のNUCやBRIXに載ってるモバイルCPUってデスクトップ用よりかなり高いから
それをR付きとはいえデスクトップ用CPU使ったところでそこまでコストアップにならないのかもね。
>>346 >性能的にはCeleron G16XXと同等
むしろそこは個人的に「すげぇ!」って思うところなんだがw
G1610ってかなり優秀だし。
まずグラボ載せるような用途で使わないからx4はいいにしてもSATA3は欲しかった気はする。
>>350 BRIX IIほんとにこの値段なら即買いモノ
>>344 も書いてるけど実際はこんなもんじゃない気もするなあ
352 :
Socket774 :2013/09/12(木) 22:23:30.79 ID:ltfr8zHZ
>>346 >>350 実際に、celeronやpentiumを名乗るんだね。
4コアだろうから、実際に使用したときのスピードが
どんな感覚か分からんけど楽しみ。
Bay Trail-Dはサーバで使いたいからPCIeカード2枚以上刺せる ATX/m-ATXでも出て星井
>>350 鯖向けAvotonが欲しいのは、低TDP物理8Coreとかだからなんだぜw
PCIe2.0x16レーン、SATA6Gx2、3Gx4、intelGbEは最大4port実装できるみたいだし
アーリーアダプタにAsrockとSuper●が載ってたから
変態が頑張ってC2730+外部GPUで2.5万位で出ないかな、C2570は3万位で
別にSuper●で割高でもいいけど
Avoton Core Clock L2 TDP P@1000Lot
Atom C2570 8Core 2.4GHz(2.6GHz) 4MB 20w $171
Atom C2730 8Core 1.7GHz(2.0GHz) 4MB 12w $150
Atom C2550 4Core 2.4GHz(2.6GHz) 2MB 14w $86
Atom C2530 4Core 1.7GHz(2.0GHz) 2MB 9w $70
Atom C2350 2Core 1.7GHz(2.0GHz) 1MB 6w $43
>>354 確かにAvotonの方が魅力的ではあるよね。8コアってだけでロマンある。
だけどコンシューマー向けに出るか怪しいからなぁ。期待はしたいが
変態もそうだがZOTACあたりがGT640オンボで出したりしたら面白いのにw
これはCeleronを食うのでは?
食うっていうかBayTrailはCeleronもPentiumもあるぞ
CeleronやPentiumとはいってもBGAパッケージなんだよな?
BGAのオンボセレロンなんて珍しくもない
360 :
Socket774 :2013/09/13(金) 09:32:13.52 ID:VgCIdbFl
鯖向けか
>>347 MNI-ITXで横幅200mm以上は意味無し
なんのためのMINI-ITXなんだと
奥行きが無いってだけでかなりデカイよな
奥行き30cm越えとかよりはマシだと思うがなぁ
設置方法次第 HTPCなら、高さ上限以外は気にしない。
そうだな 俺は高さ方向は気にならないから、ML05を立てて使ってる
>>361 奥行きを小さくした人向け。
幅が取られるのが嫌なら、他にいくらでもスリムケースあるんだからそっち使いなよ。
ま、その場合ATX電源やフルハイトのグラフィックボードは載らないけどさ。
369 :
Socket774 :2013/09/13(金) 15:45:52.14 ID:tFWZ8LsC
PC-Q33は納まってるだけなケースの気がしてならん。 これはモニターの横に置くのか?
370 :
Socket774 :2013/09/13(金) 16:05:15.31 ID:VgCIdbFl
奥行きの少なさのメリットを生かしてモニターの裏に置く?
フロント面にVESAマウントを施してモニターにランドセル
モニタ横やな
Mini-Cubeをデスクサイドに置いても許せる俺にQ33はご褒美以外の何者でもない…w 「納まってるだけのケース」って言うのが今ひとつピンと来ないけど、ケースってそういうもんじゃないの? それともああ言うパーツ配置が気に食わないとか?
>>366 35じゃなくて Q-37を待ってるんだよ
>>373 あのパーツ配置はかなり合理的だと思うが
cubitek mini cubeとどっちにするかかなり悩むところだ
>>366 いまや大量の5インチベイってほとんどHDD搭載に使われてる気がするんだが最初から3.5ホットスワップベイじゃダメだったのかな・・・DS380みたく
Q33はフロント吸気でないのが個人的に不満
俺も
>>377 フロント下部にちょろっと穴っていうか隙間空いてるぞ
ごめん、勘違いした
Q33は横穴でかいしレビュー見る限り熱と空気の問題は構成次第である程度いけそう ただその分気を付けなきゃ埃と音が結構な感じになるんだろうなとも思う
gigabyteがfm2+のmini-itxマザー出してくれないと新しいpc組めないお
H81I-PLUSって名前だけ見るとASRock製な感じだ。
>>382 8コア・メモリ4枚・SATA6ポート・PCIex8・・・恍惚とするな
390 :
Socket774 :2013/09/14(土) 04:44:00.80 ID:CUDkq9sB
ebay売れてるけど誰か買ったやつおるんか? ワットチェッカー頼むで・・・
>>382 コレを買った人がいたら同クロックで8コアのOpteron3280HE等とベンチマークで比較して欲しいなぁ
1chip4portはIntelでもいくつかあるね。
>>388 しかし、AST2400のとこで萎える。
サーバー用としては間違ってないけどな。
そこで萎えるならターゲットじゃないということで話が分かやすくていいんじゃね
Z87-I DELUXEって日本では売らないのかね
MarvellのLANはいい思い出がないな。CentOSでドライバが 入らなかったり。 最近は、その古いコンピュータは使わなくなったのでWOLを 使おうと思ったら、さっぱり動かなかったり。インテルか蟹の ほうがいいな。蟹もWOLはあやしいけど。
>>396 これってキャンセルにならなかったか?
Z87I-PROに統合したんだろ?
>>373 むしろ、以前のLian-Liのmini ITXケースの方が、パーツがとりあえず筐体内に納まってるだけで、
エアフローがまるで考慮されてないダメケースだったでしょ。
Q33でようやく、エアフローも改善され、CPUクーラーや電源の選択肢も増え、良ケースと言える
物に仕上がったと思う。
>>381 そこは仕方ないわな。
バックパネルと底以外の4面がすべて開放できる構造になってて、思い切った掃除がやりやすい
のはせめてもの救いだ。
400 :
Socket774 :2013/09/14(土) 13:56:43.16 ID:RV0RcuaZ
俺もlian liのケース使ってるけど電源がCPUとそのクーラーの真上にくるという凶悪さ でマザボに使うスペーサーを連結させて(M3のネジとアルミパイプとかでもいい) 電源のブラケットとケース間に突っ込んだわ。ケース内の空間を確保できたけど 後ろ出っ張ってる笑
>>400 デザインや造りはいいんだから、そこさえ改善されてくれれば…と常々思ってた。
なんで自分にとってQ33の登場はめっちゃ嬉しい。
外見がPC-Q29に近い感じになってくれるとさらに嬉しいんだが、構造的に難しそうだよなぁ。
Q33まだー
Q33出たらミルフィーユ初回出荷以上の瞬殺になりそうだな…
>>403 良いケースだとは思うけど、欲しい人は欲しい、ってくらいで瞬殺するほどの完璧ケースってわけでもないでしょ。
ミルフィーユみたいに数が限られてる系でもないし。
Q33を小型電源にして、高さを250mmに抑えたものが出れば買う ケースは低さだよ兄貴
このケースは水平に置ける巨大クーラーとATX電源が使える事に意義がある
>>406 SFX電源でも多分クーラーでかいの積める様にしたら30cmはいっちゃうだろうし
それがいらない熱の具合ならパカってしてないけどabeeでそんなサイズのあった気もする
409 :
Socket774 :2013/09/14(土) 18:42:25.29 ID:55NQE+7k
ロープロ1本つきなら 6610M250W-RSやES34169みたいなのが、 あと、ミルフィーユはパーツ配置も良い。 ただ、どれも俺的ベストでは無い。 Q33の高さ押さえたら、部品入らんて
電源の大きさによって高さを稼動調整できるケースができればいいのにね
>>411 そこはGTX650Tiなんてケチなこと言わずに
ASUSのGTX670-DCMOC-2GD5にしようぜ
>>412 情弱な我を許せ。
出費が増えるなぁ。。。
なんだか廃スペ向けでスレチな気もするが、 Q33で消費電力を目一杯上げようとしたらどこまで行くだろ? 電源の条件縛らんとダメだろうけど。
性能が良くてもショート基板は熱がヤバイって!
遠いとかそれ以前にどうやってマザーへ付けるんだこれw
でかいというか、長いというか、なんかすげえな・・・・
>>419 CPUに接触する部分は移動できるらしいから・・・Mini-ITX板をまたぐわけだ
今まで蜘蛛型まな板の電源部を腹下に来るようにして使ってたが、Q33のおかげでやっと箱にしまえる。 欲を言えば電源部とマザー部の間にストレージスペースがあればよかったんだが。
>>418 ポキッと折れて大惨事…にはならないだろうけどなんか不安
実際に設置したのは見てみたい
>>422 電源の排気は前かい?SSDとかはどこに置きますかね
426 :
Socket774 :2013/09/14(土) 23:54:17.95 ID:55NQE+7k
>>426 ちょうど引き合いが上がっているところに、Elpidaの売却と火災が重なって、
卸値がさらに上がっているということで致し方ないところも
グラボ用のGDDR5メモリー工場もやられたから時間差でグラボ値上がりもあるかも
>>426 影響が出るとしたら年末ごろ?――メモリ値上がりの懸念が一部で広がる
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/07/news007_2.html >一部のショップに値上がりを懸念してDDR3メモリを駆け込みで買いに来たユーザーがみられたという。しかし、街全体では冷静な見方が広がっている。
>パソコンショップ・アークは「店頭売価が上がるとしたら、仕入れ値が更新される週明け以降でしょうけど、火災の影響自体はそれほどでもないようですし、
>他社のDRAMが市場でダブついていることもあるので、店頭売価に反映される前に打ち消される可能性が高いと思います」と語る。
>メーカーや代理店、ショップのストックといった複数の“クッション”を通過して、店頭価格が変動するには至らないという声が多勢だ。
>BUY MORE秋葉原本店も「DRAM価格の上昇がメモリの値段に反映されるとしたら、メモリが市場全体で品薄になるときだから、
>パソコンの新モデルが大量に生産される年末ごろでしょう。DRAM価格の上昇が長引けばそういった可能性はあると思いますが、
>もともと値上がりしやすい時期なので、そのときに火災の影響だと明確に言えるかは分からないですね」と話していた。
・・・
値上げの理由はそれらしければ何でもいいんだろww
今でも高いのにこれ以上とかシャレにならんぞ DDR4に移行しやすくなるかもしれないけど
DDR3を徐々に値上げしてDDR4をより高値に設定してぼったくれるようにしてるんじゃねえの? DDR3の需要なんか去年一昨年に比べらたらかなり落ちてるだろうし
でもDDR4って2015年じゃないの
TSVってどうなったんだよ DDR4は出現も遅けりゃ帯域も狭い
>>434 DDR4のHaswell-Eは来年でしょ
PRODIGY尼で安くなってたからポチッたけどあまりのでかさに箱開けてそっと閉じたわ
>>313 ワロタw
一瞬なんの写真なのか分からなかったw
>>426 アベノリスクが火に油を注ぐ事にならなければいいが…
消費税率ageで値上がりする事は確実なんだし
ポイントの期限切れるから使いもしないのに8Gx2を5,000円で円高時に買ったが、ある意味で正解だったのか。 つかおっそろしいほどメモリ値上がりしてるね。DDR1の時、nand各社が談合してた頃を思い出す (´・ω・`)
こんなに円安進行してDDR3も値上げするんだったらエルピーダはマイクロン統合せずにやっていけたんじゃないか…
後の祭り、その急場を凌げる程の資金も体力も無かった訳だから
実際、政権交代で円安に振れたら黒字になってたし。
そんな数字のトリックに釣られないクマー
こまけえこたあいいんだよ 欲しいと思ったときが買い時
せやな
べ、べつにちょっと安いからって買っておいたPC133 512MBやらPC2-2400 1GBやら 未開封で押し入れに積まれてるのが悔しいってわけじゃないんだからねっ
ソフマップやらじゃんぱらで売ればいいのに。 予想以上に高値が付いて驚いた。
ddr2って値段付くの?
DDR2は4GBモジュールとかじゃないとな
DDR2はマザーが2GBまでしか対応してなかったりするし
確かIntelはDDR2だと16GBまでだが1スロット4GBまでの制限あり nForceは一部マザーでDDR2で32GB対応を謳ってたけど Unbuffered DIMMで大容量のDRAMモジュールは存在しないので不明
作ってないDDR4の心配や妄想をしているかと思ったら 今度は作ってないDDR2の話を始めていたので メモリスレかと思ったぜ・・・
スマンw
いやいいんだけどw
てゆーか
>>447 じゃないけど
DDR2メモリを売るの忘れて放置してて手元に余ってるから
DDR2対応のmini-ITXマザーが出てくれていたら・・・と思う今日この頃
VIAさんあたりにCPUオンボで期待してみたいのじゃが
>>456 VIAなめんな
CPUが非力だろうとメモリはとっくにDDR3だぜ
>>448 邪魔なだけだし売ってみるか・・・
>>457 も・・・もうちょっとだけでいいから最近のスペックに近く・・・
>>458 VIAもメモコン内蔵しちゃったんだっけか
VIA使うっていうのも確かに一つの手かもしれんな・・・ クアッドコアのやつも出てるんだっけか
>>459 内蔵してない
VX900まではDDR2/3両対応してたけど
VX11ではDDR3だけになってる
・・・ような気がする
>>461 単に「もうDDR3で行きますよ」ってだけかな
流石にDDR3が出てから時間が経ちすぎたかなぁ
>>457 C7で15kは無理だわ。同周波数ではネットブック用のatomにすらダブルスコア近い差で負けるのに。
15kあればceleron947やe-350マザーとDDR3-SODIMM4gb分は買えるから、
手持ちのDDR2メモリを使ってもゴミが減るくらいしかメリット無いのか・・・
電話やWebから買えるようなものもおおいんじゃね
>>467 Bettyなんて新品で買ってもたいした金額じゃないのに、わざわざジャンクを買わんでも。
>>467 付属品無しが痛い
電源なしはどうせ交換するからいいとして、5インチベイ取り付け用レールも無かったので
俺は購入断念した
なるほど
REALAN E-M5で組み立ててみた。 フロントUSBコネクターが少しケースに隠れててささらない。 基板外してみたら、取り付けネジとコネクターが干渉してて、コネクターを正しい位置に溶接すると、基板への取り付けネジが隠れる。 無理やりドライバーを入れて閉めると、コネクターがずれてしまう。 取り付け後、無理やりこじってコネクター位置を合わせたよ。 来んな設計ミスのまま出荷するのは、さすが中華クオリティだね。
PC-Q33良いけど高さ330mmって結構でかいな miniITXは無駄をなくして合理化して欲しいわ でかいCPUクーラーはほんと無駄
>>473 個々人によってケースに求めるところは違うから考え方に関しての良し悪しを言うつもりは無いけれど、
でかいCPUクーラーを載せることを念頭に置いたような構造のQ33なんだから
「でかいCPUクーラーはほんと無駄」という考え方ならば「PC-Q33良い」というのがそもそも勘違いなのではw
だから、でかいクーラー付けたい人向けでしょ
下段はSFX限定にして 上段はグラボの補助電源コネクタが干渉しない程度の高さ こうなるとどれくらいまで高さが抑えられるもんかね
足10+SFX電源平置き63.5+電源とM/B上面まで20+フルPCI106.7+コネクタ20+上板と下板6=約228
小さいほうがワクワクするな 小さくて効率のいいもの
何の効率?
置き場所的な?
実用性と大きさのバランス 一般的感覚で万人向けかな
>>476 3.5インチHDDが幅10cmぐらいあるからSFXだろうがATXだろうが変わらん
483 :
Socket774 :2013/09/16(月) 19:30:49.79 ID:ruO48Y2o
>>475 そいうのはMicroATXに任せたらいいと思う
>>481 万人向けケース何てないぞ
ケースに求める要求は人それぞれだから・・・
そもそもmini-ITXという時点で変態な選択をしていることに気付け
最近はそうでもなくなってきてると思う
変態は褒め言葉
Q33は熱対策含めてそれなりの組たい人向けで30cm超の辺があるU2とかW1と同じカテゴリでしょ でもCPU性能抑えるからmonoboxクラスでもああいう機構のが欲しいってのも分かる
変態(*´Д`)ハァハァ
>>482 そこは2.5インチHDDとかでこうなんとかうまくやりくりしてよね!
でも実際2.5しか乗らないとかしだすとニッチなほうにいくんだよな
むずかしいね。
SFX電源幅125 + 3.5インチドライブ101.6 固定方法を考えるとQ33よりも少し幅が広くなるな
大容量アダプタ流行らないかな
JONSBO U1は日本で発売されないのかな? もうmonoboxで組んでしまおうか悩む
>>493 おぉサンクス
てかそのページ見たことあるな。
なんでスルーしてしまったのか・・・
だれかU2で組んだ人いないかな?
>>475 「でかいクーラー付けたい人」じゃない
>>473 が「でかいクーラー付けたい人向け」のQ33を「良い」というのは変でしょ、って書けば伝わるだろうか・・・
>>494 パーツは半分揃ってるけど、組み上げるまで手が回ってないw
sata7〜8ポートのintel用MiniITXは今後出る予定ないですか?
速度や信頼性無視ならSATA-USB変換を突っ込んどけばいいだろ
マルチプライヤ人生を歩むという手もある
録画機のECSのC60マザーが逝ったので代わりを探してたんだが、 HDMI+PCIで縛るともうGIGAのしかないのな とりあえず1個ぽちったが、今後どうなるか判らんし予備にもう一枚買っとこうかな
PCIeやUSBのチューナー買ったほうが幸せになれると思うんだけど
PT2を活用するんじゃ?
Q33+gtx670を念頭に置いて電源を漁ったけど、 500W+platinum+プラグイン+1系統12VてSuperFlowerぐらい? さすがにファンレスはなぁ…
Goldでいいなら SS-560KMがある
>>503 PT2を切り捨てた方が幸せになれるってこと
PCIe→PCIなライザーカードはつかえないの?
拡張カードの相性しだい。
PT2はソフマップで3000円で買い取り そろそろ寿命の事も考えて売っちゃえ
>>498 外部チップ要るから無いだろうな・・・
拡張ボードでPCIe潰すのが嫌ならMini-PCIeにカード挿すという手が無くもない。
>>500 IntelのPMPって相当怪しかった記憶があるけど、今では改善されてるんだっけ?
機能はあってもドライバが無いとか、(eSATA想定の)一部ポートでしか使えないとか、遅いCBSだとか・・・そういう思い出しかないw
そこまでしてPT2にこだわっても、高性能な後継機がpciで出るとはとても思えない アダプタ買って工夫するぐらいなら後継を買えばいい
513 :
Socket774 :2013/09/17(火) 17:35:58.07 ID:e4GX9p6u
オンボCPUのがAMDだらけになってるな… IntelはNUCにシフトするんかねえ?
>>513 グラボ要らずならmini-itxですらデカ過ぎって考えても不思議じゃないな。
俺はファンが五月蝿そうで嫌な製品だけど、nuc。
>>514 新しいAtom(でもブランドはセレ)とかのサイズなら、普段使いに使えそう
と思って、BayTrailの4C4Tでも出ないか待ってる
517 :
Socket774 :2013/09/17(火) 19:04:24.14 ID:e4GX9p6u
BayTrailは久し振りにデスクトップ向けとラップトップ・タブレット向けのコードが違う製品になると聞いたけど、 AtomがCeleronとPentiumの間に入るとAtom系のスレでちらっと見た。
518 :
Socket774 :2013/09/17(火) 19:09:00.45 ID:e4GX9p6u
>>514 同感。
あのコスト高を拡張性を犠牲にして運用するならば、AntecのISK110 VESAにASUSのC8HM70-I/HDMIを付けて運用したほうが合理的に感じる。
519 :
Socket774 :2013/09/17(火) 19:55:08.33 ID:+zggCsZn
le201ってベアボーンケース使ってるのですが これに合う電源とマザーボードを教えてください。 マザーボードの規格はMini-ITXらしいので、電源で合うのがあれば良いのですが。 捨てた方が早いですか?
>>517 コードはかわんないよう。今まで通りIntelアーキテクチャ。
523 :
竹島は日本領土 :2013/09/17(火) 21:06:28.17 ID:k5/xm42M
LianLiは相変わらずの変態配置だな
床にファン/ドライブ共有の箱が増えてるな
この下の奴、吸気?
マザーの真上の電源配置はゴミだな
底面吸気はわりとアリじゃない 個人的には電源位置とサイズの割にドライブベイ数が微妙なのが… どうせ底面にFAN置くとドライブ置けなくなるんでしょこれ
>>523 MONOBOX ITX2となにが違うんだ
どうしてSFX電源など小さい電源規格を前提に設計しないのか。 最も体積を減らす事が可能な部品なのに。
arkの店頭ギガivy世代マザー、さすがにminiITXのが一番人気で売り切れなのな
>>523 まーた電源がマザボにかぶさる糞ケースか
535 :
Socket774 :2013/09/17(火) 21:59:02.96 ID:vyfin+Yj
うわ・・・何この変態wwwwさすがASRockさんだ OctaなのにうっかりQuadって書いちゃうあたりも憎めない しかしこれでThin-Mini ITXだったら最強最高なんだけどなー(チラッチラッ
通常サイズのメモリ4スロでもThinにできたりするもんなの?
茶噴いた
12ポートだから彼の対象じゃないんじゃね?w
541 :
Socket774 :2013/09/17(火) 22:10:09.60 ID:vyfin+Yj
サマリはC2750 を全部Quad-Coreにしちゃってるのな
Support OS OS Microsoft Windows - Server 2008 R2 (x64) - Server 2012 (x64) Linux - RedHat Enterprise Linux Server 5.5/6.4 (x32 and x64) - CentOS 5.5 / 6.4 (x32 and x64) - SUSE Enterprise Linux Server 11 SP1 (x32 and x64) - FreeBSD 9.1 (x32/x64) - Fedora core 18 (x64) - UBuntu 12.04/12.10 (x64) Virtual - VMWare ESXi 5.1
Pegatron祭りと聞いて
>>535 これ超欲しい
録画兼ファイル鯖組みたい
お幾ら万円くらいするんだろ
>>531 サイドがメッシュじゃない
あとは・・・側面の開口が多少大きいからフツーの電源積むときにらく
天面解放されるのでマザボ積むとき手探りしなくて良い
ベゼル側にもディスクが積める
これ、どーせなら天面ファンを付けれるようにしてほしい・・・
ん、12個? さっきどこかで聞いた数だな
なんかちょうどだね
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > な、なんだってー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ∩___∩ ∩____∩ | ノ u ヽ / u u └| ∩____∩ / # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └| | u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ 彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u | / __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ (___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
さすがasrock超変態(褒め言葉) しかもECCメモリ可とか最高に変態(最高の賛辞)
554 :
Socket774 :2013/09/17(火) 22:56:07.33 ID:vyfin+Yj
556 :
Socket774 :2013/09/17(火) 22:59:23.65 ID:vyfin+Yj
1Uで12HDDということなんだろうけど、なんか遠近がわからなくなるというか、 変なバランスだよね。 普通の長い44cm X 70cmの1Uラックだとおもうんだけどな。
559 :
Socket774 :2013/09/18(水) 01:54:33.01 ID:5cv1EchX
>>556 ここまでの使い道、自分には思い浮かばないけど
なんかすごくそそられるw
>>556 起動ドライブを当てるゲームができるな!
abee A90がでたときはITXでこんなのいらんわとかさんざん言われてたのに あっさりそれを超える板が出てしまったか 変態先生恐るべし
>>535 ECCと+LANx2なんて、これでESXiやるにもATXから離れられる。
>>535 素晴らしい。メモリー32GBにシビれる。
マジでいいなぁ 今の2TBx4 2台稼動から抜けられる・・・
先生より●の方が入手しやすそうだけどな 先生の鯖板はtaobaoとか露天に出るんかな
>>523 ケースの中に風を通してあげてくださいw
>>525 もう笑うしか無いな。
底面にファンを置いてエアフローが改善するってのなら、PC-Q29の底に
140mmファンを置いた方がまだマシな気がする。
Q33出すなら同コンセプトでサイズ詰め詰めしたQ32みたいなのも出してくれませんかねえ…
MicroATXじゃん。バカなの?
>>535 こwwwれwwwはwww
もはやどこからツッコめばいいやら
ITXでSATA12個あっても(SSD満載は別として)HDD12台積めるITXケースが無いじゃん、
と言わせないために
>>556 で先回りする変態加減がまたもう
ASRockって前から自社サイトに鯖向けマザー沢山発表してるけどほんとに出荷してるのかね
欲しいけどまだ売ってないものが溜まってきた。
・C2750D4I
・Q33
・ST30SF
>>572 Array R2でもnode304でも2.5inc HDDにすれば12台積めるッ!
>>573 一般販売してないだけでしょ
注文あれば1000個から発注出来ますって感じじゃね?
576 :
竹島は日本領土 :2013/09/18(水) 20:21:10.00 ID:bABAQyPp
V35xシリーズは新しくなるたびに糞になってくよな、一番最初の 奴のサイドパネルを今風に変えたらそれが一番良いのに
>>580 裏側上部の何も無い部分から意地でも電源をCPU上から動かさないぞという強い意志を感じる
582 :
Socket774 :2013/09/19(木) 09:11:21.59 ID:2ly86wzt
変態の入荷まだぁ?
FLEX-ATX電源がもっと普及してくれたら、蓋電源レイアウトも改善されると思うんだがなぁ
>>58 ファンの口径が小さくて五月蝿いのはお断りぃ〜
高くて売れない+型落ち気味の在庫処分と組み合わせて情弱に買わせる広告屋の鑑 APUでもSkyrimをMODちょっと入れてフルHDでかるーく遊べはしますけどね… iGPUのOCが実ゲームで結構体感出来たのも面白かった。844→950まで上げるとFPSが5-10くらいは上がる。 体感でも「おっ、ヌルっとしてきた。おっ、60fps張り付いてる」くらいの心持ちで何か楽しいw
589 :
Socket774 :2013/09/19(木) 16:26:20.39 ID:QnZZ7fKw
>>586 組んだは良いが・・・
自分なら作らせてごめんなさいする。
590 :
Socket774 :2013/09/19(木) 19:36:33.30 ID:ohNGdzF+
>>541 多分2550の方だと思うんだけど、250ドルって
情報が出回ってるんだけど、2750の方はCPU単価を
比べて+100ドル位って期待しちゃって良いの?
2750が350ドルなら買おうと思うんだけど。
591 :
Socket774 :2013/09/19(木) 19:57:26.93 ID:ohNGdzF+
C2750D4Iでググったらasrockの公式と2chとエロサイトしかヒットしない。 どんだけ変態マザーなんだよw
テックウィンドが代理店やってくれんかね
あぼたん8コアならセレロンぐらいのパワーは出るかなぁ
CR-9000ですね プチフリとか大丈夫なんだろうか?
ずっと前から言われてたことを何をいまさら・・・
何を今更 最初に情報でてからもう10ヶ月ぐらいたってるんじゃないの
ok、情弱だったのは認めるのでこれ以上つつかないでほしい 恥ずかしくて死にそうだ まだ読んでないけど、記事だけはおとといぐらいのわりと新し目の記事です
www HaswellUシリーズのオンボMini-ITXとか出ればBroadwellも期待できるけどなぁ
celeronとかでてこればオンボマザーも出てくるんじゃないの
>>600 噂だけはずっと前からあった
それが公式発表もなしにどんどん確定情報に近づいてる
だから随時新しいニュースが出るんだよ
「LGAは終焉へ?」というタイトルがちょっと養護しにくいところでもあるが、 文中では笠原は「Broadwell世代ではデスクトップPC向けのLGAの提供がない 」としか言ってないのに LGAが無くなる!?ということで自作板はもちろんVIPやニュー速含めて軽く騒ぎになったね。 んでSkylakeはあるよーって情報出てから笠原理不尽に叩かれまくってた
>>595 CR-9000は持ってるけどマジでOSを入れるのには向いてないからなぁ
超漢字とか軽いOSでもアクセスが遅くてアーカイブ展開とかでクソ詰まりする
Skylakeでソケットの規格変わるんかな
>>600 気にするな。相手はたまたま知ってただけだ。
リマインドしてやったと思え。
608 :
Socket774 :2013/09/20(金) 09:31:42.96 ID:f8cZ4lSW
扉とっちゃえばw
14nmからはIntelが最新プロセスをまずモバイル向けに最適化するようになるので ノートも含めたモバイルプロセッサの後にデスクトップ、サーバ向けチップが生産される そういうわけでデスクトップの世代交替は今後2年ごとになる 高性能なサーバプロセッサは既に後回しにされてたし時代の流れだな
デスクトップは一段落着いちゃったからなぁ。
新しいアトム4コアの方でも、1610より性能上かな?
下
仮想4コア→物理4コアくらいじゃマルチスレッドでG1610の7割くらい、シングルだと当然絶望的数値じゃないのかね
サイズ的にも構造的にもいたって普通のケースになったなぁ ただMicro-ATXは本当に選択肢が少なかったしそこそこ売れるんじゃない
大きさ変わらないならコレにITX板載せるほうがはるかに楽だろうなあ あと足を金属にしてほしい 切実に
取っ手がなければ、かなり好みのケースに見えてきた
619 :
Socket774 :2013/09/20(金) 19:14:03.90 ID:QSQAkpv5
取ってダサいよな アレなかったら買ってたかも
取っ手を取って使ってもいいのよ?
>>549 そろそろくるみたい
「Raven」新モデルなど新製品多数展示。マスタードシード「SilverStone新商品発表会2013年秋」10月5日開催
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0920/44607 > 毎年恒例となったイベントでは、「Raven」シリーズ初のMini-ITX対応HTPCケース「RVZ01」や、NAS用Mini-ITXケース「DS380」などの新作ケースが登場。
>さらに電源ユニット「Strider」シリーズやUSB-DAC「Ensemble」シリーズ、ドレスアップ用の内部配線ケーブルなど多彩な新製品が展示される予定だ。
あとはC2750D4Iをどうやって入手するかだが・・・
>>622 取ること自体は可能。ネジ止めされてるだけだから。
底面にインシュレータ張ればいいだけだな。
ITXケースで水冷対応ってありましたか? 社宅を出ることになり 小型化考えてます。
簡易水冷なら120mmファン付くケースのほぼ全てが候補になりうる。 本格なら上に出てるProdigyとかElite120とかじゃない?チューブ穴開いてるケース、他にぱっと思い付かないな…
EVGA Hadron Air は簡易水冷じゃなけりゃ穴あるよ
小型化つってるから簡易水冷だろうけどあんま意味ないぞ
>>627 そうは言うが、デカイ空冷クーラーを組み込むのは無理なんだから、
それをコンパクトな水冷で代用するのは一つの考え方だよ。
ゴミ箱miniだとやっぱでかいのか
SST-SG07って、もう売ってないの? むかし妹用に組んだ時に気に入って、 次にMINI-ITXで組むときは、また買おう! って思ってたんだが
USB3.0対応になったのが売ってると思う。
>>631 ツクモとドスパラでしか探してなかったよ。
検索したら、少ないけど在るね。ありがとう。
SilverStoneは質実剛健てイメージ 地味かもだけど
アビーがあるかぎりはなあ
どっちかというとASRockみたいな変態先生で 質実剛健の逆を行ってるイメージだわ というかmini-itxで質実剛健が思い浮かばない
FT03とか変態以外の何物でもない
2年前に妹用のPCをSST-SG07で組む →気に入る 去年、友人用にJX-FX400Bで組む →気に入る 今年の夏、自分用にBettyで組む →光学ドライブが純正CPUクーラーをほぼ完全に塞ぐクソ配置 光学ドライブを外すと冷えるが、そもそも電源のファンがうるさい で、買い替えを検討した訳ですよ・・・。 HPにSG07あるのは知ってたけど、もう輸入してないと勘違いしてました。
確かに銀石は変態なイメージだが、考えてみるとITXは結構普通かもな。FT03もITX版はSG05倒しただけだし。
>>621 からは変態の香りがただよってるがw
銀石は変態配置大好きだけど エアフローは割ときっちり考えてる感じ
後発のメーカーはインパクト残る製品出さないと興味持ってくれないから大変
>>639 ML05Bの2.5incHDDステイ部分は窒息してるぞ
>>641 発熱を気にする必要のないSSDを置けばいいじゃん。
熱吸って冷気吐く夢の箱画像載せたのって銀石じゃなかったか?
あべーがちゃんと吸気を考えてくれたら他はいらなくなるんだけどな
Abeeは星野を思い出してどうにも手が出ない
まあ、星野のノウハウ入ってる(良い意味でも、悪い意味でも) 高いだけの窒息ケースだからな
abeeになって総統閣下の手形は印刷されなくなっちゃったな
星野が3度目の倒産してから、またリベットとか目立つ物増えてきたな 泉と取り巻きがコッソリ入ってるのかと思ってみたりみなかったり
最後の方のアルミ板の薄い奴は最悪だったなぁ 急遽差し替えなのかクリアランスとか無茶苦茶だったし このスレでも買・・・犠牲者は何人かいたよな
デザインはいいんだ、デザインは
>>641 ACアダプタ電源にしてしまえば別に
ML-03Bよりがっちりしてていいケースだと思うよ
T20 だけはでかいクーラーとビデオカード積めて エアフローもそれほど悪くないから 値 段 以外はいいと思うよ
ASRockからPCI-Eが二本付いてるなんちゃってITXマザーがあったけど、ああいうタイプのマザーって ASRock以外は出してる?
ありゃどちらかというとMiniDTXもどきだ 国内で流通した正式なMiniDTXならNM10-B-Eとか945GCT-Dとか AM2かAM2+のもあったはずだけど思い出せない
>>655 ということは、最新は今年の春ごろに出した変態しかないって事ね、了解しました。
つECS H81H3-M4
ケースは、それなりにMiniDTXのものがあるけれど、 マザーボードが全然ないんだよなぁ
インテルがBTX規格を作ったが普及に失敗し、AMDのDTX規格も失敗した。 つまり、VIAこそが最強のメーカーだったということに・・・
ぶっちゃけ2スロット占有のGPUを刺すためのオマケ対応ですし
DTXはBTXと違って始まってすらいない。
かわりにフリップATXケースが編み出された
>>657 H61M-VG3とH81H3-M4ね、ありがと。でもECSの方は売ってないなー。
2スログラボが増えてきて(MiniDTXが入る)2スロのITXケースも増えたけど
2スロ増えるどころか1スログラボが激減したので結局MiniDTXの需要は増えないという・・・
グラボ入れなきゃいいじゃん、というのはあるが入れなきゃITXでも1スロ空くというね
グラボ以外のカードを2枚挿したい需要っていうとニッチになるのも仕方ない
>>659 肝心のATXが・・・
665 :
Socket774 :2013/09/21(土) 21:53:52.25 ID:Oe0Yoq3D
この構成で電源って足りるのか? ISK-110(90W) MSI H871I i3 4130T mem 8GBx 2 SSD(256GB) x 2
666 get !
667 :
Socket774 :2013/09/21(土) 22:11:39.43 ID:AVRqVwEA
むひょーーーー!!!
>>665 普通に使えそうだけど不安ならターボブーストoffにすればいい
ツクモパソコン本店/本店II・TSUKUMO eX. ASUS GTX670-DCMOC-2GD5 31,980円 毎週下がるな
>>669 もしかして欠陥品? ファンがめっさ五月蝿いとか。
ファンの音は知らないけどGTX760載せた新型出るみたい
コネコのレビューには静かって書いてあるんだよな でもZOTACのTwincoolerがうるさすぎて話にならなかったから怖くて手を出せない
長さ200mm程度でGTX660以上で静かなdGPU… ELSAのS.A.C.は名前通りいい感じで静かだったが、他にあるんかね?
675 :
Socket774 :2013/09/22(日) 00:01:29.69 ID:TgZvv1ne
>>668 >>673 DisplayPort、WQHD出力対応が必須で選んだマザーなんだが、
多機能マザーは消費電力高そうで、
今後1か月くらいで廉価、省機能マザーが発売されなければ、
インテルDH77DFにでもしようかなおもてた。
H87Iでも大丈夫ならこれにしようかな。
>>668 i3にブーストが付いたのかと思ったら付いてないじゃないか。
コアブースターが付いたら買う
星野にはいろいろ文句もあったけど 俺には不具合だらけのAppleがそれでも魅力的だったのと同じようにある種の魅力があった 本命はF8 Evoに移ってるけど 今でもOlieo PS300ととPandora Rhapsodyを使ってるぜ Abeeはぶっちゃけ劣化星野だと思います
679 :
Socket774 :2013/09/22(日) 05:22:35.79 ID:ufpGH/Z0
星野windyは完全消滅したと思っていたので、このスレを読んでよかった。 アビーにはlian-li並に軽いのも作って欲しい。 軽いとよっこらしょと机の上に載せたり、 スペースのない部屋から多少ある部屋に移動させて作業するときに楽なんだ。 軽いのもメンテナンス性のひとつ。
BTXが広まりゃATXより冷却ラクになったんだがなー 倒立もあるけどメジャーじゃないし
682 :
Socket774 :2013/09/22(日) 11:55:49.33 ID:MTUEb8M+
Supermicro A1SAi-2750Fの卸価格きたぞ! 1-$478.1978 2-$466.7053 5-$458.7595 10-$454.1302 50+-$442.2000
683 :
Socket774 :2013/09/22(日) 16:17:45.93 ID:X6SSn0sS
必死に取り上げる お前の見立てでは その価格は お買い得なのか?
684 :
Socket774 :2013/09/22(日) 17:29:10.14 ID:MTUEb8M+
一言で言うと高い。糞。
ワラタ
サーバー用板の価格設定としてごく普通だと思うけどな。
だぬ
その高い値段のMB、自作erで買う人あまりいなさそう
まぁ、想定内の値段だな
で、買うのかい?
まぁ、Supermicro のM/Bに涎垂らすのはこのスレの住人とは違う層だよな(´・ω・`)
いや、かなり惹かれるだろ・・・
デュアルソケットのを300$程度で買ってることを考えても サーバー用の板として普通かと問われると考えてしまうところだな。
>>694 CPU付属、4port Nicで$300なら言ってることを理解するが…んなのみたことねー
697 :
61 :2013/09/23(月) 00:59:22.05 ID:qVblIk2E
電源配置とストレージはおっと思ったが読む限りグラボとか配線が無理してるみたいね そしてレビューで使われてるクーラーのCNPS2Xってたしか性能が…
だいぶ前から出てるケースなんでなんか今更感がなくもなくw ホワイトモデルが出ますよ記念ならまあわかるけど、そういう訳でもないか。 デカい割に配線がちょい大変だが良いケースだね、俺は好き。
Mini-ITXの導入を検討しているのですが、自分にちょうど良いケースは何故かUSB2にしか対応していないのです。 こういう場合は、ケース内から無理矢理USB(3対応)ハブなり延長ケーブルなりを引っ張ってUSB3を利用するほかは無いのでしょうか?
Lian-liとかSilverStone辺りだと補修パーツでUSB3.0が出てたりする 出てなくてもドリルとグラインダー持ってれば大概はどーなかなるけどね
>>699 後ろから延長引っ張ってくるのじゃダメなん
MONOBOXITXでGTX650かHD7750積んでも廃熱大丈夫かな
ファンを選定すれば問題ないんじゃない
排気できねえのにファン追加したところで無駄
初代はリアファンがあるから結構排気できる。
底面切り抜けばおk
GTX670積もうと思っているのに心配になるようなこと言うなよ
初代ほしい 誰かよこせ
先週まだ秋葉で見かけた初代MONOBOX-ITX
>>710 アキバのソフマップとBymoreに在庫がたまってたような。
せやな
せやな
Say Yeah Now
今のところ、ちょっとした拡張考えてるなら Elite 120かProdigyって感じかね? 必要になったらグラボつけようかなーって感じなんだけど
ユーザだが、PRODIGYはMini-ITXとしては馬鹿みたいにデカイよ ODD要らないならU2とかMONOBOX ITX2とかもビデオカード付けられる
>>684 自分には合わんから一応聞いてみたんだが、すごく冷静じゃないか。
Hadron Airってまだショップで販売してませんか?
代理店にやる気が感じられないからなぁ
ここで聞いていいのかわからないけどちょっと相談を 初代MONOBOX-ITXに Core i3 3240+GA-H77N-WIFI+HD7750という構成で組んでて CPUのリテールファンの音が微妙に気になりCPUクーラー変えたいんですけど CPUの位置的にちょっと大きいクーラーだとグラボに干渉してしまいそうで悩んでいます なのでリテールと冷え具合はそんな変わらなくていいんで お勧めの大きくない静かなCPUクーラーありませんかね?
定番のnoctua NH-L9i 安いのが好きならファンをpwm制御してLD963
ロープロ重視ならやっぱNH-L9i 25mm厚ファンに換装もまた良し
>>722 悪いんだけど、ケースファンの方がよほどうるさいのではとw
初代monoboxならふつーのサイドフローのヒートシンク使えるんじゃ?
おほーさすが、参考にさせてもらいますね
>>726 ケースファンはすでに交換済みでありますw
んでじっくり聴き比べた結果やはり微妙な煩さは8cm程度なCPUファンだなぁと
確かにいけるかもですけどサイドフローだと高さ的に流用しにくいのでトップフローで考えさせてもらいますわ
ぶっちゃけi3クラスなら、回転数さえ落とせばどんなシンクでも問題ないと思う
megahalemsでも入るけどグラボ干渉はわかんねえなこれ
初代MONOBOXはミドルレンジのグラボいけそうみたいだけどITX2に積むのは無謀かね
>>732 650Tiなら載せてるで。
まだ重めのゲーム動かしてないけど。
40mmファン4基を全開でぶん回せば問題ない
650Tiが積めるなら候補にしてるHD7750もいけそうだ ITX2は置くスペースに合ってるサイズなんで気になってたけどよさそう
>>733 ちょっと話ずれるが、ITX2で電源の向きどうしてる?
電源のファンが内側か外側か
>>736 外に向けてる、内に向ける気になんないよ。
そうすっとトップフローのクーラーの排気どうすんの、って?
知らんがなw
3770Tにしてさらにoffset低電圧化してるから気にしないようにしてる。吸い出しはイヤなんだよ。
バキュームF良いよ
ProjectM、“新型Mac Proモドキ”を制作できるフレームを11月に発売へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20130924_616583.html > 株式会社アユートの元店員M氏が率いるProjectMは、円形の新型“Mac Proモドキにできるゴミ箱フレーム”を開発中であることを明らかにした。
>価格は1万円台半ばになる見込みで、製造は長尾製作所。
>
> 年内に発売予定の新型Mac Proは、ビデオカード/マザーボードを三角柱のように配し、外側を円形のケースで囲ったゴミ箱のような特徴的な筐体を持つ。
>
> 元店員M氏は「夏のASCIIフェス2013」で、ideacoの「TUBELOR」(ゴミ箱)を使い、Mac Pro風の改造PCを披露していた。
>今回開発したフレームは、TUBELORにPCを内蔵するためのキットと見られる(TUBELORは別売)。
>
> 写真を見る限り、マザーボードはMini-ITX、電源はSFXに対応。内蔵ベイは2.5インチ×2。
>上部に120mm角ファンを1基搭載できる点が、Mac Proを彷彿とさせるものとなっている。
>
> 元店員M氏(@akiba_ten_M)によれば、現在マニュアルを製作中とのことで、11月上旬の発売を目指しているそうだ。
>
> ideacoのTUBELORは、上部が器のようになっているゴミ箱で、Mac Proそっくりなフォルムを持つ。
>発売時はAmazonの公式Twitterアカウント(@AmazonJP)が「皆さん、たくさんツイートいただいていますが、こちら新型 Mac Proではありません...」とコメントしている。
あのゴミ箱使うんならいらねー 正直ダサダサだし
ゴミ箱は工夫次第でデッドスペース無くせそうなもんだったが、 円柱のはどうやっても無駄に大きくなるよな
742 :
Socket774 :2013/09/24(火) 16:21:15.27 ID:4uyweNs/
>>739 これ、本人は楽しいだろうなぁー
前にThinITXのケースを自分で図面引いて作らせて奴と被る。
正直丸で作るのがアホだわ ファンは確なのに無駄スペースありまくり >製造は長尾製作所。悪くない
外観だけ似ててもなぁ…
あー
>>747-748 いいですね、コスト上がるからあまりよろしくないけどw
まあ長尾製作所なのでまずは発売してどんどん改善していって欲しいですわ
使ってみないと分からないこともあるし
752 :
Socket774 :2013/09/24(火) 17:21:41.72 ID:4uyweNs/
そのファン付けたら納まんねぇw
753 :
Socket774 :2013/09/24(火) 17:44:40.26 ID:Yh+2T3Jg
HTPC用ケースは無理やりがおおいな こないだまでAmazonで安売りしてたやつが思った以上に危なっかしいもんだった 150Wのやつ
形に飽きそうだな
円筒形はどうかと思うがバックパネルを下向きにして煙突状にエアフローを確保するのはわりと悪くないと思う
>>743 一瞬、大きなレンズに見えたw
なんつーデザインだ・・・
ATIで
>>464 みたいな 170mm ぐらいで静穏高性能なグラボってありませんか?
7750がリファレンスで170mm ラデスレで聞くかシコシコ検索するか選べ
とりあえず基準を決めましょう。 ULTIMATE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DP これを挙げた時、あなたにとって何が問題ですか?
短いグラボは大概うるさい法則
短くて静音で高性能なんて虫が良すぎる そういう製品は過剰な負荷で危険だといい加減気づいた方がいい
よし、スピットファイア的に上に逃がしてカード長と冷却、静音を両立させよう!
ASRockの方が良いな
pc-q33いつやねん
>>767 Q33てほぼアビーのダブルデッキだよな
asrockは2port Nic⚫️は4port Nic 使い道によるが複数portのNicは高いもんよ
>>768 まな板に高さがあってパカッとできるカバー付けたって方が正しい
>>770 前面パネルが開くのがいいのか?
スイッチついてくるし側版もどうなるかわからんし、前評判より使いにくそう
772 :
Socket774 :2013/09/25(水) 02:32:10.76 ID:1z4yszyY
「静穏高性能なグラボ」をどの程度のケース&電源に入れて
温度は負荷時に高くても静音を優先するのか
どの程度の性能が必要か分からないから
>>759 書いたのに
反応無しは残念ですのー
>>764 「高いけど売れると思う?」の間違いかと思った。
>>771 の補足
>スイッチ(の配線が前面パネルに引っ張られて)ついてくるし
あと側版→側版
>>773 デカイクーラー載るしレビュー見る限り側板穴も大きいから作業性や熱の面では確実に上と思う
ただアビーのきっちりした見た目の窒息ケースに対して音や埃の面じゃ劣るだろうし好みじゃない?
>>774 まあ好みだけどさ、期待値下げといたほうがいいとも思うわけ
前面開くのにはスペースいるし、前面パネルを取り払えないとしたらそれはそれで不便そう
側板はずさなきゃ前面開けられないかもしれんし
あと(アビーにはある)前面ファンがない
とか気になった
>>775 キューブ型(ゴミ箱型という分野ができつつある?)で、
マザーの上には何もなくてATX電源が使える、
と言うことに尽きる。
それがハマらない人には魅力なし。
「高いけど売れると思う」(9/25) ・・・某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2013/0925/44916 > Intelの低電力サーバー向けSoC「Atom C2000」をオンボードするMini-ITXマザーボードがSupermicroから近日発売予定となっている。
> ラインナップはAvotonベースのAtom C2750(8コア/メモリクロック/2.4GHz/4MB/TDP20W)を搭載する「A1SAi-2750F」と、
>RangeleyベースのAtom C2758(8コア/メモリクロック/2.4GHz/4MB/TDP20W)を搭載する「A1SRi-2758F」2モデル。
>予価は「A1SAi-2750F」が約57,000円前後。「A1SRi-2758F」については未定。
778 :
Socket774 :2013/09/25(水) 09:35:59.56 ID:WrJX7IK4
>>777 たけーわ。
この値段なら4770T買うわ。
>>768 俺もそうおもう
けどあの配置はmini-itxとしてはかなり理にかなってると思う
C2000はASRockもこんな配置にしてたよな このなんちゃってBTXみたな配置 LGAとかだとできないんだろうか… しかしやたらチップとか載ってるように見えるからアイドルベンチ的には微妙になりそうで怖い
ASRockのZ87E-ITXの無線LANどこのメーカー製かわかる人いないかな。 出来ればLinuxで使いたいんだけど。
サイト行ってドライバ見るとBroadcomとある・・・と言おうとしたらもっと詳しい情報が既にあったでござる
>BCM94352HMBというカードが載ってる 正解、現物確認した。
>>786 上、なんだかストーム・トルーパーっぽい
>>789 せっかく12cmFANで冷やしてるのに電源が五月蝿そう
自前の電源基盤にして12cmFANでまとめて冷やすとか出来なかったのかなぁ
>>777 高いorz 3マソ位なら2台でクラスターとか思ったけど。。。
店行けば音聞かせてもらえるんじゃね
>>793 高尚な自作だな、itxでクラスターなんて。鯖缶か何かか?
>>785 これの中古品ヤフオクで10kで落ちてたわ
>>785 8台版も出たか。
taobao代行で買うと送料込みで3,4万前後かかることを考えると絶妙な価格設定だな。
と思ったけどtaobaoのは電源無しか?なら結構お得なのかな。
なんにせよ高いからDS380待ちかなぁ。
値段はともかくCPUクーラーの高さ制限がちとキツイ
800 :
781 :2013/09/26(木) 00:54:13.86 ID:uON3t/DV
>>782-784 Broadcommならなんとかなりそうだ。
H87も同じチップなのね。うーん悩ましい。詳しい情報ありがとう。
>>777 発表時にはぜひ一台組んでみたいと思ったけど、前言撤回
>>802 Kabiniでこのケースはデカ過ぎね?
何かまた、えらく懐かしい感じのケースだなあ
マザボがもともと1万円以上するから、ケースはおまけと考えれば…
ケースに組み込む手間賃が\2kくらいだよなw
E-350の時みたいに安売りしちゃうとそればかり待つようになるから 苦肉の策で安売りせずに在庫処分しようとしてるのかもな
ケース電源いらねぇ… このサイズで8cmFANってのも微妙すぎる
>>802 ECSマザボ、糞ファン、糞電源、糞ケース、糞の詰め合わせ買って喜ぶ奴いるのか?w
813 :
757 :2013/09/26(木) 18:46:24.68 ID:hWwDcyLx
>>758-763 レスありがとうございます。
m-ITXで
>>411-412 みたいなコンパクトで高性能な自作機を作ってみたいという気持ちも
無かったわけではありませんが、自分が使うために探しているというよりは
単純に GTX670-DCMOC-2GD5 に対抗出来る製品があるのかな?という疑問で聞きました
ググってみましたら GTX670 の対抗は 7950 GHz Edition とかいうのみたいなのですが
7750 170mm
7790 180mm
7850 200mm
となりますと、対抗出来る製品は無さそうなのかな?
>>763 まあ反論する余地はありませんが、あえて言うならロマンですよw
内部画像には5インチベイらしきモノがあるけど前面パネルに穴が空いてないな アダプタ前提で2.5なり3.5インチに使えというのだろうか あと電源の左右がデッドスペース、abeeみたいに3.5ベイ付ければいいのに(冷却がアレだが)
Phenomって商標的にまずくないのかw 構造はハンドルと5インチベイを省いたPRODIGYというところかな 側面のメッシュ部が大きい分前後方向の風通しはよさそうだが、左側板の穴がふさがれてるんだよな
Phenomってただの英単語だろ 直訳すると天才か?
819 :
Socket774 :2013/09/26(木) 19:35:30.63 ID:yy/LTxap
atom230のle201から乗り換えるメリットありますか? ちょっと惹かれてるのですが、クロック1Gって今より遅くなります? atom230は1.6Gの1コア2スレッドです。
atom230って・・・窓から投げ捨てろ
BitFenixの事だから、後々窓付きとかメッシュパネルとかの バリエーションモデル山ほど出すんじゃないのかな?
>>821 Prodigyのフレーム流用っぽいから、Prodigy用に出てるサイドパネルそのままつけられたりして
「Prodigyの足が嫌い? ならPhenom買え」 こうですね、わかります。
>>825 つか、まんまだよね。
フロントの開口部が無くなってるのに、よく見ると5インチベイはそのまま残ってるしw
>>823 C-60、数時間かけてWindows7をInstall & Update、
5分使って箱にしまったよ。
su2300+ionはそれなりに使えた記憶があるので、
値段考えるとCeleron 847以降が良いかなぁ。
829 :
Socket774 :2013/09/26(木) 21:54:23.19 ID:13sI2xr0
>>814 フニャフニャ脚さえなければって散々言われてたし売れそうだなあ
>>825 俺もそれ考えてたw
Prodigyはいい感じの穴空きサイドパネルだしなぁ
>>828 AMDのCセグメントは.NET更新のコンパイルだけでイラつくレベル
Eはまだマシだと思うけどね
C-60でファイル鯖組み直そうと思ってたけどD510より遅そうだな 用途変えてやるか
>>833 HDDたくさん積むスペースあるなら、Ivyの末尾Tにしといた方が何かといいんじゃね?
NAS用途なら熱的にはHDDの方があがりそうよ?
MはHDD変態すぎるな
>>827 ホントだひでぇw とにかく中身は同じラインで作りたかったのね・・・
3.5変換アダプタ付けるからHDD載せてねって適当すぎるw
なぜ5インチベイの穴を開けなかったのか・・・
新しくフレーム作るより既存の物使った方が安上がりだからでしょ この顔なら5インチベイ用の穴無しで良いわ
>>823 Atom N280をE1-2100にリプレイスしようかどうか悩んでいたから結構参考になりました
余ってたノート用メモリからC8HM70-I/HDMIが生えてきたんで使ってるけど TVに繋いでTS再生するのにちょうど良いよ アイドルで20〜21wだったから つけっぱなしの人には イラね って言われそうだけど
>>839 Celeron N2805待ったが正解ですよ
Celeron N2805 (Bay Trail-M): Dual core at 1.46 GHz with 667 MHz GPU and 4.5W TDP (sub-2.5W SDP)
なかなか中身が定住しなかったAopenのS110 C8HM70-I/HDMIに落ち着いた ケース側に80mmファンを無理やりくっつけて、CPUクーラーの4cmファンを取っ払ってみたら、けっこう静かになってくれた これなら使える
>>844 OCCTのPowerSupplyを1時間回した温度でいうと
OCCTのCPU#0/1が65℃
ProbeUのCPUが56℃、Motherboardが40℃
OCCT実行から20分くらいで温度は安定してた
室温は22℃だね
ちなみに、ケースにつけた80mmファンは吸出し方向で、ケース内の熱気を吸い出す様にしてる
>>817 前面に23cmファン付ければ逝けそうな気がする、
気がするだけだがそのうちカラバリ、窓側板、穴空き側板が
でてきそうだしその頃にはレビューも来るだろうしちょっと待ち
Prodigyのサイドパネルそのままつけばいいけど
848 :
Socket774 :2013/09/28(土) 04:43:04.89 ID:GVPLJSfQ
日本への発送は不可なんじゃないの?
転送サービスでも使うんだろう
転送サービス使うとボラれない? 安い転送サービスしてくれるサイトってどこかな?
H61M-VG3の後継機種って発売されてないのかーと思って調べてて
やっとこのスレの
>>657 さんのおかげでH81H3-M4の存在を知ったんですが、
まだ発売されてない・・・のかな?
ECS取り扱ってる代理店さんに予約とかしといたほうがいいんですかしら
購入できたらJONSBO U2に詰めてあげたい
何故H81H3-M4に拘るの? メーカーもASRockじゃなくてECSに変わるのに・・・
855 :
852 :2013/09/28(土) 08:15:34.26 ID:klU1tZJ+
>>853 テレビも見れて3Dグリグリネトゲもできてそこそこの小ささ(目標:Mini-ITX用のケースくらい)に収めるーって条件で新しくパーツを妄想
→PT3とグラボさせるスロットが必要
→PCI Expressx1とx8が一個ずつ必要か
→Mini-ITX規格はPCI Expressx8が一個しかないのばっかりだな・・・(っていうかそういう規格なのねフムフム)
→Mini-ITX規格なのにx1x8の穴が一つずつある変態マザーがあるのか(H61M-VG3)
→えんこーどもするかも! CPUスロット規格(?)が一世代昔のものなので、どうせなら新しいCPU規格のマザーがあったら幸せだなぁ
→H81H3-M4ちゃんペロペロ
→JONSBO U2ちゃんだと2スロのグラボ刺せない気がしてきた! ドリるか妥協して1スログラボで! ← 今ココ
m-ITX で mPCIE スロの付いてるマザーで変換するのがベスト
>>857 変態さんはFM2のときも無線付いてなかった気がする。
やはりFM2+一番手は変態先生であったか… まぁ、うん、燃えなきゃ何でもいいのでVRMの上にヒートシンクオナシャス
>>848 送料45ドルで600ドルか・・・
ゴクリ
862 :
Socket774 :2013/09/28(土) 10:11:10.33 ID:GVPLJSfQ
運が悪いと関税5%かかるよ
>>860 ヒートシンク付けるとmini-PCIe塞いじゃうよ
600とかならまずかかる
関税って元の金額の概算どうやって定めてるんだろうな なんかものすごいズレがある時もあるし
867 :
Socket774 :2013/09/28(土) 16:12:43.25 ID:GVPLJSfQ
元の金額の60%に5%の関税がかかる。
関税はモノによって異なる。電気製品は確か無課税。 ただし、消費税はすべてにかかる。 個人輸入なら送料その他込みの輸入総額の6割が課税対象。 で、一万円(個人輸入なら6割なので16,666円)までは免除でそこからの超過額に課税される。 要するに(総額-16,666円)*0.6*0.05が消費税。 あと通関手数料が国内配送業者であったりなかったり。
もうちょっと待てばHadronが来るのに…
>>868 Nexus7を個人輸入したときに関税かかったよ
>>855 U2の前々世代にあたるMONOBOX ITXでは小さいMicro ATXマザボが入ったんだけどねぇ。U2は無理そうだな。
>>871 いくらだった?
かかった関税税率はいくら?
消費税と手数料の1000円弱でしょ?
875 :
Socket774 :2013/09/28(土) 20:58:55.28 ID:GVPLJSfQ
ぶっちゃけ見つからなければ関税かからない。 ほぼ見つかるけど。
見つからなければって密輸入かよw
靴輸入は半分以上の確率で見つからない。たまに見つかるとショック
靴は買う店によって変わるんじゃない? 有名な所ほど関税ヒット率が高いだろ
革靴の関税は30%で当たると高いってことだろうな
>>874 本体は日本円で24,000くらい、関税は600円だった希ガス
本革って表記してるなら、すぐ見つかるし楽 Fedexの時点でかかると思った方がいい
STREACOMユーザーの方々、ここのケースのイジェクトボタンは中央にあるけど スロットインドライブってイジェクトボタンは向かって左にあるのが多いようなので 効きが悪いとか全く問題ないとか使用感を聞きたいです
公式写真で判っている以上の情報が無い糞レビューだな
つか、アキバ辺りじゃもう実機展示してるし
ノイズなんて比較になるか・・・?
>>857 ヒートシンクケチったのか 燃える気満々だなw
燃えたのはヒーシンク無しのせいじゃないんですが・・・
A75が燃えたのは電源回りだったんじゃなかったかな?
燃えたのは変態のA75だけな
変態のFM2A75M-ITXの初期リビジョンだけだな うちのは燃えてはないが許さない
85XでMOSFET自体が変わってる R2.0や88Xにはその表記無いけど、どうなんだろうね
>>892 自分のFM2A75M-ITXもいつ燃えるか、燃えたら新品に換えてもらおう、ついでにFM2A85X-ITXに化けないかな
とか考えてるうちに無事に1年たってしまった
皮肉なもんだな・・・
保証期間が過ぎてから燃えたらやだなw
899 :
855 :2013/10/01(火) 00:00:50.01 ID:CDLSkvWh
H81H3-M4についてあんなに熱かったのに、 指摘されたmini-PCI Express→PCI Express x1変換ライザーのほうが汎用性ある気がしてきて迷い中
AsrockのA75 Pro4Mで100℃超えさせたことあるけどしばらく不安定になったくらい やっぱヒートシンクの有無は大きいんだな
格安だからぐぐってたらここにたどり着いた、やっぱ不具合あるのかFM2A75M-ITX 修理上がり品だから大丈夫だと思いたい・・・
たこ足配線で火事になったおっさんはいたけど チップが火を噴いて火事になった事例ってあるのだろうか
焼損はかなり珍しい事例と思います
FM2A85X-ITXに挿したサウンドカードから煙がでたことある
905 :
【大吉】 :2013/10/01(火) 10:25:56.12 ID:tjmwGHkM
メモリ逆差しし焦げたのとSocketA Athlon XPをグリス薄く塗り過ぎ焼いたな
せいぜい未遂までだよなあなんて思いながら電源見たらコネクタ焦げてた
普通は焦げても火は出ないね。 電源が火を噴くのが最も恐ろしいが経験はない。
最近のだとHadronも傾いてるわな Nebulaはまだかね
ファンレスは怖いんだよね CPUは良くてもSSDやメモリが逝きそうで
>>902 チップが火を噴くとかは無いんぢゃない?
せいぜいチップのモールドが焦げるくらいだと思うが
市場想定売価税込7,980円
おい、SST-ST45SFより高いぞw
何故GOLDにしなかったのか
ST45SF使いまして容量ケチったなんちゃって準ファンレスが8kwww 情弱しか買わないわ
なんで今まで出なかったんだろうか
ST45のファンを交換することを考えると、まあリーズナブルかな
俺も情弱でいいわ むしろ安すぎて耐久性とか不安
ファンうるさいのは確かプラグインのSST-ST45SF-G の方だよね
よう情弱
>>923 マジかよこっちの方が(個人的には)重大だわ
公式サイト見る限り st45はプラグインじゃないほうが静かなのか どうせ買うならgoldがいいし450Wもいらないし でもファンレスは不安だけど ST30は準ファンレスだから大丈夫か sfx で300W程度で静かなのってある?
ぷっ 80PLUS BRONZだってよ せめてGoldにすべきだったのに Platinumなら褒めてつかわしたのに・・・
以前やった新製品発表会の時、銀石の人に直に聞いたけど コスト高くなるからPlatinum電源は出さない方針だってさ
sfxの新商品ってだけでも貴重なのにね
300wなのにPCI-Express給電ラインあるのか…必要かどうか微妙なとこだがw 6000円くらいなら諸手上げて買うかな。
最近、TFXならもっと貴重。 とっくにplatinum電源あるのに国内販売される気配がない。
Gのファン交換した人なら知ってると思うけど 変換チップかませて20mm厚ファンにした場合最初回らないよ んでしばらくして温度上がってきたら回り始める。ゆるゆるとね。準ファンレスの完成 30SFもやってること同じじゃねえかな。45SFでまったく同じことできると思うけど
完全に組み込み向けでDSUBとLVDSしかないのに使い道あんのか? COM6使いたいとかいうやつには価値あるんだろうけど
販売店情報管理向けらしい RJ11はキャッシュドロア向けだそうな
SO-DIMMメモリスロットが寝かせずに直立してる時点で「ロープロ」うたうべきじゃないような
知るかそんなこと!!嫌なら買うな
怪鳥ロープロス〜 うたっちゃいました
>>934 Thinかと思ったらメモリ縦挿しかよw
業務端末ならCPUはOnBoardでいいと思うし 何を狙ってるのかイマイチよー判らん製品やな
POSは業種や店によって要求性能が変わるから、 こういうCPU乗せ換えタイプが良いんじゃないの?
そんなパソコンのbtoみたいな事すんの? 小口には作り置きの標準スペックで、大口なら受注生産とかそんなとこでしょ
>>944 コンビニなら数台単位、スーパーでも数十台単位の発注
製造元の在庫量減らすには、作り置きは出来るだけ少ない方が良い
共通化できるところは出来るだけ共通化したいのが製造元の心情
これはノートPCでも同じ
SO-DIMM直立で基盤面から34mmか
>>944 システムベンダーは本当にいろんなことをやる。
台数の少ない受注ならホワイトボックス的なPCを供給することもあるよ。
最近の高性能POSはWindowsで動いてる レジ筺体にスリムPCが刺さってるものもあるw
近所のスーパーのセルフレジもWindowsだわ 閉店頃に行くとシャットダウン作業中のWinのロゴが見れる
10年以上前からWindows入ってた気がしなくもない。
券売機とかATMとかW2Kからあるな
セブンなら、1995年頃にWindows機になったと思った
ANAとかのチェックイン機とかが95だか98だった記憶がある。
PC-Q28にSST-TD03は付くだろうか 既に購入してしまったがorz
HDD付けないなら大丈夫ぽいけど
ああ、天板に付けるのか 水冷はホースの始末が大変だから 写真みたいに綺麗に納まるかなぁ
>>956 丁度、画像を探してたのです。
ありがとございます。
なんとか付きそうですね。
頑張ってみます
>>934 買う気もないんで調べるのも億劫なんだけど、
バックパネルの向かって左端って電源?
なんか見慣れない形状だ。
ACアダプタタイプではわりとよく使われてるらしいで
picoの160Wに付いてるのと同じタイプかな?
DIN4かな? 昔使ってたIBMのノートがこのタイプだったなあ
あ、今使ってるクロシコの120W ACアダプターもこの形だ
abeeのACアダプターもこれ
そもそもCOM接続の機器って言われて思い浮かばない俺には縁の無い商品だな
967 :
Socket774 :2013/10/02(水) 23:35:57.80 ID:yRnNxSFy
ほーう、その新製品とやらには警報機でもついてんのか?
もちろん、火災警報だな
盗難に強いマザーボードか
安ければ買ってやってもいい
>>972 なんつーか、スペース効率が悪いケースだな
M8やっとリリースか。デザイン好みなんで欲しかったが、すでにHadronで組んじまった。 流石にもう一台組む余裕無いし縁がなかったな。
PC-Q33のCPUクーラーのバックプレートってどうやってつけるん? 裏でいじるスペースないような
うわ 頭眠ってるわw 無かった事にして
一瞬考えてしまっただろ
MiniITXのボードは選択肢少ないよなぁ もっと増えてほしい
最近のmini-ITX自作erは幸せだと思うよ 一昔前までは今の比ではないほど選択の余地がなかったんだから・・・
>>981 今でも十分選択肢は多いと思うが、例えば今どんなことに不満があって、どんなボードがほしい?
AMDでThin…じゃなくても良いからACアダプタ直接付けれるのが欲しいな
>>984 kabini使ったやつとかなら出せそうだよね
HaswellのThinまだー?akasa Euler使いたいんだよ
HaswellのThinはおかしいか。H87かB85かH81のThinに訂正
オシャレなケースがあればいい
ASRockはM8なんか出してる暇があったら随分前にアナウンスしたThinさっさと出せよ
>>988 ギガのb2bのって自作市場に全然出回らないでしょ…出てもFreeTか東映がちょろっと仕入れて即終了
>>985 AMDって言ったけど正直kabiniなら要らない(´・ω・`)
>>988 既に出てただと… でも手に入りそうもないね(´・ω・`)
>>982 もひとつ前はmini itxそのものが無かったなw
小さいpcが自作できるようになったのはいつからだろう
いい時代だ
もう今のISA時代から引き継がれてる糞でかいスロット全部廃して miniPCIeをSATAコネクタ感覚で使えるよーにしてくれれば良いのにって思う
ISA久しぶりに聞いたな カードもsataみたいたので統一とかね
ほしゅ
電源も使わなくなったペリフェラル4pinとFDDコネクタを廃止した規格を作って欲しいわ Mini-ITXだと狭いから余分な線はいらん
プラグイン電源じゃだめなん?
12V入力だけのマザボを規格化しても良いじゃないかなと思う
プラグインは500W以上ばかりじゃん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread