●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-5辺り

テンプレは必ずテンプレサイトから貼り付けること
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html

▼まとめWiki
PC用  http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/
携帯用 http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/m/pages/2.html
▼各店舗の営業時間と通称(まとめWiki内)
PC用  http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/21.html
携帯用 http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/m/pages/21.html

前スレ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part155
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375626205/
2Socket774:2013/08/27(火) 03:11:00.06 ID:xYYVFypm
▼家電総合(全国展開)
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/

▼PC専門 1/2
・札幌市内
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲前田店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/

・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/

・胆振・日高・渡島・檜山
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dosv.life.coocan.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm
3Socket774:2013/08/27(火) 03:11:48.91 ID:xYYVFypm
▼PC専門 2/2
・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm
ワンフレーム http://www.oneframe.jp/index.html

▼PC中古
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ 札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
ジャンプ http://3land.jp/jump/
パソコン市場 狸小路店 http://www.mediator.co.jp/category/shopdetail/shop_tanukikouji
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
ドン 札幌清田店 http://don-web.com/shop/
LINK 北見店 http://denshobato.com/tokusen/link/top.tks
LINK 旭川店 http://www2.ocn.ne.jp/~link-a/
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ブルーコンピューター http://maps.google.co.jp/maps?q=41.797762,140.737379
 ※LINK 砂川本店と岩見沢店は閉店しました

▼電子パーツ
・ 札幌
梅澤無線電機株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
YK無線 http://maps.google.co.jp/maps?q=43.096389,141.323315
西島無線電機 http://maps.google.co.jp/maps?q=43.057957,141.339092
・ 小樽
comショップ小樽店 http://www.denshiparts.co.jp/
・ 釧路
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/
・ 室蘭
オーディオハムセンター http://www.m-shinwa.jp/?page_id=9
 ※旭川のクラフト電子と札幌のパーツランド札幌は閉店しました
4Socket774:2013/08/27(火) 03:12:56.62 ID:xYYVFypm
▼廃PC、廃ダンボール等の回収
古紙の拠点回収・札幌市 http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koshi/index.html
札幌市環境事業公社 http://www.kankyou-sapporo.jp/jigyo/jigyo03_05.html
じゅんかんコンビニ24 http://www.matec-inc.co.jp/jc24/
無料回収札幌 http://muryousapporo.blog10.fc2.com/blog-category-13.html

▼その他・参考
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
▼有志がつくったグーグルマップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=113943510802787403070.00047f3458518185eec61
▼電子パーツ屋リスト
ttp://wiki.livedoor.jp/sakemutou/d/%a5%d1%a1%bc%a5%c4%b2%b0%a1%a7%cb%cc%b3%a4%c6%bb
▼サツエキBridge
ttp://www.hjt.co.jp/search/shop_list.php?type_id=9&area_id=1
5Socket774:2013/08/27(火) 03:14:26.14 ID:xYYVFypm
▼札幌駅周辺地図
                       北|
 ■PC/電器店.          大|↑           ■ハムセンター札幌(N15W3)
 □ランドマーク等        通|─                ↑
 ◇駐車場                ├────┼────┼
 ◆大型対応駐車場        |        | クロネコ□|
                         │        │        |      |      ││
               北大正門←┼────┼────┼───┼───┼┼─
                         |        |        |      |      ││
 石山通←        セコマ□|     .   .|□ローソン.       |      ↑↓
 ――┬――――┼────┼────┼────┼───┼───┼┼─
     ↑ ジャンパラ↓■    ■|Dospara  .|        │      |      ││
 ──┼────┼────┼────┤        |      |      ↑↓テイセン
     ↑〒  jump↓■..7-11□|.サンクス□|   ◇   | □ローソン.    ││□ボウル
 ──┼────┼────┼────┘ P入口←┴───┼───┼┼─
     ↑◇ ◆   ↓  淀◇■|                    |    ◆││〒札幌中央
 ━─━─━─━─━─━─━[    JR札幌駅    ]━─━─━─━─━─
◇   ↑■MK   ↓.札駅橋■.|. □◇大丸                 .├───┤│■Do-夢
     ├────┼────┤                          |      │├─
     ↑      〒|◇    □|.              ┌→◇   |      ↑↓
     |□7-11  ↓..紀伊国屋|           ソフマップ/ビック■|   ◆ ││
 ──┼────┼────┼────┬────┼───┼───┼┼─
     ↑ ◇◆   ↓        ↓        |↓大通  ↑      ↓      ↑↓
6Socket774:2013/08/27(火) 04:02:22.84 ID:QuWhUv6Q
ここのスレタイって"自作事情"じゃないのな。
検索できなかったから潰れていたものかと。
7Socket774:2013/08/27(火) 04:19:16.37 ID:6SwS+IIt
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o   
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl    どなたか>>1乙 ができる
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_        イケメンで入浴を欠かさない自作erの方はいらっしゃいませんか?
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j

>>6
お前は ど こ の ス レ でも絶対に1乙しないよな

他人が1乙する前に1乙の流れを阻止するのが趣味なのか
結構陰険な荒らし方だな…いやなんでもない
8 【北電 57.8 %】 :2013/08/27(火) 07:29:07.90 ID:fKiWOuIR
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   みんなの >>1乙 が
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '     >>1 に届きますように…
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !       
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
9Socket774:2013/08/27(火) 11:54:44.72 ID:OCIQvoxu
ひかりTV映らなくなったぞw
10Socket774:2013/08/27(火) 11:55:47.46 ID:OCIQvoxu
間違えた
フレッツTV
11Socket774:2013/08/27(火) 12:02:28.46 ID:/0HJl94F
やべえ
12 【北電 73.4 %】 :2013/08/27(火) 12:03:19.23 ID:fKiWOuIR
少し前から雷鳴が轟いていたが、案の定バケツをひっくり返したような
豪雨が降ってきた@西区
13Socket774:2013/08/27(火) 12:03:25.93 ID:tM5zkKm5
雷がっ!
14Socket774:2013/08/27(火) 12:03:34.28 ID:V/892/gk
西区方面の空がヤバいwww
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1377540056.jpg
15Socket774:2013/08/27(火) 12:05:48.25 ID:ggmtJ0m1
>>14
西区だがまじですげえ
あめかぜすごすぎて霧かかったみたいに視界不良
雨が横に振ってる
16Socket774:2013/08/27(火) 12:05:51.08 ID:IoKi/FOn
西区あかんね
カミナリさんが遠ざかる気配が全然ない
17Socket774:2013/08/27(火) 12:06:44.97 ID:S8HXBrkR
またその西区にいるわけだが、光ってから音まで短時間過ぎ
18Socket774:2013/08/27(火) 12:07:03.98 ID:y5QO8Ien
厚別は晴れてるがこっちも直に降るんだろうな
19Socket774:2013/08/27(火) 12:08:40.51 ID:OCIQvoxu
ちょw
滝のような雨だ
20Socket774:2013/08/27(火) 12:09:40.74 ID:ggmtJ0m1
突風はおさまったけど雨ひどい
21Socket774:2013/08/27(火) 12:10:02.59 ID:1AuBi+Ms
今月のゲリラ豪雨の頻度凄いな、一年に一回か二回くらいしか体験しないようなのが
4〜5回来てるよね、あまりの豪雨に100均で傘買って表出たら晴れてるとか
22Socket774:2013/08/27(火) 12:11:41.76 ID:ggmtJ0m1
雹きたー
23Socket774:2013/08/27(火) 12:15:24.55 ID:J4NLaeDD
洗車のチャンス☆  車ないけど
24Socket774:2013/08/27(火) 12:16:45.30 ID:xxEM5fx/
>>1
乙んぽミルク


朝、今日は気持ちいい天気だなあと思ってたらこれだよ(´・ω・`)
7月、8月前半に降るはずだった雨がここに来て一騎に来てるな
25 【北電 73.0 %】 :2013/08/27(火) 12:21:38.01 ID:fKiWOuIR
小雨になって雷も止んだ@西区
26雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/27(火) 12:21:54.76 ID:vpOn45sk BE:797445465-2BP(0)
>>1
27Socket774:2013/08/27(火) 12:22:07.31 ID:1s3aelDh
平和が戻った手稲
28Socket774:2013/08/27(火) 12:23:43.04 ID:J4NLaeDD
まあ今日は夕方までずっと雨だけどね
29Socket774:2013/08/27(火) 12:24:54.33 ID:1AuBi+Ms
>>25
代わりに札幌駅のほうに着たわ、こっちくんなw
30Socket774:2013/08/27(火) 12:24:58.10 ID:S8HXBrkR
東側に移動してるからそっちの方は気を付けれ
31Socket774:2013/08/27(火) 12:25:10.39 ID:xxEM5fx/
西からのが今到達してバケツ返し状態@東区
32Socket774:2013/08/27(火) 12:25:47.77 ID:uzkCj55b
雷がかなりうるさくなってきた@札幌市に限りなく近い大麻
33Socket774:2013/08/27(火) 12:27:11.08 ID:Jms6Rc9b
さっきまでいきなりえらい勢いの雨風だったがおとなしくなった感じ
雷も遠くなった@北区
ちょうど通っていった状態かw
34Socket774:2013/08/27(火) 12:27:21.21 ID:OCIQvoxu
雨と雷止んでフレッツTV復活
と共にクソ暑くなってきた
明日の天気も大荒れのようで
35Socket774:2013/08/27(火) 12:29:47.24 ID:S8HXBrkR
積丹の西側に大雨らしい雲があるから、2,3時間後は注意した方がいいぞ
36Socket774:2013/08/27(火) 12:29:53.97 ID:1AuBi+Ms
札幌駅やばい、光った瞬間バシーンって鳴った
37Socket774:2013/08/27(火) 12:30:22.58 ID:ggmtJ0m1
消防車出動@西区
38Socket774:2013/08/27(火) 12:31:58.40 ID:wIX3VGO4
雨降り過ぎワロタ
39Socket774:2013/08/27(火) 12:32:00.00 ID:xxEM5fx/
>>37
落雷炎上?
40Socket774:2013/08/27(火) 12:33:43.39 ID:QURIYDlg
江別にも来た感じ
ゴロゴロ言ってる
41Socket774:2013/08/27(火) 12:33:43.65 ID:UMiWn/kC
みなみく

雷だけスゴイ 雨はまだ
42Socket774:2013/08/27(火) 12:35:14.31 ID:UMiWn/kC
書き込んだ瞬間 降り出したおwww 大粒
43Socket774:2013/08/27(火) 12:36:54.50 ID:M4APeAVL
やべーめっちゃ雷鳴ってる
44Socket774:2013/08/27(火) 12:38:08.64 ID:J4NLaeDD
地上の風向きと雲の流れが逆だな 渦巻いてるかなにこのカオスw
45Socket774:2013/08/27(火) 12:40:24.22 ID:J4NLaeDD
豊平区に雷落ちすぎ
46Socket774:2013/08/27(火) 12:43:38.98 ID:QURIYDlg
江別も雨キタ━(゚∀゚)━!
47Socket774:2013/08/27(火) 12:48:16.48 ID:7FojFswC
ついさっき瞬電した
48Socket774:2013/08/27(火) 12:51:16.23 ID:QURIYDlg
全家電のコンセント抜いた
49Socket774:2013/08/27(火) 12:52:30.72 ID:uzkCj55b
この雨でもフレッツテレビは健在
50Socket774:2013/08/27(火) 12:53:37.23 ID:69vxblCy
むしろこの天気だとアンテナ主体の本家のほうがあぶねぇだろうね
どっちも電気がやられたら終わりなのは共通だが
51Socket774:2013/08/27(火) 12:54:45.67 ID:y5QO8Ien
米里から菊水、豊平、中の島、平岸と移動してきたけど . 場所によって振り方変わりすぎ
真駒内はまだ雨降ってないし
52Socket774:2013/08/27(火) 12:55:38.13 ID:xYYVFypm
勢いが自作板2位、特価スレまで1〜2ポイント程度の差
53Socket774:2013/08/27(火) 12:59:13.88 ID:69vxblCy
特価の勢いが落ちてるからな
特価ないし、ここ以上に糞雑談化してるから当たり前だが
54Socket774:2013/08/27(火) 13:01:31.62 ID:i+zfDt0k
天気が悪くなるとさっぽろお天気ネットが糞重くなって使えねぇ
http://www.sweb.co.jp/tenki/
55Socket774:2013/08/27(火) 13:02:24.36 ID:QURIYDlg
スーパーXにカドニウム弾撃ち込まれたゴジラは雷で復活するんだよね
あれは観に行った
56Socket774:2013/08/27(火) 13:10:34.43 ID:UMiWn/kC
昭和ゴジは
vsビオランテまでだな

キングギドラ以降は…
57Socket774:2013/08/27(火) 13:13:10.94 ID:AJAltGXg
>>55
原爆だろ
58Socket774:2013/08/27(火) 13:17:44.87 ID:QURIYDlg
さすがに窓開けたまま出かけて来たって人はいないかな
でも傘持ってない人は多かった今朝

LANケーブル抜くのわすれてた
59Socket774:2013/08/27(火) 13:24:10.23 ID:69vxblCy
>>57
原爆というか水爆が原因なのは、誕生した時だろ
スーパーXが登場するのはそれ以降の話だから、
海底で仮死状態だった時の話じゃないのか
60Socket774:2013/08/27(火) 13:34:16.24 ID:QURIYDlg
雷、まだ近くで落ちてる系な音がする

>>57
たしかゴジラを狙ったソ連の核ミサイルを米が東京上空で迎撃して、電磁波でスーパーXは停止、核爆発で発生した雷雲からの落雷でゴジラ復活だったような

また落ちたかな音が…
61Socket774:2013/08/27(火) 13:55:08.92 ID:Ii5P7J6K
62Socket774:2013/08/27(火) 13:55:16.01 ID:W4iSeZGj
落雷でPCが壊れた報告まだー?
63Socket774:2013/08/27(火) 13:56:08.84 ID:AJAltGXg
>>60
放射能をとりこんで復活だよ
おかげで汚染されなっかた
64新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/27(火) 13:57:35.75 ID:b9Krf+x/
>>14

悪魔大使降臨!
65Socket774:2013/08/27(火) 13:57:53.24 ID:AJAltGXg
なかっただった
66Socket774:2013/08/27(火) 13:58:43.01 ID:EfDf/T5v
テレビのコンセント抜くの忘れてた
55インチのアクオスタン(´・ω・`)

サージコンセントは気休めなのかね
67Socket774:2013/08/27(火) 14:00:57.90 ID:EfDf/T5v
馬鹿な俺でも雷に撃たれれば
きっとノーベル賞( ・`ω・´)
68Socket774:2013/08/27(火) 14:13:04.39 ID:eAfMRTH1
大砲みたいなの来たw
69Socket774:2013/08/27(火) 15:11:36.41 ID:Sv5moB86
まじで10秒に1回の頻度できてるな
ここ連日そう
70Socket774:2013/08/27(火) 15:11:51.79 ID:OKGbmrsR
大砲みたいな何がきたんだ?
71Socket774:2013/08/27(火) 15:15:17.12 ID:WV+RJrJb
下痢
72Socket774:2013/08/27(火) 17:10:05.86 ID:OKGbmrsR
夏場は注意だぞ
ヨーグルトだと思って食べてたら実は牛乳だったって可能性も…
73Socket774:2013/08/27(火) 17:49:05.86 ID:2AMNLecb
なんだよこれ、気象板かよ


苫小牧今雷と大雨、PC使えないのキツイ
74Socket774:2013/08/27(火) 18:03:59.96 ID:e1cxZfQq
同じく
UPS本気で検討せなあかん
75Socket774:2013/08/27(火) 18:15:02.04 ID:i+zfDt0k
76Socket774:2013/08/27(火) 18:31:20.62 ID:S8HXBrkR
>>73
アメダスの苫小牧の記録見てみたら17時代の降雨が81mmとかありえない数字が書いてあった
今は累計100ミリ超えてるみたいだな
77Socket774:2013/08/27(火) 18:38:18.08 ID:EfDf/T5v
平岡公園にサンダー落ちたんだな
どうりで警察やら消防車やらがいたわけだ
78Socket774:2013/08/27(火) 18:47:53.48 ID:E1xa5+1S
>>76
うん、猛烈な雨でトイレが流れない
79Socket774:2013/08/27(火) 19:25:57.25 ID:0Kg1OMJW
小樽方面の空がピカピカ光ってる。
あの雲が通過の際また激しいの来そうだな。
801:2013/08/27(火) 19:35:10.01 ID:xYYVFypm
>>61
すみません、テンプレサイトを機械的にコピペしてスレ立てたもので…

wiki の編集等も含めて、事情の分かる人が対応していただけると嬉しいです
81Socket774:2013/08/27(火) 19:49:01.87 ID:TbjpbDGk
>>1乙!

ドスのアウトレット行きたかったなー
82Socket774:2013/08/27(火) 20:04:07.59 ID:I2GdvgfZ
けっきょくPS3のFF14買ってきてしまった
83Socket774:2013/08/27(火) 20:13:29.27 ID:S8HXBrkR
西区はそろそろ来るか?窓閉めておこう
84Socket774:2013/08/27(火) 20:16:25.04 ID:J4NLaeDD
夜半には止んで明日は日本晴れだな
どっかツーリングに行きたい
85Socket774:2013/08/27(火) 20:17:29.49 ID:IegaiBTs
>>61
よく見たら>>4に入ってるじゃないの
86Socket774:2013/08/27(火) 20:19:30.59 ID:KQ9hjW4V
釣り〜んぐ北海道の棒名人が好きだった・・・・
87Socket774:2013/08/27(火) 20:24:03.84 ID:IegaiBTs
で、テンプレちょっと見直し。

>>4にあったサツエキBridgeをデッドリンクで削除。
2chに万一のことがあった場合に備え、前スレ974でねこまんま氏から
提案のあったjbbsを>>1に追加してみましたので、皆さんご確認を。

http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html
88Socket774:2013/08/27(火) 20:29:30.31 ID:AJAltGXg
>>86
死んだ人?
89Socket774:2013/08/27(火) 20:44:52.12 ID:AJAltGXg
ゴロゴロ
90Socket774:2013/08/27(火) 20:49:32.27 ID:J4NLaeDD
音は聞こえないけど稲光ってんなー札幌の北の方
91Socket774:2013/08/27(火) 20:50:33.78 ID:oahf6XeQ
雷降ってきた
92Socket774:2013/08/27(火) 20:51:33.15 ID:wsnIHxZJ
雷うぜー
93Socket774:2013/08/27(火) 21:16:58.01 ID:3xum9hGV
また雷か・・・
94Socket774:2013/08/27(火) 21:20:23.13 ID:S8HXBrkR
石狩は竜巻注意情報まででてるな
95Socket774:2013/08/27(火) 21:20:43.69 ID:f5ChzSS/
音は遠いけど夜だと光るのはわかるね
月寒東
96Socket774:2013/08/27(火) 21:21:58.88 ID:QURIYDlg
>>82
なんでPS3なの
97Socket774:2013/08/27(火) 21:29:05.15 ID:bHKv00h7
なんか雨降ってないのに
電波映らなくなってきた、ヤバいのか
98Socket774:2013/08/27(火) 21:29:13.52 ID:zwj1m/tV
停電食らった
パナソニックのコンセントに挿す保安灯あったから真っ暗は回避
99Socket774:2013/08/27(火) 21:32:26.57 ID:bHKv00h7
コードE202うぜーw
100Socket774:2013/08/27(火) 21:32:27.74 ID:9bbzC0dB
豪雨きた@中央区
101Socket774:2013/08/27(火) 21:33:08.26 ID:f5ChzSS/
ビカビカ様すげーからそろそろパソコン落とすか
102Socket774:2013/08/27(火) 21:33:27.66 ID:69vxblCy
さっきまで降ってなかったのにまた雨だ
明日も微妙な天気みたいだね
103Socket774:2013/08/27(火) 21:33:34.62 ID:bHKv00h7
俺も真っ暗にして光でも楽しもうw
104Socket774:2013/08/27(火) 21:34:21.84 ID:f5ChzSS/
>>99
どのあたりでパラの受信感度落ちてる?
うちも先日雨はふっとらんかったが空が高いところですげーふったらしくむちゃ落ちして録画飛んだんだわ
105Socket774:2013/08/27(火) 21:34:50.56 ID:OFn5X8hk
ピカった
106Socket774:2013/08/27(火) 21:34:52.36 ID:Jms6Rc9b
なんかひっきりなしにゴロゴロいうとる@北区

今までパソに影響でたことは幸いにしてないんだけど、こうも続くと
ちょっと怖くなってくる
UPSとかやっぱ検討したほうがよさそうだなぁ
107働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/27(火) 21:35:41.50 ID:O2V9zlLx
こっちもさっき瞬停あったな。
一瞬テンションさがった。

うは〜近い近いw
もうコンセント抜いて寝た方がいいのかな。
108Socket774:2013/08/27(火) 21:36:28.37 ID:/0HJl94F
うわあああああああああああああああああああああああ
109Socket774:2013/08/27(火) 21:36:32.57 ID:f5ChzSS/
PC落そうとしたらやりもしないFF14のベンチ落としてたんご
110Socket774:2013/08/27(火) 21:36:37.21 ID:0Kg1OMJW
ひどい音だなw
111Socket774:2013/08/27(火) 21:36:43.09 ID:OFn5X8hk
でけえええええええええええええええええええ
112Socket774:2013/08/27(火) 21:36:44.45 ID:W3jnABQu
落ちた
113Socket774:2013/08/27(火) 21:37:10.61 ID:Jms6Rc9b
うぎゃあああこええええええ
もうPC落としておとなしくしてますから雷だけは落とさないで下さい( ̄人 ̄)なむーー
114Socket774:2013/08/27(火) 21:37:53.02 ID:S8HXBrkR
たまたま外見てたからモロ稲光見てしまった
115Socket774:2013/08/27(火) 21:39:26.88 ID:vXo9m+rq
どこかに落ちた音したドゴーンって鳴ったわ(´・ω・`)
116Socket774:2013/08/27(火) 21:41:20.65 ID:ETbCrykJ
何発落ちてるんだコレ
117Socket774:2013/08/27(火) 21:41:37.42 ID:ETRTMGoI
雷やべー
爆弾落ちたみたいな音してる
118Socket774:2013/08/27(火) 21:42:48.01 ID:Y+bNNMsX
普通に爆音で音でビックリするw
119Socket774:2013/08/27(火) 21:46:34.79 ID:eAfMRTH1
空襲かよ
120Socket774:2013/08/27(火) 21:47:19.28 ID:S2gzi0pI
光ってすぐ鳴った
121働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/27(火) 21:47:48.35 ID:O2V9zlLx
今年は雷の当たり年過ぎるな。
こんなに雷の多い年も珍しい。
122Socket774:2013/08/27(火) 21:48:13.10 ID:NFiCLqDJ
すげぇ、カーテンが揺れたw
123Socket774:2013/08/27(火) 21:49:45.11 ID:oahf6XeQ
これも全部まんまが悪い
124働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/27(火) 21:49:46.47 ID:O2V9zlLx
近くに背の高い建物があるのでウチに落ちることはないだろうけど、
電気は心配だな。
冷蔵庫はコンセント抜いて切るわけにいかないしなあ。
どうせホーマックの5年保証効いてるから、電撃喰らっても保障でおkなんだろう・・・
125Socket774:2013/08/27(火) 21:50:40.85 ID:zwj1m/tV
>>124
大抵自然災害は適用外だろ
126働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/27(火) 21:51:53.94 ID:O2V9zlLx
>>123
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
もう中華Padで2chMateで観てた方がよさそう。
127Socket774:2013/08/27(火) 21:52:49.99 ID:S8HXBrkR
ウチはさっきからASUSのメモパですぜ
128Socket774:2013/08/27(火) 21:54:41.66 ID:7rBSNKHP
猫が怖がって懐潜り込んできた
129Socket774:2013/08/27(火) 21:56:37.41 ID:X4KmoBzq
さっき雷落ちて化学消防車が出動した
130Socket774:2013/08/27(火) 21:57:22.04 ID:KHU/A6Q/
落ちたのどの地域?
131Socket774:2013/08/27(火) 21:57:22.75 ID:J4NLaeDD
>>125
どんな保証だよ 家電系で加入する保障は大抵の災害をカバーしてるぞ
132雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/27(火) 21:58:26.74 ID:vpOn45sk BE:159489623-2BP(0)
ココ見るとまだ警戒が必要だね
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
133Socket774:2013/08/27(火) 21:58:40.20 ID:QzatO7ff
>>96
お手軽でそこそこ綺麗だし
PS3持ってたからよ
134雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/27(火) 22:00:56.29 ID:vpOn45sk BE:531630645-2BP(0)
>>126
> 2chMateで観てた方がよさそう。
アンドロイドで2ch見るならば、広告なしの「En2ch」オススメ
135雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/27(火) 22:02:00.83 ID:vpOn45sk BE:478468229-2BP(0)
>>133
来年にはDX11バージョンのFF14になるから
PC買い急ぐことないカモメ
136Socket774:2013/08/27(火) 22:17:10.03 ID:QzatO7ff
>>135
580を2枚挿したのあるけど
水冷じゃないからPS3より煩いのよね

もうねお気楽にPS3で十分よ
しかしログインできません><
137Socket774:2013/08/27(火) 22:20:57.56 ID:pN4ysR9P
食らったなあと思ったら、サージ対応タップ買い換えろよみんな。
事故った後のヘルメットみたいなもんだぞマジで。
138雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/27(火) 22:23:14.40 ID:vpOn45sk BE:1302494077-2BP(0)
>>136
同じくログインできませんXD
139Socket774:2013/08/27(火) 22:27:26.84 ID:QzatO7ff
>>138
今日はダメかもしれんね
140Socket774:2013/08/27(火) 22:41:44.26 ID:S2gzi0pI
雷遠退いたな
141Socket774:2013/08/27(火) 23:08:36.34 ID:OFn5X8hk
ピカった
142Socket774:2013/08/27(火) 23:08:42.93 ID:/0HJl94F
きた
143Socket774:2013/08/27(火) 23:08:59.03 ID:0Kg1OMJW
また来たぞ
144Socket774:2013/08/27(火) 23:09:24.63 ID:bHKv00h7
デカいのキタ
マタカヨー
145Socket774:2013/08/27(火) 23:09:42.06 ID:9bbzC0dB
なんかすごいのきたな
146Socket774:2013/08/27(火) 23:09:44.29 ID:OFn5X8hk
窓ビシった
147Socket774:2013/08/27(火) 23:09:58.62 ID:N3RLQjbJ
ドドズズーンンて重低音な
148Socket774:2013/08/27(火) 23:10:20.08 ID:S2gzi0pI
そろそろPCつけるかと思ったとたん光って3秒で雷鳴とか
149Socket774:2013/08/27(火) 23:10:28.71 ID:5NWs9kJT
>>137
そこは自作民ならバリスタとLEDの交換で対応・・・・・危ないから新しいの買った方がいいか
150Socket774:2013/08/27(火) 23:11:35.11 ID:T6s0g+XC
どかんと落ちた
さっきは停電あったし近くて怖い・・・@北区
151Socket774:2013/08/27(火) 23:19:14.44 ID:AJAltGXg
何時になったらなったら終わるの?
152Socket774:2013/08/27(火) 23:21:09.77 ID:J4NLaeDD
サージタップ三つくらい繋げば怖い物なしだな(`・ω・´)
153Socket774:2013/08/27(火) 23:41:45.20 ID:oahf6XeQ
北区でデカイの落ちたぜ
家揺れたぜ
154晒し隊\(^0^)/:2013/08/27(火) 23:44:08.84 ID:bWsE4ib/
誘導雷により発生する雷サージは、2000〜5000Vまでのものが70%を占めていますが、
10000V以上の雷サージが家庭内に進入することも観測されているので、
買ったサージタップのパッケージをよく見てください。
155Socket774:2013/08/28(水) 00:01:49.30 ID:UMiWn/kC
おまいら
トリップ変えろよ〜w
156新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 00:18:03.04 ID:QjcIA45t
>>154

おうよ。
157Socket774:2013/08/28(水) 00:21:34.66 ID:DXM6EN6K
●▲北海道の雷事情▲●Part156
158働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 00:30:27.73 ID:TdRnkasV
>>127
さっき数分停電したんだけど、Wi-fiモデルって言っても、
ADSLモデム通電してなかったら実況もできないのな。
159働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 00:42:31.23 ID:TdRnkasV
>>134
あれ? 
2chMateって広告なんかでたっけな?w
160Socket774:2013/08/28(水) 00:47:49.29 ID:WoV+/yD4
ISDNのモデムが壊れたどうしたらいいんだろう
テレホーダイできなくなって困る
161Socket774:2013/08/28(水) 01:02:41.17 ID:pqRYEOce
まだゴロゴロいってるなぁ・・・
162働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 01:23:39.33 ID:TdRnkasV
ゴロゴロ終わると雨音が気になる。
もう秋の天気なのかもなあ。
163Socket774:2013/08/28(水) 01:25:31.40 ID:ZaYWV3f7
>>160
フレッツISDNじゃないのか
164働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 01:37:13.69 ID:TdRnkasV
>>160
押し入れに入ってる4ポートのTAルータを貰っていただきたいのだがw
165Socket774:2013/08/28(水) 02:37:54.85 ID:9pbv79L4
気合入ってるな・・・・
がんばれ雨!
166Socket774:2013/08/28(水) 02:43:05.00 ID:40az00xz
雨よ 負けるなよ
晴れに 負けるなよ♪
167Socket774:2013/08/28(水) 02:44:52.39 ID:1rpK89WQ
MODSでも聴くか
168Socket774:2013/08/28(水) 02:46:50.95 ID:4W2wPT5k
窓辺で雷鑑賞してから寝るかな
169Socket774:2013/08/28(水) 03:57:22.90 ID:J/XE/Xwu
昼間に瞬間停電あったけど
モニタだけ切れてPC本体はなんともなかった
電源に貯まってた分で一瞬はどうにかなったんかね?
170Socket774:2013/08/28(水) 05:29:20.45 ID:rqdp41rU
全国小学校の学力テスト順位
ここまで酷いとわ・・・・さすが北教組w

ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/c/0c9fc0e9.jpg
171Socket774:2013/08/28(水) 05:58:58.79 ID:73tE/Vi3
まだゴロゴロ鳴ってるよ・・・どうなってんだいったい
172Socket774:2013/08/28(水) 06:45:28.26 ID:ZaYWV3f7
>>170
定位置のブービーから順位上がったじゃん
173Socket774:2013/08/28(水) 06:53:12.63 ID:4skP+SMX
前スレで雷で冷蔵庫壊れた人いたから怖くて冷蔵庫含む全家電抜いたよ
ブレーカー落としたほうがお手軽だった?
物理的に切り離したほうがヨイよね?
174Socket774:2013/08/28(水) 07:37:00.62 ID:KDMU7VFk
中央区また土砂降り
175Socket774:2013/08/28(水) 07:42:20.40 ID:al0NQHgF
>>84
6時に起きた時には綺麗に晴れてたんだ、ものすごくいい天気だったんだ。
「日本晴だな」
そう思ってたんだ

・・・・・なのに、今は2時間立ったら土砂降りなんだ
これは、、、、、、、何かがおかしい、、、、、、
狂い始めてるのかもしれない、、、
何かが狂ってきてるんだ、、、、今日なにが起きるのだろう、、、、
176Socket774:2013/08/28(水) 07:44:31.55 ID:ZaYWV3f7
自転車通勤するか迷うな
強く降るのは短時間だしなあ
177Socket774:2013/08/28(水) 07:50:38.73 ID:tOnsHRDp
>>170
埼玉県に比べてなんで北海道はサボリの高校生が多いんだろう?

9時ぐらいに森林公園の快活クラブに行くんで岩見沢行きに乗ったら奈井江あたりから制服姿の高校生が乗り込んできた

あの時間は埼玉県では遅刻だよ
178Socket774:2013/08/28(水) 08:10:35.03 ID:F1LxlLZv
>>177
親が低学歴の土方とか脳筋農家とか漁師ばかりだから、生活自体がだらしないし親の子育て教育水準も低いだけ。
全国規模で冷蔵庫に入る輩が出る時に北海道は警察車両襲撃しただろ?それぐらい民度差があるのが北海道ってところだ
179新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 09:26:41.91 ID:QjcIA45t
>>173

ブレーカー落とすだけじゃダメぜったい。

ちゃんとコンセントを抜こうね。
180Socket774:2013/08/28(水) 11:16:48.86 ID:1SBlUraY
>>178
あん?
親が土方だからあんだって?
http://www.youtube.com/watch?v=KYJgKHfA5IE
181Socket774:2013/08/28(水) 11:26:56.50 ID:HOvcAkYC
テレサのテレパシーで地球の都市機能がオーバーロードしたとき
真田さんが「スイッチを切るんじゃない。回線を手で引きちぎるんだ!」って言ってた。
182Socket774:2013/08/28(水) 11:37:32.98 ID:yapeoMKx
セブンイレブンのような美味しい珈琲を家で作りたい場合
どんな機械を買えばいいのでっしゃろい?(´・ω・`)
183Socket774:2013/08/28(水) 11:42:09.64 ID:4W2wPT5k
ユニマットでレンタル
184Socket774:2013/08/28(水) 12:04:48.17 ID:ZYzV9u8k
>>179
>ブレーカー落とすだけじゃダメぜったい。
この理屈はどこから出てくる? 電流の元から遮断すれば電気は流れないだろ?

あと前スレの下も間違いだろ。光と同時に音が聞こえる場合がある。
物理を理解してる奴は皆無か。リンク先の雷鳴のところを読めばバカでなければ理解できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7
1000 名前:Socket774 [sage]: 2013/08/27(火) 11:52:04.68 ID:S8HXBrkR
光ってから音まで三秒、ほぼ真上かよ
185Socket774:2013/08/28(水) 12:55:30.17 ID:1IYJ2MJ0
>>184
話で聞いただけなんだけど
ごく希にブレーカー貫通して2次側まで来る事有るらしいよ

クロネコポ様から明日荷物届く〜
しかも3つ。これ海外旅行当たったな
とか妄想してる
186Socket774:2013/08/28(水) 12:56:10.76 ID:ZSyizSAX
>>184
お前もクルクルパーだなw
直撃食らったら接点の所で放電して異常電圧入ってくるから
187Socket774:2013/08/28(水) 13:03:01.83 ID:DXM6EN6K
>>182
フランチャイズ登録
188Socket774:2013/08/28(水) 13:18:53.23 ID:PIed2n61
サージとかの可愛いレベルならいいが、雷が直で来て突入電流が発生したら
ブレーカーごときなんか余裕で通過してくるぞw
189Socket774:2013/08/28(水) 13:21:46.13 ID:8JwLixuK
>>182
その辺の豆屋で挽いてもらったの買ってきて、ドリッパーと紙フィルター用意すりゃいい
セブンのなんか比較にならん程旨いもん出来る
セブンのは手軽で安くてどこでも手に入る中じゃ最強だけどさ
190働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 13:54:19.47 ID:TdRnkasV
>>187
出店したら、ぜひパートで使ってください。
フルタイムでシフト入れます。
セブンの店内に入れるかは心配ですが。
191Socket774:2013/08/28(水) 14:25:59.45 ID:vMZfl7qM
>>189
セブンはカフェラテやってた頃の機械が一番美味かった気がする
192Socket774:2013/08/28(水) 14:30:40.80 ID:tOnsHRDp
>>178
てことは北海道の暴走族は神奈川や埼玉の暴走族やギャングよりひどいでいいんだな
193Socket774:2013/08/28(水) 14:56:43.70 ID:yapeoMKx
>>183
>>187
>>189
>>190
レンタルや開業は難しいのでw豆を仕入れて
粉ペーパーポットの流れが良さそうです。
ブルックスのティーパックになってる上から注ぐだけの
個別包装のを飲んだ時は美味しくなかったけど
自分で豆を買って挑戦してみますthanks(`・ω・´)
194Socket774:2013/08/28(水) 15:01:35.47 ID:tOnsHRDp
仕事帰りに札幌寄るというのは特別な感じがする。
195新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 15:53:51.77 ID:QjcIA45t
>>184
あぁ。
うん。
そーなんだ。
雷サージ程度ならブレーカー落とすだけで大丈夫なんだ。
へー。
いや、良いんだ。

僕、バカだし。
196Socket774:2013/08/28(水) 16:11:31.80 ID:ZYzV9u8k
単発IDは同じ奴か別人か、恥の上塗り(=バカ)。
理数バカが多くいるように感じて同じ北海道に住む者として情けない。

>>195
>ブレーカー落とすだけじゃダメぜったい。
↑は真っ当なブレーカーを前提にすればそれは筋が違う。ちなみにお前にバカとは言ってない。
ブレーカーに問題あるならコンセントを心配する前に真っ当なブレーカーにすることが先決。
下読めばブレーカーをオフにして、さらにコンセントの件は取り越し苦労的。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E9%9B%B7
JIS等に規定されている適切な「避雷システム」がない場合は危険度30%。
逆に適切な「避雷システム」がある場合はそれ以上心配しても無意味と読める。

>>186
お前はほんとアポンタン、低能の極み。クルクルパーのオマケ付き。
真っ当なブレーカーを使え。直撃雷なら電気系統以外にも支障でる、火災とか。
>光ってから音まで三秒、ほぼ真上かよ
↑もお前のレスか? ただの授業料で儲けたしバカを治そうな。

>>188
橋の下にある真っ当なブレーカーもない掘っ建て小屋にでも住んでるのか?

>>192
情けないけど>>186>>188のようにバカがいることは事実。
197Socket774:2013/08/28(水) 16:16:22.95 ID:wC4G3EQJ
サイフォンてやつ使ってみたいけど、
買ってもおっくうになって最初しか使わなさそうなんだよな
198Socket774:2013/08/28(水) 16:25:25.11 ID:PIed2n61
元電気工事ですがなにか?
直撃食らわなくても分電盤がお亡くなりになるくらいな事もあるよ。
インターホンまで燃えるw
199Socket774:2013/08/28(水) 17:16:24.01 ID:ZSyizSAX
例の変な奴は右クリ逝き決定
10kV耐圧試験したらオツム治るだろうかwww
200Socket774:2013/08/28(水) 17:34:31.66 ID:ZYzV9u8k
雷多いし自作スレと無縁でも無いから家での落雷の影響をまとめて見るか。
適切な「避雷システム」があってブレーカーをオフにすることを前提とする。

1)直撃雷
運が悪い。こうすれば万全とは言ってないし逆にあったら聞きたい。
コンセントを抜いたところでブレーカーを超えてくる電流をどう処理するのか?
コンセントの繋がってる機器が壊れるならまだしも最悪の場合、人体に流れたらどうなる?

2)誘導雷
真っ当なブレーカーを設置して念を押すけどブレーカーをオフにする。

>>198
>直撃食らわなくても分電盤がお亡くなりになるくらいな事もあるよ。
真っ当なブレーカーを設置してオフにしていたことは確認できるか?
201Socket774:2013/08/28(水) 18:14:54.46 ID:tOnsHRDp
ツクモ行ってきたが、処分品だらけだけどなんで?
202Socket774:2013/08/28(水) 18:15:59.12 ID:yapeoMKx
そんなこんなで明日から一週間は
お天道様マークはなく雨模様
雷対策を本気で考えねばならないのかもね
203Socket774:2013/08/28(水) 18:18:51.50 ID:tOnsHRDp
ええええ!!
土師祭行く予定が立ち消えになっちゃったからサッポロマニアックス行くつもりだったのに
204Socket774:2013/08/28(水) 18:35:59.81 ID:wC4G3EQJ
週末支笏湖当たりまでツーリング行けたらいいなあと思ってたけど無理そうだ
205Socket774:2013/08/28(水) 18:51:08.29 ID:4xLkXIVg
死骨湖ってそういえば夜走り屋見学ギャラリーとか居た時期あったよね
206Socket774:2013/08/28(水) 18:53:38.33 ID:T+knE4lD
昨日の録画がErrorだらけ(T_T)
207Socket774:2013/08/28(水) 18:54:10.46 ID:4W2wPT5k
一度支笏湖の水、抜いてみたいな
208Socket774:2013/08/28(水) 19:07:42.51 ID:iPSuYZsu
7-11のは不味くて飲めなかったけどな
焦げた豆の粉飲まされてるみたいだ
209新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 19:32:29.90 ID:QjcIA45t
>>197
サイフォンは誰でも美味しく珈琲を
入れる事が出来るとインチキ臭い喫茶店の
マスターが言ってたな。
そんな事、あんた言って良いのかい?
なんて会話をした記憶があるな。
210新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 19:35:59.69 ID:QjcIA45t
>>207

鷹の爪吉田>>僕も見たいです。
211Socket774:2013/08/28(水) 19:45:21.53 ID:F1LxlLZv
流出した情報をaccessとかに突っ込んで検索できるかサービスって作ると犯罪になるの?
212Socket774:2013/08/28(水) 20:36:55.15 ID:PIed2n61
>>200
主幹ブレーカーを切っていても30%くらいの確率で誘導電流が流れるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9948490/
こういう実例を持ってる人もいる。
ブレーカーはナイフスイッチの様に接点が遠く離れてるわけではないので大きい雷サージは通過します。
分電盤が燃えてインターホンまで燃えるのを想像してみて下さいw
で、落雷時に対策出来るブレーカーもあるけど
アース線(アースコンセント)、アンテナ、電話線とかからも侵入してくるので
物理的にコンセント、アンテナ、LANケーブルを抜くのが確実ですよ。
213Socket774:2013/08/28(水) 20:40:59.33 ID:7423xWbP
まぁ単なる空間でさえ何キロも走ってくるんだから、スイッチの接点程度の距離じゃひとたまりもないわな。
214Socket774:2013/08/28(水) 21:01:50.27 ID:WoV+/yD4
まんまってこんな感じなの?
ttp://uproda.2ch-library.com/697612Yeq/lib697612.jpg
215働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/28(水) 21:28:59.22 ID:TdRnkasV
>>214
そんなに二の腕筋肉っぽくないよ。
こんなイカレヒッピーみたいな感じではないよ。
もっと庶民的な感じ。
216Socket774:2013/08/28(水) 21:36:15.15 ID:b0mXCHEZ
>>197
俺はパーコレータにペーパーフィルター入れて使ってるよ。
まともな店で粗引き粉買っても良いんだけど、スーパーなんかで特価で買える奴でもそれなりにいけるんでね。
スーパーの奴は中挽き以下が多いんで、パーコレータにペーパーフィルター使って淹れてます。
個人的には一回目に淹れた奴より二回目のがうまいんで、急須のお茶みたいにいつも2〜3度使ってます。
217Socket774:2013/08/28(水) 21:48:31.29 ID:ZYzV9u8k
>>212
既に言及したことや知ってることをレスされても役に立たない。

>主幹ブレーカーを切っていても30%くらいの確率で誘導電流が流れるそうです。
既に危険度30%については>>196で言及済

>落雷時に対策出来るブレーカーもある
JIS等に規定されている適切な「避雷システム」があることも>>196で言及済

>物理的にコンセント、アンテナ、LANケーブルを抜くのが確実ですよ。
特に一軒家の直撃であれば電波線については知ってる。
発端が>>179の電源周りについての話。LANケーブルについては環境で状況は変わる。

下については?
>直撃雷でコンセントを抜いたところでブレーカーを超えてくる電流をどう処理するのか?

>>213
直撃雷か誘導雷かを言ってないのでアホとしか言いようがない。
218Socket774:2013/08/28(水) 21:54:20.21 ID:PIed2n61
こういう人はよくわからんw
落雷が近かったらコンセントとアンテナ線と電話線を抜けよ。
街BBSで今回の落雷で冷蔵庫逝ったって言ってる人いたな。
219Socket774:2013/08/28(水) 22:00:30.04 ID:LDUBpwxK
バリスタだけ簡単に換えられないのかのう?
220Socket774:2013/08/28(水) 22:05:14.49 ID:1rpK89WQ
この流れでバリスタって
コーヒーの話か電気の話かわからんw
221Socket774:2013/08/28(水) 22:09:00.57 ID:iXTenex2
スパークプラグみたいに火花が飛ぶのかな?
222雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/28(水) 22:10:22.95 ID:94ozx1wC BE:318978926-2BP(0)
コーヒーはダイエー麻生店の美鈴コーヒーで鈴木商店ブレンド飲んでる

入れ方はハンドドリップで入れてる
琴似のコーヒーショップに通いつめで
見よう見まねで覚えた
223Socket774:2013/08/28(水) 22:35:39.01 ID:WoV+/yD4
雀の涙特定できたw
わかったぞわかったぞw
224新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/28(水) 22:36:17.60 ID:QjcIA45t
>>217
その「まとも」なブレーカーの普及率って何%位なの?
JIS規格とかはどうでも良いの。
実際に、雷の被害で家電とか電話線とかがダメに
なってるのを見たことがあるからさ。
煽りじゃなくて、素朴に知りたいんだけど。

調べろとか、ボロ屋に住んでるからとかは勘弁な。

ブレーカーの接点って通電させない場合は
何ミリ離れていて、何ボルト迄が許容範囲なの?
225雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/28(水) 22:52:30.23 ID:94ozx1wC BE:106326522-2BP(0)
>>223
アパートまで特定してくれwww
226Socket774:2013/08/28(水) 22:54:44.69 ID:KyWZ096+
アホ呼ばわりされたからって相手の事アホバカ呼ばわりするような相手に教え請うのもどうなんだろ?
「ブレーカー落としとくだけで大丈夫な場合もあるけど、絶対じゃないから線は抜いて置いた方が安全」で済む話を
ここまで引っ張る意味がわからん
227Socket774:2013/08/28(水) 23:06:08.48 ID:iW8ICdlW
>>222
可否茶館のは飲んだことある?

まあ俺は酸味が嫌いだから高くてもトラジャかマンデリン、
金がなきゃ炭焼きとかの深煎りブレンドで済む安い人間
228雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/28(水) 23:08:55.26 ID:94ozx1wC BE:478467263-2BP(0)
>>227
そこで覚えたよ

だいたい飲んでたのオススメだけで入れ方を特にみてた
229雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/08/28(水) 23:16:56.46 ID:94ozx1wC BE:850608184-2BP(0)
>>228
訂正

琴似近くの警察署 の珈琲館な
230Socket774:2013/08/28(水) 23:18:20.80 ID:PIed2n61
勉強してきた事を強くアピールするのはいいことだけど
実際に落雷でダメージ食らった現場を見て来た人の意見も尊重したほうがいいよw
PCの場合はみんなコンセント抜いて安心しちゃうんだけど
電話線から来る場合もあって、そういう場合モデム、ルータ、LANカード
最悪LANのコネクタ付近のママンまで逝く例があるから注意ね。
231Socket774:2013/08/28(水) 23:37:26.73 ID:1rpK89WQ
>>230
去年の9月にそのパターンでモデムルータハブNIC連鎖あぼーんされました
232Socket774:2013/08/28(水) 23:45:30.53 ID:0gyAAv2a
大電流流れたらブレーカで遮断できなくて、ブレーカ自体がぶっ壊れることあるんでないのかな。
家庭用のなんて貧弱なフレームだし。

家庭じゃないけど、某所はアース経由でPLCと直流電源黒こげだったしw
リレー接点はちぎれてた(^^;
233Socket774:2013/08/29(木) 00:00:09.96 ID:JXhmLM4s
N速+は焼け野原のままだが、萌え+が復活してきたようだね
234Socket774:2013/08/29(木) 00:11:48.52 ID:YGtRMQSY
>>224
基本的にお前が調べるのも調べないのもお前の自由だけど普及率に関係なく
お前の使ってる避雷システムがまとも否かは確認しておいた方が良い。
1)適切な「避雷システム=真っ当なブレーカー」を設置しよう
2)真っ当なブレーカーを使ってない奴には真っ当なブレーカーを使うことを勧めよ。

>>226
>ブレーカー落とすだけじゃダメぜったい。
と言っていて
「ブレーカー落としとくだけで大丈夫な場合もあるけど、絶対じゃないから線は抜いて置いた方が安全」
とは言ってないから。↑の言い方なら別に違和感ないし問題にはしなかった。

>>218>>230
>勉強してきた事を強くアピールするのはいいことだけど
流石に「光ってから音まで三秒、ほぼ真上かよ」は明らかな間違いで指摘したかった。

>実際に落雷でダメージ食らった現場を見て来た人の意見も尊重したほうがいいよ
事実は否定しない。俺はマンションに住んでいて雷の被害で家電が壊れたことが無い。
夜にブレーカーをオフすると明かりまで消えるのでオフにしたことはない。
ブレーカーはオフしてないけどPCとTVだけは電源コンセント抜いてるし電波ケーブルも。

なのでブレーカーもオフにして電源コンセントも抜くのは蛇足に思えて
ブレーカーをオフにしてるのに実際に家電が壊れるのか実例を知りたかった。
あとブレーカーをオフにしてもブレーカを超えてくる電流があるなら
今回の一連のやり取りで処理方法があるのであれば知りたくなった。

>>232
写真とその時の状況が欲しいな、百聞は一見に如かず。
235Socket774:2013/08/29(木) 00:39:18.60 ID:9d4olQWg
>>224
>>226
>>230
いいかげん、相手するの止めてほしいんだけど。
236Socket774:2013/08/29(木) 01:03:29.75 ID:NV1F9I6U
      ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
     ( ⌒ ( >>235) ⌒゛)
     `( ,,_("⌒ )_ ゛) _ ,,)
          /
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
''"""゛"゛"''"""゛"゛"''"""゛"゛"''"""゛"゛"~"''"""
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part155
237Socket774:2013/08/29(木) 04:11:57.72 ID:UkP/E+dY
まっとうなブレーカーって言いたいだけだろ
238Socket774:2013/08/29(木) 07:28:06.04 ID:oPnVklOn
タバコ北海道(´Д`)y-~~が特定されてるww
239Socket774:2013/08/29(木) 07:52:32.32 ID:LRCUn587
>>218
冷蔵庫壊れちゃった人、街BBSだったか
ここで読んだと思い込んでた
今夜から明日辺りも雷あるのかな
ルーターとかモデムのコンセントが本棚の後ろなんだよな…
240Socket774:2013/08/29(木) 08:45:58.15 ID:OwZE6lx8
なんか2chのブレーカーが落ちそうなんだけど
241Socket774:2013/08/29(木) 08:50:35.69 ID:lYlSikoq
真っ当なブレーカーに変えてください
242Socket774:2013/08/29(木) 09:02:54.55 ID:WbBI6lj2
ヤマダに売ってますか?
243Socket774:2013/08/29(木) 09:03:25.68 ID:5WfcRSmt
初期の頃の2chみたいで面白いよなw
閉鎖されても代替がすぐ出るだろ。
244Socket774:2013/08/29(木) 10:21:33.17 ID:Qoo+K+7A
>>229
発寒の横井珈琲さん美味いよ
安いのがオススメ
245Socket774:2013/08/29(木) 10:25:19.46 ID:SkTS77b+
初期の2ちゃんってホストがkitanetの頃の話かな
おれは閉鎖騒動後からなのでわかんない
246働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/29(木) 10:25:59.59 ID:ascJ8GAj
>>243
なるほど、一度ぶっつぶして別の看板でまた始める気なのかもしれない。
前の事なんか知らないって事だな。
247働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/29(木) 10:32:53.78 ID:ascJ8GAj
任天堂、「ニンテンドー2DS」欧米で発表 3D機能省く Wii Uは値下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000002-zdn_n-sci


折り畳みの方がいいんじゃないの?
子供はあっというまに画面傷つけると思うんだが。
やっとソフトも揃って定着してきたのに3DS収束させる気か?
248Socket774:2013/08/29(木) 10:39:23.19 ID:WpTuQXK9
値段が一万円前後なら欲しい
249働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/29(木) 10:55:39.21 ID:ascJ8GAj
>>248
誤爆だったんですが・・・

よくわからなかったけど、頭整理したらやっとピンときた。
3D立体視の機能を省いた廉価版なんだな。
DSや3DSとの違いがワケわからなかった。
250Socket774:2013/08/29(木) 10:59:46.03 ID:8SvwFZQD
久しぶりに洗濯物を外に干したら雨降ってきた(´・ω・`)
251Socket774:2013/08/29(木) 11:11:06.55 ID:EVDwDpZv
雨が降ってきたならどの辺か書かないと
252Socket774:2013/08/29(木) 11:54:31.81 ID:pQsWHbXv
>>246
諸々見てるとカード会社との契約違反の疑いもあるし、
末端ユーザーの集団訴訟とかはスルーできても、
万一カード会社が敵に回ったとき、ペーパーカンパニーとは言え法人があったら困るんでしょ、多分
d.hatena.ne.jp/sen-u/20130528/p1
253Socket774:2013/08/29(木) 12:04:39.70 ID:yCQKoQt8
【速報】 ニンテンドー2DSキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377705316/

http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2013/08/2ds-610x486.jpg

結局2Dなのかよ!

やはり3次元お断りかw
254Socket774:2013/08/29(木) 12:36:45.50 ID:hp61eZHP
だってラブプラスの寧々さんでも、どーーんで揺れ揺れぢゃないし
255Socket774:2013/08/29(木) 13:11:13.83 ID:gnRxt2v3
ラブプラスは元々恋愛シミュレーションゲームが嫌いだからやらない

ゲームの中では職業シミュレーションゲームが好きだけど、JR北海道はこだわりがあるのか電車でGO!や向谷実のゲームを一度きりしか出してないし…
256Socket774:2013/08/29(木) 13:11:53.11 ID:EVDwDpZv
創業25年感謝祭の開催について
http://www.yamaokaya.com/company/aniv_25.html

[感謝1] サービス券 大復活!+スクラッチカード(9/1から)
 オールドユーザーにはおなじみの、「あの」サービス券が復活します。 サービス券 サービス券とは、ラーメン購入いただいた時に食券と一緒に発券されるクーポン券です。(※)
 6枚集めて餃子一皿、10枚集めてラーメン1杯(醤油・味噌・塩)を無料でお召し上がり頂けます。

 スクラッチカード さらに感謝祭期間中に限り、サービス券を使ってお食事頂いたお客様に、はずれ無しのスクラッチカードをプレゼント。
  限定山岡家Tシャツ(通称山T)や、黄金のどんぶり・レンゲセットなど、激レアアイテムが当たるかも!

 集めれば集めるほど、山岡家でのお食事がよりおトクに! もちろん、サービス券は感謝祭期間終了後もご利用いただけます。

 ※朝ラーメン、すべてのサービスセット、および〆ラーメン(一部店舗で販売)は、サービス券が発行されません。予めご了承ください。

[感謝2]創業25年特別メニュー(9/9から)
 創業25年を記念して、従来ご提供してきた期間限定メニューをさらにグレードアップし、他では味わえない個性的なラーメンをどんどんご提供していきます。
 第一弾は、「ねぎねぎXO醤麺」。

 ねぎねぎXO醤麺(味玉付き) XO醤とは、干しエビ・干し貝柱・金華ハムなどの高級食材を惜しげも無くつぎ込んだ高級調味料で、1980年代に香港で発明されるや、またたく間に全世界で大流行しました。
 今や数ある調味料の中でも「最高の調味料」と言われることのあるXO醤と、山岡家伝統の濃厚豚骨スープのコンビネーションにより、これまでにない最高の風味を醸し出します。

 また、歯ごたえの良い白髪ネギと、見た目にも鮮やかな青ネギをどっさりと載せました。どちらのネギも鮮度・調理法にとことんこだわり、食感・香りともにご満足いただける一品に仕上がっています。

 価格は800円、味玉入りは850円(どちらも税込)です。是非一度お試しください。9/9より販売開始。

[感謝3]毎月25日は創業25年特別感謝デー!
 毎月25日は創業25年特別感謝デーとしまして、月替りでお得なサービスを実施します!
 まずは9月25日。

 醤油ネギラーメンをご注文で、味付玉子1個無料サービス!
257Socket774:2013/08/29(木) 14:52:43.20 ID:wjnxqv2A
北海道の自作ショップで、インテルCPUのリテールファン(新品)を
バルク販売しているところってありますか?

秋葉原だと300円程度で売ってる店がありましたが
北海道でそういう店ありますか?
258Socket774:2013/08/29(木) 14:55:39.81 ID:wltPuvCk
99だと500円で売ってる、たまに無いけどね
遠い記憶だけどドスパラにもあったような気がする
259新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/08/29(木) 17:37:22.24 ID:f/62pWzp
>>256
それ、全国なのかなー?
昔、サービス券終了時にサービス券の枚数に
応じて記念品もバラ撒いてたよね。
260Socket774:2013/08/29(木) 18:30:09.30 ID:KKDaF34Z
>>248

ニュースでやってたけど、日本での販売価格は12780円だって
261Socket774:2013/08/29(木) 20:01:29.84 ID:wjnxqv2A
>>258
ありがとう
ファンがへたって動作音が大きくなってきたし
今度近くいったときに買ってきます
262Socket774:2013/08/29(木) 20:03:53.78 ID:cuQfQe9L
北海道の人口 15年連続減少544万人 自然減は全国最多

お仕事も無いことだし
263Socket774:2013/08/29(木) 20:06:52.15 ID:GiOecwxZ
でも札幌市は6千人人口増加してんだよな。 北海道の一極集中だわな。
264働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/29(木) 20:54:40.04 ID:ascJ8GAj
Amazonロゴがイカス単3充電池
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CWNMV4G/

イカス電池天国
265Socket774:2013/08/29(木) 22:56:34.41 ID:Zq0ewvIi
そりゃ他の都市過疎すぎてるし
266Socket774:2013/08/29(木) 23:19:43.94 ID:UPj72XJi
>>264
OEM元はPANAかな?
現状ニッ水を買うなら100%日本製の富士通一択だな。
267Socket774:2013/08/30(金) 01:31:10.21 ID:jFw0IxBC
>261
わざわざリテールを買う必要は無いと思うんだけど。
安いことは安いんだけど、もっと静かなのもあるし、もっと冷えるのもある、
ファンだけ交換するというのもある。
自作ってそういうところを楽しんだ方が良いと思うな。
メーカー品にこだわるなら自作する必要などないんだからね。
268Socket774:2013/08/30(金) 06:30:54.81 ID:ZVJvNzso
>>267
リテール探して取り付けるのだって、
その人のこだわりで楽しみなんじゃねーの?
他人がとやかく言う筋合いねーだろ
269Socket774:2013/08/30(金) 07:05:19.99 ID:5jUvS7z1
なら最初からリテールパッケージ買えよ
270Socket774:2013/08/30(金) 07:23:40.79 ID:/fk4gQbP
バルク扱いしかないCPU買ったのかも知れないじゃん
トレー売りしかしてないCPUが今どれだけあるか知らんけど…インテルの一部低TDPモデルくらい?
271261:2013/08/30(金) 08:58:30.25 ID:urDbohoe
>>267
もっと冷えるのはサイズが大きい
騒音はUEFIから回転速度を変更すればいい

リテールファンを指名買いするくらいだから理由がある
リファレンスデザインだから小型ケースでも干渉することがまずない
そして値段が安い

俺も数年前は巨大なヒートシンクのとか使ってたけど
今や冷却能力はリテールで十分

CPUの発熱は下がっているし
「リテールファンは使わない」っていう発想は古い
272Socket774:2013/08/30(金) 09:57:04.05 ID:7mYz2zCe
気張って水冷にしていたのがパイプ割れで逝きかけ、あわててリテールを
掘り出してしのいだんだが、けっこう元気に動いてる
だからまだ何個か埋もれているはずだが手放すわけにはいかない
273Socket774:2013/08/30(金) 11:20:25.36 ID:1wJjOfpW
ファン無しのをオクで落として録画に使ってるPenG620はドスパラで200円だったリテールで十分だな
正確にはPentiumリーテルではなくi用のリテールだけど
274Socket774:2013/08/30(金) 15:37:46.34 ID:mlhVw2SM
今の時代リテールで問題起こすことって無いんじゃ
何十年使うCPUか知らんがw
275Socket774:2013/08/30(金) 16:07:01.47 ID:yHza+p6w
朝起きたら寒すぎてクーラーの暖房入れてしまった。
276Socket774:2013/08/30(金) 17:55:19.61 ID:wxbCQnOr
自分の場合、別にOCするわけじゃないしTBあっても切ってしまうぐらいだから
何が何でも極限まで冷やそうってわけではないんだけど
夏でも冬でもアイドルでもフルロードでもファンが最低回転数維持したままでいけるようにするために
大きなCPUクーラー使ってるよ
自分の環境ではリテールは回転数上がるとやっぱりちょっとうるさいかな
277Socket774:2013/08/30(金) 17:57:12.55 ID:2/PNDwlk
今晩は今シーズン初の鍋物
278Socket774:2013/08/30(金) 19:41:33.78 ID:AtkQ1ouc
3万5千円で納骨と供養 イオン子会社が新サービス
09年に葬祭事業に参入した同社は、低価格と明朗な料金体系を武器に利用者を増やしている。
納骨などでも低価格の志向が強まっているとみて事業領域を広げる。

北海道でも
279Socket774:2013/08/30(金) 20:01:07.35 ID:tK7/r/wU
280Socket774:2013/08/30(金) 20:25:56.69 ID:Z8aTtJqb
6870でもまだまだ戦えるだろうけど物凄く熱いよ
7850にしたら同じ使い方で静かで熱くならなくて感動した
281Socket774:2013/08/30(金) 21:04:56.99 ID:fJ2nd2Ym
ところで
おまいらの中で先週末
三重の花火大会行ってたヤツ、手を挙げろ

大丈夫、誰にも言わないから。
282Socket774:2013/08/30(金) 21:32:39.32 ID:vmfRl/OL
>>280
それぞれ何度くらいなの?
自分、いまケースがSOLOで6850でFF14やってたら70℃とかなんだけど7850にしたらもうちょい涼しいのかな
283Socket774:2013/08/30(金) 22:39:55.15 ID:Z8aTtJqb
>>282
civ5つけっぱで同じく窒息系のケースで80度弱だったのが55度位になったと思う
ファンの回転が上がらなくて回ってないのかと思ったほど
出先だから数値はアバウトだけど参考までに
284Socket774:2013/08/30(金) 23:35:59.82 ID:216+ZWTY
ミクさんの誕生日が近くなるとワクワクするのは僕だけか?
285Socket774:2013/08/30(金) 23:59:43.18 ID:AtkQ1ouc
俺の場合、死亡後なら(迷惑でないなら)鳥葬とかでもかまわん
墓も戒名も不要。
286Socket774:2013/08/31(土) 00:06:33.95 ID:RD0zkgzk
うちは直系の俺の代でお家断絶。墓はない。
親の代までは戒名つけるけど俺は要らない。
287Socket774:2013/08/31(土) 00:08:07.16 ID:RgJtYCo3
目指すは無縁墓地!
288Socket774:2013/08/31(土) 00:09:30.69 ID:RD0zkgzk
あーごめん直系じゃないわ。
爺さんは末っ子だ。だから墓ないんだ。
爺さんから下はすべて共同墓地に合葬。
289Socket774:2013/08/31(土) 00:13:04.58 ID:lZBOXu2N
儲かってまっか?
290Socket774:2013/08/31(土) 00:15:13.21 ID:RgJtYCo3
墓が要らない人は

なんかやらかして
冷たい山の土の中とか
ドラム缶で海に…
291Socket774:2013/08/31(土) 00:33:13.29 ID:iPcu+R5c
金があれば遺体を宇宙から落として大気圏で燃えてみたい。
どうせ燃えるならあの辺で燃えたい。
実際は孤独死、無縁仏の未来が待っているけど
292Socket774:2013/08/31(土) 00:35:31.92 ID:RgJtYCo3
奇跡の進入角で入ってきて、燃え尽きずに、
さらにたまたま歩いてた人に当たったらどうするんだwww
293Socket774:2013/08/31(土) 00:44:49.79 ID:IKS4CDC6
数センチの物が燃え尽きないで落ちるような角度があったら宇宙開発はこんなに苦労してないわw
294Socket774:2013/08/31(土) 00:52:09.29 ID:RD0zkgzk
>>291
無縁仏になりたくなかったら仏教を捨てることだねw
295Socket774:2013/08/31(土) 00:57:31.25 ID:19tswzSH
今さらなんだけど、i7 920って買い取ってくれるかな?箱もクーラーも無いけど
296Socket774:2013/08/31(土) 01:02:36.31 ID:+wlhUuGl
暗い話題だなおい
まあ樹海よりフェリーだな
297Socket774:2013/08/31(土) 01:07:35.93 ID:W98/rr49
>>295
bulkって奴だね、じゃんぱらで3000円、ソフマップはBOXで3000円だから2500円くらいかな
九十九は買取フォームから問い合わせれば24時間以内にメールで査定してくれる
298Socket774:2013/08/31(土) 01:09:24.68 ID:fErh95iH
>>295

sofmapで完品なら3000円で買い取りだな。

箱+クーラー無しで各500円引きだから実質買い取り額2000円
299Socket774:2013/08/31(土) 01:13:41.42 ID:19tswzSH
>>297
>>298
やっぱりそんなもんか…w
ありがとうございました
300Socket774:2013/08/31(土) 01:25:12.92 ID:ghdhZSpM
>>299
ハゲオクさんに出すと4000円くらいで売れるみたい
5.25%の手数料と普段参加してない場合はプレミアム利用料取られるけど
301Socket774:2013/08/31(土) 06:12:25.64 ID:RaSal6xn
LGA1366の新品のマザボがあって消費電力が65W以下ならまだまだ戦えるんだが
302Socket774:2013/08/31(土) 07:13:15.91 ID:uHQqC/Qn
サッポロマニアックスいつ行こう
303Socket774:2013/08/31(土) 07:19:36.94 ID:GWkTVzX9
ニュー速+完全終了!!
http://uni.2ch.net/newsplus/
304Socket774:2013/08/31(土) 08:20:39.57 ID:jIRFOEZ1
>>301

LGA1366で戦うなら、H61+Sandy or Ivy Celeronの方が戦える気がする
305Socket774:2013/08/31(土) 08:42:46.37 ID:xkU/qhk9
>>302
なに?それ
306Socket774:2013/08/31(土) 09:04:18.84 ID:Gi9Q6QR+
>>303
復活したぞ
307Socket774:2013/08/31(土) 09:11:32.18 ID:CtrwmPIX
スレ削除でなく、全スレ埋め

ジャマなスレを全部埋めてから+復活

運営、ぜってー遊んでるなw
308Socket774:2013/08/31(土) 09:12:27.28 ID:8U6yY4ky
>>305
札幌の歴史とか名所とかに関心のある札幌マニアが集まるイベント
去年は田井中律も来てた模様
309Socket774:2013/08/31(土) 10:14:03.46 ID:8Ot1klhs
大通りのホコ天で変な格好している集団いるけどあれはどこに通報すればいいんだ?
310Socket774:2013/08/31(土) 11:44:20.76 ID:zYLS62n5
裸体でもない限りは通報出来ないだろw

札幌中心部は雨。
大丸ブッフェはすでに激混みw
311Socket774:2013/08/31(土) 12:05:40.13 ID:zYLS62n5
大丸ブッフェのスウィーツ超美味しくなってる。
312Socket774:2013/08/31(土) 12:25:18.54 ID:2m+jqhI6
大丸ブッフェ味落ちたよね
最初の頃より確実に落ちてる...気がする
313Socket774:2013/08/31(土) 14:04:37.35 ID:iPcu+R5c
キタマエ今日からだけどここで行く人いるのかな?
314Socket774:2013/08/31(土) 14:10:25.63 ID:qdjmqVBa
なんだとググったらまめぐとメインのマクFコンビくるのか
行きたいけどおっさん一人でとか気が引けるわ
315Socket774:2013/08/31(土) 15:46:23.79 ID:dg14vnDj
真のおっさんは、そんな事すら気にならなくなるんたぜ
316Socket774:2013/08/31(土) 16:37:27.86 ID:HMCwPZON
キタマエ、会場遠すぎだろ
317Socket774:2013/08/31(土) 16:47:35.82 ID:19tswzSH
i7 920売りにいったら3000円になったw
318Socket774:2013/08/31(土) 17:12:53.89 ID:qd5Q0Tjk
公式サイト全然繋がらん
まさかライブ配信でもしてる?
319Socket774:2013/08/31(土) 17:13:24.78 ID:o0Rjiga9
320Socket774:2013/08/31(土) 17:54:59.90 ID:uHQqC/Qn
>>309
それがサッポロマニアックス
321Socket774:2013/08/31(土) 18:43:37.31 ID:f8tAU8wK
322Socket774:2013/08/31(土) 20:09:32.83 ID:WJiznXQR
>>308
へー!
そんなのがあるんだ!
あとで調べてみる
323Socket774:2013/08/31(土) 20:27:08.07 ID:fwr9KGw3
>>318
繋がったぞ!
324Socket774:2013/08/31(土) 21:51:52.04 ID:ZZIP5c3j
「斉藤さん」中々面白いじゃないかw
325Socket774:2013/08/31(土) 22:08:12.68 ID:dg14vnDj
主役がカブトムシなら見るんだけど
326Socket774:2013/09/01(日) 01:54:34.90 ID:G91CIc9p
外で鈴虫鳴いてらあ
去年は10月の頭まで暑くて本州に台風来た日を境に急に寒くなったけど、
今年はもうそんなに暑くなる日はないとみていいのかね
327Socket774:2013/09/01(日) 06:44:46.05 ID:7q+TE7uw
さすがにパンツ一丁だと肌寒くなってきた
328Socket774:2013/09/01(日) 07:02:32.11 ID:qT5WYtQL
ミックリマンチョコもう売ってるの見た人いる?
329働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/01(日) 07:37:34.99 ID:qOfzmQib
>>327
昨晩はぞくっときて、Tシャツにジャージ上下だなあ。
330Socket774:2013/09/01(日) 07:59:51.03 ID:Xi8bkRic
半角ピンクエログ
入山杏奈ちゃんの可愛い画像ください!
http://hankakupink.net/blog-entry-102.html

橋本かと思ったわ
331Socket774:2013/09/01(日) 10:04:20.07 ID:Ff5SAsxE
ヨドバシ、ツクモ、ドスパラでff14売ってない。他PCソフト扱ってるのはどこでしょ
332Socket774:2013/09/01(日) 10:59:26.41 ID:d9fu6pUY
MK
333新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/01(日) 11:38:14.08 ID:m1TivkdI
>>304
僕はまだ1366使い手なんだが。
334Socket774:2013/09/01(日) 13:48:12.65 ID:qT5WYtQL
>>331
ホントに?
土曜の夜、ヨドに山積みだったけど全部売れたのかな
ツクモじゃグラボ物色してる人いたし特需なんかな思ったけどただ今絶賛ログイン規制中だよ
335 【大吉】 【北電 62.4 %】 !kab:2013/09/01(日) 14:00:07.83 ID:al6cKqCw
今月の●▲北海道の自作ショップ事情▲●スレの運勢
336 【中吉】 :2013/09/01(日) 14:25:25.18 ID:TgU3VV1k
9月か…
test
337Socket774:2013/09/01(日) 15:19:03.19 ID:wV+ldxhB
北海道のなしなし!「スキーはそんなにうまくない」「みそラーメン以外も食べる」
http://woman.mynavi.jp/article/130717-035/

「北の国から」は見てたけどねえ
338Socket774:2013/09/01(日) 15:24:03.79 ID:TgU3VV1k
「ゴミステーションは、ゴミ捨て場じゃありません」って張り紙があったw
339Socket774:2013/09/01(日) 16:33:54.70 ID:YoEq82Ya
ゴミを集める所だからさ。
340Socket774:2013/09/01(日) 16:38:28.53 ID:YoEq82Ya
ちなみにごみステーションと言うのは道外でも多くある。
341Socket774:2013/09/01(日) 17:25:26.39 ID:wV+ldxhB
あーそーだ
今北海道で流行ってるラーメンといえば

担々麺、だ。
342Socket774:2013/09/01(日) 17:30:43.77 ID:TgU3VV1k
スープカレー(笑)
343Socket774:2013/09/01(日) 17:33:57.66 ID:gOjqF0EP
>>338
最近アホが飲み終わったペットボトルやカップのゴミを
そのまま置くからね・・・
うちのステーションにもそういう人いる
もちろん回収日とか関係なく
344Socket774:2013/09/01(日) 17:39:11.31 ID:CHNgqbj2
ゴミの分別をしないバカもいるよねw
345Socket774:2013/09/01(日) 18:20:46.92 ID:fNdaKU5l
7月の23℃だとみんな川でキャッキャしてるのに9月の23℃だと誰もいないのはみんなあきっぽいんだな(´・ω・`)
346Socket774:2013/09/01(日) 18:32:17.34 ID:8qvrqloL
狸小路のPC屋の側に鉄板スパゲティとかいうのがオープンしてたよ
入ってはいない
服に跳ねそうで
347Socket774:2013/09/01(日) 18:35:41.06 ID:Ff5SAsxE
>>334
土曜の21:26の時点で無かった
348Socket774:2013/09/01(日) 18:53:48.12 ID:wV+ldxhB
>>344
燃えるゴミの袋に入れりゃなに捨てたっていいだろ
349Socket774:2013/09/01(日) 18:55:51.82 ID:dGDnBusn
>>346
道東の方の人がやってるのかな?
350Socket774:2013/09/01(日) 19:02:53.80 ID:TgU3VV1k
たまに
ドンキホーテの黄色い袋でゴミ捨ててあるけど
バレバレでばってんこシール貼られてんのなw
351Socket774:2013/09/01(日) 19:09:13.03 ID:3/RmmwWO
FF14・・・面白い・・・ハマりそう><
ログアウト出来ないのが辛いだけで(ログインも出来ないよ
ゲーム内は明るくてテンポ良くなった感じ
こりゃ国内だと相当の接続数になるんじゃないかな?
PCでもPS3でも同じキャラ使えるのがいいんだよね
352Socket774:2013/09/01(日) 19:12:13.82 ID:w8o93RPX
北の国からは愛憎劇じゃん

それに東京地区のマスゴミは何でか北海道特集でサンバ風のテーマにBGMにするし…

函館以外に発車メロディが欲しいよ…
353Socket774:2013/09/01(日) 19:13:01.55 ID:TgU3VV1k
>>351
FF14やるためだけにに新しいPCまで買ったFFファンの名言

「このPC、すごい静かなんだぜ。」

多分、動かしてな(ry
354Socket774:2013/09/01(日) 19:20:13.28 ID:3/RmmwWO
>>353
PS4でヤル予定だからPCは新調しなかったんだ
I7-950+GTX580+蔵用SSD128G
3年目だけど結構快適にできてるよ
355Socket774:2013/09/01(日) 19:23:30.98 ID:9eePZii5
>>紳士淑女諸氏
ここの住人ならPCをたくさんもっている人もいそうなので、お願いに上がりました。XP機もまだお持ちで
外付けのHDDがある方々、ぜひお願いします。自分のところでは再現性がありましたが、もう少し事例が
ほしいためのお願いです。

スレチではありますが、皆さんの無形資産の毀損につながりかねないこともあり書き込ませていただきました。


なお、事例につきましてはMSコミュニティーのこちらのページにご報告いただけると幸いです。

OS間で共用する外付けHDDの障害について
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/os%E9%96%93%E3%81%A7%E5%85%B1%E7%94%A8%E3%81%99/
9f8eabad-3195-480c-809c-8155c5440182

================================================

Windows8:XP、Vista、7でも使用している外付けHDD(USB接続)にエラーが発生する

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/windows8xpvista%EF%BC%97%E3%81%A7%E3%82%82/
3fc44ba8-848a-4efe-a7ba-e60161149423?page=1

要点:

Q:XP時代から使用している外付けHDD(2TB、USB2.0接続、NTFS)があるのですが、Windows8でこの外付けHDDを使用すると、
この外付けHDD内のファイルが突然消えたり、ファイルにエラーが発生したりします。

A:高速スタートアップを無効にする。

推定される原因は

高速スタートアップ機能が有効になっているときは、シャットダウン時のファイル構成情報をバックアップし、次の起動時には
「リアルタイムのファイル構成情報」ではなく、「前回シャットダウン時にバックアップしておいたファイル構成情報」を使って、
言わば「見切り発車」でシステムを立ち上げると。(だから速く起動できる)


================================================
356Socket774:2013/09/01(日) 19:24:26.24 ID:dGDnBusn
北の国からは殆んど観なかった
あんな生活してる奴殆んどいないだろ
はらだたしかった
357Socket774:2013/09/01(日) 19:29:38.24 ID:Ot7Z9iZ7
>>348
自治体にもよるが、こういうアホが何でも一緒に捨てるんだよなw

釣り乙w、て言って欲しいんだろ?
358Socket774:2013/09/01(日) 19:42:56.63 ID:kA90/f7s
カンやら色々ごちゃ混ぜで捨ててる有料ゴミ袋は
持ち帰れシール貼られてるなw
勿体無いwww
359Socket774:2013/09/01(日) 20:02:39.95 ID:BGJmp8em
>>356
黒板五郎=平沢唯 (DQN)
中畑和夫=琴吹紬 (財布)
360Socket774:2013/09/01(日) 20:08:36.60 ID:w8o93RPX
大通駅の35番出たら秋葉原みたいでびっくり
361Socket774:2013/09/01(日) 20:12:27.67 ID:dGDnBusn
>>359
多分アイヌだろな?
362Socket774:2013/09/01(日) 20:32:01.63 ID:al6cKqCw
ぶっちゃけ石狩方式にして個別回収したらどうよ、アメリカだって実行できてるんだから
札幌でもできるべ。
ゴミの出し方が悪かったら出し方が良くなるまで回収しないし、それでも良くならなかっ
たら自治会会長や民生委員や役所の人が来て注意しにくるし。
363Socket774:2013/09/01(日) 20:33:38.88 ID:IHyttCJC
>>360
エウリアンがいないだろ
364Socket774:2013/09/01(日) 20:35:44.82 ID:w8o93RPX
>>363
パーツショップがあっちじゃん。駅前とか。

コスプレイヤーだらけだった

きたまえかと思った
365Socket774:2013/09/01(日) 20:36:07.78 ID:al6cKqCw
>>355
NAS最強って事じゃねーの? QNAP買えよ。
366Socket774:2013/09/01(日) 20:37:21.98 ID:EurBwtfV
>>353
初代PS3に比べればってことなんだろ
367Socket774:2013/09/01(日) 20:40:12.29 ID:al6cKqCw
>>363
秋月と千石行った時のウザさを思い出すので、そこまで真似されたら困るwwwwww
368Socket774:2013/09/01(日) 20:40:23.91 ID:e1dgXs3A
車からタバコ捨てるヤツも未だにいるよな
車ごと人生捨てるヤツもいるけど
369Socket774:2013/09/01(日) 21:42:21.38 ID:YN+sEuuh
>>358
あれ札幌ですか?
札幌は有料袋に入ってればなんでも持ってくんでなかった?
いつのまにか変わったの?
370Socket774:2013/09/01(日) 21:53:30.18 ID:YoEq82Ya
収集日ってものがあるだろ。
371Socket774:2013/09/01(日) 21:55:56.47 ID:w8o93RPX
収集日は守ってるが北海道は肥料にするんで生ゴミは別なんだよね

関東では可燃ゴミだけど
372Socket774:2013/09/01(日) 22:00:16.61 ID:kkLE5Vny
>>369
札幌の場合は有料袋なら何でも持っていくってもんでは無い
空き缶やペットボトルは資源ゴミで透明袋での回収だったりとか、比較的チマチマ書いてある
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/wakekata.html

燃えないゴミの日ならHDDとか小さめのケースなら持って行ってくれそうだな
373Socket774:2013/09/01(日) 22:01:30.58 ID:andbfa17
久しぶりにベスト電器に寄ったけど
ポイント制終了とかで会員は値札から3%引きになっていた。
大谷地店だが携帯すらもやる気がなかったなあ。
374Socket774:2013/09/01(日) 22:06:48.59 ID:gOjqF0EP
ひとりごとぶつぶついいながらチャリ漕いでる人は静かに漕げないのだろうか・・・
急に現れたりするから、びっくりする・・・

>>345
さっき豊平川の近くで焼き肉やってると思われるグループいたよ
その割に静かだったけど
375355:2013/09/01(日) 22:07:36.22 ID:9eePZii5
>>365
外付けHDDを普通に使ってるだけでファイルが消えたりパーティションの中身が空白になるのってやばくない?
俺の環境で検証したら、パテすべてが空白/書き換えファイルが入ったパテ自体が見えないという状態になった。


Windows to goの場合にUSBストレージを接続したPCのHDDが見えなくなる動作と似ているという指摘もあったので
知らないでいると最悪大切な写真などが失われてしまう可能性があるよ。
376Socket774:2013/09/01(日) 22:10:04.70 ID:YN+sEuuh
>>372
そういうルールは知ってるし守ってるけど
実際のとこ何が入ってても袋からはみ出してない限り
札幌市は持っていく方針だとここのスレに書いてたのを見た記憶があってね
それが変わったのかなと思ったので聞いてみました。

そもそも358は札幌じゃないかもしれないしね。
>370さんのいうように収集日の問題なのかもしれないし。
377Socket774:2013/09/01(日) 22:23:01.49 ID:TgU3VV1k
>>374
実は 見えない人としゃべってるんだろうよw
378Socket774:2013/09/01(日) 22:24:34.94 ID:TgU3VV1k
燃えないごみの日は
何が入ってようと
たいてい持って行ってくれるよなwww >有料袋
379Socket774:2013/09/01(日) 22:37:48.84 ID:qT5WYtQL
地震ー!
380Socket774:2013/09/01(日) 22:42:19.93 ID:4rVRf655
どこの田舎だよ
381Socket774:2013/09/01(日) 22:48:05.84 ID:0zAAyrJj
ダンプに一票
382Socket774:2013/09/01(日) 22:55:44.61 ID:iCHUc99n
>>375
自作erがデータを保管するのはNAS/ファイル鯖だから外付けHDDがどうなろうが別に困らんと思うよ
というか大切な写真などは定期的にバックアップを取っておけと何度言えば判るのかと
ましてや外付けHDDなんて変換基板の熱から持ち運び時の衝撃、動作時の安定性等でいつ飛ぶかわからないんだから
そんなストレージに大切なデータを保管するなと
383Socket774:2013/09/01(日) 23:00:56.78 ID:9eePZii5
>>382
マルチブートのPCに常時接続の外付けHDDでも発生するんだけど…。
384Socket774:2013/09/01(日) 23:03:04.84 ID:Rh8zwAsl
>>376
ええとね、たぶん燃えないゴミの日に資源物を有料ゴミ袋に入れると回収され、
資源ごみの日に有料ゴミ袋は回収しないんじゃないかな。
紙はいちおう雑紙の日があるけど燃えるゴミの日に有料袋にいれて出すと回収されるような気がする。
お役所風に杓子定規に推測するとこんな感じ。
385Socket774:2013/09/01(日) 23:06:07.53 ID:iCHUc99n
>>383
外付けHDDを常時接続するくらいなら普通に内蔵しろよ、アホか
386Socket774:2013/09/01(日) 23:15:02.89 ID:w8o93RPX
ISK110VESAを探してるが、、、
もうMini-ITXの呪縛からいい加減離れたいわ
でも今日から料金値上げだからMini-ITXで消費電力を削減しなきゃならん
387Socket774:2013/09/01(日) 23:16:00.39 ID:9eePZii5
自分じゃないので…。一般人にも同じことを言える?メーカー製のスリムPCなどはHDDを
追加できないよ。
388355:2013/09/01(日) 23:18:57.90 ID:9eePZii5
>>358
自分じゃないので…。一般人にも同じことを言える?メーカー製のスリムPCなどはHDDを
追加できないよ。


ちなみにWindows8(8.1)はNASでも危ないよ。
389355:2013/09/01(日) 23:20:14.00 ID:9eePZii5
390Socket774:2013/09/01(日) 23:26:11.92 ID:al6cKqCw
もうわかったから、続きはWindows( http://toro.2ch.net/win/subback.html )でやってくれ。
391Socket774:2013/09/01(日) 23:28:28.91 ID:iCHUc99n
自作板で一般人がどうとかスリムPCとか頭湧いてんのか?
そもそも人様にできるアドバイスなんざストレージが飛ばないような環境をつくるように努力しろと
努力じゃどうにもならない時があるから定期的にバックアップをしろという以外に何を言うんだ
392勝手に代行:2013/09/01(日) 23:30:53.06 ID:rQTBxv9i
393355:2013/09/01(日) 23:36:15.82 ID:9eePZii5
すまん、失礼するや…。
394Socket774:2013/09/01(日) 23:53:34.80 ID:YoEq82Ya
外付けHDDって言うだけで板違いだしw
自作板住人は、バックアップのバックアップを持っているのが普通だし
壊れる前にHDDを取り替えるのは当たり前だし
そもそも外付けHDDなど使わない。
395勝手に代行:2013/09/02(月) 00:00:09.55 ID:rQTBxv9i
396Socket774:2013/09/02(月) 00:56:45.44 ID:4/au8Lbu
ここってゴミとか飯とかPC以外の雑談は寛容だけれど、メーカーPCにはめちゃくちゃ厳しいよなw

その調子で糞コテも追い出せよ
397Socket774:2013/09/02(月) 01:02:03.62 ID:qWXbIZBw
>>386
お前は誰も求めていない埼玉アピールとITXアピールをいつまで続けてるんだ?
398Socket774:2013/09/02(月) 01:03:16.47 ID:G2ZxtAyC
厳しいというよりそれにはそれ用のスレがあるから・・・
ソッチの方が幸せになれるだけだろう
399Socket774:2013/09/02(月) 01:04:54.50 ID:8lbKp8yB
ほんとゴミ固定とは馴れ合う癖にな
400Socket774:2013/09/02(月) 06:11:23.21 ID:W5YKe/sN
>>397
毎月値上げの東電管内に長いこといたことと、今回北電の約8パーセントの値上げになった反動で書いたんじゃないの?

まあ、最近は過度にMini-ITXにしなくてもMicroATXで低消費電力化が出来るというのがあるけど。

Celeron G1610が5年前のAtom 330みたいに勧めてるし、オンボードCPUが載ったマザーボードを導入する理由はほぼ無いに等しい(大抵はHTPC向けとかNAS向けだから)。
401Socket774:2013/09/02(月) 06:14:41.07 ID:ENtRBe8i
>>392,395
俺、今日から東京
しばらく留守にするぜおめーら
402Socket774:2013/09/02(月) 07:41:01.18 ID:EL/opDkq
もう俺達は太陽を見ることができないのかもしれない(´・ω・`)
403Socket774:2013/09/02(月) 08:18:15.07 ID:BrwtZ5lA
パーラー太陽?
404Socket774:2013/09/02(月) 09:34:10.35 ID:twVpVW9x
よし、太陽を作ろう!
405Socket774:2013/09/02(月) 09:40:58.15 ID:OynNEiuE
24時間稼働させたって最近のPCだと月額1000円くらいだけどな。
そんなに省電力が気になるんなら何台も稼働させてんだろうな。
省電力したいなら冷蔵庫買い換えると驚くほど下がるぞw
406Socket774:2013/09/02(月) 11:33:02.05 ID:6a1JMhe+
冷蔵庫なんぞもうとうの昔に捨てたからなあ
407Socket774:2013/09/02(月) 11:44:33.40 ID:tsNUlyob
冷蔵庫は8年くらい前の省電力表示改正あたりの前後で大幅に消費電力変わってる
10年以上前の製品なら買い換えるとかなり省電力になる
408Socket774:2013/09/02(月) 11:58:52.47 ID:SE/rnFI4
PCの消費電源が気になるから3日に1度、1時間程度しかPC使用してないやw
409Socket774:2013/09/02(月) 12:10:06.15 ID:jEaHC0ZQ
去年電気の食わないPCに買い換えるって嫁に言い訳して買い換えたから
今年は組めない…
何か良い言い訳ないか?
410Socket774:2013/09/02(月) 12:22:57.02 ID:faEk5MvN
2012年より拡張命令に富んだリッチなCPUが出たとか言っとけばいいんじゃね
411Socket774:2013/09/02(月) 13:10:32.28 ID:C+qg6jy6
そんなに電気代がもったいないって言うなら、エアロバイクにダイナモ付けて12V蓄電池
に充電してUPSで駆動したら? もういっそのこと液タブだけで過ごせ。
412働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/02(月) 13:25:07.30 ID:BbXYMqP6
>>409
まず、新しい冷蔵庫を買ってあげる事から始めてみよう。
413Socket774:2013/09/02(月) 15:24:42.44 ID:W5YKe/sN
冷蔵庫ね…
パナソニックの最新式の500Lクラスの買ったが、空知地方ではこれくらいが当たり前なの?
大手にこだわらなければ、歩いて数百メートルに農協と生協があるけど
414Socket774:2013/09/02(月) 15:25:58.34 ID:i6xhwcun
空知と500Lクラスと何が関係あるのかわからない
415Socket774:2013/09/02(月) 15:29:35.51 ID:C+qg6jy6
>>413-414、さいたまーは嫌いなくせに糞コテの相手はするんだな。
416Socket774:2013/09/02(月) 16:19:28.72 ID:pIE7cSVx
空知は冬、雪で出歩けない確率が高いのでデカイ冷蔵庫必要。
買える時に買って置く。
除雪が終わって道路が開かれた隙をついてまとめ買い。
除雪車は住民を導くモーセ
417Socket774:2013/09/02(月) 16:26:09.38 ID:OynNEiuE
農家の人は大抵でっかいフリーザーも持ってるよね。
418Socket774:2013/09/02(月) 16:34:45.27 ID:yS4jCyxV
冬はベランダに置いておけばいいんじゃね
419Socket774:2013/09/02(月) 16:49:19.79 ID:XQ7oAIP6
>>418
ウォッカやズブロッカならな
420Socket774:2013/09/02(月) 17:06:19.87 ID:W5YKe/sN
>>419
冬場カクテルやろうと思うが、冬場はニッカとウォッカだとどっちが喜ばれるんだ?
421Socket774:2013/09/02(月) 17:21:58.32 ID:gCEuBXDo
カクテル作るならジンやウォッカが無難だと思う
422Socket774:2013/09/02(月) 18:03:56.02 ID:pAh0V1zE
女の子がいるならホワイト・ラムがおいしいしおしゃれでいい。
最初からほぼカクテルになってるのも売ってる。
423Socket774:2013/09/02(月) 18:07:57.49 ID:C+qg6jy6
>>420
ハイニッカでホット・バター・スコッチ・トディなんか作ってもうまい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%A0
↑のラムをウィスキーにしただけ。
冬の寒い時期は暖かいロングドリンクがいいんじゃない?

俺の場合、ウォッカはペルツォフカやストリチナヤやズブロッカを啜りながら塩っ辛い筋子を食うけどな。
カクテルにするのはもったいない。
424もろぼし@らむ(肉) ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/02(月) 18:14:00.23 ID:BbXYMqP6
お酒の味はわからないっちゃ
425Socket774:2013/09/02(月) 18:15:56.74 ID:PMCTDCCq
夕焼けの色がちょっと不気味なんだが
426Socket774:2013/09/02(月) 19:23:45.92 ID:6yHNUK0n
やっぱり?
ちょっと紫っぽい色じゃ無かった?
427Socket774:2013/09/02(月) 19:29:10.96 ID:2Nke6BLn
なんか自作関連で買うもん無いなぁ
428Socket774:2013/09/02(月) 20:02:08.31 ID:l0Qoi5GI
鯖移転?
429Socket774:2013/09/02(月) 20:04:45.11 ID:cobY8qVv
移転かどうかわからんけど鯖なにかやってるね。
もしかして閉鎖へのカウントダウン?
430もろぼし@らむ(肉) ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/02(月) 20:27:56.96 ID:v3soV4+c
ずいぶん鯖落ちしてるなあと思ったらメンテナンスなのかいな。
431Socket774:2013/09/02(月) 20:37:23.41 ID:VIIn8vlv
閉鎖になったらどこへ移転する? あめぞう?
432Socket774:2013/09/02(月) 20:42:10.41 ID:VIIn8vlv
433Socket774:2013/09/02(月) 20:50:44.94 ID:RIPVDCyb
したらばにも自作系総合の掲示板があるけど


・前スレ
974 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/08/27(火) 02:30:36.03 ID:O2V9zlLx
 ここなんかどうだろう。
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/

・このスレ
>>87

・テンプレサイト、一レス目

▼各店舗の営業時間と通称(まとめWiki内)

▼避難所(2ch PC系・パーツ・周辺機器関連の雑談所)←追加されてる
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/
434Socket774:2013/09/02(月) 21:08:18.97 ID:bhzk98S8
まんまの家に鯖設置して新規に立ち上げるか
435Socket774:2013/09/02(月) 21:16:36.37 ID:VIIn8vlv
もちろんまんまの金でINS1600の鯖接続な。
436もろぼし@らむ(肉) ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/02(月) 21:24:31.85 ID:v3soV4+c
じゃあWHS2011を鼻毛鯖に入れたいら、だれかおごってよ。
香典がわりに
437Socket774:2013/09/02(月) 22:02:58.81 ID:DNKMFGX6
正直最新の冷蔵庫が高くてなかなか手が出ない
サイズ小さいのかってフリーザー買ったら電気代が変わらない問題も…・
438Socket774:2013/09/02(月) 22:23:39.43 ID:r9eD1+kh
PS3用にSSD買いたいんだけど
128Gのでおすすめってなんだろ?
ゆくゆくはPS4にも流用したいです
1万円位でいいのあるかな?
439Socket774:2013/09/02(月) 22:25:03.52 ID:pgD3R6RE
>>436
WHS2011はクライアントOSとして使えるらしいからな、例の7の代わりかw
440Socket774:2013/09/02(月) 22:42:09.97 ID:+qzsnZ80
サンプラザ前でマリオとルイージいてワロタ
なにが目的なんだか知らんが
http://i.imgur.com/RpXiIop.jpg
441Socket774:2013/09/02(月) 22:44:11.47 ID:VIIn8vlv
なんや、X-Kartの人じゃないか。
442Socket774:2013/09/02(月) 23:19:03.30 ID:lYbu1rKi
つーか鯖に窓使うめりっとってなんぞ?
443Socket774:2013/09/02(月) 23:28:45.06 ID:Fs66h7W8
そういやこないだ、「リアルマリオカートやってます」という挨拶の人と
3DSですれ違い通信したな
444Socket774:2013/09/02(月) 23:40:39.81 ID:wSP+8rdc
>>442
手軽だから。
445Socket774:2013/09/02(月) 23:55:05.94 ID:/z4OSoW8
>>442
Windowsのソフトやドライバがほぼそのまま使える
純正SMBが使えてちょっぴりハッピー
446Socket774:2013/09/03(火) 00:47:19.27 ID:clA3eEYA
自宅のispは書き込みできるんだが、auからはできない。
これを打開するために自宅で利用してるispを経由したいがなんかいい方法あるだろうか?

PC使わない方向で
447Socket774:2013/09/03(火) 00:48:26.33 ID:pmu8blSP
念力で。
448Socket774:2013/09/03(火) 00:56:55.30 ID:NHZ6snSe
>>446
公式p2でも使えば?
449Socket774:2013/09/03(火) 01:03:40.52 ID:hTocUVXL
※ただし漏れる。
450Socket774:2013/09/03(火) 01:21:54.02 ID:clA3eEYA
p2赤持ってはいるがもりたぽいまねーや

なんか念力以外ない?
451Socket774:2013/09/03(火) 01:34:36.59 ID:hTocUVXL
面倒くせーからコンビニのWi-Fi使ったら?
452Socket774:2013/09/03(火) 02:03:11.41 ID:clA3eEYA
>>451
711とタヌキは使えるようにしてるけど書き込みできた?
453Socket774:2013/09/03(火) 03:12:14.61 ID:tjRIGERO
ローソンからは書き込みできる
セブンは分からん
系列のヨーカドーは無理だった

ファミマは試してない
454Socket774:2013/09/03(火) 07:23:44.47 ID:YpsYbRj5
三重の事件で条例は改正されるのかな?
北海道はそれ以上にピリピリする。

JR北海道が胆振・空知地方まで高頻度運転をすればさほど問題がない
455Socket774:2013/09/03(火) 07:33:57.00 ID:NHZ6snSe
またお前か
キモい
456Socket774:2013/09/03(火) 08:56:49.09 ID:lNA2N51F
>>446
自作板住人なら鯖稼働させてrep2仕込むべきだろ。
安定稼働365日なんか自作板住人は得意だしw
457Socket774:2013/09/03(火) 09:14:10.99 ID:ejgk9Rm9
残暑無くこのまま寒くなってしまうん?
458Socket774:2013/09/03(火) 10:27:39.89 ID:KGer4Jcv
昨年の残暑はきつかったからなあ
拍子抜け
459Socket774:2013/09/03(火) 10:53:15.44 ID:WfT2deqG
今年は初めから残暑なんて無いざんしょ(´・ω・`)
460新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/03(火) 11:51:37.96 ID:fmjxOMtv
残暑「月末なったら本気だす。」
461Socket774:2013/09/03(火) 12:01:45.43 ID:vLVkxfh/
それやだ 月末ラリー北海道観にいくのに
462Socket774:2013/09/03(火) 12:25:27.94 ID:XJArsGqG
463Socket774:2013/09/03(火) 12:36:49.87 ID:e5pYEQqe
ホッキカレーをまだ食したことがない…
464Socket774:2013/09/03(火) 12:45:21.08 ID:WUb/N/U3
4年程使ってきた5870が寿命っぽくて不安定になってきた
(前兆もなくブラックアウトする)

オンボードのHD3300でしばらく我慢して金貯めよう
465Socket774:2013/09/03(火) 12:55:51.03 ID:X/uoFxyj
ドンキ5階のゲオのWifiの機械?を
DQNが3DS持って、座り込んで占拠してた
466Socket774:2013/09/03(火) 14:12:00.43 ID:YpsYbRj5
Haswellのi5とIvy brigeのCeleron G1610どっち買おうかな…
両方買うか。
ソケット違うからマザーボードも2つ。
あとはメモリやストレージなどの変更点は無さそうだし
467Socket774:2013/09/03(火) 15:00:54.75 ID:fH0lx/z4
sandyかivy持ってるなら蓮はスルーでいいんじゃないか?
セレロン買うくらいならAMDいこうぜ!
468Socket774:2013/09/03(火) 15:10:51.77 ID:hTocUVXL
.      _
      |◎| <パーティーしようぜwwwwwwホイップクリームガスを手に取れ
    /   \
    | ̄ ̄ ̄|
    |  亜  |
    |  酸  |
    |  化  |
    |  窒  |
    |  素  |
    |. N2O |
    |___|
469Socket774:2013/09/03(火) 15:35:30.86 ID:YpsYbRj5
まあ、40インチのAQUOSに繋げるんならMini-ITXのFM2マザーにA10-6800Kでもいいが…

今のAMDにはパソコンのモニタではなく薄型大画面テレビに活躍の場をシフトしてるような気がしてならん
470Socket774:2013/09/03(火) 15:45:43.01 ID:gKfk2VGd
FM2マザーにA8-5500じゃダメか?
471Socket774:2013/09/03(火) 16:42:05.58 ID:YpsYbRj5
木曜日に99とドスパラ行くから、とりあえず見積もり出してくる
472Socket774:2013/09/03(火) 20:20:48.50 ID:ysBhGvOY
>>462
艦これの影響か女の子に見えて萌える みょうこうちゃん
473Socket774:2013/09/03(火) 20:41:53.55 ID:+ZMzPg+J
>>386
ITX=省電力って思ってる時点で頭おかしいよw
474Socket774:2013/09/03(火) 20:46:53.70 ID:/CHHS82P
今E8400時代の環境なんだけど、最新のi7環境で組んだら省電力的にどう?
グラボは現在HD6570で、同程度のパフォーマンスを求めるの前提で
475Socket774:2013/09/03(火) 21:28:02.78 ID:lNA2N51F
マザー、メモリ。CPUを変えてVGAその他はそのままって事だろ。

安マザーにDDR3メモリ8GB、G1610
15000円程度で組み替えられてしかも同程度の性能で省電力で低発熱。
マジでこれで十分。
OSをこの際64bitにすればなおいい。
476Socket774:2013/09/03(火) 21:40:48.52 ID:+ZMzPg+J
>>474

FASTのH61のマザーにG1620でアイドル30W前後
477Socket774:2013/09/03(火) 21:56:29.51 ID:/CHHS82P
>>475-476
サンクス
そんな安くかつ低消費電力でいけるのか・・・
ちょっと前に色々ガタが来て、急遽グラボとHDDだけ交換したんだけど
スペックは求めてなくて、低予算で消費電力も結構改善するなら今の世代で組み直しもありかなと
しばらく自作から離れてたから、浦島状態で最近の事情よく知らなかったんだ
478Socket774:2013/09/03(火) 22:16:12.89 ID:Rha28x0f
全とっかえしとけー
E8400とかすさまじく産廃だぞ
479Socket774:2013/09/03(火) 22:53:56.55 ID:W2NUdP4l
安鯖さんというベアボーンキットの登場でここ3年自作してない
480Socket774:2013/09/03(火) 23:04:34.44 ID:YpsYbRj5
僕はこれから見積もり。
円安だから、高いんだろうなぁ…
5年前の秋葉原は高くて手が出せなくてネットブックで凌ごうかと考えたほどだ(学生だったからオフィススイートも必要だった)
481Socket774:2013/09/03(火) 23:26:52.10 ID:lNA2N51F
ちょっと気になったんだけど、自作で見積もりってどうなのかな。
自分で構成考えて見積もれるのが自作だし。
値段気にしてるなら通販の方がいいし。
482Socket774:2013/09/04(水) 00:31:19.87 ID:sxPanmz/
>>481
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ136
 ↑
ここで>>480の希望する構成を晒して見積のトライアンドエラーするんじゃないの?
483Socket774:2013/09/04(水) 00:33:38.78 ID:EIiNPNzK
E8400が産廃とか時代が進むのはやいな
おれもボードと一緒に押し入れに寝てるけど
今だと糞もっさりなんだよな、処理に困るね
484働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 00:42:51.94 ID:fcyfiGIV
>>483
いつか復帰させれば、いいサブ機になると思いながら、
逝ったであろうG31マザーに挿さったままのウチのE8400とかもね。
G41とか転がってこないもんかね。
485雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/04(水) 04:00:14.47 ID:wwSyFjsP BE:1302494077-2BP(0)
ネトウヨ絶賛逃亡中

楽しいのぉ

> 職業ネット工作員、証拠隠滅中w
> http://blog.shadowcity.jp/my/2013/09/post-3493.html#more
> ネットでの「選挙対策」を、某政党(爆)から請け負ってる会社の社員が、
> ネトウヨ丸出しの書込みをあちこちで垂れ流していたのがバレて炎上というんだが
> 、だからおいら、民主党もせめて億単位の工作費使ってネットの書込み頑張らないと、
> 選挙で勝てないよ、と言ってるんだがw まぁ、せめて、こういう卑劣なネット工作について、
> 国会で質問して問い詰めるくらいの事はしろよ、
> こら、民主党さんよw 最近、めっきり噂も聞かなくなって来たんだがw
486雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/04(水) 04:17:10.90 ID:wwSyFjsP BE:265815825-2BP(0)
ついに嫌韓・民主叩きデマを流していたネトウヨが身元が割れる 正体はGMOの社長室付でしたwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378134646/l50
487Socket774:2013/09/04(水) 05:13:57.92 ID:oeFBe+O2
ニュー速+は浄化されるし●流出は良いことずくめやなぁ
488Socket774:2013/09/04(水) 05:57:15.87 ID:ThFpU3S2
ツクモの中古自作PCのP182欲しかったな

気付いた時には売り切れになっててスゲー悔しい!
489働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 06:13:17.54 ID:fcyfiGIV
朝から餃子の王将のケツ出し画像ワロタ
だから関西人は嫌いなんだよ。
490Socket774:2013/09/04(水) 06:35:34.47 ID:XAacKfos
テンプレにコテ禁止の文字が見当たらないんだが
491Socket774:2013/09/04(水) 06:59:51.89 ID:V/WnSQ/W
ほとんど政治ネタのないスレに、嬉々として政治ネタを貼る糞コテ
492Socket774:2013/09/04(水) 07:14:03.54 ID:lPaon+a/
ツクモは5年前に倒産にしたせいか、札幌でも中国のNECの製品がやけに多かった。
リース上がりのWindows7のMateとか、VALUESTARとか。

ツクモは倒産した際にNECの関連から借りててその影響もあるかなぁ…
493Socket774:2013/09/04(水) 07:39:19.37 ID:lPaon+a/
×中国
○中古

なおNECはマレーシアにパソコンの工場があるんだなぁ
PS/2マウスを持ってるがマレーシアと書いてる
494働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 07:48:11.82 ID:fcyfiGIV
MSがノキア買収したらしいけど、
ノキアはスマートフォン事業に出遅れて業績不振だったらしいね。

MSはノキアの特許使用料も込みで飲み込んだらしくって、
これでwindows phoneが盛り返す起爆剤になるとか考えてるらしいけど。
後追いって難しいんじゃない?
495Socket774:2013/09/04(水) 08:02:19.92 ID:17Rude6g
Android普及以前からチマチマ作ってたWindowsMobileの下地がある癖に
ipadや泥タブ出たらサクッとシェア持って行かれたMSにWindowsPhone盛り返しなんて無理無理w
496Socket774:2013/09/04(水) 08:58:46.37 ID:FGu8XYdy
ステラの東側の電子看板が全部Win7のログイン画面になってた
あれ看板1台ずつにライセンスあるんだ
フリーのOSでやるってのはナシなのかね
497Socket774:2013/09/04(水) 08:59:25.15 ID:wHvcDPqI
>>494
ノキアはAndroidOSなんてものができる前からスマートフォン作ってる会社なんだが
498働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 09:18:35.33 ID:fcyfiGIV
>>497
TBS系では、
携帯電話事業では大きなシェアがあったけれど、スマートフォン販売に乗り遅れて経営不振だったノキアを、
スマートフォン事業ではAppleやGoogleに大きく遅れを取っているMSが買収。
これによってメダパニスクルトパルプンテって話。



2013年 9月 03日 15:25 JST 更新
マイクロソフト、ノキアの事業の大半を買収―総額7130億円
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323748004579052011563593996.html


儲かってなかったスマホをWindowsFaceにしてもなー
499働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 09:24:38.04 ID:fcyfiGIV
本州で地震があったようだ・・・
オ(ry
500Socket774:2013/09/04(水) 09:33:21.91 ID:4setNi6L
遅れて今頃速報とか変だな。
発生時の速報とか一切出ていないみたいだけどなんか変。
501Socket774:2013/09/04(水) 09:54:56.01 ID:L+KvecSy
ロン・バード乙
502Socket774:2013/09/04(水) 09:57:09.16 ID:YD2lQsTO
>>496
一行目の文脈を普通にとれば「1台のWin7で看板全てに画面を出力している」可能性の方が高いのに
なぜ二行目の「看板1台ずつにライセンス」という解釈になるのかがわからん
503Socket774:2013/09/04(水) 10:21:04.70 ID:lGRcHINw
>>502
あー、そっか!
ガッテンした
504Socket774:2013/09/04(水) 10:44:11.65 ID:1BQK2cWe
>474
アイドルが劇的に下がる 
505Socket774:2013/09/04(水) 11:02:25.39 ID:q/YSyhJa
最小構成のアイドルは Core2 50W → Clarkdale以降 30W → Haswell (C6/C7有効) 10W という感じだが
ミドルレンジのグラボ1枚挿すだけで+20Wとかなわけで、普通の構成では差は縮まるな
506Socket774:2013/09/04(水) 15:33:44.80 ID:lPaon+a/
昔は凄かったよね。
Pen D/Cele D時代の。

熱い、電気バカ食いでIntel至上最悪のCPUだった
そこにATi RADEONやnVIDIA Geforce積んだらどうなんだろうと考えた

その熱い、電気バカ食いはLGA 1366時代のi7に引き継がれるわけだが、Windows7と同時にiシリーズが出たときはそれを思い出して悪寒がした。
507Socket774:2013/09/04(水) 15:58:12.32 ID:9DL53y8+
まだ店舗にも少し在庫あるけどWindowsケータイはホント普及せんかったな
使いづらいと言う人多かったし酷い出来だったのかな
機種変で1円のコーナーにあったから少し悩んだけど・・・どうせ変なオプション
つくだろうからとやめた
508Socket774:2013/09/04(水) 16:01:24.12 ID:lPaon+a/
IS12Tは未成年者の購入トラブルも多かったのも事実。
やむなく、交換・取り替えもあったそうだ
509働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 16:13:49.62 ID:fcyfiGIV
>>508
富士通にもWindowsFaceの機種あったな。
Y電気がau機種変でも0円だったけどやはり時世を考えれば猫またぎで正解だったか。
やっぱり野良のアプリの多い方が面白い気がするな〜
510Socket774:2013/09/04(水) 16:41:11.64 ID:W2YhNZkM
>>496
ある程度大きいシステムだと金払ってサポ付のソフトウェア入れた方が結果的に安上がりなケースの方が多い
511Socket774:2013/09/04(水) 16:54:07.61 ID:lGRcHINw
PSO2が大変なことになってるみたいだね
512Socket774:2013/09/04(水) 16:56:10.14 ID:lGRcHINw
>>510
なるほど
513Socket774:2013/09/04(水) 17:49:57.14 ID:lPaon+a/
Cドライブに入れたらOSが破壊する不具合でしょ?

関係ないがHDDをクローンしてCドライブを拡張しないと…
514Socket774:2013/09/04(水) 18:24:42.93 ID:PJAddNRf
クッソ
ゲリラ豪雨降られた!
515Socket774:2013/09/04(水) 18:49:18.44 ID:oPVZIjrm
こんなに雨が降ってたのかよ

<札幌市>連続降雨32日間に
 札幌市で4日未明から午前中にかけて弱い雨が降り、8月4日以降、32日間の連続降雨を記録した。
日本気象協会北海道支社によると、札幌市の連続降雨日数は1901(明治34)年以降で
最長だった2009年10月2〜24日の23日間を抜き、最長記録を更新し続けている。
8月中の降雨日数は計29日で、1885(明治18)年の観測開始以来、8月では最多だった。

札幌管区気象台によると、8月は大気が不安定な状態が続き、全道的に雨が多かった。
8月の主な道内各地の降雨日数は▽旭川市30日▽帯広、釧路両市28日▽稚内市27日。
旭川市でも8月としては観測史上最多だった。

 北海道は気圧の谷の中にあり、5日朝にかけても局地的に激しい雨が降る見通し。【伊藤直孝】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000071-mai-soci
516Socket774:2013/09/04(水) 19:58:58.35 ID:RAE1qixS
暑くないか?
517Socket774:2013/09/04(水) 20:01:46.76 ID:dbjURU9B
>>515
32日連続マジかw
土日とか多い気がしてたわwww
518Socket774:2013/09/04(水) 20:10:47.58 ID:J8iC579m
洗濯が全然捗らんからなぁ
晴れてるからって外に干して出掛けたら局地的に強く降ったりするし
今日も地下鉄が蒸して酷いし
519Socket774:2013/09/04(水) 20:22:22.03 ID:jwIYlZIl
3日間静岡行ってきたけど糞暑かった
やはり北海道は暑いつっても本州に比べりゃ全然だわ…
520Socket774:2013/09/04(水) 20:22:40.68 ID:OEeTUs11
もう寒いしな・・・・
521Socket774:2013/09/04(水) 20:32:14.67 ID:lPaon+a/
JR北海道が減便したが、とりあえず雪降る前にケースを買いに行こう

もちろん主流のMicroATXだ。
それまで秋葉原に行ったときはATXケースをカート使って山手線に乗った強者を見た。

そこでかなり掛かるがいしかりライナーを使ってやってみるか
迷惑だと思うが
522Socket774:2013/09/04(水) 20:36:25.32 ID:lPaon+a/
×JR北海道が減便したが
○JR北海道が冬季減便を発表したが

とりあえず、本州にいた頃より過ごしやすかった

特に首都圏は10月半ばまで暑い
涼しくなるのは10月後半、11月から寒くなるという秋の無い世界
523Socket774:2013/09/04(水) 20:43:35.90 ID:dbjURU9B
便 便 便 便 べべン便
524Socket774:2013/09/04(水) 20:52:04.72 ID:G89UEMVp
雨が強まったから窓を閉めたけど、なんか暑いな
525Socket774:2013/09/04(水) 21:00:26.22 ID:auKJHSUK
>>507
欧州だとNokiaのWindowsPhoneはそれなりに伸びているようだし
国内でもdocomoがspモードのクラウド化をやったらすぐにLumiaを出すんじゃね
今年の春夏モデルの入ると言われていたLumiaが消えたのはspモード関連事業の遅れによるものだろうし
526Socket774:2013/09/04(水) 21:00:34.09 ID:dbjURU9B
すげえ雨w
527Socket774:2013/09/04(水) 21:02:35.92 ID:wzx+5f7u
>>515
おかげで道内の農作物がやばいとさ
528Socket774:2013/09/04(水) 21:05:29.38 ID:4setNi6L
室蘭沖で雷発生中だけど北上してるのでまた札幌直撃かな?
529Socket774:2013/09/04(水) 21:13:06.34 ID:26+byEYA
部屋の窓からみて石狩の方で光ってるんだけど音はしない
530Socket774:2013/09/04(水) 21:13:20.18 ID:4setNi6L
ぎゃーーーー
531Socket774:2013/09/04(水) 21:13:30.68 ID:+gudUolj
雷きたあああああああああああああああああああああああああああああ
532Socket774:2013/09/04(水) 21:13:35.23 ID:YD2lQsTO
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
533Socket774:2013/09/04(水) 21:13:38.46 ID:SB7yYH7Y
雷だねぇ
534Socket774:2013/09/04(水) 21:14:05.88 ID:wzx+5f7u
ゴロゴロきたー
535Socket774:2013/09/04(水) 21:16:24.32 ID:1RN54GwC
また雷か
536Socket774:2013/09/04(水) 21:17:16.85 ID:dbjURU9B
くわばら くわばら
537Socket774:2013/09/04(水) 21:26:47.42 ID:sxPanmz/
ニプロンにバッテリー内蔵PSUってあるけど、他のメーカーで出してるの知ってる?
538Socket774:2013/09/04(水) 21:38:03.30 ID:oZ7izf0A
さっきゴーって聞こえたんだが@檜山北部
539Socket774:2013/09/04(水) 21:39:17.73 ID:SB7yYH7Y
窓開けると湿った生暖かい風が吹いてて、雲がえらい勢いで流れてってるな
540Socket774:2013/09/04(水) 21:40:11.81 ID:CRSF0Phz
windowsphoneじゃなくてwindowsXPだかが入ってた携帯は欲しかったな
スマホサイズのWindowsPCが欲しい
541Socket774:2013/09/04(水) 21:45:54.22 ID:W2YhNZkM
ドコモでむかしでてなかったっけ?
542Socket774:2013/09/04(水) 21:49:10.01 ID:auKJHSUK
一昨年くらいに富士通がAtom搭載のWindows7携帯は出ていた
携帯機能も別OS、別基板で盛り込む謎仕様

アレって携帯機能を省いてWindowsの稼働時間を上げりゃそこそこ売れたんじゃないかなあ
543Socket774:2013/09/04(水) 21:57:09.90 ID:W2YhNZkM
544Socket774:2013/09/04(水) 21:57:10.71 ID:17Rude6g
かなり昔にシャープがVISTA搭載のPHS出してた様な・・・と調べたらあったわ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/14/news046.html

当時ですらAtomにVISTAでメモリ1GBとかバカジャネーノ?レベルで貶されてた記憶
545Socket774:2013/09/04(水) 22:00:38.54 ID:auKJHSUK
>>543
あったのかw
去年適当なultrabookを買うならこれ買っとけば良かったな
546Socket774:2013/09/04(水) 22:00:51.01 ID:sxPanmz/
547Socket774:2013/09/04(水) 22:06:57.88 ID:W2YhNZkM
vaioPの陰に隠れて目立ってなかったが
俺がamd信者でなけりゃ絶対買ってた商品
548Socket774:2013/09/04(水) 22:15:30.87 ID:qxeudO0D
ゴロゴロゴロ雷キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
最近涼しかったのに今日一日雨降って湿度久しぶりに70%超えてるよ(;・∀・)
すげー蒸し暑い(;・∀・)(..;)
549Socket774:2013/09/04(水) 22:15:48.36 ID:SwtfjIxU
豪雨になってきたな
550Socket774:2013/09/04(水) 22:18:37.59 ID:Yeq1LigY
蒸すのでクーラーON しまわないで良かった…
551Socket774:2013/09/04(水) 22:18:45.16 ID:TMeRPr1o
何か雷も凄いし雨が怖い位に振ってる。
552Socket774:2013/09/04(水) 22:19:11.07 ID:oPVZIjrm
朝起きたら水没してないだろうな
553Socket774:2013/09/04(水) 22:20:32.62 ID:Yeq1LigY
あと一時間くらで雨雲去るし大丈夫でね
554Socket774:2013/09/04(水) 22:21:20.27 ID:QGjBJ+7y
BSもCSも映らん@札幌東区
555Socket774:2013/09/04(水) 22:31:56.64 ID:lPaon+a/
空知地方もゴロゴロ言い出したよ
556Socket774:2013/09/04(水) 22:33:38.96 ID:dbjURU9B
連邦の新兵器です(棒)
557Socket774:2013/09/04(水) 22:35:26.29 ID:+zFh6Mmq
Windows Phoneは6.0→6.5→7→8とアプリの互換性を無視したから
そっぽを向かれたようだ。

それにしてもすごい雨だ
558Socket774:2013/09/04(水) 22:43:51.42 ID:oZ7izf0A
雨凄いな
559働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/04(水) 22:46:27.49 ID:fcyfiGIV
雨の勢いもなかなかだけど、雷も凄い音だ。
なんか、また停電になりそうだ。
トイレに行ってLEDライトの所在を確認しよう。
560Socket774:2013/09/04(水) 22:47:46.11 ID:dbjURU9B
           , ゛ 三 ミ ヽ
          ( ( (( ゚∀゚ )) ) )
           ヾヽミ 三彡, ソ′
   ヒャー      )ミ  彡ノ
   ∩/|/| ∩   (ミ 彡゛  (\|\|\∩  ウヒョー
 彡 |(゚∀゚ )/    \(    ヽ( ゚∀゚)|ミ  巻き込まれる
 彡ノ   /        ))     \   ヽミ
彡(ノ(/         (       \  __つミ
561Socket774:2013/09/04(水) 22:49:00.16 ID:oZ7izf0A
ゴロゴロ
562Socket774:2013/09/05(木) 00:02:12.77 ID:3qu2Q6Ht
気象庁のレーダー画像、西の方にヤバげな赤い色の南北の線が…
563Socket774:2013/09/05(木) 00:08:27.50 ID:Rz0QRbxY
1時間くらいできそうだな
564Socket774:2013/09/05(木) 00:12:29.50 ID:vS3xP3UM
ほんとだ、1時間くらいで札幌直撃みたいだな
565Socket774:2013/09/05(木) 00:16:04.02 ID:rT8Koy47
赤い南北線!

想像したら カッコヨスw
566Socket774:2013/09/05(木) 00:33:09.43 ID:+iZcTKmk
なかなか香ばしい色だなw
567Socket774:2013/09/05(木) 00:37:03.97 ID:+iZcTKmk
今、雷鳴った。そろそろ来るね。
568Socket774:2013/09/05(木) 00:38:42.10 ID:rT8Koy47
通常の3倍のスピードw
569Socket774:2013/09/05(木) 00:39:43.02 ID:zsw2PKb3
八軒のあたり、今降り始めた
570Socket774:2013/09/05(木) 00:41:18.42 ID:+iZcTKmk
西の空が光ってる。
北区はちょっと雨がパラパラ落ちてきた。
571Socket774:2013/09/05(木) 00:42:01.70 ID:Rz0QRbxY
桑園だが来たようだ
572Socket774:2013/09/05(木) 00:42:04.94 ID:W7M+WMuC
50mmの雨雲か、結構すごいな
573Socket774:2013/09/05(木) 00:42:44.55 ID:pisg9erb
豪雨きた
574Socket774:2013/09/05(木) 00:43:51.39 ID:+iZcTKmk
おぉぉぉぉ来たかな。札駅付近。はえぇぇぇ。
例の赤い奴か。
575Socket774:2013/09/05(木) 00:43:56.75 ID:y8OJK4s6
雷すごいなーと思ってたら
なんか雨がハンパなく降ってきた@南区
576Socket774:2013/09/05(木) 00:47:16.95 ID:v0ng3/ua
ちょw ケーブルテレビなのにBS映らなくなったしw
577Socket774:2013/09/05(木) 00:47:48.93 ID:i+b4S4lq
ひいい
578Socket774:2013/09/05(木) 00:49:30.79 ID:XfcOBzB/
落雷SPきたー!スイカじゃないから確定!西町ちかいぞ
579Socket774:2013/09/05(木) 00:49:51.90 ID:+iZcTKmk
滝のように降ってきたw
580Socket774:2013/09/05(木) 00:51:28.54 ID:Xv+ztOyu
いまススキノ
なんじゃこりゃぁあぁぁ!
581Socket774:2013/09/05(木) 00:52:51.87 ID:UNXIbyqf
うわぁぁぁ雷だぁぁ
582Socket774:2013/09/05(木) 00:56:40.74 ID:oUzTiv55
たった今厚別にも大雨きたわ
583Socket774:2013/09/05(木) 00:59:18.62 ID:+A+rjZEI
あー……ろうきゅーぶ!SSの録画が失敗してる……屋外に120pパラボラとか無理杉
584Socket774:2013/09/05(木) 01:08:07.34 ID:rSN0HZsd
なんか雨が本気出しはじめたな
585Socket774:2013/09/05(木) 01:52:35.50 ID:+amb+/V5
45cm級からいくつぐらいあげれば見れるようになるかね?
bcsのコンバーターそのままでパラだけでかいのに変えられたら楽なのに
586Socket774:2013/09/05(木) 03:23:35.82 ID:r3Z2c8CL
もしもマンションに落雷したらヘッドフォンしてたら感電するのかな?
最近ゴロピカ多いから地味に怯えてるんだが・・・
587Socket774:2013/09/05(木) 03:51:00.41 ID:Lxn3raey
電気椅子の刑ですな
588Socket774:2013/09/05(木) 07:20:57.21 ID:+A+rjZEI
>>585
ゲリラ豪雨では75cmでも駄目ってAV板で言ってたな。
コンバータが外せるタイプは75cm以上のものくらいしかないです。
大畑電機製作所のディッシュに日本製のコンバータを取り付けられるんだったらいいんでしょうけど…
589Socket774:2013/09/05(木) 08:16:47.60 ID:NvPQ99ua
札幌でも団地だと見ることあるけど
中国人がよく付けてるあのでっかいやつならどうだろうね。
590Socket774:2013/09/05(木) 08:41:59.80 ID:BU8RB6C0
久し振りに晴れていいんだけど暑いわ・・
591Socket774:2013/09/05(木) 08:47:52.92 ID:i8ZVK4la
湿度さがればこのさい暑くたって構わない。暑くないけど。
窓あけたらみるみる湿度が下がっていく。洗濯するぞ!
592Socket774:2013/09/05(木) 09:08:29.41 ID:3XVSpsCQ
湿度の原因は自分の体から発生する汗って気づいた方がいいと思うの
593Socket774:2013/09/05(木) 11:35:39.22 ID:W7M+WMuC
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
594Socket774:2013/09/05(木) 15:07:54.70 ID:cpRqYyk0
カラッとして気持ちいいよぉ
こういうのを秋晴れっていうんだろうなあ
595Socket774:2013/09/05(木) 15:12:53.51 ID:ERuYEdzI
洗濯物がかわきまくるな
596Socket774:2013/09/05(木) 16:18:54.05 ID:/6EC6XZJ
明日からようやく自転車だぜヒャッハー
今なら80kmは走れるな
597Socket774:2013/09/05(木) 19:33:25.98 ID:H5A4EwpC
また仕事帰りに札幌のツクモ来たが、マザーボードのソケット規格で決めかねて肝心なのが空白

見積もってここまで4万円台。
なお、逃げで847オンボードのMSIのやつに逃げることも可能ですが、冷却がファンレスのヒートシンクなだけにエアフローが大変そうだ
598Socket774:2013/09/05(木) 19:44:07.17 ID:BI/q7pA0
847オンボードはファンレスでも全く問題ないよ
HDDみたいに温度で逝きそうなパーツがあるならエアフローも考えた方がいいとは思うけどな

性能はHTPCとしては十分な程度
599Socket774:2013/09/05(木) 19:58:55.82 ID:H5A4EwpC
>>598
逃げると言っても埼玉から落ちてきたMini-ITX野郎みたいにMini-ITXで組むんじゃ無いからな
MicroATXでUSB3.0ポートを増設するだけだし
600Socket774:2013/09/05(木) 20:19:57.75 ID:4jMWCOYp
せっかくだしh81と新ペンティアムの人柱やろうぜ
601Socket774:2013/09/05(木) 20:47:20.58 ID:+A+rjZEI
>>589
CバンドとKuバンドではお椀の形状が違っていて、支那人が使ってるのはCバンドのチャイナ
サットのだから、コンバータ抜きに考えてもそのままではBS/スカパー!には使えない。
Kuバンド用であれば大きければ大きいほどいい。
602Socket774:2013/09/05(木) 21:14:27.49 ID:H5A4EwpC
>>600
HaswellのPentiumが発売間近なの?
603Socket774:2013/09/05(木) 21:35:17.50 ID:H5A4EwpC
聞いた僕が悪かった
発売されたばかりなのな。
604585:2013/09/05(木) 23:59:50.85 ID:+amb+/V5
とりあえず尼でインラインブースターのごみみたいのかって見たから実験してみる

まあうまくいくとは思えないが
605Socket774:2013/09/06(金) 00:07:49.53 ID:zVjmxZw+
うわ また雨降ってる
記録伸ばさなくていいから(;´Д`)がんばらなくていいから
606Socket774:2013/09/06(金) 00:27:57.03 ID:JnxPbSq9
岩男潤子さんが北海道に来るわ。ttp://www.ondoko.jp/top.shtml

>>604
BS-IFやCS-IFのブースターは分配損失を補うもので、コンバータ自身が12GHz帯の電波を
2GHzまで落とす機能とブースターの役割をしてるので、BS/CSではは意味なし。
607Socket774:2013/09/06(金) 00:30:26.58 ID:JnxPbSq9
『BS/CSではは意味なし。』じゃなくて『天候による受信障害でBS/CSでは意味なし。』だった。
雨降って映らなくなるんだったら皿のサイズを大きくしないと解決しないです。
608Socket774:2013/09/06(金) 00:44:15.31 ID:Phy2iWns
>>606
ファンの友人にメールしといたw

金曜から日曜まで
真駒内アイスアリーナで
どうでしょうイベントか
609Socket774:2013/09/06(金) 00:45:32.74 ID:9kS4JN8d
>>606
アニメイトでもイベントあり
http://www.animate.co.jp/event/event_20130915iwao/
610Socket774:2013/09/06(金) 01:15:14.73 ID:Phy2iWns
>>609
ファンの友人にメールしといたw


世紀末にやったサイン会では
セル画にもサイン貰ってたツワモノw
611働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 01:36:36.02 ID:AIWcj2EB
旭川で整理券配布してるのに旭川には来ないんだな。
VF2のパイ・チェンやってるのは知らなんだ。
「あなたにはクンフーが足りないわ」とか直で言ってほしい。
歌手デビュー当時は谷山浩子が曲書いてたはずなんだけど。
オールナイトニッポンでも話してたな。
創価学会がらみなのかもしれないと思ったりもした。
612Socket774:2013/09/06(金) 01:44:50.25 ID:h/DscLlU
また雨、なのはいいけど
冬季もこんな天候だったらやばいなw
ここ数年天気がおかしいよね。
613Socket774:2013/09/06(金) 01:50:09.00 ID:Phy2iWns
このゲリラ豪雨連続って
冬なら毎日いきなり猛吹雪って事なのかねえ…w いやじゃ。
614Socket774:2013/09/06(金) 02:29:45.67 ID:Dbo4E/l5
>>606
うん
それは理解してる
ただ一階二階での分配で、損失してる部分もあるもんだから、導入するってのが大きい。
とりあえず、一階のBCS/UHF混合から三分配で、一本はアンテナ供給電源で、残り二本を一階と二階に
一階のテレビに対して分波
二階は一階から来てる混合を二分配してテレビとPCにそれぞれ分派してる状態

まあこの状態でパラ直下に入れたほうがいいのか混合器に入れたほうがいいのか二階までの間なのか・・・・・



そこがわからん


資料見るとパラ直下となってるんだけどね





予算があれば120cm級買いたいよほんと
615Socket774:2013/09/06(金) 07:34:21.46 ID:E9o20GJb
何だこのクソコテとは別なベクトルのクソレスは
616Socket774:2013/09/06(金) 08:18:42.39 ID:PPYvNbPy
晴れてんのにまた降ってきたよ
折りたたみ傘もって出るか
617Socket774:2013/09/06(金) 09:04:55.96 ID:CcejYrAo
7時台にちょっと買い物行った時は晴れてたんだけど。
618Socket774:2013/09/06(金) 09:11:15.80 ID:I0Z0uOsD
最終的にパラポナ自作すればスレチではなくなる
619働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 09:30:25.09 ID:AIWcj2EB
最近はチューナーカードの延長線上にある製品なのか、
工房でもF型ケーブルや分配機置いてあるでしょ。
録画環境の話はまったく関係ない話ではない。
620Socket774:2013/09/06(金) 12:04:16.09 ID:OCRtfX9n
>>611
谷山浩子さんはモルモン教の人にも曲書いてるから
宗教関係無いんじゃないかと思う。
621働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 12:28:40.35 ID:AIWcj2EB
>>820
あぁ、さいとうユキだるまか。
そういえばそんな曲もあったような。
http://www.youtube.com/watch?v=Qo0hxsODBG4

棚からひとつかみ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378437770030.jpg
622Socket774:2013/09/06(金) 12:46:01.46 ID:5vFbyv12
谷山浩子スレかと思ってスレタイ確認しちまった
11月に札幌でライブあるんだが来ない?>まんまちゃん
623働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 12:53:14.77 ID:AIWcj2EB
>>622
隣の客席のヒトと手をつないで猫の森からこんにちはとか歌うの?
うはwのけぞりそうww カンベンしてくださいw
624Socket774:2013/09/06(金) 13:40:40.68 ID:svK6ukH+
auのガラケーはXP共々終わりそうなイメージだな…

この際キャリアもう一つ契約しようかな…dでスマホに
auはガラケーしかおいしい点が無いから
ニコニコ動画再生出来ない癖に2ちゃんねる書けるというダブスタ
625Socket774:2013/09/06(金) 15:39:55.59 ID:nGMo95nR
ここ数日、なぜだか(PCの)電源の調子が変。
626Socket774:2013/09/06(金) 15:58:22.37 ID:6mIm7W69
>>625
剛力に替えよう(提案)
627Socket774:2013/09/06(金) 16:03:44.04 ID:Kt+supgj
電源に無駄に金かけ過ぎるのも馬鹿らしいと悟りました
安い粗悪品と万超え機種とはさようならします
628働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 16:12:40.59 ID:AIWcj2EB
なんだよいきなり降り出したな。
この時間まで持ったからヨシなのか。
629Socket774:2013/09/06(金) 16:58:55.17 ID:T0ZCYoit
1万くらいでかったコルセアの650HXずっと使ってるわー
630Socket774:2013/09/06(金) 17:47:24.00 ID:zVjmxZw+
本体ケースと電源とCPUクーラーとカードリーダーとDVDドライブは使い回される運命
631Socket774:2013/09/06(金) 18:02:19.48 ID:h/DscLlU
ちょい前に話題になってたLGA1155インテルCPUのリテールファン(新品)が熊屋に500円で売ってたぞ。
632Socket774:2013/09/06(金) 18:05:47.02 ID:h/DscLlU
リテールファンじゃないや。
CPUクーラーになるなw
WEBにもあるじゃん。
http://www.at-mac.com/SKMC8100645/
633Socket774:2013/09/06(金) 18:22:24.75 ID:DzCTQY6S
オール電化年間4万5千円増って
一か月で4000近く上がるのはきっついな
634Socket774:2013/09/06(金) 18:26:14.46 ID:DzCTQY6S
ちなみにGOLDクラス以上の電源使うと
電気代結構節約できるみたいだよ
ペイできるのかは知らんけど
635働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 18:39:40.86 ID:AIWcj2EB
Hynixの半導体工場で爆発事故、メモリー生産がストップ
http://www.businessnewsline.com/tech/201309041518560000.html

爆発って穏やかじゃないね。
またメモリ高騰かねぇ・・・
636Socket774:2013/09/06(金) 18:42:58.80 ID:gMwhCvEk
うわ、またか・・・・
前回の洪水はタイだっけ?
637Socket774:2013/09/06(金) 19:02:45.58 ID:E1aJ/ZkV
>>633
うちは暖房契約の方してないからそこまでじゃないけど、
やはり上がるのか・・・結構

集合住宅とはいえ10%は覚悟してたから仕方ないな
638Socket774:2013/09/06(金) 19:04:30.83 ID:buTgF4WS
ニャンニャンしてネ!
639Socket774:2013/09/06(金) 20:02:32.02 ID:svK6ukH+
>>638
そんなあなたにはネコミミ二次元道産子アイドルの…
なんだっけ? 最近タクシーになったそうだが
640Socket774:2013/09/06(金) 20:47:56.20 ID:AXAAiF1V
ねこのたまご
641働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 20:58:09.95 ID:AIWcj2EB
>>639
札幌出身の大沢逸美じゃ・・・・ないよな。
642Socket774:2013/09/06(金) 20:59:44.89 ID:F77GZZZN
買わなきゃハドソン…の人でもなさそう
643Socket774:2013/09/06(金) 21:06:28.30 ID:svK6ukH+
北乃カムイでした。
あと1ヶ月でTwitterとFacebookで30000集めないとダメらしいっす
644Socket774:2013/09/06(金) 21:07:24.79 ID:jUsb4RNZ
まーた業者の宣伝か
645Socket774:2013/09/06(金) 21:18:37.04 ID:TqTaCvUs
正直アイドルなんぞどうでもいい
次から次へと頭の弱い女を騙して事務所が儲けてるだけ
儲けにならないならポイ
646Socket774:2013/09/06(金) 21:31:41.06 ID:MWoaLEPu
>>641
http://www.youtube.com/watch?v=Icv33BTkLpI
「イッツ・ミー」

>>643
http://www.youtube.com/watch?v=ZLrYqgMZIJ8
♪忍びが通ぉるぅ獣ぉ道ぃ〜風ぇがカ(ry
※後継番組:サザエさん
647Socket774:2013/09/06(金) 21:40:45.42 ID:svK6ukH+
そういえば、札幌はアイドル激戦区みたいだね。

それと今日から真駒内で大泉洋さんが売れた番組のイベントやってるけど、
チケット完売してて行けなかった
648Socket774:2013/09/06(金) 21:47:16.10 ID:JnxPbSq9
重音テトがHBCと……なんじゃこりゃ ttp://www.hbc.co.jp/tv/info/kasaneteto/
649働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/06(金) 21:53:53.11 ID:AIWcj2EB
>>646
サビは覚えてたよ。
デビュー当時にNHKが札幌出身なのでドキュメンタリー番組組んでたんだよね。
入ったのがホリプロでよかったな。
650Socket774:2013/09/06(金) 21:54:31.62 ID:zgs8TAW6
>>647
ユーストの中抜け生中継をAir-G聞きながらみてたよ
新作映像はカットだった

あとONちゃんキューブリック、ローソンで予約したけど、できよさそう。
651Socket774:2013/09/07(土) 03:31:55.82 ID:P/MiF17N
>>648
結構前からやってるよ
映画館でCM流れてたし
652Socket774:2013/09/07(土) 04:22:14.21 ID:spFeJVMG
>>647
元値知らんけど、狸2ラルズ横の金券屋に売ってたよ
6000円くらいだったかなぁ
売値
653Socket774:2013/09/07(土) 08:42:16.14 ID:1cRTnMHC
>>647
もうこの時間から地下鉄に向かうそれらしき人々が大勢いたよ札駅
654Socket774:2013/09/07(土) 09:36:06.76 ID:gQhxdDSS
> 650
> ユーストの中抜け生中継

それ見たいな
655Socket774:2013/09/07(土) 10:18:37.34 ID:X7HgOPtD
>>338>>343
ゴミステーションという言葉が北海道の方言だと知ってまだ間もない俺
656Socket774:2013/09/07(土) 10:46:24.51 ID:X7HgOPtD
>>446
このauというのは、自宅外のau one netをISPにした職場から2ch、というような意味か?
まあ、auのスマホであっても簡易VPNとかで何とかなりそう

省電力PCとTeamviewerのようなリモートデスクトップをスマホから操作するのもなかなか楽しいけど
657Socket774:2013/09/07(土) 11:11:52.14 ID:sRMdoWyj
九十九のチラシって最近朝刊に織り込まれなくなったな
以前は毎週土曜の朝刊チラシに入っていたのに
658Socket774:2013/09/07(土) 11:32:57.80 ID:9a2RRh69
はいってたぞ。
659Socket774:2013/09/07(土) 13:34:39.83 ID:xvPjWI2K
>>655
本州でも結構使ってるみたいだよ。
660Socket774:2013/09/07(土) 13:57:41.72 ID:F8oxQ2oc
>>656
てかスマホならWifi使えばいいだけ
661Socket774:2013/09/07(土) 15:34:08.80 ID:uI11fXmb
>>655
埼玉県と千葉県でクリーンステーション、クリーンセンターという名前で使われてるけど
662Socket774:2013/09/07(土) 15:41:38.55 ID:sRMdoWyj
PC版FF14出荷停止状態なのかな、全然入荷しないな
ベーターのときにこれじゃ駄目だとPC新調したんだけど
おかげで円高ぎりぎりで総入れ替えしてかなり助かった
メモリなんて倍以上するし、VGAもCPUもかなり騰がったもんな
663Socket774:2013/09/07(土) 16:21:44.68 ID:V4idT1CF
>>661
関東以外の情報plz そんなのは俺も知ってる。
664Socket774:2013/09/07(土) 16:55:59.02 ID:QKqw4P8e
千歳に大雨警報が出たけど札幌もまた降るんだろうか
665Socket774:2013/09/07(土) 16:56:03.23 ID:uI11fXmb
室蘭の町会議の生放送見てるけど、超会議に参加した身からすれば超会議に無いアレがあるね
666Socket774:2013/09/07(土) 17:01:39.89 ID:6B/L2yCB
昨日から札幌周辺も見られるようになったXバンドMPレーダー
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
667Socket774:2013/09/07(土) 17:04:13.14 ID:iP64wPUy
札駅周辺でHDIMケーブルどこか安い所無いかね
668Socket774:2013/09/07(土) 17:04:44.52 ID:uI11fXmb
よくミクさんは雨女と言われてるけど、明日からXperia A feat.Mikuの関係が行われるそうだな

あのスマホは中身が全部ミクさんらしいが
669Socket774:2013/09/07(土) 17:15:46.88 ID:enhRtehq
>>667
札幌駅周辺なら九十九が安かったと思う
670Socket774:2013/09/07(土) 17:16:31.28 ID:F8oxQ2oc
千歳のほうすんげー降ってるね
671Socket774:2013/09/07(土) 17:22:56.93 ID:6B/L2yCB
苫小牧で竜巻らしきもの発生
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1378509692.jpg
672Socket774:2013/09/07(土) 17:31:28.36 ID:V4idT1CF
>>666
Xバンドって言うから道警が新しいネズミ取りレーダーを導入したかと思った。

>>667
じゃんぱら、ドスパラの上海問屋コーナー。ただし、カモンや変換名人。
まともな奴が欲しかったらカメラ屋と99.
673Socket774:2013/09/07(土) 17:31:48.51 ID:ARmbLULn
恐ろしいことだ・・・
衝動買いでNewNexus7を買ってしまった
昔なら札駅まで行って物を物色して財布と相談するところを
今では家にいながらネットで検索、性能チェック、即買う
とか当たり前だからなあ(遠い目)
674働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/07(土) 17:33:29.04 ID:eiBv8a7f
>>673
すぐにkitkatのアップデートありそうだな。
やはり純正はそういうの早い。
675Socket774:2013/09/07(土) 17:39:50.78 ID:ARmbLULn
>>674
Have a break? Have a KitKat!!
676働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/07(土) 17:42:42.18 ID:eiBv8a7f
Android4.4準拠のKitKatがグーグルから届いたのでレビューしてみた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/168/168704/

次期Android OS“Android 4.4”のバージョン名がまさかの“KitKat”
677Socket774:2013/09/07(土) 18:45:02.64 ID:V4idT1CF
KitouKat
678Socket774:2013/09/07(土) 18:48:03.81 ID:qe59ZAZe
9/6が終わったけど、地震予知の今後の予定はどうなってる?
679Socket774:2013/09/07(土) 18:50:18.70 ID:JbH3wzNN
千歳の方大丈夫かね
680Socket774:2013/09/07(土) 19:22:05.33 ID:ARmbLULn
>>677
お、、、、おぅぅっ
681Socket774:2013/09/07(土) 19:35:45.48 ID:/6AtP9mf
今日、大麻で初音ミクのバスを見かけたんだが
行き先が初音なんとか行きって書いてた・・謎w
682Socket774:2013/09/07(土) 23:26:57.73 ID:X7HgOPtD
>>497
亀ばっかで申し訳ない。
携帯電話初のウイルス感染と言われたノキアのスマホ持ってたわ。
Excel表示できるやつ。
ボーダフォン702って名前。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128922/

記者って職業は楽でいいな。
嘘書いても許されるどころか、嘘も束ねりゃ真実ってことになる。
ちょっとググればわかることでも、テレビや新聞は嘘付かないと思われてる。
ソフトバンクが実際にiPhone発売した回数よりdocomoのほうがiPhone発売の発表回数多いのに信じてもらえるんだからな
683Socket774:2013/09/07(土) 23:42:53.14 ID:F8oxQ2oc
もし今回マジでドコモからiPhoneでたらアンドロイドなんてますます売れなくなるな
684Socket774:2013/09/07(土) 23:43:45.35 ID:9a2RRh69
ロボットぢゃないよ
685Socket774:2013/09/08(日) 00:03:13.66 ID:EPO8QK1C
iPhoneは情弱用だから仕方ないね
686Socket774:2013/09/08(日) 00:12:26.01 ID:bbthx2cH
【試される大地】道庁が税金を無駄づかいして「北海道あるあるネタ」を一般公募、おまえらネタ出せw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378555305/
687働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 00:22:32.94 ID:nVVKdHH8
赤飯に甘納豆、茶わん蒸しに甘栗、葬式のお手伝い
688Socket774:2013/09/08(日) 01:42:23.63 ID:UZBSwWZU
今日、大麻で初音ミクがラリってたのを見たわけじゃないんだな?
689Socket774:2013/09/08(日) 01:56:44.36 ID:P4Ys836k
香典送ったら領収書つきの海苔が返ってきたと嫁(関東出身)が驚愕していた
690働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 02:14:00.95 ID:nVVKdHH8
>>689
大枚5000円が海苔に化ける文化はいいのか悪いのか。
最近はわさび海苔なんてのもあるんだけど、辛いのダメなオイラにはまったく憎々しいものだ。
かくして、積みあがるのは焼き海苔の化粧箱なり・・・

たまにおにぎりでも握ろうか。
691Socket774:2013/09/08(日) 03:25:46.67 ID:2qB479Qx
葬式の集合写真の記念撮影も内地じゃやらないんだっけか?
692新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/08(日) 05:26:39.92 ID:DgqniLkm
オリンピック東京誘致完了。
693Socket774:2013/09/08(日) 05:38:23.68 ID:FRymir5/
>>688
調べたらこんなんだった個人所有らしい
車体全面にラッピングをすれば完璧だね
https://twitter.com/Hek_GG/status/348375023150592000/photo/1
694Socket774:2013/09/08(日) 05:49:22.85 ID:nFeBn+l0
史上初の放射性オリンピック。

各国選手団は1980モスクワ五輪、1984ロサンゼルス五輪みたいにボイコットするしかないな。
695Socket774:2013/09/08(日) 05:52:30.45 ID:s22uXu8K
こんなとこにもキムチいるのか
696Socket774:2013/09/08(日) 05:53:37.99 ID:HfF0CdOu
嫌儲民みたいな天邪鬼じゃあるまいに
負け犬の遠吠えは止めとけ
697Socket774:2013/09/08(日) 05:53:54.09 ID:Fh7QyrEj
放射脳ってなんで日本にこびりついてるの?さっさと海外に逃げればいいのに
698Socket774:2013/09/08(日) 05:56:32.72 ID:dv5J9zIK
むしろ安全なら福島で代替開催すればいいw
安全厨が沢山集まるぞw

もちろんJOC委員はマスクなんかしないで開会式に臨むよなwwwwww
699Socket774:2013/09/08(日) 06:24:28.04 ID:FRymir5/
そういや札幌でもオリンピックあったんだよね
うちの父親が当時、札幌オリンピックの切手やチケットの半券を集めていた
700Socket774:2013/09/08(日) 07:00:54.35 ID:UZBSwWZU
>>699
冬季五輪が無かったら地下鉄も地下街も無かったよ。
701Socket774:2013/09/08(日) 07:36:16.63 ID:hwTyVaiO
月曜日祝日かと思ったらツクモの日か・・・・
702Socket774:2013/09/08(日) 12:42:24.61 ID:1iSHt48o
北海道に観光に来る中国人と台湾人の見分け方がわからない
703Socket774:2013/09/08(日) 13:02:49.14 ID:4wA/3Rdr
北海道神宮に来てるのは台湾人
中国人はあそこには行かんだろ
704Socket774:2013/09/08(日) 13:16:10.07 ID:Fh7QyrEj
見分ける理由がわからない
705働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 13:58:05.33 ID:nVVKdHH8
ラーメンに砂糖入れるのは台湾人だったか。
706Socket774:2013/09/08(日) 15:17:21.88 ID:Y/Y56lSM
7-8月の東京でオリンピックをやろうと考えているんだから笑ってしまう。
夏休みに合わせるつもりなんだろうけど、マラソンとか競歩は地獄だろう。
日陰など無意味なくらい日中は蒸し暑い。
今の東京よりも暑くなかった前回大会ですら10月だったのに.....

>698
福島は立候補していませんよ。
707働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 15:30:38.81 ID:nVVKdHH8
選手村どこにするの?
新規でホテル建てるようなスペースあるの?
ニュージャパンの跡? 昨年ぐらいまでずっと壊してた赤坂プリンスの跡?
708Socket774:2013/09/08(日) 15:30:49.81 ID:u1iv9ELC
でも札幌オリンピックの二期は金が無い北海道にとっては幻だろうなぁ…

1998年の長野五輪は西武鉄道・コクドの主導だったそうだし

夏も56年のブランクの間に過去30年間で1988年の名古屋、2008年の大阪があったが、どちらも隣国に負けた
709Socket774:2013/09/08(日) 15:34:13.26 ID:u1iv9ELC
>>707
皮肉を言うと昔コミケをやってたところに選手村を構える
なお、前年の冬コミ、その年の夏コミ、冬コミは東京地区での開催は無いと思ったほうがいいな…

秋葉原も下手すれば臭いものには蓋をする感覚で再開発するかもしれない。
埼玉から落ちてきたMini-ITX野郎に聞けば分かるはずだ
710働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 15:35:34.62 ID:nVVKdHH8
赤プリ跡は2016年5月完成か・・・
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20120910/582689/

新規が無理だったら4年間ぐらい選手村仕様にして、東京都で借り上げしたらどうなんだ。
711Socket774:2013/09/08(日) 15:46:03.75 ID:u1iv9ELC
あとコミケが首都圏を脱出する噂も立ってるし。
名古屋にビッグサイトを越える規模のコンベンションを構えるそうで、
そこでコスプレサミットなどをやるらしい。

で、もし名古屋にコミケが移ったら新千歳、旭川、函館からセントレアに行く飛行機が何便あるのか…
北海道出身の鉄道ラッパーが名鉄の特急ミュースカイを歌にしていて、歌詞に女満別行きというのがあったけど。
712働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 15:46:13.93 ID:nVVKdHH8
>>709
晴海か・・・遊馬がエコノミーでグリフォンに負けた所か。
713Socket774:2013/09/08(日) 15:46:42.37 ID:hgZYETjG
170 : リキラリアット(北海道):2013/09/08(日) 12:10:54.33 ID:E2tHbk7o0
ねこまんまと新世界ってクソコテがうざくて頭抱えてる

リキラリアット君、今なら先生怒らないから、正直に手を上げて名乗り出なさい。
はい、じゃあみんな目をつぶって―
714働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 15:51:50.95 ID:nVVKdHH8
どっちにしろ7年もこんな調子では行けないわけで・・
まず、来年消費税8%強硬開始で原発関係のアベの約束はナッシングになって
「五輪に電気足りなそうだから再稼働」の話だけが独り歩きするんでしょ。
715働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 15:59:43.38 ID:nVVKdHH8
長州力は滝川のパチンコ店オーナーがタニマチで、
関東の駅前にパチスロ専門店持たせてもらったけど、
経営しきれず閉店したあの長州力さんか。
716Socket774:2013/09/08(日) 16:00:27.11 ID:u1iv9ELC
柏崎刈羽を再稼働したとこで東電管内に住んでるやつらの電気代がちっとも安くなるわけでもないんだ

それにその年に限って冷夏でしたでは太陽光パネルを付けた理由もないし、模索はしているはず

それと、東京はモノの流行が最先端でNUCとかMini-ITXやMicroATXにストレージばっかり積んでるのは流行ってんのかなあと思ったりする。

札幌の民はどうなの?
717Socket774:2013/09/08(日) 16:18:06.58 ID:s22uXu8K
なんだこの埼玉基地外
718Socket774:2013/09/08(日) 16:25:37.99 ID:V3AjaYKS
左遷された憂さ晴らしなんだろ、察してやれ
719Socket774:2013/09/08(日) 16:27:56.21 ID:bRYHnsCQ
パチンコって世界的におかしそうだから、オリンピックを期に無くした方がいいんでない?w
720Socket774:2013/09/08(日) 16:30:46.09 ID:u1iv9ELC
だが現実は二番街通り沿いにありそうなもんを潰しに掛かってる
721Socket774:2013/09/08(日) 16:40:43.49 ID:+8094SHC
>>707

豊洲とか土地はある。
722Socket774:2013/09/08(日) 16:46:55.44 ID:u1iv9ELC
豊洲は築地の移転用地。
代わって築地がメディアセンターになる。

それより、冬のオリンピックで札幌は招致してないよね…1972年に初めて行ったそうだが、東京みたくもう一度やる気はあるん?
723Socket774:2013/09/08(日) 17:12:04.47 ID:P4Ys836k
財界さっぽろには、2020年東京が落選したら札幌が夏の方で名乗りを上げるかもな話が出てたが
冬ならそのうちもう一度招致すればいいのにと。
724新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/08(日) 17:14:15.33 ID:DgqniLkm
>>713
なにそれ、
725Socket774:2013/09/08(日) 17:36:34.08 ID:HfF0CdOu
マラソン開始時刻は北京のときのように早朝だろうね
日中にやるとは到底思えんよ
それに暑さの件を持ち出したらスペインは・・・
726Socket774:2013/09/08(日) 17:43:13.53 ID:UZBSwWZU
>>702
繁体字で理解できるのが台灣人香港人マカオ人、簡体字で理解できるのが大陸人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9Eのように日本統治時代の
言葉が多く残ってるので、そういうところで判断してもいい。

>>706
10/10からやるんじゃないの? あの日は晴天になる確率の高い特異日だから。

>>709
クールジャパン形無しですな。

>>721
そんな場所でノンケはGrindrやjack'dを起動しないほうがいいぞ、いわゆるエスタのトイレ。
727Socket774:2013/09/08(日) 18:04:26.10 ID:hRVgHPIH
8月はないだろ。高野連が反対する。
高校生を酷暑の中で運動させてるのなんて世界に見せたくないだろw
728Socket774:2013/09/08(日) 18:07:18.19 ID:fu1O/gJS
729働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/08(日) 18:11:59.18 ID:nVVKdHH8
高校生大会こそ7月に前倒しだわなぁ。
夏の風物詩だし、阪神も予定組むだろうしなあ・・・全然柔軟じゃないよな。
なんだっけ、バレーボールか、サッカーは予定がタイトだし中2日か3日あけないと
選手が壊れちゃうから開会式より前に乗り込んで日程始めちゃうんだっけ?
730Socket774:2013/09/08(日) 18:32:11.87 ID:nqj3fNH3
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君と>>729
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  五輪のサッカーが開会式前に始まるのは
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    最低限でも中2日・中3日で回さないと選手の疲労がきついからだ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ラグビーはもっと疲労が激しいから五輪組み込みが困難なんだ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i   
| /   `X´ ヽ    /   入  |   野球選手には内緒だぞ!
731Socket774:2013/09/08(日) 18:34:24.40 ID:4wA/3Rdr
水どう祭のUstream復活したか
732Socket774:2013/09/08(日) 18:36:46.70 ID:YNGq5NzA
プロ野球つまらなすぎる
野球とかアメ公だけでやってろよ
733Socket774:2013/09/08(日) 18:44:43.00 ID:ErQiNSh8
うぃきぺ見てたら2020オリンピックのサッカー競技場リストに札幌ドームが入ってるな
ある意味1972年以来のオリンピック競技といえるのか
734Socket774:2013/09/08(日) 18:48:31.38 ID:iQHBWHLn
また100mごとにパトカーと警官が並ぶ厳戒態勢が見られるのか
735Socket774:2013/09/08(日) 19:24:58.62 ID:u1iv9ELC
テレ朝(HTB)のDELLのCMがヘビーローテで流れてるのウザい
736Socket774:2013/09/08(日) 19:46:08.87 ID:UZBSwWZU
円安だしバックドアだし、DELLが売れる気配がない。
737Socket774:2013/09/08(日) 21:35:59.83 ID:N8NG8X3a
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
738Socket774:2013/09/08(日) 21:38:46.65 ID:Fh7QyrEj
739Socket774:2013/09/08(日) 21:41:09.40 ID:DJXvGNfx
>>738
ワラタw
740Socket774:2013/09/08(日) 21:41:25.83 ID:UZBSwWZU
スペイン語じゃねーのかよ
741新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/08(日) 21:52:14.18 ID:DgqniLkm
>>728

ため息がでるなそれ。
742Socket774:2013/09/08(日) 21:55:50.34 ID:3qUDnF3C
札幌ドームはサッカーの予選が予定されてる。
地下鉄延長させたりするのかな?
743Socket774:2013/09/08(日) 22:06:14.22 ID:DJXvGNfx
何試合やるんだ?
744Socket774:2013/09/08(日) 22:10:27.68 ID:nzob7vRb
>>686
こういうのってどういう効果があるんだ・・・
ただのバラマキ・・・?

中央区でそういう系の委託ばかりやってる会社あるけど
この会社に仕事与えるための事業なのかなぁ
現場は短期バイトで乗り切ること多いみたいだし、その費用も道から出るから
745Socket774:2013/09/08(日) 22:29:14.09 ID:exE1aPHb
>>738
新鮮だなw
746Socket774:2013/09/08(日) 22:43:57.23 ID:DJXvGNfx
てか
サッカー来るのは決定事項

他は来ないの? 自転車競技や野球とか
747Socket774:2013/09/08(日) 22:44:54.10 ID:ZQ8S10b5
>>738
また新しい素材を作りやがって

世界デビューしな
748Socket774:2013/09/08(日) 22:47:42.90 ID:ZQ8S10b5
>>744

北海道の本当の気持ちを、内地の人間に知って貰う前に

道民に知ってもらいたいんです。米のように。
749Socket774:2013/09/09(月) 10:53:26.27 ID:tP6hkEga
ここまでカキコが無いのはおかしい(´・ω・`)
750Socket774:2013/09/09(月) 11:39:59.46 ID:Rjktrs85
やっと北海道本来の気温に戻ったから書くことがないんだよ(´・ω・`)
751Socket774:2013/09/09(月) 12:32:36.56 ID:XnsWAhSr
基本的にこのスレが爆伸びするのは、異常に暑いか寒い時と、大雪と雷に地震の時ですから
752Socket774:2013/09/09(月) 12:33:04.13 ID:wI7yfzBu
涼しいね。自転車日和(´・ω・`)
753Socket774:2013/09/09(月) 12:46:41.24 ID:0wtMYyoL
ツクモの日だけど、目ぼしい品無いしね
754Socket774:2013/09/09(月) 13:31:59.88 ID:Ig0V3I/c
平日なのに何でチラシにセール品が載ってるのかと思ってたが
そうかツクモも日だったか
755Socket774:2013/09/09(月) 13:34:01.50 ID:yVl5+gU5
ツクモモクローバーz
756Socket774:2013/09/09(月) 19:18:42.34 ID:xjA+cLY+
札駅辺りをウロついてると安心する
757Socket774:2013/09/09(月) 19:28:51.90 ID:2iFzpP2+
秋葉原ではつくもたんのグッズの抽選会があるけど、札幌のツクモは…
758Socket774:2013/09/09(月) 19:52:10.33 ID:SeOi+7ov
買い物したあとクリアファイルでさえ、「今切らしてるんですよぉ」と何度言われたことか
759Socket774:2013/09/09(月) 20:04:00.40 ID:NZYHp998
ツクモの日って昔9/19だった気がするんだけど変わったのかな
760Socket774:2013/09/09(月) 20:06:50.08 ID:NupjHt3O
特にアピールしてないし、ツクモの日って感じがしないね
お店もガラガラでした

こういう日に棚卸すればいいのに
761Socket774:2013/09/09(月) 20:07:41.09 ID:NupjHt3O
>>758
札幌で切れてること今まであったっけ・・・
明らかにいらなそうな人にまであげてたけどなぁ・・・
アキバの話かな
762働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/09(月) 20:08:05.60 ID:MTUviiKM
>>758
ホントはクリアファイルなんて仕入れてないんだろ。
5枚で終了とか。
763Socket774:2013/09/09(月) 20:11:34.13 ID:NupjHt3O
>>762
普通に後ろの棚みたい所に大量にあったよ・・・
764Socket774:2013/09/09(月) 20:47:21.51 ID:nilioZ8t
NewNexus7来たぞー、
買ってからこれ爆弾とかいろいろ書いてるサイト見たけど
まじかな?
今んとこ快適だぞー
765Socket774:2013/09/09(月) 21:02:58.43 ID:MsF4pujg
ゆとりは何してても酷いな
コンビニの本棚を机代わりにして週刊誌読むとか親の顔が見てみたいわ
まぁおっさんとかでもやってるクズもいるが
766Socket774:2013/09/09(月) 21:04:33.31 ID:pfwC00SI
幸福駅解体か…
767働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/09(月) 21:25:13.05 ID:MTUviiKM
立ち読みがダメなのは知ってるから座って読むとか。
もうね・・・やっぱり日本人は少子化で消えていくしかないのかもしれない。
で、東洋人が珍しくなった時代に強盗に母親を殺されちゃってエレンに。
768Socket774:2013/09/09(月) 21:42:07.35 ID:zQCeZgB3
古本屋の立ち読みはさらにマナーが下がるだぜ
年齢層と店のつくりが変わることも関与してるけど
古本屋だと本棚の本にひじを押し付けながらや本棚に座ったりと様々なスタイルが見れる
ちなみに古本屋ではみっともないマナー違反をしてる子供を見かけても大抵の親は注意すらしません
769Socket774:2013/09/09(月) 22:09:27.27 ID:30se6x3/
>>702
普段から台灣で放送される日本のテレビ番組観て、日本人とあまり変わらないまともな服装なのが台灣人。話声もうるさくない。日本人のようになりたいと少なからず思ってる。

日本人から見て変なところがあれば、憧れの日本旅行が震災以来安くなって喜んで来た中国人。日本人のようになりたいとは微塵も思ってない。
770Socket774:2013/09/09(月) 22:16:17.70 ID:xjA+cLY+
日曜日に近くを走ったから、幸福駅へ初めて行って来た
足場で囲まれてて何も無し
売店の佇まいといい、哀しくなる場所だったな
771Socket774:2013/09/09(月) 22:24:42.50 ID:GDQqiTDu
ダブルフロントライト!!
772Socket774:2013/09/09(月) 22:31:31.53 ID:lUFeFic0
幸福駅解体で萌え駅神はどうなるのかね
773Socket774:2013/09/09(月) 22:51:09.71 ID:GDQqiTDu
幸福駅が稚内駅のようになったらと思うとガッカリ感が否めない。
稚内駅は最果ての地の駅って感じで風情が良かったんだけどなー、建て替えられたら
風情もへったくれもなく、周りが70年代の古い建物が多い中浮いた存在になっちまった。
774Socket774:2013/09/09(月) 22:52:25.53 ID:i2baGBK1
>>773
だおな
775晒し隊\(^0^)/:2013/09/09(月) 23:18:38.66 ID:zkjfF9ZH
776Socket774:2013/09/09(月) 23:44:14.91 ID:cn9ohcz4
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
777Socket774:2013/09/09(月) 23:47:48.02 ID:bJFk7rV1
で?
778Socket774:2013/09/10(火) 04:37:21.77 ID:W+w9jfQ2
ゆとり 「本屋なう 豚みたいなオヤジが後ろでフーフー言いながら
アニメ本漁ってる マジくせーんだけど 刺されそうで怖いぜ」 パシャ
779Socket774:2013/09/10(火) 07:34:37.10 ID:S3yFkk3V
ここに時々来るクレーンの仕事の人はオリンピック造りに行くのかな
晴海に何か造るんだっけ?
昔々、宇宙博に行ったなー
よく覚えてないけどサターンロケットとかあった
780新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/10(火) 09:07:07.84 ID:Gwijml+l
>>779
クレーンのオペレーターの人は、
きっと宮城に居るよ。

最近、仙台は涼しくなってきたけど、
北海道も涼しくなってきたのかな?
781Socket774:2013/09/10(火) 11:55:07.13 ID:jvu7W0TB
石油ボイラーが壊れてきたので交換したいんだけど、
今のを設置した業者に見積もり頼んだらなんだかずいぶん高い。
ほかの業者にもきいてみたいんだけどこの分野はまったくわからないので、
札幌市内でどこかおすすめのところはありますか?
782Socket774:2013/09/10(火) 12:39:47.98 ID:KQsJTOjf
>>781
住んでる所も分からんのにお勧めとかそりゃないだろ、北区の会社勧めて住んでる所は
小金井とか真栄だったらどうすんだよ。下のリンクから適当に選んで。

北海道石油燃焼機器整備業組合
http://www.stov.jp/index.htm
783Socket774:2013/09/10(火) 12:50:07.99 ID:4l2qrq1X
15万〜20万で済めばいい方じゃないか
784Socket774:2013/09/10(火) 12:57:39.56 ID:jvu7W0TB
>>782
ありがとうございます。住んでるのは中央区です。
見積もりもらった業者、そのリストに入ってなかったw

>>783
本体が15万ほどで、その他もろもろ+工事費で30万。
本体の実勢価格はネットで探しても同じくらいなんだけど、工事費がどうなのかなって。
785Socket774:2013/09/10(火) 13:16:29.15 ID:s75cQt1z
24軒、旧5号線沿いにあるシャープの営業所裏でシャープ製品特売中。
サイクロン掃除機5800円とか
ヘルシオ27000円とか
冷蔵庫洗濯機レコーダーとかいろいろ。
786Socket774:2013/09/10(火) 13:19:17.83 ID:4l2qrq1X
本体高いなw
人づての紹介ないと定価で言われるのは仕方ない
見積もる前に先に予算言った方が良いよ
本体8〜10万+工事費8万くらいで考えてます、みたいに言ったらそれに合わせて何パターンか出してくれるだろ
まあそれでも予算より高めに見積もられると思うけどそこから数社比較して交渉かな
787Socket774:2013/09/10(火) 13:28:12.57 ID:s75cQt1z
15時までだそうで。
これって誰かに告知してるのかな。
ひっそりやって見つけた人勝ちとかかなw
788Socket774:2013/09/10(火) 15:14:14.73 ID:jxW5f88O
x68000とかも売ってそう
789Socket774:2013/09/10(火) 15:59:05.16 ID:lO7C4xzt
>>785
営業所撤退につき在庫処分みたいな?
790Socket774:2013/09/10(火) 16:04:35.91 ID:PjpbJlH8
撤退しちゃうのか…

札幌撤退すると旭川が北海道支店になるんか…行けたらレコーダーとファックスが欲しいなぁ
791Socket774:2013/09/10(火) 16:16:47.22 ID:s75cQt1z
撤退じゃないよw
開封とか箱潰れじゃないかな?
792Socket774:2013/09/10(火) 16:37:23.99 ID:VuSunqiB
シャープで買いたい物はないなぁ・・・
強いて言えばツインファミコンくらいかな
793Socket774:2013/09/10(火) 16:59:07.11 ID:xBxPT/1Q
JR、ドコモ、他には?
米フェイスブック、ユーザーの公開投稿を報道機関に提供へ
794Socket774:2013/09/10(火) 17:21:41.38 ID:tJbAP3QW
>>781
入替って当然高いからね
撤去と古いボイラーの処分料が有るから

今のボイラー床置き?壁掛け?追い焚き付き?
価格はピンキリだよ
795Socket774:2013/09/10(火) 18:32:51.84 ID:VuSunqiB
HBCで超会議やってる・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4482743.jpg
796Socket774:2013/09/10(火) 18:37:31.29 ID:quq9M0UJ
>>781
北区の光星設備さんが親切で安かったよ。
以前、壊れて交換したけれど満足しています。
親子でやってるこじんまりとしたとこだけれど。
797Socket774:2013/09/10(火) 18:38:11.44 ID:PjpbJlH8
幕張の行ったから室蘭のは行ってないよ…
798Socket774:2013/09/10(火) 19:00:54.69 ID:AEF9ckhj
>>781
灯油配送に来てる業者じゃ駄目か?
灯油だけでなくガスもやってる所ならストーブとか給湯器も扱ってるはず
799Socket774:2013/09/10(火) 19:38:06.26 ID:da8CWMox
実家のボイラーが壊れた時には、ホーマックのショールームに連絡して見積もり取ってたな。
800Socket774:2013/09/10(火) 19:50:55.65 ID:PjpbJlH8
うちは給湯器がガス給湯器なので寿命が来たら怖い。
801働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/10(火) 20:39:33.06 ID:eqQyWOmf
>>795
歯茎が残念だな。
802Socket774:2013/09/10(火) 20:47:38.86 ID:2hBQAppE
うちのボイラーは夜間電力
傾斜地に建っていて前から見ると地下で後ろから見ると一階
なんか怖くて電気にした
電気代怖いよ
803Socket774:2013/09/10(火) 22:08:48.26 ID:2hBQAppE
TVHでセイコマやるな
804Socket774:2013/09/10(火) 22:36:55.05 ID:Tt2vzWrp
セイコマには尼のダン箱を回収してもらうためにいてもらわないと困る
805Socket774:2013/09/10(火) 22:48:30.50 ID:2hBQAppE
ホットシェフは美味いけど安くぎてほしい
806Socket774:2013/09/10(火) 22:49:18.80 ID:2hBQAppE
してほしいだった
807働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/10(火) 22:49:54.71 ID:eqQyWOmf
ダンボール回収ってホントにやってるんだ。
なんか店員に邪見にされそうで持っていけないな。
セイコマブランドのお茶やスポーツドリンクの箱は置いてきたりするけど。
Amazonの箱は中途半端でね。
808働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/10(火) 22:52:13.58 ID:eqQyWOmf
>>805
かつ丼はもう100円安ければいいな。
のりシャケフライもいいんだが、白身魚のフライもあればな。
809Socket774:2013/09/10(火) 22:53:37.98 ID:yP8EpVFZ
長年付き合いあるもんだからサービスしてくれる唯一のコンビニだなセなんとマーなんとかは
タバコ買うだけでライターとかあたり前で色々貰えて助かるわ
ホットシェフのクロワッサンお勧め
810Socket774:2013/09/10(火) 23:00:27.17 ID:2hBQAppE
>>808
だな
うちの近所じゃカレーだけのメニュー無いわ
他のとこどうなの?
811Socket774:2013/09/10(火) 23:05:20.07 ID:PjpbJlH8
セイコーマートはフライドポテトが置いてない店舗がある。
ポテトが食べたい時に我慢して食べ慣れてるセブンイレブンのを買ってるよ

セイコーマートのポテトの塩は粗いんだね
812Socket774:2013/09/10(火) 23:25:25.17 ID:s75cQt1z
自転車乗りとしてはセイコマのウィダーインゼリーもどき100円が助かってるw
アイスもうまいよね。
セイコマオリジナルのメロン味のアイスとかき氷がうまい。
813Socket774:2013/09/10(火) 23:28:37.00 ID:4NpnYQTu
なんで田舎のコンビニって雑誌コーナーが汚いんだろう。
814Socket774:2013/09/10(火) 23:38:18.66 ID:2hBQAppE
>>813
それはあるw
815働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/10(火) 23:40:58.63 ID:eqQyWOmf
>>811
フライドポテトは弁当惣菜コーナーの方MP200円の白トレイにあるほうのが好き。
レンチンするとしっとりしてるのがいい。
いい意味でおかずっぽい。
816働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/10(火) 23:42:04.55 ID:eqQyWOmf
>>810
デッカイおにぎりのみの店舗もあるね。
817Socket774:2013/09/10(火) 23:56:09.88 ID:7Mr47N4A
そういやーこないだ入ったセイコーマートのレジカウンター脇に
セブンやローソンみたいなセルフのコーヒーメーカー置いてあってちょっと驚いたわ
818Socket774:2013/09/11(水) 00:09:24.82 ID:/q1x6o8o
ホットが100円だけど
アイスが150円なんだよなw
819Socket774:2013/09/11(水) 00:12:47.66 ID:0QqPJT7t
ライジングサン行ってきた時、会場近くのセイコマで葉巻売っててワロタ
さすが港町、フィリピン船員やロシア船員が買うんだろうなと…
820Socket774:2013/09/11(水) 00:53:47.44 ID:NbVvW1xn
札幌のツクモってBF4用のパーツ一式って売ってる?
あと狸小路にツクモないけどどこに移転したの?
20年ぶりぐらいなので勝手がわからん
821Socket774:2013/09/11(水) 01:00:22.02 ID:Vn0VOnGa
浦島太郎キタ━(゚∀゚)━!
822Socket774:2013/09/11(水) 01:08:16.24 ID:6bVMoZ0F
>>820
BF4用のパーツ一式とはBattlefield4が快適に遊べるであろうPCを作成するに
必要なパーツが売っているかってこと?

店舗自体は札駅の高架下、ヨドバシ電気のそばにある
823Socket774:2013/09/11(水) 01:15:33.27 ID:0QqPJT7t
>>820
TAKERUでBF4ダウンロードできなくて困ってんの?wwwwwwww
824Socket774:2013/09/11(水) 03:03:08.93 ID:Vn0VOnGa
きもちわるい(><)

自作の「エヴァPC(ツノ付き)」が展示中! ド派手な電飾&装飾付き

http://akiba-souken.com/article/pc-parts/17523/
825Socket774:2013/09/11(水) 06:30:56.86 ID:uZBmqhFp
カッコワルスギル
826Socket774:2013/09/11(水) 06:42:42.60 ID:Vz7KGmIW
今日のアップルストアヤバそうだな
しかし、docomoはミクスペリアとは違ってキャリアショップ限定にしちゃったそうだ

iPhoneを見るならdocomoショップへ
827Socket774:2013/09/11(水) 07:59:12.01 ID:6bVMoZ0F
>>826
なんでアップルストアヤバいん?

しかし、もうじき3年になるT01-C機種変しなくてよかった
828Socket774:2013/09/11(水) 08:15:33.11 ID:XN7KgUO9
ドコモ用iPhoneはドコモショップのみで受付だよ。
829働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 08:19:33.20 ID:pi6q7dwq
>>824
光学ドライブどこなんだ?
830Socket774:2013/09/11(水) 08:31:33.21 ID:NnHSOyTC
クソコテシネヨ
831Socket774:2013/09/11(水) 09:07:42.93 ID:K9MdxJbl
>>829
裏コード・ザ・オプティカル!
832Socket774:2013/09/11(水) 10:01:18.78 ID:a8oHnFZn
ねえねえ、アップルストアから直買いするとなんか得あんの?
それからプロバイダーはどこになんの?
https://twitter.com/xxxprius/status/377458570037841920/photo/1
833Socket774:2013/09/11(水) 10:57:55.52 ID:AI20yOwg
>>832
何か貰えるのかね、中でauとソフトバンクに契約する所分かれてるはず
834Socket774:2013/09/11(水) 11:32:23.15 ID:a8oHnFZn
835働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 11:36:05.48 ID:zSkQXABs
>>834
トイレ・・・着替え・・・風呂とかどうするんだ?
そこまで命張る必要あるのか。
836Socket774:2013/09/11(水) 11:55:00.00 ID:O4PSb2z5
深夜販売で数時間待つくらいならたまーにするけど、
数日仕事放っておいて行けるほどの情熱も余裕もないわ…

ずいぶん以前に拾ってきたHDDの動作チェックしてるけど
CDI調べで異常なしが合計3.6TBくらいあった
売りに行って新品の足しにするかそのまま使うか悩ましい…
837Socket774:2013/09/11(水) 12:00:02.55 ID:GKpMHf0t
どこかのニュースサイトの中の人じゃないの?
並んでるだけで金もらえるのいいな
838Socket774:2013/09/11(水) 13:27:08.56 ID:4qSLrRXK
最近知ったんだけど
ソフトバンクのCMって日本人蔑視だったのか?
839Socket774:2013/09/11(水) 13:36:35.48 ID:AyNSS4r8
日本人を蔑視すると何か問題あるのか?
840Socket774:2013/09/11(水) 13:37:13.40 ID:JhAw9wM+
そんな邪推をする人もいるね。
韓国視点だと黒人と犬ったら最下層らしいから。
841Socket774:2013/09/11(水) 14:03:09.28 ID:3iRowb+5
マルハンが日の丸+恨み(ハン)とかね
気のせい気のせい
842Socket774:2013/09/11(水) 14:25:48.51 ID:Vz7KGmIW
クリエイティブな人、インテリな人ほどiPhone持ちたがるというけど、日本はまったく当てはまらない。
843Socket774:2013/09/11(水) 14:34:36.65 ID:suRchWkO
創作系ソフトがmacでしか動かなかった時代の人達が年齢的に
新しい事を覚えるのが大変なので
apple製品使ってるイメージ
844Socket774:2013/09/11(水) 15:32:13.94 ID:oi+l0B8u
九十九は在庫なさすぎ
入荷はよ
845Socket774:2013/09/11(水) 16:05:30.99 ID:a8oHnFZn
犬は最も卑しい動物だと、犬を愛する日本人に訴えられてもねえ
むしろ、その犬を食う奴等こそ哀れな連中だと憐れみすら覚えるわ
846Socket774:2013/09/11(水) 16:06:48.37 ID:4k7rDy91
       |
       |        バックヤード
   ,.    |
  /(〃´ ̄`ヽ_,
   7/i{  ノノノ )
     N´ -`ノリ_    >>844サン、ゴメンナサイ…。
      /フニつヽヽ
    くク/_入⌒)`)─────────────────
    /
  ./
847Socket774:2013/09/11(水) 16:46:16.54 ID:z4yzQ7lO
>>844
信心が足りないからだ
848働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 16:49:29.07 ID:zSkQXABs
犬とか愛するつもりもないし必要ない。
猫がいちばん。
849Socket774:2013/09/11(水) 16:50:29.59 ID:qpuZ+6G3
死ねクソコテ
850Socket774:2013/09/11(水) 16:51:32.80 ID:/q1x6o8o
851新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 17:05:28.34 ID:vhHXOU61
遅かったよdocomo。
やっとiPhone出るんだな。
危なくミクスペリアを予約するとこだった。

で、メルアドってそのまま移行出来るんかね。
ソフバンってiPhoneはガラケと区別されてるよね?
auは知らんけどさ。
852Socket774:2013/09/11(水) 17:27:59.34 ID:qpuZ+6G3
auは知らんけどSBのiPhoneは以下の2つのアドレスがもらえる。
SMS/MMS用のアドレス(@softbank.ne.jp)
とiPhone用のPCメールアドレス(@i.softbank.ne.jp)
853働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 18:45:13.98 ID:LcmC8OLw
auだけど、ここ2日ぐらいメールフィルターも効かずに届く
迷惑メールにうんざりしてる。
藤堂平治ってヤツなんだけど、auにクレーム入れようと思って公式探したけど、
クレームのフォームが見つからない。
10億も貰えたら余裕で隠居生活するわい!
854Socket774:2013/09/11(水) 19:08:39.45 ID:OacbR9Fk
SBは機種変ならアドレスそのまま使えるよ
vodafone時代のアドレスそのままって人いるし
855雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 19:44:43.83 ID:XIcZ4t3s
みのさんを、明日から応援しよう!(・∀・)

ホットケナイ!!!!!!!!!!
856Socket774:2013/09/11(水) 20:13:29.32 ID:kAAr7Bvr
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 続いては『最後の晩餐』、お客様は「雀の涙」さんです
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
857Socket774:2013/09/11(水) 20:53:37.26 ID:Vz7KGmIW
美濃文田がどうした?

前に水戸黄門最終回で美濃門太夫という名前に吹いた

三咲藩の重臣という役柄の設定
858Socket774:2013/09/11(水) 21:18:30.00 ID:ZE05FakQ
>>853
●個人情報流出乙
859雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 21:22:19.63 ID:XIcZ4t3s
>>856
サッポロ一番塩ラーメン かき玉
860Socket774:2013/09/11(水) 21:33:19.08 ID:Wlf82hm7
小さい頃、ママがサッポロ一番塩ラーメンを茹でて野菜と一緒にスープの素で適当に味付けした焼きソバが忘れられない
861新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 21:35:03.50 ID:vhHXOU61
>>852
昔にiPhone使ってた時は一つのアドレスだったようなきが。


>>854
そのへん融通きくんだよね。
禿は。


>>855
昔から応援してるよ。
息子大変らしいね。


>>853
docomoの迷惑メールフィルタは笊。
862Socket774:2013/09/11(水) 21:35:17.76 ID:0QqPJT7t
ホンコン焼きそばの方が安く済むんだけどなー
863Socket774:2013/09/11(水) 21:39:32.57 ID:Vz7KGmIW
やきそば弁当あるのに昔ながらのソースやきそばを探してしまう悲しい性
864雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 21:43:00.19 ID:XIcZ4t3s
ホンコン焼きそばは パッケージのあ笑いとれ具合がチート
南北線中の島駅の白洗舎看板並みにチート
865雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 21:48:45.59 ID:XIcZ4t3s
5TBのHDDが来年出るんだとさ
ついに時が来たな
買い替えどきが
ええね

Seagate to Ship 5TB HDD in 2014 Using Shingled Magnatic Recording
http://www.anandtech.com/show/7290/seagate-to-ship-5tb-hdd-in-2014-using-shingled-magnetic-recording
866Socket774:2013/09/11(水) 21:50:46.54 ID:t1F5H5t5
一族全員が発達障害の雀の脳みそw
867新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 22:00:05.47 ID:vhHXOU61
>>865
出るのは良いけど売価はいくらなん?
Intelの次期CPUが出たらリプレースを考えてるが…

で、次期CPUはいつ出るん?
868Socket774:2013/09/11(水) 22:10:42.62 ID:qZQUTTIC
容量増えるのはいいが書き込み速度も速くなってもらわんと扱うのが大変だなあ
869Socket774:2013/09/11(水) 22:12:07.72 ID:kWyZhZc9
RadeonHD5870が死亡したので4770に戻した
870働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 22:27:10.83 ID:LcmC8OLw
>>858
ケータイメールを使用したことなんか1度もないんだけどな〜

>>859
めんまさんが横でやいやい騒いでるな?
カキ玉にしてうまいのは塩だけだと思うね。
サッポロ一番を買うことはまずないけれど・・・
うちはマルちゃんか日清かトップバリュ・・・・保守派

>>861
ドコモはザルなのか。
以前使っていたころには迷惑メールなんてほとんどなかったけどな。
871Socket774:2013/09/11(水) 22:33:42.68 ID:4tZyBQwM
コンプティーク10月号うってねー
872雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 22:54:00.34 ID:XIcZ4t3s
>>867
3テラが1万前半台だからプラッタ辺りのコストを初値ベースで2倍と仮定するに......
2≒1.44^2だから1.44倍の価格で出るんじゃないかな?

つまり12500/3*5*1.44≒約3万円が5テラHDDの初物価格じゃないかと


>>868
プラッタ密度上昇分の速度上昇はあると思うよ
あくまで推測だけれどな

>>870
「あの花」BDやっと最近全部見を終わりましてね

あとドコモのメールフィルタって基本 「Yes or None」みたいなフィルタだからね
873新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 22:58:37.82 ID:vhHXOU61
>>870
選別かけるってレベルじゃねーぞ!(AA略)ってレベル。
笊以前の話。
日に数百件来ます。
僕と愛人契約したいって言い寄って来る人多数。
人気者はたまらんです。

>>871
コンプティークってまだ売ってたんだね。
約20年見掛けてないです。
教えてくれたO君元気かな。
874雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/11(水) 23:10:42.47 ID:XIcZ4t3s
>>872
試算した価格は安定価格の間違いでした。すみません。
875働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 23:19:34.44 ID:LcmC8OLw
>>873
3万円ぐらいだったら生々しくていいのに、
今日なんて10億とか12億w
デヴィスカルノでも金くれるのか。
876Socket774:2013/09/11(水) 23:23:51.79 ID:i++DmGB4
A5700買ったらHD5670要らなくなった(´・ω・`)
877働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 23:24:31.96 ID:LcmC8OLw
>>871
「艦これ」特集で売り切れ続出の「コンプティーク」重版決まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000102-it_ebook-sci

これか
878働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 23:25:26.84 ID:LcmC8OLw
>>876
よろしくお願いします。
879Socket774:2013/09/11(水) 23:27:15.35 ID:O4PSb2z5
さすが角川、マッチポンプな感じの話題作りは上手いな

>>876
むしろA10-5700を俺によこしてHD5670の延命を図るべきw
880Socket774:2013/09/11(水) 23:27:43.74 ID:tVYlFAX4
>>868
購入後のデータ移行は真夜中にやるもんだし別に気にはならんような
しかし5TBって事は2台買えば2TB5台分だから
バックアップを前提にもう1組買っても1台減るのか、ちょっと面白いかもなあ
881新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 23:34:45.96 ID:vhHXOU61
>>872
WDの緑2Tを6,000円位で買った身からすると躊躇しちゃうな。
品質やら何やらを加味した上でも。
今のところサーバー用にWDの赤が気になる。


>>875
月契約で10万とかなら、やる気出すよ。
億単位は流石に突っ込みたくなります。
あっ、添付の画像はきちんと確認してますよ。
またに、保存もします。
882新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/11(水) 23:42:02.35 ID:vhHXOU61
>>880
バックアップ用に使うてもあるのか。
でも、2T*2台で冗長性を持たせて運用してるけど、
5Tまで必要なのか・・・

その前に、BDにバックアップを作る作業が待ってる・・・

でも、そろそろ容量が逼迫してきてるのも事実。
883働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/11(水) 23:59:08.68 ID:LcmC8OLw
>>872
このまえノイタミナ枠で再放送してたあの花は副音声がオリジナルコメンタリでキャラ同士のアレらしい。
あと再放送ぶんではOPのガリレオガリレイが違う曲歌ってる。
884働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/12(木) 00:00:56.47 ID:Jpn790E2
サッポロ一番塩ラーメンなんてよっぽど物好きしか買わないでしょ。
周りに売ってない。チャルメラも以下同文。
深夜食堂の漫画にも違和感あった。
885Socket774:2013/09/12(木) 00:24:37.39 ID:CJMEtmcr
PS3に入れるSSDのオススメ教えれ
安いので128Gで頼む
886Socket774:2013/09/12(木) 00:36:58.21 ID:4TrWTS/C
>>885
お前の顔から考えると
MZ-7TD120B/Iでいいな
サムスンでも使ってろ
887Socket774:2013/09/12(木) 01:16:05.31 ID:RNKubDpd
糞コテのオンパレードかよ勘弁して。スレの空気が悪くなる。
888Socket774:2013/09/12(木) 01:20:06.18 ID:qIqtkO7q
>>884
お前みたいなゴミが信仰してる店より余程旨い
889Socket774:2013/09/12(木) 01:30:13.48 ID:K0xuZWQY
>>887
いつかのスレは、なんと約1/7がゴミクズのレスで占められてたんだぞw
890Socket774:2013/09/12(木) 02:45:52.06 ID:Qh8UKMDr
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                /::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
               .|::::::/ ::////⌒⌒ ''i.::ヾ
              .|:::::/         |::::|
               |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |  何とも身につまされるニュースです。
              l .!:;  ⌒´.し.`⌒  .::|. l   |  続いてはゲリラ豪雨関連のレスの特集です。
               ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
             __,. -‐ヘ  ヾニ二ニ!  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _-‐ ''"   / !\  ̄  /!\    ゙̄ー- 、
        ハ      /.  |ヽ  ̄ ノ  |  ヽ       ハ
        |  ヽ     く     ! ""ハ  !    .>     / !
          |   |    _>  .|./η V .|   <_     /  !
         .∧   !   ヽ     | / ヽ :|    /    i  .∧
      / \  |    ヽ    i i ζ i   /      | / ハ
      ハ   ヽ |    ヽ    !    !   /      ::|   /ヽ
     /  \   |     ヽ.  | .  |  /       :|  // \
    /    \ |      .ヽ  i   i /        | /- '    ヽ
    /, -──‐-ミ」       , ‐''二二⊃、      |/  / ̄`ヽ!
   レ′   ̄ ̄ ̄`ー---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ  |
891Socket774:2013/09/12(木) 03:13:04.98 ID:kyY3Xso0
とりあえず生活してる部屋すべてLED化してみた
処分価格だと200円でLED球買えるのね今って
892Socket774:2013/09/12(木) 03:16:07.09 ID:cYc2HSfL
昔・何十万もした薄型TVも
新型ゲームも
最近はすぐ値下がりするからなw
893Socket774:2013/09/12(木) 04:56:48.55 ID:wxvlV7dV
>>891
電気代の推移を後でココでこっそり教えて
894Socket774:2013/09/12(木) 04:59:34.71 ID:uzAY5O5m
>>889
想像より少ないなと思ったのは俺だけ…?一人だけじゃないし
895Socket774:2013/09/12(木) 05:20:05.30 ID:PQPDiwFE
>>841

マルハンは韓の文字を○で囲むからマルハン
896Socket774:2013/09/12(木) 05:23:40.98 ID:PQPDiwFE
>>880

正確に計算してないからあれだけど、
実際は天使の分け前で2Tの4.5台分ぐらいにしかならんでしょ?
897Socket774:2013/09/12(木) 06:22:45.77 ID:dbTLYKVn
>>869
グラボが死んだことはないんだけどやっぱりゲームやって熱で死ぬの?
昔、オンボードグラフィックの牛のBTOマシンでゲームやってたらマシンごと死んだけど
898クズ晒し隊\(^0^)/:2013/09/12(木) 07:05:24.29 ID:lPc8s5I2
899Socket774:2013/09/12(木) 08:16:42.94 ID:bSRDzLX4
マルハンはCMがキモイ
あれがチョンのセンスなんだろうな
900Socket774:2013/09/12(木) 08:19:49.76 ID:PKJtUAF1
>>897
俺の場合は熱じゃないと思う

ドライバー更新とかしたわけでもなく、調子よかった前の日と同じ状態から突然、ブラックアウト頻発するようになって、ひどいときはデスクトップもみることなくブラックアウト

ゲーム時はフルロードでも80℃前後だから熱ではないとおもわれる
901Socket774:2013/09/12(木) 12:04:45.92 ID:D7aJWqsr
>>898
だからてめーはとっとと店の宣伝しろよ
クズ貼りはそれからの話だ
902Socket774:2013/09/12(木) 13:36:13.19 ID:qtgF0UV5
来年4月から消費税8%か・・・
903Socket774:2013/09/12(木) 13:50:15.98 ID:LArXYtLx
民主の糞がきめたことだししゃーないねw
どうせ反対するだろうけど
904Socket774:2013/09/12(木) 14:55:57.16 ID:cYc2HSfL
http://pbs.twimg.com/media/BT7XciCCEAEoMFS.jpg:large?.jpg

今度は江別のセイコーマート
炎上中
905Socket774:2013/09/12(木) 15:02:51.85 ID:RBeh+Mpa
看板から発火したの?
906Socket774:2013/09/12(木) 15:27:50.58 ID:byJneFx7
>>904
また馬鹿が何かやらかしたかと思ったが、本当の炎上かwww
907Socket774:2013/09/12(木) 15:30:02.43 ID:LArXYtLx
看板にのぼってファイヤーかもしれない
908Socket774:2013/09/12(木) 15:31:16.97 ID:tF0iKu3g
放火だなw
909Socket774:2013/09/12(木) 15:34:26.43 ID:YL0qDpeR
暗いうちに看板に忍び込んで火を付けた
これは殺人事件です!
910Socket774:2013/09/12(木) 17:13:03.29 ID:fNzgrRJN
いや工業用レーザーを鏡を組み合わせて看板に当てたのかもしれん
911Socket774:2013/09/12(木) 17:49:35.01 ID:gaw2xXCe
実におもしろい
912Socket774:2013/09/12(木) 18:30:55.43 ID:X/QxqI3d
レーザー攻撃衛星で狙われてるんじゃないか?
913Socket774:2013/09/12(木) 19:47:32.95 ID:liaMecCE
たぶん在日のスパイが小型無線通信対応のUAVぶつけたんじゃないの?
914Socket774:2013/09/12(木) 20:04:47.16 ID:IfNZw9Eh
>>904
さっさと自首しろ
915!ninja:2013/09/12(木) 22:12:18.12 ID:PU8int/i
また何かおかしくなってるな

!ninja ができなくなってる
916Socket774:2013/09/12(木) 22:24:55.32 ID:D35E02le
江別のセイコーマートの炎上は漏電だな。

漏電と言えばユニット式ではないACには要注意
917Socket774:2013/09/12(木) 23:35:43.64 ID:PQPDiwFE
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ___________....              ┃
┃      (\ /過負債神(かぷさいしん) \/|.           ┃
┃   __ (\\___________ .//(___.       ┃
┃   \   ((\\               //..( ^|  /       ┃
┃   /_|/((\\             // (.^\|_\       ┃
┃    ̄    ( (_ヾヽ   ⊂⊃    // (^..     ̄     ┃
┃        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->             ┃
┃         し し//  < `∀´> \ヽ  (...              ┃
┃          し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ (^.            ┃
┃            し(/// ノ彡 韓ミヽ / ヽ (^               ┃
┃             (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^ .             ┃
┃                     (/ (/                    ┃
┃                                              ┃
┃過負債神(かぷさいしん)                          ┃
┃属性:神   負債:∞   経済力:10                    ┃
┃キムチに含まれるカプサイシンの取りすぎで頭がイカレタ神   .┃
┃勝手に人の財布に期待するあたり貧乏神の系譜と思われる。..┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

うまいなこれ
918Socket774:2013/09/13(金) 08:21:52.45 ID:QdSohY+S
最近みんな忙しいんだな。
ここまでカキコ無いもんw
という俺は今日休みだ。
919Socket774:2013/09/13(金) 08:24:14.35 ID:weZt3XB7
特にネタが無いからじゃねーの?
これから仕事行ってくるわ
920Socket774:2013/09/13(金) 09:18:09.39 ID:zDjW2Tu9
今週は3日しか働いてない
自由は最高ですなぁ
921新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 10:20:09.22 ID:J/jKBuSy
>>920
僕にもそう言う時代が有りました。
今は立派な社畜DESU。キリッ
922Socket774:2013/09/13(金) 10:25:02.49 ID:7yiOK7Go
新世界は昔は生活保護日もらいながら反日活動に勤しんでいたけど、今は更生したのか?
923Socket774:2013/09/13(金) 10:39:02.24 ID:Ojwnep9U
札幌痛タク実行委員会@長栄タクシー @choeiotaxi

みんな〜阿寒湖温泉街が始まったぞ〜 RT @mizumori_amane はじめまして、天音です。
2013年9月13日 - 10:34
924Socket774:2013/09/13(金) 11:21:39.57 ID:GVPUAZDI
27度か 暑ぃ…
925Socket774:2013/09/13(金) 11:47:22.98 ID:vcN/aZR6
2度目の夏って感じだな
926Socket774:2013/09/13(金) 11:49:14.57 ID:Y/gW5iV0
市電乗ってきたがポラリス走ってねえよ
927新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 12:18:37.43 ID:J/jKBuSy
>>922
生活保護なんてもらった事ねーよwww
身内でも一人も居ないしな。
でも失業の一時金はあるよ。

どうして僕が反日になるのか小一時間・・・
928新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 12:23:45.17 ID:J/jKBuSy
>>922

と言うか。
日本語メチャクチャだぞ。オイ
929Socket774:2013/09/13(金) 12:52:54.62 ID:GVPUAZDI
(´-`).。oO(誰も気付いていな 今日は13日の金曜日…)
930Socket774:2013/09/13(金) 13:38:00.15 ID:E72HMnWC
>>929

しかもブツメツっ!!
931Socket774:2013/09/13(金) 13:45:16.79 ID:6FgzpwC3
さてJRの特急がスピードダウンの上減速運行らしいが

他の公共交通機関全般も
整備士さんとか運転手さんとか時給で雇うの辞めた方がいいと思うけどなぁ…

個人の良心とかメンツで会社から言われなくてもやるこだわり作業ってあるでしょ?
時給だとそういうのやらなくなっちゃうんだよね。
932Socket774:2013/09/13(金) 14:09:26.73 ID:a6dH9WAg
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、
北海道恵庭市内の温泉施設が顔に伝統的な入れ墨のある
ニュージーランドの先住民マオリの女性の入浴を断っていたことに苦言を呈した。
933Socket774:2013/09/13(金) 14:10:07.37 ID:zDjW2Tu9
>>921
違うよ
仕事してるけど自由だよってこと
934Socket774:2013/09/13(金) 14:44:20.50 ID:h3rrCGau
アルバイトか
935Socket774:2013/09/13(金) 15:06:52.79 ID:BqJ/h8+q
一勤務が長時間とか日勤夜勤ありとかなら週3日くらいになるだろ
936Socket774:2013/09/13(金) 15:57:54.77 ID:R1pbS/w8
>>932
これって難しい問題だよな
この事案をOKしたら、ドクロの入れ墨入れてる人が「これは伝統だ!」と言いかねない
937Socket774:2013/09/13(金) 16:00:53.01 ID:QdSohY+S
オータムフェスト人大杉w
鹿肉スペアリブうまかった。
平日でも淀人大杉。
ビックカメラで型番忘れたけど
複合機HPのやつ3,980円で売ってたよ。
938Socket774:2013/09/13(金) 16:37:32.92 ID:UmnBt8sY
3連休 雨かよwww 80%とかね もう
939Socket774:2013/09/13(金) 16:49:50.54 ID:3htZRHT2
休みじゃないけど自転車通勤だからイヤになる。
カッパは蒸れる
940Socket774:2013/09/13(金) 18:52:46.42 ID:zDjW2Tu9
いやバイトでも超勤でも夜勤でもないよ
自営業だから自分の都合で仕事出来るんです
チラ裏すまんね
941Socket774:2013/09/13(金) 18:58:04.23 ID:7yiOK7Go
>>927
反日活動化じゃないの?
コテつけたかまってちゃんなだけだよね。
942働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/13(金) 19:10:21.14 ID:uHGM9bTq
今週はジブリなの?
943Socket774:2013/09/13(金) 19:29:08.86 ID:WDAZb5Ho
>>941
反日は雀の涙だろw
944Socket774:2013/09/13(金) 19:32:48.97 ID:cIZ/8sGF
>>943
全日と新日しか知らんかった。
あとNOAHだけはガチ。
945Socket774:2013/09/13(金) 19:38:47.21 ID:7yiOK7Go
>>943
間違って記憶していた。新世界すまなかった。雀の涙を除鮮しないとダメだな
946Socket774:2013/09/13(金) 19:39:36.51 ID:Mf9hAwAL
無職の雀はFF14してるからこここねーだろ
947Socket774:2013/09/13(金) 19:56:34.44 ID:b0J1Ka2/
今日は最高気温30度近くまで行ったらしいね。
948Socket774:2013/09/13(金) 20:30:34.13 ID:rqXSvALd
札幌だけでもシアトルみたいに除鮮できないだろうか?
看板とか案内、サービスにハングル禁止し英語と日本語表記だけに戻せないだろうか?
949Socket774:2013/09/13(金) 20:57:54.53 ID:weZt3XB7
ハングル通じる人は平成24年度の外国人宿泊者数で4位だからなー
千歳との直行便があって日帰り旅行ができるかもな事考えると実数はもうちょい多いのかも
一回付いてしまったら看板更新の機会でも無い限りはそのまま残るべな

参考資料
平成24年度の来札観光客数について(平成25年8月20日)
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/news2/20130820.html
950Socket774:2013/09/13(金) 21:09:27.50 ID:Y/gW5iV0
交通バリアフリー法か観光関連の法律で電車内にLCDを付けた場合に多国語にするのが義務付けられたからね

北海道は観光地だから
951Socket774:2013/09/13(金) 21:11:16.18 ID:Ojwnep9U
英語とスペイン語でいいじゃん
952Socket774:2013/09/13(金) 21:16:18.19 ID:QdcDwgem
チョソングルと簡体字はいらね
英語と繁体字は要るな
953Socket774:2013/09/13(金) 21:48:52.02 ID:QdSohY+S
>>947
14時ころJRタワーの温度計は29.1度だったよ。
954新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 22:18:43.96 ID:J/jKBuSy
>>941 >>945
謝るのは良いけどさ。
まぁ、名前が疑いを持たせてるのかね。
別に気にしてないし。
でもね、君やっぱり日本語メチャクチャだよ?
ちゃんと宿題やったかな?
社会に出ると報告書やら企画書とか作るときに苦労するよ。
頑張って勉強してね!
955新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 22:25:38.27 ID:J/jKBuSy
昔から思ってたんだけど。
韓国の飛行機って、やたら低高度で
着陸してるように思う。
新千歳の着陸機見てると、
国内とか他の国の飛行機とかと高度が全然違う。

だから、着陸に失敗したりするんだよね。
956Socket774:2013/09/13(金) 22:31:27.72 ID:UmnBt8sY
【北海道】「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」…NZ先住民族マオリ女性の入浴を拒否、石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379066479/
957新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/13(金) 22:41:52.30 ID:J/jKBuSy
>>956
一つを許すと、ルールは破綻します。
特例を作ると、バカが調子に乗ります。
日本には日本独特のルールがあります。
嫌なら来ない。
来るなら、ルールに従う。
簡単な事です。
958Socket774:2013/09/13(金) 22:43:04.63 ID:DP4N8tpu
「オマエドジン、カエレ!」って言った訳じゃなく、誇りを持って丁重にお断りしたんだ、許してくれるだろ。
外人お断りとかじゃなく、条例違反だからごめんなさいって言っただけでしょ。
これさ、マオリ族の人と一緒に付いて行ってる奴の身分を晒す必要はないのか?
959Socket774:2013/09/13(金) 22:48:08.64 ID:iU/p8D/v
有道さんの例と違ってこれは無理だな
顔という分かりやすい場所にあったのも不運

むしろ普段の生活で他に拒否されてないなら寛容な方だ
960Socket774:2013/09/13(金) 22:49:51.14 ID:inEq5DAe
南郷のハードオフに自作PC売ってた

ケースR4
CPU1055T
メモリ2G×4
マザボ不明

18000円
961Socket774:2013/09/13(金) 23:03:09.05 ID:V56YWJ51
>>960
不明なのに高くないですかね・・・
962Socket774:2013/09/13(金) 23:05:44.96 ID:Kfy9+pg3
買うならマザボ次第だね
963Socket774:2013/09/13(金) 23:11:04.67 ID:DP4N8tpu
ケースR4 ←このケース、奥行きが無いから弄りにくいんだよな。弟のために作ってやったけど面倒くさかった。
http://www.bing.com/images/search?q=GMC+R-4
964Socket774:2013/09/13(金) 23:12:57.10 ID:nfhp4KYN
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
    彡   ⌒    ミ ゝ.    ヽ          | ,√,/ ,>、
    .             \ヽ、  \、      |{r,/_/_/冫
                   \-   \、      \ヾ匕/」
/              \  \\    \、      ヽ
    ● /   ヽ  ●       | |     \       ヽ
       |  /  |.         | |      `丶、..,,,,_  ヽ
       ヽ_/ヽ__/.        // 、         `ヽ i
965Socket774:2013/09/13(金) 23:21:10.50 ID:UmnBt8sY
【(*^ー^)】ちっちゃくてかわいいAA貼れや!Part25【(^ー^*)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1357002184/425
966Socket774:2013/09/13(金) 23:21:18.84 ID:WGXJoeqL
R4じゃなくてP193なら即書いなんだが
967Socket774:2013/09/13(金) 23:56:43.16 ID:weZt3XB7
ケースのR4がDefine R4だったらマザボ問わずに買う
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/define-r4.html


かと一瞬思ったけど、前面フタ付きケースよりゲーミング系の大口径ファン付くのが最近の好みだったのを思い出した
968Socket774:2013/09/14(土) 00:01:08.02 ID:6z+I3sFf
おそらく雨だけど
岩男潤子ミニライブ行く人いるの?
969Socket774:2013/09/14(土) 01:18:03.25 ID:LuZQuIdw
自営をわかってないなぁ…
970働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 01:38:56.01 ID:4Ppr9Xx2
>>956
そのニュース映像はTBS系のニュースに見たな。
クチの下に真っ黒い刺青だったな。
部族の中ではかなり教養もあるヒトらしかったが。

だいたいこんな感じの刺青だしな。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379090239946.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379090284372.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379090178932.jpg
971働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 02:08:38.68 ID:4Ppr9Xx2
これでも山岡家のラーメンがまずいって言えるの?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379071257689.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379071270908.jpg
972Socket774:2013/09/14(土) 02:09:46.16 ID:6z+I3sFf
まずいぢゃなくて

くさいw
973Socket774:2013/09/14(土) 02:14:34.88 ID:vHosaJqV
不味いし臭い スープまで飲み干してのラーメン 分からないならラーメン語るな
974雀の涙 ◆rawls78dHYbd :2013/09/14(土) 03:07:28.13 ID:4Xa7/1TP
>>945
いったいネット右翼様は何様のつもりなんだ

組織的に書込しててどの面下げて言ってるんだ
2chから出て行けばいいのに
975Socket774:2013/09/14(土) 03:50:58.19 ID:qQp9qgD/
>>974

>いったいネット右翼様は何様のつもりなんだ

「国籍」以外に己の自尊心を維持する術を持たないお方様。

国家の経済政策により国民の(相対的)貧困化が進んだときに、
前述のような人々が出現するのは先進国では普遍的な現象だったが、
インターネットの普及により、現代ではインターネットを介して擬似的に群集化するのが特徴。
976Socket774:2013/09/14(土) 03:53:38.24 ID:qQp9qgD/
次スレ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part157
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379097428/
977Socket774:2013/09/14(土) 04:08:13.55 ID:qQp9qgD/
>>974
今回のログ流出で、希有馬屋こと井上純弌も過去の書き込みがバレて、
書き込みとは無関係な中国嫁日記まで愛国者()に荒らされてるな。
978Socket774:2013/09/14(土) 04:09:50.85 ID:qQp9qgD/
979Socket774:2013/09/14(土) 04:12:23.09 ID:vHosaJqV
>>976
乙です

2chから出て行けばいいのにで言うなら、自分の言いたいことだけのカキコや特定地域の嫌悪の蛆コテじゃないかな

長い事固定ハンドルでやってるといい人が見えてもいいはずだが、人間性までクズだとどうしようもないな。
道民自体が嫌われる。
980Socket774:2013/09/14(土) 04:29:05.66 ID:dl9kIW0U
    「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群!

              『2ちゃんねる』は右も左も誰でもウェルカム

                   /: : / : /:/ : | : : : : : : ヽ:\ノ:、_}
                  /: : / : : /: :/i : : | : : : : : : : :i : : ヽ:\
                 /: : / : : /: :/ | :l:|: |l: : : : : :| : : : : ',: : :,
                /イ: : : : : l| :/⌒ | :|: |: :八⌒ : : | : :|:iハ : :!
                 |: : i| : 从:{  ̄ ハ:|: | :厂,,≧、: :| : :|:||: |
          ⊂¨⌒ヽーr‐:、   |: :从: :|     从:乂〃_笊`Y| : :|:||: |   _,/⌒つ
       /     l:.:.:.:{`ー∨ : }从└ ┘ |___弋:り 从: : :|:厶| : 厂.:/     ⌒\
       ‘ー一 ⌒丶|:.:.:.:} }:.:|: : : :l|-= ¨ ̄ '  ̄  =-|l: : :从.:.:|:从.:.:fイ⌒ ー一'′
            |:.|:.:.:.:{ {:.从 : 从      _       从: /:.:.:.:ノ {.:.:.:.:|.:|
            |:.|:.:.:.:.} }:.:.:.:\{:.:≧::... ___ ...::≦厶イ:.:.:.:.:} }.:.:.:.:|.:|
                V.:.:.:.:{ {:.:n:.:.:.:.{.:.:/.:.:.:|:\//x‐=ミ、:/:.:.:n.:{ {.:.:.:.:.:.:!
                !:.:.:.:.:} ,:.:.} }:.:.:.:.∨.:.:.:.:|//:.:.:{ fYい }:.:.:ノ }.:} /.:.:.:.:|/
                 |:.:.:.:.:U:.:.{ {:.:.:.:.:.{.:.:.:.://:.:.:.:.:.:乂乂ノ人:.:{ {.:U.:.:.:.:.:|
                 |:.:.:.:.:.:.:.:.:} }:.:.:.:(_(_(__(___(_)o゚o___)__)} }.:.:.:.:.:.:.:.:!
               }:.:.:.:.:.:.:.:ノ {:.:.:.:.:{         o゚   ゚o }:.:.:{ {.:.:.:.:.:.:.:.{
981Socket774:2013/09/14(土) 05:37:40.56 ID:cEROkm6W
中国嫁は妄想で中国風俗の女てだけって話もでてますな
982働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 07:54:55.11 ID:4Ppr9Xx2
>>975
中学生の歴史の時間に、士農工商えた非人みたいな身分差を作って
より下の階級の者を弾圧して叩きたがる風潮がまた出来つつあるし、
また作りたがってる連中がそういう人種なんだろうね。
983Socket774:2013/09/14(土) 07:57:04.58 ID:7Botala6
そもそも入れ墨入ってる人お断りって社会常識だと思うんだが
連れて行く方もどうかと思う。
984働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 08:08:35.38 ID:4Ppr9Xx2
>>983
温泉の担当者の判断が肌の色だけではなかったと思いたいわな。
「イレズミの方はー」って注意書きはどこの温泉にもあるけど、
実際には背中や腕に入ってるのを見かけたことはあるからさ。
有って無いものをまさに海外の客に言ってのけたのはどうかと思うが
いささかマニュアル対応だったように思ったり思わなかったり・・・



・・・でも、最近若いおにいちゃんの二の腕のモンハンの戦士みたいなスミ見てると
日本は変わったのかとか、そんなもん入れたらカタギの商売できなくなるぞとか、
思ってしまうオイラはやはり昔の日本人なのかもしれないなぁ。
スミ入れるっていうのはカタギの社会からの決別のしるしのはずなんだが、
あまりにもカジュアルで。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ← こんなイレズミ
985Socket774:2013/09/14(土) 08:12:57.91 ID:7siga46h
>>983
こうなるの見越してわざわざ連れてったんだと思うぞ。
986働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 08:13:23.12 ID:4Ppr9Xx2
夏場に黒いTシャツや長袖シャツしか着れなくなるのは、
考えてもいないんだろうな。
987Socket774:2013/09/14(土) 08:17:34.40 ID:7gejjCqi
オータムフェスト行って何食うの?
988Socket774:2013/09/14(土) 08:19:57.00 ID:styaoG7x
刺青の箇所はMRIで発熱のリスクが生じるとか
989働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2013/09/14(土) 08:23:02.38 ID:4Ppr9Xx2
食べマルシェは今日からだったか?
こんな雨じゃヒト集まらないんじゃないか?
990Socket774:2013/09/14(土) 08:51:09.10 ID:4P6faKkQ
>>974
ウヨサヨとかどーでもいい
イデオロギー語るなら他でやれクズ
991Socket774:2013/09/14(土) 09:10:00.20 ID:Il+NOK7o
結局ミックリマンチョコを一度も見かけてない
992Socket774:2013/09/14(土) 09:13:04.92 ID:nfFMcSph
民主党員雀の涙のやっていることって、ネトウヨ荒らしと何ら変わらないじゃん
極右と極左は結局行き着く先は同じなんだな
993Socket774:2013/09/14(土) 11:54:03.44 ID:nl7cDFbF
天気予報当たらなすぎだろ(´・ω・`)
994新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/14(土) 12:08:16.36 ID:PDK0w820
>>992

つまり、同じ穴の手品って事だな!ウン
995Socket774:2013/09/14(土) 12:15:16.70 ID:/kYDOwS6
雀の涙は排除しないといけない
北海道の経済が落ち込んでいるのも教育水準が
他の都府県よりも極端に低いのは反日教育が
根本にあるからだよ。
民主党関係者は全部排除しないときれいな北海道は
戻ってこない
996Socket774:2013/09/14(土) 12:29:49.20 ID:H61+RtmA
なー最悪板でやってくれないか?
997Socket774:2013/09/14(土) 13:25:14.66 ID:ElhvZ5Rf
ウヨとかサヨとか、語りたいならそれにふさわしいスレがいくつもあるだろ
まあそういう所ではすぐに論破されたり相手にしてもらえないからこんなところでやってるんだろうけど
998新世界、 ◆rAKz/E1wEM :2013/09/14(土) 13:34:16.17 ID:PDK0w820
まぁ、次のスレでは皆仲良くしようぜ☆ミ
999Socket774:2013/09/14(土) 13:50:21.76 ID:7Botala6
埋め
1000Socket774:2013/09/14(土) 13:54:41.16 ID:BvEqyfpE
>>1000なら彼女が出来る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/