1 :
Socket774 :
2013/08/25(日) 02:01:37.08 ID:SlRVJGv8
2 :
Socket774 :2013/08/25(日) 02:02:27.03 ID:SlRVJGv8
3 :
Socket774 :2013/08/25(日) 02:02:57.69 ID:SlRVJGv8
4 :
Socket774 :2013/08/25(日) 02:04:32.80 ID:SlRVJGv8
5 :
Socket774 :2013/08/25(日) 14:57:42.69 ID:vGqyxCU4
乙 前スレはDAT落ちしてたんだね。 そろそろ7750よりワンランク下のがでないかなと期待していたが、まったく出なさそうだ。
6 :
Socket774 :2013/08/25(日) 15:32:10.80 ID:hSa1KSGu
>>1 乙
俺も立てようと思ったんだけど
雷停電で吹っ飛んでLv足りなくて駄目だったw
7 :
Socket774 :2013/08/25(日) 17:05:31.03 ID:8+C28F4s
980を超えていたので24時間経過して落ちたのだと思われる
8 :
Socket774 :2013/08/25(日) 22:46:35.73 ID:mi2AOCy1
新型640ファンレスまだー
9 :
Socket774 :2013/08/26(月) 00:57:20.49 ID:A9lJxBpg
GT640なんていらなくね?
GTX650のファンレスが欲しいね
ZOTACがホントに出してくれてればよかったんだけどね
どうせファンレス買ってもファン付けるんだろ?(笑)
え、ファン自分でつけるためにファンレス買う人もいるだろ
ファンレス運用できないなら、ファンレス選ぶ意味なし(笑)
はいはい、お前が正義ねえらいえらあ お前はファン付きグラボ買ってりゃいいよ
水冷(笑) ここの「ファンレス」の意味がわからないなんて常識ないねw 水冷グラボスレでもたてれば?(笑)
ポンプの音すらたえられないってやつがここにいるんだ
ID:QFa23cdN こいつ周りから空気読めない奴って思われてるよ絶対(笑) 水冷なんて言ってるから空気読めないんだよ(笑) でも浮くのは得意そう(笑)
で、
>>17 はわざわざファンレスにファン足してる側の人間なの〜?(笑)
水冷をファンレスだと思ってる奴には答えたくないなあ(笑)
>>20 で、結局ファン足してるのか?(笑)
まぁ、この時期暑いからねぇ(笑)
決めつけ出たわ(笑) 嫌われるタイプ(笑)
>>22 ファンレスとは冷却部品として送風機(ファン)を使わない設計のコンピュータやパーツのこと。
実際にファン使ってないからねぇ(笑)
また水冷のバカきてるのか
スレチだってわからないのかねえ
>>24 あんまり構わない方がいいよ、さみしがり屋だから粘着してくる
>>25 やっぱり、ここの「ファンレス」の意味がわからないらしい(笑)
水冷スレなら浮かなくてすむよ(笑)
>>26 ID:Uhtkpw8Tは新参だからしょうが無い(笑)
もっとファンレスについて語れよ(笑)
>>29 まぁ、しょうがないよ(笑)
お前は最近ここに来たんだもんな(笑)
ところで >ここの「ファンレス」の意味がわからないらしい(笑) ここの じゃなくて お前の中での話だろ(笑)
水遊びは別スレだからさ
ID:QFa23cdNの水冷バカはお口にチャック
>>20 決めつけ出たわ(笑)
嫌われるタイプ(笑)
ID:Uhtkpw8T こいつはガキ これは断定できるわ(笑) ファンレスとか、せいぜい1万前後だからガキでも導入可能だしな ちょっと煽っただけですぐ反応してくるし(笑) 夏休みの宿題は終わったか?(笑) 自由研究のテーマはPCケース内のエアフローを ご自慢のファンレス(笑)搭載したPCでNS方程式でも使って解析してみろや^^
ID:Uhtkpw8T 熱くなり過ぎ 頭も水冷にしたほうがいい
間違えた ID:QFa23cdN 熱くなりすぎ 頭も水冷にしたほうがいい まあおれもか・・・
そうだぞID:Uhtkpw8T(笑)
>>37 も言ってるんだから(笑)
>>39 だからそれは間違いだって・・・
ホントどうしようもないやつだな・・・
まあレス数みればID:QFa23cdNの粘着ぶりはわかる
まあ面倒なんで3人ともまとめて透明NGにしちゃうんですけどね
そんなこと言って、実は見てるんでしょ?
あるある そもそも興味がない無関係な人なら、NGにするなんて書き込まない
扇風機で冷やしてんだろ
水冷は水冷スレへ行け ファン後付すら許さない奴はファンレスPCスレへ行け もうこの流れ何回目だろうな
爺さんの小便のようにキレが悪く、 水がダラダラ漏れまくりの本格水冷は 通称「ションベン水冷」と呼ばれてる
グラボに簡易水冷ユニット取り付けて水冷化してみたけど、 GPUだけ冷やしてもダメで、メモリとも違う別のチップが (小さい奴でズラーっと並んでる何かの制御用?のチップ) ヒートシンク付けても冷えないほどメチャクチャ熱もってた 結局そこに小さいファンを取り付けて完全ファンレスに出来なかった GPUだけ冷やしてもダメで、周辺チップが熱いと簡単に熱暴走する
急にスレが伸びてると思ったら水冷荒らしかよ・・・ ペルチェ冷却ならまだ少しは需要あったかもな
HD7850ファンレス買ってきたぜ。 発熱が怖くて今まで使ってなかったケースファン回しながら使ってるが。
あ
>>49 同じくHD7850ファンレスを2つ買ったが、CrossFireのケーブルが足りなくてネットで注文したとこだw
皆も気を付けてくれ・゚・(ノД`)・゚・。
爆熱地雷の6850の教訓が活かされてない上にファンレスでCFとか(笑)本末転倒だろ(笑)
>>48 ペルチェ冷却(笑)
電力効率も冷却効率もカスなの引っ張り出してくんなよシッタカ(笑)
>>49 ,51
おまえら楽しんでるな!
自作は好きなように組んでこそだぜ!
M/Bの箱にケーブル入ってたわ
>>48 ファンレスにもっとも有効なのは水冷だけだよ
ペルチェは熱を移動させるだけで冷却能力はない
移動させた先でラジエーターなりヒートシンクなり
何らかの方法で冷却する必要があるから難しい
>>56 油冷でPC全体の熱を万遍無く均一化したうえで、湧き水か川に沈めて水冷するとかなら確かにファンレスには向いているかもね。
そうでなければピンポイントにしか冷やせない普通の水冷じゃ、空冷とのハイブリットにしないと細かい熱源を見逃すだけだろ。
また水冷荒らしかよ・・・ ペルチェ冷却ならまだ少しは需要あったかもな
ペルチェはエアコンの室外機と同じでケース内外で隔離すりゃ冷却される まぁサイズにもよるけど
静音めざすなら水冷より空冷だろう。 冷却に主眼を置くなら水冷も有りだが。
62 :
Socket774 :2013/08/29(木) 19:50:52.37 ID:1cQ2stS3
静音目当てでローエンドのビデオカードを使うくらいなら、IGPUの方が良いんだよな? CPU用の優秀なクーラーの恩恵にあずかれるわけだし。
それならここを見る必要は無いな 次のファンレスグラボはまだか
Hawai系列は微妙な気がするので次に期待してる
>>59 >>48 重複投稿のお前が荒らしだ
発熱の多い最近のビデオカードでファンレスを実現するには
水冷化以外に手段がないのだから避けては通れない
>>65 だから水冷は水冷スレにいけよ
何度も言わせんな
荒らしがわくのは、スレの抵抗力が落ちてるからかも 荒らしを撃退できるだけの話題がない しかも規制解除だっけ? 荒らしの心理はわからないが、なんというか必然なのかもね
>>65 発熱の多いVGAを冷やすには、ピンポイントでしか冷やせない水冷だけでは無理。
チップセット等も冷やすために空冷とのハイブリットにするしかないだろ?
だったら、ヒートシンクを巨大化させてケースファンでファンレスVGAを冷やすのと変わりない。
水冷荒らしにレス付けるの止めた方がいいね ペルチェ冷却ならまだ少しは需要あったかも知れんが・・・
男は黙ってスルー 構うだけレスの無駄
>>66 ビデオカードのファンレス化の選択肢から水冷化を除外する根拠がない
論理的に反論も出来ないのなら、そいつ自身が本当の荒らしと言える
逃げても結構だが、議論を放棄する事は自分の非を認めた事になるよ
スルーというのは理屈で反論出来なくなった荒らしの常套句である 反論出来る根拠がないから目を閉じて目の前の現実から逃避する スルーしても単に自分の目に入らなくなるだけで、傍目からみれば スレの内容はすべて見えてるし、この人は満足に反論出来ないから 都合の悪い書き込みを無視してるんだろうな、と思われるだけです
>>60 水冷は静音と冷却も両立できるがな(笑)
>>68 水冷やってから物言えよ(笑)
自分の意見に自身あるなら水冷スレで言ってみろよ(笑)
水冷は通常ラジエーターにファン付けてるんじゃないの? ポンプ音もどうすんの?
76 :
Socket774 :2013/08/30(金) 23:26:16.55 ID:hGVGWtM7
反論出来ないと。
>>76 方法なんていくらでもあるから、ググればすぐ見つかるのにわざわざここで書き込む必要がないって話(笑)
ラジエーターはファンレスタイプもあるし、室外設置も可能だしな(笑)
俺の場合は、ラジはファンレスタイプでマグネットポンプを室外に置いてるわ(笑)
一応、ファンレスグラボも使ってるよ☆
なんか普通
ラジエーターを室外設置するくらいならPCをどっか別の部屋に設置するわw
>>79 だから色々方法あるって言っただろて低脳(笑)
ラジエーターのファンレスタイプなんて昔はあったけど今は売ってないでしょ
ファンレスのラジエーターでもモーター音するからな。
荒れてるねー 昔の2chに戻ったみたいだ
ID:wkscsj65 わろす
ポンプまで室外かよw 室外に出さないとダメな時点で論外だわ 水冷は冷却面ではメリットあるが静音の面では空冷に劣るぞ
どうせホームレスの戯言だろ
>>83 それなら初めからPC全部を防音材で囲むわwww
ファンの風切音とモーターの駆動音、どっちが簡単に遮音出来ると思ってるんだよw
車で高速に乗ったことあるなら、窓を閉めただけで風切音は完全遮蔽されて、エンジン音とタイヤ音だけが残るの位は体感しているだろw
吸音・遮音・防音の基礎ぐらい調べろw
>>86 お前が水冷導入したいなら水没タイプ買ってちょっと離した所に置けばポンプ音なんて聞こえないよ(笑)
水中で稼働するので動作音が漏れにくいからね(笑)
あとはポンプのパワーを単純に下げれば簡単に静音化できるけど、まぁそれは配管やら水枕・ラジ次第ってことで(笑)
そう言えば、圧電素子を使ったポンプが今研究開発されてるだろ?(笑)
あれ使えば原理的に動作音なんて出ないからいいんじゃね?(笑)
>>87 決めつけ出たわ(笑)
嫌われるタイプ(笑)
あの〜音は水中の方が良く伝わるんですが… ポンプを離すとか、それならPCを本棚(吸音材)の裏に置くだけで済む程度の事を得意げに語られてもねw ファンレスグラボに水冷とか無茶苦茶無駄な事をするぐらいなら、ファンレスグラボをケースファンで冷やしてPC少し離せよwww
>>90 ちょっと離したw
離したらなんだって音が聞えなくなるわw
>>92 お前な〜・・・^^;
まずなぁ、水は空気よりも粘性があることは理解できるよな・・・?
モーター音とかの高周波の音は水の粘性で吸収されやすいんだよ・・・。
けど、低周波は遠くに伝わるけどな(笑)
そこで防音材のおでまし!(笑)
吸収できなかったら低周波を防音材で吸収すればいいって話ですよ・・・。
逆に言えば、隔離しないと五月蠅い水冷。 余分な駆動部分が有るからどうしても水冷は空冷より五月蠅くなるのは仕方が無い。 普通に考えて水冷が静音性で空冷に敵うわけが無かろう。
>ポンプを離すとか、それならPCを本棚(吸音材)の裏に置くだけで済む程度の事を得意げに語られてもねw 「お前が水冷導入したいなら」って添えてるだろ(笑) お前でもできる超!簡単な方法を提示しただけだ(笑)
>ファンレスグラボに水冷とか無茶苦茶無駄な事をするぐらいなら、ファンレスグラボをケースファンで冷やしてPC少し離せよwww ケースファン(笑)
>>95 水冷で静音化目指したことないだろ?(笑)
経験もないやつが比較するなって話ですわ(笑)
また、モーター音を消すために隔離しますとかだろ?w 空冷はそういう事する必要すら無いんだよ。ファン不要なんだから。 静音は、どれだけ駆動部分を減らすか、コレに尽きる
>>99 >空冷はそういう事する必要すら無いんだよ。ファン不要なんだから。
ケースファンついてるじゃん?(笑) 夏場ファン付け足すじゃん?(笑)
静音は、どれだけ駆動部分を減らすか、コレに尽きる(笑)
もう押入れに入れちゃえよ
はあ? ケースファン要らんぞ。
確かに水冷化して静音化したのはいいが 家の蛍光灯の音 HDDの動作音 その他、環境音 これがネックだったわー まず環境音は静かな所に引っ越したことで解決したわ!(笑) ここ数ヶ月書き込みできなかったのは引っ越して接続業者が変わったからなぁー(笑) まぁ貧乏人はすぐ引っ越すってことできないだろうけど(笑) HDDはお得意の隔離で解決!本体はSSDのみにしてるわ(笑) あと家の照明は全てLEDに替えたことで静音化!(笑)
>>102 このスレ初めてか?(笑)
ここのユーザーはケースファン使って冷却してるやつ結構いるぞ(笑)
結構居るw 結構だとw 笑わすなやw
>>106 完全ファンレスで使ってる奴、皆無だろここ(笑)(笑)
前スレのこいつ可哀想(笑) 960 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 01:44:24.14 ID:whrvNc5Z ファン未使用で80度超えてからこの症状が出た 今はファン付けてるから高負荷でも73度は超えない
ファン付け足してるカス(笑) 931 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/08/16(金) 19:38:27.82 ID:8lw6w5on 俺もファンレスグラボ買ってファンで風当ててるよ
>流石に水冷付け足すよりはファン付け足した方がマシだろwww ハイここ!ファン付け足してブォーンって鳴って五月蝿くなるの嫌なんだよねー(笑) 単純に俺は静音性と冷却性を高めていったら水冷になったって話(笑) >窒息ケースを使ってるからケース外に熱を出さないと冷やせない。 >初めから開放型ケース使ってればケース外に出さずともチップセットごと対流だけで冷やせる。 窒息ケース使わなくても騒音源ないから、普通に自作のケースに突っ込んでるわ(笑) 開放型ケースでファンレス運用してても、フルロードするとアチチになっちゃうんですね(笑)わかります(笑)
モーター付けても五月蠅くなるだろ。 モーターがない水冷があるなら認めるが
一方ロシアは鉛筆を使ったのジョークだね。 スタートが間違っているのに気付かずに、無駄なコストをかけて無駄に凝ったものを作って自己満足しているだけ。
>>112 今までの俺の書き込み見たか?(笑)
あと、水冷やってないくせにドヤ顔でもモノ語るな(笑)
>>113 ファンレス無駄だな(笑)
GPU内蔵CPUでも買っとけ(笑)
俺は出かけるからカス共は仲良く批判しててくださいな(笑)
明日ぐらいにまたくるわ!(笑)
>>111 最終行は水冷でも一緒というか、正確には水冷の方が×。
自己満足だけに投資したことを誤魔化す為に自分に嘘をつくと、ここまで視界も狭くなるものか?
熱をわざわざ移動させるためにモーターだのゴテゴテしたもの使っている分、消費電力も上がり余計に発熱源も発熱量も増やしているだけ。
対流で冷やすことに変わらない限り、同じヒートシンク面積なら水冷も空冷も冷やせる熱量は同じ。
急にスレが伸びてると思ったらまた水冷荒らしかよ・・・ ペルチェ冷却ならまだ少しは需要あったかもな そろそろキチガイ警報発令か?
静音性で言うなら 完全ファンレス空冷PC>>>ゆるゆるケースファン空冷PC>>>>>水冷PC
ここ基本は、元からファンレスで売ってるビデオカードのスレじゃねーの?
その通りです。
一時期のペルチェ押しは一体何だったんだろうなw
ファンレスPCスレと勘違いしてるやつがたまにってかしょっちゅう来るんだよな
>>120 まあでもペルチェと水冷は似ているよな。
昔ペルチェ使ってた人が水冷に移行したんじゃないかと思えるぐらいに。
結局最終的には熱を空気に逃がす事には空冷も水冷もペルチェも変わりない。
その前段階としてコアの熱をヒートシンクに移し替えるのに、空冷ならヒートパイプ(金属棒に液体)、水冷なら水冷チューブ(プラスチック系チューブに液体)、ペルチェ(ペルチェ素子に電流)を使うという違いがあるだけ。
ただ、ヒートパイプは動力を必要としない一方で、水冷ならポンプ、ペルチェなら電流の為に電気を必要としている。
ヒートパイプと違い電力消費を多くする事で熱伝導の効率を上げているという点で、水冷もペルチェも本質は一緒。
それから、水冷と言っても実際に水で冷やしているのではなく、ヒートパイプとはパイプ(チューブ)の素材が違うだけで、熱を移動させるための媒介に液体を使っているという点は一緒だったりする。
つまり静音を目指すなら余計な電力を必要としないヒートパイプの本数を増やしてヒートシンクへの熱の移動量を増やしたうえで、空気に熱を逃がすためのヒートシンク部分の表面積を増やすだけで良い。
小難しい理屈を捏ねる前に、物事の本質をしっかりと理解すれば余計な脇道に入って引き返せない程に迷うこともなかっただろうにな。
どうせならより効率の良いヒートパイプの製法や設置方法に頭を回せばよいのに。
勘違いでなく意図的だろう こんな需要の少ないスレで喚いて何の意味があるのやら 何か特価で良いネタがあればいいが
>>121 もうソレはこのスレの名物だよ。
ファンレスのグラボをディスってる奴(ファンレスPC厨やオンボで十分厨等w)って
どうしてレベルが1段2段じゃなくて8〜10段位落ちる奴ばっかなんだろうな。
理屈は理解できない、常識も抑えてない、その上国語も出来ない。
当然客観性も無い。
てか自分の構成一切うpしないで 水冷ユーザーの1%にも満たない重度レベルの他人の水冷ブログ推してる時点でお察しだな
究極の空冷はヒートシンクがケースと同じサイズあればいいんだがなかなか難しいよな
>>125 アフィブログだからアクセスして貰えば収入になるしで良いと思ったんじゃね?
でも多分ブログ主からすれば相当の黒歴史を晒されたって思いの方が強い気がする。
特に
>>89 とか、防音の為に木材の箱(効果は木造住宅の防音効果から想像できるだろw)作って、
クッション(布は音を透過させるが綿は一応防音材)より効果が無かったとか後から悶絶してると思う。
>>16 にしても防音の観点からは相当頓珍漢な事しているし、ググって調べたり深く考えたりもせずに
秋葉原で広告を見て勢いで買って来たものでやっつけ仕事しているだけだからな。
ファンレスのカード挿して12cmファンをゆるゆる回すのがあらゆる意味で正解だって事だな ペルチェはcpuの冷却には良いが霜付きが恐いんだよね
>>125 自分の構成うpする義務でもあんの?(笑)
2ちゃんで義務とか(笑)
>>131 おまえが言うな(笑)
807 Socket774 sage 2013/09/01(日) 23:24:54.97 ID:OVau0Bc7
無駄口叩く暇があるなら晒せよゴミカス共(笑)
ゴミカス共のゴミカスPCでスレを汚していけ(笑)
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ \ | | / / / __ | | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>131 偉そうに講釈たれてるんだからボクちゃんのはさぞかし凄い仕様なんだろ?
そんな凄い奴なら自分の環境晒すのは普通だろ
できない、やらないのであれば、どんな偉そうなこと言っても説得力ないし
何より他人のブログ紹介してる時点で口先だけの妄想厨の戯言にしか見えんだろ(笑)
>>135 晒すのが普通?(笑)
決めつけ出たわ(笑)
嫌われるタイプ(笑)
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ \ | | / / / __ | | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>136 おまえが言うな(笑)
807 Socket774 sage 2013/09/01(日) 23:24:54.97 ID:OVau0Bc7
無駄口叩く暇があるなら晒せよゴミカス共(笑)
ゴミカス共のゴミカスPCでスレを汚していけ(笑)
Club3Dの7750買いました 1枚で3画面にしてるからか温度60度で張り付いてる マルチ画面にする温度高くなるのかな? ゆるファン置こうか悩む
60℃なら問題ないと思う
prime95でも回してみたらどうかな? 2、3時間回して80℃超えないのなら取りあえず安心だね。
ここはファンレスグラボの話をするところだからケースファンが 幾つ付いていようが関係ない
>>141 Prime95回すとどうなるんでしょう?
本当に今の構成で使えるかどうかがわかるんじゃないか? 何の仕事もさせてないのにゆるファン置いて、それで安心はないわな
Prime95でわかるんでしょうか?
primeかけても意味ないお
いや、あるよ
馬鹿はとっとと死ねよ
>>139 やっぱりファンレスはファン付け足さないとね(笑)
普通にあるだろ
CPUだけに負荷かけてどうすんだよw
primeはVGAも含めてシステム全体に負担かけるよ ダマされたと思ってやってみ?
ならOCCTPSかけろよw
>>152 PrimeとOCCTPC間違えてない?
そんなバカはいないだろw ・・・いないよな?w
>>141 ,147,150,152
どれも単発っぽいし、バカをバカがダマそうとして、後に引けなくなった感じ?
>>141 ,147,150,152はPrimeかけて
発熱問題なし( ー`дー´)キリッ
とか思ってたんだろw察してやろうぜw
Prime95やりたくなくて必死かよw
Prime95やらせたくて必死かよw ワットモニター持ってりゃわかるが、一番負荷かかるのがOCCTPS でPrime95はOCCTCPUと大差ない GPUに負荷かけたいならOCCTPSかOCCTGPUにしとけ
とかネタにマジレスしちゃいましたわ なんかスンマソン
>>158 PrimeでGPU発熱問題なし( ー`дー´)キリッ
>>141 ,147,150,152,158
まあ今日は勉強になったじゃない
よかったね
164 :
Socket774 :2013/09/03(火) 13:06:39.06 ID:9uFDx7fk
お前ら楽しそうだな
HD7750のデュアルコアボードとか出せないかな? CFだと対応してないゲームはできない?っぽいし。 昔出てた初期の9600GTファンレスレベルのヒートシンク載せればギリギリ行けるんちゃう?
それ、なんの意味があるんだ
>>167 GTX690のスコアが突出してるけど何でだろ?
670使ってるからSLIしたいんだけど、いっその事買い換えようかと思ってしまうわ。。。
>>168 マジレスすると690は680(のクロックダウン版)2チップの内部SLIだから、キャラクターベンチから効くようになったSLIでこの結果に。670のSLIでもほとんど同じ結果だと思うよ、ファンレスはないと思うけど
そろそろ水冷バカは去ったかな
余計な事言わなくていいから
はい。
はいじゃないが
しんぞう
176 :
Socket774 :2013/09/04(水) 16:25:31.29 ID:wPFnlf2d
いいえ。
それはケフィアです。
177 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 16:46:56.58 ID:PNAWkkol それはケフィアです。 それ書き込んでウケるとでも思った?
はい。
180 :
Socket774 :2013/09/04(水) 22:57:32.27 ID:wPFnlf2d
やっぱり「いいえ」で! ここは「いいえ」でお願いします。
お約束事にウケるウケないも無いだろ。 ぬるぽと言われたらガッするだけ。
>>171 水冷を選択肢から外す奴こそがバカなんだ
これを認めない限りスレに粘着して嫌がらせを続けるぞ
嫌なら素直に土下座して水冷が有効だという事を認めろ
ビデオカードのファンレス化は水冷が必須であると
NG行き決定
>>182 は水冷に恨みでもあんのか?
チューブ抜けて自慢のフェニックス一号機を死亡させたとか
CPUクーラースレみたいに次スレからは【空冷】をスレタイに
そしてテンプレ
>>1 に「水冷は水冷スレへ」を入れるべきじゃないかと思ってきた
>>186 自分が水冷で失敗したから他の奴らもそうなるべき!って意味じゃね?
188 :
Socket774 :2013/09/06(金) 10:37:20.50 ID:SEXbGmSp
ファンレスGTX680は無かった事になったのかな
ファンレス650すらも無かった事だったな せめて新型640だけでも…
GT640なんていらなくね?
なんで?
選択肢は多いほうがいい
弱いから(キリッ) 嫌なら買わなきゃいいだけ
でも実際いらなくね?
>>181 ガもしねーよ。面倒クセー。そもそも何でお約束に付き合わなきゃならねーのよ?
弱いから(キリッ) さすがファンレス使い(笑) 言うことが違う(笑)
BF4やるのに7750だと非力っぽいから良いのでないかなー
どうみてもファンレス向けのゲームじゃない
俺は水冷に恨みがないから水冷推し出来る ファンレス化にもっとも効果的なのは水冷化である事は紛れもない事実 それを認めようとしない奴こそが過去に水冷でヘマやらかしたのだろう 俺の主張は理屈が通っているし、NGで逃げて反論出来ないのなら 当然、俺の主張が正しいものとして確定するけど、いいんだね? ●まとめ 水冷化はファンレス化にもっとも効果的である(確定)
>>200 禿同(笑)
>>198 無理無理(笑)
ガキはミドルのファンレスGPUでも使ってろ(笑)
水冷方式のファンレス化を導入する金も持ってないだろーし(笑)
ここ空冷ファンレススレにするか、元からファンレスのビデオカードスレにしようぜ!
空冷ファンレスビデオカードスレか、元からファンレスで売ってるビデオカードスレにしようぜ! ってことね
元は「ファンレスで売ってるビデオカードスレ」だった でも今じゃ過疎ってこの有り様だし、水冷おいちゃんたちががんばって維持してくれるなら、もうそれでいいよ、好きにしなって感じ
言っとくけど水冷を認めたいワケじゃないよ でも過疎ってるし、水冷おいちゃんがどうしても水冷の話したいようだから、しょうがなくって感じね
まあテンプレで決めない限りは仕方ないか 飽きたらそのうち出ていくだろうし、ほっとくってことか
確かに水冷の人は放置がいいとは思うが・・・
過疎ろうがどうだろうが関係なくNGですけどね
>>202 ファンレス(スピンドルレス)で売ってるビデオカードだけに1票
>>204 >元は「ファンレスで売ってるビデオカードスレ」だった
それは違うんじゃない?
手段を目的にしたようなニッチ趣味のスレなのに、そのうえ曖昧なら荒れて当たり前だと思う。
都合良く間口を広げても、荒らしの付け入りどころが増えるだけだし…
個人的には、少し前の不自然なAC製クーラー推しとそれを中途半端に構う流れのほうが違和感あった。
当たり前にファンレスで売ってるビデオカードのみを話題にするスレで良いだろ。 静音スレも水冷スレも別にあるからそういう目的の話ならそっちに誘導ってことで。 またカードを改造してファンレスにしたとか、BIOSを弄って低負荷時のファンを止めたというのも目的は静音なんだから、そっちのスレに誘導 ファンレスでも実用上エアフローがなければ冷却し切れないのもあるだろうけど、別に静音スレじゃないんだからそういったのもアリで あくまで世の中で売られているファンレスビデオカードの情報交換スレということで。
そんなの情報交換することほとんどないだろ 不自然なAC製クーラー推しもなにもS1くらいしかないってだけだし、それつかってこのGPUは何度でファンレスいけるって話があったほうがずっといいわ そうしたものと既製ファンレスカードを交えて話題に出来たほうがずっと有用 水冷は構ってる奴がアホなだけでほっときゃいいだけだし
だよなぁそもそも滅多に新製品出ないし、ファンレス選ぶときは既製品と改造どっちも選択肢に入るわけだから分ける意味はない というか不便 パーツ嵌めるだけでクーラー換装とかもしない人は興味ないんだろうが
キチガイはどっちにしろ絡んでくる。 なにかしときたいなら水冷お断りとでも書いとけばええ。水冷スレはあるし水冷ビデオカードはないんだから。
いや分かれてないでしょ そっちは別にファンレス主体じゃないし、ファンレスクラスのGPUで比較するわけでもないし ってか水冷キチガイさわるんじゃねぇ、さわるならイライラせず楽しめってだけの話ですわ どうせ今寂しいし
水冷キチはどっかのBTO販売サイトの回し者だろ 水冷が全く選択されなくて捌けないのでどうにか在庫処分したくて必死なんだろうな
水冷にしてもどっちみちチップセットやメモリの為にケースファンは必要だろうし、それだったら同じケースファンでCPUもVGAも一緒に冷やした方が効率的だから水冷の意味が無いんだよな。 高性能パーツに高負荷をかけっぱなしにする作業を何時間も連続して行って、空冷だと冷却が追いつかないって場合にならないと水冷の出番って無いと思う。
>>202 元々このスレはファン付きグラボを空冷ファンレスシンクに載せ換えるのも
趣旨の一つであったから空冷スレ化に1票
水冷キチのせいでCPUクーラースレも空冷CPUクーラースレに分かれちゃったしな
まあ目的が曖昧になったスレはバカでも荒らしやすくなるのが実践されてるだけだろ ファンレス静音ビデオカードスレだった頃と比べて他のスレも進展して、ここのポジションが 曖昧になってるのも確か ヒートシンクだけで冷やすグラボのスレに再定義するか、それとも夢は最強ITXスレみたく とことん狂った趣向のスレにするか、の選択肢だと思うよ
ファンレス静音ビデオカードスレに戻すのがいいと思う 水冷って静かじゃないから省かれるし、多少空冷の話が出てきても問題ないだろう
水冷は静かじゃないからなんて対抗心剥き出しにするからつけ込まれるんだよ 相手はただ煽ってるだけで実際は水冷スレでも荒らしに過ぎないのに 究極の静音目指すならフル水冷でラジエターを離れた場所の置くのは常識 でもそのノウハウや注意点は非水冷のものとは大きく違うから別カテにするのが常識 静音PCスレでも暗黙に除外して誘導してるだろ。それと同じルールでいいよ。
水冷って調べれば調べるほどアホっぽいよね ペルチェ冷却なら効率よく冷やせてヒートシンクのみの放熱で簡単に無音にできるし、まだ少しは需要あったかもな
水冷は水冷スレへ、の一言でいいじゃん 過剰な反応や反論はつけ込まれるエサを与えるだけ というか自作板で荒れてるのはそういう過剰な反論が大好きな 内部荒らしのいるスレってのが共通してるな
ペルチェ派vs水冷派が見たい 別スレで
ペルチェを挟んだ水冷ってのもあってだな・・・
一方、鈴菌は油冷に走った。
川崎は伝統的に液冷
>>224 空冷と定義していない時点で水冷は別というのは説得力にかけるから
馬鹿にごねる隙を与える
空冷スレにすればスレチ市ねで終わる
そだね空冷と水冷と2つ立ててお互い該当スレに移動するのがいい 俺も水冷の話したいし、その事でスレで文句とか言われたくないし だれか 【水冷】ファンレスビデオカード 1枚目 みたいなスレ立てお願いします!
勝手にやっとれ お互いも何もここはもとより水冷およびでない
初夏辺りに出ると言われてたzotacのファンレスはどこに消えたんだろうな? 7750ファンレスも出ると言われていたが・・・
>>233 確かに
けど、ここはファンレスビデオカードのスレだから仕方ないだろ^^;
具体的な話ないねー
元々暗黙の了解で空冷スレだったんだが 阿呆がいる以上いちいち表記しなきゃいかんのだろうな 近所のスーパーの入り口にはインラインスケートで走らないでください みたいな注意書きがあるが、同じような阿呆が原因なんだろうな
俺は水冷と空冷のハイブリッドだけど快適だ 両方のいいとこ取りの俺が一番頭がいい
>>237 ガキとここの住人を一緒くたにするなよ
このスレはスーパーではありません、という
注意書きが必要なのはお前みたいだな
ビデオカードにふたつの冷却装置だと!?
>>239 少なくともお前がそのガキ(ガキとは限らんけどな)より阿呆だってのはわかった
>>242 はやく土下座しろよ
ちゃんとうpするんだぞ
242がスレをそっ閉じしたと聞いて飛んできました
うわつまんね
ダメ押しを食らわせる ファンレス化にもっとも有効なのは水冷化である これは否定しようのない事実だから理屈で反論出来ない 俺の言ってる事は正論だからね だからお前は俺には絶対に勝てない 常に俺の圧勝だ
>>251 やせがまん乙
強がっても目が真っ赤だぞ
話を茶化して逃げにかかるルーピー
そういってファン付をあげるマヌケ
>>242 (^_^;)
一々相手するなよ
ファンレス→静音スレだと思ってたのに、ウルサいスレだなぁw
つか仮想敵につっかかるバカな内部荒らしが居るからだろ。 つまらん釣りはスル―が鉄則なのに、制止してもおもしろがってまんまと挑発に乗っていく そういうのがいるスレは100%荒れる ここもバカが1人居るようだな。もちろん荒らしの自演もあるようだが
話題がねー
話題なきゃないで良いんだよ 雑談したけりゃニュー速にでも逝け
>つっかかるバカ
新製品が出なくてネタがないってのも荒れる原因の一つだな
いや、HD7850のファンレスがこの前出たばかりだろう。 まあ欠点が無さ過ぎてワッパも良すぎて話題にし辛いというのはあるけどね。 CFが使える環境だと単体ハイエンドVGAと同等性能でファンレス化って事だからな。
こんな過疎スレで釣りとか
>>265 HD7850は補助電源がな
手軽さやシンプルさを求める人(俺だけど)は少し敬遠しそう
まあ性能と消費電力考えると補助電源は当然だけど
根本的なこと理解してないな HD7850は単体でファンレス運用できねぇからごみです
それは人それぞれだと思うよ
>>269 ここはファンレスVGAを扱うスレで、ケースファン運用は考慮しないだよね?
単体ファンレス運用の難しさが理由だったとしても、
>>269 の言い方はダメだわw
もう少し言い方に配慮しろよw
ファンレスでBF4するのが夢。 ゲームしないときはファンうるさいんだよなぁ。
爆熱1G7850をファンで冷やすくらいなら660自分でファンレス化して風当てた方がマシ てかなんで7850はヒートシンクとメモリ頑張らなかった
1GB版7850生産終了の報から二ヵ月後発売のどうみても在庫処分に掛ける金なぞメーカーにも消費者にもねえ
WQHDサイズでマルチモニタしてると1Gではお話しにならない
7750をCFして無風で運用ってのはキツいか
お前たちのワガママを叶えるには水冷化しかないんだよ いい加減に強がりはやめて軍門に下れ
はいみんな今日のNGIDだよー
水冷するくらいならスペック落とす
650Tiファンレスじゃダメなの? お決まりの12cmファンを当てる必要もないし、冬なら筐体の排気ファンもいらない
ファンレスが熱に耐えられない主原因の1つは ケース内温度そのものが上昇してしまう事 つまりヘタをするとケース内温度を下げるために ファン増設をして騒音を発生させる本末転倒な事態になりかねない ではファンレスの特性をどうすればより生かせるか グラボまで排熱が周りづらい構成にする・・ということ 以下、方法の例(ファン増設だけに頼らない場合) ・筐体内の空間を広くする(特に縦に長いケース) ・なるべく低い位置にグラボを挿入する ・吸気口をグラボの下辺りに設ける ・低い位置に他の排熱源を置かない(HDD等なるべく上へ) ・なるだけCPUの排熱を上に仕向ける(マザボ内の配置、クーラー構成が重要) ・電源ファンがなるべく大きくて排熱性が高く、かつ静かなものを選ぶ ・最後の最後に静音ファンでサポート 以上が一般向けで、水冷はマニア向けかと
CPUクーラーのファンを背面に向けてそのまま排気してるが、なかなか良い感じだよ 電源とVGAはファンレスで色んなゲームやってるけど問題が起こった事がない
>>282 色々本末転倒な事態になってないか?
>グラボまで排熱が周りづらい構成にする・・ということ
という目的は解るが、以下の3つは明らかに間違いだよな。
>・なるべく低い位置にグラボを挿入する
グラボに他の排熱を当てないためだと思うが、これだとグラボの排熱を他に当てることになるよな?
結果グラボよりも熱耐性の低いパーツがグラボ並に温められることになるので本末転倒だ。
グラボの近くに吸気口があるのが大事で、熱耐性の一番高いグラボを一番下にする理由はない。
>・低い位置に他の排熱源を置かない(HDD等なるべく上へ)
HDDは特に熱で寿命が縮みやすいパーツだから、他の排熱が当たらないようにむしろ一番下に設置すべき。
>・最後の最後に静音ファンでサポート
すぐ上でファン付電源を使っている時点で、それより静音なファンなら付けても問題ない。
むしろ温度を気にするなら一つファンを付けたなら、それを基準にそれより静音のファンをいくらつけても
騒音が増えることはほぼ無いので、一番最初に積極的に徹底的に数を増やしてグラボやCPUの冷却に廻すべき。
>>284 282だが
比較対象を勘違いしてはいないかい?
そもそもケース内全体に熱が分散してる状態って排熱効率が悪い状態なのだから
自分の考えとしては以下の通り
>・なるべく低い位置にグラボを挿入する
グラボがCPUに近いとCPUファンでかき回された熱い空気の影響を受け易い
そもそも比較対象(グラボ周辺が熱い)がケース内排熱効率が悪いなのだから
他部品の耐熱性云々を言うなら全体に籠もらせている状態と大差ないのでは?
あと「熱耐性の一番高いグラボ」という表現は今回の事例には当てはまらないでしょ
>・低い位置に他の排熱源を置かない(HDD等なるべく上へ)
これはたしかに言い過ぎたわ(熱の発生源っていう広い意味のイメージで書いてしまった)
なんとなく熱発生源と意訳してくだされ
実際にはHDDでもグラボの上くらいの縦位置なら全然問題ないけどね
>・最後の最後に静音ファンでサポート
もちろんファンを増設して積極的にエアフローを作りましょう
という思想は理解できるよ(普通はこっちだし)
でもいくら静音っていっても効果が見込める位の回転数にしたら音は出るからねぇ
まーこれは個人の感じ方によるかも
おれは限られた騒音源下で上に熱を集めて排熱効率を上げる
(結果、グラボ周辺温度が下がる)思想について述べてるのであって
ファンをいくらでも増設していいという条件なら答えは変わるよ
>>285 >そもそもケース内全体に熱が分散してる状態って排熱効率が悪い状態なのだから
その通り。だからこそ、最近のケースは発熱源である電源をボトムの角に隔離する構造になっているし、
CPUもリアとトップでCPUクーラーを通過した空気を即ケース外に排出するようになっている。
また、ハイエンドグラボはグラボを包み込む箱状の形状になっており、グラボの熱をPCIスロットから
即排出するような構造と、PCパーツの三大発熱源はそれぞれ隔離構造になっている。
というか、CPUまでファンありかよ…
それなら尚更ファンレスグラボの為だけにケースファンを付けない理由は皆無じゃないか。
電源は80 PLUS Platinum規格の変換効率を持っていても200Wも消費電力があれば十分発熱するし、
CPUも冷やすためには当然、
>でもいくら静音っていっても効果が見込める位の回転数にしたら音は出るからねぇ
となるわけで、この時点で二つも音源がある時点で、後は最大音量さえ増えなければ騒音源そのものの数が
多少増えようが全く変わりはないよ。
そういう構成を想定しているなら、それこそ吸気用にフロントファンやボトムファン、グラボ用にサイドファン、
更にグラボを温めた風がCPUに行かないように整流板設けるなり、ハイエンドグラボのように箱で隔離するなりして
グラボの排熱はPCIスロットから排出される工夫をし、CPU排熱用にリアとトップにも市販の800rmp以下の
静音ファンを各所取り付ければ良い。
CPUファンの向きは好みだね。
メモリも一緒に冷やしたいならトップフローだし、サイドフローでフロント側からでもボトム側からでも好みの方で、
もっと強力に冷やしたいなら両方ともでも付ければ良い。
>>286 まとめると
・騒音はそのピークを抑える事が低減効果を高める(音の性質上)
・電源は発熱量も比較的大きくそれを含めた筐体内の熱を排出するには
いくら大口径ファンとはいえ回転数が上がるためピーキーな騒音を
発生する原因になる可能性が高い
・そこでCPU、グラボ、電源等主な発熱源ごとに排熱ファンを設定すれば
回転数を抑えられ同じCPMを確保しつつ最大騒音量を抑えることが可能
と、こういう話でいいかな?
おれが最初に上げた方法例と決定的に違うのは
電源やCPUが最大騒音を発生するならば、"無理に"ファンレスにせず
低回転静音ファンで補強するほうがベター という事
ここがポイントなんだよね
おれが挙げた電源付近に熱を集めて大口径ファンで排出させる方法も
"グラボを救う"という意味においては一定の効果があると考えてるし
たとえ電源ファン(大きいもので14cm、25dbくらい?)にメインで排熱させて
補助的にケースファンをつけたとしてもクリティカルな騒音増加には繋がらないと考えてる
だとすると手間かけずコストかけずの方法も当然選択肢に入るわけよ
わずかな騒音低減のために大口径ファンをいくつも買わなきゃいけないわけだから
現実的に自分が組むとしてもその方法は取らないなーって思う
もはや何を言ってるのかよくわからないよ 簡潔に頼む
289 :
284 :2013/09/13(金) 12:42:04.58 ID:dbHn7vud
>>288 ごめんね。簡潔ではないけど整理するね。
私と
>>282 さんのスレ違いの根本的な原因は
1.騒音とは、一番大きな音の事でそれを消してはじめて次に五月蠅い音を人は感じることが
出来るという音の性質を知っているかどうか。
(昼間は一切聞こえないが、夜中静かになって初めて時計が時を刻む音が聞こえるってやつです)
2.空冷とは、熱源に当たる風量に比例することを知っているかどうか。
(ヒートシンクを大きくするのは熱源に当たる風量を多くするためで、高速なファンを使うのは一つの
ファンでより多くの風量を得るためです。)
1.に関してはこれを知っていればPCの静音化とは、騒音となるファンの数を減らすのではなく、
ファンを増やしてその分回転を絞る(騒音を減らす)ものだという事に気が付けます。
2.に関してもこれを知っていれば風量さえ同じなら冷却も同じに出来るという事に気が付けて、
熱源を冷却するのに例えば1200rmpのファンを1個使うよりも800rmpのファンを2個使う方が、
より多くの風量を稼ぐことで冷却能力を強化しながら騒音も減らせて一石二鳥である事が解ります。
この二点さえ知っていれば、いかにして熱源をファンで取り囲むか(もしくは電源やハイエンドグラボのような
物理的隔離)がファンレスグラボを使う上で大事であるという結論に至れます。
>>279 >はいみんな今日のNGIDだよー
NG拒否
お前の人格を全否定してガン無視する
一人では喧嘩も出来ないゆとり世代はルーピー
スレチの話題振る奴肯定するおまえはスレから出て行け
292 :
Socket774 :2013/09/13(金) 17:59:39.26 ID:YA7SYZx5
>>277 可能
PCケースを煙突タイプに自作すればHD7850もやれるっぽい
Radeon 7450待ってるんだけど作る気配ないよね。 もうこれぐらいの性能はAPU完全統合なんだろうか。 CPUはIntelでGPUはRadeonにしたいから困ってる。
>>289 所詮、ファン使ってる時点で静音としては低レベル
低レベルっていうと聞こえは悪いけど、裏を返すと
>>289 が言っているように
「ファンを増やしてその分回転を絞る」をすれば、簡単に静音化(レベルは低いけど)できる
これ以上言うとスレチになるから最後に
ここはファンレスグラボに関するスレだから別に静音に関しては低レベルで仕方ないね
低レベルとは言わずに簡単て言えばいいよ
そうだね、ファンレスのビデオカードさえ使っていればCPUファン、吸排気ファン共に12cm2600RPM×3で掃除機みたいな音になっていても全然良いんだよ 余計なお世話って感じです
>>295 294は誰かを低レベルにしておかないと自称高レベルな己の自我が保てない劣等人種なんだろ
なんでこう1か0かみたいに極端なやつが多いんだ ファン有りの普通のカードって結構小型のファンでかなりうるさいから それをファンレスに変えるだけでも静かになる そしてそれで十分満足する層も居るんだよ あれか?これをどんどん突き詰めていくと ファンレスカードを生かすために極限までPCを静穏化 ↓ PCだけ静音してもしかたないので部屋にある家電等をすべて静音化 ↓ 環境音が気になるので窓や雨戸を締め切る ↓ 中略 ↓ 引き篭もっているせいか家族がうるさいのでうるさい家族をXXX こんな感じか? マジ怖いんだが
満足するまで突き詰めていく層もいるってことだろ 2位じゃ駄目なんですよ
層も居るんだよ で止めとけば正論なのに、なんて「あれか?〜」以降で無駄なケンカ売ってるんだろ? だから内部荒らしと言われるんだぜ?
よく考えたら、俺のPCビデオカードレスだった
層も居るんだよ 以降は明らかユーモアだろw 鼻で笑うところですよ でも最後はこっちの方が良かったかな ↓ 耳を塞いでも心音が気になるので手に持ったヒートシンクで心臓を突き刺した
それはまさにヒート深紅・・・
304 :
Socket774 :2013/09/14(土) 02:20:00.47 ID:VDbTeywp
静音スレ久しぶりに覗いてきたけど酷いな ID真っ赤にした数人がひたすら罵り合ってるだけ このスレはそういうのやめようぜ 新商品でも来れば良いんだが
静音性はもちろん重要だけど、耐久性でも利点があるのは嬉しい誤算だった。 ビデオカードの小型ファンには昔からいい思い出がない。 CPU/ビデオカード/電源すべてがファンレスになっちまったよ。 最近のは効率が凄いから温度もぜんぜん上がらん。
ファンレスと言いつつエアコンつけてるんだろ
>>305 絞るだけなら頭を使わないが、絞ったまま冷却性能を維持するためにはファンの数が2桁必要になるからケース内の配置と
電源の確保(負荷時と非負荷時で電圧を変えるためにはM/Bでの自動制御が必須)で頭を使う。
そして、最後にHDDが最大の騒音源になってからが本番。
防音の知識が必要になる。
>>308 >そして、最後にHDDが最大の騒音源になってからが本番。
SSDっていうアイテムをご存じですか?
>>309 馬鹿は黙ってた方がいいよ。
自作NASっていうものをご存知ですか?
馬鹿と同Lvに書いても理解出来ないか。
>>308 はHDDを静音化するのではなく、HDD以下になった騒音をどうするかの知識が必要になる。
>>310 はSSDだけでは容量の問題を解決出来ないので、HDDを搭載したNASが別途必要になりそれをまた静音・冷却・高パフォーマンスに活用するための自作NASの知識が必要になる。
よくわからんが 高負荷、高容量な処理をクラウド化すればいいってこと? そうすれば最終的に目の前にある目立った"機械"は モニタ+α(入力や通信装置)みたくなるよね
SSDだけにすればそのPCは静かになるのは事実 てかなんで静音スレみたくなってんの?
3.5インチHDDのっけて 静音( ー`дー´)キリッ とかいってるやつは間違いなく低レベルだな
流体軸受けなら静音だろ
>>315 は?低レベルですね
3.5HDDは赤キャビアだろうがABAだろうが低レベルの静音性だよ
だから低レベルって言われるんだよ釣り師クン
>>308 いや、その程度のことで頭使うって言わないだろw
境界条件・初期値設定して流体解析行って
ファンの最適な位置と回転数を求めるなら頭使ってると思うわw
てか今時一番煩いのは3.5HDDじゃねーの? 静音性でファンレスビデオカード選ぶやつが、なんでそれに気付かないだよ?
スレチ気味なのでファンレスビデオカード番付みたいなの教えて欲しいな
まあ3.5インチHDDより、「ファンレスグラボ冷やすためのケースファン」のほうが静かにできるわな ということでHDDネタはお開き、スレチだし
>>318 静音性で選んでる奴だけじゃないってことだろ
このスレには「ファンの耐久性が〜、グラボの寿命が〜」とか言ってる奴いるじゃん
>>321 それは認めるって
ただ、
静音性を追求する上で、3.5HDDを使うのは、静音性への要求水準が低レベル
てだけの話
スレ違いだから黙るけどさ
>>310 >>311 なんでいきなりNASとか出てくるの?
頭、大丈夫?
おまえのしなびたナスなんか知らねーよ。
昔はHDD専用スレがあったんだけどね。 スマドラは今もお世話になってる。
>>324 5年前から埃を被ってた初代スマドラを先週捨てたよ。
何時かまた使うかもと思っていたが、結局HDDは室外に接続は有線LANで十分という結論に変わりは無かった。
HDDの速度の進化よりも、有線LANで内臓と同等の速度で接続出来るシステムの値下がりが遥かに速いのと、
今後は無線LANの速度の進化も侮れないという流れになって来たからね。
完全に見切りをつけたよ。
今ではヘタに内蔵するよりもLAN環境の方がデータの可用性が遥かに高い位にまで差もついてきたしね。
今ではルーターも複合機もテレビもBDRも全部USB接続のHDDが増設出来て、コンポはそのままメディアセンターになる仕組みだからな。 そういうのも含めれば一家に一台以上は鯖環境が各家庭に普及していると言っても良いかもしれんね。
システムはHDDに突っ込んでデータは2.5インチHDDか外部のNASに置いておけばOK
システムはSSDの間違いだ…
得意気に語ってるけどスレチだから消えろ
>>325 1000BASEだと普通に内臓ドライブとして利用できる速さだもんね。
本体にはSSD一本で十分な時代になってきたか…。
板違い
10BASEイーサの頃から言われてるよ。当時のHDDはSASIやGP-IB接続で 数百kB/sしか転送速度無いし、回転速度も3600rpmとかでレイテンシ酷かった からな。だからSUNがNFSでDiskless WSなんか売って荒稼ぎしてた。 本題に戻って、NEC鼻毛鯖を強化してWoTを遊ぶのに安上がりなファンレス グラボのオヌヌメを教えてたも。nVidia 610は流石にオンボと大差無さそうで 嫌だけど、620のファンレスって意外と無いな。
スレ違いに参戦してしまったけど、総合スレあんな状態だし統合してしまうのもデメリットが多い。 このスレみたいな専門性は重要かもしれん。
>>332 >>167 これ見る限りは、Intelの内臓≦GT630ぐらい?
AMDの内臓ならそれより上だろうし、内臓で十分じゃね?
>>298 >なんでこう1か0かみたいに極端なやつが多いんだ
イエスかノーか、答えは二つに一つしかないからだ
どちらでもいいとか分からないといった優柔不断な意見はダメ
大人なのだから自分で決断して白黒はっきりさせないとダメ
>>335 よーし、おじさん混ぜっ返しちゃうぞー。
発達心理学的に言えば、白でも黒でもないグレーの判断ができるようになることが大人になるって事なんだけどね。
ハインツのジレンマなんてのが有名どころ。
ガキであればあるほど、どちらかが全面的に悪いか正しい、という判断をする。
337 :
Socket774 :2013/09/15(日) 11:44:50.98 ID:sbs+Gvbt
どーでもいー
338 :
Socket774 :2013/09/15(日) 13:44:10.61 ID:U4ZVxESm
あぁ基地外がわいてんのか
憐れ
>>336 屁理屈乙
お前の場合は単なる優柔不断だ
お前より目上の俺が断言してやる
なんでもグレーのままでいいのなら、
サラ金のグレーゾーン金利も問題ない事になる
だが、曖昧なままでは問題があるから是正された
領土問題、基地問題、拉致問題、憲法どれもこれも
曖昧なままにして先送りした結果がこの現状だ
これでもまだいい加減なグレーさを肯定できるか?
自分の無責任さを棚にあげて自己正当化するなど
責任ある大人の行動とはとても言えたものでない
開き直って自分の優柔不断さ、グレーぶりを
大威張りで主張する奴は厚顔無恥も甚だしい
>>337 >>338 >>339 >>340 では俺がお前らをまとめて全否定し、ファンレス化には
グラボの水冷化以外ありえないという結論を宣言する
お前たちは議論を放棄して逃げ出したのだから反論できない
罵詈雑言を並べてガキのようにスネるのはガキの勝手だが
それでは理屈は通らんし、俺の主義主張は絶対否定出来ない
わかったら全員無駄な抵抗はやめて投降し、俺の前に跪け
つまんねー
水冷は必要ないが、ケース排気までヒートパイプで伸びるようなヒートシンクは欲しい。
キューブのベアボーンに付いてるやつですね
ごめん、キューブのベアボーンに付いてるCPUクーラーのようなやつ、でした
久しぶりに来てみたら面白いことになってんな(笑)
>>336 ワロタ(笑) これからはグレーの判断を求めていくわ(笑)
お前らグレーの判断よろ(笑)
興奮しすぎ
パワカラの6850ってどう? ヒートシンクに12cm静音ファンでゆるゆる風を送れば充分冷える?
最大消費電力が650Tiと同じぐらいだからファンレスだけでも大丈夫だよ 夏場は12cmファン500rpmぐらいいるかも知れんね
いや650Tiより電力食うし確実に熱いでしょ 環境次第でいけるだろうけどフィンピッチ狭いし風当てたほうがいいのは確か ゆるゆるでも当てれば充分
ああ、又知識の無さ、常識の欠乏を笑われたアンチファンレス(オンボード厨()、完全ファンレス要求厨等)が 暴れてるのか。 本当0か100しかないみたいな脳味噌しか無いのって可哀想
>>353 すぐ上に例があるじゃん 例えば
>>350 とか
>>351 とか
両方とも相手の意向に沿いつつ環境次第で例外もある可能性を含ませている
1、0脳のやつに言わせると
「ファン使う前に筐体どうにかしろ」とか「水冷にしろ()」みたいになって
話がややこしくなりそう
(これって友達が少ないオタクタイプの話し方だよね、石頭)
書き手よりも読み手がグレーの判断すればいいんじゃね?
グレー以前に存在自体がブラック
空冷しかもファンレスで廃熱しようとするVGAのスレにきて ハイスペックVGAを持ってきて水冷じゃなきゃなんたらかんたら 静音スレで爆熱PCの静音化を言い出すのと同じ構図
久しぶりに来てみたが、まだ水冷荒らし居んのかよ・・・ ペルチェ冷却ならまだ少しは需要あったかもな
最近のビデオカードは発熱が少なすぎて面白みがない。 なんだよRadeon 7750て優秀すぎてPC全体が完全ファンレスになっちまったよ。
お、おう・・・
どこでもいいから無発熱グラボ出してくれ
無発熱グラボ(笑)
昔はヒートシンクレスがあったし、 性能が低くていいなら近いのは可能じゃね?
現状でもほぼ無発熱じゃん。
平熱グラボ
ファンレスビデオカードスレで低スペ乙てwwwwww
369 :
Socket774 :2013/09/19(木) 21:29:27.24 ID:qivgI2dw
ASUSはすっかりファンレス出さなくなったな
うちのファンレスGT440買う?
>>353 HOWEVERオヌヌメ(カラオケ的な意味で
パワカラ・・・がんばれ・・・パワカラ・・・がんばれ・・・
パワカラ・・・ファン煩いよね すぐにガリガリ言い出したよ 今はファンをもぎ取られてファンレス二号機として頑張ってるがw でも性能的にサブとしてもそろそろ廃棄かな・・・
そろそろ新しいのが欲しい。 いまだに最前線を走るRadeon 7750。 2年前のじゃなかったっけ、これ。
7770をファンレスに改造してみてはどうか
ファン付きグラボをファンレスグラボに改造して冷え冷えで動かすようなスレないかな 無駄にヒートシンク溜め込んでるから加工してくっつけたいけどやり方が分からん
昔はヒートシンクも単体で売ってたしね。Zalmanだっけか。 最近はちょっとそういうの見かけなくなっちゃった。 穴加工までやるとなると、ちょっと敷居が高い。
専用スレはないけどここがそうや 是非試行錯誤して報告してくれ でも加工しなきゃくっつかないようなものって…溶接でもすんのか
>>377 市販なら今も当然あるだろ
代表的なのがここで何回も出てるのに何言ってんだ
一応このスレはファンレス化も入ってる 過去スレ探せばチラホラ出てくるかと
>>373 最初パワカラのファンの人たちが煩いに見えた
結局新しいラデのローレンジはリネームだから、次の製品まではまだ先かな?
オリジナルファンじゃなくて、スタンダードなケースファンがそのまま付けられるようにしてくれれればいいのに
20nmに期待してるけど、リネーム商法ばかりしてるからハイエンドだけになりそうだなぁ。
ついにNS3DHから買い換える時がくるのか・・・?
ワッパならすでに7750が上回ってるけどね。 20nmはファンレサーとして期待せざるをえない。
ノート用のGPUを自作PCに使えたらいいのにな 随分良いものが多いよね
ついに新コア来るか 7850クラスで補助電源無し頼む
デフォルトで12cm、14cmファン固定用のクリップと溝が付いてる様な奴が出てくれると嬉しいな
12cmファンとか3スロット使うんじゃないか? 無理な気がする・・・
2.5cm厚で1スロット半くらいの厚さになるな ファン穴空いてるクーラー使ってるが4スロとして使ってる 完全にファンレスとしては使ってない
4スロだとサウンドカード挿す場所なくない?
396 :
Socket774 :2013/09/23(月) 19:49:39.45 ID:ToLiJSj5
接続の理屈がわからないので助言願いたいのですが
(因みに理屈の上での話なので理解を求めています^^;; )
マイクや音声出力モノラルorステレオの情報が2本のモノラルジャックに入り
それがステレオプラグで出力される配線の場合いったいどうなりますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1012960-1379922714.jpg 片側にステレオプラグがきたら? スピーカーは片方だけ音が出ますか?
LR両方から音が出ますか?
要するに分岐側の片側が既にミックスされたものなのか
LRの片側だけ担っているのもなのか謎めいて解き明かせません
この謎を皆さんで解明してください
因みに二股のメス側がステレオジャックの場合の解答も重ねてお願い申し上げておきます
言葉遣いと絵に何かギャップを感じてワロタw
グラボのファンレス化は水冷で一発解決! 結論が出たのでスレ終了
モーターがあるからやだ
ファンレスグラボはシンプルなところがいいのに 水冷なんて大げさなものはいらね
…ごめん、うちのHD7850 CFはケース内すべてがケースファンとヒートシンクで埋まっているので、ある意味では水冷より超高密度。
>>401 いいってことよ、グラボの話だし
それでも液体回すより、やってることはかなりシンプル
そうそう シンプルな構造が好き
ケースのフロントにしかファンついてないな。 あとは全てファンレス製品で余裕。
>>399 水冷ポンプは無音
>>400 巨大なファンレス用ヒートシンクより
簡易水冷の方が遥かにシンプル
簡易水冷は仰々しいヒートシンク付けるよりシンプル、完璧
老化でモスキート音が聞こえなくなるのと一緒で低音域の音も聞こえなくなるんだってね
ケース内が仰々しかろうがどうでもいいことだ。
耳障りな音が発生するかどうかが重要。
>>407 はなぜこのスレにいるんだろうか。
水冷の構造がシンプルなわけない 頭おかしいか構ってほしいだけだな
>>407 >簡易水冷は仰々しいヒートシンク付けるよりシンプル、完璧
>簡易水冷は仰々しいヒートシンク付けるよりシンプル、完璧
>簡易水冷は仰々しいヒートシンク付けるよりシンプル、完璧
水冷クン、その理屈はキビシイっすw
てか、その簡易水冷はファンレスなのか?とりあえず実例をあげてくれ
さーて、ID:x4Zuez+bは簡易水冷のファンレスGPUシンクをあげられるかなあー? 楽しみ楽しみ♪
簡易水冷キボンヌ
自作自演の煽り。週明けの朝10時台に数分置きに投稿してるのは、いつも荒らしてる爺さんの特徴 今さらハロワ行けと言っても無駄だろうから、ほっとくだけでOK
そうそう、朝4時に書き込むなんて変 水冷クン、このスレに貼り付いてないで、たまには水冷スレにも書き込んであげてね♪
HD6850ロープロ補助電源無しが安かったから買ったのだけど、ファンの音が公害レベルです・・・。 その上、アイドル状態で55℃超えてるとかもうね・・・。 補助電無しの6850すげー!って安易に考えていた俺が馬鹿だった。 ファンレスヒートシンクをうまくつけられればなぁと思ってこのスレに漂着しました。 以後宜しくお願いします。
悪い意味でのオーパーツを買ってしまうとは マザーぶっ壊れないことを祈るわ
余計な電気消費する時点で水冷は必要ない 光るファンと同レベルで必要ない
アフォの子を知らずに買ったのか
水冷ポンプは無音 な分けないだろw まあケースファンよりは静かだが
>>415 それ休み時間(笑)
あ、あと最近忙しいからこっちこれなくなるわ(笑)
>>417 全く恥ずかしくない
恥ずかしいのは理屈で反論出来ない空冷厨
ファンレス化で水冷に勝るものなし!
論より証拠なのであった。
あ
水冷ってラジエターをファンレス化してあるのを見たことないがファンレス化してるの? CPUに簡易水冷使ってるPCもあるけど、ラジエターをファンでサンドイッチして使ってるは。 まぁ、スレ違いだからもうこの事は触れないでおこうと思うが。 あと、VGAを良く冷やしたところで、サウスブリッジのチップも冷やさないと最悪熱暴走 を起こしてBSODするし、VGAでMTBF縮めたくないからファンレスでいきたい。 またサウスブリッジもここで得た情報を元に良いファンレスのヒートシンクを探して交換 したいと思っているよ。
簡易水冷うpまだかよー
>>432 じゃあサウスブリッジも冷やす簡易水冷、早くうpしてくれよ
>>407 ,426
「ぼくがかんがえたさいきょうのファンレスGPU簡易水冷」うpマダー?
結論、水冷以外選択肢なし、圧勝
あっ、しょう
ファンレスラジエターは日本では売っていない
スレタイに沿った話をしろと言いたいんだよ低能wwww 冷却スレで無視されてるからってこっちに来るなよ。迷惑なんだよね。
言ってる事が支離滅裂で半島臭い奴だな。ID:DSTeSgtCって。
水冷うんうん言っていてWDのハードディスクにご執心らしいわ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.170
575 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 03:22:30.22 ID:DSTeSgtC
>>557 運が良かっただけじゃねぇか 熱帯地方は一年中雨が降るぞ 被害に遭うのは時間の問題だ
ファンレスビデオカード 41枚目
426 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 03:25:25.34 ID:DSTeSgtC
>>417 全く恥ずかしくない 恥ずかしいのは理屈で反論出来ない空冷厨 ファンレス化で水冷に勝るものなし!
ファン総合スレ Part84
453 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 03:26:11.88 ID:DSTeSgtC
子供でもわかる結論 モータは回転することにより冷却しているので,最悪発火の可能性があります。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1703198.html 【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part15
813 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:26:11.28 ID:DSTeSgtC
PCショップの場合は台風の雨の中買い物に行っても スーパーみたいに生もの半額になったりはしないんだよな
雨の日はゲリラセールでもやってくれりゃ面白いのに
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 73プラッタ
831 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:28:01.59 ID:DSTeSgtC
HDDの買い時が分からない 今でしょ、とか言うなよ
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 73プラッタ
832 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:29:18.89 ID:DSTeSgtC
>>815 ドスパラはバルク品なんだよね 昔はそれでも良かったが、今は…
下記の書き込みを見ると在日かな?って感じが濃厚。
ファン総合スレ Part84
472 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:36:42.41 ID:DSTeSgtC
>>462 ネトウヨの正体は同和 在日利権を批判しても同和利権は黙殺する
それはネトウヨの正体が同和ヤクザだからだ 利権として問題になっているのは同和対策費であり、
在日などよりこちらの方が遥かに問題になっている
例:奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件
ファンレスPC Part6
931 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:45:26.73 ID:DSTeSgtC
>>927 昔、ヤマギワがビデオデッキの修理とかやってて持ち込んだ事あるけど、 修理してもすぐに壊れて、
それを何度か繰り返し、結局直らなかった 日立の高級ビデオデッキが壊れた時は、メーカーの出張
修理を頼んだけど、 故障とは全然関係のない場所、ヘッドの磨耗とかを指摘して直す気がない
なので断ったら、二度と使えないようにバラバラにされて突き返された
これじゃ何もかも使い捨てになるわけだよ、直す気がないのだから そうやって新しいの買わせるのだろうが、信用は落ちると思うよ
ファンレスPC Part6
932 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:49:09.42 ID:DSTeSgtC
>>928 ここ数年、安いだけの中国製の粗悪品に手を出して皆懲りたのか、 最近は少し高くてもマシなものを探して買うようになったみたい
国産メーカーでも組み立ては中国なんてものも珍しくないが 製品の要求品質が高いのか、管理が徹底してるのかしらんが
中国メーカーの純中国製よりは遥かに品質がいいのでまだマシ
ファンレスビデオカード 41枚目
435 :Socket774[sage]:2013/09/25(水) 14:50:20.44 ID:DSTeSgtC
結論、水冷以外選択肢なし、圧勝
水冷厨はチョンだったんだ・・・ 通りでキチガイ過ぎると思った
444 :
Socket774 :2013/09/25(水) 20:59:47.12 ID:pkhV6tjV
\ | | | / / \ | | .| / / \ | | | / / < /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ ~ > < | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | > < | 〈) \ / (〉 ノ > < / /> ) |⌒I │ ( く\ \ > < く__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 > ┏━┓′′′′′′′′┏━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓′′′′′′′′′ ┃′┃′′′┏━━━┓┃′┃┃′′′′′′┃┃′′′′′′┃′′′′′′′′′ ┃′┃′′′┃′′′┃┃′┃┗━━━┓′┏┛┣━━━━━━┫′′′′′′′′′ ┃′┃′′′┗━━━┛┃′┃′′′┏┛′┃′┃′′′′′′┃┏━━━━━━━┓ ┃′┗━━┓′′′′′┃′┃′′┏┛′┏┛′┗━━━━┓′┃┃′′′′′′′┃ ┃′′′′┃′′′′′┃′┃′┏┛′′┗┓′′′′′′┃′┃┗━━━━━━━┛ ┃′┏━━┛′′′′┏┛′┃┏┛′┏┓′┗┓′′′′┏┛′┃′′′′′′′′′ ┃′┃′′′┏━━━┛′┏┛┃′┏┛┗┓′┃′┏━━┛′┏┛′′′′′′′′′ ┃′┃′′′┃′′′′┏┛′┃′┃′′┃′┃′┃′′′┏┛′′′′′′′′′′ ┗━┛′′′┗━━━━┛′′┗━┛′′┗━┛′┗━━━┛′′′′′′′′
>>440 水冷詳しくないのが解るし、初めからそう言えばいいんじゃね?
ここ水冷の話をするところじゃないよ。確かに水冷に興味無い。 ファンレスに興味があるんだよね。良い加減もういいかな?
安易に水冷の話題に首突っ込むと無知が露呈するね
そりゃそうだ、水冷なんて無関係なスレだからな
449 :
Socket774 :2013/09/26(木) 00:57:18.74 ID:8RJlFDZJ
>>437 とうとうHISからきたーーーーーーーーーーーーーーーー
今使ってるのがHIS HD4670ファンレスだったからこれで乗り換えられる!
しかも補助電源なしときたもんだ!
>>449 それ買うならHD7750のファンレスでもいいんじゃねーの
というかHD7750の方がいいな
7730て7750とそう値段かわらんし、なんのためにあるの。 つーか7750がワットパフォーマンス最強すぎて乗り換え先がない。
むしろDPがなくなってしょんぼり
ファンレス化にもっとも効果的なのは水冷化だ きちんと筋が通っているし矛盾もなく論理的だ だから水冷アンチは理屈で反論出来ないのだよ 相手に在日や左翼のレッテル貼って叩いても そんな事では論理的に反論出来たとは言えず 単に思考停止を起こして議論から逃げてるだけ そういうルーピーこそ在日朝鮮人そのもので 理屈で反論出来ず感情的で都合が悪くなると 火病発作を起こすのは朝鮮人の特徴なんだよな こうして大ブーメランを喰らい在日認定される そして水冷優位の原則は決して揺らぐ事がない これは科学的根拠に基づく事実だからね、事実
>>407 ,426,456
「ぼくがかんがえたさいきょうのファンレスGPU簡易水冷」うpマダー?
水冷はNGワード入れておけば快適だぞ
459 :
Socket774 :2013/09/26(木) 14:51:49.62 ID:eBlxe6GR
相手に在日や左翼のレッテル貼って叩いても そんな事では論理的に反論出来たとは言えず 単に思考停止を起こして議論から逃げてるだけ _____ /_____ヽ /__韓●流__\ γ / _ _ ヽ / /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) ____ |ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ / \ i~` ::::ー- (o o) ー-::. | /ノ \ u \ 0 ∴ i_ _i ∴ | /(●) (●) \ ヽ ノ \  ̄ / ヽ / | (__人__) u. | だめだこいつ・・・ ヽ_ ` -!j´ _ノ \ u.` ⌒´ / /  ̄ ̄ ── \ ノ \
水冷とファンレスはカテゴリが違うと思うんだ。 だからアスペは水冷スレに行くかつくるかしろよ。 実際には水冷スレに行ってないようだがね。 因みにCPUは簡易水冷使ってるよ。 今度改造してサウスチップに水枕つけて CPUと一緒に回すようにするわ。
簡易水冷を改造できるスキル持ってなさそう・・・
改造簡易水冷うpマダーチンチン
>>461 いあいあwww誰でも出来るでしょう俺にも出来たんだから。
スキルとかそういうレベルじゃないからwwww
だな、ホース抜き差しするだけの作業を改造とは言えないし ただのパーツ交換
>>462 www.yamaura-doboku.jp/HTML/etc/THML/11-00-pc/pc.html
この人のblogが色々試していて参考になりますよ
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ホース抜き差しするだけの仕事が始まるお… | (__人__) | \ ` ⌒´ /
水冷とかキチガイじみてる 465のサイト見たが何だあのジャングルみたいなのは
でもスレチだしな ぶっちゃけ興味はない
次のサファファンレス定番は『SAPPHIRE ULTIMATE R7 260X 2G GDDR5』になるのかな
水冷推ししてるのは1人か2人だろ
かまってちゃんだから構うだけ無駄
>>471 メモリ4GBほしいな
>>459 ネット右翼は同和の身の上を指摘されるとまともに反論出来ないね
やはり図星だから話を茶化してごまかす事しか出来ないんだね
右翼が在日を叩くのは昔からある同和と在日の縄張り争いだ
底辺同士の痴話喧嘩に俺たち日本人が付き合わされる義理はない
ネトウヨは同和
これは否定できない事実だよ
水冷と朝鮮人は出て行ってくれないかな スレ違いも甚だしいわ っていうか、気持ちが悪い。
475 :
Socket774 :2013/09/27(金) 11:52:37.40 ID:uC9hnC6N
電源下置きケースでファンレス複数枚刺してる奴いる? なんか下部が激アツになりそうで怖い
PCIブラケットが穴あきだから2枚までなら問題ないよ。 フロントファン2枚つけたら勝手に冷える。 もちろんファンは12cm 800rpmのやつ。
なるほど
ちなみに電源もファンレス。 PCIに穴を開ける場合はケース全体を正圧にしなきゃダメよ。
うちの環境はCPUファンでそのまま排気も兼ねてるが、正圧と負圧の違いで5℃ぐらい違ってくるな 吸気って大切だよ
なるほど フロントファンできっちり吸気しとけばあとはサイドフローのクーラー回してやれば勝手に後ろから出て行くでしょうね
いざとなったらファンでグラボ周辺の空気をかき混ぜてやればいい
それいいよね 夏場は12cmファンで適当に風ぶつけて温度下げてる
483 :
Socket774 :2013/09/28(土) 01:30:36.07 ID:nJiz68ZY
水冷かぁ、給水側を水道の蛇口につないで排水は風呂水にでも利用すれば ポンプもラジエーターも要らない罠
>>475 下電源の方がVGAの熱吸ってくれそうな気がするけどなぁ
>>483 ここまでの馬鹿は始めて見た
水道代とホースの引き回し考えろってw
>>485 私は彼じゃないが君は皮肉やジョークも分からんのかね
でも真面目に見積もったらいい感じかもよ?
水場の近くにサーバーとして置いてさ
水道代なんか暗算レベルだけど1時間3円くらいで済むんじゃね
負荷時に貯めたらガス代浮くかもね
そもそも1時間もすれば風呂から水が溢れてくるので無駄だな
川から水を引いて、そこにパソコンを沈めとけばいいよ
490 :
Socket774 :2013/09/28(土) 23:07:31.12 ID:I/etRHVA
ファンレスビデオカードのヒートシンクってなんかマザーについてるのみたいでちゃちいよな CPUクーラーみたいにガチで冷やしにかかってるのはないのか?
>>491 流し水冷したいねん!
てもう完全スレチだな
>490 手持ちのNS3DHと余ってるHDT-S1283 (12cmファンのシングルタワー)比較してみたが、ほぼ同じ大きさだった。 現行でもHD7750やGT640のカードならCPUクーラー並じゃないか?
もういっそ全体を薄くて丈夫な樹脂で固めて井戸にでも沈めてしまえ 1年通して安定した温度に保てるぞ、と
>>493 それぐらいのやつをローエンド付近にも下ろしてほしいんだよね
496 :
Socket774 :2013/09/29(日) 09:50:16.87 ID:SmC8pxxK
いつかVGA業界にもプロスコ問題のようなことが起きて 効率化と熱対策に舵が切られるその時まで・・・ ファンレス冬の時代が続いていく・・・
GV-NX96T512HPというカードを中古2000円くらいで買おうと思ってるんですが OC仕様ということで発熱が厳しそうです こういうカードのすぐ下のPCIスロットにサウンドカードを刺すとヤバイですかね ケース内温度は夏場のゲーム中に40度くらいです(ケースファンx3) ファンレスだとカード周辺の温度が常に高そうな気がして・・
サイドなり下からとかファンをゆるく当てられる目処あるんなら・・ 余ってるとかもらったとかならともかく今から買うなら7750とかのほうがいいと思う
>>497 全然大丈夫だよ
ファンレス9600GT(平常60℃、ゲーム時は96℃)で直下にSE-200PCIの構成で2年以上使ったが全く問題なかった
レスありがとう
>>498 リスクと費用対効果で比較するとそちらが良さそうなのですね
総合的に検討してみます
>>499 96℃・・すげ
NX96のデータシートみるとMAX105℃とありますが、同じならある意味余すとこなく使ってる!
よく考えてみると当のグラボのコンデンサとかが普通に耐えてるんだから
サウンドの方も耐熱設計が違うにしろわりと平気と考えることもできますね
>>500 そうなんですよ
ファンレス9600GTで2年仕様した後、650Tiに買い換えたけどサウンドカードはそのまま使ってて今年で4年目になるけどコンデンサー一つ膨らんでないし一度のエラーもないしドライバも飛んだ事がないのです
9600GTは予備においてあるけど、コンデンサーも全く大丈夫です
というわけで今は650Tiをファンレス化して使っています
やっぱりゲーム時は90℃超えるけど全く大丈夫ですよ
なるほど 厳密に言えばサウンドの部品品質も関係するし寿命は縮まってるんでしょうけども 想像してるほど柔じゃないって事でしょうね 参考にさせてもらいます
音量(300)y)残響(5 0.3 70)まんだむとるねええええど.
本日のNG:ID:gh0QUntd
506 :
Socket774 :2013/10/01(火) 02:39:59.74 ID:ttINbout
ロープロファイル PCIe X1 のやつで 2K大丈夫な奴がほすぃ
うん
Youtubeで2Kを3つ同時再生できる程度でいいんだけど そういうのってないの?
あるよ
ないあるよ かと思ったw ないあるよって言われるとどっちなのか本当に考えてしまうよねw
買いたいんだけど今だとどの製品あたりなの?
完成品を買うならRadeon 7750一択 自分でファンレス化するならなんでも
7850 駄目ですか?
ダメじゃないよ 好きなのを買えばいいよ
性能よりも発熱や消費電力を気にするスレだからね。 処理能力ほしいならファンレスにすべきじゃないし。 でもファンレスの中でなるべく性能がほしいというのも分かる。
>>513 SAPPHIRE ULTIMATE HD7750 1G GDDR5 PCI-EはCF非対応
PowerColor SCS3 HD7850 1GB GDDR5はCF2台まで対応
HD7850はHD7750に比べて性能が1.88倍で消費電力2.36倍、CFを使えば性能2.80倍(HD7970相当)で消費電力4.74倍。
ワッパはHD7750が高いが、最新の3Dゲームを最高画質で快適に遊びたいならHD7850。
> Youtubeで2Kを3つ同時再生できる程度 これか ん〜と・・・正直、何でもいいと思う
そろそろ7750の次がこないもんかね。 APUより性能が良くてミドルのちょい下目、ワッパは最強クラス。 まさにファンレスのためのビデオカード。 7750から抜け出せない。
ゲフォだけど、650Tiはどう? S1で簡単にファンレス化できる ベンチ2時間回しても80℃程度 排気はCPUファン12cm800RPMのみ
あんまりにも7750わっしょいで切なくなり、叩き売り状態のAFOX6850LPを買い ファンレス化し、7750も用意し3DMark11時のワッパ比較を作ってみた。 これで今月のおこずかいが吹き飛んでしまったが、仕方ない。 6850:16.26s/w 7750:15.98s/w 結果は、6850の方が謎に上だった。4亀でもまぁ似た様な結果が出ているから 俺だけの贔屓目という事でもなさそうだ。 ただ、現状6850は補助電無の変態仕様なのが問題で、M/Bが2系統の電源 供給でないとM/Bは死ぬと思う。正に諸刃の剣状態。 気になるGTX650TIはID:f1ranJmv が作ってくれるそうだ?
>謎に上だった。 別に謎ではない
>>519 そういえば、昔は自分でファンレス化していたのを思い出したよ。
ここ数年はメーカー製のファンレス品ばかり買っていた。
選択が広がるし、また自分でファンレス化やってみてもいいかもね。
GPUクーラーは使いまわせるし、それ考えたら実は安上がりか。
汎用性高いのなんてS1PLUSくらいしかないじゃん
S1PLUSなぁ、フィンの方向がまずいんだよな・・・ 縦なら12cmファンを当てた時に効率良く冷やせるのだが なんであの向きなの?
DQ10やろうと思ったんだけど今使ってるGeForce 7600GSではちょっと無理みたいなので PCごと新調するつもりなんです。 現行のファンレスで7600GS的なポジションのビデオカードって何でしょうか サファイアの7750 Ultimateになるのかな 各メーカのサイト見たけどファンレスってほとんど無いですね
サファかClub 3Dのファンレス7750だな
Zalmanのサンドイッチが懐かしい ググってもS1 Plusしかでてこないし、自力ファンレスは下火なんだろうなぁ
>>505 >本日のNG:ID:gh0QUntd
朝鮮人乙!
>>525 新調するならGTX650辺りどう?
S1付けてファンレス化
ラデよりずっと安定してるし低発熱でオススメできる
650Tiでもファンレス化できるけど、ケースによってはかなり熱くなるよ
ドラクエ10ならサックサクのぬるぬるで遊べるけど
TIと無印は別物だから微妙だねぇ。まぁやってみる価値はあるかもだけどね。
ファンレス抜きにしたら、現在のワッパ最強は650Tiだっけ。 S1 Plus買うか迷うところだなぁ。
>>524 あの向きだから吸気方向から自然に風流せて重宝してる。
650TiにS1Rev.2Bの方着ける予定。
S1は結構報告あるけど上に出てるMK-26とかDraculaはどんなもんだろな。
人の好みだが、自分は自作といえども改造に自信がないので、標準でファンレスが良い そうなるとほぼ7750だけなのは仕方ないが、前向きに考えればしばらくはそのまま使い続けられるということ 今のところ不具合無いし
次世代早く出せ
538 :
525 :2013/10/06(日) 12:20:40.17 ID:XPW0M0ms
>>536 俺もそうです、標準のヒートシンクとファンはずしてファンレスにする作業に自信が無い
せっかく薦めてもらったのに申し訳ない
>>529
そっか、伝熱性の高いグリスとドライバー一本あれば簡単にできるのにもったいない・・・ 昔のはやたら部品が多くて3ヶ月に一回はネジ締め直してやらんとダメなレベルだったけど、今出てるのは簡単だし慣れたら10分かからないよ
>>539 個人的には昔と違って部品が汎用化されてきた分、メーカー製のファンレスVGAは今だからこそ買いだと思うな。
それで消費電力と発熱量と冷却に必要なファンの配置等選定をした上で、次買い替えるときの参考にすると良い。
ひょっとしたら昔と違ってクーラーを使いまわせるかもしれないしね。
そういう意味では7850を買って非常に満足している。
これでOEも試せして、どの程度のケースファンや追加のチップセットヒートシンクが必要かが見極められれば、
次買う時に静音と発熱のギリギリの消費電力のVGAが解りそう。
いまGPU向けファンレスシンクでいいやつってどれでしょうか。
>>539 簡単に出来るとはいっても、改造扱いだから保証が効かなくなる怖さもあるので
>>541 このスレ読んでりゃ分かるでしょ…。
>>539 定期的にネジ締め直してマジかw
今は塗って貼っつけたらそれでおしまい、放置だもんなぁ。いい時代になったんやな。
>>541 ぶっちゃけいいやつなんて無い
いま交換して喜んでるのは一部のスキモノだけ
ということにしたくて必死なのがいるな
ファンレス製品はミドル以下だからそれほど値下がりもせず売りさばけるのも利点だな。 昔にファン付きのがホコリなのか分からないけど動かなくなっていて売れなくなったときは困った。
>>545 自分のことかと不安になってきた(´・ω・`)
こういうのは大抵「必死」って言い出した人が一番必死だから。 基本スルーしたほうが荒れなくていい。
なんかずっといるよな メーカー製派に混じって ラデ厨なのかなんなのか、7750,7850とにかく持ち上げて650Ti+S1報告必死に否定してたIDコロコロ変えてそうなのが
ずっとはいなかったから知らない(´・ω・`)
げふぉを必死に推してる奴もいるからどっこいどっこいじゃね? 要するに自分の使ってるのが一番いいって勝手に盲信してるか工作してるだけなので 両方所持してるって発言した人以外のはその辺踏まえた上で見ればいいだけ
現世代対決微妙なラデもここで既製って縛りの中ならいまだ… このオアシスを死守ってか つかなんでメーカーこんなファンレスに消極的なんだ…
定番のラデのドライバ不評でゲフォ推しもたまにあるけど、ずっと工作臭くて悪目立ちしちゃってるのがなぁ まぁもしかしたら既製品原理主義者だったりしてね
ということにしたくて必死なのがいるな
つうか、ゲフォは新製品出せよ。 ラデは7750だして次もR7が出そうなのに、ゲフォは未だに6ピン無しはGT640止まりのままじゃねえか。 その上も7850のファンレス既成品、7950、次でR9?が出そうだけど、ゲフォはワッパ微妙なGTX650Tiは何とか出しただけで未だGTX750を出す気配すらない。
なにその無理やりすぎる印象操作、焦りすぎだろw そういうことしてるから言われちゃうんだろうに
GeForceドライバスレいくと結構問題頻発してるみたいだけどね ここ数年NVIDIAのファンレス品がAMDファンレスに比べてグレードの低いものしか出てこないのは何故だろう
ラデの場合不良ドライバを時々リリースとかじゃなくて問題がそのまま仕様とかなのがね… HDMI接続機器で痛い目見た NVIDIAがっていうか寂しくなったファンレス市場のなかでも頑張ってるパワカラとかがAMDのライセンスもったメーカーだし 600シリーズ出るまでラデの時代だったからなぁ
>>551 ここの住人でゲフォしか使った事がないという人は少ないのでは
ドライバの不具合、様々な相性問題、色合いの好み、微妙なカクつきの多さ、色んなものが積み重なった結果ゲフォが最良、もしくは無難と判断したって人が多いってだけだよ
GeForceはもっとファンレス製品増やせばいいのに。 なぜかRadeonのほうが多いから、どうしても7750の話題ばかりになる。 最近7850のファンレスも出たことだしな。
>>559 別にゲーム目的じゃなくてGPUによる算術計算を目的としている人もいるんだけど、その場合重要なのはシェーダ(CUDA)の数に対する消費電力や価格。
NVIDIAはゲームに最適化させるのは良いのかもしれないが、それ以外の目的だと値段や消費電力に見合わないんだよ。
>>559 ラデの初期ドライバ糞ってのを聞いて最初から敬遠してる人も多いと思うけどね
7850出たっつってもなぁ… とりあえず余ったチップで作りましたけど冷やしきれませんでしたなんてことやってないで 7770、650Tiあたりで堅実にちゃんとヒートシンク設計して出して欲しいよ
上限近くのミドル狙ってくる層は薄くてしかも勝手にやるだろうし ファンレス買う主な層は自分でシンク換装しないライトユーザーで ファンレスに性能求めないから7750辺りまでで需要十分とか判断してんのかな
>>563 FF14を最高画質FullHDで非常に快適に必要最低限のVGAがHD7850とベンチで出ちゃってるからな。
ゲフォだとGTX660が必要になるが、ワッパはHD7850に落ちることになる。
安定を求めてGTX660のファンレスを求める層がどれだけいるのかだが、それで利益は企業として出せないだろう。
それ以下を求めるなら、CPU内臓でそもそも十分な層か、AMDの内臓GPU+HD7750の組み合わせがワッパも最強過ぎる。
IntelCPUを使いながら、内臓GPUを切って、ゲフォのファンレスを求めるって層は上記の層と比べても需要としてあると思うか?
そのあからさまな必死さが目立たないと思ってるのが驚き
所々日本語がおかしいのはこの人の仕様だろうか。
GPUメーカーで分けたがるのはドライバ?単なる信仰? 性能が良くて使いやすければ、俺はメーカーはどっちでもいいけどな まあ出てないものに文句を言う気はない
思想というか、普段の生活でどういう機器をどういう用途で使っているかじゃね? NVIDIA:モバイル端末用CPU、ハイエンドゲームPC用GPU、企業向けGPGPU AMD:ミドルエンドゲームPC用APU、一般向けGPGPU(将来) 個人的には今はAMDにもう一頑張りしてもらって、APUの完成と一般向けGPGPUの可能性を開拓して欲しい。 NVIDIAのGPGPUはどうにも企業向けって感じで一般層向けに来てくれるのか不明なんだよね。
なんかスレからズレてね?
ミドルエンドの時点で
どんなゲームでも普通に遊べたらいいんだけどな AMDはそれが出来ないから困る 昔のドライバが悪かったみたいな言い方してる人いるけど、今でも十分に悪いよ 正直、ドライバに関しては手抜きだし改善する気がないのも買う気になれない理由の一つにある 昔のAMD製品はネット見てるだけでフリーズ起こしたり、OS再起動とか普通にあったからな その辺りは今では改善してるんだろうけど、たま〜に報告があるのも事実でやっぱりちょっと二の足を踏んでしまうよね
なんか変な方向にもってきたい人がいるようなんで、もう一回書いとく GPUメーカーで分けたがるのはドライバ?単なる信仰? 性能が良くて使いやすいファンレスGPUなら、俺はメーカーはどっちでもいいけどな まあ出てないものに文句を言う気はない
そういえば7750も買った当初は動画みてただけでブルースクリーンでてたな。 温度も普通だったし原因は分からんかったけど、一ヶ月ぐらいしたら問題でなくなった。 ドライバーが原因だったのだろうか。
ファンレスにしたいなら素直に水冷にしろと
>574 Flash Playerやブラウザなんかの環境が原因かもしれないぞ。 大分昔にギガの8600GT使ってたころ、同じような症状でIEからFireFoxに乗り換えざるを得なかったことがある。
R7 260X ファンレスは出せるかもしれないが 補助電源無しは流石に無理だろうな
270Xは180Wか・・・ファンレス化して12cmファンをゆるゆる当てたら何とかなりそうだな 夏場はぶん回しかもしれんが どうせなら256bit使いたいやん
公称典型180Wでファンレス化ゆる当てがいけるわけないだろ・・・
空冷ビデオカードと書いた方が良さそうだな。
ASUSのRadeonR5 240に
HD4550のScreencooling移植するんだ・・・ 途中送信済まない
最大でもTDPでもないからなぁ どっちにしろ180Wじゃヒートシンクにファン括り付けて中速くらい必要だよな 260Xも典型で115Wだと糞でかいヒートシンクか風当て前提で7850のような事情がなきゃ発売厳しそう キワモノ企画として通ればあるいは
HD7750の直接の後継が存在しない……?
まさにベストな選択だった7750。 今後はミドル以下も減っていくぽいから残念だよね。
今ベストなのはGTX650か650Tiをファンレス化だろ HD7750は出だしこそワッパが良くて気が向いたが、そろそろ限界というか無理がある
用途によるとは思う まあ現実的にはHD7750とHD7850でカバーできる気がする せめてファンレス仕様のGTX650/Tiがあれば、敷居は低かったし話も変わってたんだろうけど
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part34
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1375866273/78 78 Socket774 [sage] 2013/08/10(土) 03:43:05.45 ID:BnfaTyn/
ワットパフォーマンスはどっちも大差ないのね
スコア(最高品質1080p)÷システム全体の消費電力
1ワットあたりのスコア
35.24 TITAN
34.85 GTX 780
33.02 GTX 770
30.32 GTX 760
39.47 GTX 690
34.01 GTX 680
33.43 GTX 670
32.25 GTX 660Ti
30.03 GTX 660
27.37 GTX 650TiB
26.73 GTX 650Ti
21.16 GTX 650
18.58 GT 640 GDDR5
24.53 HD 7990(CFX効かず)
32.73 HD 7970 GE
32.95 HD 7970
34.91 HD 7950 wB
37.09 HD 7950
34.57 HD 7870 GE
31.93 HD 7850
30.46 HD 7790
25.36 HD 7770 GE
24.53 HD 7750
18.88 HD 7730
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/
ヒートシンク載せ換えに敷居もなにも・・・てか誤用 現状ファンレスとして使えるベストGPUは650Ti 既製品は7750までってだけの話でしょ
>>589 既成品のファンレス品は640、7730、7750、7850の四種。
ヒートシンク載せ替え対象は7790、650、650Ti、660辺りだが、ゲフォはドライバは良いがワッパ的にはAMD同等より下回る。
>>588
どっちも大差ないって書いてあるようだけど 7850は既製品といってもここではファンあり前提のキワモノ 7790、660はS1ファンなし対応外、S1 PLUS Turbo Moduleで対応 S1以外に何かいいもの見つけたの?7790除いたらAMDのほうがむしろ下のようだけど そもそも重要なのは許された発熱量の中でどれだけパフォーマンスを出せるかであって、 そんな制約の中大して変わらないワッパ比べてどうするの?
シンク乗せ換えに興味ない人が多いんだよ、お情けで扱ってるようなもんだし わかんないの?
「ファンレスビデオカード」スレだから、厳密に言うとスレ違いだわな。
あー理屈っぽくて細かそうなやつだから一応書いとくか 乗せ換え→載せ換え
>>593 そうそう、だから載せ換えの扱いはオマケみたいなもんだと思う
そこわきまえてほしいね
そっちでやれって話だよな マイナーな話をメインの話押し退けてまでやるから困る
スレをよく読みなおしな スレ違いじゃないしクーラー総合はファンレス比較を話題にしてない
>>598 お前こそ読み直せ
ファンレスじゃないものをファンレスと比較すんな
なにいきなり勝手に排除しようとしてんだよw 7850天下で改造の選択肢しばらくなかったけど650が出て状況が変わっただけだぞ
650のファンレスビデオカードが出たらね。
出てたんじゃぁ…出てたんじゃよぉ……
おじいちゃんかっ
普通に需要があるから話題にされ換装報告が上がってるのにマイナーわきまえろとか
シンクむしり取るよりファンむしり取りなよ
興味ないなら聞き流しゃいいのに論で返せなくなったら排除に掛かるって・・・
>>604 需要があるように見せたいなら、もっと盛り上がってるように見せなきゃな
ファンをむしり取ろう!これでキミのも今日からファンレスだ!
>>607 7750・7850必死に持ち上げてるようにってか
前スレから十分話題だから工作はいいっす
ID:EkiOlKhT
ID:Yofh9/Tk
ID:PUgXsnTG
今日は参加者が多いな、みんな遠慮せずどんどん意見を言ってくれ
>>604 どんな需要?
>>588 数値参考に、ファンレスにできそうなのはここらへんか。
100W以上はファンレスビデオカードとして扱ってもいいのか微妙。
------ファンレス余裕-----
30.46 Radeon HD 7790 (85W)
25.36 Radeon HD 7770 (80W)
24.53 Radeon HD 7750 (55W)
21.16 Geforce GTX 650 (64W)
18.88 Radeon HD 7730 (47W)
18.58 Geforce GT 640 GDDR5 (49W)
------フロントファンでかき混ぜればいける?------
31.93 Radeon HD 7850 (130W)
26.73 Geforce GTX 650 Ti (110W)
自分がIDコロコロ変えてるから相手もって思っちゃったかな?w
ファンが壊れて止まりました。これってファンレス? ファンをむしり取りました。これってファンレス? ファンをむしり取ろう!これでキミのも今日からファンレスだ!
>>604 ここの会話の流れを見る限り、既成品の「ファンレスビデオカード」にも
需要があるし、その条件では未だにHD7550位上の製品が存在しないことも
事実なのに、それに全く意味が無いかのようにいちいち突っかかってくる、
>>586 みたいな人に問題があるようにしか。
今のスレの中心は、あくまでファンレス既製品 それを忘れずに仲良くやりましょう
どんな需要?って少しでも早いものをってのはあたりまえ 7750が全く意味が無いなんてだれもいってないんじゃない? ベストじゃないって言っただけで
>>618 それは、ファン付きビデオカードを自己責任でファンレス化改造するという
「全く」別の選択であって、ファンレスビデオカードの選択肢ではないよね?
そこを切り分けない発言が問題なのであって。
のせかえは少数派(だよね?)ってことを意識して配慮して書いてほしい
つまり、のせかえてる人は、のせかえは変わったことしてるってことを意識して、書き込んでほしいのう
ID:LJiiuxxw気持ち悪い…
自分が挙げた4IDの一つが単発だったら工作とか言うつもりかな
一度書き込んだら張り付けと…
>>611 それTDPと典型ごっちゃになってる
650 Tiは電源排気だけでいける報告あった
>>623 急に出てきて「気持ち悪い」ときたか
失礼なひとですねー
突然の煽りのほうが気持ち悪いでしょ… なんでそういうことするんだろ…
なんか気に障ったんだろ、なぜか GTX650のファンレスが出れば解決なんだがな・・・いやそうしたらGTX650Tiガーな人が生まれるんだろうか
気持ち悪すぎ 感じ悪いことしといてID真っ赤同士で援護 いくらID複数になったって真っ赤にして無茶言ってたら悪目立ちすることに変わらないってのに
7750をいまさら扱いされたのが相当ご立腹みたいね 既製の枠なら7750、枠なしなら650Tiってだけなのに
>>623 何で単発IDな上に、「報告あった」って他人事なの?
自分で650Tiでケースファン無しでもが行けたって証拠と画像出すなら解るが、
「報告あった」ってだけで自己責任の改造を無理に推す理由は解りません。
ここにきてなんとしてもファンレス化の扱いを悪くしたいのは、 650Ti対抗のR7 260Xがこのスレで650Tiに置き換わるものじゃないってハッキリしちゃったからじゃね あとはまさか俺のついていけないファンレス化を勘定に入れるなってか
>>623 まあでも
>>611 は公称と実測が混ざっているって指摘は理解出来るので、
>>588 の実測と
>>623 の650Ti程度ならファンレス可能?を信じて実測のみにしてみよう。
FF14キャラベンチ スコア(最高品質1080p)÷システム全体の消費電力
・7000以上:非常に快適
・5000〜6999:とても快適
・3500〜4999:快適
・2500〜3499:やや快適
・2000〜2499:普通
------ファンレス余裕-----
24.53 (3901P/159W) Radeon HD 7750 「快適」 ファンレス既製品有
21.16 (3408P/161W) Geforce GTX 650 「やや快適」
18.88 (2946P/156W) Radeon HD 7730 「やや快適」 ファンレス既製品有
18.58 (2228P/147W) Geforce GT 640 GDDR5 「普通」 ファンレス既製品有
------ファンレス可能?-----
30.46 (5697P/187W) Radeon HD 7790 「とても快適」
26.73 (4920P/184W) Geforce GTX 650 Ti 「快適」
25.36 (4566P/180W) Radeon HD 7770 「快適」
------フロントファンでかき混ぜればいける------
31.93 (7345P/230W) Radeon HD 7850 「非常に快適」 ファンレス既製品有
------ファンレス化製品------
Accelero S1 PLUS
ttp://www.zaward.co.jp/s1plus.html MK-26ブラックシリーズ
ttp://www.prolimatech.com/en/products/detail.asp?id=2444&page=1 DRACULA
http://www.deepcoolglobal.com/Product/DRACULA/Design/
こいつとことんアホやなぁ 混ざっているのは公称と実測じゃなくて典型消費電力とTDPって書いてあんじゃん、なんのことかわからないのかな 650Ti程度ならファンレス可能?を信じてってのも、 報告が何度もある上にクーラーメーカーが対応を正式に謡ってるって何度も言われてんのに今更何をいってんのか そういえば報告があるとなぜかしつこく絡んでくる人がいましたね ちなみに7790はオプションファンで対応明記ですよ ファン有りなら1G7850じゃなくてももちろんいい んでファンレスってことで頭抑えられてて上限の発熱量とそのときの性能が重要な中、大して変わらないワッパ、しかもFFベンチのみ比べてどうすんの? ラデが話題の中心じゃないと我慢できないのいいかげんにしてくれませんかね 7790の準ファンレス推しでもやってたらいいんじゃないですか
>>633 はいはい、文句はそれなりのデータを実際に示してからにしてくれ。
結局、何故650なり650tiなりのファンレスビデオカードが発売されないわけ? 出ないということにはそれなりの理由があると考えてしまうわけで……。 責任を持たないヒートシンクメーカーの案内が根拠ってのはどうもね。
ファンレス化もいいけど、書くならもっと情報や画像を載せろよ。 今のところ、役立たずの気持ち悪い粘着にしか見えない。
えらい伸びてるから何事かと思ったらこりゃひでぇ・・・ 水冷厨いなくなったとおもったら今度はまたラデ厨かよぉ
いやファンレス換装厨だな ここまでは「載せ換えましたカンタンですう」みたいな、真偽不明の無意味な報告だけだったもんな
【最近の流れ】 7750の次がでないなら自分で作ってしまえばいい。
報告よろ。
急にスレが進んでると思ったらまたラデ厨がやらかしてるのか 安心しろ、650Tiは完全ファンレス可能だから フロントファンもいらんし電源ファンとかCPUファンも何も必要ない 大きめのケースで自然対流がスムースに行われていれば、それだけでok ベンチ3時間回しても90℃前後で収まる 期待のX260は650Tiの対抗馬として出したのだろうが、有名どころのベンチに特化してあってこのスコア差だと実ゲームでは完全に負けてるわな あと、画像貼れとか言うてるやつは頭膿んでるんか? 別にお前の役に立ちたいわけじゃないからな 書き込みだけの情報でも十分役立たせる事のできる奴はいくらでも居てるし、本当にやってみたければ自分で検証すれば良いだけの話 それでどうしても上手く行かなければお前が自分の画像を貼って指導して貰えばいいんじゃね? 自分の力で試行錯誤できない奴に限って、画像とかソースを必死で要求するんだよな 厚かましいにも程があるわ
ファンレス換装厨長文乙 実体が見えないんだよな ファンレス換装はやってもいいから、役に立つことを書けよ
>>641 いやさすがに性能は650Tiをちょっと上回るでしょ
後出しでそうじゃなきゃラデオワリ過ぎだわ
問題は公称典型が115Wなこと
7790すら85Wだもん
実体が見えないのはお前がやらないからだろ ↑に書いてあるのが読めないのか? しかし、MK-26ブラックシリーズいい感じやな・・・今度買ってみるかな DRACULAはS1より冷える←役に立つ書き込みw
>>642 だな。役に立つなら文句も出ないはず。押し付けがましいときもあるし。
中身のある書き込みならスルーするし。
>>644 少しは理解できたようだな
これからは役に立つことを書けよ
文句垂れる奴はどんな物を出されても結局のところ、文句を垂れるに終始する事しかできない 文句を垂れない奴はどんな物を出されても受け止める事ができ、自分のために最大限利用する事ができる 自分が常に成長できるかどうか、知恵を身につける事ができるかどうか それはこの点の違いにかかっているわけなのだが、ラデ厨こんな事も知らないのだろうな 正直に言うが、自作向いてないよ 7750でも買って遊んでろw
まだやってんのかいw 水冷厨はバカだけどストレートな分よかったなぁ ラデ厨はバカなのに工作活動にご執心でうざったすぎる
ということにしたくて必死なのがいるな
560Tiの換装が万人に有りなら、 俺が前スレに報告した、Radeon7870のS1換装+コア電圧低下がファンレス最強と言うことでよろしいか? …流石にキワモノ過ぎて無理だよね。
650Tiが信じられないといったり上限は145Wといったり忙しい話だな
人望の差だな
自分のサーチ能力ではS1 Plusしか見つけられなかったから
>>632 に他にもヒートシンク見つけられてよかた。
たぶんID変ってるけど651です。 >652 残念だけと145Wは厳しいと思う。 いろいろレビュー見ると、TDP140WのGTX660とHD7870が消費電力で大体同じなんだよね。 なので、7870の実際(?)のTDPは140〜150W、そこから-30Wして低電圧化時の消費電力は110〜120Wぐらいなんじゃないかな。 ついでなので、FurMarkのBenchmark priset:1080を実行してみました。計測はワットチェッカー目視です。 マザボとCPUが前スレから Z87-Pro & i7-4770K に変ってます。 定格:最大228W 低電圧:最大196W ちなみにアイドル時は55Wぐらい。
低電圧駆動まで関わってくるとなると、やっぱり載せ替え関連は別スレに したほうが良い気がする。
そんな過疎りそうなスレいらん
流れにワロタ
話噛み合ってないなw ある意味別スレがいるレベルw
水冷化、これ以外にない これが分からない奴は情弱
そろそろファンレスGTX650、きてもいいんだぜ?
しのぶれど 色に出でにけり わがこひは ものや思ふと 人の問ふまで
近いうちに750か740が出るだろうからそっちでいいわ
それが出たとしてもファンレス化は自分でするしかないじゃない? 750Tiはちょい期待してるけど、TDP160Wぐらいになるのかな
メーカーもファンレス製品に消極的だし、また自分たちでやる時代に戻るのかねぇ。 それはそれで悪くないけど大型ヒートシンクもっとくれくれ。
ラデの次世代に期待 来年の夏まで待つ覚悟は出来てる
>>662 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131008_618673.html 良いものが出たみたいだな頑張って買ってくれ。
でもこのスレで報告しなくても良いからね。
話は全く変わるがGPGPUによる単純計算処理の世界だとTITANx2でもHD7970の方が速いというのはなんだかな。
確かにVGAはゲーム専用ってイメージがあるが、それにしたってその結果には流石に驚いた。
NVIDIAはGPUとCPUのような汎用演算器として開発しているからゲームの描画処理はもちろんのことGPGPUの動画エンコの画像処理分野にも強いらしく、
AMDはGPUを原点の単純計算専用機として開発しているから描画/画像処理でのドライバー開発が難しい一方でGPGPUの科学技術計算には滅法強いのかな?
AMDはCPUとGPUを統合したAPUを開発しているというから前者のイメージがあったが、実際のAPUの中身はAMDのCPUとATIのGPUをそれぞれの専門分野を
そのままに一つのメモリー空間を無理やり共有させるって方向性なのかね?
対してNVIDIAはGPU開発を出発点にCPU開発にも乗り出したから、GPUをCPUに近づける方向で進んでいるのか?
最終的にどちらの方向性が実を結ぶのか完成してからじゃないと解らないが、両社に対する見方がこれまでと全く変わったよ。
多分CPUとGPUの垣根の低い低価格帯GPUにおいては今後さらにその開発思想の違いが如実に表れてくるだろうし、ファンレスVGAの世界は今後目まぐるしい
変化があるかもしれないね。
そうだね、プロテインだね
671 :
Socket774 :2013/10/11(金) 22:09:48.00 ID:43rQRbWM
グラボメーカーに第3極が出来て 革命的なVGA出してくれれればなあ・・・ 今の二社はワンスロファンレス性能はミドルアップ なんて製品が出ればなあ・・・orz
的が復活だと?
たくろう(´・ω・`)
HD7750の後継者登場はプロセス更新まで期待できないのかねぇ。
R7 250はたとえファンレスでも性能に期待できそうにないので、もうしばらく7750を使い続けるよ…
ASUSの7750ファンレスって日本では売ってないんでしょうかね
Windows8.1出たら新しいPC組もうと思ってたんだけど まだHD7750の次って出てないの? なんか今更HD7750買うのもなーって思うんだよね
もう熱限界なんじゃないの? 3スロ占有とかすんならファン付きでいいし
R7 250のファンレスGPUって出ないのかな? もし出れば、HD7750の後継になりそう R7 250は消費電力がおおよそ65Wクラスらしいし、 補助電源無しできりきりいけるクラス
AMDのAPUのA10シリーズの内臓GPU、Radeon HD 8670DがHD7750ほぼ同等(僅かに下)の位置づけ。 だからHD7750が欲しい人は内臓GPUでというのがAMDの考えなのでは? そこに不足を感じるならR7 240やR7 250を追加でDual Graphicsにしてねって事で。
AMDの新GPU、といってもリフレッシュ品だけど、 ファンレスにちょうどいいところに隙間が出来ちゃったからそこをNVが埋めてくれることに期待
HD7750以上の実用的なファンレスが出てほしい いまファンレスGPU界は、HD7750で時代がとまってるからなぁ HD7750より大幅に性能アップした実用的なファンレスGPU 実用性無くてゲテモノ系なら、たまにへんなのが海外で出てるけどね
この先は内蔵グラボになっていくのか・・・ まあFPSとかやんなければもう十分性能高いからなあ
時代が止まってるのはファンレスGPU界じゃなくてファンレスカード界っしょ
自作erとしては問題ないけど、カードが出ない分シンクが豊富になってくれてもいいのにな
このままじゃS1が販売終了したらまずい
>>681 相手のスペック見て調整するだろうから図らずもそうなってくれる可能性はあるな
VGAも水冷化の流れ
>>683 いまのところ内蔵はDDR3の制限があるから基本遅い
PS4みたいにメインメモリをGDDR5にしたチップが出てくれば別だけど
HD7750の次のファンレス定番が出たら買おうと思ってはや1年。 完全に買い時を逃した・・・
今はS1 Plusでも買って自作するしかない時期だぜ
GPU自体、ロクに新作が出ないから旧製品も値下がりしてないのが余計に辛いわ・・・
AMDがR9,R7発表したからNVIDIAが11月末に値下げをするって言われてる あと一つ二つ新GPUを$149〜249の価格帯に投入するとか 値段的にファンレスが期待できる層かな
GV-R777OC-1GD REV:2.0に保管していたS1 Rev.2Bを取り付けようとしたんだけど リアの拡張スロット部分にヒートシンクが当たって無理でした。 あと6pinの着脱がかなり面倒になるかなと… ですので、5750GoGreenのヒートシンクならイけるかなと思ってやってみると見事に 取り付け可能でした。
ファンレスはHD7750で時代が止まって進化がないからなぁ・・・ そろそろ新たな定番ファンレスGPUが出てほしい こだわる人は水冷+ファンレス化キット使ってるけど、そこまでするのはだるいから
相変わらず芸のないこと念仏のように繰り返してんなw
ラデは来年からが本気
695 :
Socket774 :2013/10/13(日) 18:41:32.84 ID:HrI20F2T
SAPPHIRE ULTIMATE HD6670で、 PowerDVD10で音楽BDを再生すると、GPU使用率が50%近くまでいく。 PowerDVD10で映画BDを再生すると、GPU使用率が20%近くまでいく。 HD7750にすると、いくらか落ちるかな?
25%は軽減されるんじゃないかな 性能的に
AMDでもNVでも良いけれど、 既成ファンレスビデオカードが発売されるような省電力GPUとして HD7750を超える製品が早く出て欲しいもんだね。
とっくにGTX650が超えてるぞ つまりZOTACは許されない
>>698 HD7750は複数出ているのに現に出ないわけだから、
何らかの理由があるんでないの?
650Tiができるのはもちろん7850なんて無茶するメーカーすらあるのに設計上の理由な分けもない
7750を発売当初から使ってるけど、たまに緑の砂嵐が起きるから困る。 650 Tiに逃げてみるか…。
660と660Tiはファンレス化できないって言ってるんだろう
つまり……わけがわからんな
ワッパ最強のHD7850 HD7870 HD7750勝てないものをわざわざ作るはずがないって事だろ。
650と7750の話のはずがいつのまにか660の話になってた…何を言っているのかわからねーと思うがおれm(ry
しかも650Tiは無視して純ファンレス外な7870,7850は入れる始末、無理ありすぎんよ− ワッパ比べるのがあんま意味ない上負けてんだからやめときゃいいのに
誤爆と信じたい
>>701 を見て急に寂しさが込み上げてきたのだが何なのだろう・・・この気持ち。
それはおまいさんがこのスレッドを愛しているからなんだよ
650どころか新型640ですらいまだにファンレス出てこないとは もうこの辺の商品世界規模で需要極小なんだろうね
メーカーはファンレス出すくらいならiGPUでも使ってろとでも言わんばかりだなぁ
amazonの640ファンレス 再入荷で4000円の値上げか
何かここまでずっと片方だけが出ないってのも変だと思うんだが、nvidiaが各メーカーにファンレス製品の禁止をしたとかって事ないのかな? というか、そういう事ってできるのかな?
AMD側も特殊な7850除くと7750で止まってるし出してるのはお決まりのとこでしょ 両陣営で作ってるとこが片方だけ出し続けてるわけでもないし ZOTACの650だって計画はあったんだからGPUベンダーで分けても意味ない メーカーにファンレスで商売する気あるかないか
計画があったのに出ない。7850みたいなアレな奴も出ない。何故なのか。 その辺がはっきりしないと改造もする気にはなれないな。
ZOTACなんか製品の写真と発売時期まで公開しておいて結局、発売を中止したと事はやっぱり儲からないからなんだろうな AMDも7750以外に出したくないんだよ リファレンスの電圧下げて大きめのシンク開発してってやれば相当上位機種でもいけると思うんだけどな
ファンレスも宗教みたいなもんだよ 流派の違いみたいなもんだし仲良くしろよ
>>719 ん? 別にRADEONになんてこだわってないよ。既成品ファンレス650が
出たら速攻買うと思う。でも現に出ないじゃん。
改造するかは好き好きだけど、宗教上の理由でもなく
>>717 言ってたらただのアホだからでしょ
じゃあ理由わかるの? 売れないからっていうのは、RADEONが現に複数 発売されている以上あんまり説得力無いよ。
7750ファンレスが出たのいつだと思ってんだろ 7850みたいなアレな奴ってのはアレだからこそ出たんだろうに それに売れる売れないの判断はメーカー毎なんだからラデから何が出てようが関係ないでしょ ラデもゲフォも売ってるのに片方だけってメーカーがあるなら分かるけどね
TDP倍近いのが風当て無しでいけるんだしなぁ 7750からわざわざ650に買い替えようって人は少ないだろうし… 7850みたいに生産終了になってから製品発表するくらい在庫がだぶつくなんて滅多にないだろうし…
ゲフォの11月値下げ&新GPUの話で、新GPUの代わりに何か突然ディスコンすればチャンスあるかも? でもZOTACにパワカラほど期待できないわな
ゲテモノだったらいらんぞゲテモノは・・・・
ATiのドライバは糞(定説)
ラデ厨を脈絡なく無意味に煽るのやめーや 面倒くさいの住み着いてんだから
ご〜ぐり〜んってもうでないの?(´・ω・`)
パワカラならそのうち出してくれるんじゃね でも今のとこR7 250,240くらいしかなくて出されてもしょうがないからいつになるやら
んじゃ待ってる(´・ω・`) ご〜ぐり〜んじゃないと嫌だよ(´・ω・`)
>>733 そりゃ上を見るほどにどんどんできない理由は増えるだろうけどそんなの考える前に熱限界に達する方がどう見ても早い
その理屈でいくと660だって出せちゃうぞ
出せるかどうかではなく、売れるかどうかだろう
つっこまれたら別の話かいな 上の製品は高いのあたりまえだしS1例に上げてるけど7850のように薄い銅版じゃなくて普通に歯が立ったヒートシンク付けられるよ 電源コネクタなんて昔からあろうとなかろうと問題にならん
メモリを背面実装すれば熱対策しやすいのかもね
そんな事よりマザーボードのバス配置をもう少し何とかするべき そうすればそんな小さな事考えずにでっかいクーラー付けられる
VNF100みたいなサンドイッチのでもメモリ干渉しちゃうかな?
そもそもそれ自体が薄いメモリなんてヒートシンク乗っけなきゃいけないにしてもそれ用にパイプもシンクも自由に設計できるんだから関係ないっしょ 背の高いコンデンサなら邪魔だろうけどその辺りにはないし最悪オリジナル基板の手もある
メモリの個数なら、4GbitGDDR5を使って物理的にメモリの個数を減らすとか、 メモリ容量が少な目の製品にすれば、GPUコアの周りをメモリが囲む欠点は なんとかなるんじゃね?
>>741 もう10年くらい言われ続けてるよ、それ
BTX規格とかあっというまに消えたよな
NLXもな
現行PCIeの仕様が糞なんだよ ファンレスでもバスからの電源供給が不足で別途ケーブル接続とか
冷却機構とチップの設計を混同しないこと
混同無ですよ
さすがは近藤さん
Windows8.1出たから新PC組もうと思ってたのに ドスパラのClub3Dの7750ファンレス売り切れてやがる…
以前は通販分補充されたら復活してたけど、今回は分からんね
製品仕様を間違えとる。(DDR3のはずがGDDR5に)
>>755 超ほしい
新630のファンレスほしいと思ってたところにありがたい
zotacの奴よりシンクの向きが好みだわ
なんでわざわざGT630で出すかな GTX650と消費電力同じなのに…
DDR3とDDR5のメモリに出す出さないを決定するだけの差があるんだろ。 GT630で出ているファンレスは全部DDR3の方だし。
どこが同じなんだ。x8のスロットしか持たない時点で25W以下確定だ。
こんなゴミに擁護がつく時点で業者かなんかだろ 8000だしてゴミでも買ってろよ情弱ども
9600GT越えはまだかよ?
9600GTならGT640で越えてんだろ
ゆめりあべんち+XPでしか性能見てないだろそいつら。
というかゆめりあだと9600GT(70000)にぼろ負けGT640DDR3(50000)ですがなw
で、Zotdac GTX650ファンレスまだかよ 待ちくたびれたぞ
ちょうど9600GT壊れたんで久しぶりに来たんだけど 7750か7850くらいしか選択ないのな
後、ZOTAC GT 640があるよ
ゆめりあの9600GTのスコアが7万とか低めに書いてあったな(そう言えば あれ実は嘘で本当は軽く10万超えるよ サブ機がQ9550+9600GTで少し前に走らせた時は12万前後いったはず 過去ログ見れば出てくるよ GTX650より全然早いからな、どうしようもない
>>768 HD7750はAMDだと最新APUの内臓GPUのHD8670Dとほぼ同等で、AMDは今後もHD7750クラスの性能を内臓GPUに持たせると明言している。
更にR9 290Xに搭載された最新GPUからはCFXケーブルを必要としない仕様となった。
これにより今後は、内臓GPU+HD7750クラスのAMD Dual Graphicsのみで単体のHD7850クラスの性能が発揮でき、
またHD7850クラス移行のVGAもCFXケーブルの配置を考慮せずにVGAクーラーを設置でき、
更にこういったミドルクラスGPUでも3つ以上のCFXが可能となるかもしれない。
ちょっとこの辺も考慮して今後のAMDの動向を気にしてから買うかどうか決めた方が良いかもよ。
>>771 しばらく自作から離れてたら今はそんなのもあるんだな
コレを機にパーツ全とっかえやりたいのでしばらく調べてみるよ ありがとう
7750ファンレス、9980円でGET ダメ元でアキバ出たら、ドスパラに1個だけあった。 7850も、モアに2万切りであったけど、 そっちは、目的に合わないからスルーした。 7750がなかったら、買ってたかもしれない。
>>770 過去AthII X2 245@3480 + GV-N96TGR-512I Rev2.1@Core 650/Shader 1625/Mem 900 + XPPro SP3 + FW 196.21の環境で測ったら、
1024x768 最高で67672,67964,67491,67561だったよ……何を根拠に嘘とかw
て、あなたの環境での実測ですか……チートのかかる8ででも走らせた結果ですか? それw
>>775 を見るとパッチすら当ててないのかもねw
ちなみにGT240だとXPで62000、7で50000。 GT640 Dが7で55000くらい
Fermi以後は全体としてXP→7にOS変えただけで落ち込みが激しい。
GT240だって当時は実ゲームで96GTGEの2割落ちvistaで2割落ちって言われてたしな
ゆめりあwww
781 :
Socket774 :2013/10/29(火) 01:37:48.88 ID:qaE6udBv
今のグラボのファンの音なんて どのグラボからも出てるコイル鳴きより音しないんだから ファンレスにする意味ないやろ
7750であと10年戦える
784 :
Socket774 :2013/10/29(火) 14:15:23.73 ID:xGGdW/eW
わたしがアフォでつ(´・ω・`)
6750のファンレスを買い替えるタイミングが分らず使ってる俺はなんか負け組のような気がしてきた
>>782 全部試したの?すごいね
ってことはないだろうけど、「どのグラボからも」っていうほど多くはないと思う(予想)
いまのふつうのグラボは、 アイドル時は結構静かだなぁ・・・とおもってても、 負荷かかるととつぜん轟音になってビビる ケースファンやCPUファンを2000rpmとかで回してる人にとってはグラボの騒音とか気にならないだろうけど、 ケースファンやCPUファンを1000rpm以下とかで使ってる人は、やっぱりGPUファンはアイドル時でもかなりうるさい
真っ黒な画面を出力したときにコイル泣きしないVGAには出会ったことないよ。
鳴くのなら はずしてしまえ GPU
WQHDでつなぎたいのですが、HDMI1.4a対応のファンレスで安いのだと どれがいいでしょうか。(HDMI1.4a対応だとWQHD出ますよね?)
安いのっていうか予算いくらよ
7千円も出せばDPつきがあるのでそれ以下ですね。 ゲームも何もしないのでWQHDで使えるだけでOKです。
ドスパラのHD7750復活してるな 買っちゃおうかしら
5750と7750ってワッパとDXの対応が上がるけど性能は劇的って程かわらんよね?
1割強増しって所だからな
ワッパは2倍近くになるよ。
↑に出てるようなシンク買って650tiに付けるのが一番いいな ドライバ的にも処理能力的にも7750はちと考えられん
650Tiが出て一年か… あと半年位したらTDPと性能的にこれと置き換わるようなの出ないかなぁ AMDの新型はこのクラス隙間出来ちゃったしNVの新型下位ミドルはいつになるやら 750Tiは上のクラスになっちゃいそうだし
AMDは今年は何もしなかったけど来年はようやく新型出すみたいじゃないか
ファンレス使う層にはAPU推したいみたいだから望み薄だろ>AMD
apu+下位ファンレスビデオーカードに移行か…
APUにすると熱源が一箇所になって管理しやすい、と思いきや完全ファンレスには不向きなんだよな。 ファン回すならたしかにいいものなんだけど。 やっぱファンレスCPU + ファンレスGPUに敵うものはないね。
804 :
Socket774 :2013/11/02(土) 10:01:41.88 ID:l9nvPD/h
無音にしたいならそれでも、静音ならそこまでやらなくても、 CPUファンはアイドル時300rpm以下ベンチ分回しても700rpm以下くらいなら十分静かで ファンレスGPU積む意味はある
APUはCPU部がintelのファンレスか低速ファンでいける程度のものに後れを取り過ぎや そこなんとかしてくんないと 普通にファン回さないといけないくらい熱い上に低性能じゃどうにもならん
rh7950-e3ghdってfpsやる上で快適? 店員にすごい勧められている
ここはファンレススレだけど。
俺がファンレスだ
申し訳ないです 何が何だかわからず書き込んでしまい、間違えてましたか… 本当にすいませんでした!出直してきます!
許します
ファンレスガンダム
でも今RH7950勧められてるのって新型出てるのに悪徳店って思う
明らかに在庫処分目的だよな。 AMDが新型&新コア出して、nVIDIAが新型&値下げを発表した所に旧型上位機種勧めるとか無いわw
>>803 ビデオカードのファンレスは比較的容易だけど、CPUのファンレスはかなりきついからな
>>814 そりゃ単に負荷の差と通風路を確保してないだけだろ。
CPU/APUのファンレスだって別に難しいものじゃない。
単に使い方やパーツ選び、設置が下手なだけ。
逆にCPU/APUの方が同じ発熱量ならスペースある分やり易いでしょ ただAPUはまとまってる上性能の割りに熱いってだけで
そう? CPUとGPUで分けたほうがファンレス化しやすいけど。
俺もそう思うよ?
俺もそう思うけどなんで疑問系にするのかわからないw
普段は内臓GPUで、VGA使う時だけVGAの出力にモニター切り替える方が良いよ。 内臓GPUの消費電力なんてタカが知れているものを必死に削らないとならないほどギリギリの運用とか無茶しすぎだろ。
ゲーム用途にはまったく向かないけど、
http://www.displaylink.com/technology/dl-3000/ displaylinkのチップがusb3.0になって2560x1600まで対応になっていたりする。
2.0の時は帯域足りなくて圧縮して転送してたとかいう話だったけれど、帯域が3.0世代で広がってから圧縮率とか効率はどうなんでしょうね。
まあ、それ以前にusb3.0自体が相性出る人は出るから安定性どうなのかわからないけど
中身のチップの世代までは不明だけれど、たしかクロシコから4000円ちょいのが出ていた気がする
>>821 そういったのって、たとえばプレゼンでノートPC・タブレットPCから、
パワーポイント等をプロジェクタに出力したいときに使う時のもので、
ふつうの用途に使えるような代物じゃなかったとおもうよ
>>822 秋葉原のヨドバシで夏ごろ展示デモ見たけれど、映画のdvdをフルhdのモニターで流していましたよ。
一応、見れるレベルではありました。
詳細設定はpcが隠れていて触れなかったから再生ソフト側での補正レベルとかは一切わからなかった。
そのとき、たしかiodataかなんかのusb3世代のやつだったと思うけれど(記憶曖昧)中身のチップの世代までは当然、確認できなかった。
displaylinkのは世代によって全然違うみたいだからなんとも…
nVidiaのファンレスビデオカードでPS2エミュレータをやりたいのですが 現行だとほとんど選択肢が無いですね Quadro NVSが一番マシな気がしてきました
中古の9600GTで十分やん
>>824 なんか変わった要件が必要なの?>PS2エミュ
新しいnVidia系のファンレスがほとんど無いと言いたいだけでしょ ファンレスの運用ができるか心配なお方です
PS2はほぼCPU処理だから630で十分動くぞ
7750の1.5倍くらいの性能で予備電源要らない奴出ないかなー
でない
5年待て
今補助電源なしで上限のGPUは650か? まだよくて1.1〜.2倍程度か まぁ補助電源にはこだわらないけど
AMDががんばり次第だな 今年みたいに新型出さないよーって年があれば当分出ないだろうが 毎年きちんと新型出していけば近い内に出るんじゃね
でもGPU機能は十分だからCPU性能を上げて欲しかったりする
チップの新型が出ても、肝心なファンレスが出ない
1.5倍っていうとHD7870くらいかな それは楽しみだ
>>835 開発思想の違いなんだよな。
CPUの高クロック化はIntelもAMDも行き詰っている。
その解決策としてCPUの複数コア化を両社ともに取り組んでいる。
その中で、AMDは複数コア化ならGPUがシェーダって呼び名でCPUの何百倍も可能になっているじゃん?
GPGPUって分野で専用プログラムを書けば、実際にCPUよりも何十倍も速い処理を実現させられているじゃん?
だったらCPUは命令の仕分け作業だけさせて、実際の処理はGPUにマルチタスクさせれば良いんじゃね?
って考え出したんだ。
そしてその為の工程を4段階に分けた。
1.CPUとGPUを1つの半導体本体に統合する。(2011年Llano世代で実現)
2.GPUをCPUに近い形で利用できるようにする。(2012年Trinity世代で実現)
3.CPUとGPUを同一の仮想メモリ空間を共用できるようにする。(2013年の予定がずれ込み、2014年2月Kaveri世代で実現予定)
4.CPUとGPUの違いを意識させない完全なシステム統合。(3までに完成したシステムを実際のプログラム開発者から見て違和感を無くす開発環境の整備。2014年予定だが2015年にずれ込むか??)
つまり実際に必要なハードウェアは既に完成し、来年初めには市場に投入出来る段階に入ったという事。
後はデスクトップ向け、ノート向け、タブレット向けのAPUを市場に順次投入していくこと。
4段階目として、そのAPUで最大性能を発揮出来るような開発環境を各社に提供する事が残っている。
これが終わればAMDはCPUをAPUとしてIntelと違う形で次の段階に進化させられると考えているんだよ。
>>833 それAMD式TDPだから多分intelやNVにすると130W以上だと思うぞ
マザー違うから単純比較できないけどi7-4770K(84W)とA10-6800K(100W)のシステム全体消費電力差が50〜60W
>>839 それIntelのコア性能を単純に全活用させてないだけ。
AVX2をCPUに搭載させたのが今世代からだから、対応プログラムが少ない。
AVX2対応のプログラムを使うと、一気に消費電力も発熱も増えてコア割りするしかないほど酷くなるよ。
逆にAMDは遅れ馳せながらAVXに対応したから、一気に対応プログラムが広がったはず。
CPUをCPUのまま進化させようとしているIntelと、CPUをGPUと統合したAPUとして進化させようとしているAMDでは
CPU単体として見た場合の開発速度は歴然としていて当然だよ。
まあAMDのカードを使ってみたら補助電源なしなのに150W食ってたとかよくある話
AMD発表の数字が低めなのも性能がまだいまいちなのも周知の事実 期待は気長にするが吉
>>836 スレ的には結局それだなあ
本当出なくなっちゃったね
>>838 先生!もっと教えて!って久しぶりに楽しかった
(; ^ω^)
あれ? 7750が消えかかってる? ついでに\15kと妙に高いorz
もう7750も終息気味かね 俺はKaveri待ちするわ
dGPUはGDDR5積んでるだけあって、 APUがいくらがんばってもどうにもならないメモリ帯域っていう利点があるけどね
熱いの分かってるKaveri待ってどうする
>>838 CUDAなんかそれなんだよな
エンコくらいにしか使われてないけど
最初にマルチコアCPU作ったのもAMDだし、AMDの方が革新的なのかもな
俺もちょっと感動したのでアンカーを付けてみる
>>838 AMDもまだ頑張ってるんだな
メモリコントローラをcpu側に統合したのもintelより先だし、革新的な試みはamdが先ってイメージ強いなぁ
というか、インテルとは違う方向性でも勝負してるだけでは
AMD厨いいかげんスレチだから気持ち悪いことしてないで大人しくしなさい 代わりになるくらい高性能化と低発熱化が実現したら宣伝してくれればいいよ
>気持ち悪い
>>860 スレチでも無いよ。
AMDのA10系APU+ファンレスHD 7750によるDual Graphicsは現在でも高性能で低発熱なファンレスビデオカード環境だろ?
そして、来年発売の次世代APUとファンレス次世代R7系ビデオカードを組み合わせれば、Mantle対応版Battlefield4が30fps以上で遊べるかもって情報だろ?
A10のようにファンぶん回せばいい物含めるなら他にもいくらでも選択肢あるけどこのスレそこまで広げる気?
>>864 このスレにとってMantleの話題はありでも、APUはまだまだ違うでしょ
ビデオカードの使い道もなにもここただのビデオカードすれちゃう
てかファン活用前提なら発表したばかりでどうなるかわからないMantle期待するより、今はintel+上位グラボでファン風当てしたほうがええわ
おまえら、スレチだぞ!
>>865 APUもGCN/Mantle対応したからだよ。
tp://pbs.twimg.com/media/BY1KItjCEAEy288.jpg:large?.jpg
Core i7-4770K+GeForceGT630 vs Kaveri APU (Mantle非対応BF4のfps)
Mantle対応なら更にスペックアップするし、Mantle対応ゲームなら低発熱APU+低発熱GPUの組み合わせもありだろ?
>>867 だれもAPUとMantleが関係ないなんていってないしその写真低発熱APUじゃないし…
有用な低発熱APUがまだないから言われてるんだろ
>>859 AMDがデュアルコア出したらインテルが慌てまくって
CPU二つをパッケージしただけのインチキデュアルコアCPU出して
死ぬほど笑い転げた事があったなぁ
Intel終わったなとか言われてたし
>>869 だからなんなのか、日本語通じてないのか
それともまさかこれが有用な低発熱APUといいたいのか
たしかに25Wは低発熱だわ、うん
APUはDDR4で化けるかもな
>>871 お前こそ勘違いしてないか?
性能を競うスレじゃないぞ?
低発熱のファンレスビデオカードに関係する情報を交換するスレだ
AMDの場合はAPUがAMDのビデオカードと連携するからMantleもHSAも関係なくDualGraphicsが出来る時点でそれが可能なAPUはスレの範囲
連携しないIntelCPUの話はスレチ。内臓GPU単体はファンレスビデオカードではない
nVIGIAのビデオカードはファンレスならスレ内
ただそれだけだ
スレチの話はさっきから持ち出すな!
仮に需要あるならKabiniはまだ分かるけど高熱Kaveriは他所でやんなさい
ああーーーもーーーー ラデもビディも 出る出る言ってるだけで全然出ないじゃないの
ファンレス仕様のまま使って頭熱くなってる人はファンを当てて冷やしましょう
>>875 先に出した方が負けだと思ってるんじゃないかな
そろそろ新しいのほしい
出しちゃイヤ!
Core i7-4770K 定格 AVX2を使用し半分の4スレッドしか使ってないのに、OHM読みでMax100W消費 Haswell世代でファンレス運用とか無理だなこれは。APUの比じゃねぇ。
そもそも、ファンレスHD7750さえ、完全ファンレスでは使用不可で、 ケースファン等ですこし風送らないといけないんだから、 CPUもべつに完全ファンレスでなくてもいいじゃん ちなみに、CPUクーラーはアイドル時は300rpm以下にできるので、 そこそこのCPUクーラー・ファン使えば、アイドル時は相当静かにできるよ
正確にはpassive cooling.
ファンレスとファンの中間くらいの無音放熱技術開発してくれ
885 :
880 :2013/11/13(水) 11:03:40.37 ID:gjOI/0uY
>>884 当たり前だが殻割りするかケース内部に収めない本格水冷じゃないと8スレッドMAXは測れない。
クーラーはファン全開で冷え冷えでもコアの温度は100℃のまま。
iGPU不使用0Wでこれだから、使用時に記録したMAX22.4Wまで足されると、
恐らく定格でも8スレッドMAXでiGPUも使用したら公称84Wの2倍じゃすまないのは確実。
4スレッドだとファン全開になるから、普通に使う分には2スレッドが限界だな。
これでもコア温度は75℃超えたりするが、ファンは800rmpでもクーラーは冷え冷えだ。
まあいいや、どうせスレチな話題だし
888 :
880 :2013/11/13(水) 11:09:56.12 ID:gjOI/0uY
>>886 検索するか自分でAVX2対応プログラム動かしてみれば解るからやってみろ。
かなり有名だったけど、本気で酷いなこれは。
性能はAVXに比べると確かに出る。
が、これじゃ殻割り必須で実用的じゃ無さ過ぎる。
OHM読みと言ってるのが気になっただけだよ スレチなんだからそんなに引っ張るなって
しつこいやつだな ぶっちゃけどうでもいいわ
なんか今変な単語を見たような希ガスる… またあのキチガイ降臨とかじゃないよな、勘弁してくれよマジで
ここAMD上げにスゲー熱心だなw
OHM読みなんて聞いたことも無いへんな用語出してきてる時点でキチガイの臭いぷんぷん
あ…キチガイきてんの…?
なんで7750こんなに高騰してんだ……
品薄なんじゃね
kaveriにがっくりして7750買いに走った
そういや前、OHM読みで実測と言い張るマヌケがいたな
SAPPHIREも在庫尽きてきたか?conecoみたらいくつか12980円ででてるな
>>901 ほんとだ
でもファンつき7850が買える値段
だよなぁ、毎回ヒートシンク代金が重くのしかかるようになってきた。 一度Accelero S1 PLUSみたいな製品を買ってしまえば以降安くすむか…。
HIS ラデ4650がお亡くなりになった 掃除サボってホコリかぶらせちゃって御免な で、3D Clubの7750を買ってきたのだが、思ってた以上に小さい エロゲぐらいしかしないのだが、Rance9ベンチで29.2fps→98.6fps になったので、充分満足ッス これであと5年戦ってみせるッス
7750高いんでたいして値段の変わらない7850をポチった。 いいんだ、俺、サイドファンつけてるから……
普通の7750ファンレス純正ヒートシンクとS1PLUSってどっちが冷えるんだろう?
あっという間に在庫がなくなったLeadtekのGT630(GK208)、 再登場で値下げはするがメモリが1800からさらに遅い1600にorz
性能落ちるのか・・・というか需要けっこうあったのね
>>907 比べるまでもなくS1のほうが一回りでかくて重くてフィンピッチも広い
>>910 見た感じはそうなんだろうけど実際やったらどっちが冷えるのかなぁと
ファンレスグラボ買ってわざわざS1PLUSに載せ換えるような奇特な人はいないか
たしかに、比べなきゃわからんわな
次のRadeonでたらS1買う予定だから、そのときに今装備してる7750でテストしてもいいぞ!
1年振りにきたがまだ7750より良いのでてないのか
>>913 是非お願い
S1の方がよかったら俺も買うわ
って書こうとしたら
>>915 がいた
>>915 ほほー、アイドル、負荷でそれぞれ何度から何度くらいまで下がった?
>>916 換装前
アイドル50℃
負荷 80℃
換装後
アイドル37℃
負荷 50℃
換装前のデータは覚えてる範囲だから適当だから参考程度に
圧倒的ではないか・・・ つか換装前きっついなそれ
ぶっちゃけそこまであてにできないよ
>>917 結構変わるものだな
サンクス、購入を決意した
HR-22発売されたら一緒に買うわ
おまえら宗教の勧誘とか気を付けろよ
そうかそうか
換装前は室温30℃の夏場で、換装後は室温10℃の冬場での計測です
リファレンスデザインのGTX650にS1plus乗ったの確認 流石に全ファンレスは無理だけどケースファンの風が当たってれば十分使える範囲
ケースファンの風当ててる人多いけど、直接当てないと100℃超えるとか落ちたりするの? 俺の場合だけど排気ファンだけで自然に中の空気が動いてて全然平気だけどな 650Ti+S1でゲーム3時間して90℃前後だよ 付けてるファンはCPUに12cm800rpm 排気に12cm500rpmこれでほぼ無音の窒息ケース
ケースDefine R4でグラボはclub3dの7750ですけど、最高温度記録は72度ですね。
いまさらながら、中古保証期間の短いボードならS1使っても諦めがつくかなと思うようになってきた
>>925 80度オーバーのほぼ無音()で満足するのも自由だよ
基本的に通常のGPUは、OCしない限りコア温度90℃でも正常動作するよ
静音を保ちながらGPUを冷やすには、ケース内ファンを利用すればいいよ ケース内ファンでファンレスGPUに風を送れば、かなり低い回転数でもきちんと冷やせる 回転数が低くていいので騒音もほとんど増えない
CPUに800も回してるならケース内あまり上手くいってなさそうだし吸気足して排気とそれぞれ400くらいで回すだけでもよくなりそう
Radeon R7 250 のファンレスどっか出してくれんかなあ
ファンレス仕様の製品を買うよりS1PLUSの方が冷えるらしいから S1PLUSのR7やR9対応品出せば一番いいんだけどね 今売ってるS1PLUSのねじ穴のピッチってR7とは合わんのかね? 仕様に載ってないだけで金具固定できればいいんだけど
CPUみたいに厳密なビッチ穴でもあればいいんだけどね。
今更ですが amzonでSAUL-HD775-1GD5R0買ってみました。 NS3DHから変更なので性能的には誤差の範囲内ですが、 大きな放熱フィンと4K対応ってことで購入してみました。(今のところ4Kは持っていないです) 大きな放熱フィンってだけで欲しくなるのは何でですかね? オロチのLGA2011対応版とかほしいです。
>>935 何故だろう?
CPUクーラーにスサノヲでGPUクーラーにオロチを付けてたのもあったね
マジレスで、Rev.BにLGA2011 SCREW KIT(高さ調整は必要かも知れない)
もしくはSilentmaxx BigBlock
>厳密なビッチ穴 なんなのこれ やおい穴みたいなもんか?
チェーンジゲッター!
ビッチ穴も知らんとは このスレは童貞ばかりか
Radeon R7 250って7750のリネームだからファンレス出るでしょ
サファイアの7750ファンレスが中古で売ってたから衝動買いした
7750からスペックダウンしてんだからリネームじゃないでしょ リネームならまだいいけどただの7730クロックアップ品
そのままリネームのみで出してもいいくらい7750は良品だなあ
7750の3割り増しくらいのスコア出せる奴出ないかな
946 :
Socket774 :2013/11/20(水) 16:33:16.31 ID:SAwdMy4M
hd7950
7750、7750うっせーんだよ バカか? 7750いいよな
949 :
Socket774 :2013/11/20(水) 23:22:57.61 ID:SAwdMy4M
>>949 よく分からんが、そのグラフ基準にするならばHG7750の3割増しのGPUはHD7770かHD6850が該当するんだが
951 :
Socket774 :2013/11/20(水) 23:31:42.47 ID:SAwdMy4M
知らないか? 大は小を兼ねるということわざを。
うんこの時に小便が出る?
メモリクロック下げるよりメモリ容量を減らして値段を下げて欲しかった・・・
>>949 ファンレス使用してるって事をうpしろって意味かと
ここファンレスグラボスレだし
ZOTAC GeForce GT 630 ZONE Edition ZT-60409-20L ASUS GT630-SL-2GD3-L LEADTEK GT630(GK208) SD3 2048MB Passive 1SLOT 1600 だとどれ選んだらいいのん? TDPはZOTACが25W、LEADTEKが23Wてかいるけど、ASUSはどうなんだろ なんかパフォーマンス15%良くて35度低いみたいな事は書いてあった気がするけど
裏側にまでヒートシンクが回っているzotacが一番最初に要るか要らないかの判断対象になると思う。
ASUSのママン使ってるのでASUS!
UEFI準拠はASUSだけ?
7750逝ったか…
>>954 無駄に容量多い感じはするな
1GBで十分だと思う
そもそも、メモリがDDR3 2Gな時点で、だれをターゲットに売るのか意味不明だろ 単にマルチモニタ化したいだけの人(ビジネスユーザー等)は、メモリ1GのDDR3で十分だし、 ファンレスだけどそこそこの速度のグラが欲しい人は、メモリはGDDR5は必須
別に意味不明じゃないわ 1Gだろうと2Gだろうともう安いからそんな差があるわけでなし 低速でもいいから作業領域欲しい人もいるだろうし
3Dゲーやるなら最低2GBは欲しいな 洋ゲーとかやるのに4GBあれば尚嬉しい
動画見るのにVRAMって関係ある?
バリエーションの申し訳程度の値段差だなーとしか
970 :
Socket774 :2013/11/23(土) 00:59:00.24 ID:Y/N14PgG
>>964 フルHD五枚使うなら1GBじゃ足りないけどこのカードそもそも五枚出力できるんだろうか
調べたら三画面限界かよ ゲームやらないなら2GBは不要だな
動画はCPUパワーで再生すればよろしい
せやな
ファンレスHD7850って ケースがまな板だった場合でも エアフローとか考えなくちゃならない?
977 :
Socket774 :2013/11/27(水) 17:26:27.30 ID:Y53QE+a1
うるせーばか
>>976 何か誤解しているようだが、ハイスペだろうと低発熱だろうと
ファンレスこそエアーフローを考えなきゃならない。
まな板ですら縦置き型、横置き型とか ファンの有無やその他細かい配置に気を配っている物もあるから エアフローは考えられているな
全くの無風状態(箱に閉じ込める)とかだと低発熱のものでも熱が貯まり続ける事で駄目になるわけで、 ファンレスってのはある程度の風がなければそもそも成り立たないものだよ。 CPUだとタブレットでも10W以上のものにはファンを付けるってのが業界基準。 ついでにCPUを例に取ると、TDP95Wまでファンレス、ファン付だと130Wでも大丈夫というCPUクーラーに、 付属のファンより遥かに強力なもの2個と高性能グリスを塗っても実消費電力60Wで90℃安定。 VGAクーラーだとそこまで酷いのも見ないが、どんなものでもそれなりの風は必須だと思った方が良いよ。
test
あ
てst
そろそろ次スレ頼む
静音性と冷却性を兼ね備えた水冷 ファンレス(笑)
ふぁ
梅ちゃん
ふぁ
ふぁ
ふぁ
ファンレス水冷をどう思ってるのか聞きたい
>>994 非効率の権化。
ファン付モーターレス水冷に何故しないのか意味不。
あと少し
>>995 モーターレス水冷は無理じゃない?
非効率なのは間違いないよね
ふぇぇ
999 get !
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread